蒼き夢の果てに


 

第1話  え? 俺が使い魔ですか?

 突然の浮遊感の後、そのまま大地に転ばされた。
 咄嗟の判断で、周りに目撃者が居た場合にでも怪しまれない程度に生来の能力を発動させ、同時に受け身を取る事に因り身体に対する被害を最小限に抑える事に成功する俺。
 しかし、乗っていた自転車が、後輪をむなしく空回りさせながら俺の横にひっくり返って居た。

 ……って、何じゃこりゃあ!

 などと冗談を言っている余裕は……有りますか、多分なのですが。
 何故ならば、あの時に空中に顕われたあの妙な物体は、おそらく俺が使っている能力と同じ召喚円のような物だと思いますから。
 横を走っていた自動車の騒音や、海から山に向けて吹き込んで来ていた少し強い風を感じる事が無く成り、代わりに妙にざわざわとした、……人が発する少し鬱陶しい雰囲気と若草の発する緑の香り。そして、頬には柔らかい風を感じている。
 これは……おそらくは何らかの魔法に因り、強制的に場所を移動させられたと言う事なのでしょう。

 但し、陽光だけは変わらず、柔らかい春の陽光の様なのだが。

 もっとも、俺を召喚するモノ好きが居ると言うのも驚きなら、俺の真名を知っている召喚士が存在して居る事自体が、かなり不思議な事なのですが。

 そもそも、俺は、そんなに有名人ではないですからね。神話的にも。この世界的にも。
 ……って言うか、所詮は高校二年生なのですから、当然、無名なのですが。

 ただ、そんな細かい事は後回しで良いですか。それに、魔法に因り、強制移動をさせられたのならば、最初に辺りの確認を行うべきですか。

 そのような長くはない思考の結果、至極真っ当な結論に達した俺。そして、上半身だけを起こし周囲を一当たり見回して見る。

 空は蒼。日本の少し霞みが掛かったような空ではなくて、ちゃんとした青空。蒼い空と白い雲を背景にして、長閑にトンビが飛んでいる様子が見て取れます。視線を下げて大地に目を転ずると、其処には短い草が生えているコンクリートやアスファルトで守られていない、自然の大地と言うべき状態。気温や頬に触れる風の感触。若草の成長度合いから想像するに、矢張り春の草原と言う感じですか。
 そして、少し離れたトコロには、ヨーロッパを思わせるようなヤケに尖がった形の塔を持ったお城が見えていますね。

 遠景を見渡してみてから感じるのは、どう考えても日本ではない……と言う事が判るぐらいですか。

 そして、俺の正面には。何やら、アニメの中から飛び出して来たのか、それともビジュアル系のバンドの追っ駆けでもしているのか、蒼い髪の毛を持つ眼鏡を掛けた少女と、その向こう側には光頭人種に当たる西洋の僧服みたいな服装をした男性が一人居ます。
 それに、そのふたりを取り巻くように、その他大勢の皆さん。コチラはギャラリーと言う感じかな。それにしても何か、妙にざわざわとした嫌な雰囲気なのですけど。

 どうも、良く判らない空間なのですが。それでも、あの妙なマントと、魔法使いの杖らしき棒を除くと、何となく学校の課外授業と言う雰囲気が有るような気もしますが……。

 同じ年頃の少年少女が沢山存在して居て、その少年少女が大体お揃いの格好。その傍らにメガネを掛けた光頭人種のおじさんが居るとなると、そう推測するのも強ち(あながち)間違ってはいないと思いますが……。
 そうですね。一番判り易い説明を行うとすると、映画や小説で有名な魔法使い達の卵が通う学園のような雰囲気と表現すればしっくり来ますか。
 但し、西洋風の魔法使いに必要な円錐をイメージさせる三角帽子はなし。これは、マントで円錐を表現している訳では無いと言う事なのでしょうね。

 そこまで考えてから、再び、自らが座り込む足元に視線を転ずる俺。しかし、其処には、召喚作業に必要な……重要な手順を示す物が描かれている事は無かった。

 う~む。しかし、この俺が座り込んでいる地面には召喚円らしきモンは画かれてはいませんね。何らかの召喚作業中に俺を呼び出したのとは違うのでしょうか。

 妙にざわざわとした、少し不快な雰囲気に包まれる周囲を他所に、俺を召喚したと思しきメガネ装備の蒼い少女と、西洋風の僧服を纏った光頭人種のおじさんが何やら会話を交わしているのですが……。

 但し、俺には彼女、及び彼らが何を言っているのか全く理解が出来かった。
 しかし、光頭人種のおじさんとの会話に終止符を打った、俺を召喚したと思しき眼鏡を掛けた少女が、俺の方に近寄って来る。
 そして、自らの身長よりも大きなゴツイ魔術師の杖らしき棒を軽く振った後、俺の方に両手を……。

 まぁ、何をする心算かは判りませんけど、これは、拒否の一択でしょう。

 そう考え、俺の両の頬に、その両手を当てようとした少女をやんわりと否定する俺。
 どうも、状況から察して、俺は悪魔か何かと勘違いされて召喚されたらしいですから。もっとも、確かに似たような存在で有るのは事実ですけど。

 見た目は人間そのものなのですが。

 しかし、それでも尚、俺の方の意志も確認しないで、いきなり式神……西洋風に言うと使い魔(ファミリア)にすると言うのはかなり乱暴な方法だとも思うのですが。少なくとも、待遇の確認と、俺がやるべき仕事の内容の説明ぐらいは為されるのが筋ではないのでしょうか。

「えっと、言葉、通じますかいな?」

 俺は最初に自らの母国語。つまり、日本語で話しかけて見るのですが……。これは、間違いなく無意味だと思いますね。
 少なくとも、目の前の蒼い髪の毛の女の子は日本人には見えません。まして、今まで原住民の方々が話している言葉の内容が、俺にはさっぱり理解出来ていないのです。
 この状況から推測して、彼女の方にも俺の言葉は通じてはいないと推測出来ますから。

 その上、俺は、あんなゴッツイ……自らの身長よりも大きな魔術師の杖をデフォルトで装備している女子中学生などには、生まれてこの方、出会った事は有りませんから。

 案の定、俺の言葉が通じないのか、俺の正面の蒼い髪の毛の少女も、そして彼女の後ろに立つ光頭人種の僧服姿の男性からも、意味不明と言う雰囲気しか発せられませんでした。

 ……やれやれ。少し面倒なのですが、これは仕方がないですか。
 まして、言葉が通じないのでは、交渉の方法が無いのは事実ですから。

 他の言語を試してみる。……無理。そもそも、俺の英語力は壊滅的。中学一年生の二学期以降、定期テストで二桁の得点をたたき出した事がない。
 一番身近な他国の言葉の英語でもこの体たらく。その他の言語となると……。
 術を行使して他の言語を瞬時にマスターする。
 これは可能。但し、その術を使用可能な式神をこの場に召喚する必要がある。

 逡巡は短く。まして、俺を召喚した、と言うのなら周りも召喚士か、最悪でも魔法の世界に生きる同士。少なくとも俺の術を見た程度でパニックに陥る事はないでしょう。

「アガレス」

 何時までも大地に座り込んだままでは余りにも無様なので、相手を刺激しないようにゆっくりとですが立ち上がりながら、俺は式神を封じたカードから自らの契約を交わした式神の一柱。魔将アガレスを召喚する。

 魔将アガレス。ソロモンの七十二魔将の一柱で地獄の公爵。職能としては、静止している物を走らせ、逃亡したものを引き戻す事。それに現在使用されているすべての言語を教授する事が出来、あらゆる威厳を破壊し、地震を引き起こす力を有している。
 もっとも、このアガレスは、元々ナイル川流域の農耕神だった存在で、それと同時に時間を司る神でも有った存在。それが、創世記戦争の際にルシファー率いる軍に参加してヘブライ神族との戦いに敗れ、天の土星宮へと落ち延び、その後に堕天使として認定されたと言う経緯を持つ古き神の一柱で有る存在なのですが。

 呪符(カード)に封じた状態からの召喚なので、ド派手な演出と共に大地に召喚円が描き出され、次の瞬間、俺の目の前には、翡翠の甲冑を身に纏い、大剣を持つ女性騎士姿の地獄の公爵が姿を顕わせていた。

「呼んだかな、シノブくん」

 魔将アガレスが俺の方を、その騎士に相応しい鋭い。まるで冷たい炎とでも表現すべき瞳で見つめながらも口調自体は穏やかな口調でそう聞いて来る。……って言うか、相も変わらずのシノブくん扱いなのですが。

 それと同時に、俺が魔将を召喚した事により、何故か周りのギャラリーから驚愕したような気が発せられたのですが……。
 しかし、これは良く判らない反応ですね。

 特に、何故か、俺を召喚したと思しき蒼い髪の毛の眼鏡少女までが少し驚いて居る事実が、非常に不可解なのですが。
 これは、もしかすると俺の能力。先ほど、大地に叩き付けられようとした際に発した生来の能力や、式神使いの能力も知らずに彼女は俺を召喚したって言う事なのですかね。

 ……つまり、これは、ランダム召喚のような、ギャンブルに引っ掛かったと言う感じなのでしょうか。もしくは、純然たる意味での召喚事故。

 成るほど。これは、どちらにしても非常にしょうもない事態に巻き込まれたと言う事ですか。しかし、だからと言って、普通に考えると、この手の召喚の場合はミッションをコンプリートしない限り、俺が元居た世界には帰る事が出来ないと言うルールが有る事の方が多いと思いますから……、最悪の場合は……。

 そこまで考え掛けて、しかし、少し頭を振って、暗い未来を予感させる思考を振り払う俺。
 そう。これは今考えても仕方がない事。それに、取り敢えず、余り深く考えると知恵熱が出て来るような気もしてきますし。俺のオツムの出来はそんなに良い物ではないですからね。
 更に言うのなら、陰の思考から組み上げた仮説は、悪い答えを導き出す可能性の方が高いでしょう。今は、そんな事よりも情報収集の方が先です。暗い未来を嘆くのは、その後でも出来る事ですから。

 まして、一応、アガレスほど物質度が高い式神なら見えるらしいですから、このレベルの相手なら交渉は可能だと思います。
 姿は見えるけど、声を聴く事が出来ない、などと言うオチが用意されていない限りは。

「えっと……。そうしたら、アガレス。あの娘と会話をしたいから、取り敢えず、通訳をしてくれるかいな?」

 取り敢えず原住民の召喚士とは、お話しをして置かなかったら話は始まらないでしょう。
 俺を名指しで召喚したのか、それとも偶々、ランダム召喚に引っ掛かったのか。
 もしくは、完全な召喚事故で、意図しない存在を引き当てて仕舞ったのかも、現状では判りませんから。

 俺の言葉に首肯くアガレス。そして、蒼髪の少女の方に向き直り、何事かを話し掛ける。
 ……って言うか、間に通訳が入ってもやり辛い事には、あまり変わりはないですか。

 これは、さっさとこの現地の言葉を、アガレスの職能を使用して頭に叩き込んで貰わなかったら、メンド臭くて仕方がない。

 そう考えながらも、改めて俺を召喚した蒼い髪の毛を持つ少女を見つめる俺。

 見た目は小学校の高学年程度の身長。大体、百四十代前半程度だと思います。体型に関してはかなり華奢なイメージ。細見の身体に、白い繊細な手足が付いている、と言う感じ。髪の毛の色は蒼。クセのない髪質みたいですけど少し毛先が整っていない感じになっていますね。所謂シャギーカットと言う感じだと思います。長さは、ショートボブと言う感じかな。紅いフレームのメガネを掛けた瞳の色も蒼。肌は、西洋人に多い白磁の肌と表現するべきですか。
 服装に関しては、白のブラウス。黒のミニスカート。黒のマントを羽織って、そのマントを五芒星を象ったタイピンで止める。周囲の少女とは違い白のタイツを履いて、靴はハーフサドルの黒のローファー。典型的な真面目な女子学生の洋装。但し、故に彼女の纏った気と相まって、清楚な雰囲気を演出している事は間違いない。

 う~む。これは、かなりの美少女ですね。未だ化粧っ気もない内からこの素材なら、この娘は、将来とんでもないレベルの美人になるかも知れないな。
 しかし、元々の素材が良いのですから、もう少し顔のラインを出す感じの髪型でも良いとも思うのですが……。

 ……って、俺の好みなど、この場ではどうでも良い事ですか。

「どうやら、この少女が言うには、シノブくんを使い魔にする為に召喚したらしいのだが、どうする、シノブくん?」

 そんな、現状では割とどうでも良い事を、召喚士らしい蒼い少女を見つめたままウダウダと考えていると、現在、俺の代わりにその蒼い少女と交渉中のアガレスが、俺の方を向いて状況の説明を始めた。
 ……って言うか、どうするもなにも、そんなモン、拒否するの一択でしょうが。
 そもそも、俺を名指しで召喚したのなら仕方がないですけど、ランダム召喚なら、別に無理に使い魔になる必要はないはずです。

 さっさと送還の呪文でも唱えてくれたら良いだけですから。

「それは出来る事なら拒否したい。まぁ、アホみたいに次元孔(じげんこう)に落ち込んだ俺の方も悪いからあまり強くは言わんけど、これは立派な拉致事件や。こんなランダム召喚はやったらアカン。
 そもそも、召喚したいのなら、最初の段階で相手の意志の確認ぐらい為さなアカンやろうが」

 内容は少しキツイ表現ですが、口調は意識して柔らかい雰囲気を維持してそう告げる俺。内容も、そして、口調までも厳しい雰囲気を漂わせると、流石に問題も有りますから。
 尚、正確に表現するのならば、自転車に乗って下校途中だった俺の目前に突如開いた次元孔に巻き込まれての、この異常事態なので、俺の方に非はまったくないとは思いますが。

 その俺の言葉を聞いたアガレスが、再び、蒼い髪の毛の眼鏡少女の方を向いて交渉を開始する。
 そうしたら、その間に俺は身体の各部位の調査は、……必要ないか。受け身を取った際に、少し派手に擦りむいているだけで大きな不都合は有りません。汚れて仕舞った黒の詰襟の制服とズボンに関しては、まぁ、仕方がないですか。

 流石に、俺ですかね。運の良さだけが取り柄ですから。

 ……って、本当に、そう思っているとしたら、ソイツはアホ。ほぼ、全速力で走っていた自転車から宙に投げ出されたら、余程の幸運に恵まれない限り、擦りむいただけで終わる訳は無いでしょう。
 いくら叩き付けられた先が、土と柔らかい若草に覆われた地面だったとしても。

 これはつまり、俺の生来の能力を咄嗟に発動させたから、擦りむいただけで終わったと言う事ですから。

 そうしたら、次は……。

「ウィンディーネ」

 俺は、再び式神を封じたカードを取り出し、水の精霊ウィンディーネを召喚する。
 今度は空中に描き出される召喚円。そして、そこに集まる小さき水の精霊達。それにしても、悪魔や精霊と呼ばれる連中は、イチイチ派手な演出を行う連中ですね。俺を相手に、そんな示威行為のようなマネをしても仕方がないと思うのですが。
 もう、二年以上の付き合いと成る間柄ならば……。

 彼女ら……式神たちとの出会いなどから、少し昔の嫌な思い出が頭の中で再生されかけ、慌ててリセット。今はそんな感情など必要はない。

 それに、古より悪魔の召喚と言うのはこの形。昔からのスタイルと言うのは、それ自体に神話的な(ちから)が籠められていますから、これはこれで仕方がない事なのですが。

 無理矢理に前向きな方向へと思考をリセット。その間に派手な演出を伴った召喚は終了。
 そして……。
 そして、その派手な演出の納まった後に立つのは一人の女性。銀と蒼を基調としたアール・デコ調のアンティーク・ドレスに身を包んだスレンダーな女性。水の精霊ウィンディーネの姿が其処には存在して居ました。

 詰襟の学生服の俺と、アール・デコ調のドレス。脇から見ているとどちらが主で、どちらが従なのか分からない取り合わせの二人。
 しかし――

「すまんけどウィンディーネ。ちょいと怪我したみたいやから、治してくれるかいな」

 そう依頼を行いながら、周囲の雰囲気の確認を行う俺。尊大な……如何にも命令して居ます、と言う雰囲気ではない。しかし、明らかに俺の方から何かを依頼していると言う事は分かる雰囲気を醸し出しながら。

 良し。俺に対する感覚は、驚愕以外の物は存在しては居ませんね。少なくとも侮るような雰囲気を感じる事はないようです。この雰囲気の中でならば、俺は、俺に取って有利な形で交渉を行う事が出来るでしょう。

 そう。実は、これは原住民達に対する俺の示威行為。何故ならば、俺は、俺の能力を示す以外に、交渉のやりようがないですから。交渉事には常にハッタリ。つまり、ブラフは必要でしょう。ここで、俺の能力を多少、明かして、アガレスの行っている交渉をこちらに有利な形に持って行く。これぐらいの事はやって置く必要は有りますから。
 流石に、ここに存在するすべての召喚士たちを相手に戦う事と成るのは勘弁して欲しいですからね。

 俺の依頼に、無言で首肯くウィンディーネ。
 そしてその後、彼女が俺の、見た目だけ派手に擦りむいた傷痕に片手をかざす。
 刹那、どんどんと傷痕が縮小して行き、やがて、元通りの綺麗な肌となって、派手に血を流していた痕跡さえ消して仕舞う。

 その瞬間、微かな違和感。

 これは……。アガレスが交渉している蒼い髪の毛のメガネ美少女から、今、微妙な気が発せられたような気がしたのですけど。
 もっとも、そんな細かい事は、今はあまり関係ないですか。それに、衆人環視の中の現状では、個人から発生する微妙な気はかなり掴み辛い物なのです。その微妙な内容が何を意味するのかまでは、流石に判らなくても仕方がないですか。

「シノブくん。悪い情報だ」

 再び交渉を終えたアガレスが、俺の方を向いてそう話し掛けて来る。
 但し、悪い情報だと言う割には、何か妙に嬉しそうな雰囲気が漂って来ているのですけど……。

 コイツ、どう考えても、俺の置かれている状況を面白がっていますね。

「元の世界に帰る術はない。彼女、タバサ嬢が言うには、そう言う事らしい」

 …………はい?
 送還の魔法がない?
 それって、俺は、この場所に終生遠島の刑に処されたって事ですか?

「いや、それは流石に問題が有るでしょう。そもそも、こんな言葉の通じない訳の分からない場所で、俺のような幼気(イタイケ)な少年がどうやって生活して行けると言うのですか?」

 流石に、少し慌てた雰囲気でそう問い返す俺。
 但し、幼気な、と言う部分には少し問題が有るような気もするのですが……。
 もっとも、あまり細かい事を気にしたら負けですか。まして、その内に何とかなるとも思いますし。

 そもそも、一度繋がった以上、再び、向こうの世界に次元孔が繋がる可能性はゼロでは有りません。
 まして、俺自身が奇門遁甲陣を極めたら、帰還用の術式を構成する事も不可能ではないはずです。

 確かに、現状の俺にはまだ無理ですし、向こうの世界に強く因果の糸を結んだ存在が居る訳ではないですから、確実に帰還用の次元孔を開ける訳ではないのですが、簡単に諦めるよりはマシでしょう。
 希望は常に持って置くべきですからね。

「あぁ、その点に関しては問題ない。シノブくんのここでの生活に関しては、全てこのタバサ嬢が面倒を見てくれるそうだ。
 良かったな、シノブくん。ヒモは永遠の漢の浪漫だぞ」

 益々、面白そうにアガレスが続ける。
 ……確かに、ヒモと言うのは、永遠の漢の浪漫なのですが、その為だけに彼女の使い魔になると言うのも、問題有りでしょうが。……と言うか、使い魔に成っている段階で既にヒモじゃねえし。
 ましてその使い魔に成る方法に因っては、帰還用の術の構成に影響を与える可能性だって存在するのですから。

「それにな、シノブくんが使い魔に成るのを拒否した場合、彼女には辛い現実が付きつけられる事となる」

 普通に考えると当然の事なのですが、使い魔に成ると言う事を拒否し続けている俺に対して、それまで、確実に状況を面白がっていた雰囲気のアガレスが急に真面目な雰囲気となって、そう言い出した。
 ……って、一体、何でしょうか。その辛い現実って言う物は。

「この使い魔召喚の儀と言うのは、魔法学院の進級試験を兼ねたモノらしくてな。シノブくんがもし、彼女の使い魔に成る事を拒否した場合、彼女は二年生に進級出来ない事となって、彼女は退学処分となって仕舞うらしい」

 本来の騎士に相応しい雰囲気で、そう告げて来るアガレス。そして確かに、彼女(アガレス)の話す内容は、俺を召喚した少女の未来に、少し厳しい現実を突き付ける物と成るのは確実でしょう。
 俺が、アガレスから視線を外して、蒼い髪の毛のメガネ装備の美少女……タバサ嬢とか呼んでいたな。
 そのタバサ嬢の方を見つめる俺。

 その視線に気付いたのか、タバサと呼ばれた少女が小さく首肯く。
 ……まさか、俺とアガレスの会話の内容が理解出来るとは思わないけど、話の流れを類推する事は難しくは有りませんか。

 ここで俺が我を通して使い魔契約を拒否する方法も有るし、俺の人権を主張するなら、それも間違った方法ではないと思います。
 但し、どちらにしても元の場所。……いや世界と言い直すべきですか。元々暮らして居た世界に帰る事が出来ないのなら、ここで妙に我を通すよりは、ある程度の譲歩はしても問題ないですか。

 まして、使い魔契約と言うのなら、これから先にも細かな契約に付いて詰める作業が存在しているはずですから。

「それで、その使い魔とやらに俺がなったとして、俺は何をしたら良いんや?」

 もっとも、魔法学院と言っていたから、彼女は学生なのでしょう。ならば、やらされる仕事と言っても、大したレベルではない可能性が高いですか。
 少なくとも、日本で退魔師として活動している俺に出来ない事はないはずです。

「普通の使い魔の仕事。つまり、魔法使いの護衛だな」

 アガレスが告げる仕事の内容は、ごく一般的な使い魔の仕事内容で有った。そして、それは当然、アガレス自身が、俺と交わしている式神契約ともイコールで繋ぐ事の出来る内容でも有ります。

 俺は、その言葉を聞いた後、再び、タバサと呼ばれた蒼い少女の方へ視線を移す。
 成るほどね。もっとも、護衛と言っても、所詮は見た目アンダー十五の彼女ですから、大して危険な事もないとも思いますね。
 それぐらいなら、衣食住……と言うか、一時的に住の方さえ保障してくれたら、使い魔ぐらいにならば成ったとしても問題は有りませんか。

 それに、俺の見た目から言うのなら人間ですから、使い魔と言うよりは、専属のボディーガードと言う種類の存在に成るのでしょう。その役割……と言うか仕事ならば、元々暮らして居た世界で生業としていた職業と大きな違いは有りません。
 依頼者の身辺警護は退魔師としても当然、仕事の範疇に入る物ですから。

「オッケー、判った。そうしたら契約についてやけど、俺は受肉している存在やから、宝石や呪符などに封じる事は出来ないで」

 一応の了承を示す言葉をアガレスには伝える俺。
 但し、周囲の様子や、彼女らの雰囲気から推測すると、ここは西洋風のファンタジー世界。見えている建物は中世ヨーロッパ風のお城。大地には、舗装された場所は見える範囲内では存在していない。周りに存在している人間たちは、西洋人風の容姿。しかし、俺を召喚した少女に関しては、地球人には有るまじき髪の毛の色を持つ少女。流石に、携帯電話を片手に授業を受ける人間は居ないでしょうが、腕時計ぐらいならばしている人間も居るはずなのにそんな人間もいない。ここまでの状況証拠からのこの推測ですが、そう間違った推測とは思えません。それならば、使い魔契約を交わす方法は、どうせ羊皮紙にでもサインをさせられるのだとは思いますね。一応、その際にも、契約の内容を確認する必要が有りますか。
 流石に、死した後に魂まで縛られる類の契約ならば、交わす事は出来ませんから。

 もっとも、その場合でも、俺の真名を知られない限りは、そこまで強力な契約を交わす方法はないはずです。

 ………………。あれ、何か引っ掛かりが有るような気が……。
 いや、そう言えば、最初に彼女は、俺に対して何か妙な事をしようとしていた気がしますね。あれは、一体どう言う意味が有ったのでしょうか。

 そんな事を考え始めた俺を他所に、俺との会話が終わったアガレスが、タバサと呼ばれた少女の方を向き直り何事か説明を行う。
 そして、その説明に首肯くタバサ嬢。

 そして、そのまま彼女は俺の前まで歩みを進め、ゴツイ魔術師の杖らしき棒を一振りした後に、少し抑揚に乏しい口調で何か……おそらく使い魔の契約呪文でしょうね。契約呪文を唱え始める。

 ……って言うか、こんな強弱もつけない呪文の唱え方で大丈夫なのですか?
 基本的に呪文と言うモノは、自らの精神を高揚させる為に必要なモノの場合が多いですから、こんな唱え方では、そもそも効果を発揮しない可能性の方が高いと思うのですけど……。
 例えば言葉の内容自体には大きな意味はなく、心の底から浮かび上がって来る言葉が自然と口から出て来る。そう言う類の呪文も多いですから。

 其処まで勝手にあ~だ、こ~だと考えた挙句、少し首を振ってそれまでの考えを否定する俺。

 ……いや、一概にそうとばかりも決めつけられませんか。俺は、彼女の魔法が何に分類されるかも知りませんから。
 俺の知らない魔法なら、呪文の一言一句に強い意味が籠められていて、呪文を唱えている術者の精神状態にはあまり左右されない魔法と言う物も存在している可能性も有りましたか。

 その瞬間。

「シノブくん、タバサ嬢の開いた両手を覗き込んでくれるかな」

 少し現実からトリップしていた俺を、こちら側に呼び戻すアガレスの声。その言葉に従い、あらぬ方向を向いて居た視線を正面に移す俺。
 其処には……。
 呪文を唱え終わったらしいタバサ嬢が、何故か俺の目の前……大体、俺の胸の高さぐらいの場所に両手の手の平を上向きにした形で差し出している。
 成るほど、この手の平を覗き込んだら良いんですね。

 一応、上向きにされた手の平を覗き込む俺。整えられた、そのタバサ嬢の指先がかなり儚い印象で、それが彼女により相応しいように思えて来る。

 しかし、この行為自体が良く判らない行為だとは思うのですが。これになんの意味が有るのでしょうかね。もしかすると、ここに契約用の羊皮紙が現れるとでも言うのでしょうか。

「そうしたら、そのまま、少し目を瞑る」

 やや……。いや、かなり疑問符に彩られていた俺に対して、アガレスが、更に儀式の次なる行動を指示して来ました。確かに魔術の儀式ですから、その行為自体に何らかの魔術的意味が有る可能性が高いのは判りますよ。それに、ここの魔法については門外漢の俺は指図に従うしかないですけど……。

 そう考えながらも、指示通り、両の瞳を閉じる俺。その俺の両の頬に、少し冷たい、そして柔らかいものがそっと触れた。
 これは、……手?
 そう言えば、先ほども同じように、俺の頬に彼女は手を添えようとしていたような気が……。

 刹那、甘い、余り嗅いだ事のない香りが鼻腔を擽り、俺のくちびるに、湿り気を帯びた何かとても柔らかい物が触れる。
 ……って、これは、間違いなしに、くちびるですよ!

 慌てて目を開けた俺の瞳に、瞳を閉じて、俺とくちびるを合わせたタバサ嬢の顔が映る。

 いや、慌てるな。落ち着け。確かに、このパターンの契約方法も有る。
 何処の魔法の系統かは判らないけど、くちづけに含まれる誓約と言う意味を魔的に利用しているのでしょう。

 ……と、言う事は、矢張り西洋系の魔法と言う事になるのかな。

 いや、今回に関しても、そうとばかりも言えないか。

 何故ならば、俺もこの手の霊道を開く方法の契約方法しか、受肉した存在に対しては行う事が出来ないから。いや、俺の場合は、間に触媒となる物を必要としているか。
 例えば、俺の血液とかが。

 それに、確かに最初は驚いたけど、判って仕舞えば何と言う事はない。たかがくちづけぐらいで慌てて居てどうしますか。
 妙に心臓が高鳴っているけど、大丈夫。問題はない。

 アガレスとウィンディーネから、明らかに面白がっているような雰囲気が流れて来ているけど、問題はないはずです。

 ほとんど、俺に取っては永遠に近い一瞬の後、契約のくちづけが終了したのか、タバサ嬢から解放される。

 慌てて、能力を籠めてタバサ嬢との間を見つめてみる俺。その、二人の間を繋ぐ淡い光の帯。

 ……成るほど。確かに、うっすらとでは有りますけど、俺とタバサ嬢の間に霊道が開かれているのは、俺の見鬼でも確認出来ますね。
 つまり、霊的な意味で、彼女と俺が繋がったと言う事ですか。

 タバサ嬢が、背後の光頭人種のおじさんの方に何事かを伝える。その言葉に対して答えるように首肯くおじさん。
 そして、そのふたりが。いや、おそらく、この場に居る俺以外の全員が、何故か俺に注目して居る。
 次に起きる、何かを期待するかのような雰囲気を発しながら。

 奇妙な空白。一歩離れて、俺を見つめる蒼い髪の毛の少女は、その晴れ渡った冬の氷空(そら)に等しい瞳に真っ直ぐに俺を映し、まるで次の台詞を待つ舞台上の女優の如き凛とした、しかし、自然な立ち姿で次の何かを待って居た。

「あ、え~と、シノブクンと言う名前だったかな」

 沈黙と春の精霊に祝福された奇妙な空白の後、俺と契約を交わした蒼い髪の毛の少女。タバサ嬢の後ろに控えていた光頭人種のおじさんが声を掛けて来ました。但し、その奇妙な空白の意味は判らなかったのですが。
 ……って言うか、俺の名前はシノブクンではないですよ。
 更に、何故か、現地の住民の言語が理解可能と成って居ますが。

「いえ、私の名前は武神忍(タケガミシノブ)です。くんと言うのは、私の国の敬称に当たる部分です。
 ファミリーネームが武神。ファーストネームが忍。私が暮らしていた国では、ファーストネームよりも、家系の方が歴史的に重要視されましたから、ファミリーネームの方を先に表記するのです」

 光頭人種のおじさんに対して、そう礼儀正しく答えて置く俺。但し、俺自身の思考は日本語使用のままで。この状態でも、おそらく、俺の言葉は通じていると思いますから。

 何故ならば、おそらく、あの契約のくちづけの前に唱えられていた呪文には、お互いの言葉を通じさせる術式が組み込まれていたと言う事だと推測出来ましたから。あの奇妙な空白の時間は、その魔法が効果を現した何らかのサインを待つ時間だったのでしょう。
 ……って言うか、さっきの台詞は俺の台詞ですよ。一応、言って置きますが。
 これでも、オンとオフは使い分ける主義ですから。

 それに、これでも魔法な世界に首までじっくり浸かって百まで数えて来た人間ですから。少々の事では驚きません。
 先ほどのくちづけに関しては流石に少し驚かされましたけど、それでも魔術的な意味が判って仕舞えば、大して不自然な行動だったとも思えませんから、納得出来ましたし。

 それと、一抹の不安として存在していた精神的な支配に関しては、どうやら為されているような雰囲気は有りませんね。今のトコロは表面上からしか判りませんが、ウィンディーネからも、警告のような物は為されて居ませんから、おそらく大丈夫だと思います。

「あ、失礼しました、ミスタ・タケガミ。私は、このトリステイン魔法学院で教師を務めさせて頂いていますコルベールと申す者です」

 光頭人種のコルベールと名乗る男性が俺に対して、そう挨拶を行って来た。
 その際、やや南中高度からは下がった時間帯の太陽の光を俺に直接反射されて、眩しいの眩しくないの。

 本当に、少しは人の……。おっと、彼は光頭人種ですから、色々な意味で頭が下がる人でした。
 少なくとも、敬意は表して置く必要が有る御方でした。上から目線などもっての外。

「あ、言え、ミスタ・コルベール。私は未だ、十六歳の少年に過ぎない未熟な人間です。
 そのような人間にミスタなどと言う敬称は必要ないと思います。どうか、シノブと呼び捨てにして下さい。
 私は、向こうの世界でも、学生に過ぎなかったのですから」

 かなり丁寧な言葉使いで、そう応対を続ける俺。
 しかし、モノローグと実際の台詞がまったく別人のような気もして来ますね。

 もっとも、ミスタなどと言う敬称などは少し恥ずかしいのは事実です。それに、俺が十六歳で、地球世界では学生だった事は事実ですから。
 更に、相手が丁寧な物腰で対応して来ているのですから、こちらも、それなりの態度で応対するのが礼儀と言う物です。まして、どう見ても、相手の方が年長なのは間違いないですから。

「そうですか。それでは、シノブくんは貴族なのでしょうか?」

 あっさりと俺の言葉を受け入れてくれた、コルベールと名乗ったオジサンが引き続き質問を投げ掛けて来た。
 う~む。しかし、相変わらず意味不明ですね。一体、俺の何処をどう見たら、貴族に見えると言うのでしょうか。

「いえ。確かに、明治維新の前までは薩摩藩の武士だったようですが、明治維新の際に士族としての位を捨てて、以後はずっと平民として暮らして来た家系ですよ」

 一応、そう答えて置く俺。尚、これは事実です。母方の方は。
 もっとも、士族としての身分を捨てて、士族の商法で始めた廓が大当たり。ぼろ儲けをした口らしいですけど。
 但し、その勢いに乗って、一族が満州に進出したのが運の尽き。曾じいちゃんは満州鉄道で汽車の運行計画などを行っていたらしくて、実家の方には当時の勲章などが残っていたらしいですけど、戦後、日本の方に戻って来た時には、すってんてんに成っていたらしいです。

 そして父方の方は、徳島で古い神職に連なる家系で……。少し小高い山の中腹辺りに家が有って、其処から上には人家が無く、下に向かって家が立ち並んで来る、と言う感じの家系と成って居りました。
 もっとも、神職だったと言う部分は伏せて置いた方が良いでしょう。ここが異世界で有ったとしたら、俺の父方の家系は、異世界の異教の神を祀る存在と成ります。これは、西洋風の世界だと、非常に危険な存在だと捉えられて、俺と、そして俺と契約を交わしたあの蒼い髪の毛の少女タバサに危険を齎せる可能性が有りますから。

「え~と、良く意味が判りませんが、貴族ではないが、武士と言う家系の人間だったと言う事ですか?」

 俺の答えを聞いたコルベールと名乗ったおじさんが更にそう聞いて来る。ただ、何やら家系に自棄に拘りが有るみたいですけど……。
 まぁ、この辺りに関しては、俺に取ってはどうでも良い事ですか。それに、確かに、悪魔も血筋が重要視される世界でしたからね。
 但し、コルベールと名乗った光頭人種のおじさんや、おそらく、タバサと呼ばれた蒼い髪の少女から見た俺は、矢張り悪魔扱いだ、と言う事だとも思いますが。

「ええ、そうです。武士と言うのは、主君に仕える、西洋風に表現するなら騎士階級と言う事ですか」

 それに、家系に拘りが有るのなら、少しは相手にも判りやすい言葉で説明して置いた方が良いでしょう。そう思い、西洋でも通じ易い言葉で説明を行う俺。
 まして、騎士よりも、侍の方が強いと相場が決まっていますから。

 もっとも、なんの相場かは判らないけど。

「成るほど。騎士階級の出身だったのですが、何かが有って、騎士から平民に身分を落としていたが、元々は騎士階級の出身で有るが故に、シノブくんは魔法が使えると言う事ですか」

 何か、良く判らない理屈で、納得するコルベールのオッチャン。但し、俺に取ってはどうにも釈然としない状況なのです。
 そう。何故、騎士だからと言う理由で魔法が使用可能なのかが判らないのですが。

 俺の式神使いの能力は……。いや、確かに、家系の中に含まれていた血の作用ですから、コルベールのオッチャンの言う事が正解と言えば、正解にはなるのですが。

 そう思い、一応首肯いて置く俺。但し、俺の家系に付いては、自らの主人のタバサ以外に明かす事は出来ないのですが。

「それで、シノブくんは、何処の国の出身なのです?」

 そうして、引き続き、コルベールのオッチャンが質問を続けて来る。
 ただ、そう聞かれたとしても……。実際、彼に日本などと言っても通じるかどうか判らないのですが。

「えっと、日本と言う国の徳島と言う地方都市なのですが、御存じ有りませんか?」

 一応、問われた質問に対しては、誠実に答えを返す俺、なのですが……。
 そもそも、おそらく、ここは異世界だと俺は思って居ます。
 何故ならば、俺が住んで居た世界に表向き魔法は存在していない事に成っていましたから。

 それに、このコルベールのオッチャンは未だしも、あのタバサとか言う女の子の髪の毛は蒼ですよ。こんな人間、少なくとも、地球人には居ませんよ。
 まして、俺の周りに居るギャラリーの一部に、妙な生物を連れた連中が居るのですから。

 あれは、どう考えても魔獣や幻獣と呼ばれる種類の生物。地球にはほとんどいない生命体です。
 まれに、異世界から紛れ込んで来るヤツは居ますけどね。

「残念ながら聞いた事は有りませんね」

 コルベールのオッチャンがそう答えた。それに、これは想定通りの答えですから驚くには値しません。確かに、まさか自分が使い魔にされる事と成るとは思わなかったけれども、これでも俺は式神使い。
 東洋系の召喚士としての修業は積んで来てはいます。有る程度の事態には対処可能ですから。

「ところで、シノブくんの身体を少し確認させて貰って良いでしょうか。
 使い魔のルーンを確認したいのですが」

 俺の考えなど気にして居ない……と言う因りは、少し焦り気味の雰囲気でコルベールのオッチャンがそう聞いて来る。何となく、時間的に焦っているような雰囲気を発して居ますね。
 ……って言うか、彼の言葉の中に存在していた使い魔のルーンと言う単語。これはつまり、ルーン文字を使用する、

「成るほど。ルーンを唱えるか、何かに刻む、書き写す事によって発動させるタイプの魔法の事ですか」

 俺がそう答えた。この言葉から推測すると、矢張り、西洋系の魔法。俺の知って居る魔法の種類で言うとルーン魔法と呼ばれる魔法で間違いないでしょう。
 しかし、普通に考えると、西洋系の魔法は、とある十字教の勢力が強くなるに従って闇に潜って行ったはずなのですが。
 それなのに、こんなトコロで魔法学院などと言う学校まで作って教えていたら、あっと言う間に異端審問官に踏み込まれて、非常に不幸な結果と成るはずなのですけど。

 つまり、この世界には、ルーン魔術を悪魔の魔法として弾圧して行った十字教は存在しないか、それとも、それほど強い勢力を持っている訳ではない、と言う事なのでしょう。

「シノブくんの魔法は、ルーンを使わないのですか?」

 コルベールのオッチャンが少し不思議そうに聞いて来る。
 またもや妙な質問ですけど、おそらく、ルーン魔術以外の魔法を知らないか、そもそも存在していない世界なのでしょう。
 少し歪ですけど、そんな世界が絶対にない、と言う事もないはずですから。

「私の魔法は東洋系に属しますから、ルーンを唱える事は有りません。口訣は基本的に母国語を使用します」

 大体、魔法と言うのは、その地に住む精霊や神の能力を借りて発動する物です。
 それを、イチイチ翻訳しなかったら通じないようなルーン文字を使って発動しようとしても無意味に霊力を消費するばかりで、より効果の高い魔法が発動出来る訳は有りません。
 少なくとも、俺の師匠はそう言って居ましたし、実際、西洋系の魔法使いは、俺の暮らしていた日本では、圧倒的に人数が少なかったですから。

「成るほど。シノブくんは東方の出身と言うことですか」

 何故か、またもやコルベールのオッチャンが納得したかのようにそう言った。
 ……この世界でも、東洋の神秘は存在するのでしょうか。例えば、不思議の国日本とか、サブカルチャーの聖地とか。

 ……って言うか、つまり、俺は東洋産の漆黒の髪の毛を持つ悪魔と言う感じに取られている、と言う事なのですか?
 俺の記憶が確かなら、東方の王と言うとオリエンス。太陽の昇るトコロ。つまり日の本。日本を指す言葉にも通じるな。

 もっとも、そんな大物と取られたとも思わないですが、それなりの名の有る悪魔と思われた可能性は有りますか。物腰は柔らかで多数の眷属を操る魔物。確かに、俺が召喚事故で、正体の良く判らない存在を召喚した時にそんなヤツが顕われたら、そう思いますから。

「ええ、そう思って貰えば間違い有りません」

 それに、この部分に関しても仕方がないでしょう。誤解はその内に解けるとも思いますし。
 俺は、悪魔と呼ばれるほど邪悪でもないですし、ねじ曲がっている訳でも有りません。
 まして、何処からどう見ても、俺は人間ですからね。

 見た目に関しては……。

 それと、その使い魔のルーンに関しては……。

「その使い魔のルーンに関してなんですが、先ほど、タバサ嬢と契約を交わした直後に、何故か、首の後ろ辺りをチクチクするような感じが走ったのですが、それの事なのでしょうか?」

 俺は、自分の右のうなじの辺りを指差しながら、コルベールのオッチャンにそう告げる。
 それ以外に違和感を覚えた箇所もないですし、少なくとも、タバサちゃんとの間に霊道が繋がっている以上、この使い魔契約は完了しているはずですから。
 それならば、この世界の使い魔契約のルール通り使い魔のルーンとやらも、その辺りに刻まれていると考えて間違いないでしょう。

 俺が指し示したうなじの辺りを覗き込むようにする、コルベールのオッチャンとタバサ嬢。
 えっと、コルベールのオッチャンは問題ないですけど、タバサ嬢はこの身長差が有ったら、その使い魔のルーンを直接見る事は少し難しいですか。

 それならば……。

 俺は、片膝をついて、彼女にも、その使い魔のルーンが見えやすいようにしてやる。

「どうも、見た事がないルーンですが、人間が召喚された事自体が初めてですし、古い文献を調べて見なければ判りませんか」

 そう、独り言のように呟きながら、何やら質の悪そうな紙に羽ペンを使用して書いているコルベールのオッチャン、なのですけど……。もしかして、その紙はボロ布を使った再生紙を使用しているのでしょうか?
 確か、木材パルプが発明されたのは、そんなに昔の話では無かったような記憶が有りますね。

 ……って言うか、この世界の科学のレベルは、どの程度なのでしょうかね。

「ハイ。判りました。それでは、詳しい事情は、ミス・タバサよりお聞き下さい」

 そう言い残して、コルベールのオッチャンは、俺の前から、別の生徒の元へと歩を進めて行く。
 それに、今までの話の流れから、どうやら、ここは魔法学院とやらの進級試験の会場らしいですから、何時までも俺のような存在には関わって居られないのでしょう。最後の方は、流石のコルベールのオッチャンから、少し焦りに似た雰囲気が発せられて居ましたから。
 まして、流石に俺の目も彼に正面に居られると、妙に眩しく……。

 おっと。さっき反省したトコロでしたか。あの御方は光頭人種の方ですから、絶対に上から目線で見たら問題の有る御方でしたね。

 しかし、コルベールのオッチャンは、俺の事を人間と表現しました。
 つまり、俺は悪魔と思われている訳では無く、何処か遠い国か、それとも世界かは判らないですけど、そこからここに召喚されて来た人間だと思ってくれたと言う事ですか。

 但し、この世界の文明のレベルにも因りますけど、俺の扱いが良くなるか、それとも悪くなるかは、全て、この蒼い髪の毛のタバサと言う名前の少女次第と言う事ですね。
 まぁ、それでしたら。ファースト・コンタクトの前に、何故か、ファーストキスを体験させられた相手ですけど、ここはちゃんと挨拶をして俺の立ち位置や仕事の説明をして貰いましょうかね。

 そう思い、俺は件の蒼髪の少女、タバサの方に視線を向け、最初の挨拶を口にしたのだった。

「どうも初めまして。武神忍と申します。取り敢えず、見ての通り、式神使いと言う存在なんで、今後とも宜しくお願いします」

 
 

 
後書き
 初めまして。黒猫大ちゃんと申します。以後、お見知り置き下さい。

 この物語は、一人の少女の召喚によって始まる物語です。春の使い魔召喚の儀式。その時、タバサと名乗る少女がゼロ魔原作小説世界と違い、一人の少年を召喚して仕舞う物語。有りふれた『平行世界』の物語。その少年。韻竜ではない、更に原作知識を持たない東洋風の仙術を操る龍種の少年と原作世界とは少し違う蒼き少女の行く手に待ち受ける世界とは……。かなりの悪意の籠った世界に、御都合主義的な幸運は訪れるのでしょうか?

 ……と言う物語となって下ります。
 尚、この物語は、主人公視点のみで語られる物語です。○○サイドと言う方式は一切行いません。そして、彼は出身が関西ですので、会話文は、基本は全て関西弁風の会話を続けます。
 ただ、地の文に関しては、関西弁風の表現では判り辛いと言う事でしたので、すべて標準語で表記して有ります。その会話文との差の違和感については、ご容赦下さい。

 それではアットノベルスよりの移転作ですが、手直しをしながらと言う事ですから、少しずつ移動させて行く心算です。

 追記。
 この物語は、弱い相手。例えば、系統魔法しか使えない人間や、ゼロ魔の原作小説に登場するエルフを相手に俺様無双する物語では有りません。
 そして、基本的に主人公やタバサは、敗北=死の戦いを強いられて行く物語です。

 アットノベルスの方に挙げられている文章で敵として顕われたのは、レンのクモ。吸血鬼。山の老人伝説にて語られるアサシン。ティンダロスの猟犬。フレスヴェルグ。ショゴス。とてもでは有りませんが、ゼロ魔原作に登場するような連中では有りません。

 次回タイトルは『タバサと言う名の少女』です。

 追記2。
 この物語は、その物語の持っている特性から、原作崩壊を起こす内容となって居ります。
 まして、敵のレベルを下げない為に、原作の流れからワザと排除した部分も存在して有ります。
 故に、原作崩壊と言うタグを入れて有るのです。
 ですので、そう言う部分が容認出来ない方は、今回は縁が無かった言う事で、素直にページを閉じて頂けると幸いで御座います。
 

 

第2話  タバサと言う名の少女

 
前書き
 第2話を更新します。
 

 
「どうも初めまして。武神忍と申します。取り敢えず、見ての通り、式神使いと言う存在なので、今後とも宜しくお願いします」

 一応、当たり障りのない挨拶の後に、少し頭を下げる俺。……なのですが、俺自身が使い魔になった経験などないですし、挨拶も交わした事がないのに何故かキスだけは経験させられた相手に、どうやって対処して良いのか判らない、と言うのが正直な気持ちなのですが。

「タバサ」

 俺を少し見つめた後、必要最小限の言葉のみで答えを返す蒼い少女。メガネ越しの、暖かなとは表現し辛い視線に、情けない事に少し怯んで仕舞う俺。

 それにしても……。何故か、愛想も何もない返事が返されましたけど、俺が何か彼女の機嫌を損ねるような事をしたでしょうか。
 そう考えながら、タバサと名乗った少女を、それまでよりも少し感知の精度を高めた上で見つめ直す俺。
 ……いや、そんな記憶はないですし、そもそも、そんな不機嫌な雰囲気を彼女が発している訳でも有りません。

 ……だとすると、この対応が、デフォルトの彼女の対応と言う事なのでしょうか。

 それに、もうひとつ違和感が有ります。
 それは、彼女の口から自らの自己紹介が為されたはずなのですが、それが、どうも彼女の姿形と一致しない点。

 これは、俺に対して彼女が本名を名乗ったと言う訳では無く、魔法名か何かを名乗ったと考えるべきでしょうか。

 ただ、これも仕方がない事ですか。俺の方も真名を名乗った訳ではないから、この部分に関してはお互い様と言う事ですから。

「そうしたら、俺は一体、何の仕事をしたら良いのでしょうか?」

 しかし、何時までも怯んでいる訳にも行きません。それに、真っ直ぐに俺を見つめている彼女の視線は、俺に言葉を続ける事を要求しているような気もします。
 そう考えてから、最初に為すべき質問を行う俺。但し、本来ならば、この質問は契約を交わす前に為すべき質問だとは思うのですが。
 もっとも、この部分に関しては、契約時にもっと詳しい説明が為されるかと思っていた俺の方にもかなりの非が有るので、そう強く主張出来る事でも有りませんが。

 それで、使い魔としての仕事で、俺の式神たちの例で言うのなら、彼ら、彼女らの仕事は多岐に亘っています。……なのですが、その中でも一番大きいのは退魔師としての俺の戦闘補助と言う御仕事。
 俺自身が前衛型の退魔師ですから、俺の式神達の役割は、魔法による援護などが主となると言う事ですね。

 しかし、ここは魔法学院で、現在はその魔法使い達の最初の使い魔を召喚する通過儀礼の最中。
 つまり、このタバサと言う名前を名乗った少女は、おそらく魔法使いとしての階梯は高いとは思えません。多分ですけど、入信者程度だと思います。
 そんな魔法使いに、本来なら早々強力な使い魔などを呼び出せはしません。

 それが証拠に、周囲にいる生徒達が呼び出している使い魔も、魔獣や幻獣と呼ぶよりも、愛玩動物と言った方が良いと思うレベルが多いように思えますから。

 まして、最初の使い魔なのですから、それで充分だと思いますしね。
 しかし、それにしては、彼女は俺のような妙な存在を呼び出して仕舞ったのですが……。

「先ず、わたしは貴方の能力を知らない」

 初めて、タバサと名乗った少女から、名前以外で意味の分かる言葉が聞けた訳なのですが……。
 それにしても、妙にぼそぼそとした小さな声で話す女の子ですね。その上、呪文を唱えていた時よりも更に抑揚の少ない平板な口調。

 もっとも、そんな細かい事については、今のトコロどうでも良い事ですか。それに、彼女の言う事は正論。俺の能力を知らないで命令をする訳には行きませんしね。
 おそらく、この魔法学院の使い魔召喚の儀式はランダム召喚。何が出て来るかはお楽しみ、と言う非常にアバウトな物なのでしょう。

 そう言う意味で言うなら、当たりハズレも大きいと思うのですが、こんなシステムで大丈夫なのでしょうかね。

 普通の魔術結社の場合の最初の使い魔召喚は、先達が呼び寄せた使い魔と契約を行うだけなのが一般的なのですが。
 まして、召喚円を使用しないと、呼び出した魔物が凶暴なヤツだった場合、制御に失敗して召喚士自身が生命を落とす危険性も有ります。

「そうやったな。それやったら先ず、式神使いの能力から説明しようか」

 一応、他所に行きかかった思考を無理矢理軌道修正を行い、そうタバサに対して告げる俺。そして、先ほど召喚されたまま、俺に付き従っているアガレスとウィンディーネの二柱(ふたり)を指し示す。
 それに、この世界の使い魔召喚の危険性については、後にタバサか、それともコルベールのオッチャン……この呼び方は、自らの主人の魔法の先達に対して失礼に当たりますか。コルベール先生に聞いてみたら良いだけですか。

「式神使いと言う能力は、タバサさん達が行っている使い魔契約と同じモンや。
 俺が連れている式神は八柱。えっと、最初に召喚したのはソロモンの七十二魔将の内の第三席魔将アガレス」

 尚、俺がそう説明した時に、タバサから少し驚いたような雰囲気を感じたのですけど……。
 しかし、表情に関してはまったく変わりなし。おそらくは、喜怒哀楽をあまり表に出さないタイプの人間だと言う事なのでしょう。但し、心はちゃんと反応していますから、問題はないとは思いますが。

 それに、そんな疑問も後回しですか。先ずは、ここで出来る程度の俺の能力の説明を済ませてから、こちらの疑問に答えて貰っても遅くはないでしょう。
 そう思い、俺は最初に女性騎士姿の魔将アガレスを紹介する。

 アガレスも、俺の紹介に合わせて、目礼だけでタバサに挨拶を行った。

 う~む、矢張り、こう言う対応に成りますか。少し素っ気ないような気もしますが、彼女は魔界の公爵で有り、同時に騎士でもある魔将。自らが認めた存在以外には、大体このような態度で臨む魔将と言う事に成ります。
 ただ、タバサとは先ほど直接会話を交わしていましたし、その時に、彼女自身から何らかの挨拶を行っている可能性も有るとは思うのですが。

「彼女の能力は先ほど示したように、あらゆる言語の教授。当然、他にも有るけど、こんな他人の多くいる場所で話してよい内容ではないから、今は勘弁して欲しい」

 それで、実際、戦闘に際して彼女の能力は大きい物と成ります。今は通訳を頼む為に実体化して貰っていますけど、本来は、彼女の能力を俺が直接行使するような方法になります。

「その隣に居るのが、水の精霊ウィンディーネ。彼女は、全ての水を統べる存在や。
 まぁ、基本的には、さっきも示した通り治癒魔法を得意としている」

 俺の紹介に合わせて、ウィンディーネの方は優雅に中世の貴族風の礼を行う。
 尚、彼女の姿形は、水を思わせる蒼い長い髪の毛に、少し冷たい雰囲気のする表情。スレンダーな肢体をもった蒼と銀に彩られたアール・デコ調のアンティーク・ドレスを纏う清楚な女性と言う雰囲気です。
 ……って言うか、目の前の少女がそのまま大人になると、こんな女性に成ると言う、未来形のような女性と言った方が判り易いですか。

「その他は名前だけで勘弁して貰おうかな。第四席ハルファス。第二十四席ハゲンチ。第七十席ダンダリオン。それに、炎の精霊サラマンダー。大地の精霊ノーム。風の精霊シルフ。
 以上の八柱が現在の俺の式神達や」

 但し、同時に現界させられる数は十二柱まで。つまり、現在連れている全ての式神を現界させても、俺の能力的にはまったく問題がないと言う事になりますか。

「それと日本刀が扱えるかな。俺の師匠が剣術を得意としていたから、明確な流派は定かではないけど有る程度の基本は叩き込まれている」

 まして、それで無ければ、対悪魔戦闘で前衛など出来る訳が有りません。
 もっとも、最初は竹刀を振るだけを何カ月もやらされたんですよね。相手に向かって打ち込むなんて、とんでもない、と言う雰囲気で。

 それでも、師匠にしてみたら異常に早く素振りだけを繰り返させる段階を卒業させた心算らしいですから、とてもではないけど、現代日本に住む人間とは思えないメンタリティの持ち主だったと言う事なのでしょう。

 本当に、何時の時代の剣豪の修業なのでしょうか、と言うレベルの稽古でしたから。

「日本刀?」

 黙って俺の説明を聞いていたタバサが、日本刀と言う単語のトコロに引っ掛かったらしくそう聞き返して来た。
 確かに、知らなくても不思議ではないですか。ここは西洋風の魔法世界らしいから、日本刀がない可能性も有りますね。

 そう思い、少し目の前の蒼い少女。俺の主と成ったタバサと言う名前の少女を見つめてから、周囲に視線を移す。其処には、春の穏やかな陽光に包まれた野原が広がり、魔法学院の重要な通過儀礼。使い魔召喚の儀が続けられていた。

 う~む。しかし、どう説明しましょうかね。現物を見せるのは……簡単なのですが、流石に彼女以外のギャラリーが少々ウザイのですが。

「俺の暮らしていた国独特の武器で、優美な反りを持った片刃の剣の事なんやけど……」

 先ずはそうやって、言葉のみで説明を試みてみる俺なのですが。
 ……って、流石にこんな説明では判る訳は有りませんか。案の定、タバサからは納得したような雰囲気は流れては来ませんから。ならば、これは仕方がないですか。
 本来ならば、彼女の能力は、出来る事ならば衆人環視の中では披露したくはないのですが。

「ハルファス」

 ただ、現状では止む無しですか。そう思い、仕方がないので、三体目の式神を召喚する俺。

 尚、表面上は先ほどまでと変わった様子は見えないのですが、タバサと名乗った少女からは、明らかに興味が有ると言う風に感じる気を発っせられています。
 ……しかし、何故に、そこまで自らの感情を制しなければならないのかが判らないのですが。

 もしかすると、心を常に平静に保ち、激しい感情に乱される事なかれ。と言う戒律でも存在しているのでしょうか。彼女の魔法か、それとも家系に。
 まぁ、その辺りの事情についても、もし必要だと感じたのならば後で直接聞いてみたら良いだけの事ですか。

 先ほどの二柱の式神達と同じように空中に浮かぶ召喚円からド派手な演出と共に現れる、一人のゴージャスタイプの女性。

 金髪碧眼。見事な双丘を持ち、緑色の胸当てを装備。腰には武骨な機能性のみを重視した、一切の虚飾を取り払った長剣を差す。更に、右足だけが何故か生足状態のパンツスタイル。そして、見た目からはハイヒールの方が似合うと思うのですが、何故か踵の低いブーツタイプの靴を履いた女性が現れていたのだった。

 ただ、彼女の背中には明らかに鳥を思わせる羽が生えていたのですが。

「翼人?」

 召喚されたハルファスを透明な表情で見つめていたタバサがそう聞いて来た。成るほど。この世界にも、ハルファスの同族に当たる存在は居ると言う事ですか。

「ソロモン七十二魔将の一柱。魔将ハルファスや。彼女は、元々ハルピュイア族の女王やから、背中に羽が生えた女性の姿で顕われる。
 その職能は、主に物資の調達」

 もっとも、この説明はかなり彼女の能力の過少報告に成ります。彼女は、ルシファーに従ってヘブライの神と戦った創世記戦争の兵站部門を取り仕切った存在。普通に流通している物で、彼女に調達出来ない物はない、と言う存在です。
 但し、そんな詳しい説明を、タバサ以外の人間に聞かせる訳にも行きませんから。

 一応、かなり省略した形では有るけれども、そうタバサに説明した後に、ハルファスの方に向き直る俺。
 そうして、

「ハルファス。すまんけど、日本刀を用意して貰えるかな。銘は無銘で充分やから」

 そう依頼する。それに、戦闘に使用する物でもないですから、銘のある有名な代物を準備して貰う理由もないでしょう。
 まして、この世界の科学のレベルによったら、今日の内に色々なモノを調達して来て貰わないとマズイ事になる可能性もゼロでは有りません。ですから、それまでの間は、出来るだけ霊力は温存して置きたいのですが。

「無銘の刀で良いのだな、シノブくん」

 俺に一振りの日本刀を渡しながら、確認するかのようにそう聞いて来るハルファス。
 当然、こんな物で、時代劇宜しく、相手をバッタバッタと斬り倒して行く心算などないのでこの無銘の日本刀で充分。

 そう思い首肯いて答える俺。

 ハルファスから受け取った黒塗りの鞘を抜き放ち、優美な波紋を浮かべる刀身を見つめる俺。機能性と、そして、芸術性を併せ持った武士の魂が、春の日の陽光を反射して、その煌めきに少し目を細めた。
 鞘から抜き放たれた刀身は大体、七十センチぐらいと言うトコロですか。ハルファスに調達を頼んだ刀ですから、無銘ですが、それなりに実用に耐える代物と言うトコロなのでしょうね。

「これが日本刀と言う武器や。少し特殊な工程で作られる剣やからこの国には無いかも知れないけど、キレ味なら他のどんな剣よりも優れているはずやで」

 一度、タバサに指し示すように、抜き身の日本刀を見せた後、再び鞘に納めてから、その日本刀をタバサに渡す俺。
 もっとも、これは無銘ですから、日本刀の中で言うとそれなりのキレ味に成るとは思います。
 多分、ですけどね。

「貴方は、何故、この武器を持っていない状態で召喚されたの?」

 日本刀に興味が有る、と言うよりは、突如、無から有を生じさせたハルファスの能力の方に興味を持ったようですが、その部分については何もたずねて来る事はなく、タバサはそう聞いて来た。尚、その言葉、及び発している雰囲気などから、どうも、この()は新しい知識を得る事に対する欲求は、かなり旺盛なタイプの人間のように思えますね。
 それに、自らの使い魔の能力を知る上では、この質問も必要な事でも有りますか。

 しかし、そうかと言って、

 そら、アンタ、現代日本で本身を腰に差して自転車を走らせていたら、お巡りさんに捕まって仕舞いますがな。
 ……などと答えても理解してくれる。訳はないですよね、おそらくは。

 それならば……。

「先ず、俺が住んで居た国は、法律によって武器の携帯を禁止されている国や。
 この日本刀と言う武器を持って大通りを歩いていたら、間違いなくお巡りさん……衛士によって捕まる」

 一応、ギャグは抜きの真面目モードで答える俺。
 それに、普通は銃刀法違反で捕まりますから、これで間違いないはずです。

「そして、武器を普段から携帯していなくても大丈夫なぐらいには、治安も良い国と言う事でもある」

 尚、先ほどのタバサの言葉と雰囲気から、この国、もしくは世界は、武器の携帯もせずにウロツケないほどの危険に満ちた世界である可能性も出て来たとは思いますね。コイツは、ちょいと厄介な状況かも知れません。

 もっとも、俺には別の魔法のアイテム。宝貝(パオペイ)が有りますから、官憲に捕まる危険を冒してまで本身を持って街の中をウロツク必要はないのですが。
 それに、官憲の方でも、それなりの部署に就いている人間ならば、俺のような存在が居る事も知っています。

 何故ならば、警視庁にも。神社庁にも。そして、防衛庁にも、対悪魔用の組織は存在して居り、それぞれの組織が、それぞれ勝手に自らの権益を主張しながら、退魔行為を行っているのですから。

 もっとも、俺が宝貝などと言う摩訶不可思議な魔法のアイテムを所持していると言う事に付いて明かすのは、ここでは無理でしょう。ここは少し人間(他人)の数が多すぎて、宝貝を所持しているなどと明かせる訳は有りません。ある程度、自分の能力に関しては、隠して置いた方が良いと思いますから。

「タバサ、あたしも使い魔の召喚に成功したわよ」

 突然、背後から接近して来た、大きな赤い何かがタバサに抱き着いた。
 ……これは、赤毛の女の子?

 そして、その赤毛の女の子の後ろに赤い大きなトカゲが、その巨体に相応しいのそのそとした鈍い動作で付き従っていた。

「コイツは火トカゲ、とでも言うんかいな」

 突如、タバサに抱き着いて来た赤毛の女の子に関してはスルーして、彼女に付き従う赤いトカゲに対してツッコミを行う俺。

 え~と、大きさはコモドドラゴンには少し届かないぐらいでしょうか。アイツは確か三メートルほどの大きさに成ったはずですから。それと比べたら多少は小ぶりと言う感じです。
 ただ、何故かシッポの先がチロチロと燃えていますから、火行に属する幻獣で有るのはほぼ間違いないでしょう。

 俺がその火トカゲらしき生物を興味深げに見つめていると、件の赤毛の女の子が、初めて俺の存在に気付いたように、少し俺を見つめてから、

「タバサが東方より召喚した騎士と言うのは貴方ね」

 ……と、そう聞いて来る。相変わらず、タバサに抱き着いたままなのですが。

 見た目は赤い長い髪の毛。腰の近くにまでは有るように見えます。背は俺とそう変わらない雰囲気ですから最低でも百七十は有りますか。ついでに非常にメリハリの有る身体つきをしているのですが……。

 この娘も魔法学院の生徒で、本日、通過儀礼の使い魔召喚を行っている魔法使いなのでしょうかね。俺の蒼い御主人様と比べたら、どう見ても、四、五歳は違うように見えるのですが……。

 それで、このタバサに抱き着いたまま俺を見つめる赤毛の彼女が口にした、東方より召喚された騎士と言うのは、俺の事で間違いないのでしょうけど、最初に適当に答えた事に少し問題が有ったのかも知れません。
 確か元士族だと答えたはずなんですが、何故か、騎士に成っていますから。俺は、西洋的な騎士道なんて言うインチキ臭いものの信奉者ではないですよ。

 おっと、もしかすると、ほんの一握り、本当の騎士が居た可能性も有りますか。
 若くして、更に無名の内に死亡した騎士ならばね。

「騎士では無くて、元武士の家系で現在は式神使いやけどね」

 思わず、少し、否定的な言葉を口にして仕舞う俺。

 確かに、ここがヨーロッパ圏に属する地方ならば、騎士とか貴族とかの出身と言うのはかなり重要なはずです。ですから、他人の評価には、そちらの方から入るのかも知れないのですけど、俺に取っては、そんな事はどうでも良い事。
 まして、今は現実の世界。ファンタジー……小説のアーキタイプのひとつ、貴種漂流譚ではないのですから、他の世界での家系がどうだったかなんて、大して意味がないとは思うのですが。

 おっと、イカン。自己紹介が先でしたか。悪態はそれから後でも良かったな。
 その理由は、俺の立場はタバサさんの使い魔ですから、挨拶ひとつマトモに出来ない使い魔では、彼女に必要のない恥を掻かせる事と成ります。
 それは、流石にマズイでしょう。

「初めまして。武神忍と申します。以後、宜しくお願いしますね。
 ファミリーネームが武神で、ファーストネームが忍です」

 そう、改めて居住まいを正した後に、赤毛の女の子に対して自己紹介を行う。
 ただ、矢張り少し猫を被り損ねたとは思いますけどね。もっとも、これについては仕方がないですか。それに、別に俺は愛敬を振りまく為にやって来た訳ではないのですから、これでも十分だと思いますよ。

 まして、この世界に来たくて来た訳でもないのですから。

 そうしたら、件の赤い女の子は……。
 相変わらずタバサに抱き着いたままですか。
 しかし、何故か、俺を値踏みするような視線で見つめて居る赤い髪の女の子。

 ……って、何故に俺が、初見の女の子に値踏みされなけりゃアカンのですか。

 ……って言うか、こんなトコロでアホな子の振りをしても仕方がないですか。
 この赤毛の女の子は、所謂、タバサの保護者役みたいな存在なのでしょう。そう言う人間関係は結構有りますから。

 それで、その庇護対象のタバサに妙なムシが(たか)ったのですから、値踏みするような視線になったとしても、これは仕方がない事。少々の事は素直にスルーするに限ります。

「え~と、そうしたら、シノブは東方の騎士……元武士とか言う家系だったみたいだけど、貴方の魔法の系統とクラスはどれぐらいなの?」

 その値踏みするような視線の後、赤い女の子がそう問い掛けて来る。

 ……但し、この言葉には少しの違和感が有りますが。

 先ず、何故、騎士ならば魔法が使えるのかが俺には判りません。

 確かに、俺自身が使い魔を連れていますから、西洋風に言うと使い魔を連れているのは魔法使いです。故に、俺に魔法が使えると思ったとしても不思議では有りません。
 ……なのですが、先ほどの言葉は魔法使いに必要な常識に囚われない多様な価値観を持つ、と言う部分には少し欠けた思考だと思います。

 そして、次のクラスと言う言葉。

 階梯。と言うのなら判るのですが、クラスと言うのは聞いた事が有りません。
 ちなみに、西洋の魔術結社に入信している訳ではないので、俺は階梯などを持っては居ません。

 尚、蛇足ながら、俺のクラスは二年四組だったのですが、そんな事を聞きたい訳ではないと思いますし。

 それに退魔師としても、昔の陰陽寮に端を発する賀茂氏族系の一族が支配する組織とは、まったく違う組織の末端に繋がる構成員ですから。どちらかと言うと互助会のような側面が強い団体でしたからね。

 それで、最後は、おそらく人種差別的なモノになると思います。
 俺が名乗ったのに、彼女は未だ名乗らない。使い魔風情に名乗る名がないのか、それとも俺が有色人種だからなのか。
 それとも別の理由が有るのか。
 それからすると、先ほどのコルベール先生は人間が出来ていたと言う事ですか。

 はっきり言うと、この場で俺のサラマンダーを召喚して、彼女の神火にて、この火トカゲをあぶり焼きにしてやりたいトコロなのですが、流石に、それでは喧嘩腰過ぎますか。

 まぁ、これは仕方がないでしょう。ここは異世界。そして、ここでは、これがルールと言う事だと思います。
 それに、魔術に関わる者は、自らの魔術結社以外の魔法使いを受け入れない者も結構います。ここでは、俺のようにルーンを唱えない魔法使いは異端な存在になるのかも知れません。

 ならば、郷に入れば郷に従う。これが、角を立てない生き方ですね。

 そして、当然のように俺は魔法……タオは使用可能です。俺の師匠と言うのは剣術の師匠と言う訳では有りません。タオ……仙術の師匠。つまり、仙人と言う存在です。

「そのクラスや系統と言う表現が良く判りませんが、お嬢様が、私めの魔法をご覧になりたいと仰られるのなら、喜んで御見せ致しましょう」

 恭しく映画や演劇でお馴染みの中世貴族風の礼を行いながら、口ではそう答える俺。但し、火トカゲに対して、

【頭が高いぞ、下郎。鱗有るモノの王たる俺の前で、平伏せねば、どうなるか判っているのか!】

 ……と【念話】で一喝を行う。更に続けて、

【キサマの主の罪は、キサマの罪。よって、俺の許しが有るまで、ずっとそこで平伏し続けていろ】

 コイツが火トカゲ。つまり、龍族の端に連なる存在なら俺の命令には絶対に服従する。俺と言う存在は、そう言う存在ですから。
 ……人間に擬態した龍。それが、俺の正体。
 もっとも、かなり中途半端な存在で、残念ながら、擬態した姿のままでしか活動する事が出来ないのですが。

 つまり、龍体となって全能力を行使する事は不可能と言う事。
 但し、そんな事など今は関係ないですし、そもそも、そこまでの危機に陥る事もないとは思いますが。

 さてと。そうしたら……。
 赤毛の少女の召喚した火トカゲから視線を外した俺が、視線を上げ周囲を見渡す。

 辺りは、草原。つまり、草が生えている地と言う事。ただ、すく近くには、雑木林が有りますね。
 ならば、あの仙術が行使可能ですか。

「それでは、あそこの雑木林の入り口まで着いて来ていただけますか」

 そう言ってから、恭しくお辞儀を行う。
 それに、大体五十メートルぐらいですから、そんなに離れている訳では有りません。

 そう思い、タバサの隣に立って、彼女の歩を進めるペースに合わせながら進む俺。
 しかし……。

「どうしたの、フレイム。何故、あたしの言う事を聞かないの」

 しかし、後に続くはずの赤毛の少女が、何故か着いて来てはいません。一切、動こうとしない自らの使い魔の前で途方に暮れているから、なのですが。
 もっとも、この状況は、俺としては当然だとは思っているのですが。彼女と、あの火トカゲがどのような使い魔契約を交わして居るのかは判りませんが、種として持っている特性を捻じ曲げるような契約ではないと思いますから。

 もし、そんな契約ならば、悪い点に関しては改善される事と成りますが、良い点も捻じ曲げて仕舞う可能性が有ります。
 流石に、そのような契約を結ぶ訳がないでしょう。

 突然、それまでゆっくりとだが歩を進めていたタバサが立ち止まる。まぁ、赤毛の少女が付いて来ないのだから、これも当たり前と言えば当たり前の事なのですが。
 但し……。

「キュルケ。キュルケ・ツェルプストー」

 何故か、俺の事を真っ直ぐに見つめながら、彼女がそう言った。そして、更に続けて、

「彼女の非礼はわたしが謝る。だから、許してやって欲しい」

 これまでほとんど話す事の無かった彼女からの謝罪の言葉が発せられた。

 ……気付かれたか。ただ、俺が怒っている事を簡単に気付いても不思議でも何でも無い状態なのは確かなのですが。
 何故ならば、彼女。タバサやコルベール先生。そして他の式神達に対する態度と、あの赤毛の少女に対する俺の態度に差が有り過ぎましたから。

 しかし……。

「それは、言う相手が違うと思うんやけどな。彼女……キュルケ嬢の非礼な態度を俺が怒っているとして、それを、タバサさんが謝るのでは、彼女の態度が以後も変わる事はないと思うぞ。
 おそらく、彼女は、俺が何に対して怒っているのかすら判っていないからな」

 但し、それを俺が直接態度で表現したり、口にしたりして仕舞うと角が立ちます。そして、タバサに迷惑が掛かる事と成るでしょう。ですから、俺と同じ使い魔の立場の、あの火トカゲに罰を与えた訳なんですよね。

 つまり、本来ならば俺に対して彼女、タバサが謝るべきでは無く、キュルケに対して自己紹介を促すような言葉を掛けるのが正しい選択肢だったと言う事だと思うのですが……。

 もっとも、時、既に遅し、でしたけどね。

「確かに、人種差別的なモンは何処にでも有る。まして、ここにはここの身分制度と言うモンが有るやろう。
 せやけど、俺は客人(マレビト)や。今のトコロはここの身分制度の外に位置する存在。ならば、客人に対する扱いは、客人に相応しい扱いと言うモンが有ると思うんやけどな」

 それに、言いたくはないけど、俺は拉致被害者。一応、タバサの立場を考えて使い魔契約を結んだけど、それにしたって、この部分に関しては俺の好意以上の意味はない。
 あの場で、自分の権利を強硬に主張して、あの場にいた全員に責任を取らせる選択肢さえ、俺には存在していたのですから。

 おっと、この思考は少し問題が有りますか。俺が、自ら判断して、この少女の使い魔になったのは事実です。こんな考え方をしている事をこの生真面目そうな少女に気付かれたら、この娘を少し傷つけて仕舞う事に成ります。
 悪いのはこの娘ではナシに、ここの使い魔召喚魔法のシステムの方。そして、こんな魔法を進級試験に使用する魔法学院のシステムの方。

 しかし。其の君を知らざれば其の左右を見よ。其の子を知らざれば其の友を視よ。と言う言葉が有ったと思いますけど、このふたり。タバサとキュルケには、それが当てはまるのでしょうかね。

「まぁ、今回は許しても良いかな。それに、自らが非礼な態度で臨んでいる事を自らが知らない限り、意味は無いとも思うし」

 それに、このタバサと名乗った少女が、意外と人間に対する観察眼を持っている少女だと判っただけでも今回は満足すべきですか。
 確かに、俺が怒っている事は見抜けたとしても、それとあの火トカゲの様子が変わった事を関連付けて考えられるか、については別問題。
 つまり、彼女はその程度には柔軟な思考を持っている事が判った訳ですから、それだけでも良しとしますか。

【フレイム。今回は、俺の主から許してやって欲しいと頼まれたから特別に許す。動いて良い】

 それに、一度許すと言ったからには、過去の罪で罰する事は無くなると言う事。だがら、この問題はこれで幕引き。
 但し、新しい罪を犯せば、それに対して新たな罰が発生する。もっとも、キュルケの場合は、俺の事を試している可能性と、本当に身分の差から自己紹介を行っていない可能性の、ふたつの選択肢が有るとは思いますけどね。

 それに、その判断については、俺の魔法……仙術を見て貰ってからの対応で判断しても遅くはないでしょう。

 そう思ってから、再びタバサの方を見つめる俺。何故なら、雑木林の方に向かって歩を進めるか、それとも、そのキュルケの方に進むかの二択かと思われた彼女の行動なのですが、彼女はそのどちらでもない、第三の選択肢を選んだのですよ、ここで。

 そう。俺を真っ直ぐに見つめたまま動かないと言う選択肢を。

 晴れ渡った冬の氷空(そら)を思わせる瞳に、少し気圧される……と言うか、照れて、思わず視線を在らぬ方向に向けて仕舞う俺。
 そうして、

「タバサ」

 短く、再び自らの名前……いや、おそらくは、魔法名を俺に告げて来る彼女。更に、

「タバサさんではない。わたしを呼ぶ時はタバサで充分」

 別に気負う訳でも無く、ましてや、不機嫌な様子でもなく淡々と続けた。それまでと変わらない、彼女独特の話し方で。
 成るほど。まぁ、理由はよく判らないけど、そう呼べと言うのなら、以後はそう呼ぶとしますか。

「そうしたら、タバサ。質問が有るんやけど、構わないか?」

 一応、キュルケが動き出したから、彼女が近くに来る前に聞いて置く必要が有る内容ですから。
 俺の問いに、タバサがコクリと首肯く。ふむ、これは肯定の意味。

「何故、騎士ならば魔法が使えるんや。俺の居た場所では魔法は一般的なモンやない。秘匿された技術やった。騎士だから、と言う理由で使えるようなシロモンではないんや」

 多分、この質問は非常に初歩的な質問と成ります。
 そして、可能性として高いのは、この世界は魔法が使える事が騎士階級に要求される最低限の能力、と言う事。

「騎士に成るには魔法が使える事が条件」

 タバサがそれまでと同じ口調で簡潔に答えた。
 成るほど。予想通りの答えですね。ならば、最初の俺の適当な受け答えが、俺が魔法を使える存在だと思われた理由なのでしょう。

「確かに、俺の居た場所では魔法は一般的ではない」

 世界の裏側には確かに存在しますが、残念ながら表面上は存在していない事に成っています。
 但し……。

「タバサが召喚した俺は、間違いなしに異世界の魔法使いや」

 
 

 
後書き
 キュルケの対応が少し妙なような気もしますが……。
 その理由は第3話で明かされます。少なくとも、性格の改変を行っている訳では有りません。
 ただ、原作小説内でも、彼女は、才人に対して、自己紹介は行っていないとは思いますが。

 もっとも、隣で、キュルケ、キュルケと喧しいくらいに騒ぎ立てているピンク色の御主人様が居たから、自己紹介の必要はない、とキュルケ自身が感じた可能性が高いとは思いますが。

 それでは次回タイトルは、『桃花』です。

 追記。
 私は小説などでは、基本的には与えられた情報を疑って見るようにしています。
 そして、そうやって現れた矛盾点を補正する事に因ってこの物語は成り立っています。
 

 

第3話  桃花

 
前書き
 第3話を更新します。
 

 
「さてと。そうしたら、この木が良いですか」

 俺は、かなり気楽な雰囲気で、少し離れた位置に立つ紅と蒼の少女に対して、そう話し掛けた。

 人の手が入っている。つまり、下草を刈ったり、小枝を払ったりして、ある程度の風通しと、陽光を維持している生命力に溢れた林の入り口付近に立つ樹木に片手を触れながら……。
 尚、その台詞だけを聞くと、まるでその場に有った木を無作為にチョイスしているような気楽さで選んでいるように聞こえるのですが、実は、術の効果が判り易い木を選んでいます。

 先ず、俺には樹木の種類を知る仙術が有ります。更に、望みの樹木を探す仙術も持っています。この術を行使して、現在は花を付けていて、更に判り易い果実を実らせる木を探して居たのです。

「それでは、この木に来年の花を咲かして御見せ致しましょうか」

 少し、眩しげに梢に咲く濃い桃色の花を見上げた後に、ゆっくりと二人の観客の方を顧みて、そう舞台劇の台詞めいた口調で二人に語り掛ける俺。

 尚、現在は少し散り際と言う雰囲気なのですが、未だ十分に花を咲かせている桃の木を前にしての、かなり意味不明な言葉。
 春の午後の日差しと、散り際の桃の花びらが相まって、この一角はかなり長閑な風景を演出しています。

「あたしには、未だ花が咲いているように見えるんだけど。
 この状態で、どうやって、花を咲かせるって言うの?」

 キュルケ、とタバサに呼ばれた赤毛の少女が、俺に対して当然の疑問を口にした。
 但し、この台詞は彼女の発した雰囲気から察すると、悪意の籠った言葉では有りません。純粋に疑問を口にしただけ見たいですね。

 尚、タバサの方は何も口を挟もうとはしませんでした。おそらく彼女に関しては、必要最小限の言葉しか口にしないタイプの人間と言う事なのでしょう。
 彼女の今までの対応がずっとそうでしたから。この判断で間違いないと思います。

「ええ、確かに花が咲いています。ですから、私がこれから咲かそうとしている花は、現在咲いている今年の花などでは無く、来年咲く予定の花を咲かせるのです」

 右手は未だ幹の部分に触れたまま。そう、ヤケに丁寧な口調で告げる俺。

 これは、俺の持っている仙術で行う事が出来る他に、アガレスの能力を使用しても行えます。つまり、色々と小細工が出来ると言う事です。
 俺の属性は木行。樹木や草などは俺の気と相性が良い存在。その存在を操るのは、そう難しい事では有りません。

 おっと、術を行使するその前に。

【これから、少し無理をして貰うから、俺の霊力を渡すな】

 桃の木に対して、右手で幹を触れてから、接触型の【念話】を送る俺。
 それに、せっかく咲いている花を散らせて、更に来年の花を咲かせるのですから、これは当然、必要な処置だと思いますしね。

 つまり、これから行うのは、桃の木に最初の段階で霊力を分け与えて、次に一年分の成長を短い間に行い、そして来年の花を咲かせた後に、もう一度、桃の木を癒すと言う、三つの仙術を行使すると言う事に成ります。

「それでは見ていて下さい」

 ゆっくりと、たったふたりの観客に対して、そう告げる俺。

 その刹那。辺りの雰囲気……いや、辺りと言うよりも、桃の木から感じる雰囲気が変わった。
 ゆっくりと、しかし、ふたりが見ている目の前で、次々と散って行く花びら。
 そして、明らかに増して行く緑の勢い。

 そう。現在は、桃の花が咲いている季節なのですから春。それも、三月末から四月頭ぐらいだと思われるのですが、何故か、この桃の木だけが葉などの勢いから、初夏を思わせる雰囲気を感じさせ始めた。

 花の季節から新緑の季節へ……。

 やがて、ふたりの観客の見ている目の前で徐々に季節は移ろい、見事な果実を付ける桃の木。
 そして……。

「ハルファス。せっかくやから桃の果実を集めるから、籠を用意して貰えるか」

 一度、術の行使を止め、桃の木の時間を通常の空間と同じ流れにしてから、俺はハルファスにそう告げた。
 それに、せっかく付けた桃の実です。これは、この桃の木に取って自らの分身で有り、未来への希望。仇や疎かにする訳には行きません。

 ハルファスより手渡された籠を手に宙に浮かぶ俺。本来、桃の実は虫などの害にやられ易い物なのですが、現在の、この木の付けた実に関してそれは有り得ない。
 何故ならば、自然の法を歪めて、この木だけの時間を進めた結果、実った果実です。そこに、害虫が付く時間などは有りませんからね。

 桃の実を集め終わった後、再び時間を進める。
 真夏を思わせる桃の木。何故か、照りつける強い日差しと、木陰の作り出す涼を感じさせる。

 そして、少し物悲しい秋が終わった後にやって来るのは冬。

 すべてを終わり、そして、次の始まりに備える季節。

 一枚、更に一枚と葉を落とし、本当に来年に備えるかのような桃の木。
 そう。本来は有り得ない事なのですが、そこから何故か、寒々とした真冬の雰囲気。まるで小枝に積もった雪さえも感じさせていた。

 やがて、季節が移ろい……。

 再び巡り来る始まりの季節。
 一輪、一輪と咲き始める桃の花。そして……。

「これが、お嬢様の御所望の私の魔法です」

 濃密な桃の香りを漂わせる淡い色彩に包まれた空間の真ん中で、やや芝居がかった仕草で終幕の台詞を口にする。そして、その後に中世のヨーロッパの貴族のように。もしくは、舞台の上の一人芝居の俳優のように一礼を行う俺。

 たったふたりの観客の為に。

 今年二度目の満開を迎えた桃の木を背にして。

 呆然とした雰囲気のふたり。
 但し、見た目から呆然としている様子が簡単に判るキュルケと、雰囲気以外は先ほどまでとまるで変わりがないタバサ、と言う妙な取り合わせとなっていたのですが。

 場を少しの静寂が包む。次の展開は、俺でも無ければタバサでもない。もうひとりの登場人物によって為されるべき。
 そう、情熱の色を持つ、今一人の少女によって……。

 キュルケが居住まいを正し、改めて俺を視る。
 但し、先ほどまでとは雰囲気が少し違う。おそらく、この時に初めて俺と言う存在を認めたのでしょう。

「先ほどは無礼な物言いをして、真に申し訳有りませんでした。
 私は、キュルケ。キュルケ・アウグスタ・フレデリカ・フォン・アンハルツ・ツェルプストー。ゲルマニア辺境伯の娘です」

 優雅に貴婦人が行うような礼を見せるキュルケ。しかし、ミニスカートでは少し雰囲気が合わないとも思うのですが。

 それに、ふたつ、妙な事を言いましたね、彼女。

 ひとつ目は、ゲルマニア。俺の記憶が確かなら、ゲルマニアとは、ローマ帝国に置けるある地方を指し示す名称だったような記憶が有ります。確かドイツ辺りの事だったかな。
 つまり、そんな国は、俺の知っている限り存在してはいない、と言う事。そうかと言って、ゲルマニア一帯を支配している辺境伯って言うのも、領地としては巨大過ぎると思います。
 少なくとも、伯爵位では収まらない。……と言うか、大公でも無理ですか。

 そして、もうひとつは、

「辺境伯と言うのは、伯爵と公爵の間の位の事ですか?」

 こちらの方は、実際の言葉にして聞いてみる俺。

 もっとも、そんな爵位は現代社会には残ってはいません。それに、侯爵と言う爵位も存在していて、辺境伯と言う爵位には侯爵ほどの格式が認められなかったような気もしますね。もっとも、うろ覚えの知識でしかないから、はっきりとはしないのですが。

 ……? もしかして、この世界は、マジで中世の貴族社会が続いている世界なのですか?

「東方には、辺境伯は存在しないのでしょうか?」

 この世界的に言うと、かなりマヌケな俺の質問に対して、彼女に取っては、おそらく至極もっともな疑問を返して来るキュルケ。

 矢張り、貴族制度が維持されている世界。もしくは、次元移動と合わせて、時間移動まで行って、俺が元居た世界の同一時間の平行世界ではなく、過去の時間に相当する平行世界に召喚された可能性が出て来たと言う事ですか。
 それとも、俺が生まれてからずっと暮らして来た世界からはかなり遠い平行世界で、貴族社会が続いている、更に魔法の存在する平行世界に召喚されたのか。

 どちらにしても、この雰囲気では簡単に帰る事は出来そうもない事は判りました。

「私の暮らしていた国でも、かつては華族制度。公・候・伯・子・男の五つの爵位は存在して居りましたが、現在では全て廃止され、それが例え旧華族の家柄の人間で有ったとしても普通の人として扱われて居ります」

 一応、そう答えて置く。もっとも、これは事実なのですが。

 しかし……。
 成るほど。これで、俺の家系が嘗ては武士と言う騎士階級で有ったと言った時に、評価が多少変わった理由が判ったような気がしますね。現実に貴族階級が支配する世界なら、身分と言う物は非常に大きいはずです。

 ……と言う事は、あの契約のくちづけは、マジで貴婦人により俺を騎士に任じる、と言う意味も込められていた可能性も有ると言う事ですか。しかし、同時にこれは厄介な状況だとは思うのですが。
 西洋風のイカサマ臭い、名目上だけに存在する騎士道とやらを実践させられる可能性が出て来たと言う事ですから。

「それは、私の家系の士族……騎士に近い家系も同じです。士族の出身で在ろうとも、そこに違いは有りません」

 もっとも、未だに世襲制がまかり通っている部分も色々と有るのですが。例えば、政治家の子供は政治家。医者の子供は医者。エトセトラ、エトセトラ。
 これは、とある国の、ちょび髭の伍長さんの言うように、世界の二極化が進んでいると言う事なのかも知れないな。持つ者と持たざる者と言うように。

 おっと、現代社会に関しての考察は、今は意味が有りませんでしたか。

「それでは、改めてお願い致します、異国の騎士シノブ。
 我が親友、タバサの力に成って上げて下さい」

 キュルケはそう言いながら、少し頭を下げた。そして、その彼女の言葉は、彼女の心からの言葉で有る事が、俺には感じられた。
 これはキュルケが、俺の能力を完全に認めてくれたと言う事なのでしょう。

 但し、未だに良く判らない部分が有るのですが……。

「そう言う約束でタバサと使い魔契約を結んだ訳ですし、そもそも、一度交わした契約は、簡単に反故には出来ないのです。私は特に。
 それに、実はこの国の使い魔契約の仕組みも良く判らないのですが……」

 俺の式神と同じ仕事なら戦闘メインなのですが、最初の使い魔召喚を行ったばかりのタバサと言う名前の少女に、そんな生命の危険が伴う戦闘が有るとも思えません。
 それに以後の生活に関しては、タバサが面倒を見てくれると言う約束ですから、俺が心配する必要はないと思うのですが……。

 オマケとしては、ヒモ生活に多少の憧れと、漢の浪漫は感じていますしね。

 ただ……。使い魔契約を交わす際に、羊皮紙に記された契約内容を詰める作業が有ると思っていた俺の方が悪いのですが、ほぼ不意打ちに近い形で使い魔契約が為されて仕舞い、覚悟をまったく伴わない、中途半端な使い魔がここに誕生して仕舞ったのですよ。
 これは、多少、問題が有ると思いますよね。

「そもそも、基本的に、この国の魔法使いの使い魔とは何を為せば良いのでしょうか?」

 最初からかなり疑問だった質問を行う俺。

 その俺の質問を聞いた直後、何故か……。いや、これは当然か。

 当然のように沈黙に支配される空間。おそらく、俺のあまりにも初歩的に質問にふたりが呆れ……。
 その桃の香と、春の陽光に支配された空間で、時計の秒針だけがゆっくりと進み続けた。

 そして、

「先ず、使い魔には主人と視覚や聴覚を共有する能力が与えられるわね」

 一応、生活習慣が違う遠方の国から召喚されたと言う、俺の話を信じてくれたのでしょうね。この、あまりにも初歩的な質問に対して、キュルケが答えを返してくれる。
 但し、多少、呆れたような雰囲気が漂って来ているのですが……。

 もっとも、これは仕方がない事だと思うのですが。何故ならば、これから色々と質問を行う心算だった矢先に、突如、キュルケが乱入して来て、余計なイベントをクリアーする事を要求された訳なのですから。

 ……しかし、視覚や聴覚の共有ですか。

 厳密に言うと、これは不可能な事では有りません。
 但し、こんな場面で話しても良い内容ではないのも事実。タバサ一人にだけなら告げられる内容と言った方が正しいですか。
 まして、これは、おそらく俺とタバサの間に、俺の方から霊道を開く必要が有ります。

 これは、おそらくは主と従の入れ替え。俺の見たヴィジョンを、タバサの方に送る、と言う作業に成ります。
 つまり、俺の見た映像や聞いた音を全て彼女に送る訳では無く、取捨選択を俺が行った上で、彼女に送ると言う方法なら存在していると言う事。

「それは難しいですね」

 一応、キュルケにはそう答えて置きますか。確かに彼女はタバサの親友だと自らも、そしてタバサの方からも認識される存在です。ただし、俺の能力を全て教えて良い相手でも有りません。
 俺に取っては、キュルケとは主人の親友でしかないのですから。

「それなら、使い魔は、主人に必要な物を集めて来る能力を持っている可能性も有るわ。例えば宝石とか貴金属とか。後は薬草の類などをね」

 視覚や聴覚の共有など、人間……それも男女間では必要ないと思ったのでしょう。その点に関しては何も言わず、更にキュルケはそう続けた。

 ふむ。それぐらいの事ならば……。

「ノーム」

 本日、四柱目の式神を召喚する俺。
 毎回毎回同じような登場方法と成るのですが、カードから写し取られた召喚円とノームを指し示す納章が大地に写し取られる。
 そして、次の瞬間に顕われる大地の精霊ノーム。尚、俺が式神契約を交わしているノームと言うのは、所謂、ドワーフ系の姿形を持ったノームです。小さな身体なのですが、がっしりとした身体つき。手先が器用で、髭に覆われた顔。後は、ハンマーやオノが良く似合いそうな雰囲気の精霊と言う事です。

「俺の式神。大地の精霊ノーム。彼になら、集められない宝石や貴金属は有りません」

 俺は、タバサと、ついでにキュルケにそう説明する。
 そして、続けてノームの方に向き直り、

「ノーム。すまんけど、明日の朝までに集められるだけの宝石を集めてくれるか。
 報酬は前払いの金で支払うから」

 そう言いながら、懐から何の変哲もない財布を取り出し、中から数枚の金貨を取り出してノームに手渡す俺。
 尚、この財布は、普通の財布と言う代物では無く、壺中天(コチュウテン)と呼ばれるモノと同じ原理を使用したモノで、見た目よりは多くのお金や、貴金属を収めて置ける便利な財布で有ります。

 それに、基本的に式神使いですから、式神を増やす為には、交渉用に金やその他の宝石の類は有る程度の数は持っていなければならないので、こう言う宝貝を師匠に貰ったのですが。
 ……ちなみに、自分で製作する事は未だ無理です。

 いや、今のままでは一生無理ですか。故郷に帰らない限りは、未だ教わっていない神火の扱いや八卦炉の作成方法など、宝貝(パオペイ)作成に必要な知識を得る方法がないのですから。

 俺の依頼に対してひとつ首肯いた後、足元から大地に消えて行くノーム。
 その様子を見ていたタバサと、そして、キュルケからまたもや驚いたような気が発せられた。

 ……って言うか、ふたりとも大したものですね。流石に、駆け出しとは言え、魔法使いは魔法使い、と言う事ですか。
 ノームクラスでも、ちゃんと実体として捉えられる目を持っていると言う事なのですから。

 レベルの低い式神は、普通の人間には見えないものなのです。そもそも、受肉している存在ではなく、魂魄のみの存在ですから。
 西洋風の表現で言うとアストラル・ボディと言う存在ですか。

 しかし、このふたりに関しては、少なくともノームクラスまでなら、自分の目で確認する事が可能と言う事でした。もしかすると、現状でも幽鬼に属する連中さえも視認する事が可能かも知れませんね。

 つまり、ある程度の魔法使いとしての才能は有していると言う事なのでしょうね。

「そうしたら、最後は魔法使いの護衛なんだけど……。その点に関しては問題無さそうね」

 何か、呆れた……と言うか、やや羨望に近い雰囲気を発しながら、キュルケが俺の方を見つめてから、そう話を締め括った。
 もっとも、羨望の眼差しを受けても当然かも知れませんが。
 少なくとも、キュルケが召喚した火トカゲよりは小細工が得意ですからね。

 一応、人間体ですから、手と口が使えます。それに、あまり優秀ではないけど、ヘルメットの台の代わりではない頭と、銀紙を丸めて突っ込んである訳ではない眼。それに、メガネを掛ける為だけに使用する訳ではなく、ちゃんと他人の言葉を聞く事の出来る耳も持っていますから。

 おっと、イカン。少々、思考がずれたな。
 それにしても……。まぁ、確かに普通に考えたら、魔法使いが呪文を唱える間の護衛が、使い魔の重要な仕事に成るとは思いますが……。

「この国は、魔法使いが火トカゲを連れて歩く必要が有るほど、危険に満ち溢れているのですか?」

 この部分もかなり疑問だった部分。
 そもそも、ルーン魔術を操る魔法使いに早々危険な事などないと思うのですが。
 第一、呪文の高速詠唱は、戦いの場に赴く魔法使いに取っては必須ではないのでしょうか。

 えっと、俺が経験した戦闘で言うなら、呪文の高速詠唱と、ついでに精神力切れ。つまり、戦闘中の霊力切れを防ぐ事は魔法使いに取ってのイロハのイ。初歩の初歩でした。
 ですから、魔法は一発の威力がデカいけど詠唱に時間が掛かったり、精神力の消耗が激しかったりして、一日に一発しか使用出来ない魔法だけしか持っていない魔法使いは、戦いの場では魔法以外の技術を磨いていない限り役には立たなかったのです。

 もっとも、研究者型の魔法使いなら、戦いの場に出て来る事もないので、その範疇には収まらなかったのも事実なのですが。

「確かに街中では危険な事は少ないわね。でも、街道から外れたり、その場所が辺境だったりした場合、危険な魔獣や亜人。それに盗賊などの類と遭遇する可能性も少なくはないわ」

 キュルケが至極当たり前のような顔をしながらそう答えた。
 但し、その言葉に対して、タバサの方が何か言いたげな雰囲気なのですが。

 おそらく、この部分に関しては何か理由が有るのでしょうね。多分、ここでは話せない内容に当たる理由が。

 それに、キュルケの台詞の中に有った、危険な亜人と言うのは……。

「もしかして、鬼。オーガやトロール。狼男や吸血鬼がこの国には居る、などと言う話なのでしょうか?」

 そう言えば、使い魔を召喚し終わった生徒の中にも、魔獣や幻獣に分類される使い魔は存在していました。
 そして、あれらが、俺のように異世界から召喚された存在だと言う保証は何処にも有りませんでしたか。

「なんだ、知っているんじゃない」

 最初と違い、ひどく馴れ馴れしい態度でそう答えて来るキュルケ。

 ……って言うか、魔物の種類を知っているのと、この世界の治安のレベルを知っているのとでは、意味が違うと思うのですが。

 まして、俺の居た地球世界の裏側にも、確かに、先ほど示した異種と言う存在はいましたよ。ですが、街道、現代の日本語的に表現すると主要幹線道路から少し離れたぐらいで、そんな連中に出会うような世界では無かったですし、食人種の連中も、全てが人類に取っての敵と言う訳でも無かったのですから。

 もっとも、彼女達の目の前にも、既に一人存在していますけど。但し、俺は食人種ではないのですが。
 まぁ、今は自分の事は、何処か高い棚の上にでも放り上げて置いて、

 例えば吸血鬼の場合なら、歴史の早い段階で人を襲うよりも共存すると言う方向に舵を切った為に、今の地球世界の医学や科学が急速に発展して来たのです。
 まして、鬼は隠れ里のような物を形成してひっそりと暮らしている者達も居ますし、完全に人と同化して、自らの出自すら知らずに暮らしている者も少なくないですし。

 俺自身も、そう言う一族の裔でしたから。

 しかし、社会の構造が貴族社会で、辺境に魔獣や亜人が棲んで居て、盗賊が横行している世界。
 これは、俺が当初、想像していたよりも、はるかに危険な世界の可能性が出て来たと言う事ですか。

 そう思い、更に質問を続けようとした瞬間、ある意味、危険な世界に相応しい巨大な音が聞こえ、そして、それに相応しい衝撃波が空気を震わせたのだった。

 
 

 
後書き
 魔法の解説の続き。

 尚、主人公は、この第3話の段階では、ハルケギニアの魔法知識は有りません。
 つまり、彼は、ハルケギニアの魔法も、精霊と契約を結んだ上で、精霊の能力を借りて発動させる精霊魔法だと思っています。

 コモンマジックは、一種の超能力です。
 その理由は、自らの精神力のみで発動する魔法ですから。
 マジック・アローはサイコ・ブラスト。ブレイドはサイコ・ソードと呼ばれる超能力系統の攻撃呪文だと思われます。

 召喚系の魔法については、ハルケギニアのルールに縛られる特殊な魔法ですから、解説は差し控えさせて頂きたく思います。

 次。第2話で言及されていた、主人公が所属していた退魔組織とは、水晶宮(竜宮)の事です。
 官が運営している組織は、陰陽寮に端を発する組織から、旧幕府系……つまり、国津神系の組織(明治維新の際に、新政府に取り入る事が出来なかった連中)。そして、西洋の魔術結社などが色々と存在する世界だと思って貰えたら間違いないです。

 もっとも、異世界の人間が、この物語に直接関わって来る事は……。

 現代社会関連の話は、その内に公開する予定の『ヴァレンタインから1週間』(仮題)の方に関わる設定です。更に、この話の主人公は、『蒼い夢の果てに』の異世界同位体。

 それでは、次回タイトルは、『爆発魔法の使い手』です。
 

 

第4話  爆発魔法の使い手

 
前書き
 第4話更新します。

 この『蒼き夢の果てに』と言うゼロ魔二次小説は、他の二次小説と比べて、少し展開が遅いと思います。ただ、原作小説通りの内容をトレースする物語では有りませんので、その辺りはご容赦下さい。
 

 
「ハルファス、防御用の結界を。アガレス、俺に強化を。ウィンディーネ、タバサとキュルケの護衛を」

 爆音が辺りに響いたと同時に、現界している式神たちに次々と指令を下す俺。
 何事かは判りませんが、爆音がここまで響き、頬に爆風を感じると言うのはただ事では有りません。ならば、準備を怠る訳には行かないでしょう。

 しかし……。

「あ、え~と、あの爆発音に関してなら問題ないわよ」

 何故か、少し呆れたような口調で俺にそう告げるキュルケ。少なくとも、彼女は非常事態に直面していると言う雰囲気では有りません。
 ……少し、俺が過剰に反応し過ぎたのでしょうか?
 それとも、この程度の爆発音が響く事ぐらいは日常茶飯事と言う事なのでしょうか。

 そう思い、少し離れた使い魔召喚が行われている場所に視線を向ける俺。其処は、少しざわざわとした雰囲気ですが、何者かに襲撃を受けたような状況では無さそうに見えます。

 それに、まさか、内戦状態の国の訳はないと思いますから、爆発音が響き、爆風が前髪を弄る事が日常茶飯事に成っている、などと言う事は有り得ないですか。
 何故ならば、そんな危険な情勢ならば、こんな見晴らしの良い場所で、魔法使いのタマゴたちが呑気に使い魔召喚の儀式を行う訳はないでしょう。

「あの爆発は、多分、あの娘が使い魔召喚を行っているのよ」

 俺と同じ方向……つまり、使い魔召喚の現場に視線を移したキュルケが更に続けてそう言った。その言葉と、彼女の発する気の中に、矢張り、呆れたような雰囲気が続いているので、先ほどの俺の対応が過剰だったと言う事に対して呆れていた訳ではなく、その使い魔召喚を行っているあの娘と呼ばれる存在に対して呆れている、と言う事なのでしょうか。

 但し、使い魔召喚魔法で爆発音を発する。まして、五十メートル程度は離れているはずのこの場で、それなりの爆風を感じると言うのは……。

「それは、変わった召喚魔法ですね。ここでは、使い魔召喚の際に、個人の魔法の属性が反映されるのでしょうか?」

 例えば、火属性の魔法使いの場合、炎の召喚ゲートを作り出すとか。

 確かに、そう言う例を聞いた事が無い訳でも有りません。
 もっとも、先ほど聞こえた爆音と衝撃波から考えると、何が呼び出されるのかは判らないのですが、呼び出した時の爆心地に、その使い魔が存在する事となるので……。

 これでは、無事に使い魔を召喚出来るとも思えないのですが……。

「そんな事はない」

 この一連の会話の中で初めて、タバサが俺の質問に答えた。
 それに、この質問に関しては、彼女が答えるのが正しいような気もしますね。
 その理由は、彼女は召喚士で、俺がタバサに召喚されて、彼女の使い魔となった訳ですから。

 それに、タバサの魔法の属性は未だ判らないのですが、少なくとも、あの俺が召喚された際には、炎や風、水や土などの精霊を感じる事は有りませんでした。
 これは矢張り、そのキュルケに『あの娘』と呼ばれている召喚士の魔法が特殊と言う事なのでしょう。

「実際、自分の目で確認して貰うのが一番早いわよね」

 キュルケがそう答えて、タバサがその意見に首肯く事によって同意する。
 自分の目で確認って、そんなに不思議な事が起きていると言う事なのでしょうかね。

 俺は、紅と蒼の魔法使いの少女たちから、再び視線を自らの召喚された現場へと戻しながら、そう思ったのでした。


☆★☆★☆


 そして、戻って来た召喚の儀式が行われている現場は……荒れていた。
 色々な意味で……。

「諦めろよ、ゼロのルイズ。魔法の才能のないオマエには使い魔召喚は無理だって」

 ギャラリーとなっている男子生徒の心ない一言に、キッと言う擬音付きの視線で睨み返すピンクの髪の毛の少女。その魔力の籠った視線で野次を飛ばした少年を睨みながら、首から掛けた十字架を象ったネックレスを人差し指と中指のみで触れる。どうも、彼女に取ってその行為は、自らの精神を落ち着ける作用が有る行為のように思いますね。
 ……って言うか、彼女の足元には、妙なクレーターらしき大穴が開いているのですが。
 あれが、先ほどの爆発音と衝撃波の結果と言う事ですか。

「召喚を続けて下さい、ミス・ヴァリエール」

 そんな殺伐とした雰囲気の中で、更に召喚の儀式を続けさせようとするコルベール先生。

 成るほど。彼は結構、厳しい先生と言う事なのでしょう。
 それに、この召喚の儀式は魔法学院の進級試験を兼ねている、と言う話でしたから、ここで使い魔召喚に成功しない限り、あの少女は落第すると言う事。

 これは、少々、厳しくなっても仕方がない事ですか。

「コルベール先生、時間の無駄ですよ。後ろもつかえているんだから、ゼロのルイズは飛ばして、先に僕たちの方を終わらせて下さい」

 先ほどの男子生徒とは別の生徒がそう言う。そして、その意見に賛同する、と言う相槌や、彼の言葉を積極的に肯定する雰囲気が、かなりの規模で発せられた。
 そう。場の空気は最悪。全体的にイライラとした感情が勝っています。

「我が名はルイズ・フランソワーズ・ル・ブランド・……」

 そんな、あまり良いとは言えないような雰囲気の中で、使い魔召喚の呪文らしき言葉を紡いで行くピンクの髪の毛の少女。何か妙に長ったらしい名前ですけど、略してルイズと呼ばれているらしい。
 その少女。顔の造作は悪くはないですか。髪の毛は……どう見ても、地球人には見えないピンク色。肌は、タバサと同じ白磁。瞳は、俺の瞳と同じ系統の少し薄い茶と言う感じに見えます。おそらく、全体的に色素が薄いのでしょう。
 首からは、銀製の十字架を象ったシンプルなネックレス。魔法使いの杖は、タバサの物と違い、オーケストラの指揮者の持つ指揮棒のようなタイプの魔法使いの杖。

 この世界で遭遇する三人目の美少女と言う事に成りますか。

 しかし……。

「これでは、成功する魔法も成功しなくなるな」

 そう独り言を呟く俺。
 その独り言に重なる爆発音。そして、再び発生する爆風が俺の頬と前髪を嬲った。

 案の定、その爆発により発生した土煙が晴れた後には、少しホコリを吸い込んだらしく咳をしているルイズと呼ばれた少女が、先ほどまでよりも少し深くなったクレーターの底に存在しているだけであった。

「普通、召喚儀式と言うのは、精神を高揚させた状態で、しかし、頭脳は冷静で無ければ成功するモンやない」

 俺は、独り言を呟き続ける。
 いや、これは、どちらかと言うと怒りや苛立ちに近い感情か。
 ……って、俺まで場の雰囲気に流されるトコロでしたね。これは素直に反省ですか。

 しかし、コルベール先生の立場も判ります。それに、待たされている生徒達の苛立ちも判るのですが、この状況は流石にマズイと思うのですが……。

「失敗したとしても爆発が起きるぐらいだから、問題はないと思うけど」

 俺の独り言の中に、かなり否定的な部分を感じ取ったのか、キュルケがそう聞いて来た。
 ただ、彼女の言葉の中には、他の生徒が発しているような、ルイズと呼ばれた少女を揶揄するような部分以外の、何か別の感情を感じる事が出来たのですが。

「召喚魔法の失敗とは、基本的に意図したモノと別の存在を召喚する場合が多い。
 そして、現状は最悪の状況下にある」

 俺は、キュルケとタバサを見つめながら説明する。
 但し、少しの引っ掛かりを覚えながら、なのですが。

 それは……タバサが俺を召喚出来た理由が判らなくなったから。
 キュルケは彼女の事を親友のタバサと呼んだ。

 しかし、俺を召喚した少女と、そのタバサと名乗っている名前からは、何故かしっくり来ない雰囲気を感じている。
 俺は、その部分を彼女が、俺に対して魔法名を名乗ったからだ、と納得したのですが……。

 本名を使用せずに、偽名を使ってランダム召喚を行う。これは、非常に危険な召喚作業と成ると思うのですが。

 俺は、じっと、俺を召喚した蒼き少女を、霊力の籠った瞳で見つめてみた。
 そう。それは何かを掴めるまで。この違和感の正体を見極めるまで。

 しかし、

 ……無理ですか。これ以上、タバサを見つめても判らないな。
 俺の見鬼の才能で判るのはこの程度まで。流石に、魂の本質まで完全に見極める能力を持っている訳ではないので、このレベルでも仕方が有りません。
 この俺が召喚された結果が、単なる召喚事故だったのか、それとも、ランダム召喚に因って彼女の属性や俺の能力が合致した結果なのか。今のトコロは、謎と言うしかないですね。

 それに、タバサの事はいずれ彼女の方から話してくれる時が来るでしょう。
 もっとも、俺の方も、未だ彼女に話していない事が幾つか有るのですから、これはお互い様、と言う事に成りますから。

「ギャラリーと成っている生徒たちから発せられる気は、揶揄や苛立ちなどの負の感情に属する気が大きい。
 対して、その感情をマトモに受けているルイズと言う少女からも、劣等感やその他の強い負の感情を発している。
 この状況で呼び出される使い魔は、誰がどう考えたってマトモな存在ではない」

 一応、先ほどまでの思考、及び行使した仙術に関してはオクビにも出す事なく、そう話し続ける俺。

 それに、現状で無理にランダム召喚を強行し続けたとしたら、多分、西洋風の考え方なら闇に属する魔物。東洋風なら陰の気の塊のような存在が召喚される可能性が高い。
 そして、召喚した魔物を封じて置く為の召喚円を描いていないこのランダム召喚で、召喚者の制御出来ない危険な魔物を召喚して仕舞った場合、どんな惨事を引き起こすかは……。

 あまり考えたくは有りませんね。

「タバサ。キュルケさん。出来る事なら、彼女の召喚の儀式を一度中断させて、別の場所で改めてやらせて上げる事は出来ないでしょうか」

 そして、ここでようやく、一番伝えたかった言葉を口にする俺。
 そう。少なくとも、このギャラリーが発している雰囲気を排除する必要が有りますから。
 もっとも、彼女自身が持っている劣等感も、かなり問題が有るとも思うのですが……。

 俺の言葉を聞いて、少し思案顔のキュルケ。そして、ただ、真っ直ぐに俺を見つめ返すだけのタバサ。

「ミスタ・コルベール」

 俺の説明に納得したのか、はたまた、晒し者状態のルイズと呼ばれる少女を気の毒に思ったのかは定かではないのですが、キュルケがルイズに召喚作業の続行を促しているコルベール先生に呼び掛けてくれる。

「何でしょうか、ミス・ツェルプストー」

 別に不機嫌な様子すら見せずに、キュルケに対してそう返事をしてくれるコルベール先生。どう考えても、時間が掛かっていると思われる現在の使い魔召喚の儀式の途中でも、キュルケの言葉に耳を傾けて貰える相手ならば、先ほど俺が伝えた内容を先生に伝えてくれたなら、ルイズの召喚作業を後回しにして貰う事も可能でしょうか。

 そんな、非常に自分に都合の良い事を考えた俺なのですが……。

「タバサの使い魔で、異国のメイジのシノブに意見が有るそうなので聞いて頂けますか」

 そんな俺の勝手な思い込みなど、あっさり粉砕してくれた上に、更に、俺に舞台の上に上がる事を強要するような台詞を口にするキュルケ。
 ……って、全部、俺に丸投げですか?
 しかし、普通に考えるなら、この場で俺に発言権はないと思うのですが……。

「何でしょうか、シノブくん」

 そして、そんな俺を、彼の方からも舞台に引き吊り出そうとするかのような台詞を口にするコルベール先生。

 しかし、コルベール先生も人が好過ぎますね。確かに俺は、自分の意見の正当性を信じていますけど、残念ながらここでの俺は部外者でしか有りません。その俺の意見をあっさり聞き入れたりしたら、後々の教師の威厳に問題が発生する可能性も有ると思うのですが……。

 もっとも、これは仕方がないですか。それに、ここは乗りかかった船とも言いますしね。
 そう思いながら、かなり歩き難い足元を気にする風も無く、爆心地に向かって歩を進める俺。

 但し、このルイズと呼ばれる少女の順番を後に回して貰うのは止めて置くべきですか。
 流石にそれは、コルベール先生の立場が以後、かなり悪くなる可能性が有りますから。更に、もしかすると、ルイズと言う名前の少女に対して、何らかの融通を利かせたと言う風に取られる可能性も有ります。

 この使い魔召喚作業が、学校の進級試験に当たるのなら、それは許される行為ではないでしょう。

 それならば……。

「すみません。この国の召喚魔法についてはよく判らないのですが、私の経験から意見させて頂きます」

 一応、そう前置きを行った上で説明に入る俺。
 尚、突如登場して来た異国の魔法使いに、ルイズに対して陰の気を浴びせかけていた連中も俺の出方を伺うかのような雰囲気に変わり、場の雰囲気は少しの落ち着きを見せて居た。

「東洋では、召喚魔法を行使する際には、もう少し精神を落ち着かせてから召喚作業を行います。
 それで無ければ、失敗する可能性も高くなりますから。
 失敗をして何も顕われないのなら問題はないのですが、召喚魔法の場合、意図した存在とは違う危険な魔物を召喚して仕舞う危険性が有る為に、かなり慎重に準備をしてから、召喚作業を行うのです」

 もっとも、このルイズと言う名前の少女の召喚呪文は、暴発と言う結果を導き出している。……と言う事は、失敗とは言っても完全に何の反応も示さない失敗や、危険な魔物を召喚して仕舞うと言う類の失敗とは、一線を画する状態では有ると思うのですが。

 失敗は失敗でも、霊力の制御の失敗と言う状態なのではないのでしょうか。

「無理無理。いくら精神を落ち着かせても、ゼロのルイズが魔法に成功する訳はない。魔法の才能がゼロで無かったら、ゼロのルイズなんて呼ばれないよ」

 しかし、先ほどからゼロのルイズと揶揄し続けている男子生徒が、そう話の腰を折る。
 成るほど。魔法の才能がゼロだから、ゼロのルイズか。

 ……って言うか、自分をアピールしたいなら、もう少しスマートな方法が良いと思うのですが。
 まして、何と言うか……、オマエは小学生か? と聞きたくなるようなアピール方法だと思うのですよね、俺としては。彼から発する雰囲気から察すると、なのですが。

 確かに、少々気が強そうには見えますが、このルイズと呼ばれている少女も美少女には間違い有りません。そんな美少女の気を引きたいのは判りますが、オマエさんのやり方では逆効果でしょうが。

 それに……。

「魔法の才能はゼロではないと思いますよ。少なくとも、爆発魔法が発動している以上、彼女にも何らかの才能は確かに存在しています」

 俺が、そう反論する。但し、召喚魔法が爆発すると言う事は、霊力の制御をかなり苦手としていると言う事だと思いますが。
 それに、確かに霊力の制御に関しては、他人が教えるのは難しいとは思うのですが。何故ならば、この部分に関しては本人の感覚に頼っている部分と成りますから。

 そう。この部分に関しては、自分で、自分の感覚を掴むしか方法がないんですよ。俺の感覚で言うのならば。

 つまり、このルイズと言う名前の少女はぶきっちょで、その癖、大きな霊力を持っているが故に霊力の制御を失敗し続けている魔法使いと言う事なのでしょう。
 ある意味、才能が有り過ぎて、逆に魔法の才能がないように見えている、と言った方が判り易いですか。

「もっとも、今日初めてこの国を訪れた私に、この国の魔法の才能を推し量る事は難しいですね。
 但し、召喚士としての才能を知る方法は有ります」

 確かに、この世界の魔法使いの才能に関しては、詳しい事は判らないのは事実。

 それで、召喚士に最低限必要な才能は見鬼の才です。これが無ければ実体の希薄な幽霊などの存在を認識する事が出来なくなるので、契約を交わす事さえ出来なくなります。
 そして、駆け出しの召喚士が契約出来るのは、大抵が実体化する能力に乏しい妖精などの類と成ります。

 つまり、そう言う妖精をこの場に呼び寄せて、その存在を視覚によって確認出来たのなら、その人間は全て見鬼の才を持つ人間と言う事に成ります。
 まぁ、ある程度の魔法の才能を持つ人間なら、この見鬼の才と言う能力は、当然、備えている能力でも有るのですが。

「コルベール先生。彼女に召喚士としての才が有るかどうか試しても構いませんか?」

 一応、俺としてはどちらでも良いのですが、そうコルベール先生に聞いて見る。

 それに、陽の気の神獣で有る俺としては、こんなトコロで陰の気を滞らされて、そこから発生した陰気に引かれて妙なヤツにやって来られても迷惑なのと、俺と(エニシ)を結んだ少女の周りからはそんな連中を排除しなければならないので、そう聞いてみたまで、なのですが。

「その試す方法と言うのは時間が掛かりますか?」

 頭から否定するでもなく、ちゃんと聞く耳を持ってコルベール先生は聞き返して来た。
 成るほど。悪くない対応ですね。

「時間は掛かりません。五分も有れば十分でしょう」

 ここは陽光溢れる春の草原。ここに妖精がいないで、何処に居ると言うのですか。余程、周りの雰囲気が悪くない限り、小妖精ぐらいは呼び寄せられます。

 ひとつため息のように息を吐き、そして、小さく口笛を吹き始める。

 高く、低く。

 口笛は微妙な旋律を奏でつつ、春の野を満たして行く。

 強く、弱く。

 その音色は、正に春の野を示す陽光。
 そして、春の野を吹き抜ける優しい風。

 刹那、俺の正面に、小さな影が顕われる。

 そっと差し出す俺の手の平に腰掛け、俺の奏でる旋律に合わせて首を振る小さき乙女。

 少なくない余韻と共に、口笛を終わらせる俺。
 そして、

「私の手の平の上に居る、小さき乙女。春の野に花をもたらせる花神(カシン)の姿が見えますか、ヴァリエール嬢」

 花神。西洋風に表現するのなら、ピクシーと呼ばれる存在に成ると思いますね。
 コイツは霊格が低いから、誰にでも彼にでも見える存在では有りません。それに、人間の前には滅多な事では姿を顕わせないヤツらでも有ります。

 オマケに、いたずら者でも有るのは確かなのですが……。

「確かに、緑色の服を着た、羽の有る少女が座っているわ」

 俺の問いにそう答えるルイズ。成るほど、彼女には、花神を視覚によって視認出来るだけの見鬼の才には恵まれている、と言う事ですか。

「ヴァリエール嬢。貴女には、見鬼の才が有ります。
 大丈夫。落ち着いて、ちゃんと自分の霊力を制御出来たなら、使い魔は召喚出来ますよ」

 俺は、少しの微笑みと共に、そう答える。これで、多少の自信が付く事は間違いない。

 ……って言うか、普通は、こう言う成功体験を積み重ねさせ続ける事によって、少しずつ自信を付けさせて行く物なんですけど。
 今までどんな教育が為されて来たか判らないのですが、この魔法学院と言うトコロは、結構、スパルタ教育を行う学校なのかも知れませんね。

 そんな事を考えながら、このまま、俺の意図している流れにどう持って行こうかと考え(悪知恵)を巡らそうとした瞬間。

「嘘だ。そんな物の姿は、僕には見えないぞ!」

 先ほどの少年が大きな声を上げる。そして、更に続けて、

「土のライン・メイジの僕が、ゼロのルイズよりも、魔法の才能が劣っている訳がない!」

 ……と、大きな声で喚き散らした。
 その声に賛同する多くの声。大体、全体の八割ぐらいの連中が、花神の姿が見えていないらしい。

 ……魔法学院の生徒と言う割には、見鬼の才に恵まれていない落ちこぼれが多いな。
 こんな連中では、敵の放った、実体の薄い使い魔からの攻撃を認知する事が出来ないから、あっと言う間に死者の列に並ぶ事になる。

 悪い事は言わないから、さっさと別の道を探した方が良いと俺は思うけどね。

「いえ、シノブくんとミス・ヴァリエールの言っている事は真実ですよ、ミスタ・スゥード。
 私の目にも、彼の手の平に腰掛けた小さな羽を持った少女の姿が見えます」

 コルベール先生がそう、俺とルイズの言葉を肯定してくれる。
 成るほどね。流石に魔法学院と言う、魔法を教える学校で教師をしているだけの事は有りますね。アストラル体をちゃんと視認出来る能力を持っていると言う事ですから、コルベール先生も。

 そして更に、

「残念だけど、あたしにも見えているわよ、ピエール」

 キュルケも俺達の言葉をコルベール先生と同じように肯定してくれた。
 その言葉に同意するかのように、我が主の蒼き少女もコクリとひとつ首肯いて見せる。
 もっとも、彼女らは先ほどノームの姿を視認していますから、花神の姿を視認出来たとしても不思議では有りません。

 但し……。

「あんたの魔法の才能が低いから見えないんじゃないの?」

 キュルケがそうかなり挑発的な言葉を続けたのですが。

 ……って言うか、確かに、俺としてもその意見には賛同しますが、同時に、もっと言い方と言うモノが有るとも思うのですが。
 それに、そもそも、俺は魔法の才能を知る方法とは一言も言ってないはずなんですがね。

「あ、誤解しないで下さい。この花神が見える事によって証明されるのは、見鬼の才と言う召喚士に必要な才能の事で有って、魔法の才能の事では有りません」

 そう言って、場を鎮静化させようとするのですが……。
 但し、見鬼の才も持っていない魔法使いが大成する事は非常に難しいので、先ほども感じたのですが、さっさと別の道を探した方が良いとは思いますよ。
 俺自身はね。

 それも、生命を失う前に。

「どうです、ヴァリエール嬢。彼女、花神の主人に成って見る心算は有りませんか?」

 しかし……。これでようやく、俺の意図したトコロまで話しを持って来る事が出来たと言う事でも有ります。
 そう。俺は最初から彼女、ルイズと呼ばれている少女に使い魔を召喚してやる為に、わざわざ妖精を召喚して見せたのですから。

「え? わたしがその子の主人に?」

 ルイズが驚いたように聞き返して来る。

 そもそも、この使い魔召喚の儀式は危険過ぎます。俺から見ると、こんなやり方で事故が起こらない方が不思議なのです。
 それに、いきなり駆け出しの魔法使いに使い魔を召喚させるなんて言う事は、難しいに決まっているでしょうが。まして、衆人環視の中、こんな雑多な気が集まる場所では。

「ええ。私の国では、最初の式神を自らの師が召喚した存在と契約を交わす方法も存在しています。
 ヴァリエール嬢とこの花神との相性にもよりますが、多分、貴女なら契約を交わす事は出来ますよ」

 ずっと、馬鹿丁寧な口調のみで話しているので、そろそろ馬脚を現しそうなのですが、後少しの辛抱です。

 それに、ルイズに妖精を視る能力が有るのなら、俺の立ち会いの元でなら、式神使いではないルイズでも、交渉から式神契約までを行う事は難しくは有りません。
 少なくとも、自分の事を見える人間から契約を求められた場合、花神のような妖精族は、早々拒否する事は有りませんから。

 当然、仕事をして貰う際は、彼らに対しての正当な対価を払う必要が有るのですが。

 しかし……。

「いえ、それは無理ですよ、シノブくん」

 しかし、その申し出にルイズが答える前に、コルベール先生が待ったを掛けて来る。
 そして、

「シノブくんには複数の使い魔が付き従っていますが、我々には、一人に付き一体の使い魔しか認められていないのです。
 ミス・ヴァリエールが、シノブくんの呼び出した、そのカシンと呼ばれている小妖精と契約を交わして仕舞うと、結局、使い魔召喚に失敗したと言う事実しか残りませんから、彼女の落第が確定してしまいます」

 一人に付き一体の使い魔しか認められていない?
 成るほど。だから、俺が複数の式神を召喚した時に、周りからヤケに驚いたような気が発せられた、と言う事ですか。

「それは、知らぬ事とは言え、余計な時間を取らせ終ったようです。
 ただ、ヴァリエール嬢には、間違いなく召喚士としての才能は有りますから、心を落ち着けてちゃんと呼び掛けるように行えば、必ず答えてくれる存在は居ます。ですから、自信を持って召喚の儀式に臨んで下さい。この世界の魔法については判りませんが、私の世界での魔法に関してはイメージする能力が重要ですからね」

 謝罪の意味も込めてそう言ってから、元いた場所に引き下がる俺。
 それに、この俺の乱入したイベントでギャラリーの方の毒気は抜けたと思いますから、これで多少は場の雰囲気もマシには成りますか。

 まして、見も知らない相手とは言え、自分が肯定されて気分が高揚しない訳は有りません。
 ついでに、コルベール先生やキュルケ達に見えたモノが彼女にも見えたと言う自信にも繋がったはずですからね。

 但し、それでもランダム召喚故の危険性は残りますが。
 そうかと言って、何が呼び出されるか判らない以上、結界を施して仕舞うと、その結界が召喚作業自体の邪魔となるから……。
 現状では、戦闘待機モードで状況の推移を見守るしか策はないと言う事ですか。

 そう考えながら、ルイズに近づいて行った時に辿った道を逆に辿り、タバサとキュルケの方に戻る俺。
 尚、その俺の周りを、淡い光を放ちながら飛ぶ花神。
 もっとも、この行為自体は、ルイズの魔法の暴発から身を守る為に安全圏内へ退避すると言う事と同義語なのですが。

 ただ、コルベール先生だって安全圏に居るのですから、俺が安全圏に退避しても非難される謂われはないとは思いますよ。
 ……少し、言い訳みたいには聞こえますけど。

 えっと、そうしたら、そんな言い訳みたいな思考は何処か遠くにサラッと流して、

「ハルファス。ハチミツとスプーンを出して貰えるか」

 取り敢えず、前進有るのみですか。花神を呼び出したのなら、その報酬を渡す事が俺の式神使いとしてのルールですから。
 それで花神が喜びそうな物と言ったら、大体その辺りに成るかな。一応、ハルファスに頼んで調達して貰うハチミツですから、混ざり物の入っていない本物のハチミツを準備してくれるでしょう。

 軽く首肯いた後に、あっと言う間に用意されたハチミツ入りの瓶とスプーンを受け取る俺。
 そうしたら次は……。

「タバサ。このハチミツを花神にスプーン一杯分、振る舞ってやってくれるか?」

 少し、ハルファスから渡されたハチミツと、花神。そして、俺の主の蒼き少女を順番に見つめた俺が、タバサに対して、そう依頼した。
 確かに俺が召喚した花神ですし、その呼び出した対価を俺から渡すのが筋なのですが、それでもここは可愛い女の子から貰った方が、花神も気分が良いでしょう。

 そう思い、ハチミツ入りの瓶の蓋を開け、その瓶とスプーンをタバサに手渡す俺。
 少し戸惑いながらも、俺からふたつのアイテムを受け取り、スプーンですくい上げたハチミツを、花神に対して一匙差し出す我が蒼い御主人様。

 そして、タバサが差し出して来るその一匙のハチミツを美味しそうに飲む花神。その空間だけ妙にほっこりする雰囲気を醸し出している。
 但し、何故か、我が蒼い御主人様は表情を変える事は無かったのですが。

 これは、かなり厳しい戒律か、それとも誓約に当たるモンが有るのかも知れませんね。

「花神。実は、もうひとつ頼みが有るんやけど、良いかいな?」

 俺の言葉に、ハチミツを飲んでいた花神が、一度、飲む事を休み俺の方を見つめ、

「ハイ。良いですよ、何がお望みですか」

 ……と答えた。

 その声に反応するタバサとキュルケ。
 ふむ、成るほど。このふたりに関しては、花神レベルでも、ちゃんと言葉を交わす事が出来ると言う事ですか。

「あんた、話せるの?」

 花神の方に向かって、キュルケがそう話し掛けた。
 それに、手の平サイズの羽の生えた小さな女の子が、突如話し出したら大抵の人間は驚いても不思議ではないでしょう。

「ハイ。当然、話せますよ」

 花神が元気に答える。まぁ、春に属する陽気の塊ですから、この子はこんな感じに成るのかな。
 いや、無駄に元気が良いのは小妖精全体の特徴ですか。

「ここは、少し危険な魔法を行使している場所やから、少しの間……そうやな。この召喚儀式が終了するまでの間で良いから、俺に付き合ってくれないか。
 報酬は、後、スプーンで三匙、ハチミツを御馳走するから」

 もっとも、本当はハチミツ程度なら瓶ごと渡しても良いのですが、そこまで大盤振る舞いをしても意味は有りません。

 確かに、今回はこの世界で最初の呼び掛けに応じてくれた相手ですから、有る程度多い目の報酬を準備しましたが、あまり気前が良すぎるのも問題が有ります。以後、何か他の事を頼む時に足元を見られる可能性も高く成りますからね。

「了解しました。この召喚儀式全体が終了するまでお付き合いしちゃいます」

 矢張り、無駄に元気が良いだけ、のような気もしますが、それは小妖精全体の特徴ですし、陰気の塊のような対応をされたらこっちまで気が滅入って来ますからこの対応の方が良いですかね。

「そしたらタバサ。約束通り、後三匙分のハチミツを振る舞ってやってくれるか」

 何か、この状態だけを切り取って見ると、俺とタバサ、どちらが召喚者で、どちらが使い魔なのか判らないのですが……。
 しかし、俺の頼みに嫌な顔……と言うか、表情ひとつ変えずに、コクリとひとつ首肯き、新たにハチミツを一匙すくって花神に差し出す我が蒼き御主人様。

 不機嫌な雰囲気とは別の感情を発しているから、不敬な使い魔に対して怒りを感じている訳ではないとは思うのですが……。

 刹那、再び周囲に轟く爆音。
 そして、空気を震わす衝撃波。

 そして……。

 
 

 
後書き
 先ず、第3話で主人公が使用した仙術は、タバサの冒険でエルザが使用した蔦を操る魔法の簡易版のような感じになると思います。
 あれは、蔦を伸ばした後に、自在に操っていますから、主人公が使った仙術よりは高度な魔法となると思うんですよね。違うのかな。

 次。
 私は、原作小説内に余分なキャラが一人でも入り込んだ段階で、原作通りの道筋を進む事は不可能だと思って居ります。
 それに、この二次小説の主人公は、原作知識無しですから、無理に原作通りに話を進めようとはしませんからね。

 最後、【念話】について。
 これは、龍の技能に属する部分です。
 そもそも、龍体に戻った時に、デカい口を動かして話し掛けて来たら、龍としての威厳も何も無くなって、妙にマヌケな空間に成って仕舞いますから。

 主人公が龍体に自在に変化出来るように成るかどうかは、微妙な線なのですが。
 神話や伝承に詳しい方。もしくは、私がにじファンで連載していた二次小説を知っている方ならば、簡単に想像が付く方法を用意して有るのですけどね。

 それでは次回タイトルは、『二人目の日本人』です。

 鎮魂(たましずめ)。ルビの確認。

 追記。
 移転作業と並行して新しい話を作製しているのですが……。進まない。本来ならば、今日中に57話を完成させて、もうひとつの方の15話に取り掛かりたいのですが。
 それでも、未だ、5話以降の分を暁用に変えていない。
 矢張り、移転を優先させるべきか。
 

 

第5話  二人目の日本人

 
前書き
第5話を更新します。
                              

 
「あんた誰?」

 先ほどよりも更に深くなった爆心地に、仰向けになって転がっている青いパーカーとジーンズ姿の少年。
 そして、その少年を覗き込むようにして、そう話し掛けている爆発魔法の使い手ルイズ。

 ……って、青いパーカー? それにジーンズ?
 いや、それ以上に問題なのは、本日二人目の人間が召喚されて居る事実の方でしょう。

「ここは何処?」

 その仰向けになった少年の口から、懐かしい母国語が飛び出す。但し、少し、呆然とした雰囲気が有りますが。
 ……と言うか、実際は、俺がこの世界に来てから二時間も経っていないのでしょうけど。
 それに、召喚された場所が爆心地では、多少成りとも呆然としていたとしても不思議では有りませんか。おそらく小爆発により発生した土埃を、彼が吸い込んでいるのは間違いないでしょうから。

「タバサ、あの少年。……召喚された少年のトコロに行きたいんやけど、構わないか」

 逸る気持ちを押さえて、先ずはタバサに対してそう断りを入れて置く俺。

 それに、彼女の許可は必要だと思いますから。まして、彼が同胞ならば使い魔契約を交わす前に、彼の方の意志を確認する必要が有ります。
 何故ならば、どう考えても俺のように通訳用の式神を連れた式神使いが、偶然にもふたり連続で召喚されるとは思えませんから。

 もっとも、ランダム召喚とは言え、召喚魔法に引っ掛かったのですから、それなりの能力を持っている可能性が高いとは思いますけどね。
 あの青いパーカー姿の少年に関しても。

 俺の方を少し見つめてから、軽くひとつ首肯くタバサ。少なくとも、否定的な雰囲気は感じないのですが、興味も余りないみたいな感じでは有りますね。
 ……確かに、本日二人目の召喚された人間ですから、多少、インパクトには欠けるのは仕方がないとは思いますが。

 但し、俺に取っては相手が同じ日本人で、同年代の少年ならば問題は大きい。

 先ほどとは違い、少し慌てた様子で更に足場の悪くなった地面を走り抜け、上半身だけ起こしてルイズを見つめている少年の方に駆け寄る俺。

 そして、

「すみません。契約に関しては、ちょっと待ってくれませんか、ヴァリエール嬢。それに、コルベール先生」

 ……と、少し大きな声でちょっと待ったコールを行う。
 もっとも、俺と言う前例が有るので、今回は即座に使い魔契約を行おうとするようなマネを為す事は無かったのですが。

「シノブくん。彼も、君と同じ東方の出身なのかね?」

 即座に状況を理解したコルベール先生が、俺に対してそう聞いて来る。
 この先生は、割と柔軟な思考を持っているみたいですね。おそらく、優秀な魔法使いなのだと思います。

「判りませんが、先ほど発した言葉は、間違いなく私の母国語です」

 もっとも、俺の住んでいた世界とは違う、平行世界の日本から召喚された可能性は有りますけど。
 その理由については、平行世界とは、それこそ可能性の数だけ無限に存在している物です。つまり、同じような世界で有ったとしても、確実に俺と同じ世界出身とは言えないと思いますから。

 例えば、歴史上のターニング・ポイントで別ルートに分かれた平行世界が存在するのと同じレベルで、朝出がけに歩み始めたのが、右足か、左足かで分かれる平行世界が存在して居るはずですから。

「良かった、話が通じる相手が居てくれた」

 ルイズを相手にかみ合わないやり取りを繰り広げていた少年が、俺の登場によって、ようやく安心したかのような雰囲気でそう言った。

 もっとも、これは当然の反応でしょう。旅行先の外国。言葉が通じない場所で迷子に成った経験が有る人ならば納得出来ると思いますし。周りが全て外人で、言葉がまったく通じない場所にいきなり放り出された人間としたら、心細くなって当然です。まして、彼の場合は爆心地……むき出しの地面の上に仰向けになった状態で空を見上げていたのですから。
 それに、俺自身も黒の詰襟の学生服とズボン。当然のように、黒、と言うか、濃い茶色の瞳と黒髪ですから、見た目も、そして雰囲気もどう考えても日本の男子高校生です。

 中身(正体)の部分に、普通と表現するには、かなりの疑問点が存在しては居るのは確かなのですが。

 それで、俺の顔の事は……十人並みで、取り立てて美形と言う訳でも無く、そうかと言って非常に味が有る、と言う訳でもないし、目立った傷が有る訳でも無い、ごく普通の東洋人的な顔立ちです。
 地球世界の友人たちからは、絵にし辛い顔、と表現された事は有りましたね。デフォルメしても、写実的に表わしても、イマイチ特徴に欠けるらしいです。

 目に力が有ると好意的に言われた事は有りますが、これは単に、裸眼視力が悪いのにメガネもコンタクトも使用していないから、相手の顔を判別する為に少し目に力を入れている事が多いだけですから、そんなに良い意味での表現では有りませんしね。

 まぁ、日本人相手には、そう警戒される顔立ちでない事だけは確かですか。

「彼も、あんたと同じ国の出身なの?」

 ルイズもその少年と同じように、俺の方を向いてそう話し掛けて来た。
 但し、彼女の方は、妙にキラキラとしたとび色の瞳で俺の方を見つめています。

 こちらは、召喚された少年の方とは違い、妙に大きな期待を感じる事が出来たのですが……。

 確かに俺と同じ能力を有していたら、この世界ではかなり優秀な使い魔と成る事は間違いないでしょう。魔法の才能ゼロ……と言う風に揶揄されていたルイズの方からしてみたら、期待を持っても当然です。

「同じ言葉を話している以上、同じ世界か、かなり近い平行世界に分類される世界出身の人間で有るのは間違いないでしょう」

 一応、そう答えて置く俺。但し、彼が俺と同じ世界の出身ならば、あの世界の住人の内で直接魔法に関わっている人間の数はかなり少なく成ります。
 二人連続で幸運が続いたら良いのですが……。

 そうしたら、先ずは、召喚された青いパーカー姿の少年に対する状況説明からですか。
 そう考えた後、未だ大地に足を投げ出したままの状態で座り込んでいる少年に、自らの右手を差し出しながら自己紹介を行う俺。

「俺の名前は武神忍。一応、日本の徳島出身の十六歳高校二年生なんやけど、アンタは、現状が理解出来ているかいな?」

 尚、急に話し方が変わった俺に、少し驚いたような表情を浮かべるルイズ。

 どう言う原理かは判らないけど、同時通訳で俺の話した言葉は、そのまま、この国の言葉と成って通訳されているらしいから、この少年に対しての対応をそのまま聞いたら驚いても当然ですか。
 彼女に対しては、今まで、よそ行きの口調で相対して来ましたからね。

「えっと、俺の名前は平賀才人(ヒラガサイト)。同じく、高校二年生。現状と言うか、妙な空中に浮かんだ鏡のような物を潜った途端に……」

 俺の手を取り立ち上がった平賀才人と名乗った少年が、少し現状が理解出来ていないような雰囲気でそう話し始める。

 しかし、妙な返答ですね。彼は召喚円を理解していないのか。それとも、俺の事を警戒して、能力者だと言う事を隠そうとしているのか。
 当然、ある程度の修羅場を潜って来た人間や、異界に近い世界に身を置く人間ならば、俺と同じ平行世界の出身で有ったとしても、召喚円の事は知っているはずなのですが。

「その鏡のような物と言うのは、次元の壁を超える為の召喚円。判り易く言うと、異世界への(ゲート)、入り口と言うモンかな。
 つまり、ここは日本でも無ければ、地球でもない。まったく別の世界や。
 俺の場合は、下校途中で自転車に乗っていていきなり目の前に何かが現れたから、確認する余裕はあまり無かったんやけどね」

 これは事実ですし、同時に、かなりマヌケな話でも有ります。実際、普通に歩いている時や、落ち着いて行動している時でしたら、こんなランダム召喚などに巻き込まれる事など無かったはずですから。

「へぇ。俺の場合は、つい好奇心に負けちまって、潜って仕舞ったんだよ。
 色々と試して見たけど、危険な感じはしなかったから。それに、何故か潜らなくちゃいけないような気もして来たからね。
 成るほど。あれが、異世界へのゲートか」

 平賀才人と名乗った少年が、やけに落ち着いた雰囲気でそう話した。
 しかし、現状が理解出来ているのか、それとも、傍に日本語が通じる俺が居て、俺が別に慌てている雰囲気でもないから、状況を楽観視しているのかは微妙な線だと思いますけどね。

 いや。そもそも、俺の語っている内容を信用していない可能性も有りましたか。

 まぁ、良いか。次の台詞を聞いたら、状況が少しは理解出来ると思いますから。
 ……いや、それでも俺のホラ話だと思う可能性もゼロではないか。

「そこでな。先ず残念な部分から伝えるけど、俺達が日本に帰るのは、今のトコロ無理らしいんや」

 もっとも、これはアガレスが語った言葉で有って、俺が直接聞いた話ではないのですが。
 ただ、俺の式神が悪意を持って、俺に対して間違った、俺が不利になる情報を伝える事は有り得ないので、少なくともあの場でタバサが語った台詞を、俺に対してアガレスは告げたはずです。

 何故ならば、直接、俺の身に危険が降りかかるような誤った情報などを報告される、信用度の低い契約……所謂、(能力)真名(マナ)で縛るタイプの契約を交わしている訳では有りませんから。

「またまた、そんな冗談を言っても、俺は騙せないぜ。
 どうせ、テレビか何かの撮影なんでしょう?」

 かなり軽い調子で、そう答える平賀才人と名乗った少年。彼が発する雰囲気は、どう考えても泰然自若とした物で、自らが窮地に陥っていると認識して居る様子はない。

 成るほど。最初から、妙に余裕が有る態度だった理由は、そう言う事ですか。
 確かに俺は好きでは有りませんが、低俗なテレビ番組の中には、こう言う趣向で参加者を騙して、右往左往する様を隠しカメラで撮影して視聴者の笑いを取る番組も有りますね。

 なのですが……。

「それなら聞くけど、平賀は何処でその召喚円を潜ったんや? そこは、こんな草原やったかいな」

 日本では既に失って仕舞った空の蒼。地面は、まだまだ薄い緑に過ぎないのですが、それでも豊かな草原が続き、更にその先には、中世ヨーロッパ風の城のように見える建物が建っている。
 尚、どうやらあのお城が、魔法学院らしいのですが。

 ちなみに俺が走っていたのは、当然、アスファルトで舗装された道路の上でしたし、橋から降りて来る坂道で加速を付けている最中でした。

「えっと、俺の場合は、日本の東京の街の真ん中を歩いていたんだ。そうしたら、目の前に、妙な鏡のような物が現れて……」

 その鏡を潜った一瞬後には、草原でお空を見上げていた、と言う事ですか。

「残念ながら、いくら日本の科学技術が優れているとは言っても、人間を瞬間移動させる技術は未だ確立されてはいない。
 俺達が今巻き込まれている事件は、おそらくやけど、科学が起こした事件やない。
 魔法が支配する事件や」

 もっとも、瞬間移動に関しては、科学では無理でも、魔法なら可能でしたけどね。但し、厳密に言うと数瞬のタイムラグが存在する事から、言葉通りの意味での瞬間移動と言うよりは、超高速移動と言うべき能力しか俺は知らないのですが。
 ……と言うか、彼、平賀才人と名乗った少年の、今までの受け答えから推測すると。

「それとな、平賀。これは真面目な質問やから、茶化さずに聞いて欲しい。
 オマエさん自身は、実は魔法が使えるとか、超能力が使えるとか、本当は遥か彼方の星から地球を訪れた宇宙人だとか言う裏設定は持ってないか?」

 おっと、宇宙人は少し余計でしたか。
 しかし、普通に考えると、彼が何の能力も持っていない一般人で有る可能性は非常に薄い、……とは思うのですが。

 それとも、このランダム召喚魔法は召喚される方の能力に関してもランダムで、相手の霊力に反応して召喚円を開いている訳では無く、もっと別の理由。その召喚される側の持って居る何かに反応して召喚する魔法なのでしょうか?
 例えば、術者との相性などで召喚円を開く相手を選別しているとか……。

「そんな物を持っている訳ないだろう。俺は普通の高校二年生なんだから」

 少し怒ったように、そう答える平賀。尚、そう答えた彼からは、どう考えても、ウソを吐いているような雰囲気を感じる事は出来なかった。

 ……って、おいおい、これは、少しマズイぞ。

「コルベール先生。ヴァリエール嬢。少し、問題が有るのですが……」

 俺が、少し言いよどむようにして話し始める。……と言うか、彼らの方も契約前の平賀が話している内容は判らないけど、俺が話している内容は判っているはずですから、大体の事情は掴めているとは思うのですが。

「つまり、彼は魔法を行使出来ない平民と言う事ですね?」

 コルベール先生がそう聞いて来る。
 その平民と言う言葉の意味が、どうも俺の知っている言葉の意味と若干違うようなのですが、平賀才人と名乗る少年が、どうやら現在は魔法や、それに類する特殊な能力を行使出来ない人間で有るのは間違い有りません。
 そう思い、首肯く俺。そして、こう続ける。

「私の住んで居た国では、魔法は秘匿された技術で有り、普通の人々は魔法とは関係しない形で暮らして行くのです。
 本来、私のような、魔法を行使する存在の方がマレなのです」

 これは事実です。しかし、実際は、社会の裏側には魔術は確実に存在して居り、悪魔や神と呼ばれる存在も確実に存在していたのですが。
 それで無ければ、退魔師などと言う生業が成り立つ訳はないですから。

「但し、今、彼が何の能力も持っていないからと言って、悲嘆する必要は有りません。
 人は何かしらの因子を受け継いで生まれて来ている物です。
 私だって、生まれた時から、式神使いの能力を持っていた訳では有りませんから。
 彼も、今回、直接魔法に触れる事によって、何らかの能力に目覚める可能性はゼロでは有りません」

 俺の場合は師匠との出会いが大きかったのですが……。
 それに、異界との接触によって覚醒した例もかなり多いです。俺もその内の一人ですからね。

「ミスタ・コルベール。もう一度、召喚をやり直させて下さい」

 ルイズが、少し強い調子でコルベール先生に対してそう言った。

 確かに、その気持ちは判らないでもないですし、俺もそれが正しい選択だと思いますね。少なくとも、どう言う方向で覚醒するか判らない、現状では一般人の少年を使い魔にするよりは、召喚儀式をもう一度行って、別の使い魔を召喚した方が良いと思いますから。

 この平賀才人と言う名前の少年に関しては、同じ日本人同士なのですから、以後は俺が面倒を見たら良いだけの話ですし。

 俺には、式神使いの能力が有るから、実際は何処の世界でも生きて行く事が出来ます。それに、一人ぐらい相棒が居る方が面白いでしょう。
 まして、言葉に関しても、無理に使い魔契約の魔法に頼る必要などは有りませんから。
 アガレスの職能を使用して、直接、彼の頭に叩き込んで貰えば問題ない訳なのですから。

 しかし……。

「それは出来ません。ミス・ヴァリエール」

 しかし、コルベール先生がそのルイズの申し出を完全に拒絶する。
 そして、不満げなルイズに対して、

「そう言う決まりなのです、ミス・ヴァリエール。この魔法学院に於ける春の使い魔召喚の儀と言う物は。それに、シノブくんも言った通り、彼が何らかの技能に目覚める可能性も有ります」

 少し慰めるような口調となって、そう告げるコルベール先生。
 確かに、周囲の生徒の中には、普通の猫やフクロウなどを召喚した生徒も居るようなので、同じ召喚魔法で召喚された以上、普通の人間も、何らかの特殊な技能を得る可能性も高いとは思うのですが……。

 あれ? でも、俺は、俺の持っていた能力以外で手に入れたモノと言うと、この同時通訳能力だけのような気がするのですが。
 こんな能力だけだと、あまり意味はないですよ。

「ちょっと、武神さん。何か揉めているみたいなんだけど……」

 ルイズとコルベール先生のやり取りを、少し考え事をしながら見つめていた俺に対して、地球世界より召喚されて来た少年、平賀才人と名乗った少年が、少しの躊躇いを持って話し掛けて来る。

 おっと、イカン。そう言えば当事者を蚊帳の外に置いて居ましたね。
 それに、彼に対しては、未だ使い魔契約の事を説明していないのも事実です。
 でも、それよりも先に、

「それから、出来る事なら武神やなしに、忍と呼び捨てにしてくれへんかいな。そうしたら、俺の方も才人と呼び易いから」

 この部分が最初ですか。そう思い、この台詞を口にする俺。

 そう。どうも、苗字で呼ばれるのは、かた苦しくて好きには成れないのですよ。もう少し、クダけた感じでも良いと思います。一応、お互いに高二同士でタメですから。
 確かに、いきなりため口で話し掛けるのには抵抗が有る人間も居るとは思いますけど、彼……平賀才人と名乗った少年からは、そんな雰囲気を感じる事はないから、この申し出は受け入れてくれると思いますし。
 それに、俺の方に、少し特殊な事情と言う物が存在して居ますから。

「それなら、忍。何か揉めているみたいなんだけど、何を揉めているんだ?」

 そう、直ぐに言い直して、問い掛けて来る平賀改め才人くん。

 それに、自分の事で揉めているのは判って当然ですか。何故ならば、彼の方も、コルベール先生やルイズの言っている言葉は判らなくても、俺の言葉は理解出来るはずですから。

 しかし、本当に気付いてないのでしょうかね、この才人くんは。
 俺は、異世界へのゲートの事を召喚円と表現したはずです。
 確かに、一般ではあまり聞き慣れない言葉なのですが、小説や漫画。アニメの中では結構取り上げられている題材だとは思うのですが……。

「先ず、ここは異世界や、と言うのはさっき説明したやろう?」

 俺の問いに、ひとつ首肯く事によって肯定する才人。

「そして、異世界へのゲートは偶然開いた訳やない。才人を呼び寄せる為に開かれたモンなんや。才人を彼女、ヴァリエール嬢の使い魔にする為にな」

 もっとも、この使い魔召喚はランダム召喚ですから、もしかすると効果時間が切れると、一度開いた召喚円でも閉じて仕舞う可能性も否定出来ませんが。
 ……と言うか、ルイズが今まで数度行って来た召喚作業は、実はゲートを開く事には成功していたのですが、相手の方に拒否されて来た可能性も有ると言う事ですね。

 何故ならば、召喚に成功した回も、結局、爆発は起きていましたから。
 彼女は原理に関しては判らないのですが、爆発魔法とは異常に相性が良い、と言うか、全ての魔法が爆発と言う結果をもたらせる魔法使いなのかも知れません。
 そんな特殊な才能の魔法使いなど聞いた事はないのですけど。

 彼女の魔法も、非常に興味深い魔法と言う事ですか。

 それで、確かにルイズが行った召喚魔法の際に、必ず人間の前に召喚円が開いていた場合で、その召喚されようとした人間に考える余裕が有るのなら、そんなモノの中に飛び込むウッカリモンは早々いないと思います。少なくとも、かなり怪しい代物ですから警戒ぐらいはするのが普通でしょう。

 何の支えもなしに空中に浮かんだ鏡のようなモノですから。

「ちょっと待ってくれよ。俺なんて召喚した所で、何も出来ないぜ」

 少し自分の置かれた状況が理解出来つつ有るのか、最初の頃の妙に余裕を持った対応とは違う雰囲気を発生させながら、才人は俺に対してそう言った。

 しかし……。
 成るほど。ある程度の適応力と言うモノは持って居るみたいですね、才人くんは。
 俺を誘拐しても身代金など出さないぞ、とか、これは拉致事件だ、とか言って騒ぐかと思っていたけど、そこまで現実を見る事の出来ないアホと言う訳ではないですか。

 柔軟な思考は持っているみたいですから、危機的状況にも対応出来る要素は持っているのでしょう。
 但し、明らかに怪しい召喚円の中に自ら飛び込むようなウッカリモンの要素も持っているみたいですけど。

 いや、そう言えば、最初に才人は妙な事を言っていたな。
 何故か、その空中に浮かんだ鏡のようなモノを潜らなければならないような気がしたと……。

「せやけど、召喚円を潜って仕舞った責任は有る。俺と違って才人には、そんな怪しい鏡を無視すると言う選択肢が提示されていたと思うから。
 それが証拠に、才人を召喚したヴァリエール嬢は何度も使い魔召喚魔法を実行しても、今までは、誰も彼女の呼び掛けに答えてくれる相手はいなかった。
 彼女の呼び掛けに応じたのは才人。オマエさんだけや」

 確かに、その鏡が召喚円だと知らなかったと言う点は考慮すべきですが、それでも潜って仕舞った以上、その責任は有ると思います。
 それに、潜らなければならない、と思ったのは、彼が、無意識の内にルイズの呼び掛けに答えた結果、と言う事なのかも知れませんね。

 ……あれ、そう言えば、呼び掛けるように召喚魔法を行え、と余計なアドバイスをルイズに対して行ったヤツが居たような気もするのですが。
 そいつにも、この結果の責任が有ると言う事なのでしょうか?

「それだったら、元の世界に戻して……って、そう言えば、最初に言っていたな。
 帰る方法はないと……」

 ようやく、自分の置かれている状況を完全に理解出来たのか、才人からかなり後悔に似た雰囲気が発せられている。そして、

「元の世界に帰る方法はない。俺には、この世界の言葉を話せないから一人で生きて行く事も出来ない。それじゃあ、俺はあの娘の使い魔に成ると言う選択肢しか用意されていないじゃないか」

 かなり、怒ったような雰囲気で、才人がそう言う。
 そして、それは当然の怒りだと思います。確かに、召喚円を潜って仕舞った責任は才人にも有ります。
 ですが、そもそも、こんな乱暴な召喚作業を行う方に、もっと大きな責任が有ると思います。それは、以後の才人の生活の面倒を見るだけでは許される物ではないでしょう。

 一人の人間の未来を完全に蹂躙する事になると言う事ですから。

 但し、新しい世界での可能性を開いてやる、と言う側面も同時に持っているとも思うのですが。

 才人がやって来た世界が、俺が暮らしていた世界と同じならば、閉塞した未来を彼自身が感じていたとしても不思議ではないですから。
 その未来に対する閉塞感が、召喚円を彼の前に開かせた可能性もゼロでは有りません。

 但し、それイコール、ルイズの使い魔に成るしか選択肢が用意されていない、と言う訳では有りません。
 彼の場合は。

「いや。才人には使い魔になる、と言う選択肢以外に、断固拒否すると言う選択肢も残されている。
 そもそも、俺は相手の意志を確認しない、こんなランダム召喚を認めている訳やない。
 それに、才人が自分の意志で彼女の使い魔などになるか、と言う強い意志を表明するのなら、俺はその考えを肯定する。
 その場合、以後の才人の生活は、俺が見るから心配する必要はないで」

 元々、タバサの方の理由が無ければ、俺は使い魔に成る事を拒否していました。
 確かに、人間的に甘いと言われると、それは事実なのですが。

 それにもし、ルイズに対して俺がアドバイスを行った事が、才人の地球世界での未来を奪う事の手助けとなって仕舞ったのならば、俺にも何らかの責は有ると思います。
 ならば、俺は彼の意思を尊重すべきですし、肯定するべきだと思います。

「でも、それだと、忍が使い魔になった理由が判らないな。
 俺と同じように召喚されたのなら、忍も使い魔とか言う物にされているんじゃないのか?」

 ふむ。かなり冷静な反応ですね。
 この部分に気付くのなら、そう頭も悪くはないぞ。

「俺が使い魔になった理由は、この使い魔召喚の儀式が魔法学院の進級試験で、俺が使い魔にならなかったら、俺を召喚した女の子が落第させられて仕舞う、と聞いたからや。
 俺の場合は事故やったけど、それでも、ここにやって来たのは、俺とその娘の間に某かの(エニシ)が有る、と言う事やから、使い魔になる事を了承したんや」

 もっとも、これは俺の考え方で、俺の考え方を才人に押し付ける気は有りません。
 それに、俺は、使い魔の仕事をこなせるだけの、かなり珍しい能力も持っていますから。

「その話を聞いた上で、それでも俺が使い魔になる事を拒否したら格好悪いじゃないか」

 苦笑するかのように、そう言う台詞を口にする才人。
 まぁ、男の子ですから格好を気にするのは当然。……なのですが、

「いや。才人の場合、未だ問題がある。
 この世界は日本ほど安定していて、治安が良い世界と言う訳ではないらしい。つまり、使い魔には、主人で有る魔法使いを護る役割が有るらしいんや。
 せやから、最初に聞いたやろう、何か特殊な才能を持っていないのか、と」

 格好が良いから使い魔に成るのでは、才人に取っても、ルイズに取っても不幸しかもたらせない。
 少なくとも、ある程度の武術の心得は持っていた方が良いと思います。

「でも、それは忍だって、似たような物じゃ……」

 当然の台詞を口にする才人。
 これは、仕方がないですよね。俺の見た目は、間違いなく普通の男子高校生。それ以上にも、それ以下にも見えませんから。
 ただ、そう言う風に装わなければ、現代社会で、更に未成年の俺が生きて行く事は出来ませんから。

 特に、まつろわぬ者指定されている龍種の俺達はね。

 俺は、式神を封じて有るカードを取り出し、

「サラマンダー」

 才人の見ている目の前で、炎の精霊サラマンダーを召喚する。
 それに、口で説明するよりも、実際に目で見て貰った方が話は早いと思いますから。

 サラマンダーを示す納章と召喚円が空中に描き出され、その中心に集まる、小さき炎の精霊たち。
 そして、次の瞬間、俺の式神、炎の精霊サラマンダーが召喚されていた。

 もっとも、俺が連れているサラマンダーは、キュルケが連れているような火トカゲの姿などでは無く、より高位のサラマンダーで有り、西洋風の紅い炎を連想させるドレスと、紅玉に彩られた貴婦人……と言うには少し幼いのですが、人型。更に美少女姿のサラマンダーで有りました。
 そう。炎を思わせる髪の毛が、春の風にゆらゆらと揺らめき、その身体からは、炎そのもののオーラが立ち昇る。
 伝承上にサラマンダー族の女性は美しいと語られるそのままの美少女姿のサラマンダーで有る事は確かです。

「俺は、式神使い。残念やけど、普通とは少し違う生活を、現代日本でも過ごしていた高校二年生やったんや」

 サラマンダーが、西洋の貴婦人風の礼を才人に対して行う。その姿は、かなり堂に入ったもので、付け焼刃に身に着けたモノではない事が判るものでした。

 それにしても、戦闘中でもないのに同時に五柱の式神の使役ですか。確かに、この場合は仕方がない面も有りますけど……。
 それに、このランダム召喚では召喚事故が起きる可能性が高い上に、結界などで召喚場所を護る訳にも行かない以上、戦力は用意して置いた方が良いのも事実。

 何かが起きてからでは、一手、召喚作業で遅れを取る事と成りますからね。

「式神使いって、安倍晴明とかで有名なアレの事?」

 そう問いかけて来る才人に対して、首肯く俺。これは肯定。
 もっとも、主流派に属する陰陽寮出身の家柄と違って、俺は血筋的に言うと大陸に端を発する家系故に、在野の術師扱いに成るのですが。
 あの世界……退魔師や魔法使いの世界と言うのも、矢張り、家系や血筋を最重要視する世界ですから。

 俺のような、ぽっと出の新人では、居るのか、居ないのか判らない程度の扱いしか受けられませんよ。

「確かに俺やって、生まれた時から式神使いや無かったから、才人やって、今後、何らかの能力に目覚める可能性は高い。
 せやけど、それと、彼女……ヴァリエール嬢の使い魔に成ると言う事はイコールで繋げられる事ではない。
 他者に使われる身に成るのは、絶対に矜持が許さない場合やって有るからな」

 俺の場合は、その自分の矜持よりも、タバサと言う少女の未来が重要だと思ったまで。
 もっとも、契約時に、もう少し契約内容を詰める心算で軽く答えたのも事実なのですが。

「あ、え~と、シノブくん。それで彼は、何と言っているのですか」

 ルイズの説得が終了したのか、コルベール先生が俺に対して、そう話し掛けて来る。
 その後ろには、不承不承ながら承諾したのがアリアリと判る、ルイズの不満げな顔が有った。

 おっと、イカン。才人の意志の確認が未だでしたね。

「才人。もう一度聞く。ヴァリエール嬢の使い魔に成っても構わないか?」

 俺の問いに、大きく首肯く才人。

「忍の言う事は筋が通っているし、それに俺が我を通したら彼女が落第するんじゃあ仕方がない。
 それに……」

 俺の方を一度見てから、更に言葉を続ける才人。

「このまま、この世界で暮らし続ける心算は、忍にもないんだろう?」

 おや、鋭いね。
 確かに、俺の方の余裕は、帰還方法の糸口が有るから。
 但し、今の俺では奇門遁甲陣で、望みの世界に確実に次元孔を開く事が出来ないのですが。

「未だ確実とは言えないけど、帰る方法はゼロではない」

 まして、古来より神隠しなどに遇って帰還した人間の伝承は腐るほど有ります。
 もっとも、平行世界を渡り歩く異邦人のような状態にはなりたくはないから、慎重に事は運ぶ心算ですけど、帰還する事を諦める心算など有りません。

 それに、本当に帰還するのなら、俺のように血縁が一人も向こうの世界に居ない人間よりも、家族が居る可能性の高い才人の方が、因果の糸を掴みやすい以上、帰還出来る可能性が高いと思います。

 肉親……家族が、居なくなった家族を思う心は強いものです。
 その想いを上手く掴む事が出来たのなら、元の世界への次元孔を開く事は可能と成りますから。

「ならば、使い魔でも何にでもなってやるよ」

 やや状況に流された感はあるけど……。でも、才人の方のある程度の覚悟は完了したな。そうすると次は……。

「コルベール先生。彼、平賀才人くんの方はヴァリエール嬢の使い魔と成る事に同意はしてくれました」

 但し、才人が直接交渉出来ないので、ここから先も俺が間に立って、才人とルイズの交渉の通訳を行う必要が有るのですが。
 もっとも、ふたりの契約が完了するまでの間だけですから、もう少し付き合うだけで良いでしょうね。

 
 

 
後書き
 しかし、矢張り、少し時間が掛かり過ぎのような気もしますが、次回、ようやく、戦闘シーンです。

 次回タイトルは『召喚事故』です。

 追記。
 この物語は、神を敵として戦う物語です。
 それも、ブリミル神に代表されるこのハルケギニア世界に存在する神ではなく、まったく別の世界から訪れている邪神。
 レンのクモや、ティンダロスの猟犬。そして、ショゴスなどが登場しているのなら、大体、想像が付く邪神を相手にする物語です。

 もっとも、確実にアイツが相手と成るか、それとも、別のヤツが顕われるかは、微妙な線なのですが。

 文字化けの確認。神饌(しんせん)羅睺悪大星君(らごうあくだいせいくん)
 

 

第6話  召喚事故

 
前書き
 第6話を更新します。
 

 
「あんな方法で契約を交わすなら、先に言って置いてくれても良いだろうに」

 俺と同じように、ファースト・コンタクトが、いきなりファースト・キスに成った青いパーカーとジーンズ姿の少年が、何か不満げにぶつくさと言っていますが……。

「そんな事を言うても、最初に言って有ったとしても、あまり意味はないと思うけど。
 それに、才人は未だマシなんやで。最初から俺が通訳したんやから」

 一応、そう答えて置く俺なのですが……。

 実は、契約方法がくちづけだと伝えなかったのは、俺も教えられて無かったからコイツも同じ目に合わせて、どう言う反応をするか見たかっただけなのですが。
 かなり悪趣味だったと、今では少し反省はしていますよ。本当に少しだけ、ですけどね。

 それで、その結果に関しては……。

「心構えが違うよ。初めから判っていたのなら、あんな醜態は晒さなかったのに」

 俺の予想以上に面白い反応を示してくれました。才人くんはね。
 それに、その程度の事は良いじゃないですか。一応、滅多に出会う事のない美少女が相手でしたからね。
 何時までも、過ぎ去った過去について悔やんでいても始まらないでしょうが。

 それで、結局、才人とルイズの契約は、俺の時には出来なかった契約時の細かな取り決めが出来て、一応、才人はルイズの使い魔だけど扱いは学院生徒に準ずる。と言う結果に成りました。
 それに、コルベール先生の語るトコロによると、人間の使い魔と言うのは本当に前代未聞の存在らしいですから、これからも細々とした取り決めを作って行かなくちゃならないのですけどね。

 ……但し、厳密な意味で言うのなら、俺は人間とは少し違う種族に分類される存在なのですが。

「あんた、本当に、何も出来ないの?」

 才人との使い魔契約からコッチ、かなりご機嫌斜めのピンク色の才人のご主人様が本日、何度目のなるのか判らない質問を繰り返した。

 それに、彼女の気持ちは理解出来ます。糠喜びだったけど、優秀な使い魔を召喚出来たと一度は思ったはずですから。
 確かに、この落差は大きいと思います。

 尚、彼女はなんとトリステイン王国の公爵家の姫君らしいです。但し、三女様ですけどね。

 ……って言うか、そもそも、そのトリステイン王国がどんな国なのか、未だ俺自身がまったく分かっていないのですが。

「だから俺は、普通の高校二年生の男子生徒で有って、式神とも、魔法とも無縁の生活を送って来たんだよ」

 いい加減、うんざりしたような口調でそう答える才人。
 当然、コチラの方の気持ちも良く判ります。何度も、何度も同じ事を聞かれていたら、嫌にも成って来ますよ。
 その点から考えると、少なくとも、ルイズに対して怒り出さない才人は、未だ自制心が働いている状態だと言う事でしょうね。

 故郷から無理矢理拉致されて来て、知り合いのいない異郷に独りぼっちの状態。この状態で、その元凶のルイズに対して、この理性的な態度を取って居られるのは、素直に凄いと評価すべき事だと思いますから。

「はぁ、不幸だわ」

 あからさまに落胆した雰囲気のルイズ。……って、おいおい。本人を前にしてのその態度は少し問題があるでしょうが。
 確かに、期待した分、落胆が大きいのも判りますけど。
 それでも、本当に不幸なのは、そちらの少年の方で有って、貴女の方じゃないと俺は思うのですが……。

 これは流石に、双方にフォローを入れて置くべきですか。

「ですが、ヴァリエール嬢。人間を召喚する事自体が珍しい事のようですし、他に人間ほど優秀な使い魔を召喚した生徒は、我が主人のタバサしかいないのですから、貴女の召喚士としての才能は十分に示したと思いますが」

 一応、そう言って双方の取り成しを行って置く俺。
 但し、何故に俺がそんな事をせにゃならないのか判らないのですが、それでも、最初から色々と関わって仕舞いましたし、この程度の事はやっても罰は当たらないとも思いますしね。

 アフター・ケアと言う感じになるのかな。

 それに、人間を使い魔にする事が出来るのならば、これほど優秀な使い魔はいないと思います。おそらく、使い魔(ファミリア)とは呼ばずに、サーヴァントと呼ぶのが正しい呼び方となるとは思いますが。

 もっとも、人間の場合ならば、同じような仕事をこなす人間を、それなりの給金を出す事によって雇う事も出来るのですが……。
 まして、才人は十七歳の少年とは言え、ひ弱な現代日本人。これでは、護衛の役もまともにこなせるのか、かなり疑問が残るのですが……。

 ……って、俺まで否定的な気分に支配されてどうしますか。
 それに、それでしたら、もう一度、確認の為に聞いてみますかね。

「才人。もう一度聞いて置くけど、ホンマに何にも出来ないのか?
 例えば、武道で段位を持っているとか、射撃で国体に出たとか、実は、超能力少年としてテレビに出た事が有るとか。そう言う属性は持って無かったかいな」

 そう思い、ルイズに変わって俺が再び同じ質問を行う。

 もっとも、最後の部分に関しては冗談なんですけど。
 それに、本当に超能力が有るような連中は、テレビに出るようなマヌケな事はしませんから。
 何故ならば、俺の能力だって、一種の超能力ですからね。

 自らを晒し者にする必要はないでしょう。特に、本当に妙な能力を持って仕舞った人間の場合、異端の存在として、圧倒的多数の人間から排除される事を強く恐れていますから。
 少なくとも、俺はそうでした。

 人とは、異端を探し出し、そして排除する生き物ですから。
 仲間を作る、と言う美辞麗句で飾り付けながらね。

「ここで、空手の通信教育を三日間だけやっていた、と答えたらギャグにはなるんだろうけど、残念ながらまったくない」

 未だ、冗談を言うぐらいには心に余裕がある才人がそう答えた。
 尚、今年の使い魔召喚の儀は、妙に時間が掛かっているらしく、もう夕暮れ時に成りつつあるのですが、未だ終わりには到着してはいません。

 確かに、人間を召喚して仕舞うと言うイレギュラーな事態が二例も起こったのですから、それも仕方がないとは思うのですが。

「やれやれ。そうしたら、しゃあないか」

 俺は、そう言ってからひとつため息。そして、桃の実の詰まった籠と一緒に置いてあった無銘の刀を才人に差し出す。

 それに、これは、俺が持っていても意味の無い代物ですし、日本人の才人に取って、最初の武器としても相応しい武器かな、とも思いましたから。
 日本刀なら、西洋の剣に比べても軽いし素早く攻撃が出来ます。更に切れ味に関しても保証済みの武器でも有ります。
 但し、チャンバラ映画ではないですから、刀で相手の攻撃をイチイチ受けていたら簡単に刃こぼれを起こしますし、折れて仕舞う代物でも有るのですが。

「これは?」

 才人が不思議そうな表情、及び雰囲気で、俺の差し出した無銘の刀を受け取る。

「無銘やけど、本身の日本刀やな」

 俺は、至極当然の答えを返す。……って言うか、このタイミングで日本刀を渡されて、その意味が判らないなんて言う事は……。

「本身って、真剣って事?」

 俺の言葉に驚いた才人が、渡された黒拵えの日本刀を一度取り落しかけ、慌てて握り直した後に、自らの両手の中に有る武士の魂と、そして、目の前に居る俺の顔の間に視線を彷徨わせる。
 ……って、おいおい。矢張りこれは、この刀を渡した意味を少し説明する必要が有りと言う事ですか。

「えっとな、才人。このままやったら、オマエさんは使い魔と言うよりも使用人と言う立場に成りかねないんや。
 例えば、ヴァリエール嬢の身の回りの世話をする専用の使用人にな」

 いや、使用人と言うよりは、従僕と呼ぶ方が格好は良いですか。もっとも、言い方を多少変えたところで、結局、やらされる仕事は同じなのですが。
 俺が、才人に対してそう告げながら、視線の方ではルイズを見つめた。

 そして、俺の視線に気付いたのか、彼女はこの台詞に対してさも当然のように首肯く。
 確かに、彼女のその仕草自体は可愛いのかも知れませんね。何と言うか、未だ貴婦人と言うには一歩か二歩足りない美少女が、大人のマネをして鷹揚に首肯いているように見えなくもないですから。
 もっとも、そんな事は才人に取っては何の慰めにもならないのですが。

 何故ならば……。

「当然でしょう。使い魔の能力も持っていないし、戦闘能力も持っていないのなら、使用人としてわたしの身の回りの世話をして貰うしか仕事がないじゃないの」

 流石は公爵家の姫君。少し、ドコロかかなりの上から目線の台詞。
 もっとも、今のルイズから発せられる雰囲気は、少しの欺瞞が含まれているような気もするのですが。
 何と言うか、貴族の姫君を演じている、と言う雰囲気が彼女から発せられているのですよ。おそらく、何の能力も持って居ない使い魔を召喚して仕舞ったと、周りから思われる事が我慢出来ないのと、もうひとつは……。
 異世界から、才人を召喚して仕舞った自責の念……だとは思いますが。

 しかし、このルイズの台詞も、有る程度仕方がないとも思います。働かざる者食うべからず。と言う言葉も有りますから。
 それに、無芸大食の使い魔を公爵家の姫君が召喚したでは、流石に彼女の矜持が許さない事も当然でしょう。ですから、少しぐらいは厳しく当たる事が有っても、これは仕方がない事だとは思いますけどね。
 彼女の、この世界での立場を考えるのならば。

 ……って、ヒモは漢の浪漫などと言っている俺の台詞とは、真っ向から対立する言葉ですね。働かざる者、と言う言葉については。

 もっとも、俺自身がタバサのヒモに成る可能性は、本当のトコロはゼロですから、こう言う台詞が出て来るのですが。
 確かに、かなり裕福な家に生まれた女の子のトコロに厄介に成るのなら、俺の良心も大して痛まないけど、そんな事は早々ないと思いますから。

 例えば、公爵家の姫君に召喚された、とか言うのならばね。

「そんな。俺だって、来たくてこんな所に来た訳じゃないのに」

 そう答える才人。確かに、才人の主張も判ります。何故ならば、

「確かに、才人は、召喚円を、異界への一方通行のゲートとは知らずに潜ったから、その責任は薄い。
 せやけど、同時に自分の意志で潜って仕舞ったと言う責任は有る。
 彼女、ヴァリエール嬢の召喚魔法は、それまでに何度も行使されたけど、すべて使い魔が現れる事は無かったからな」

 才人に対しては、少し厳しい目の台詞を口にする俺。まして、俺の場合は完全に出会いがしらの衝突事故ですが、才人の場合は、自ら判断する余裕が有ったらしい。
 それならば、それまで、目の前に召喚円が開いた存在達のように警戒して、簡単に潜るようなマネをしないと言う選択肢は有ったはずです。

 それに、どうも才人自身が、ルイズの呼びかけに対して、無意識の内に答えた可能性も高そうな雰囲気ですからね。彼が召喚された時の状況の説明を聞く限りでは。
 もっとも、今、彼が置かれている状況から鑑みて、自らを召喚して仕舞った少女の立場を斟酌してやれ、と言う事はかなり酷な台詞では有るとも思いますが。

 彼は、拉致被害者ですから。

「せやから、その刀を自在に操る存在になって、自分を、ヴァリエール嬢に認めさせる必要が有るやろう?」

 しかし、才人は自ら納得して、ルイズの使い魔と成った。始まりは拉致ですが、この契約は正当な物だと俺は思います。
 故に、俺は、この世界に於ける平賀才人と言う人間の存在の証を立てろ、と言っていると言う事ですね。
 当然、それは、俺にも同じことが言えるのですが……。

 もっとも、俺の存在の証はここに来てから数時間程度ですけど、十分に立っていると思いますが。
 一応、最初に色々と実演して見せていますから。

「それに、貴婦人の身の回りの世話をする使用人よりは、彼女の身を守る騎士の方が断然、格好が良いやないか。
 いや、日本刀を持っているから、さぶらうもの。つまり、侍やな」

 この世界の騎士階級は魔法が使える事が必須らしいから自称する事も出来ませんが、侍ならば問題は有りません。
 それに、もしかすると、今回の使い魔召喚&契約によって、才人自身が何らかの能力に目覚める可能性だって存在しています。

 その根拠としては、才人とヴァリエール嬢の間には、薄らとですけど、霊道が開いているのは間違いないように見えていますから。
 まして、彼の左手の甲には、またもやコルベール先生の見た事のない、ナイフか何かによって刻まれたかのような直線で表現されるルーン文字が浮かんでいますからね。

 まぁ、このふたり。ルイズと才人に関しては、このぐらいで良いでしょう。今は、少し反発みたいな物が有るように感じますけど、使い魔と主人は霊道で繋がっています。霊道の質にも因りますが、その内に、阿吽の呼吸と言う物が出来上がって来ると思いますから。


 さてと、そうしたら……。

 未だ、何か言い合っているルイズと才人のやり取りを右から左に聞き流しながら、一度、伸びをしてから、周囲に目を向けてみる。

 辺りは少し夕闇に沈みかけた時間帯、と言う感じですか。
 所謂、黄昏時と言う時間帯かな。
 一応、俺達以外の場所は、学院の生徒達がライトと言う魔法を行使して灯りを作っています。

 但し、俺達の周りに関しては、サラマンダーの能力を借りて俺が付近に明かりを点していますが。
 更に、季節的には桃の花が咲く季節。とてもではないですけど、黄昏時にお外に居て寒くない訳がないのですが……。
 もっとも、その点に関しても、俺のサラマンダーがいるので問題は有りません。少なくとも、俺の周辺に関してはね。サラマンダーとは炎を操る精霊。明かりや、暖を取るための炎を操る事など朝飯前ですから。

「ようやく、後二人で終わりね」

 召喚作業を見つめる訳でもなく、ただ、少しぼぉっと視線だけを正面に固定して居た俺に対して、相変わらず、俺の傍……タバサを間に挟んだ右側に居たキュルケがそう話し掛けて来た。
 ただ、彼女の方からすると、俺の傍に居る訳では無く、俺の右側に居るタバサの傍に居ると言う事なのでしょうけどね。
 ちなみに、才人が俺の左側に居るのは、同胞が傍にいた方が心強いと思った才人の意志だと思いますけど、その才人にくっ付いて、何故かルイズも近くに来ています。

 まぁ、あの召喚の儀の時の状況から考えると、このルイズと言う名前の少女は、この学院内では半ば孤立していた可能性も有りますから、この配置も不思議では有りませんか。
 何故ならば、あの場……度重なる召喚失敗の時に、誰一人として、彼女を擁護してくれる相手が居ませんでしたから。

 何故か、公爵家の姫君を……。

 イカン。少し、陰の方向に思考が向かうな。そう思い、気分を陽の方向に向かわせる為、知的好奇心の対象。具体的には、現在、使い魔召喚作業が行われている現場へと興味の対象を向ける。
 其処には、本日の使い魔召喚の儀の取りを務める人物が、コルベール先生に促されて、魔法学院の生徒たちの視線の交わる点に向かう途中の姿が存在していた。

 成るほどね。本日最後の使い魔召喚を行う生徒は、ルイズに対して、ヤケにチョッカイを掛けていた男子生徒のピエールくんとか言う、見鬼の才も持たない魔法使いのタマゴですか。

 あっと。そう言えば、未だ聞いていない事が有ったな。何回か耳にして、その度に疑問に思って居たのですが、聞くチャンスが無かった事が。

「えっとな、確か、土のラインとか言っていたけど、それはどう言う意味なんや、タバサ」

 どうも、俺が知っている魔法……ルーン魔法と、ここの魔法は若干違うみたいな雰囲気なので、そう聞いて見るのですが。

「彼は、土系統の魔法を二乗で使用可能。魔法のクラスとは、ドット、ライン、トライアングル、スクエアに分けられる。
 つまり、彼が土のラインと言う事は、土に更に土を掛ける事によって、土のライン・メイジとなる」

 ライン。つまり、線と言う事か。もっとも、これは英語のような気がするのですが。ここの言語は英語に近い言語なのかな。
 え~と。それで、二乗と言う事は、最初五の威力の魔法を放っていた人間がラインになると二十五に威力が跳ね上がると言う事なのでしょうかね。これは確かに、一気に能力が上がりますね。

 ……ん? しかし、それでは炎系統の魔法はどうなるのでしょうか。

「成るほど。そうしたら、炎系統の魔法の場合はどう言う計算式に成るんや?
 行使可能な温度が二乗になるのなら、単純計算でも、最初はろうそくの温度だった物が、ラインに成ると百万度の炎……ここまで行くと炎では無くなるけど。に成るのか、
 効果範囲が広がる。つまり、行使出来る熱量総計が変わって来るのか。
 例えば、500ミリリットルのペットボトル入りの10°Cの水を沸騰させるには、45キロカロリーの熱量が必要なんやけど、その二乗の熱量を使用可能に成ると言う事は、一気に2025キロカロリーの熱量を行使可能と言う事なのか判らない。
 まして、冷気系に到っては、逆に熱量を奪うと言う計算式で行くのだろうけど……」

 いや、これは流石に有り得ないか。所詮は魔法ですから、純然たる科学で考える事自体意味がないような気もしますね。しかし、それでも、二乗って言う部分について、どんな根拠が有って二乗と言う計算式が出て来るのでしょうか。
 意外に興味深い話ですな。

 タバサが真っ直ぐに俺の顔を見つめる。そして、

「わたしには貴方の言っている言葉の意味が理解出来ない。
 でも、言おうとしている事は理解出来る。
 わたし達の魔法のクラスとは、本人が自覚する物で有り、周りから見てもその効果範囲や威力などからそう判断出来る物と成っている事を指す」

 魔法の説明に成ってから、かなり饒舌と成っているタバサが、ちゃんと俺の疑問に対する答え与えてくれた。

 成るほど。二乗となっているが、科学的な計算式がある訳などではなく、漠然とした感覚でレベル1の時よりも威力が上がったから二乗と表現しているだけですか。
 確かに魔法ですから、曖昧な表現になるのは仕方有りませんが、外……異世界からやって来た俺には、理解するのに、かなりの時間を要する魔法のようですね。

「つまり、ゲームなどの表現方法で言うのなら、レベル2と言う事か。それに、元が1に何回1を掛けても1以上にはならないから、そもそも、その二乗と言う表現方法自体に問題が有るような気がするな」

 それとも、レベル1以外に、レベル0の魔法の威力が存在するのでしょうか?
 それならば、基本の威力がレベル1以下となるので、1レベルの魔法の基本威力が1と表現される事はなくなる。最低でも2以上に成りますから。

 いや。もしかすると、俺とタバサが話している言語の翻訳機能にずれが生じていて、俺が知っている単語に置き換えられる際に、誤訳を行っている可能性も否定出来ないか。
 某僧正さんが言うように、矢張り誤訳は問題が有るか。特に、俺とタバサのやり取りは異文化コミュニケーションに当たります。些細な誤訳が、大きな行き違いに発展しかねない。

 しかし、色々と興味深い魔法ですね。この世界の魔法と言う物は。

 胸の前で腕を組み、異文化交流の難しさに改めて確認する俺。そんな俺を、少し深く成りつつ有る夜の闇と、炎の精霊(サラマンダー)の作り出す、熱を伴わない明かりが微妙な陰影を形作った。

 ふと気付くと、タバサが未だじっと俺の方を見つめている。彼女の発して居る雰囲気は……。

 咄嗟に、感知のレベルを上げて、彼女の発して居る雰囲気を掴もうとする俺。
 ……ふむ。何かタバサの方からの用事でも有る、と言う雰囲気ですね、これは。

「あの、何か、聞きたい事でも有るんかいな?」

 自然な感じ……と言うには、少し遠い、妙に意識している事が直ぐに判る雰囲気で、そう問い掛ける俺。

 どうも、じっと見つめられると落ち着かなく成ります。特に、相手がかなりレベルの高い美少女だと尚更。
 まして、視線と言うのは魔力を帯びる事も有りますから。気を読む俺に取っては、視線と言うのは結構、気に成る物なのですよ。

「貴方の魔法をわたしにも教えて欲しい」

 タバサが初めて、俺に対して命令のような台詞を口にした。
 但し、命令口調と言うよりは、これは依頼。使い魔に対する態度と言うよりは、少し相手の気持ちを考えた行為。

 俺と式神との関係に近い感じですか。

 それに、そのタバサの依頼も首肯けます。
 確かに、俺が先ほど見せた魔法(仙術)は見た目的にも派手で、その上、色々な使い道が有りそうな魔法でしたからね。
 興味が湧いても不思議では有りません。

「俺の魔法。タオと言うのは、少し特殊な魔法に成る。
 まぁ、俺に教えられるかどうか判らないけど、タバサになら教えても構わないで」

 但し、タオは加護が重要な項目となります。俺の住んで居た世界のルーン魔術と、この世界の魔法とがイコールで繋げられるのなら、もしかすると難しいかも知れません。
 ……そう。ルーン魔術も北欧系の神族に端を発する魔法で有る以上、アース神族の加護無くして発動する事はない魔法のはずです。

 ただ、タオの場合、俺の魔法を封じたカード。つまり、呪符と言う物が有ります。これは、作成時に霊力を籠めていますから、仙族の加護が無くとも、俺の魔法を発動させる事は出来るはずです。
 もっとも、そのルーン魔法も、ルーン文字を刻んだ石やカードに因って発動させる方法が主だったと記憶しているのですが……。

 いや、細かい仕様の差は、次元の壁を越えている以上、仕方がない事ですか。
 それに、元々彼女には、式神との契約を試してみようと思っていますしね。

 確かに使い魔は一人に一体のみ、と言う決まりが有るのかも知れませんが、式神契約はまた別かも知れません。
 言葉遊びみたいな物なのですけど、魔法の世界では、これも重要な要素と成ります。運が良ければ、タバサにも俺と言う使い魔以外に、式神を付けてやれる可能性は有りますから。

「ほら、お二人さん。ようやく、最後の一人よ」

 俺とタバサが交わして居た会話が一段落したのを見計らったように、本当にうんざりとした表情でキュルケがそう言って来た。
 確かに、自分の使い魔を召喚する順番が終わったら、後は何もする事がないから、このキュルケの気分も首肯けるのですが。
 まして、この時間を利用して使い魔との親睦を図ると言っても、俺とタバサの間でどんな親睦を図って良いのか判りませんから。

 いや、別に、ファースト・コンタクトがファースト・キスになった相手ですから、妙に意識している訳ではないですよ。
 多分……。

 尚、何時の間にか、現場ではルイズを揶揄していたピエールくんの召喚作業が始まっていました。
 周りを半円状に取り囲むように掲げられる魔法の灯を受け、その中心に立つ闇色のマントを纏いし魔法使いの少年。確かに彼の呪文を唱える様子に、ある程度の雰囲気と言うモノは感じます。
 この雰囲気と言うのは、魔法を行使する際には重要な要素と成りますからね。



 独特の音楽を奏でるように呪文を唱えるピエール。

 しかし、この呪文から感じる雰囲気が、何故か暗く、昏く、冥い。
 ……これは、少しマズイ可能性も。

「アガレス、俺に強化を。ハルファス、タバサを中心にして結界を施してくれ」

 土は五行では中庸に属するはずなのですが、今、ピエールから感じているのは明らかに陰の気。
 更に、現在は時間帯がマズイ。陽気溢れる春の日中から、陰の気の支配する夜へと移行する黄昏時。

 そして、彼の召喚呪文が終わり、彼の目の前に、今までの他の生徒の例から考えると空中に浮かぶ鏡のような召喚ゲートが開くかと思われた瞬間……。

 ピエールからねっとりとした何かが溢れだす。
 それは、物質化するほどの狂気。その狂気が、呪文を紡ぎ終わったピエールの肌に纏わりつくかのように彼の身体を取り囲む……。

 刹那、ピエールが爆ぜた。
 そうとしか表現出来ない現象の後、彼の居たはずの場所に……。

「サラマンダー、俺の援護を!」

 俺が動き出すよりも早く動き出す異形の生命体。

 紫の身体を蠢かせ、ソイツは巨体に似合わない速度で動き出す。
 そして、呆然と様子を見ていた女生徒の一人が、その巨体に押しかかられた。

 悲鳴すら上げる事なく押し潰される女生徒。

「蜘蛛?」

 女生徒を押し潰したのは蜘蛛。大きさは大体五メートルほどと言うトコロか。イボだらけになって膨らんだ身体と、剛毛を生やした長い脚。
 夜の蜘蛛。コイツは厄介な相手の可能性が高い。

 最早、恐慌状態に陥った中で我先に巨大なクモから逃げ出す生徒達。
 その生徒達に向かって放たれる白い網……いや、巨大な蜘蛛が放つ糸。

 しかし次の瞬間、その糸が空中で燃え尽きて仕舞う。
 そう、サラマンダーの炎が、空中で全ての糸を燃やし尽くして仕舞ったのだ。

 間に合うのか?
 そう思いながら、懐に手を突っ込み、数枚のカードを掴み出して、口訣を唱えながら宙にばら撒く。

 次の瞬間、現れる俺の分身達。
 剪紙鬼兵(センシキヘイ)。確かに大した能力を持っている訳ではないが、囮ぐらいの役には立つ。

 呼び出した十体の俺の分身たち。

 最初の一体が潰された瞬間に、左腕から血が流れ出す。
 返やりの風による被害だが、現実に存在する人が死ぬよりはマシ。

 次の一体が糸に絡め取られた時に、右足から血を吹き出す。
 しかし、もう数歩の距離。

 突如、俺の右手に現れる一振りの刀。
 しかし、その刹那。

 俺の耳に響く、何者かの叫び。

 泣き、叫び、喚きながら消費される何者かの生命!
 ええい、この精霊達の悲鳴は一体何事が起きていると言うんですか!

 刹那、巨大蜘蛛に降り注ぐ火球と氷柱。
 しかし、そんな攻撃ではヤツの表皮に傷を付けるドコロか、精霊の護りすらも抜く事は出来ない。

 一瞬の隙。しかし、こんな戦闘中の隙は、例え一瞬のそれに過ぎなくとも、致命的な隙と成る。
 刹那、それまで全く別の方向を向いていたはずの蜘蛛が、俺の方へ向けて跳躍を行った。

 ちっ、蜘蛛の視界を甘く見過ぎていた。八つの瞳は伊達ではないと言う事か。
 瞬間、誰かが俺の名前を呼ぶ。同時に誰かの叫び声が聞こえたような気がする。
 しかし、眼前に迫った死の顎が全てを無駄な物へと変えて……。

 しかし!
 そう、しかし。何者かが俺を後方から突き飛ばし、そのままの勢いで地を滑る事により辛くも死の顎から逃れる俺。

「才人?」

 俺と共に大地を滑って行ったのは、無銘の刀を抜き放った平賀才人と名乗った少年で有った。

「刀を抜いた瞬間に、身体が軽くなった気がしたんだよ。試しに動いてみたら、忍が急に棒立ちに成っていたから」

 身体が軽くなる。……肉体強化か。
 確かに、才人自身が精霊を従えている雰囲気はない。と言う事は、肉体を強化して、高速移動やおそらく防御力の強化、攻撃力のアップなどを図る類の能力を発現したのでしょう。

 急に目標を失った蜘蛛だが、慌てる雰囲気もなく後方に向けて糸を放つ。
 俺と、才人が逃れた方向に向かって。これは、つまり、
 ヤツは間違いなく、俺達の事を危険な敵と認識していると言う事。

【何か判らないけど、サラマンダー、ウィンディーネ。この場の精霊を全て支配して、俺以外の魔法の発動を封じてくれ】

 しかし、立ち直った俺にそんなモンが通じる訳はない。更に、俺とそう変わらぬスピードで才人もその糸を回避する。但し、高速で移動する度に、彼……才人に刻まれた使い魔のルーンが強い輝きを発しているのですが。
 これは、才人自身が何らかの能力に目覚めたと言うよりは、使い魔契約によって、何らかの能力を付加されたと言うべき状態の可能性が高いな。

 まぁ、良い。今は才人の能力に関しては後回し。
 それよりも前に、先ほどの精霊の悲鳴が何に起因するのか判らないが、策を打って置く必要は有りますから。

 刹那、空気が変わった。サラマンダーとウィンディーネに、この場の精霊がすべて支配されたのが、雰囲気から察せられる。
 良し。これで大丈夫。そうしたら、次は……。

「才人。囮とトドメを刺す役とどっちが良い?」

 巨大な蜘蛛が飛び上がる瞬間を見透かしたかのように、剣圧を放つ俺。
 俺の放った剣圧は物理的な距離では減殺されるようなモンではない。それは一種の仙術。空間を歪ませる事によって、相手に直接攻撃出来るようにする技。

 空中で姿勢を崩した巨大蜘蛛が仰向けに成って落下。
 しかし、その程度の攻撃では、ほとんど被害を与える事など出来ないのか、まったく意に介した様子もなく、直ぐに置き上がって俺達を追う。
 そして次の瞬間、三体目の剪紙鬼兵が蜘蛛の巨体に押し潰された。

 瞬間、額から少しの血が噴き出す。これは、血が目に入ると少々ウザいが、まぁ、それでも剪紙鬼兵を戦場で使用する以上、これは仕方がない。

「どちらの方が簡単?」

 俺の隣を走りながら、そう聞いて来る才人。
 そんな事、決まっている。

「トドメ役。但し、ヤツにマトモに被害を与えようと思ったら、ヤツの精霊の護りを貫く必要が有る」

 放たれた糸を右に回避しながら、そう答える俺。
 ヤツが纏っている精霊の多くは大地の精霊。攻撃に対する護りとしては無類の強さを発揮する。

「囮がヤツの気を引いている隙に、ヤツの腹の下に潜り込み、堅い殻を纏った前面部ではなく柔らかい腹の部分を貫く。
 精霊の護りを無効化した後にな」

 急反転をした瞬間、俺達の目の前を蜘蛛のキチン質に覆われた前肢が空を切った。
 その刹那、囮の剪紙鬼兵がまた一体消滅。

 俺は二枚の呪符を差し出しながら続ける。流石に大した傷では無いが、決定機を一度逃したのが、少々厄介となった。多分、俺だけではヤツにトドメを刺すのは無理……とは言わないけど、難しい。

「一枚目の呪符は、大地の精霊の護りを貫くのに必要な呪符。
 口訣は、木行を以て土行を克す、割れよ。や。
 もう一枚は、ヤツの腹に刀を刺した後に使う。
 口訣は、木行を以て雷光を呼ぶ、招雷。や」

 本来なら、剪紙鬼兵を囮にして俺が為す心算だったのですが、ここは才人に手伝って貰うのが良策でしょう。
 もっとも、初めての実戦が、土蜘蛛ならぬ、レンのクモの相手をする事に成ると言うのも、かなりレアな経験と成ると思うのですが……。

「その口訣と言うのは、どうしても唱える必要があるのか?」

 俺と動きをほぼ同調させながら上体を下げ、横薙ぎに振るわれる糸の一撃を躱す才人。
 その糸を一瞬の後に、ウィンディーネの冷気が凍りつかせて無力化して仕舞った。

「有った方が術の威力が上がる」

 突き刺した刀を使って腹の中に直接雷を召喚するのですから、これで倒せないはずはないでしょう。
 まして、木克土。土行に属する蜘蛛の魔物に木行に属する雷は効く。

 才人が呪符を受け取った瞬間に作戦が始まる。
 刹那、俺達を目がけて放たれる糸、糸、糸。

 大きく夜空に描かれる幾何学模様。
 この大きさでは、普通に回避するのは不可能。こんな奥の手を用意していたのか、この蜘蛛は。
 しかし、次の瞬間、燃え上がる夜空の幾何学模様。濃い蒼に染まる空に、赤い炎が瞬間的に広がり、そして直ぐに燃え尽きて仕舞った。

 蜘蛛の糸で、俺を無効化する事は式神達の魔法による援護が有る以上、ほぼ不可能。

 ひたすら走り抜ける俺と才人。但し、今は先ほどまでは違う。
 明確な目的を持った移動。時に止まり、反転し、そして跳ぶ。

 その移動の最中に一枚の呪符を取り出し、高速詠唱で口訣を唱え、導引を結ぶ。
 そして、

「才人。俺に何が起きてもヤツを倒してくれよ!」

 背後にそう声を掛け、巨大蜘蛛の攻撃範囲内に侵入する。
 この時、再び自分の方から蜘蛛の攻撃範囲内に入った瞬間であった。

 再び、そして、今度は正面から攻撃範囲に侵入して来た俺に対して大きなスイングで右の前肢を振るう。
 しかし、この右前肢は囮。本命は左。

 大振りの右を難なく躱した後、素早く左下よりすくい上げるように繰り出して来た左前肢を、俺の右手内に突如現れた一振りの日本刀で刃先を滑らせるようにして頭上に逸らせる。
 その刹那、俺の背後から右側を滑りこむように蜘蛛の腹の下の潜り込む才人。その際に、それまで以上に使い魔のルーンが強い輝きを発している事が判る。

 その瞬間、俺の眼前に迫っていた蜘蛛の牙が俺を完全に捉える!
 その感情を読ませる事のない蜘蛛の瞳が、……一瞬、嗤ったように思えた。

 しかし、次の瞬間。完全に捉えたはずの蜘蛛の牙が折れ、何故か、蜘蛛の方から苦悶の叫びが上げられる。

 そう。俺が施して置いた神妙鏡符が効果を発揮して、蜘蛛の攻撃をそのまま自らに返したのだ。
 その瞬間、巨大蜘蛛から精霊の護りが消滅する。そして、

「木行を以て雷を呼ぶ、招雷!」

 そして、俺と、才人の唱和が戦場を駆け抜けて行った。

 
 

 
後書き
 この第6話は、ゼロの使い魔原作からは大きく外れています。
 これから後も大分、離れて行く事と成ります。

 これは、シルフィードの代わりに主人公が使い魔として召喚された世界故に起きている事態です。
 表向き。分かり易い例で言うのなら。実際はもう少し複雑なのですが。
 それに、主人公は原作知識を持っていないので、無理に歴史の流れを、知っている原作小説の通りに戻そうとしない事も、その事態に拍車を掛けるのですが。

 それでは、次回タイトルは『鎮魂』です。

 追記。
 この『蒼き夢の果てに』は、ゼロ魔原作が持って居る矛盾点や御都合主義的な点などは、可能な限り排除して行く心算です。
 ただ、それ故に、原作主人公サイドに有利に転がり続けているサイコロも修正する結果と成っている事はご容赦下さい。

 この物語の敵と成るのは、その有利な方向にサイコロを転がし続ける存在。つまり、因果律を操る神です。
 

 

第7話  鎮魂

 
前書き
 第7話を更新します。
 因みに、4度目のトライです。
 

 
「シノブくん。あの巨大な蜘蛛は一体、何物か知って居るのですか?」 

 戦闘の緊張が解けた後、巨大な蜘蛛の下から才人を助け出していた俺に対して、コルベール先生が話し掛けて来たのだった。
 尚、当然のように俺の御主人様の蒼き少女と、才人のピンクの御主人様は直ぐに近寄って来て俺に手を貸そうとしてくれたのですが、それは丁重にお断りをして置きました。

 その理由は、少なくとも、これは女性に手伝って貰う仕事では無いですし、才人を助け出す程度の事は、俺一人でも十分ですから。まして、女性は基本的に憑かれ易い存在ですから、本来ならこんな死の穢れを負った場所に長居をさせるべきでは有りません。

 そして、他の学院生徒達に関しては、それぞれその場にしゃがみ込んだり、呆然としたりで、大して役に立つような状態ではなさそうな雰囲気なのですが……。

 もっとも、初めての使い魔を得る為の通過儀礼の最中だったトコロから推測すると、彼らは魔法使いの卵たち。そうすると、今回のこの騒動が初めての戦闘の可能性が高いでしょう。そして、その初めての戦闘で、更に良く見知った仲間が死亡したのですから、これは仕方がない事だとも思いますね。

 但し、魔法などと言う、異能で異常な世界に身を置いている以上、人の死に接する事は、普通の生活を送っている人以上に多くなるのは彼らも最初から覚悟しているはずです。
 自分達の操っている能力が、簡単に人を殺す事が出来る能力だと言う事は理解しているはずなのですから、そう遠くない内に失調状態からは回復するでしょう。
 ……多分、なのですが。

「この世界の魔物ではないのですか?」

 俺が才人を助け出した後に、コルベール先生にそう聞き返す。
 但し、あの蜘蛛が俺の知っている……知識としてだけなのですが知っている魔物だとすると、この世界に存在している可能性は非常に低いと思っても居るのですが。

「いいえ。僕は、あのような魔獣の存在を聞いた事は有りません」

 コルベール先生がそう答えた。その答えを肯定する意味からか、タバサも、そしてルイズの方も大きく首肯く。
 成るほどね。但し、彼、彼女らのこの答えに関しては想定通りですが。

 尚、才人に関しては、以後はルイズに任せたら良いと思います。ざっと見た感じ、彼自身がケガをしているようには見えないですから。むしろ、剪紙鬼兵を使用して、かなりの数の返やりの風を受けた俺の方が、見た目的には酷い事に成っているぐらいですからね。
 あの術……剪紙鬼兵の術は、どうしても出血を伴う仙術ですから仕方がないのですが。

「私が知っているのは、ドリームランドと言う世界に生息している巨大な蜘蛛に関してです」

 そう言いながら、蜘蛛の犠牲になった女生徒の方に足早に歩を進める俺。
 間に合ってくれたら良いのですが。そう思い……。いや、むしろ祈りながら。

 そして、更に続けて、

「イボだらけのようになった膨らんだ身体と、蜘蛛の身体に相応しい剛毛の生えた長い脚。
 腹部がまだらの淡いスミレ色で、上半身に行くに従って藍色となり、手足の先やハサミの先は黒に成っている。
 この特徴から、私はレンのクモと呼ばれている魔物の一種だと思ったのです」

 まして、あの蜘蛛には間違いなく知性が有りました。
 顕われた当初は捕食者としての行動でした。
 しかし、それは直ぐに、明らかな敵対行動を取っていた俺に対する重点的な攻撃へと移っていたのですから、これは有る程度の知能が有ると考えても良いでしょう。

「それでは、あの蜘蛛には、何故、僕たちの魔法がまったく通じなかったのでしょうか」

 引き続きのコルベール先生の質問。
 俺は、犠牲に成った女生徒の周りに集まった生徒達を掻き分けながら、

「防御用の障壁を、貴方がたの魔法では貫く事が出来なかったのです。
 魔法を操る魔物の中には、防御能力を持った魔法障壁を操るタイプのモノも多いですから」

 今度の質問に関しても、簡単に答えを返す俺。
 もっと判り易く言うと、相手の魔法防御能力が高過ぎたから。彼らの魔法では威力が低くてレンのクモの施した障壁を打ち破る事が出来なかった。
 そして、俺や才人の攻撃が通用した理由は、俺の仙術で、レンのクモの施した防御用の障壁を無効化したから。
 基本的に、相手の能力の無効化などは出来るようにして置かなければ、退魔師などと言う危険極まりない生業(ナリワイ)を営んで行く事など出来る訳は有りません。

 ようやく、ギャラリーとなった生徒達がやや遠巻きに囲んだその中心点に到達する俺と、コルベール先生。
 そして、犠牲者となった女生徒の傍に佇んでいるアガレスに対して、

「彼女の命数は尽きていたと思うか、アガレス?」

 ……と、そう聞く。尚、俺の見立てから言わせて貰うと、向こうの世界でならば、この女生徒の状態から考えると、蘇生は可能だと思います。
 後は、その道の専門家の意見次第。

「詳しい事は判らないが、この戦闘自体が突発的な事故で有る可能性が高い以上、彼女の命数は尽きてはいない。
 シノブくんが彼女を生き返らせたとしても、そこに悪い澱みを作って、陰の気を発生させる事はない」

 成るほど、アガレスがそう言うのなら、蘇生させられる可能性が高いか。
 今回の事件に関しては、俺の判断ミスと言うよりは、この魔法学院の使い魔召喚の儀式が潜在的に持っている危険性の可能性の方が高いから、俺が負うべき責任は低い。しかし、だからと言って、この召喚儀式の危険性を認識していながら警告を発しなかった責は俺にも有ります。

 もっとも、危険性を口にしたトコロで受け入れて貰える事は無かったとも思うのですが。

 この使い魔召喚の儀が重要な通過儀礼で有れば有るほど、いくら俺の言葉が正論に聞こえたとしても、部外者で異世界人である俺の言葉は空しく流れて行くだけだったと思いますから。

 但し、それでも、矢張り、言うべき時には、言うべきだったと後悔もしているのですが……。

「そうしたら、彼女を蘇生させて貰えるか、アガレス」

 元々、死に神の属性を持つ以上、アガレスは蘇生魔法も有しています。
 俺の依頼に首肯くアガレス。これで、この少女に命数が残っているのなら、蘇生出来る可能性が高いですか。

「すみません。もしかすると、彼女、ミス・ルヴァロアを蘇生させる事が出来ると言う事なのですか?」

 俺に付いて少女の傍に来ていたコルベール先生がそう聞いて来た。
 かなりの期待に彩られた雰囲気を発しながら。

 それに、これは当然の質問ですか。いくら魔法に接しているからと言って、人の死に慣れている訳は有りません。まして人の死は悲しい。出来る事なら、……回避出来る事なら回避したいモノのはずです。

 しかし……。

「いくら私でも、天に定められた運命を捻じ曲げる事は出来ません。
 しかし、この少女……ミス・ルヴァロアの天に定められた命数が残されていて、このような事件で死亡する運命で無いのなら、死亡する事は有りません。故に助かります。
 私は、その助力が出来るに過ぎないのです」

 俺は万能の存在でもないし、残念ながら魔法でも為せない事は有ります。特に、俺は駆け出しの仙人の弟子に過ぎない。万能の存在と比べたら、かなり程度が低い道士……いや、地仙レベルの存在。
 まして、これは時間との勝負でも有ります。この世界の冥府の扱いがどのようなシステムなのか判らない以上、魂が完全に冥府に引き込まれる前に為す必要が有りますから。

 例えば、冥府の食事を口にした後には、生者の世界に帰る事は出来なくなる、と言う伝承なども、世界各地に存在していますからね。

「それでは、ミスタ・スゥードに関しては……」

 コルベール先生が悲しそうにそう聞いて来た。
 あのドリームランドに召喚円を開いた魔法使いの少年ですか……。

「彼に付いては、彼の存在全てを使って、レンのクモを召喚したのだと思います。
 あのクモに関しては、あの大きさでも、未だ小さいサイズの個体のはずですから。
 土系統の魔法使いの彼が、強力な使い魔を召喚しようとした強い思いに惹かれて顕われたのが、あのレンのクモで、そのレンのクモを制御出来る程の召喚士としての実力が彼には無かったのでしょう。
 召喚作業中には、良くある失敗です」

 何故、彼が実力以上の使い魔を望んだのか、と言うと、ルイズの使い魔召喚の際に、部外者の俺が出張って行った事が遠因の可能性も有ると思うのですが……。

 それに、良くある失敗とは言いましたが、実は、ここまでの死者が出るような大事になる可能性は低い。

 何故なら、俺の知っている普通の召喚作業の場合は、地上に召喚された魔物を封じる為の召喚円が描かれて居ますから。召喚された魔物を封じる召喚円が存在していたのなら、例え召喚作業に失敗して、召喚士が制御出来ないレベルの大物が顕われたとしても、その場で召喚者を殺して大暴れすると言う事は滅多に起こらないはずなのです。
 この世界の使い魔召喚魔法ではなく、俺の知っている召喚魔法の中の、ちゃんとした手続きを踏んだ儀式ならば、なのですが……。

 ただ、その事に付いては、後に、今までに召喚事故が起きた事が有るかどうかを調べてから、警告を発するべきですか。
 今までにどれぐらいの頻度で事故が起きたかによっては、この召喚の儀式自体を見直すか、やり方を変える必要が有ると思いますからね。

 もっとも、警告を発して、改善点を提示したとしても、この召喚方法全てがこの世界に取っての重要な通過儀礼で有った場合は、受け入れられる可能性は非常に低いとも思うのですが。
 例えば、召喚するだけではなく、その後の契約までをすべて自らだけでこなして、初めて、この通過儀礼をクリアーしたと認められるシステムと成っているとか。

 それに、今はそんな事を言う場面でも無ければ、時間でも有りません。
 学院生徒達を、何処か休める場所まで移動させてやる方が先ですから。いくら、彼らが魔法使いの卵達で有ったとしても、ここに残るのは精神的にキツイと思うし、本来ならば、心的外傷後ストレス障害などが起きて来る危険性も視野に入れての行動が要求されると思います。

 それならば……。

「コルベール先生。時間帯的にも問題が有りますから、そろそろ、生徒達を別の場所に移動させた方が良いのではないでしょうか?」

 それに、そろそろ落ち着いて来ている生徒達も居ます。それなら、魔法学院の方に全員を連れて帰った方が良いでしょう。近くに見えている中世風の建物がそれらしいから、それ程離れている訳でもなさそうですからね。
 まして、少なくとも、こんなトコロに居なければならない理由は有りません。

 ここは惨劇の現場。こんな場所からは一度遠ざけるに越した事は有りません。

 もっとも、俺には仕事が残っているのですが……。

「シノブくんはどうするのです?」

 俺の言葉の中に、ここに居残っての仕事が有る事に気が付いたのか、コルベール先生がそう聞き返して来た。この先生に取って俺は異分子のハズなのですが、それでも、少年に過ぎない存在だと言う考えも持っているのでしょう。
 ならば、少々ぐらいは、気に掛けてくれたとしても不思議ではないですか。

「このレンのクモを完全に浄化の炎(真火)で燃やし尽くす必要が有ります。
 この魔物に関しては、私も資料でしか知りませんから、どのような病原菌を持っているかも判りません。
 それに、例え危険な病原菌の保菌者で無くても、死体をこのままには出来ないでしょう。
 まして、レンのクモと召喚士の少年スゥードと言う、ふたつの生命体の命が果てた場所から死の穢れを祓って、ふたつの魂を鎮める必要が有ります」

 本来なら、再び顕われた際の対処の為に毒などのサンプルなどを取って置く必要も有るのですが、俺の知識ではそれを解読する知識は有りません。
 多分、一般的な蜘蛛と同じように、神経毒と獲物を消化するための毒だとは思いますが……。

「だったら、俺も手伝ってやるよ」

 レンのクモを退治するメインの役割を演じた、今日の昼までは普通の高校二年生だった少年がそう声を掛けて来た。
 確かに、その申し出は有り難いのですが……。

「その申し出は有り難いけど、才人はもう限界やろう」

 多分、俺の見立てに間違いが無ければ、才人はもう、フラフラの状態のはず。

「大丈夫さ。忍だって平気なんだから、俺だって未だやれるよ」

 流石は男の子と言う、意地と格好付けの台詞では有るけど、そんなやせ我慢をしても、この場面ではあまり意味はないと思いますよ。
 何故ならば、この場に才人に残って貰ったトコロで出来る事などはないですから。

 そもそも、彼に魂鎮(タマシズメ)の笛など吹ける訳がないと思いますからね。

「俺と、才人とでは、能力の発動方法が違う。
 俺が高速移動などを行っていられたのは、この世界にあまねく存在している精霊の力を借りて運動や攻撃の補助をして貰っているから、あんなスピードで行動出来たんや」

 おそらく、精霊の力を見る能力が有る存在が戦闘時の俺の姿を見たら、活性化した精霊たちが淡い燐光を放っているのが確認出来るはずです。

「対して、才人が行っていたのは、肉体強化。人間の身体能力を極限まで高める事によって高速移動や戦闘能力の強化を行っていたと思う。
 これは、おそらく反動が有る。特に、普段酷使した事のないレベルで筋肉を酷使している以上、今日はこれ以上の活動を行うべきやない」

 先ほど、才人が戦っていた時には、才人の周囲の精霊は活性化していなかった。
 これは、つまり才人には精霊を従える能力がないと言う事を示していると思います。

 ならば、残った選択肢としては肉体強化の可能性が一番高い。

 そして、才人は、彼が虚偽の申告を行っていない限り、現代社会に暮らす一般的な高校二年生だったはず。そんな普通の人間が、精霊を纏った龍種の俺と同程度の能力で動き回ったのですから、反動が有る事は覚悟して置いた方が良いでしょう。
 もし、反動が無かったら儲けモノ、と言うぐらいの感覚でいた方が良いと思います。それぐらいムチャな動きでしたからね。先ほどの戦闘時の動きは。

「それに、魂鎮(タマシズメ)とは落ち着いた雰囲気で行う必要が有るから、あまり雑多な気を放つ存在が傍に居られると少し問題が有るんや」

 そもそも俺は、魂鎮に関してはそんなに得意じゃないですから。音楽的才能が欠如している、と言うほど酷い訳でもないのですが、矢張り、他人の魂を揺さぶるだけの技量は要求されるのです。
 それで無ければ、荒ぶる魂を鎮める事など出来はしませんからね。

 おっと、そんな事よりも、一番大切な事を忘れるトコロでしたね。

「トコロでなぁ、才人。さっきは危ないトコロを助けてくれて有難うな」


☆★☆★☆


 哀調を帯びた笛の音色が一人の人間と、複数の異形だけを残した召喚の草原に響く。
 たおやかで優美な笛の音が、森を抜け、草原を渡って来る風の音を友として響いていたのだ。

 高く、低く……

 初めから自然と一体で有ったかのような錯覚さえ齎せるほどの自然な雰囲気で。

 強く、弱く……

 笛の音と、ただ風のそよぐ音だけが、紅蒼ふたつの月に照らされた草原を流れて行った。


 魂鎮の曲を吹き終えた俺が、手にした笛を仕舞いながら、

「あまり上手い笛やないから、わざわざ居残って聞くほどのモンでも無かったんやで」

 そう蒼い少女に話し掛ける。
 それに、笛に自信が有るのなら、ルイズの為に花神を召喚する時にも使用していますから。

 しかし、タバサはふるふると首を横に振る。
 まぁ、多少、世辞の部分も有るのでしょうけど、それでも他人に褒められるのは気分的にも良いモノですな。

 それで、学院の生徒達をコルベール先生が連れて去った後、レンのクモをサラマンダーの炎で浄化した後の、魂鎮の笛で有ったのですが……。

「何故、このような事を行うの?」

 この娘は何時でもこんな感じなのでしょうかね。少し抑揚に欠ける淡々とした口調で、俺に対してそう聞いて来た。
 それに、西洋の方ではこんな事をするとも思えませんか。

「レンのクモやって、来たくて、こんなトコロまで来た訳やない。
 ホンマなら、簡単に奪って良い生命など存在しないんや」

 立場的に言うなら、ヤツも俺とそんなに変わらない。ただ、俺は召喚された途端に生徒達に襲い掛かるようなマネはしなかったけどね。
 これは五戒の中の不殺生戒。無暗矢鱈と生き物を殺してはならないと言う戒め。

「それに、無念の内に死した魂は陰気に引かれ、悪い澱みを作り、更なる陰の気を作り出す元凶となる。
 まして、倒したのが夜の蜘蛛と言う陰の気の塊やからな」

 陰と陽はバランスが取れていなければならない。今回のような、極端に陰に偏ったような状況は、更なる陰の気を呼び込むような原因と成りかねない。
 そして、俺と言う存在は、立場上、陰と陽のバランスを取るように為さなければならない。それで無ければ、俺自身がタオを使用不能になる可能性が有りますから。

「さてと、それでひとつ質問なんやけど、俺は以後、何処で暮らしたら良いんやろうか?」

 ただ、それでも、今の俺に出来る事はここまでですかね。流石にこれ以上は、神道の術者でも無ければ無理だと思いますから。
 それに、俺の鎮魂の笛で荒ぶる魂は癒されて、彷徨う魂が導かれて、本来有るべき場所に還って行ったはずなんですよね。

 蜘蛛の思考や魂に関しては、詳しい事は判らないけど、少なくとも、突然の死で混乱していた彼の魂の方は……。

「その前に、わたしの魔法を少し見て欲しい」

 しかし、俺の疑問に答える前にタバサはそう言った。
 そう言えば、先ほどそんな事を言っていたような記憶も有りますね。
 それに、この世界の魔法に関しては、俺も多少ドコロではないレベルの興味が有ります。

 いや、更に興味が湧きました、と表現すべきですか。
 特に、あのレンのクモとの戦いの際に聞こえた精霊の断末魔の悲鳴。あれはおそらく……。

「判った。せやけど、ここは少しマズイな。何処か適当な場所が有るのなら、そこに移動してくれるか」

 俺の予想が確かなら、この世界の魔法は……。


☆★☆★☆


 闇、また、闇……。
 人の目に映るモノはすべて黒に塗りつぶされているかのようである。

 確かに、人の手の入った林のような雰囲気なのですが、それでも、頭上に関しては多くの葉に隠されて微かな月明かりさえ、その下を進む俺達に届かせる事は有りませんでした。
 もっとも、サラマンダーの魔法の明かりにより照らされていたので、俺達の周りに関しては問題なかったのですが。

 やがて……。

 そうやって、しばらく進んだであろうか、やがて、木立が途切れ、少し開けた空間。
 林の中に有る泉の畔へとタバサに導かれてやって来たのですが……。

 泉の畔に立った俺達の周りは月の明かりと、サラマンダーの魔法による明かりで、昼間と言う程ではないにしても、それなりの明るさと言うモノを確保している。
 成るほど、悪くないな。ここならば、泉の妖精や森の妖精を集める事が出来る場所だと思いますよ。

「そうしたら、タバサの魔法を見せて貰えるかいな?」

 そう、タバサに告げる俺。それに、俺の方も知りたい事が有るからね。
 コクリとひとつ首肯き、自らの身長よりも大きな魔術師の杖を掲げるタバサ。

 何か小さな声で呪文を唱える蒼き魔法使い。その姿は、サラマンダーの作り上げた光によって夜の世界から切り取られ、ある種、神々しいまでの雰囲気を放っているかのようであった。

 やがて、掲げられた魔術師の杖に集まる霊力。俺の瞳には、その杖の先に集まる精霊達の姿が強い光を放っているかの様に見える。

 刹那、響く絶叫!
 泣き、喚き、叫ぶ精霊達。

 これは、間違いなく断末魔の悲鳴。

 夜の静寂に支配された空間に相応しくない悲鳴。
 しかし、死に支配された闇にこそ相応しい響き。

 やがて、発動される十数本にも及ぶ氷の矢。
 それと同時に、更に大きくなる小さき者たちの断末魔の悲鳴。

 矢張り、間違いない。この世界の魔法は、精霊の生命を消費して発動させるタイプの魔法。
 しかし、妙に効率の悪いやり方をしますね。
 普通に考えたら、力でねじ伏せるよりも、友となって力を貸して貰う方が容易い。
 確かに、より多くの精霊を従わせなければ同じだけの効果を得る事を出来はしない。……が、しかし、恐怖や力でねじ伏せるのは、相手との間に圧倒的な力の差がなければ難しいと思うのですが。

 精霊とは、本来、使役される事。つまり、仕事を与えて貰う事を喜びます。
 それを、無理矢理精神力でねじ伏せて、精霊達の生命を消費しながら魔法を発動させていては、容易く魔力切れを起こすと思うのですが。

 但し、この方式なら、見鬼の才に恵まれていない人間にも魔法が行使可能だとも思います。

 俺のように、精霊と契約をした上で精霊の能力を借りて魔法を発動させるタイプの魔法使いの場合、精霊の存在を感じる事が絶対条件と成ります。
 しかし、現実にはそんな能力を産まれた時から持っている人間は少ない。特に見鬼の才に恵まれていたとしても、精霊の存在を感じ、其処から更に進んで、言葉を交わせる者の数は限られて来ますから。

 しかし、意志の力で精霊を従わせる術式を呪文の中に初めから組み込んで有ったのならば、後はその人間の精神力次第で魔法を発動させる事が可能と成ります。
 つまり、この世界の魔法は、最初のハードルを下げる事により、より多くの人々に魔法の恩恵を享受出来る環境を整えている、と言う事になると思いますね。

 一子相伝や一族内のみで秘匿される技術などではなく、より多くの人に行使される魔法。
 俺の住んで居た世界で言うなら、科学技術のような扱いになるのかな。

「少し、俺が妙な事をするけど、気にしないで俺の言うようにして貰えるかいな。
 別に、邪まな感情から為すモンやないから」

 さて。この世界の魔法は、陰の気によって発動させる種類の魔法と言うのは判りました。おそらく、精霊の生命を奪う事によって発動する一種の代償魔法と言う物に成ると思いますね。
 しかし、この魔法は、おそらく術者の方にも何らかの悪い影響を与えます。陰の気を集める事によって気の澱みを作るのは、あまり宜しくない結果を招く事と成りますから。

 例えば、不幸な事が連鎖的に起きて来るとか言う具合に……。

 タバサが無言で首肯く。
 ……って、言うか、割とあっさり受け入れてくれますね、彼女。自分の魔法と言う戦闘力に自信が有るのか、俺の事を信用しているのか。
 流石に、いくら自らの使い魔と言っても、出会ってから数時間の俺の事を信用出来る訳はないですか。ならば、自分の実力に自信が有る方なのでしょう。

 そう思いながら、俺は、如意宝珠(ニョイホウジュ)を起動させた。

 手の平を上にした形で差し出した俺の右手から浮かび上がり、大体三十センチメートル辺りの高さを滞空する、直径五センチメートルぐらいの光の珠。
 その、白く、そして淡く光る珠の内に見える『護』の一文字。

 そして……。
 先ほどのレンのクモとの戦いの時もそうで有ったように、突然、俺の右手に現れる一振りの日本刀。
 いや、今回は厳密に言うと突然現れた訳ではない。タバサの見ている目の前で、中に『護』の文字が浮かんだ如意宝珠が、今、俺の手にしている日本刀に姿を変えたのだ。

 一瞬、タバサの瞳が少しの驚きに近い色に彩られたが、しかし、それでも俺に対して何も問い掛けて来る事は無かった。
 ただ、魔術師の杖を握る手に少し余計に力が籠った点を除いては、ですが。

 そんなタバサの様子などまったく気にする事なく、俺はその日本刀……如意宝珠によって再現された師匠の作った宝貝の七星刀のコピーを抜き放つ。
 国家鎮護、破邪滅敵の意味を持つ宝貝の七星剣を日本刀風に打ったモノが、この七星刀で有り、その七星刀を龍神が持つ宝貝、如意宝珠で再現したモノがこの日本刀の正体。

 その能力の高さもさる事ながら、如意宝珠とは俺の心の中に共に存在する宝貝の為、全ての武器や呪符が奪われたとしても戦う術を残してくれると言う、非常に便利な道具でも有ります。
 但し、俺が良く知っているモノしか再現出来ない点と、元々の如意宝珠の能力を上回る能力を再現出来ないと言う欠陥が有るのですが。
 ちなみに、宝珠の内に浮かぶ漢字の画数とその意味が、その宝珠の能力を示しています。

 俺が今、七星刀に変えた如意宝珠が示す文字は、護の文字が浮かぶ如意宝珠。
 つまり、この宝珠の能力は、何かを護る為に使う時に、その最大限の能力を示す宝貝と言う事ですね。

 素早く、自らの手の平を切り、それによって得た紅い液体で自らのくちびる淡く彩る俺。
 そして、タバサの右手を取り、片膝を付く。

 そして……。
 そして、彼女の手の甲に軽く、くちづけを行う。もし、その姿を他者が偶然見たのなら、若い騎士が貴婦人に対して、月の光りに照らされた泉の畔で忠誠を誓うシーンと見たかも知れない神聖な場面。

「そうしたら、一度瞳を閉じてから、ゆっくり開いて貰えるかな」

 立ち上がりながら、更に意味不明の言葉をタバサに告げる俺。
 躊躇う事もなく、ゆっくりと瞳を閉じるタバサ。

 ……って、これは信用してくれていると思っても良い状況なんでしょうね。

 そして、ゆっくりとその瞳を開くタバサ。
 瞬間、発せられる驚き。その驚きに因って、俺の術が成功した事が判る。

「俺とタバサの間に霊道を開いた。これで、俺の見た物や聞こえた音を、霊道を通じて送る事が出来るようになったと言う事。
 但し、見た物や聞こえた音の全てを送る訳では無しに、俺の方で取捨選択はさせて貰うけど、そのぐらいは構わないやろう?」

 猫やフクロウに出来て俺に出来ない訳はない。ただ、今回の場合は、元々開いていた霊道ではそんな情報を送る事が出来なかったみたいなので、俺のやり方で、俺の方から霊道を開いた訳なのですが。
 もっとも、この方法で開かなければ、より深い意味の接触。くちびるとくちびるに因る接触を行う必要が有ったので……。

 紅と蒼。二人の女神に照らされた彼女の……その一度だけ触れた事の有る部分を見つめて、ため息に似た雰囲気で息を吐き出す俺。何にしても、これで良かったのでしょう。

 タバサがコクリと首肯いて肯定してくれる。それに俺の見た物すべてでは、彼女に取って見たくない物も送って仕舞いますから、俺の方で取捨選択させて貰わなければ流石にこんな霊道は開けないでしょう。
 キュルケが、あの説明の時に、その事に気付いたから、その能力の事をさらっと流すように言った訳だと思いますからね。

「そうしたら、もう一度、同じように魔法を発動して貰えるか。その時に、俺が聞いた声をタバサにも聞かせてやるから」

 俺の頼みに、それまでと同じように透明な表情のまま首肯き、魔術師の杖を構えるタバサ。
 そして、小さな声で呪文を唱え始める。

 やがて、先ほどと同じように魔術師の杖の先に集まる精霊力。
 更に、再び発生する小さき者たちの叫び、叫び、叫び。

 しかし、今回は、その魔法が発動される事はなかった。

 俺の方をかなり驚いたような雰囲気で見つめるタバサ。
 そう。彼女は先ほどの叫びの意味を問いたいのでしょう。確かに、突然、何者かの断末魔の悲鳴が聞こえて来たら誰だって驚きますから。

「さっき、レンのクモとの戦闘中に俺が動けなくなったのは、その精霊達の悲鳴を聞いたからや。
 この世界の魔法……タバサ達が使用している魔法は、精霊と契約を交わす事によって、彼らの能力を借りて発動させる魔法ではないな?」

 俺の問いに、小さく首肯くタバサ。そして、

「精霊と契約を交わすのは、エルフの使用する先住魔法と呼ばれる魔法」

 
 

 
後書き
 それでは先ず、前回登場したレンのクモの説明から。 レンのクモとは、クトゥルー神話の中に登場する魔物で、蜘蛛の化け物の事です。
 ……と言っても、クトゥルー神話の中に登場する連中の中では小物ですが。

 それから次。この物語では、各種神話に登場する神や悪魔が多数登場する予定です。女神転生や央華封神の成分が加えられていますから、当然の事なのですが。
 既に、ソロモン七十二の魔将や、四大精霊は登場していますしね。
 次に登場予定なのは……妖精二柱ですか。

 最後。如意宝珠は、某赤い弓兵の無限の剣製とは似て非なる物です。
 少なくとも、ひとつの宝珠から作り出せる物は、ひとつだけ。

 主人公は今のトコロひとつしか宝珠を持っていないので、一度に再現出来るのはひとつのアイテムだけです。
 これは、基本的には、現代社会で行動する際に、必要な宝貝なんですよ。

 日本刀を持ってうろついていたら、どんな理由が有ろうとも、お巡りさんに捕まりますから。

 私は、TRPGのマスターです。
 こう言うアイテムを準備して、PCに渡す必要が有りますから。

 それでは次回のタイトルは、『式神契約』です。

 追記。あらすじ内のFate/stay night の記載について。
 あらすじ内に、『Fate/stay night』の要素を含むとは記載して有りますが、彼の物語内の登場人物がそのまま、この『蒼き夢の果てに』内に登場したり、その物語をそのままトレースしたりはしません。
 判り易い形で関係が出て来るのは、物語内に暗殺者が現れ、影の国の女王が、主人公にその奥義を教えて以降と成ります。
 具体的には第36話以降ですか。

 龍の姫や、妖精女王が同時に現れたら、少しは関係も見え易いかも知れませんが。

 追記。魔法解説については、原作小説内のデルフの台詞や、エルフ達の系統魔法に対する評価などから類推出来る独自設定です。
 飽くまでも原作小説内から取り出して来て居ます。 

 

第8話  式神契約

 
前書き
 第8話更新します。
 

 
「精霊と契約を交わすのは、エルフの使用する先住魔法と呼ばれる魔法」

 タバサがそれまでと同じような口調で淡々とそう告げて来る。但し、口調とは裏腹に、かなり彼女自身が緊張している事は判りました。
 ただ、彼女が何故、緊張しているのかまでは判らなかったのですが。

「ならば、俺の魔法はその先住魔法に分類される魔法だな。
 但し、タバサ達が使っている魔法も俺から見るとそんなに大差はない。
 要は、精霊の友と成って力を貸して貰うか、意志の力で精霊をねじ伏せて、無理矢理魔法を発動させているか、……の違いでしかない」

 彼女の緊張の理由は判りませんが、それでも、その緊張を解くように、両方の魔法の類似点と相違点を簡潔に口にする俺。
 もっとも、その為に必要とする能力に関してはかなり違うのですが。ねじ伏せるだけなら、呪文の中にそう言う作用をする術式を組み込むだけで良いのですが、精霊を友とする場合は、その術者の才能に左右されますから。

 そして、更に続けて。

「さっきの悲鳴は、タバサの魔法を発動させる為に消費させられた精霊達の断末魔の悲鳴やからな」

 流石に、その俺の言葉に驚いたのか、タバサから再び、かなり驚いたような気が発せられる。
 但し、表面上は冷静な仮面(ペルソナ)を被り、眉ひとつ動かす事は無かった。

 う~む。しかし、相変わらずの雰囲気ですね。

 確かに、あまり喜怒哀楽を表面に表せない魔法使いも多く居るのですが、駆け出しの魔法使いでは珍しい事だと思いますね。
 何故ならば、魔法とは精神によって結果が左右されますから。
 その時の術者の喜怒哀楽によっては、魔法が発動したり、逆にしなかったり、その魔法の威力自体が変わって来る場合も有ります。
 確かに、怒りで頭に血が昇っている状態では、効果的な魔法を行使する事は出来ませんが、精神が高揚した状態ならば、その分、魔法の発動確率や威力などに良い影響を与える事も有るとは思うのですが……。

「なるほど、知らずに為していたと言う事か。
 但し、これは事実や。先住魔法だろうが、タバサ達の魔法だろうが、精霊の力で魔法が発動されている事に違いはない」

 少し、思考が明後日に行き掛かった為か、俺が感じていた事を、少し直線的な表現のままで告げて仕舞う俺。
 おっと、イカン。これでは、タバサの魔法を否定しているようにも聞こえるな。

 確かに、こんな発動方法を行う魔法を積極的に肯定する心算は有りません。但し、否定する心算も有りません。
 おそらく、この魔法の成立と広がって行った過程に何らかの事情が有るのでしょう。

 それに、この魔法が一般に知られている魔法で、別の魔法を教えてくれる先達がいないのなら、魔法を覚えるには、この精霊の生命を消費する魔法を覚えるしかないのですから、ある意味仕方がない事だとも思います。

 但し、俺にならば、タバサに対して別の選択肢を提示してやる事も可能です。
 何故ならば、俺の仙術がこの世界でも発動した以上、タバサにも俺と同じように、精霊の生命を消費しなくとも良い魔法……つまり、俺の仙術を教える事が出来るはずだと思いますから。

 もっとも、その為には、少々の小細工を行う必要が有りますけどね。

「勘違いしないで欲しいんやけど、俺は別にタバサの魔法を否定する訳やないで。
 それに、生命体が他者の生命を奪いながら生きて行くのは当たり前。その部分を否定しても意味は無い」

 先ずは、その部分の肯定から入るべきですか。それに、他者の生命を奪わずに生きて行けるモノなど存在しないでしょう。
 其処まで考えてから、少しの違和感。この違和感は……。
 あ、そう言えば、ひとつだけ他者の命を奪わずに存在している生命体も居るらしいのですが、未だに俺は出会った事がないので、それは考慮に入れなくとも良いと思いますね。

 伝説上の存在。麒麟(きりん)と言う存在に、俺は未だに遭遇した事は有りませんから。

 もっとも、不必要なまでに奪うと言うのは問題ですし、更に、その奪った多くの生命に対して無関心と言う、生命を大量消費し続けるよりも更に大きな問題も、タバサの使用している魔法には残って居ます。
 矢張り、自らの生命を奪いながら、その存在に対して無関心な相手と言うのは、生命を奪われた方からして見ると一番問題が有るでしょう。タバサや、この世界の魔法使い達は、その一番問題が有る行為を、それこそ無意識の内に為していた、と言う事なのです。

 これは、陰の気が大量に発生して、其処から澱みを作る原因と成ります。

「でも、わたしには、わたしの魔法が必要。
 例え、それが、多くの生命を奪う事によって発動させる魔法で有ったとしても」

 タバサが、やや強い調子でそう答えた。
 俺に対しての言葉で、初めて明確に彼女の心情が判る言葉で。

 ……って言うか、矢張り否定的に取っているな。もともと、そうフレンドリーな対応を取る女の子では無かったけど、今はかなり頑なな態度と思えます。
 ただ、あの悲鳴を聞いた上での台詞ですから、おそらく俺に対する言葉と言うよりも、自分自身を納得させる為に必要な台詞と言う事なのでしょう。

 つまり、彼女に取っては、それほどまでに魔法が必要と言う訳で、その魔法を学ぶ上に置いては、それなりの覚悟は既に完了していると言う事なのでしょうね。

「当然、魔法が必要やから魔法学院に通って、その魔法を学んでいるんやろう。その辺りについては理解出来るから、どうこう言う心算はないで。
 俺としては、必要以上に精霊の生命を奪うような状況に成らなかったら良いだけなんやから」

 先ずは、タバサや、彼女の魔法の肯定を行ってから、現状で、改善すべき問題を提示する。それに、俺の傍で陰の気の強い魔法を連発されては、陽の気の神獣たる俺の体調にも影響が出ますから。
 まして、それが俺だけに留まる訳は有りません。間違いなくタバサにも何らかの影響が出て来ると思います。

 いや、もしかすると、既に何らかの悪影響が出ている可能性も有りますか。

 余りにも状況が陰の気に偏り過ぎると、不幸な事が連続して起きたり、体調を崩したりと言う事が起き続け、最終的には死に至る事も有り得ますから。

 俺は再び笛を取り出し、有る音楽を奏で始めた。 
 この泉の雰囲気は悪く有りません。更に、先ほど進んで来た林自体も人の手が加えられ、ちゃんと生命力に溢れた、里山と言う状態を維持している林で有りました。 
 そう、ここは十分に水が循環している不自然に澱んだトコロのない泉で有り、昼間には、十分な陽光が差し込み、木々の間を十分な風が通り抜ける明るい雰囲気の林で有るのだと思います。

 こう言う林や泉なら、必ず某かの妖精と言う存在が居ます。俺の経験通りならば。

 高く、低く鳴り響く笛の音。
 そう、これはただ音楽を奏でている訳では有りません。近くに存在する妖精や妖魔の類の内、交渉可能な個体を呼び出す仙術。そう言う種類の魔法。

 俺の笛の音に魂を揺さぶられた存在を呼び寄せる為の、長嘯と言う仙術。 

 やがて、俺の見ている目の前で、泉の中から蒼を基調としたドレスを着た一人の少女が。
 そして、林の中からは緑を基調としたドレスを着た、花の冠を被った少女が一人、顕われた。

 俺は、新たに現れた少女達に、笑顔を魅せる。
 そして、

「初めまして、この世界の、泉の乙女に森の乙女。
 私は、異世界より訪れた龍族の端に連なる者。名を武神忍と申します」

 泉の乙女。西洋風に表現すると妖精ニンフと、森の乙女。つまり、妖精ドリアードにそう自己紹介を行う俺。

 今度は本当に驚いた表情を浮かべるタバサ。
 しかし、おそらくこれは、新たに顕われた二柱の妖精に対して驚いた訳ではなく、俺の自己紹介の部分が大きかったのだと思いますが。

 ただ、ここに居るのは俺と、俺の式神たち。それに、自らの主のタバサだけですから、もう隠す必要は有りません。まして、タバサには周りにギャラリーが居なくなった時点で話す心算でしたから。
 但し、龍種とは言っても、人間離れした身体能力や神通力は持ってはいますが、龍体への変化は出来ない、非常に中途半端な龍でしかないのですが。

 それに、式神契約を結ぶ際は、俺の場合は正体を明かした方が良好な関係を築く事が出来ますから。純然たる人間よりは、荒ぶる自然の象徴、龍の血を引く者の方が、異界の存在に対しては親近感を持たれて当然ですからね。
 まして、俺は木行に属する神獣。水との相性は良く、同じ木行に属する樹精との相性も悪くは有りません。

「タバサ、紹介するな。
 泉の乙女。西洋風に表現するならば、妖精ニンフ。水行に属する魔法を得意とする」

 俺の紹介に泉の乙女が優雅に礼を行う。
 片や、少しぎこちない仕草ながら、礼を返すタバサ。

「そして、こっちが、森の乙女。西洋風に表現すると妖精ドリアード。木行に属する魔法を得意とする」

 こちらも同じく、タバサに対して礼を行った。

 俺の紹介に対して、ややぎこちない雰囲気で礼を返したタバサが、俺の顔を真っ直ぐに見つめる。これは、間違いなく説明を要求しているのでしょう。

 但し、これから先の会話は、もしかすると少し問題が有る可能性も有りますか。何故ならば、おそらく、この世界……と言うか、この国のルール。使い魔は一人に付き一体と言うルールに明らかに抵触する事を為す心算ですから。

「アガレス。俺達だけを時空結界に包んでくれるか?」

 俺が、タバサに取っては意味不明な依頼をアガレスに依頼する。
 無言で首肯いてくれるアガレス。
 そして、その刹那。

 周囲の風景及び雰囲気が一変した。え~と、何と表現したら良いのか……。そうですね。俺達、その場にいる者達以外すべての存在の気配がしなくなった、とでも説明したらしっくり来ますかね。
 そう。それは、人間や生物だけではなく、植物たちの発する微かな気配さえも全て感じなくなって仕舞ったと言う、死……もしくは静寂の雰囲気が周囲を包んだと言う事です。

 何を為したのか説明を求めるかのような雰囲気で、俺を見つめる蒼き御主人様。但し、表情はそれまでとまったく変わりは有りません。
 それに、説明を要求されて当然でしょう。俺が彼女と同じ立場なら、同じような気を発しますから。

「この現象は昼間に話した魔将アガレスの能力の中で、あの場で話す事の出来なかった能力と言うのがこれ。時間神としての能力や。つまり、彼女は時間を止めたり、逆に進めたりする事が出来ると言う事。
 但し、敵対する存在に対しては当然、抵抗される可能性が有り、百パーセント成功する魔法と言う訳でもない。
 せやけど、抵抗しない存在に関しては、問題なく行使出来る魔法でも有る。
 そして、外からの覗き見や盗聴対策として、俺達自身の時間を外界から切り離して仕舞えば、ほぼ全ての盗聴や覗き見に属する魔法を排除する事が可能となる魔法、と言う事やな」

 つまり、現在、すべての存在の気配を感じる事が出来ないのは、この俺達が存在している空間が、完全に世界……時間から切り離されているから。こんな空間を覗き見や盗聴出来る魔法など存在していなくて当然です。この空間を覗き見や盗聴する為には、普通に考えるとこの空間内に侵入するしか方法はないでしょう。

 但し、俺やアガレスの探知……この俺達以外に何の気配も感じる事の出来ない空間で、気を操る存在の探知能力を騙すのはとてもでは有りませんが不可能……とまでは言わないけど、かなり難しい事だとは思いますから。

「そうしたら質問。タバサには、どうしても魔法が必要なんやな?」

 先ずは大前提についての質問を行う俺。但し、この質問は本来不要ですか。先ほどの彼女自身の台詞がそれを物語っていますから。
 予想通り、コクリとひとつ首肯く事によって、俺の質問を肯定するタバサ。

「そうしたら、その為になら、使い魔は一人一体のみと言う、この国の決まりを破る覚悟は有るか?」

 更に質問を続ける俺。しかし、

「わたしには、使い魔とわたしの魔法の関係が理解出来ない」

 そう、それまでと同じ調子で聞いて来るタバサ。但し、苛立ちや不快な気を感じる事は無く、どちらかと言うと興味が有ると言う雰囲気を発している。

 う~む、成るほど。もう少し、詳しい説明が必要と言う訳ですか。
 それならば……。

「ウィンディーネ。それに、サラマンダー。二柱(フタリ)に聞く。
 現在、及び未来に置いて、タバサと契約を結ぶ事は可能か?」

 タバサから、俺の後ろに付き従う、こちらの世界に来てからずっと現界しっぱなしの式神に視線を移してから、そう問い掛ける俺。
 そして、その俺の問いに対して、首を横に振って答える式神達。

「未来に関しては判りませんが、彼女はシノブの主人では有りますが、すみませんが、例え、シノブの命令で有ったとしてもお受け出来る事と出来ない事が有ります」

 そう、サラマンダーの方が代表して答えた。
 想定通りの答えなのですが、これは仕方がない事でしょう。いくら、知らずに行使していたとは言っても、実際に魔法を発動する際には、かなりの数の精霊を犠牲にしていた可能性が有るのですから。
 これを精霊の側から考えて見ると、そんな相手とは、契約を結びたがる訳は有りません。

「俺が、魔法……仙術が行使可能なのは、四大精霊と直接契約して、この場の精霊を間接的に支配する事によって仙術を発動させているから。
 確かに、場に存在する精霊と直接交渉して支配する方法も有る。せやけど、少々時間が掛かるし、俺が契約している精霊達は、それぞれの精霊界でも上位に当たる精霊やから、これでも十分な魔法の効果が得られるからな」

 昼間に実演して見せた仙術。樹木の成長を早める仙術を、俺の霊力だけで時間を一年近くも進める、などと言う事は出来ない……事もないけど、かなりの霊力を消耗します。
 その場合、その後のレンのクモとの戦闘がかなりキツくなったでしょうね。
 それに、俺の場合には、もうひとつ厄介な事情と言うヤツが有りますから……。

「せやけど、現状のタバサとは、四大精霊どころか、もっと格の低いそれぞれのエレメントと言うべき精霊とも契約は難しい。
 せやから、精霊と直接契約をする代わりに、妖精や妖魔と契約を交わす事に因って、彼ら、彼女らの支配する精霊を間接的に支配して、魔法を発動して貰おうと思ったんや」

 もっとも、それは、この場に顕われた妖精達の答えひとつで、簡単に白紙に戻される考え方なのですが。

「こう言う理由から、使い魔は一人に付き一体のみ、と言うこの国のルールを破る事になっても平気か、と聞いたんや。
 さて、どうする、タバサ。複数の式神と契約を交わして魔法を発動させるか、
 それとも、今まで通り、精霊の生命を消費して魔法を発動させ続けるか」

 但し、ここまで説明したら、こんな質問など無意味でしょう。
 その理由は、最初に自分には魔法が必要と言った台詞も、俺に対する答えと言うよりは、自分自身を納得させる為に必要だった台詞だと感じましたから。ならば、これが為せるのなら、彼女に取ってデメリットは何も有りません。

 成功するかどうかは判らないけど、試して見る価値は有ると思いますからね。

「貴方の言う事が為せるのなら、わたしも試して見たい」

 未だ表面上からは心の動きを感じさせない表情及び口調なのですが、それでも、頑なだった雰囲気からは大分変わっているし、前向きな態度でも有ると思います。

 それならば、

「泉の乙女。そして、森の乙女よ。聞いての通り、契約を交わして貰いたいのは俺では無く、この少女の方なのだが、どうだろう、契約を交わして貰う訳には行かないだろうか」

 俺の問いに、それぞれの妖精が肯定を示す。これで契約の意志の確認は完了です。
 ならば、次の段階は……。頭の中で、慣れた作業を思い浮かべながら、泉の乙女の方に向き直る俺。そして、

「そうしたら、先ずは泉の乙女。オマエさんは、以後、この青玉に居を移して貰う事になるけど構わないな?」

 俺は、財布の中から取り出した大粒のサファイアを差し出しながら、そう聞いた。

「はい、構いません」

 泉の乙女ニンフがそう答えた。もっとも、断られるとは思っていませんでしたが。
 その理由は、このサファイアが、かなり良質な天然のサファイアですから。このサファイアを持ち出して、それでも尚、この申し出を断られたとしたら、俺の交渉技術のへぼさと魅力の無さに気付かされて立ち直れなく成ります。

 それに、この宝石は、俺からタバサへの最初の贈り物となります。それならば、それなりの代物を準備する必要があるでしょう。

「そうしたら、タバサ。このサファイアを左手の手の平の上に。右手は、俺の右手の動きをトレースしながら、封印と唱えてくれるか。
 目の前の泉の乙女を、この宝石の中に移動させるイメージを行いながら」

 俺は、そうタバサの左手の上にサファイアを乗せてやりながら説明を行った。
 ……って言うか、少し抽象的なのですけど、そうとしか説明しようがないですし、最初の契約の時は俺もこんな感じでも有ったから問題はない、とは思います。
 それに、これが成功したのならば、この世界のルール、使い魔は一人に付き一体のみと言うルールが絶対の条件と成っている訳ではないと言う事にも成りますから。

 もっとも、俺が行っているのは使い魔契約では無く、式神契約。更にルーン文字を使った魔法を使用していない以上、タバサが今まで縛られて来たルールとは別のルールが適応されるようになる可能性が高いと思いますが。
 まぁ、仙術に関しては、あまり厳しい戒律のようなモノもないですから大丈夫でしょう。少なくとも、彼女自身が極端に陰の気に偏るような状況に成らない限りは行使可能だと思いますから。

 当然、そうならない為に、俺が居るのですけどね。
 それに、そんな邪仙か陰気の塊の妖怪や妖物のような存在に、人間が簡単に変わる訳はないはずですから。

「封印」

 俺の右手の動きを真似て、タバサが口訣を唱えると同時に導引を結ぶ。
 すると、目の前に居たはずの泉の乙女が、吸い込まれるようにタバサの左の手の平の上に置かれたサファイアの中へと消えて行った。

 うむ。想定通りの結果です。使い魔は一体しか契約出来ないと言うルールは、この式神契約には適用されないと言う事が証明された瞬間ですね。
 但し、おそらくは、現在のタバサでは、同時に現界させて置ける使い魔の数がそう多くないとも思うのですが。

 ただ、俺も、そしてタバサにしても、以後は宝石に封じた数体の式神を常に身に付けて置くと言う、半分、式神を現界させた状態で行動する心算なので、受肉させて現界させて置くよりは、余程、消費する霊力も少なくて済むはずです。故に、消費する霊力については問題無くなると思いますし、大丈夫でしょう。

 尚、宝石や貴金属に式神を封じると言うのは、式神達が常に現世に留まり続けると言う事。つまり、式神達の家を常に持ち歩いていて、必要な時に現界させる。つまり、玄関のドアを開けて、出て来て貰うと言う事に成ります。

 そして、昼間に行ったカードからの召喚と言うのは、式神達は、彼らの神界に身を置いて居り、必要な時に召喚ゲートを開いて、神界より召喚していると言う事になるのです。
 ですから、カードから召喚した時には召喚円が開いて、それぞれの式神を示す納章が大地なり、空中なりに映し出されたと言う訳なのですよね。

 つまり、宝石に封じた場合は、常に少しずつですが、霊力を契約者が式神に対して供給し続けなければならないのに対して、カードからの召喚の場合は、召喚してから以降にしか霊力の供給が必要ではないと言う事です。

 但し、宝石に封じた場合は、その封印した宝石を契約者が常に身に着けて置けば、危険を察知した式神達の意志で契約者を守ってくれる事も有りますし、タバサが急に魔法を使用する際にも、いちいち神界から式神を召喚していたのでは緊急時に対応出来ないので宝石に封じる方を採用したのです。

 さてと。そうしたら、次は……。

【タバサ、聞こえるか?】

 行き成り、タバサに対して【念話】のチャンネルを開く俺。
 これには流石に驚いたのか、少し、驚いたような表情で、俺を見つめるタバサ。
 ……何故か、その瞬間に勝者の気分を味わう俺。もっとも、彼女を驚かせるのが俺の目的ではないので、即座に

【俺とタバサの間に通った霊道を通じて、心の声を直にタバサに伝えている。念話、心の声、テレパシーなどと表現されるモンや。
 やり方は簡単。霊道の繋がった相手に心の声だけで少し強く話し掛けたら良い】

 ……と、【念話】で続ける。
 更にそれ以外にも、直接、肌が触れ合った相手に【念話】を送る方法も有りますし、相手の気を掴んでいるのなら、離れた相手にも【念話】を伝える事は可能なのですが、そんなモノは追い追い覚えて行くし、教えて行ったら良いだけの事。 
 今は、タバサと泉の乙女の間にちゃんと霊道が繋がっている事を確認出来たら良いだけですから。

【シノブ】

 少し躊躇いながら、タバサがそう【念話】で話し掛けて来た。
 尚、彼女が俺の名前を呼んだのは、おそらく、これが最初だったと思います。
 その瞬間、何故だかすごく嬉しいような気がしたのですが……。これは、彼女の使い魔と言う属性を与えられたから感じている心の動きなのか。それとも……。

【そうしたら、今度は、泉の乙女との間でちゃんと霊道が繋がっているか知りたいから、彼女に対して念話で話し掛けて見てくれるか?】

 またもや、思考が他所に行きかかるのを無理矢理軌道修正を行い、タバサに対して【念話】でそう告げる俺。それに、これで霊道が繋がっていたら、タバサも問題なく、俺と同じような形で魔法を発動させる事が出来ると言う事です。
 それも、自らの霊力を行使して発動させるパターンと、式神の能力を行使して発動させるパターンの二種類の魔法を会得したと言う事に成ります。

 但し、式神の能力発動の場合でも、某かの対価は必要と成ります。例えば、自らの霊力とか、お金。貴金属など。正当な対価を払う事により為される対等な契約。それが、俺の行っている式神契約です。
 流石に、魂を要求して来るようなヤツとの契約は、俺が許しませんけどね。
 まして、正当な対価と言うのは、式神たちから見て、仕事の対価として吊り合うと言う事で有って、人間界のレートに左右される物では有りません。

 例えば、アガレスの時空結界などは、人間界のレートに換算する事など不可能でしょう。それに、昼間に召喚して、現在、宝石や貴金属を探しているノームに対しても、俺は数枚の金貨しか渡しては居ませんが、彼はそれだけでも喜んで仕事を行ってくれていますからね。

 俺が、そんな事を考えて居る最中に広がるしばしの空白。これは、タバサが泉の乙女との【念話】による会話を為している間。
 そして、

【大丈夫。彼女との念話も使用可能】

 今までのタバサとまったく変わりない口調の【念話】が届けられる。
 しかし、少し、気分的に高揚しているような気がするのは間違いない。

「そうしたら、次は森の乙女ドリアードとの契約を最初からやってみようか」

 
 

 
後書き
 この第8話は完全に魔法の、と言うか、世界観のねつ造設定と言う部分に当たりますか。

 ただ、召喚ゲートを潜る必要が無く、その場に顕われた存在と直接言葉を交わした上で、このハルケギニア世界のルールに縛られる事の無い契約ですから、この世界のルール。一人に一体の使い魔と言うルールは適応される事が無いとも思いますし。

 それに、使い魔は一人に付き一体までと言うルールを作った人が、既に四体分の使い魔を連れていたように私は記憶していますしね。
 あ、いや、彼自身がそのルールを決めたとは限らないですか。

 まして、この世界は平行世界ですから、完全に原作世界と一致している訳では有りません。

 それでは次回タイトルは、『この世界の時代区分は……』です。

 尚、私としては、このゼロ魔関係の世界は、未だ完全に絶対王政の時代に入っている訳ではないと思っているのですが……。
 曖昧な感じですか。

 最後。何処か、気になった点が有れば、感想で指摘して下さい。
 悪い点を指摘されたら、直せる部分ならば必ず手直しを行います。
 元々は、地の文の部分も、全て関西弁風の口調で表記して有ったのを書き直したりもしていますから。

 本来は、全ての文章が主人公と言うフィルターを通した上での物語だったのです。ですから、すべて主人公視点のみの一人称で描いていますから。
 まして、三人称にして仕舞うと……。

 大きなネタバレに成りますが、タバサが主人公の名前は呼ぶのは、この第8話以降、現在書き上がっている第57話まで一度も有りません。この不自然な態度の説明などを為さねば成らなくなりますから。
  

 

第9話  この世界の時代区分は

 
前書き
 第9話更新をします。
 

 
「そうしたら、さっきと同じように魔法を発動して貰えるか?
 その際に、ルーンを唱える事無く、式神に精霊を従えて貰ってな」

 あれから泉の乙女に続いて、森の乙女の封印……つまり、契約も終わり、現在はタバサに先住魔法。つまり、俺と同じように、精霊を友とするタイプの魔法が行使可能か試している最中です。

 それで……。

 これは仮説なのですが、精霊を無理矢理従えて居るのは、呪文の中に存在しているルーンの部分だと俺は思っています。

 尚、何故、そう思ったのかと言うと、その理由は、ライトと言う魔法に有ります。

 ライトと言う魔法を使用した時には、ルーンを唱える事は無かったのですが、その際には精霊の悲鳴が聞こえる事は無かったのです。
 そして、ライトと先ほどタバサが放った氷結系の魔法の差は、ルーンを唱えて魔法を発動させたか、口語で唱えたかの差。

 それならば、その部分を口語に置き換えて、タバサと直接契約した式神に精霊を友にする能力を借りられるのならば、同じような魔法が発動するはずだと思ったのですが……。
 まして、この国に棲む精霊に語り掛けて、一番彼らに話しが通じ易い言葉は、この国の言葉。つまり、この国の人々が普通に話している言葉が、精霊に取っても一番通じ易い言葉のはずなのです。

 少なくとも、俺の住んで居た日本ではそうでしたからね。

 それでも尚、わざわざ、現在、普通に使用されている言葉以外の言語を魔法に使用する。ならば、このルーンの部分に何か重要な意味が有ると考えても不思議ではないでしょう。
 ただ、俺自身がルーン魔法……このハルケギニアで使用されるルーンではなく、地球世界の北欧神話の神々に繋がるルーン魔法について詳しい訳でもないので、この部分に関しては間違っている可能性も否定出来ないのですが。


 太陰星(月の女神)が支配する世界を、陽の精霊(炎の精霊)が切り取った空間。
 俺達以外に生者が存在しない世界。

 その、一切の動く者の存在しない世界で、先ほどと同じように自らの身長よりも大きな魔術師の杖を高く掲げる我が蒼き御主人様。
 彼女により相応しい凛としたその立ち姿は、彼女の存在をより強く感じさせる姿で有った。

「ウィンディ・アイシクル」

 そして、短くそう囁くように、呪文を紡ぐ。
 相変わらず抑揚の少ない、彼女独特の話し方。そして、それまで……俺と出会ってから、此処に来るまでと変わらない口調で……。
 その刹那。タバサの魔術師の杖の先に集まった霊力が周囲の水の精霊に働き掛け、十数本の氷の矢と化す。

 そして、次の瞬間、そのすべての氷の矢が目標を襲った。

 刹那の後、その目標となった空中に浮かばせた直径三十センチメートル程の水の塊に、すべての氷の矢が命中。その水塊を一瞬にして氷塊へと姿を変えた。

 成るほど、良くある氷結系の攻撃魔法と言うヤツですか。大して珍しい魔法と言う物でも有りません。
 それに、この魔法は今までタバサが使っていた魔法のウィンディ・アイシクルと言う魔法ではなく、彼女のイメージ通りの魔法を彼女と契約している泉の乙女が魔法を発動させている、と言った方が正しい魔法なのですが。

 しかし、今回は精霊の生命を消費する事なく魔法が発動したのですから、これで成功と言う事に成ります。後、問題が有るとすると、タバサに取っての霊力の消耗度合いにどれくらいの差が有るのか、と言うぐらいですか。
 今までよりは、少し余分に精神力。つまり、霊力を消耗している可能性も有りますからね。

 従えて居る精霊の総数が変わっていますから。
 それでも、今まで奪うだけだった魔法が、分け与える物に変わったのですから、それはそれで良かったと思いますよ。

 そう考え、タバサを見つめてから、大きく首肯いて見せる俺。
 少し。いや、かなり高揚した雰囲気を発しながら、それでも、普段通りの透明な表情を浮かべ、俺を見つめ返す蒼き俺の御主人様。

 この状況ならば、最初の段階はあっさりクリアー。それならば、次のステップに移行ですかね。

 そう思い、再び水塊を、自らの生来の能力を発動させて、今回は複数。具体的には十個ほど空中に浮かせ、そのままホールドを行う俺。
 そして、タバサの方に向き直り、

「今度は、杖を持たずに口訣と導引だけで魔法を発動させてみようか」

 ……と告げる。何となくですが、俺の仙術の師匠に似ているような口調で。

 それに、何時までも魔法を発動させるのに杖が必要では、杖を奪われるか、携帯していない時は魔法使いもただの人に成ります。これでは、折角の能力も生かせないまま死亡する可能性も高い。
 これは流石に問題が有るでしょう。そう思い、このステップに進んだのですが……。

 しかし、タバサはじっと俺の顔を見つめる。
 ……って、この俺をじっと見つめると言うのは、良く彼女が行う仕草なのですが、俺は、こう美少女に見つめられると言う状態には慣れていませんので、どうも精神的に落ち着かなくなるのですが。
 今のトコロは、へまをしでかしたり、突如、挙動不審に成るなどと言う状態には陥っては居ませんが、それでも、その内に何かやらかしそうで、非常に不安なのですが。
 もっとも、苦手だから止めてくれと言う訳にも行かないですし。

 そんな、現状ではどうでも良い事を考えていた俺の思考など判るはずもないタバサは、そのまま続けて、

「わたし達の魔法は、杖を持つ事が第一条件と成っている。
 全ての魔法は杖を通じて発動し、杖を持っていないメイジは平民と変わりない」

 ……と告げて来る。

 ……って、杖なしでは魔法が発動しない?
 確かに、駆け出しの魔法使いには杖なり、魔導書なりが有った方が魔法は発動させ易い。それは事実です。

 所謂、杖と言うのは触媒。杖などを持つ事によって気分をより魔法的なモノにして、魔法をより発動させ易い精神状態に導くために必要なアイテムでは有ります。
 しかし、故に、上級者に取っては、別にそう必要な物でもないはずなのですが……。

 もっとも、これは俺の世界の魔法に関する知識ですから、この世界では違う可能性も有ります。
 まして、この世界の魔法は精霊と契約を交わさずに、しかし、精霊の力を利用して魔法を発動させると言う少し特殊な方式の魔法の為に、俺の知っている魔法の知識とは多少の違いが出て来ても不思議では有りません。

「成るほど。せやけど、その部分に関しての問題はないで」

 俺は、そう安心させるようにタバサに告げる。
 思い込み、と言う物でも、精神が重要な役割を果たす魔法では問題が有ります。もし、タバサがずっと、杖なしでは自分は魔法が発動しないと思い込み続けると、それはずっと事実と成り続け、彼女は一生、杖なしでは魔法を発動させる事の出来ない魔法使いとなって仕舞うでしょう。

 これは、多少ドコロではない問題が有ります。

 少なくとも、魔法を志す者なら、その固定観念に囚われる事を失くさなければならない。
 ……と俺は思っているのですが。それに、師匠もそう言って居ましたから。
 まして、試すぐらいなら、誰にも迷惑は掛けませんからね。

「これから発動して貰うのは、俺の知っている魔法……仙術の中の氷結系に属する魔法や。
 俺は、タバサの目の前で、杖も振るわずに桃の木に来年の花を咲かせる事に成功した。
 俺の魔法の才……仙骨などは高が知れている。もしかすると、才能の上でならタバサの方が上の可能性も有るからな。
 そんな俺でも、発動出来る系統の魔法なんやから、タバサなら杖なしでも魔法を発動させる事など容易いはずやで」

 それに、今度の魔法は泉の乙女の得意としている魔法でも有ります。この魔法は早々失敗するモノでは有りません。

 魔法などで発動する結果が同じなら、使っている能力は早々違う物では有りません。
 氷結系なら水の精霊と風の精霊。炎系統なら、基本は火で、そこに土や風が関わっているぐらい。この大前提には次元の壁も、魔法の系譜の違いも関係ないはずです。

 科学技術が間に関わって来ない限りは。

 そして、この世界の魔法も、先ほどタバサに発動して見せて貰った魔法は、確かに水と風の精霊力を消費して発動させていた魔法でした。

 俺の言葉を信じたのか、俺に自らの身長よりも大きな魔術師の杖を預け、仙術を発動させる事に同意を示すタバサ。
 その彼女に対して、少し笑って見せる俺。
 大丈夫。彼女ならば、杖なしでも仙術を発動させる事など簡単な事。ようは、思い込みを振り払えば、それだけで充分。

 今の彼女が扱っている魔法は、ルーンを使用しない魔法。この世界の理から外れた魔法ですから。

「導引は省略しても良いんやけど、使用した方が威力は上がるし、仙術を発動させ易い」

 そう言いながら、さして複雑でもない導引を教える俺。もっとも、現状ではこの導引が魔術師の杖の代わりと言うべきかも知れませんね。それか、それぞれの式神を封じた宝石類が杖代わり、と言えるかも知れない。
 その内に熟練して来たのなら、導引なしでも仙術を発動出来るようになるはずですから。

 様は、如何にして契約している式神にイメージを伝達出来るかが重要なだけで有って、それに付随する呪文や口訣、杖、それに導引などはオマケのような物ですから。

「そして口訣は、我、水行を以て氷弾と為す、凍れ。や。
 仙術を発動させるイメージは、先ほどタバサが使った魔法で、アソコに浮かべた全ての目標を凍らせるイメージで」

 コクリとひとつ首肯くタバサ。
 当然、仙術と雖も魔法で有る以上、イメージは重要。これが上手く出来るか出来ないかは、魔法の発動の成否や、威力にも影響を及ぼします。

「我、水行を以て氷弾と為す、凍れ」

 素早く導引を結びながら、口訣を唱えるタバサ。
 刹那、タバサの周りに集まる水の精霊達。
 その精霊達が先ほどと同じような氷の矢を作り上げ、そして……。

 そして、放たれる氷の矢。その数は、数十。
 放たれた氷の矢が、目標と成っていた十個の水の塊を、全て氷の塊に変えるのには、一瞬の時間しか必要とする事は無かった。

「これは、複数の目標を同時に攻撃出来る仙術やな。まぁ、全ては応用やから、おそらく、タバサの使っている魔法にも同じような魔法は存在すると思うけど」

 大体、人間の想像力など似たような物。何処の世界でも、早々変わるとは思えません。
 それに、式神達の所持魔法を発動させようにも、タバサ自身がイメージ出来ない魔法は、流石に発動出来ませんから。

 例えば、俺がハルファスの砦を造る魔法……つまり高レベルの結界魔法なら行使出来るけど、調達魔法……つまり、かなり高度なアポーツ技能の行使や、ダンダリオンの鏡技能などは、イメージする事が出来ない、もしくは非常に難しいので発動出来ないと言う風に成るのです。

 もっとも、その場合には、その式神本人に現界して貰って、直接、魔法を行使して貰えば、問題ないのですが。

「これで、魔法に関しては問題ないか。少なくとも、タバサの魔法に関しては、陰の気を大量に生み出す類のモンでは無くなったからな。
 但し、おそらく現状のタバサの魔法は、この世界で言うトコロの先住魔法と言う種類の魔法と成っている。
 一応、そこに何か問題が無いのか聞いて置きたいんやけど……」

 正直に言うなら、この世界の魔法のすべてをその先住魔法。つまり、精霊と契約を交わして、彼らの能力を借りて発動させるタイプの魔法に置き換えたい。と思っています。
 但し、それが許されない可能性も当然有ります。

 その理由は、最初に、俺の魔法が先住魔法に分類される魔法だと告げた時に彼女が発した雰囲気が、穏当な雰囲気では有りませんでしたから。
 あれは、強敵を前にした緊張感のような物でした。
 つまり、この世界で先住魔法を操るのは、タバサに取って敵となる存在の可能性が高いと言う事に成ると思います。

 そして、先ほどのサラマンダーやウィンディーネの反応を見ても判るように、精霊に近い存在の方からして見ても、タバサ達の操る魔法は敵視するべき魔法だと思います。
 双方の魔法を操る存在が居て、それが人間とエルフと言う外見も、おそらく風習や考え方も違う種族だった場合、お互いに反発し合っている可能性が高い。

 そんな中で、使用者が限定される特殊な魔法をタバサが身に付けた事が周囲にバレると、非常にマズイ事態を引き起こす可能性も有ります。

 人は自分と違う存在を排除する生き物です。ルイズが排除されて来たように。

「人間と先住魔法を操るエルフとは、過去、幾度となく戦って来ている」

 タバサが、大体、俺の予想通りの答えを返して来た。 
 なるほど。矢張り、そう言う事か。
 それならば、

「俺や、タバサが身に付けている先住魔法の事を、他の学院生徒や先生達に知られるのはマズイと言う事になるんやな」

 俺の言葉に、タバサがコクリとひとつ首肯いた。
 想像通りのタバサの答え。そうすると、人類全体の魔法を先住魔法への置き換えはかなり難しい事と考えるべきですか。
 特に、この魔法に関しては、見鬼の才が必須となる魔法ですし、現状の、この世界の魔法使いの中の、更に限られた人間にしか行使出来ない魔法と成る可能性が有りますから。

 あの、召喚の現場でこの世界の魔法使いのタマゴたちの中にも、花神の姿が見えない者たちが存在して居ましたから。

「まぁ、俺は封神演義に登場する太公望や、邪仙や妖魔、妖怪を封印する為にこの地を訪れた仙人やないから、多少の事には目を瞑るしかないのか。
 それにしても、こんな魔法を行使し続けて、陰の気を大量に発生させても世界は大丈夫なんやろうか」

 郷に入れば郷に従え。社会のルールには従うべき。ここで、俺一人が騒いだトコロで、それが万人に受け入れられない内容なら無視されるか、最悪、俺自身が排除されます。
 まして、俺自身が排除されるだけなら別にどうと言う事も有りませんが、俺にはタバサの使い魔になったと言う事実が有ります。俺があまり、この世界のルールについて批判的過ぎると、彼女に迷惑を掛けて仕舞う恐れが有りますから。

 先ずはタバサから初めて、他に信用出来る人間が現れたら、少しずつ、広めて行くだけでも良いでしょう。

 しかし、陰の気を発生させ続けると、陰陽のバランスが崩れ、やがて世界全体の崩壊に繋がって行く可能性も有るのですが……。

 ただ、その世界の崩壊などの危機に対しては、その世界自体が危機に対処する為の防衛機構を用意するはずですから、俺がこんなトコロで心配していても意味はないですか。
 そんなもん、空が落ちて来ると心配していた杞の国の人達と変わらない。実際、俺自身には何の権限もないし、力もない。

 そもそも、現状の俺は異邦人でしかないのですから。

 結局、色々と考えた結果、酷く日本人的な事なかれ主義の答えに到達して仕舞った俺。それに、今は世界平和よりも、自らの身内(タバサ)の事が先ですからね。
 そうしたら、次の質問は、この世界の科学のレベルについてなのですが……。

「取り敢えず、これが何か判るかな」

 俺は、彼女に一歩近づきながらそう問い掛けた。俺の指し示した其処……、俺の左手首にはアナログ式の、2003年の世界からやって来た俺からして見るとかなり古い形の腕時計が巻かれて居た。それにこの時計は、元は俺の持ち物などではなく、昔、お袋が使っていた物を貰った時計ですから、古い物なのは当然なのですが……。

 其処まで考えた後、少し、頭を振って余計な陰の思考を振り払う俺。おそらく、仄かに漂って来た甘い香りが、俺の記憶を刺激しただけでしょう。彼女が、お袋に似ている事など有りませんから。

 そして、この時計に関しての地球世界での歴史は、懐中時計の発祥は貴族社会が続いていた時代にゼンマイ式の懐中時計が既に有ったはずですが、腕時計になると18世紀末ぐらいまで待つ必要が有ったと思います。

「これは時計だと思う。でも、腕に巻くタイプの時計を見たのは初めて」

 タバサが珍しい物を見た、と言う雰囲気を発しながらそう答えた。

 成るほど、この答えから推測すると、時計が発明されているのは確実ですか。しかし、腕時計は未だ存在しない時代みたいですね。
 それに、コルベール先生が何やら書き込んでいた時に使用していた紙も、かなり厚みの有る紙、おそらく綿などのボロ布を再生して紙を作っていた時代のものと思われるから、時代的には19世紀よりも前の時代なのは間違いないでしょう。

 ただ、絶対君主制の時代なのか、封建君主制の時代なのかで、時代区分は大きく変わるのですが。
 ヨーロッパの封建君主制の時代は、十字軍の時代だったように記憶しています。
 絶対君主制の時代なら、朕は国家なりの言葉で有名なルイ14世の時代と成りますか。

 まぁ、どちらにしても、異教徒で、しかも有色人種の俺に取っては住み易い時代でも、地域でも無い事だけは確かですか。せめて、啓蒙思想が有るか、もしくは中世の農奴制度が続く時代なのかが判れば対処の仕方も有るとは思いますが。

 其処まで考えてから、タバサを見つめ直す俺。そう言えば、先ほど……

 彼女は、人間とエルフが何度も争って来た、と証言しましたが、それならば、エルフと人間は何故争っているのでしょうかね。確かにエルフと言うのは、排他的で人間を好いていない種族なのですが、エルフの側から人間を積極的に排除しようとして戦争を吹っかける事はないと思います。
 そこまで好戦的な種族では無かったはずですから。

「それならば、タバサ。エルフと人間は何故、争っているんや?
 俺の知っているエルフと、この世界のエルフが同一の存在ならば、アイツらはそんなに好戦的な種族では無かったと記憶しているんやけど」

 一応、疑問に思った事を直ぐに聞いてみる俺。それに、この時代を知る為には、割と重要な質問と成る可能性も有りますから。

 もっとも、疑問に思ったから聞いてはみたけど……。これに関しては、俺にはあまり関係がない事の可能性が高いと思うのですが。
 何故ならば、タバサの使い魔に過ぎない俺が、この世界の国家間の紛争に関わる可能性はあまり……。

 其処で再び思考を中断して、自らの蒼き主人を、まじまじと見つめ直す俺。
 其処には、地球世界の学生服にも似た、白いブラウスと黒のミニスカートに身を包んだ紅と蒼の月下に佇む少女が存在していた。

 そしてその瞬間に、国家間の紛争に俺が関わる可能性も有る事に気付かされた。現在の、この俺が召喚された時代区分によっては。

「エルフがブリミル教の聖地を支配している為に、聖戦が何度も行われている」

 そんな俺の思考を知ってか、それとも知らずか。タバサがそれまでと同じように簡潔に答えてくれる。その答えは非常に判り易く、また、俺に取っては余り宜しくない答えを。

 つまり、この世界の時代区分が、十字軍の時代の可能性が高いと言う事を……。

 少し眉をひそめて、彼女を見つめ返す俺。大分、答えには近付いて来た雰囲気は有りますね。後、少しで、地球世界に置ける、このハルケギニア世界に対応する時代区分が判明するでしょう。
 そう思い、更に情報を絞り込んで質問を行う俺。

「タバサ、更に質問や。貴族とは国王から与えられた荘園の領主の事なのか?
 貴族は、国王に与えられた荘園の経営を行い、荘園内の農民を支配する。当然、農民からの税を徴収する権利なんかも持っている。
 その代わりに、貴族は国王に対して忠誠を誓い、軍務の義務などを果たす。
 例えば、その聖戦とやらに兵を送る義務が発生する、みたいな社会制度なのか、この世界は?」

 聖地奪還の為の聖戦。つまり、十字軍による遠征にタバサが帯同するような事になれば、当然俺にも国家間の紛争に関わる可能性も出て来ます。

 タバサが俺の問いにコクリとひとつ首肯く。これは肯定の意味。間違いない。この世界は十字軍の時代。

 もっとも、タバサは女性ですから早々軍務に付くとも……。いや、中世レベルの科学力で、魔法が軍属に取って一番強力な攻撃能力の場合は、タバサも軍務に付く可能性も有りますか。
 その為の魔法学院の可能性も有ります。
 所謂、軍に取っての士官学校みたいな物の可能性が。

「成るほど。せやけど、例えタバサが軍務に付く可能性が有ったとしても、俺が傍に付いているんやから、そんなに危険な事もないか。
 俺に求められている仕事と言うのは、つまり、そう言う事なんやろう?」

 所詮はアンダー15で、魔法学院の学生に過ぎない少女なのですから、生命の危機にまで及ぶような危険な事など、今のトコロはないはず。
 例え、この魔法学院が軍の士官学校だったとしても。

 歴史的に見て十五歳で元服した例など腐るほど有るのですが、其処まで戦時色が濃い雰囲気でもないと結論付けようとした俺。

 しかし、
 タバサがふるふると首を二度横に振る。これは否定。そして、

「わたしは、貴方に伝えて置かなければならない事がある。
 わたしは、ガリアと言う国で騎士をやらされている」

 ……と、口調は普段通りなのですが、心の動きが普段通り、あまり上下しない冷静な雰囲気とは少し違う感じで、そう告げて来たのでした。

 少し、眉をひそめるようにして、彼女を見つめる俺。それは、彼女の告白の中に、不自然な言葉を見つけたから。
 そう。務めているでも無ければ、任じられているでも無く、遣らされている、と言う言葉を……。

「それで、その騎士の任務で生命の危険が有ると言う事か。
 せやけど、その程度の事は問題ないで。退魔師の仕事と言うのは、異形の者の相手や。
 そこには、必ず生命の危機は付き纏う。少なくとも、今日のレンのクモとの戦闘のような事が当たり前のように起きる日常を、俺は過ごして来たんやからな」

 そして、敢えて、先ほどの台詞に対してはスルーをして、そう答える俺。
 それに、これは事実です。少なくとも、この少女が出来る仕事なら俺に出来ない訳はない、と思いますから。

 タバサが俺の方をじっと見つめている。
 ………………。
 …………未だ見つめている。
 ……やれやれ。これは、聞いてくれと言う事か。

「タバサに何か事情が有る事は判っている心算や」

 女性の過去に付いて根掘り葉掘り聞くのは柄じゃない。
 なのですが……。

「それでも、俺の前に使い魔召喚用のゲートが開いたのは偶然ではないと思う。
 人間同士の(えにし)と言うのに、偶然などないはずやからな」

 そう、今回の使い魔召喚に関しては、偶然の積み重なった結果などではないと思っています。
 但し、それが、悪意から発した縁なのか、それとも、まったく別の理由から起きた事態なのかは、未だ判らないのですが。

 彼女は何も口を挟もうとはしない。
 しかし、自分の事を親友だと言ってくれる相手にさえ明かしてない秘密を、使い魔とは言え、出会ったばかりの俺に話しても良いとも思えません。
 先ずは、彼女の事を大切に思っていてくれる相手……あの赤毛の少女に対して話すのが筋だと思うのですが。

 確かに、そこまで俺の事を信用してくれると言うのなら、それはかなり嬉しい事に成ります。
 しかし、残念ながら、俺は彼女に対してそこまでの信用を得られるほどの事を為した覚えは、今のトコロは有りません。

 それとも、彼女……タバサの抱えている秘密と言うのは、知って仕舞うだけで、その相手に対してかなりの危険、具体的には生命さえも危険に晒すような内容と言う事なのでしょうか。

 確かにその場合ならば、キュルケには、その秘密を伝えていない理由も判り易く、そして、敢えて、俺のような今日出会ったばかりの人間。しかし、彼女の使い魔と言う、ある意味運命共同体のようになった存在には伝えて置かなければならない内容と成るとは思うのですが。

「例え、本名で俺を召喚したので無くても、俺とタバサの間には使い魔契約。つまり、縁が結ばれている以上、ここには何の問題もない。
 タバサが、俺の事を信用するに値する人間やと思った時に話してくれたらそれで良い。
 もっとも、俺の正体は人間に擬態した龍やから、生物学的に言うと、ヒューマンとは若干異なる部分も有るけど、精神……。つまり、心の部分では人間の心算やからな」

 おっと、イカン。これでは、彼女を拒絶したみたいな感じにも聞こえる可能性も有りますか。
 そんな心算はないのですが、少しフォローを入れて置く必要が有りますね。

「少なくとも、俺はタバサの使い魔に成る事を承諾した。せやから、俺を異世界から召喚した事については、罪悪感を覚える必要は無いんやで」

 それまでと変わらぬ少し軽い調子で、淡々と事実のみを積み上げて行く。

 それに、タバサが俺に対して何か後ろめたい事が有るとするなら、この点だけだと思います。
 しかし、自分の意志で彼女の使い魔に成る事を承諾した以上、俺の方には何の蟠りもないのですが。男子が一度口に出して承諾した事実は非常に重い物が有り、それを簡単に覆す事など出来る訳は有りません。

 まして、俺は龍。龍とは契約を守るモノ。彼女と交わした約束は、俺に取っては、それだけ重い約束である、と言う事ですから。

 しかし……。

 
 

 
後書き
 この辺り、明らかにTRPGやPBMのマスターの習性が出ていますね。
 少し、世界や魔法の説明に時間を取り過ぎていると言う事です。

 世界観やタバサの状況の説明は第10話で終わります。もう少し、スマートな形で説明を為す方法を覚える必要が有りと言う事ですか。ゼロ魔二次小説と言う事は、少なくとも、ゼロの使い魔の世界観や歴史の流れは知って居る可能性が高いのですから。

 尚、この話の中で言及した点。陰の気とか、陽の気とか言う部分は……。重要なのですが、しばらくは気にする必要は有りません。
 後、世界の防衛機構についても。

 それと、(えにし)に関しては、偶然などとは無縁の存在です。
 この物語は、初めから『輪廻転生』を扱う物語ですから。

 それでは、次回タイトルは『To be,or not to be』です。

 追記。
 矢張り、結構、キツイ。今日明日中に、第15話を仕上げて、明後日から第58話の作製に取り掛かり、同時に二話分を暁用に変更するついでに見直しを行う。
 まして、表の方も時期的に忙しいですから……。
 

 

第10話 To be,or not to be

 
前書き
 第10話更新します。
 

 
「シャルロット・エレーヌ・オルレアン。
 ガリア王国オルレアン大公シャルルの娘。それがわたしの名前」

 気負う事なく、今までと同じ淡々とした雰囲気で、自らの名前を口にする蒼い少女(タバサ)。生命体の気配のしない異常な空間内を、彼女の声と紅と蒼二人の女神の光輝(ひかり)だけが支配し続けた。

 成るほど。辺境伯、公爵と続いて、ついに大公家の姫君ですか。これは、何処かの現王家のお姫様が現れるのもそう遠い未来の話では有りませんね。
 少し斜に構えた思考でそう考える俺。

 それに、何故か、タバサ……いや、シャルロットが自らの出自を話してくれましたしね。

 尚、今度の自己紹介に関しては、最初に彼女が名乗った時のような違和感を覚える事は有りませんでした。これは、つまり、今回の自己紹介は本当の名前を名乗ったと言う事だと思います。
 但し、よく判らない点がひとつ。彼女は、シャルロットと言う名前を、本当の名前とは表現しなかった点。大した理由もなくそう表現した可能性も有りますけど、もしかすると、彼女自身が……。

 いや、それは考え過ぎか。

 まぁ、彼女が俺に対して本名を告げた理由は、俺の方が自分の正体を簡単に明かしたからだとは思いますけどね。
 おそらくは、俺が何の蟠りもなく自らの正体を龍種やと明かしたのだから、自分の方も明かさなければフェアーではない、……と、そう思ったのでしょう。

 もっとも、そんな事を気にする必要は無いのですが。そんな程度の事で、俺が彼女に対する態度を変える訳は有りませんからね。

「それならば、これからはふたりだけの時は何て呼んだら良いんや?
 今まで通りタバサか、それともシャルロットか」

 もっとも、何故、本名を隠して魔法学院に通っているのかも判らなければ、そのガリア王国とやらの騎士をやらされている、と彼女が表現した理由も判らないのですが。
 騎士とは、名誉有る身分と言う訳ではないのでしょうか。

 俺の方を見つめるタバサ。これは、考えていると言う雰囲気。
 そして……。

「タバサで良い」

 そう、先ほどまでと同じ口調で答えるタバサ。
 但し、同時に少しの逡巡のようなモノを感じるのですが……。

 あの短い空白が、どう言う意味かによって、彼女に取ってのシャルロットと言う名前の意味が変わって来ます。
 大切にしている可能性の方が高いとは思いますけど、その場合は、ぽっと出の、何処からやって来たのかも判らないような俺が気安く呼んでも良い名前だとは思えませんから。もっとも、彼女に取って、既に捨てて終った名前の場合も、思い出したくない過去を思い起こさせる名前の為に、その名前を呼ばれる事は拒否をするとは思いますが。

 ただ、彼女に取って、俺自身が現状ではそう大きな存在ではないとも思いますから、今まで通りで良いとは思いますけどね。

 しかし、あの逡巡に似た感情の動きは、もしかすると、俺の方が、彼女の本名を呼ぶ事に拘りが有ると思われたのかも知れませんか。
 もし、そう思って尚、タバサが偽名を呼ぶ事を強制したとすると、俺を完全に拒絶した事となり、折角、良好な人間関係が築けそうな雰囲気だったトコロをぶち壊して仕舞う可能性が有る、と思ったのかも知れませんね。

 少し、あの質問は不用意過ぎましたか。

 本来、そんな細かい事は、俺に取ってはどうでも良い事なのですが。まして、未だ彼女が何故偽名を名乗っているのか、その理由の説明を俺は受けていない訳なのですから。
 更に、魔術的に言うならば、俺に取っては、タバサと言う名前の方が正式な彼女の名前に成っています。

 その理由は、そのタバサと言う名前で召喚が行われ、その上、契約まで交わされていますから。多少の違和感や、微妙な食い違いは時間が解決してくれる些細な問題だと思います。

「わたしの父は、ある男に殺された」

 タバサが淡々と語り始めた。但し、口調ほど感情の方が落ち着いていた訳では有りませんが。
 もっとも、自らの父親が殺された、と言う事を告白する際に、感情を乱さない人間はいません。彼女の心の動きは当然の事ですか。

「父を殺したとされている男は、次にわたしを殺そうとして、その身代わりに、わたしの母親にエルフの作った精神を破壊する薬を飲ませた」

 月光が支配する静寂の世界の中で、蒼き姫の独白が続く。

 なるほど、大公と大公家の姫君を殺そうとするか。これは、どうも御家騒動の臭いがするな。
 それに、ガリアと言うと、確かフランス辺りを指す地名だったような記憶が有ります。
 ガリア戦記だったかな。ガイウス・ユリウス・カエサルの書いた本の中に有ったと記憶していますしね。

 それと、先ほどのタバサの台詞の中に、もうひとつ疑問が有ります。タバサは、何故か、父を殺したとされている男と表現をしました。これは、ウワサや憶測レベルの話でしかないと言う事で、彼女自身が確信を持てない情報を語っているみたいな表現方法だと思います。

「その男は、更に、その存在自体が不確かな内乱計画の首謀者にわたしの父を仕立て上げ、わたしの家、オルレアン大公家を取り潰した。更に、その煽りを受けて、国内の多くの貴族にも粛清の嵐が吹き荒れている」

 成るほど。矢張り、御家騒動ですか。
 但し、内乱の計画が本当に有ったのか、無かったのかは判らないと思いますが。
 今、俺が聞かされているのは、タバサの知っている事実だけで有り、これが確実に真実で有ると言う保障は何処にも有りません。

 もっとも、その事についても、タバサ自身も不確定情報として認識しているような雰囲気が有りますが。
 これは、彼女の視点は、かなり高い位置から自らの置かれている状況を確認出来るだけの広い視野を持ち、そこから柔軟な発想などが出来ると言う事だと思いますね。

 成るほど。これは、中世レベルの情報伝達速度の世界に身を置いている人間だと思って相手をしていると、かなり失礼な対応を取る可能性も有ったと言う事ですか。その事について、早い段階で気付けて良かったと言う事でしょう。

「それで、そのタバサの父親を殺したのは、タバサの叔父さんに当たる相手なのか、
 それとも伯父さんに当たる相手か」

 少し、彼女の言葉が途切れたので、俺は、そうタバサに聞いた。
 尚、これはあまり意味が無いように思えるかも知れないけど、重要な意味を持っています。
 何故ならば、

「その相手は、伯父。現ガリア王国の王、ジョゼフ一世」

 口調自体は変わらず。しかし、その人物の名前を告げる時、タバサからは、彼女に相応しくない雰囲気が発せられた。
 出来るだけ、平静を装うとはしているのですが……。

 しかし、成るほど。これは、正嫡はジョゼフ一世の方と言う事ですか。えっと、それから確か、地球世界のフランスでオルレアン家と言う家名は、かなり高い王位継承順位を持った王子が名乗る家名だったような記憶も有りますね。
 例えば、王位継承順位が一位の王子とか。

 いよいよ、御家騒動。それも、かなりドロドロの御家騒動に巻き込まれたと言う事だと思います。
 まして、国内の貴族に粛清の嵐が吹き荒れているとするならば、これは非常に厄介な状態。

「いくつか質問が有るけどかめへんかいな?」

 俺の問いに、タバサが首肯く。但し、先ほどまでとは雰囲気が違う。
 はっきり言うと、あまり好ましい感情とは言い難い。

「ガリアにはサリカ法典。つまり、王位継承権に関する法律で、男系男子以外に継承を認めないような法律はないか?」

 ここが平行世界だとしても、フランスらしき国になら、地球世界の中世フランスに有った法律が有る可能性はゼロではない。……って言うか、中世のヨーロッパで女王が王位に即く事を認めていた国自体、そう多くは無かったと思います。イギリスではこじつけのような理由でブラッディ・メアリが女王に即位して、国がかなり乱れた歴史が有りましたし。

 俺の問いに、少し考えた後、タバサはコクリと首肯く。これは肯定。

「現在、王家には男子は居るか? 王位継承権を持つ王子が」

 もし、ジョゼフが王位を継いだ時に、タバサの父親オルレアン公シャルルが暫定的に王位継承順位一位と成り、その後にジョゼフ一世に男児が生まれていた場合には、タバサの言う事……と言うか、おそらくタバサが語っている言葉は、貴族の間に流布しているウワサ話だと思います。タバサ自身は全面的に信用している訳ではなさそうな。まぁ、その話を信用する材料が増えます。

 いくら王子が産まれたからと言っても、その王子がある程度の年齢に達するまでは王位継承順位は王弟の方が上の場合が多かったと思います。確か、封建君主制の時代なら、正嫡に拘るよりも、配下に対する抑えなどの意味から、より年齢の高い、王位の兄から弟への継承も結構有ったように記憶していますから。

 但し、それでも未だ、根本的に解決しない大きな問題が残っているとは思うのですが。

 この質問に対して、タバサはふるふると首を横に振った。そして、

「王家には従姉のイザベラが居るだけ」

 ……と答えた。

 成るほどね。王家に男児がいないのなら、自らの子供を王位に就けようとした訳でもないと言う事か。これは、益々、訳が判らないな。

「ジョゼフが王位を継いだ時に、もしかして、タバサのお父ちゃんとの間に王位継承問題が起きなかったか?」

 考えられるのはこれぐらいですか。
 但し、その場合、国を乱した罪は現王よりも、むしろ正嫡以外に国を継がせようとした貴族達に有ると思いますね。
 こう言う輩は、往々にして、国の為とか口では唱えながら、己が権力を握りたいが故に正嫡以外の子供に近づき、その子供を王位に即けようと画策する。

 タバサの母親の実家や、その親戚回りが一番怪しくなるな。所謂、外戚と言うヤツに成りますから。

 もっとも、普通は国が乱れる事を嫌い、前王で有る父。つまり、タバサの御祖父ちゃんがそんな事をさせないモノなのですが……。

「父に王位を継ぐ意志は無かった。但し、ガリア貴族の中の一部勢力が父を王位に就けようと画策していた事は事実」

 タバサがそう淡々と答えた。普段と同じ口調なのですが、矢張り、感情の部分はそう言う訳には行かない。
 それに、これは仕方がない事でも有りますか。

 それに、本当に王位を継ぐ意思が無かったのかと言うと、かなり疑問が残るとも思うのですが……。

 これは地球世界のフランスの例なのですが、もし本当に王位を継ぐ意志がないのなら、オルレアンの家名を王家に返上すべきです。この家名を持ったままでは、少々ドコロではない危険が伴う可能性も有りますから。
 おそらく、家名と爵位。それに伴う領地の返上を行って、新たに伯爵以下の爵位を賜れば、自らに王位を伺う意志なし、と表現出来て、確実に天寿を全う出来たと思います。

 しかし、それも行わず、自分を王位に即けようとした取り巻きの貴族達との密接な付き合いを続けていたとしたら、オルレアン家が王家に粛清されても文句は言えません。
 現王家としては、国内に無用な波風を立てる訳には行きませんから。 

 後は、ジョゼフとタバサのお父ちゃんが正室と妾腹の差が有るか、と言う事も聞いて置くべきかも知れないのですが……。流石に、これは多少問題が有りますか。

 ただ、たったひとつ言える事が有ります。

 俺ならば、ジョゼフ王の行った事は、消極的にだが支持をします。国内の状況次第ですが、本当に内乱状態になる可能性が有ったのなら、そう成る前に王弟を誅殺した事は、国の為にならば仕方がない事だと思いますから。

 決断する時に決断出来ない王なら、もっと国は乱れます。
 考え方としては好きにはなれないのですが、大の虫を生かす為に、と言う事に成りますね。

 逆に、タバサの父親は、残念ながら決断する事が出来なかった人間の気配が有ります。
 王、つまり、自らの兄に忠誠を誓う為の決断を下す事が出来ず、更に、自らを王位にと画策した貴族達との繋がりを完全に断つ事も出来なかった。
 もしかすると、そこに兄が自分を殺す事などない、と言う甘えが有った可能性も有ります。

 歴史上では、同じような理由に因って誅殺された例は枚挙に暇がないですから。
 例えば、宋王朝の太祖から弟の太宗が二代目の皇帝に即位した後の経緯から、以後の宋王朝は太宗の家系の者が皇帝の位を継いで行った例などが有ります。

 太祖の家系はどうなったかって?
 有り難い事に、太宗……つまり、弟によって、兄の息子は自殺させてくれましたよ。刑死させられていないだけましですね。ついでに、その弟も不可解な死を遂げていたと記憶しています。

 王位を巡る争いに、本来なら肉親の情などない、と言うのが歴史的事実です。こう言う歴史的事実から推測すると、残念ながらオルレアン公シャルルと言う人物には、王としての覚悟と自覚が不足していた可能性が有ると言う事だと思いますね。

 但し、それは第三者の俺の意見であり、実際に父親を殺された彼女の意見は違う。
 そして、彼女に取っては、オルレアン大公で有る前に、父親で有ったはずなのですから。

「そのエルフの薬とやらがどんな代物か判らないけど、おそらく、ウィンディーネなら何とか出来ると思う。
 但し、その場合、タバサとタバサのお袋さんは、以後は、隠遁生活に入って貰う事に成る。流石に、そのままガリア国内に留まる事は出来ないからな」

 敢えて父親の仇討ちに関しては一切触れずに、母親の事だけを聞く。
 そもそも、本当に彼女の父親を殺したのが現王なのか、それともまったく違う第三者なのかが、俺には情報が不足し過ぎていて判断が付きかねますから。

 何故ならば、タバサが生きていますから。
 もし、国内を二分するような継承争いが起き掛けていたのなら、タバサを生かして置くと、再び、同じような事態が起きる可能性が高い。王家に今存在しているのが姫で、オルレアン家に残っているのも姫ならば、残念ながら火種は残っています。

 そもそも、この事態を防ぐ為に王弟を殺したのでしょう、現王は。
 まして、一度はエルフの毒とやらで、タバサの精神を破壊しようとしたらしいですから。
 もっとも、そのエルフの毒とやらで、タバサの精神を破壊したトコロで、タバサの性別が女性である以上、まったく意味が無いと思うのですが。

 男系男子の系譜を継ぐが、今現在の爵位の低い者が、その精神の崩壊したタバサを娶れば、たったそれだけの事で、新たな後継者候補に躍り上がりますから。
 この新たな火種を無くす為には、エルフの毒など使わずに、素直に内乱を企てた罪でオルレアン公に繋がる家系の者は処分して終った方が後腐れがなく、国の混乱も一時的な物で終息する可能性の方が高いでしょう。

 しかし、何故か、彼女は生きて俺を召喚している。
 これは、王弟暗殺の動機自体を疑って掛かる必要が有る、……と言う事だと思いますね。
 王弟を誅殺出来て、しかし、その家族を生き残らせ、更に、その後の生活が成り立つように騎士に任じるなど、とてもでは有りませんが、国の為を思って王弟を誅殺する事が出来た王の行いとは思えない甘い対応だと言わざるを得ない。

 更に、もうひとつ問題が有ります。
 王を失った国をどうするのか、と言う大きな問題が。

 サリカ法が有る以上、タバサが女王に即位する事は出来ない。
 まして、父親の仇の可能性が有るとは言え、相手は実の伯父で有り、自らを騎士に任じた現国王。

 この相手を殺した大逆の不忠者を、女王に推戴しようとする諸侯ばかりとは限らない。

 いや、むしろ……。
 野心に駆られたヤツや、現王家に忠実な者などが反旗を翻す可能性が大。
 まして、それぞれの諸侯が軍を持っている封建君主制の時代なら、簡単に戦国時代が訪れるでしょう。

 そもそも、大逆の不忠者。更に、王位継承に重要な法律のサリカ法を無視して女王に即位した人間を討てば、それだけで歴史上では英雄として名を残す事が出来、新たなガリアの王朝を築く事が出来ます。
 自らが太祖と成って。
 これは、野心の無い人間でも、漢ならば心が動かされる状況だと思いますね。

 タバサのバックに、これを抑え込めるだけの戦力が無い限り、彼女がガリアの女王の位に登ったとしても、その玉座を温める間もない内に、次の王によって排除される方の可能性が高いでしょう。

 貴族が己の野心で殺し合いをするのは勝手ですが、それを一般人まで巻き込むような内乱に持って行くのは問題が有ります。それで無くとも、この世界の一般的な魔法は陰の気を発生させるモノ。
 これを大規模に使用する戦争などと言うモンを引き起こした場合……。

 どう考えても、ロクな結果にはならないな。
 復讐すべきか、せざるべきか。それが問題だ。

 To be ,or not to be ……と言う感じですか。

「大丈夫。俺の能力は知っているやろう。タバサとその母親のふたりぐらいなら、一生面倒を見ても大丈夫なぐらいの甲斐性は持っている心算や。
 まして、かたっ苦しい貴族の生活とは違う、平穏な生活は保障出来るからな」

 俺は、それまで考えていた内容の事など、オクビに出す事も無くそう続けた。

 それに、追っ手が掛かるようなら、排除すれば済むだけ。
 王位継承権を持たないタバサを何故、エルフの毒を盛る事に因って精神に異常を来すようにしようとしたのかが判らないのですが、タバサとその母親が逃げて、更にガリア王家から追っ手が掛かったとすれば、ジョゼフがタバサの父親の暗殺に関わった可能性が高くなるだけですから。

 まして、状況次第では、俺が異世界へのゲート『奇門遁甲陣』を、安定した形で開けるようになっている可能性も有ります。

 もし、彼女にガリアからの追っ手が掛かり続けるようならば、異世界にタバサとその母親を連れて逃亡する事だって、俺には可能だと言う事。
 それに、もしそこまで追わなければならない理由がタバサ母娘に有るのなら、その隠れ住んでいる町や村、大きくは国などに迷惑が掛かる可能性も有ります。そんな、陰の気をまき散らせるようなマネは出来る訳が有りません。

 本来、タバサ達が居なければ被る事の無かった害です。そして、最終的には、ガリアを恨むと同時に、そこに隠れ住んでいた俺達を恨むように成りますから。

 それに、俺には、何処の世界でも生きて行くだけの基本的な能力は有ります。それこそ、タバサとその母親の食い扶持ぐらいはどうとでもしてみせますよ。

 其処まで思考を纏めてから、自らの主。蒼き姫を見つめて、肺に残った空気を、ため息にも似た吐息で吐き出す俺。

 そう。これは、既に彼女。タバサの周りには、この世界の魔法の使用過多による陰の気の滞りに引かれての不幸の連鎖が起きつつ有った、と言う事なのかも知れませんから。
 陰の気を滞らせれば、その陰の気に惹かれて、更なる陰の気。つまり、不幸が舞い込んで来る事となる。

 所謂、不のスパイラル、と言う状況と成りつつ有ったと言う事でしょう。

 もし、彼女が、それでも尚、父親の仇討ちを行おうとするのなら、その時は、俺の手で彼女をどうにかするしか方法がないのかも知れないのですが。

 世界に混乱を齎せる邪仙として封神するしか……。

 タバサが真っ直ぐに俺を見つめる。その瞳には、先ほどまでの陰にして苛烈な怒りの色は浮かんではいない。
 そして、

「大丈夫。わたしは、父の仇討ちなどを考えている訳ではない」

 俺の表情を、そして、発して居る気を読んだのか、それまでとは違う。少しの温かみを感じさせる雰囲気を纏わせて、タバサはそう言った。
 普通ならば、考えられない台詞を……。

「確かに、以前には考えた事も有った。でも、もし、わたしが父の仇を討ったのなら、次はイザベラにわたしが討たれなければいけない。
 まして、ガリアは現在、ちゃんと治められている。
 そんな国の王を私怨だけで討てば、どう言う結果を招くか、わたしにも簡単に想像は付く」

 一瞬、本当の彼女が垣間見えたかのような優しげな、しかし、それだけに覚悟の伴った台詞の後、その理由を説明するタバサの口調は、出会ってから、この会話を始めるまでの彼女そのもの。平坦で、抑揚の少ない、やや聞き取り辛い小さな声に戻って居た。
 しかし、その声は、何故だか俺にはとても耳に心地よい物で有ったのですが。

 しかし……。冷静な()ですね、俺の主は。それに、何故、父親が死に至ったのか理解もしている。

 オルレアン公シャルルが殺された理由は、つまり彼が王家の一員で有り、更に本人にその意思が無くとも、周りから王位に登る事を望まれる存在だったから。
 ならば、自分がそんな立場に立とうなどとは思わないのが普通ですか。熱く焼かれた鉄板の上で、生涯、踊り続ける事を義務付けられている王などと言う存在には。

 まして、自らが、その王の決断と言うヤツに処された家の人間です。自らが王位に即いて、最初に行うのが自らの正当性を示す為の、サリカ法の廃止と、生き残った前王家の人間の処分。そして、不穏な行動を起こす可能性の有る家臣や貴族たちの処分などと言う血なまぐさい処置を施して行く必要が有ります。

 そんな事を自らが進んで為したいとは思わないでしょう。普通なら。

 それに、どうも、そのタバサのお父ちゃんを王に推し戴こうとした貴族たちと言うのは、それなりに野心に溢れた方達だった可能性が有りますから。そんな連中を頼るような愚を犯すようなウカツな娘でもないと言う事ですか。

 つまり、この目の前の寡黙な少女は、それだけの政治的なセンスも持った、更に、未来を予想できる能力も持つ頭の良い少女と言う事に成ります。

 まして、復讐にのみ生きる人間は、最早人間では無く別の存在に変わっています。
 そんな陰気に囚われた存在の強い思いが、陽の神獣で有る青龍を召喚出来る訳は有りません。

 一歩間違えていたら、ピエール・スゥードに彼女が成っていたと言う事なのでしょうね。
 本名を使わずに使い魔召喚を行う。まして、その感情は陰の気に彩られたモノ。

 災厄を招き寄せた可能性が高いですか。

 しかし……。

「確かに、母の病の事は貴方に頼みたい。でも、その後の生活に関しては、わたしが何とかする。
 それに、元々、貴方の生活の面倒を見る事も最初の約束」

 しかし、妙に生真面目な雰囲気でタバサはそう続けた。
 晴れ渡った冬の氷空(そら)を思わせる瞳で、俺を捉えたままで……。

 成るほど。どうやら、俺が最初に冗談で言った事を真に受けているのですか。
 曰く、ヒモは漢の浪漫だと。
 しかし、そんな事ぐらい、俺の能力を見たら、冗談だったと直ぐに気が付くと思っていたのですけど……。

 もっとも、そんな事は、今はどうでも良いですか。彼女が見た目通り生真面目な性格で、イマイチ冗談が通じ難い女の子だと判っただけですから。
 それに、そんな人間を俺は嫌いでは有りません。

「それは有り難いな。何せ、ヒモは漢の永遠の浪漫やからな。
 せやけど、俺はヒモやなしに、タバサの使い魔なんやから適当に仕事を与えた方が良いんやで。
 これでも、結構、有能な心算なんやから」

 最後は少し軽すぎる雰囲気で答えて仕舞ったけど、これで良いと思います。あまり、シリアスなシーンの長回しには慣れていません。それに、

「それに、タバサは魔法学院卒業までは動く心算は無いんやろう?」

 一応、その部分に関しても聞いて置くべきでしょうね。
 流石に、明日にでも母親を正気に戻してくれ、と言うのは難しいので。出来る事なら、そのエルフの薬とか言う代物を手に入れてからの方が、確実に治療出来ると思いますから。

 タバサが無言で首肯く。これは肯定。
 当然、準備期間も必要。更に、タバサの父親の死の真相をちゃんと知ってから、その結論を選んでも良いとも思いますしね。
 タバサが生きて騎士にまで任じられている以上、どうも、単純に王家に因って誅殺された訳では無さそうな雰囲気が有ります。

 何故ならば、普通の謀反人の家に対する処置としては、これは明らかに生温い対応です。
 これは、間違いなく真相を知る必要が有ります。それで無ければ、更なる悲劇を生み出す可能性が高いと思われますから。

 ……少しの空白。
 ふむ。これで話は終了と言う訳ですか。
 それに、タバサの抱えている問題も大体のトコロは理解出来ました。まして、彼女が仇討ちを考えていない事については、正直に言うと、かなりほっとしています。

 そして、その答えに到るまでの彼女の葛藤を思うと……。

 誰だって判っていますから。復讐からは何も生まれないと言う事は。
 しかし、それ以外では生きる術を……生きて行く活力を得られない、持てない者も存在しています。それに、気持ちの問題も有ります。
 それを乗り越えた上で、彼女は、父親の仇討ちを行う心算ではない、と言い切り、生きている母親の治療のみを俺に頼んで来たのですから。

 こんな事を思って良いかどうかは疑問が残るけど、彼女は、過去よりも、未来を得る事を望んだのだと思います。

 ……いや、これは少し上から目線の様な考え方に成りますか。
 それでも、この目の前に存在する少女が、俺と同じ道を辿って、今、この場に立って居ると言う事はよく判りました。

 それならば、次の質問は、、

「えっと、そうしたら、また、ここに来る前の質問に戻るけど、俺は、これから先、何処で暮らしたら良いのでしょうか?」


 
 

 
後書き
 この第10話は、ねつ造設定、原作崩壊と成ります。
 それに、この部分を破壊して仕舞うと、ここから先の話がかなり違ってくるのは間違いないと言う部分を変えています。

 もっとも、これは序の口なのですが。
 まして、陰気……つまり、復讐心に囚われた心で使い魔の召喚作業を行ったら、それに相応しい存在が召喚されるのが普通なので、この部分を改竄しないと物語が始まりませんでしたから。

 タバサが本名で召喚作業を行わなかったのは事実ですし……。

 そうしたら、次。

 文中に登場する『サリカ法』と言うのは、フランスに存在していた、女王の登場どころか、女系継承も認めない法律の事です。
 まぁ、私が知っている限りに置いて、名前やその他の事については、ゼロ魔の二次小説ではフランスを基本に置いている二次小説しか無かったのですが、何故か、サリカ法について採用した二次小説と言うのは存在していなかったので、使ってみる事にしたのですが。

 最後に。
 この世界のオルレアン公暗殺に繋がる事情は、人間レベルの政治闘争が原因では有りません。
 主人公が立てている仮説は、飽くまでも人間レベルの話で有り、其処に、別の次元の方たち(神々)が関わって来ている事は想定されて居ません。

 この一文は、本来、入れて置くべきでは無いネタバレ情報ですが、余りにもキツイ表現が有るので、ここに記載して置きます。

 それに、普通の王位継承に関する争いならば、敗れた方は、すべてを失います。
 しかし、この物語ではタバサ及び、その母親は生き残って居ます。
 この部分からだけでも、オルレアン公の暗殺が、現王家の誅殺でない事は確実でしょう。

 まして、原作小説内の理由とも違う理由です。
 内幕をばらして仕舞うと、タバサを復讐鬼にはしたくなかったのと、タバサの父親を兄の王位狙う簒奪者にしたくなかった。更に、彼女の伯父も狂った王としたくなかった。
 全ては、消極的な否定から出来上がった設定です。

 それでは、次回タイトルは『男女七歳にして』です。
  

 

第11話 男女七歳にして

 
前書き
 第11話更新します。
 

 
「貴方は、魔法学院の女子寮。わたしの部屋で暮らして行く事になる。
 最初に、貴方の式神にそう伝えてあるはず」

 タバサはそうあっさりと答えた。
 別に気負う訳でも無く、それまでと同じような淡々とした口調、及び雰囲気で。

 もっとも、俺自身はそんな事は一言も聞いていなかったのですが。

 俺は、最初にタバサとの交渉すべてを担当した魔将アガレスを、少し強い視線で見つめる。
 そして、

「俺はそんな話は一切、聞いていないんやけど、アガレスさん。これはどう言う事か説明して頂けますでしょうかね」

 ……と、俺的には、かなり強い口調でそう聞いた。もっとも、俺の事をシノブくん扱いの彼女に対して、少々強い口調で聞いたトコロで大して効果が有る、と言う訳ではないのですが。
 まして、これは召喚士としての実力と言うよりも、人間としての格が違い過ぎて話に成りません、と言うレベルの御話ですから。それに、アガレス相手では見た目の年齢差から来る深みも違い過ぎますしね。

 そもそも、相手は魔界の公爵様ですからね。俺の使い魔の中でも飛び切りの能力を持っている式神です。
 ハルファスとのツートップはかなり強力です。故に、この二柱からは、完全に子供扱いなのですが。

「おや、私は伝えて有ったはずだと思うのだが」

 予想通り涼しい顔でそう答えるアガレス。そう言えば、アガレスは最初から現状を面白がっていましたし、これは俺の生命に関わる大事でもない。
 こう言う対応になっても不思議ではないですか。

 そして、俺の返事を待たずに、アガレスは更に続ける。

「シノブくんの仕事を、私は一般的な使い魔の仕事だと言って、シノブくんも納得したのでは無かったかな。
 確か、シノブくんは、主人と別々の場所に居て尚、その主人を護る事が出来るほどの能力は有してはいなかったと思うのだが」

 そう言えば確かに、そんな事を言っていましたね。
 それに、俺はそんな超絶の能力は有していないのもまた事実です。

 もっとも、四六時中俺が付きっきりでガードが出来る訳もないのですから、手の届かないトコロは俺の式神達に埋めて貰う心算だったのですが……。
 ですが、現状ではその仕事を式神達に依頼しようとも拒絶される可能性が高いみたいです。

 何故なら、俺にさせた方が面白そうですから。

 俺は、自らの式神達に対して、反論を許さないような絶対の支配を行っている訳では有りません。飽くまでも個人同士の友誼関係の延長線上に有る式神契約を交わしています。式神達の自由意思を尊重する以上、これは仕方がない事なのかも知れませんしね。

 しかし、それとこれとは話が違うでしょう。そもそも、俺が男で、タバサは女の子なのですから、外聞的な問題も有ります。更に、倫理的な問題も当然有るはずです。 
 それに、それならば、タバサを相手に直接交渉するだけ。大して問題は有りません。

「えっと、タバサさん。それは、多分、問題が有ると思うのですが。
 俺の世界には、男女七歳にして席同じゅうせず、と言う言葉が有りますから……」

 もっとも、俺が住んでいた世界でも、儒教的な倫理観など最早過去の遺物の可能性も有りますか。
 まして、ここは異世界。更に、俺の扱いは男性ではなく使い魔。
 これでは、もしかすると、聞き入れられないかも知れないのですが。

「使い魔と主人は、使い魔の方が大き過ぎない限り共に暮らす決まりが有る」

 案の定、タバサの答えは非常に簡潔な否定でしか無かった。
 矢張り、この世界のルールですか。しかし、それは人間型の使い魔に関しては除外されるのではないでしょうか。

「人型の使い魔に関しても同じルールが適応されるのか?
 確か、コルベール先生の発言では、人間の使い魔が召喚されるのは前代未聞だったはず。
 ならば、人型で、それが更に男女に分かれる性別ならば、それに対応する決まりが有ったとしても不思議ではないと思うんやけど」

 そう言ってはみる俺なのですが、これはどう考えても分が悪い交渉だとは思います。

 そもそも論として、俺が彼女の使い魔で、主人であるタバサの身を守る事が俺の仕事なのは間違い有りません。それが最初の約束ですから。
 そして、俺の能力では、自身が眠っている最中に何処か別の部屋に寝ているタバサの身に迫る危険を察知して、確実にその危険を排除出来る能力は有りません。普通に考えるならば、自らの式神達に依頼して、俺が眠っている間は、タバサのガードを代わりにやって貰うべきなのですが……。

 但し、その場合は、間違いなく、タバサと俺が同じ部屋に居る事を条件とされます。
 その方が双方を護り易いし、俺の反応が面白そうですから。俺の契約を交わしている式神達は、当然、タバサではなく、俺の身の安全の方を第一に考えます。
 ならば……双方を護る、と言う事を考えるならば、同じ場所……少なくとも、同じ部屋で眠る事を条件として上げて来るはずです。 

「ルールを曲げる訳には行かない」

 俺を真っ直ぐに見つめた後、酷く簡潔にタバサがそう答えた。
 そして、その答えも簡潔にして明瞭。いともあっさりと、ルールだからと言う理由で却下されて仕舞いました。

 確かにタバサは式神契約&先住魔法と言う、この国の禁忌を犯している状態でも有ります。ですから、それ以外の点で妙なツッコミを入れられるのは避けるべき、と言う彼女の考えも理解は出来ますね。

 しかし……。流石に、同年代の女の子と同じ部屋で暮らすと言うのは、俺の小市民的倫理観が否と答えを出しているのですが……。

 う~む。これは仕方がないかな。本来なら、こんな事は言いたくはないのですが……。

「あのなぁ、タバサ。俺がもし、寝ているアンタを襲ったらどうする心算なんや?」

 もっとも、そんな事を俺がするはずはないのですが。しかし、脅しの言葉としてならば使える言葉だとも思います。
 そもそも、たった半日程度の付き合いで、その人間の本性が理解出来る訳は有りません。

 しかし、

「襲いたいなら襲えば良い」

 しかし、タバサはそれまでと変わらない口調でそう答える。
 俺の事をそう簡単に信頼など出来るはずはないか。……って言うか、こんなに簡単に他人の事を信用出来るのでは、問題が有り過ぎるでしょう。
 世の中、善良な人ばかりじゃないですよ。

 ならば、自分の魔法の能力に絶対の自信が有ると言う事なのか。
 しかし、もしも、タバサがそう思っているのなら、それに対応した交渉材料を俺は持っています。

「ひとつ言って置くけど、さっきのレンのクモとの戦闘中にタバサ達の魔法は使用不能となったはずや。
 その原因は、俺が場に存在する全ての精霊を支配したから。
 つまり、タバサの魔法を、俺が精霊を完全に支配する空間内では、俺に敵対的な行動を取る事は出来なくする事も可能なんやで」

 但し、今では精霊を支配する能力をタバサも持っていますから、魔法の発動自体は可能と成っているとは思います。確かに、俺の方がより多くの精霊を支配出来るのは間違いないのですが、流石に、場に存在する精霊たちを完全に支配し切る事は難しいと思いますから。

 もっとも、それでも、未だタバサはその事実に関しては知らないはずです。それに、交渉事には、多少のハッタリも必要ですから。

「違う」

 しかし、矢張り簡潔に否定の言葉を口にするタバサ。

 成るほど。だとすると、俺が彼女を襲う事など有り得ない事だと思っているのか。
 確かに、そんなに間違った人間に対する観察眼で無い事は事実なのですが……。しかし、魔が差す可能性だって有りますよ。俺だって、木石で出来た存在ではない。まして聖人君子でも有りませんから。

 そう考えながら、タバサを見つめ、次の交渉材料を探す俺。

 しかし、そんな俺の甘い考えは直後のタバサ自身の言葉で粉砕されて仕舞った。

「貴方を異世界から召喚したのはわたし。異世界での貴方の未来を奪い去ったのはわたし。その責はわたしが負わなければならない」

 ………………。
 それで、その責任を感じて、もし俺が暴挙に及んだとしても、それ受け入れる覚悟が有ると言う事ですか。
 ……って言うか、覚悟の決め方が極端なんですけど。そもそも、そんな責任の取り方を望んでいる訳はないですから。

 ある意味、漢の浪漫かも知れないけど、俺の性には合ってはいません。

「あのなぁ、タバサ。確かに、あのランダム召喚に関しては言いたい事は有るし、問題も大きいと思う。
 せやけど、オマエさんが召喚した使い魔がそんな人間かどうかは、自分自身を顧みたら判ると思うぞ。
 少なくとも、タバサが召喚の儀式に臨んだ時の心は、陽の方向に向かっていたはず。
 せやから俺の前に召喚円が開いたんやからな」

 確かに、ランダム召喚ですから、よりその召喚士に相応しい使い魔が召喚される可能性も有ります。
 まして、陰の気に固まった心では、俺のような陽の気の神獣を召喚出来る訳は有りません。
 何故ならば、陰の気に引かれて集まって来るのは、陰の気に固まった存在の方が多いですから。

「それに、最初に言った通り、そんな事は気にする必要はない。
 確かに、不意打ちに等しい使い魔契約やったから、細かいトコロにまで交渉を詰める事が出来なかった点に問題は有るけど、一度正式な契約が結ばれた以上、俺はそれに従う」

 別に何処の世界だろうと、立って半畳、寝て一畳。これだけのスペースが有ったら生きて行けます。それが俺。少なくとも、言葉が通じる相手が居る世界なら何とでも成りますから。

 俺の言葉を聞いたタバサが少し首肯く。これは了承してくれたと言う事でしょう。
 ……ん? なのですが、一体、今の会話の何に了承したのでしょうか、彼女は。

「ならば、問題はない。貴方は、わたしの使い魔として、わたしの部屋で暮らす」

 ……って、何も了承していないじゃないですか。
 何か、上手い事丸め込まれたような気がするのですが……。

 まぁ、もう、何処で住むかぐらいはどうでも良い事ですか。
 様は、俺が自分をずっと保っていたら問題は無い訳ですから。


☆★☆★☆


 結局、うやむやの内に、タバサの部屋に住む事を了承させられた後に、あの場の時空結界を閉じて、魔法学院の女子寮に有るタバサの部屋にやって来たのですが……。

 それで、このタバサの部屋と言うのが、とてもではないですけど、女の子のお部屋とは思えないお部屋でした。 
 部屋のサイズとしては、およそ十畳以上、十五畳未満と言う感じ。
 部屋の隅、窓の反対側にベッドが置かれ、その近くに洋服ダンス。後は、勉強用の机。
 ベッドの頭の部分には、それなりの数の本が並んでいるトコロから、彼女は、見た目通り読書が好きなメガネ装備の寡黙美少女と言う事に成るのでしょうね。

 しかし、現在のこの世界は、活版印刷が発明されているかどうかは微妙な時代区分のはずですね。東洋ではかなり早い段階で活字は発明されていた代物なのですけど、西洋ではルネッサンスの時代まで待つ必要が有ったと思います。だとすると、本はかなり高価な代物では無かったかな。時代的には。

 そう思い、そのタバサの部屋をもう一度、ゆっくりと見渡してみる。
 矢張り、あっと言う間に見渡せる部屋です。

 それにしても、これが、女の子の部屋ですかね。それも、元大公家のお姫様の。
 流石に、質素倹約を旨としている訳ではないと思いますし。そもそも、彼女の生家は国を乱そうとした罪を問われて潰されたはずでしたか。
 だとすると、彼女の騎士としての収入だけで母親の治療代や生活費と、自分の生活費を賄っていると言う事なのでしょう。

 これは、先ず、今晩からしばらくの間はハゲンチを護衛兼錬金術要員として召喚して、夜の間に活動資金の調達をお願いするしかないか。
 ノームには、宝石の類を集めて来て貰う必要が有りますし。何故ならば、式神達のお家用の宝石が必要ですから。

 そうして、取り敢えず、自らの生活に必要な物はハルファスに調達して貰って、この国の通貨に関しては、ハゲンチの錬金術に因って得た貴金属の売却で賄い、ノームが集めて来た宝石類の中で価値の高い代物は式神達の御家や、護符(タリスマン)の材料に。価値の低い物は売却して行けば、これから先の活動資金に事欠く事はないでしょう。

 タバサの部屋を二周ほど見渡した後に、そう結論付ける俺。後は、活動資金の管理を、どうやってタバサから預かって、俺の懐から捻出したお金を、タバサの給金に判らないように混ぜ込んだ上で、彼女に使って貰うか、の小細工を考えるぐらいですか。

 間違いなしに、簡単に受け取ってくれる訳は有りませんからね。

 そこまで考えてから、少し一息。何故か、これ以上考え続けていると、妙に所帯じみて来て、使い魔とも、式神使いとも違う、小市民的人間が出て来そうな雰囲気が濃厚です。
 少しは、異世界での生活に思いを馳せてみても良いでしょう。

 それならば、先ずはこの国に名前ですかね。
 窓から見える尖塔と、その背後に浮かぶ蒼い月を見つめながら、そう考える俺。

 そして、窓から、ゆっくりとタバサの方向に視線を戻す。
 それまでと同じように、俺の事を、晴れ渡った冬の氷空(そら)に等しい蒼き瞳で見つめ返す蒼き姫。
 表情は透明な表情を浮かべたまま。そして、そのメガネ越しの、やや温かみに欠ける、と表現すべき視線からは、感情を読み取らせる事は無かった。

 えっと、確か、タバサはガリアと言う国の元大公の娘で、現在は騎士様らしい。
 それで、彼女の親友のキュルケは、ゲルマニアと言う国の辺境伯の娘。
 最後に出会ったのは、ルイズで、トリステインの公爵の娘。

 結局、今日、出会った少女達は、全員出身国が違う貴族の姫様。
 但し、故に、この国の名前も場所も未だに判ってはいない状況。

「そうしたら、タバサ。そもそも、この魔法学院がある国は、一体、何と言う国なんや?」

 彼女の真っ直ぐな視線に、思わず、自の視線を在らぬ虚空に外しながらも、そう尋ねる俺。
 但し、現在、俺が存在している国の名前が判ったトコロで、大した意味は無いのですが。
 それに、先ほどのタバサとの会話から、この国がガリアである可能性は低いとは思いますしね。

「ここはトリステインの魔法学院」

 タバサが、彼女に相応しい口調で、簡潔に用件に対する答えのみを返してくれました。
 成るほど。ルイズの祖国で、タバサとキュルケは留学生と言う事ですか。
 ……ん? しかし、何か妙な点が有りますよ。

「アガレス。時空結界を頼む」

 流石に、これから聞く内容は他人に聞かれるとマズイ内容と成ります。一応、時空結界で覗き、聞き耳対策を施して置くべきでしょう。
 
 急に時空結界を施した為に、少し訝しげな視線で俺を見つめるタバサ。
 それに、先ほどの俺の時空結界の説明の内容から、この結界を施したと言う事は、それなりの機密性を保つ必要が有る質問が来ると言うのは理解出来ているはずですから。

「えっとな。タバサは、もしかすると、ガリアからトリステインに送り込まれた潜入調査員のような仕事をさせられているのか?」

 先ほど感じた疑問を、そのまま口にする俺。
 そして、もし、彼女の正体が、ガリアからトリステインに送り込まれた潜入調査員だとすると、これは非常に危険な仕事と成ります。
 これは、スパイの仕事。こんな仕事は、どう考えたって騎士の仕事では有りません。まして、少女に過ぎないタバサに出来るような仕事とも思えないのですが……。

 しかし、タバサはふるふると首を横に振った。これは否定。

「なるほど、スパイの仕事をやらされている訳ではないと言う事か」

 もっとも、その場合、何故、わざわざ留学などさせられたのか理由が判らないのですが。
 母親を人質にしているから、逃げる事は無いと思っているのですか?

 いや、そんな甘い考えでいるとも思えないな。
 まして、国外に送り出すと言う事は、見張りの目を晦まして、タバサが旧オルレアン派の連中と接触する事も容易くなります。
 更に、母親の方を旧オルレアン派貴族の一派が奪取した直後に、タバサが学院から姿を晦ませる事もガリア国内に居るよりは容易く成りますね。
 普通に考えると、これは国を乱す元。こんな事をやっていたらクーデターが簡単に起きて仕舞うでしょう。

 流石に、実際のタバサが、旧オルレアン派と結託してガリアに内乱を起こす可能性はゼロだと俺は知ってはいますが、現在の王家の人間はそうは思わないはず。
 まして、本当にタバサのお父ちゃんを誅殺したのが現在の王ジョゼフ一世ならば、その罪悪感を逆にタバサへの猜疑心へと転化させて、彼女の事を信用出来るような精神状態に有るとも思えないのですが。

 う~む。しかし、これで、いよいよ、ジョゼフ王の意図が読めなくなったな。
 本当に、ガリアの王は何を考えているのでしょうか。

 可能性としては、彼女と母親を同じ場所に置いて置く方が危険と判断した可能性が一番高いのですが……。
 それでは、まるでふたりの身を護って居るみたいじゃないですか。
 ふたりを別々の場所に幽閉して有ると言うのなら判り易いのですが、タバサには騎士の仕事を与えて有る以上、ある程度の自由な行動を許しているみたいですし……。

「すまんな、タバサ。オマエさんがスパイのような危険なマネをさせられているのかと思って少し心配したから、話を聞く為に時空結界で包んだんや。
 まぁ、それに付いては、俺の考え過ぎみたいやから、あまり気にせんといてくれるか」

 実際は、スパイのような危険な任務に従事させられている可能性と、タバサの置かれている現状を知る為の質問でも有ったのですが。
 もっとも、こんな事ぐらいなら、タバサの方だって気付いていると思いますね。何故ならば、自分自身の事なのですから。

 それ故の、仇討ちを考えていないと言う発言の可能性も高いですか。

 ただ、この事実を確認した事によって、更に謎は深まったような気もします。但し、聞いて置かなければならない内容ですし、謎は深まったけど、悪い意味、悪い方向に思考が導かれるタイプの情報では無かったと思いますが。

 俺の言葉にコクリとひとつ首肯いて答えるタバサ。

 そうしたら、百歩譲って生活する場所はここで良いとして、次は食事に関してですか。
 おっと、それに飲み水に関しても重要ですか。特に、飲み水を介して広がる伝染病も有ります。まして、水に関しては、現地の人間が飲んでいるからと言って、俺が飲んで大丈夫とも限りませんし。

 確か、ヨーロッパの水は硬水が多くて、飲み水に関しては問題が有ったと思いますから。

「そうしたら、食事に関してはどうなっているんかいな?」

 住に関しての質問の次は、食。現実的な対応なのですが、なんと言うか、散文的ではないと言うか、異世界冒険譚的では無い、非常に小市民的な心配事です。
 もっとも、今晩に関しては、おそらく寮で用意されている食事は食いっぱぐれているとは思いますが。
 色々とあって、時間的には、昨日と今日の間ぐらいの時間に成りつつある時間帯。流石にこんな時間まで食事を取って置いてくれる訳は有りません。

 その俺の質問を聞いた途端、一瞬の驚きと、そして非常に残念そうな気配がタバサから流れて来た。おそらく、この驚きと、非常に残念そうな雰囲気の意味は……。

「色々とあって、夕食の事をすっぱり忘れていた、と言う事ですか」

 俺の問いに、コクリとひとつ首肯くタバサ。
 そして、

「ごめんなさい」

 ……と、かなりへこんだ雰囲気で、ポツリとそう答える。
 いや、別に夕食を一回ぐらい抜いたトコロでどうなる訳でもないのですが。

 まぁ、良いかな。そうしたら、

「ハルファス。すまんけど、コンビニ弁当で良いから適当に食料を調達して貰えるか。
 今回は、対価を金貨で支払うから」

 食事の一度や二度、ハルファスから調達しても何の問題もないでしょう。そう思い、ハルファスに食糧の調達を依頼する俺。
 それに、そもそも、十字軍時代のヨーロッパの食事など、俺の口に合う訳が有りません。
 この時代には、マトモな香辛料はない。調味料もない。食材だって、南米原産のトマトやジャガイモもない。はっきり言うなら、現代日本人がマトモに食えるモンなどほとんどない時代のはずです。
 俺は、ライ麦の硬いパンなどで釘を打つ趣味は有りません。

 それならば、ハルファスにコンビニ弁当でも調達して貰った方がマシですから。

「コンビニ弁当で良いのだな、シノブくん」

 そう言いながら、ハルファスが何種類かの弁当を取り出して来る。
 ……って言うか、その後にも、何故か色々な物を用意して行くのですが。

「いや、ハルファスさん。何故、次から次へと、瓶に詰まったアルコールと思しき飲料を用意しているのですか?
 それに付随するかのような酒の肴の数々とか」

 タバサの部屋の床に、何時の間にか準備されていた敷物の上に並べられて行く、宴会用の数々の品を見つめながら、そう問い掛ける俺なのですが……。

 しかし、厳密な意味で言うのなら、その行為の意味は判ります。本日のお仕事は終わったし、俺が対価を金貨で支払うと言ったから、この場で宴会を始める心算だって言う事は良く判るのですが……。
 それに、どう考えても、そちらに用意しているアルコールの方が高い代物ですし、酒の肴にしても、コンビニ弁当よりも余程美味な物を用意しているように思うのですが。

「久しぶりに何柱(ナンニン)もの式神達が現界しているし、新しくタバサと、彼女の式神が二柱(フタリ)も増えた以上、宴会を開く必要が有るだろう、シノブくん。
 それに、我々は酒精(アルコール)の方が霊力を回復させ易いからな」

 いや、別に霊力を回復させる為にコンビニ弁当を用意して貰った訳ではないのですが。それに、どうして宴会を開く必要が有ると言い切れるのですか?

 尚、当然のように飲む気満々の俺の式神達はもう放って置いて、何故か、タバサと契約したばかりの泉の乙女と、森の乙女も現界して来ているのですが……。

 ……って言うか、それはマズイ! 伝承上で言うと、ニンフ系の酒癖は非常に悪い。それに酒に酔ったニンフは呼び名が変わるはずです。
 確かマイナス。語源は、わめきたてる者。酔っぱらって大騒ぎする様を表現している名前ですから、彼女の酒癖の悪さが判ろうと言うものですよ。

「ハルファス。お茶も用意して欲しい。それと、タバサ。泉の乙女には酒精(アルコール)を取らないように頼んで貰えないか。
 彼女は、少々、酒癖が悪くて、一晩中、大騒ぎを続ける可能性が有るから」  

 タバサが首肯いてニンフに話し掛けている。まぁ、これで一晩中、踊り明かすような事はないと思います。
 まして、ニンフの酒癖が悪いとして、それに絡まれる可能性が一番高いのは、どう考えたって俺じゃないですか。それで無くても今日は霊力の消耗が激しいのですから、出来る事なら、休息を取る事によって、霊力の回復を図りたいのですよ、俺としては。

 酒精(アルコール)に弱い連中用にお茶も用意して貰ったな。これで、式神達の宴会に対する準備に関しては充分でしょう。
 ……って言うか、宴会を始める事については、もうスルーします。あまりしつこく言うと、俺まで、その宴会騒ぎに巻き込まれる事と成りますから。

 そうしたら、後は……。

「シルフ」

 ついに本日六体目の式神、風の精霊シルフの召喚を行う俺。そして、更に続けて、

「ハゲンチ」

 続いて、七体目の式神。ソロモン七十二の魔将第二十四席ハゲンチの召喚を行う。

 ド派手な演出と共に登場する。二柱の式神達。
 片や、芸術家を魅了して止まない、背に昆虫類の羽を持つ透明感のある美少女姿の風の妖精シルフ。
 そして、片や弓矢を持つ壮年の男性姿で現れた魔将ハゲンチ。

「シルフ。この部屋に音声結界を頼む。それが終わったら、宴会の方に参加してタバサの式神達との顔つなぎをして貰えるか」

 そう依頼を行う俺ですが、実際は、顔つなぎのついでに音声結界を施して貰うだけなのですが。
 シルフが無言で首肯いてから、このタバサの部屋自体を音声結界で包む。これで、少々騒いだぐらいでは、隣や上下の部屋に騒音が漏れる事は有りません。ついでに、食後には眠る準備をした後に眠る俺やタバサの邪魔になる騒音と言うのも完全にカットされます。

 それに、俺が寝ずの番をする必要が無い分だけ、マシになったと思えば済む事ですか。

 次の依頼は、ハゲンチの番。そう思い、ハゲンチの方に向き直る俺。
 そうして、

「ハゲンチ。少々活動資金が心元無くてな。ここは日本ではないから、日本円が使えない世界。せやから、オマエさんの錬金術だけが頼りなんや」

 俺の依頼に、ハゲンチが無言で首肯く。
 ソロモンの七十二魔将の一柱、魔将ハゲンチ。その職能は人を賢くする事。さまざまな手技。技芸の伝授。そして、一番大きいのは、彼の身に付けた錬金術。
 伝承で語られる彼の仕事は、ソロモン王の莫大な富を支え、バビロニア帝国や大英帝国の繁栄を裏で支えたのは、彼の錬金術らしいですから。

 今は何処の国の守護を為しているのか、はっきりとは判ってはいないのですが。

 もっとも、俺の式神と成っているのは、その超大物の分霊(ワケミタマ)に当たる存在ですから、当然のようにそこまでの超絶能力は持ってはいません。しかし、それでも小国の国家予算程度なら、彼の能力だけで充分に賄う事が出来る能力でも有ります。
 むしろ、彼が頑張って御仕事をし続けたら、一時的に貴金属が値崩れを起こす可能性が有るぐらいの能力ですから。

 それに、これで俺と……そしてタバサの活動資金に関しては問題が無くなりました。後は、手持ちの宝石類とノームが集めて来た宝石類に式神達を移して行って、即座に危険に対処出来る状態を作り出したら問題は有りません。

 やれやれ。これでようやく晩飯に有りつけると言う訳ですか。
 そう思い、ハルファスの調達してくれたお弁当の山に視線を移す俺。
 どれどれ。から揚げ弁当に、とんかつ弁当。ハンバーグに……。

 問題が有るぞ、この内容は。

「ハルファス。この弁当は全部、お箸で食べる事が前提の弁当やないか。
 タバサにはお箸は使えないで。カレーとか、チャーハンとか、オムライスとか。その手のスプーンで食べられるお弁当も用意してくれると有り難いんやけど」

 少し強い目の俺の言葉。

 それに、どうせ、俺が掛かった予算を全部徴収されるのですから、少しぐらいは我が儘を言っても罰は当たらないと思いますよ。まして、タバサは日本人ではないのですから、お箸が使えない事ぐらい知っていると思うのですけど。
 いや、十字軍の時代のヨーロッパならば、マトモなテーブル・マナーなど無かったはずですか。

 基本的にヨーロッパ……イタリアではもう少し前から有ったと思いますけど、フランスでのテーブル・マナーの始まりは毒を盛る女カトリーヌ・ド・メディシスが最初のはずです。それ以前は、手掴みで食べていたらしいですから。例え王家の人間で有ったとしても。
 ちなみに、日本にお箸の文化を広げたのは、聖徳太子だと言う話が伝わっていますね。

「それは、シノブくんがお箸の使い方を教えて上げたら済む話だな」

 しかし、既に宴会を開始していたハルファスが、かなり冷たい台詞を口にする。
 いや、冷たいと言うよりは、メンド臭い。それよりも、私は飲む事に忙しいと言う答えでしたか。
 そして、

「どうせ、これから一生付き合って行く相手なのだから、早い段階でお箸の使い方を教えて置いた方が良いぞ、シノブくん」

 ハルファスの言葉を継いだアガレスが、そう言った。

 ……一生付き合って行く相手?
 俺はタバサを少し見つめる。そして、彼女の方も、同じように俺を見つめ返す。
 俺の方は疑問の籠った視線で。彼女の方は……彼女の方も疑問を感じているな。

 そう言えば、ひとつ、重要な事を聞いていなかったか。

「あのなぁ、タバサ。ひとつ聞きたいんやけど、この世界の使い魔契約の解除方法とは、どう言う仕組みに成っているんや?」

 かなり、嫌な予感を覚えながらも、そう聞く俺。
 ちなみに、俺の式神契約は、双方の合意の元でなら解除可能です。もっとも、未だに解除した契約と言うのは存在していないけど。

「この世界の使い魔契約は、使い魔、もしくは主人のどちらかが死亡するまで続く契約」

 タバサがこれも普段通りの口調で淡々と答えた。
 ……って、言うか、死がふたりを分かつまで離れる事の出来ない男女の間柄?
 そんなモン、婚姻と同義語じゃないですか?

 いや、ある意味、婚姻よりも深い関係じゃないですかね、その関係は。婚姻は、神の前で誓おうが、それ以外の前で誓おうが、解消する事は不可能では有りません。
 しかし、この使い魔契約は……。

【先ずくちづけを以て契約を果たし、次に宝石を渡す事に因ってふたりの距離を近付けた。
 最後に、そのお弁当を食べさせる事が最初の夫婦共同作業と言う事かな、シノブくん】

 流石に、実際の言葉にする事は有りませんでしたが、アガレスが【指向性の念話】でそう告げて来ました。

 ……って、何が最初の夫婦共同作業ですか。そもそも、単なる使い魔契約を交わしただけでしょう。俺と彼女は。
 ただ、途中で解除が出来ないと言う、メチャクチャ大きな問題が有る使い魔契約なんですけど……。

 しかし、これも仕方がないですか。この感じでは、ハルファスがタバサの食べ易いお弁当を準備してくれる可能性はゼロ。それに、タバサがお箸の使い方を覚えてくれたら、後々ラクなのは事実ですし。
 実際、この世界ヴァージョンのテーブル・マナーが有ったとしても、日本のコンビニ弁当で使えるようなテーブル・マナーの可能性は低いでしょうから。

 一生、解除出来ない使い魔契約に関しては……どうにか成るでしょう。そもそも、使い魔は一人に一体だけ、と言う決まりにも抜け道が有ったのです。それに、彼女、タバサに俺が必要なくなったら、その時に考えたら良い事ですから。

 少なくとも、明日の朝飯以降の事よりは、今晩の晩飯の心配を先に片付けるべきですかね。
 そう思い、既に式神たちの始めた宴会用の敷物の端にちょこんと言う雰囲気で座って、ハルファスやアガレスの勧める酒精を口にするタバサに対して、俺はこう告げたのでした。

「そうしたら、タバサ。お箸と言うモンの使い方を教えるから、覚えてくれるかな」

 
 

 
後書き
 最初に。主人公に、思考制御や、誘導。誓約などの魔法は掛けられては居りません。
 つまり、自動的にタバサの事が好きに成るような呪は掛けられていない、と言う事です。
 人の思考を操るような魔法を、知らずにでも行使するようなマネはさせたく有りませんでしたから。
 それに、契約の現場に水の精霊ウィンディーネを召喚して有ったのでは、主人公が、使い魔契約の際に、魅了などの魔法に掛かる可能性を考えたから、ウィンディーネを召喚して居たのです。

 この辺りを指して、原作改悪だと嫌う方もいらっしゃるとは思いますが、いくら原作小説がそうだからと言って、私の感覚では流石に容認する事は出来ませんでした。
 特に、この部分は、厳しい文章を描く二次小説家の方々が、厳しく指摘する辺りですから、私としては少し改変した方が良いと思いましたから。

 それでは、次回タイトルは『朝食風景』です。

 追記。
 誤字や脱字は、何度見直しても出て来るような気がする。
  

 

第12話 朝食風景

 
前書き
 第12話更新します。
 尚、体調不良と、パソコンの不調の為に、本日(二月九日)の更新は一度とさせて頂きます。
 

 
 ……ゆっくりと意識が覚醒へと向かう。

 ……不自然な姿勢で眠った性で、身体の節々が痛いな。
 ……但し、気分的にはそう悪い物では有りません。おそらく、この世界が俺の住んで居た世界よりも精霊の力が濃いから、向こうの世界よりも霊力の回復が早い、と言う事なのでしょう。

 尚。どうやら、式神達の宴会は一晩中続いたと言う事のようですね。俺が目を覚ました事に気付きながらも、未だ全員が飲んでいる途中ですから。

 それで結局、タバサにご飯を食べさせてから、ハルファスに出して貰った毛布を被って、更に扉にもたれて眠った訳なのですが。
 それに、一応、あの遅い夕食の時に、タバサにお箸の使い方は教えてはみました。が、しかし、そう簡単に覚えられるような物でも有りませんから、その点に関しては、今後に期待、と言う感じですか。

 それに……。黙って食事をする美少女にお箸でご飯やおかずを食べさせて上げるのは、俺的には妙に楽しい行為でしたし。
 まして、美味しそうに食べてくれたら食べさせている俺の方も、かなり嬉しくなって来ましたからね。
 表情自体は変わらないですし、言葉にして表現してくれる訳でもないのですが、彼女の発している雰囲気が、その事を如実に表現していましたから。

 雛鳥に餌を与える親鳥は、こんな気持ちに成るのでしょうか。

 ただ、その勢いでかなり食べさせて終ったような気もするのですが……。
 もっとも、彼女自身が俺の世界の食べ物に興味を持ってくれたから、多くのお弁当を食べてくれたのでしょうけどね。

 それに、現代日本と言うのは、地球世界でもトップレベルの食文化の発達した国です。あの国には世界中の美味い物が集まって来ています。
 その国の食べ物を、中世ヨーロッパの貧弱な味付けの料理を食べて来たタバサに比べて貰ったら、間違いなしにコンビニ弁当の方を上に上げてくれると思いますよ。

 食べ物で相手の評価を上げるのは、イロハのイ。最初の戦術ですからね。これで彼女も、益々、俺の有能さが理解出来たと思います。

 もっとも、普通に考えたら、この方法って、意中の男性を落とす際の、女性の方の戦術だったような気もするのですが……。
 ほら、良く言うでしょう。男性を捕まえるには、その胃袋を掴めと。

 おっと。どうも、思考が妙な方向に進みますね。無理矢理、軌道修正っと。

 それから、眠る場所の件なのですが……。タバサは何故か俺に、自らのベッドの上。それも彼女の隣で眠る事を進めて来たのですが、流石にそれは辞退させて貰いました。
 確かに、彼女にしてみたら、俺を無理矢理召喚したような気分に陥って居るのですから、流石に気を使っているのだと思いますけど……。
 それにしたって、彼女の眠る直ぐ隣で、俺がゆっくりと眠る事が出来ると思う方がどうかしていると思いますよ。

 俺に取っての睡眠とは、霊力を回復させる為にはとても重要なモノなのです。確かに、睡眠以外でも地脈や大気中から直接、呼吸法などを使用して気の形で取り入れる事も可能なのですが、それでも矢張り、睡眠によって回復する霊力の量は大きなモノに成りますからね。

 故に、扉にもたれて眠る事にしたのです。ここなら、悪意を持った何者かが扉を開けようとする際に気付く可能性が高いですから。
 もっとも、このタバサの部屋に侵入する為には、ハルファスによって構築された、霊的な砦をどうにかしない事には無理なのですが……。

 俺は少し伸び上がるようにして立ち上がった。身体が、その立ち上がった際の勢いで、バキバキと言う音を立てる。

 う~む。しかし、これはちょいと問題が有りますか。
 せめて、今晩からは畳を準備して、その上で眠るようにするべきでしょう。いくら若いとは言っても、こんな寝方では霊力の回復はどうにかなったにしても、体力の回復は難しい。確かに、一日二日の護衛を行う相手なら何とか成りますが、一生付き合って行かなければならないかも知れない相手との同居ですから。
 それに、心技体。すべてバランスが取れていなければ、いざと言う時に俺の能力は発揮出来ない可能性も有りますから。

 しかし、そもそも論として、この状態なら、俺とタバサが同じ部屋で住む必要など無かったような気もするのですけど。
 俺は、未だに続く式神達の宴会をジト目で見つめながら、どうせ、式神達は、この勢いで毎晩のように宴会を繰り広げる心算だと思ったのですが……。

 まぁ、良いか。その辺りに関しては、その内にきっちりさせたら良いだけの事です。

 それに、この状況ならば、俺が不埒な行為に及ぶ可能性はゼロ。こんな状況下で襲い掛かるようなマネが出来る訳が有りません。
 それどころか、宴会に巻き込まれる可能性の方がメチャクチャ高いでしょうが。

 まして、俺は酒精(アルコール)には弱い存在ですから。神話的にも、俺個人としましても。
 酒精なんぞ口にしたら、あっと言う間に沈没。そのまま朝までぐっすり眠る。そう言う体質ですから。

 ただ、嫌がる俺に無理矢理、式神達がアルコールを進めて来るような事はないとは思うのですがね。
 そう思い、現在、と言うか、昨夜俺が眠る前から続いている式神達の宴会を見つめる。

 しかし、俺の事は無視し続ける式神達。そうしたら、最初は……。

「ノーム。休憩が終わったら、集めて来た原石をカットして磨いてくれるか。出来の良いモノは式神達の依り代として利用するし、俺の属性を付与して龍の護符も作る必要が有るから」

 宴会に参加していたノームに、そう依頼を行う俺。
 嬉しそうに首肯くノーム。基本的に地の精霊は働き者で、仕事を与えられる事を喜ぶから、どんどんと仕事を回して行っても嫌な顔ひとつ見せずにこなして行ってくれます。
 つまり、こう言う非常事態にはすごく助かる性格と言う訳です。

 それに、彼の場合は、俺が消耗する霊力も少ないですし。

 そうしたら、この部分は終了。次は……。

 テーブルの上に視線を転ずる俺。其処には、ひと塊と成った金属が、その属性に相応しい輝きを放っていた。
 その金属の塊を持ち上げてから、ひとつ首肯く俺。

 成るほど。ハゲンチに依頼して有った錬金術に因る金の錬成は、大体、2キログラムぐらいの重さの金の錬成が出来たみたいですね。始めた時間帯が夜半でしたし、それからするとかなり効率良く進んだみたいです。
 ならば、

「ハゲンチも休憩が終わったら引き続き、錬金術を頼む。ただ、金ばかりやと問題が有るから、プラチナと銀をこれからは作ってくれるか?」

 式神達の宴会に参加していたハゲンチにそう依頼して置く。
 もっとも、夜の間に作って貰った金だけでも十分、当座の活動資金に事欠く事はないとは思うのですが。

 おっと。タバサに、この世界の貨幣経済がどの程度発達しているのかを聞くのを忘れていましたね。
 確か、ヨーロッパの封建制の時代は貨幣経済がそう進んで居なかった時代のはず。
 税も年貢で有って、お金で徴収していた訳では無かったはずですからね。

 貨幣経済が発展するに従って、中央集権制度の絶対王政の時代に移行して行き、啓蒙思想の発達から市民革命の時代に突入するのだったかな。
 これは、タバサに啓蒙思想や高貴なる者の義務、などと言う言葉を知っているかどうかについても聞いて置く必要が有りますか。もっとも、高貴なる者の義務と言う言葉はもっと、ずっと後の言葉だったような記憶も有るのですが……。

 何故ならば、この世界の状況にもよりけりですけど、貴族支配の時代から市民革命の時代に掛けての過渡期の場合、貴族である事の方が危険な場合も有ります。確かに他の連中については関係ないけど、俺と(エニシ)を結んだ少女を危険な目に合わせる訳には行かないですからね。
 俺の知っている地球世界の歴史のように、十字軍の時代から大航海時代に移行するとは限りませんから。

 まして、その十字軍の時代。……つまり、聖戦がヨーロッパ側の敗北で終わる歴史が、この世界でも繰り返されるとも限りません。

 ただ、この時代の歴史の流れは、俺の住んで居た現代社会とは違い、ゆっくりとした物のはずですから、近い未来に関しては、そう差し迫った脅威のような物もないと思います。ですから、タバサが生きている間ぐらいは大丈夫だとは思うのですが……。

 時代が進むに従って情報の伝達速度が速くなり、それに従って、科学や、色々な技術も発展していったはずですから。

 それに、少なくとも、乱に対する準備を怠らなければ問題はないでしょう。

 さてと、そうしたら最後は……。
 手持ちの宝石類を確認しながら、未だ続く宴会中の式神達に対して、

「今日から、宝石の方に居を移して貰いたいんやけど、了承して貰えるかいな?」

 ……と告げたのでした。


☆★☆★☆


 そして、朝食の時間。尚、朝食は女子寮が有る棟とは別の建物に有るらしいので、朝の身支度を行い、タバサの部屋を出る俺と蒼き御主人様。
 尚、それぞれ、契約済みの式神達のお家(封印済みの宝石)を身に付ける事を忘れずに。

「それで、朝食に関してなんやけど……。
 俺は、基本的に朝は軽い目の食事の方が良いんやけど、どう言う雰囲気の食事となるのでしょうか?」

 タバサの部屋から出た先に有る最初の階段を、彼女の歩調に合わせ、ゆっくりと下って行きながらそう聞く俺。もっとも、一段分だけ彼女よりは先に立って歩いていますが。
 ただ、食事に対しては過度の期待は出来ないとは思いますけど、その内容によっては、昼食からは自炊を検討する必要が出て来ますからね。

 俺の顔を少し見つめた後に、

「朝食はしっかり取って置くべき」

 ……と、至極もっともな意見を口にするタバサ。
 確かに、健康の為にはそれが一番良い。しかし、低血圧の俺からすると、朝は少し辛い。
 今は非常事態継続中なのでしっかりしているけど、基本的に朝の俺はダメ人間ですから。

「それに、この国にはおそらく無いと思うんやけど、米と言う作物が俺の住んで居た国では主食と成るんや。
 ほら、昨夜、食べたお弁当に入っていたあの白い食べ物。あれがお米と言うモンや」

 それに、俺の知識通りなら、十字軍の時代にはジャガイモは未だ有りません。トマト、トウモロコシもないはずです。貴族が集まっている魔法学院ですから、小麦粉を使ったパンが有る可能性は有りますけど、俺が食べられるレベルの柔らかいパンが有る可能性はほとんど有りません。
 確かヨーロッパの人口は、大航海時代の時に南米より持ち込まれたジャガイモによって増えたと記憶しています。もし、現在、この国にジャガイモやトウモロコシが無いのなら、この国の人口自体がかなり少なく、農作物の生産量も多くはないはずだと思いますね。

 もっとも、大して自信のある記憶では有りませんし、平行世界であるこの世界に、地球の歴史がそのまま当てはまるかどうかは判らないのですが。
 ちなみにお米に関しては、イタリアとスペインなら少量生産している可能性も有るかな。パエリアやリゾットの起源は中世まで遡る事が可能だったと思いますから。

「貴方の住んで居た国では、昨夜食べた食べ物が普通の食事なの?」

 普段通り、抑揚の少ない口調でそう聞いて来るタバサ。
 但し、口調とは裏腹に、かなり興味を持っているのは確かだと思いますね。

 そう言う雰囲気を発していますから。

「そう思って貰っても間違いではない。俺の暮らしていた国は、あの世界でもトップの食道楽の国やからな。
 それに、もし、タバサが望むのなら、食事に関しては俺が準備をしても構わないで」

 ……と言うか、この世界の食事のレベルによっては、是非とも俺に準備させて欲しいのです。

 少なくとも、食材はお金さえ出せば手に入るはずですし、調理器具はハルファスに調達して貰えば良い。料理に関しては、式神にあらゆる知識の伝授と言う職能を持ったダンダリオンが居ます。本職の方の諜報関係の知識とは違うのですが、料理に関する知識の伝授ぐらいなら訳はない。
 まして、タオの修業の中には師匠の食事の準備も含まれます。これは、丹の作成方法を学ぶ前の入門編とも言うべき修行なので、基本的な料理なら俺にも作る事が出来ます。

 但し、未だ、丹についてはそこまで。未だにそんなモン……つまり仙丹などを作る事が出来るレベルに、俺は到達してはいません。

 しかし、タバサは俺の顔をじっと見つめてから

「貴方はわたしの使い魔であって、使用人ではない」

 ……と、答えました。

 これは、まぁ、使用人としてよりも、俺の能力は戦闘時のパートナーとして優秀だから、そちらの方に力を入れて欲しいと言う意味だと思いますね。
 成るほど、この言葉は、相棒としてなら喜ぶべき返事なのでしょうけど、この世界で生活して行く現代日本出身の武神忍としては、どうなるのでしょうか。

 才人の時は、使用人扱いよりも侍に成れと言いましたけど、俺の方は、使い魔兼使用人の方が良いような気もするのですが……。

 主に、食事に関しては、なのですが……。


☆★☆★☆


 それで、トリステイン魔法学院の食堂は、学園の敷地内で一番背の高い真ん中の塔の中に有ります。
 但し、俺の意見を言わせて貰うのならば、別館のような場所の方が食堂を作るのは良いような気もするのですが……。

 その理由については、魔法学院と言うぐらいですから、ここの役割は魔法の勉強をするトコロ。ならば、本棟のような学業の中心となるべき場所ではなく、裏側の方に食堂のような学院生徒達の生活に関わる場所を持って行く方が、俺としては正しい配置のような気もするのですが。

 ただ、全校生徒を一堂に集めて食事を行うには広いスペースが必要だったから、この場所に配置された可能性も有るのかな。
 それに、ここは、見た目の通り、城としての機能も有した場所の可能性も有りますか。
 そう。有事の際には、それなりの戦力を配置する中世のヨーロッパのお城。

 もしも、そうだった場合は、俺の考え自体が平和ボケした日本人特有の考え方と成るとは思いますけどね。

 それで、某映画で有名な魔法学園モノと同じように、食堂内にはやたらと長いテーブルが三つ並んでいます。もっとも、寮ごとに座る位置が決まっていると言う訳では無く、学年ごとに座るテーブルが決まっているように見えるのですが。

 何故、学年ごとに分かれているのかが判るのかと言うと、ざっと見渡しただけなのですが、座っている生徒達の着ているマントの色が違っているのが判りますから。
 右端のテーブルには紫。真ん中のテーブルには、タバサと同じ黒。左端には茶色のマントを纏った魔法使い達が座っています。
 これは、日本の学校でも体操服などで似たような色分けを行っているトコロも有りますから、それで、ほぼ間違いないと思います。俺の通っていた高校もそうでしたからね。

 食堂に入る前に一度足を止め、タバサが先に食堂内に侵入するのを待つ俺。
 その様子を少し訝しげに見つめるタバサ。

 ……あれ、これが正しいマナーだったと思うのですが。記憶違いでしょうか?

 それまで、タバサに道を尋ねながらでは有ったけれども、常に彼女の一歩先を歩いて来た俺が、食堂の入り口で突如立ち止まり、タバサを先に行かせようとしたのですから、少し、不思議に思われても仕方がないですか。

 但し、西洋風のエスコートなら、俺の対応が正しいと記憶しているのですが。

 タバサが先に立って進み、自らの席の前に立つ。
 その椅子を座り易いように後ろに引く俺。もっとも、普通、フランス料理のレストランなどに行った場合ならば、椅子を引いて座り易くしてくれるのは店員の仕事と成ります。
 それに、上座に座るのは女性ですし、先にテーブルに着くのも女性の方。その程度のマナーなら俺でも知っていますから。

 タバサを席に着かせてから、自らも彼女の隣の席に着く。
 但し、テーブルの上に並べられた料理の数々に、流石に辟易としていたのですが。

 確かに、英国風の朝食を望んでいた訳でもないのですが、それでも、大量に油を使った料理や、夕食でも少し引くような肉料理などを朝から食べられる程の強者では有りません。
 俺の胃袋は。
 もっとも、英国風の朝食と言う物も、量と言う段階なら同じような量が並べられるらしいのですが……。

 まぁ、流石は西洋人。東洋人の俺なんかとは、基本の排気量が違うと言う事ですか。

 そんな、クダラナイ感想をウダウダと考えていた俺を、何か物言いたげな雰囲気でタバサがじっと見つめている事に気付いた。

 ……何か用事でも有るのでしょうかね。どうも、彼女にじっと見つめられると、気分が落ち着かなく成りますから、出来る事なら、少し視線を外して欲しいのですが。

 そして、真っ直ぐに、俺の様子を見ていたタバサが一言、

「貴方はわたしの使用人ではない」

 ……と短く告げて来た。普段通りの抑揚の少ない話し方で。
 但し、苛立ちや不快感を表した言葉ではないように感じますね。確かに、俺の事を使い魔扱いにする事さえ、彼女に取っては躊躇う事みたいですから、この台詞はそう不思議な内容では有りませんか。

 これは、最初にルイズと才人の契約前に彼らに話した内容が、ルイズに対してでは無くて、タバサの方の心に大きく残って仕舞ったと言う事だと思いますね。

 それに、そのタバサの台詞から推測すると、女性をエスコートする際の基本的な作法は、未だ確立されていない時代と言う事なのでしょう。俺の行動を、使用人の行動と取ったと言う事なのですから。

「いや、これは、俺の住んで居た世界に於ける、こう言う場に置ける男性が女性をエスコートする際の基本的な行動パターンや。せやから、別に、使用人としてタバサの世話をしている訳ではない」

 最初に、俺の行動の理由の説明を行って置く。一応、西洋だからと言って、こう言うエスコートの際の基本が確立されていないのならば、俺の行動は単に不審な行動と言うだけですから。
 ……本当に、異文化との交流は難しいです。

「もっとも、ここは魔法学院で有って公の場と言う訳でもないから、以後、必要ないと言うのなら止める。
 せやけど、俺は使い魔でタバサは主人で有るんやから、ある程度の威厳を以て対応して置かないと、他の生徒達の目が有る事も知って置いた方が良いと思うんやけどね」

 そして、本題の方の理由をそう続けた。

 そう。昨日のキュルケの対応は、俺を試していた行為だと推測出来るからあまり参考にはならないのですが、おそらく貴族の中には特権階級意識に固まった存在も居るはずです。そんな連中に、使い魔風情に過ぎない俺を対等の存在のように扱っている姿を見せると、以後、タバサへの対応が悪くなる可能性も有ります。

 まして、正面から俺に対してチョッカイを掛けて来るほど、自らに自信が有る人間は早々いないはずです。そして、こんな場合には、タバサの方がハブられるターゲットに成る可能性が有ると思いますから。
 流石に、それは、避けなければならないでしょう。

「他人の目など気にする必要はない」

 しかし、ずっと変わる事のないタバサの態度及び口調で、俺の言葉を簡単に否定して仕舞った。

 成るほど、この()はあまり他人の目と言うモノを気にしないと言う事ですか。
 しかし、それならば余計に、あまり目立ち過ぎるのも問題が有ると思うのですが。
 それでなくても、容姿的には目立つ容姿をしています。確かに、15歳と言う年齢から考えると少し身長やその他は不足気味かも知れないけど、容貌に関してはかなりのレベルで有るのは間違い有りません。

 こんなタイプの女の子は、孤立している可能性が高い。もっとも、キュルケと言う友達も居るようなので大きな問題も無いとは思うのですが、それでも妙な使い魔を召喚して仕舞いましたから、しばらくは目立たないようにして置く方が無難だと思います。
 それで無くても、偽名で学生生活を営んでいるのは丸わかりの状態だと思いますから。

「やっぱり、あんたの方は動けるのね」

 そんな、およそ、色気とも、まして食欲からもかけ離れた非常に事務的な会話を繰り広げていた、俺とタバサ主従に対して、背後から聞いた事の有る女声(こえ)が掛けられる。
 俺達よりも少し遅れて食堂にやって来たピンクの髪を持つ少女ルイズが俺の姿を見つけて、近寄って来ながら、そう声を掛けて来たのです。

 尚、どうも、この世界では黒髪の人間と言うのはマイノリティに分類されるみたいで、未だに俺と才人以外では出会った事が有りません。つまり、これだけ大勢の人間に紛れたとしても、俺は見つけ易いと言う事に成りますね。

 それに、タバサも蒼い髪の毛と、自らの身長よりも大きなゴツイ魔術師の杖装備ですから、非常に見つけ易い少女でも有りますしね。蒼い髪の毛と言うのも、タバサ以外に見かける事は無いですから。

 これは、流石に異世界と言う状況なのでしょう。

 何故ならば、優勢遺伝子は確か濃い色素を持っていたと記憶していますから。
 つまり、ピンクの髪の毛や、蒼い髪の毛などは、どう考えても地球人の遺伝子の中には存在していません。赤毛やアルビノとも少し違うみたいですし。

 後、髪の毛の色に関して言うなら、キュルケに関してもかなり不思議なんですよね。
 確かに、赤毛は地球世界にも存在しているけど、褐色の肌の赤毛と言うのは、かなり珍しいと思います。
 赤毛の人は、大抵の場合はメラニン色素が薄い為に、色白の人が多かったと記憶していますから。
 ほら、赤毛のアンは、そばかすが目立つけど、色白の少女だったでしょう?

 おそらく、この辺りに関しては、流石は異世界と言うトコロなのでしょう。遺伝子を調べたら、もしかすると俺とは違う……。
 いや、俺の遺伝子を詳しく調べられると、微妙な結果が出て来る可能性も有りましたか。厳密に言うと、俺の遺伝子も人間の遺伝子とは少し違う可能性が有りますから。

「矢張り、才人は昨夜の無理が祟ったのですか」

 そう言いながら立ち上がった俺が、才人の代わりにルイズの席を引いて彼女に座り易いようにしてやる。
 その俺の対応に際して、鷹揚な態度で腰を下ろすルイズなのですが……。少し、雰囲気的に彼女には似合わないかも知れませんね。

 確かに、彼女は公爵家の姫君らしいのですが、何故か口調が市井の町娘と言う口調で非常に親しみやすい少女でも有ります。しかし、本人は、貴婦人然とした女性を目指しているのか、そう言う態度で接しようとする時が有るみたいなのですが……。
 それが、どうもちぐはぐな印象……と言うか、貴婦人と成るには二歩か、三歩足りない少女が無理に背伸びをしているような印象を受けて……。

 それに、こう言う場合には、素直に礼を言った方が好感度は上がると思いますけどね。その方が、彼女の口調や、彼女自身が発している雰囲気にも合っていると思いますし。
 もっとも、俺に対する好感度を上げたトコロでまったく意味がない事なのですけど。

「今朝に成ってから身体中のあちこちが筋肉痛になったみたいで、起き上がる事さえ出来ないみたいなのよね」

 少し、いや、かなり残念そうな口調、及び雰囲気で、そう答えるルイズ。
 それに、その残念そうな口調、及び雰囲気の理由に関しても、簡単に想像は付きますか。昨夜の対レンのクモ戦闘時の才人の活躍から考えると、ルイズとしては、今日の授業には是非とも才人を連れて行きたかったとは思いますから。

 魔法の才能がゼロと言われていた少女が召喚した使い魔としては、あの平賀才人と言う少年の能力は破格の能力を示したと思いますから。
 少しぐらいは、自慢したくもなって当然でしょう。

「それは仕方が有りませんよ。昨夜も言ったように、才人の身体能力が上がったのは、おそらく肉体強化に因るモノ。元々持っていた自分自身の筋力が何らかの魔法で強化された状態だと思います。
 ですが、酷使されているのは、彼自身の肉体。それに、普段から鍛えている訳ではなかったみたいですから、その反動が多少出たトコロで仕方がないと思いますよ」

 ただ、能力発動の度に寿命を削るなどと言う反動はないとは思いますから、少々の筋肉痛ぐらいなら問題ないレベルの反動だと思いますよ、俺から見ると。
 まして、これから先は、今回の経験を踏まえた上で体力の強化を図って行けば、以後は能力発動の翌日に筋肉痛に悩まされるなどと言う事は無くなるとも思いますしね。

「それに、才人の能力は、おそらく彼の生来の能力に目覚めたと言うモノでは無く、ヴァリエール嬢による使い魔召喚と契約によって付加された能力でしょう。ですから、自らの能力ではない付加された能力で有るが故に、多少は反動のようなモノが起きたとしても不思議では有りません」

 才人が生来の能力に目覚めたのなら、戦闘時にルイズとの契約によって刻まれた使い魔のルーンが光り輝くなどと言う事は有りません。

 ただ、良く判らないのは、彼自身が語っていた言葉の中の、刀を抜いた途端に身体が軽くなった、と言う部分について。
 これは、生命に危険が迫っている状況下での能力発動とは、もしかすると違うキーに因って発動する能力の可能性が有ります。
 つまり、その能力発動のシステムが詳しく判らない限り、肉体強化に頼った行動は多少のリスクを伴う可能性も有ると言う事です。

 まぁ、どう言う原理かは判らないけど、このピンクの髪を持つ少女は、魔法がすべて爆発すると言う特殊な才能に恵まれた魔法使いです。
 そして、その妙な魔法使いの使い魔として、異世界から召喚された才人にも、少々、妙な能力が付加されたとしても不思議でもなんでもないでしょう。

 ただ、あの時にルイズが唱えていた呪文は、他の生徒達が唱えている口語の呪文と同じ物でした。
 つまり、同じ使い魔召喚用の呪文で、同じ使い魔契約用の呪文だったはずなのですが。

 矢張り、才能の部分の違いが、ルイズの使い魔召喚魔法によって人間を使い魔として呼び出し、契約に因って特殊な能力を付加した事に繋がっていると言う事なのでしょう。

 ……やれやれ。彼女以前に、タバサが人型の龍種を召喚した事に因って、周りにはルイズの特殊性が薄まって見えている事が吉と出たら良いのですが……。

 人は仲間を作る……いや、自らと違う存在を嗅ぎ分けて排除する生き物です。
 仲間とそれ以外。敵と味方。同胞と異邦人。エトセトラ、エトセトラ。

 後は、才人が大量に食糧を必要とするようになる可能性は有りますか。精霊を従えた訳では無い自らの身体能力の強化なら、消費されるエネルギー。つまり、この場合は消費されるカロリーは全て彼自身が蓄えたカロリーと成ります。

 ……これは、彼の食事に関しても、多少、気を配ってやる必要が有るかも知れないな。

「あの、少し宜しいでしょうか?」

 俺とルイズの会話が終了するのを傍で待っていたメイドの女の子が、俺に対してそう話し掛けて来た。
 ……って言うか、黒髪黒瞳の女の子の登場ですね。女の子としては初めての黒髪ですよ、彼女が。
 それにしても、何の用事なのでしょうか。

「昨夜は珍しい果物の差し入れを頂いて、本当にありがとう御座いました」

 メイドさんに相応しい丁寧な口調で、そう言った後、黒髪黒瞳の少女は、丁寧な御辞儀を行った。

 成るほど。そう言えば、コルベール先生に頼んで昨日集めた桃を、学院の使用人に差し入れして貰うように頼んで居たのを忘れていましたよ。
 もっとも、そもそも、俺にあれだけの量の桃は必要が無いですし、その気になったら、同じ方法で別の樹木から他の果物を得る事も可能ですから、完全に必要のない物でしたからね。それならば、時期的には桃の実が出回っている季節では有りませんから、少しは役に立つかな、と思っただけなのですが。

「いえ、私は果物を集めただけで、貴女がたに渡すように言ったのは我が主の指示ですから、お礼ならば、私の主人のタバサに直接お願いします」

 そう答える俺。その俺の台詞を聞いたタバサが何か言いたげな雰囲気で俺を見たような気もしますが、そんなモンは無視。
 そもそも、学院の使用人に有る程度の付け届けを行うのは、悪い事では有りません。
 後に何か有った時に便宜を図って貰いやすく成りますし、使用人たちからのタバサ自身に対する待遇も良くなって来る可能性も高く成りますから。

「そうなのですか、ミス・タバサに因る指示でしたか。それでは、後ほどメイド長の方から正式に御礼が伝えられると思います。
 ミスタ・コルベールから聞いた話では、ミス・タバサの使い魔の方からの差し入れだと言う話だったので、私が代表して御礼を申し上げに参りましたのですが」

 そう答える黒髪のメイドさん。確かに、コルベール先生は事実をそのまま告げただけです。そこに付加価値を見出したのは俺の方ですから、少々話が食い違うのは当然。

「御礼なら必要はない」

 しかし、タバサは非常に素っ気ない言葉でそう答えた。取りつく島の無い、と表現するのがぴったりな、彼女に相応しい御言葉、及び雰囲気で。
 ……って、これは非常に彼女らしい対応なのですが、流石に問題があるでしょうが。

「メイド長からの御礼のような大げさな事は必要ない、と言う事です。
 貴女がたの気持ちは、朝一番に来てくれた事で理解出来ましたからね」

 一応、フォローをして置くべきですか。それに、この程度の事で喜んで貰えるのなら、何かついでが有る時に、お土産を差し入れても良いかも知れませんしね。

「そうなのですか。それでは、メイド長の方からの御礼は止めて置きますね」

 黒髪のメイドさんが少し緊張したような面持ちから、柔らかい表情に変わった。これは、丸い豆腐も切り様で四角と言う事です。実際、タバサ自身は御礼など面倒だから必要ない、と言う意味で言ったのでしょうけど、それも、どう言った言葉で伝えるかによって、相手が受ける印象は変わりますから。

「あ、シエスタ。後でいいから、わたしの部屋に寝ている使い魔に、食事を持って行ってくれる。筋肉痛で動けなくて寝ているから」

 俺との話が終わるのを待っていたルイズが、その俺に御礼を言いに来たメイド……シエスタと呼ばれた少女にそう言った。
 ……って、言うか、ここは英語圏かと思っていたけど、スペイン語圏なのでしょうか。
 タバサは確か英語圏の女性名だったと記憶しているのですが。

 再び席に着いた俺をじっと見つめるタバサ。

【少しやり過ぎたかいな?】

 一応、そう聞いて置く俺。
 それに、確かに、少々やり過ぎた感は有りますか。しかし、使用人に対して多少の付け届けを持って行くのは必要な処置だと思いますけどね。

 俺の【念話】での問いに、しかし、首を横にふるふると振って答えるタバサ。
 これは否定。ならば、彼女もその程度の事が必要だとは知っていたと言う事。
 もっとも、判っているからと言っても、それが為せるか、については別問題ですけどね。

 しかし、

【貴方はわたしの使い魔。それ以外の事はあまり気にしなくても良い】

 別に不機嫌と言う訳では有りませんが、そう告げて来るタバサ。まぁ、確かに、これは使い魔の仕事では有りません。
 従僕。いや、執事か家令と言うべき人物の仕事だと思います。
 しかし、更に続けて、

【でも、ありがとう】

 ……と、短く告げて来たのでした。

 
 

 
後書き
 シエスタに関しては、キャラクター性を変えている心算は有りません。もし、それでも違和感を覚えるのなら、それは、純然たる意味で、私がシエスタと言う少女を掴み切れていない性です。

 但し、次回登場予定のオスマン学院長は、かなり弄って有ります。
 ギャグキャラ度をぐっと下げて、優秀な魔法学院の学院長としての面を強調して有ります。
 その理由は、全体的に、アンチ貴族の形に成る部分は排除して行きたいので。
 確かに、何処かに程度の低い敵と言うのを用意すれば物語は楽に進むのですが、それでは、主人公やタバサ達が優秀なのか、それとも敵がマヌケなのか判らなくなりますから。

 その場、その場で思い付く、最善の方法を取る事に因って出来上がった世界。
 そう言う物語を作りたかったので。

 ただ、本当の敵と言うのは、悪意の塊ですが、存在自体も矛盾の塊なので。
 特に、神の視点から、人間達が右往左往する様を見つめて、ニヤニヤするようなヤツですから……。

 それでは、次回タイトルは『学院長登場』です。

 追記。
 パソコンの調子が異常に悪い。自分の体調が悪いのは、風邪が治り切っていない性ですが、パソコンの調子が悪いのは……。
 しかし、こいつは、去年の5月に買い替えたヤツだから、そんなに簡単に壊れる訳はないのですが。
 

 

第13話 学院長登場

 
前書き
 第13話更新します。
 

 
 ふ~ん、成るほどね。魔法学院の教室と言うのは、大学の講義室のような雰囲気になっているのですか。

 先ず、その教室に入って最初に感じたのは、意外に教室が広かった事と、それに、陽光をふんだんに取り入れた明るい室内だった事への感心。
 そして、この感想でした。

 講義を行う先生が一番下の段にいて、そこから階段状に上に向かって席が続いている形の教室と言った感じと言ったら判り易いかな。
 もっとも、この形ですと、コルベール先生を見下ろす形と成って仕舞い、生徒達の目に余計な負担を掛ける事になるんじゃないですかね。

 実際に、教壇が有る位置を見下ろしながら、ぼんやりとそう考えた後、少し頭を振って、そのような不敬な考えを排除する。

 そう。あの御方は光頭人種に属する御方ですから、上から目線の発言は厳禁でしたか。
 素直に反省すべき事柄ですね、これは。

 それで、俺達……俺とタバサ。それに何故か食堂で合流したルイズも伴って教室に入って行ったのですけど……。
 それにしても何か、教室内の雰囲気が微妙な感じなのですが。

 何と言うか、妙にざわざわとした雰囲気で、それに少し重くて不快。ついでに、その俺達……いや、俺に向けられる視線がどうも、好意的と言うよりは、異端者を見つめる視線に似ています。

 ただ、それも仕方がない面も有ります。昨夜は級友が一人召喚事故で死亡して、一人は死の淵から生還して来るような、魔法使いの卵たちに取っても、かなり波乱に満ちた一日だったはずですから。
 そこで、その混乱を収めたのは俺と、このピンク色の少女が召喚した使い魔の平賀才人でしたから、少々ぐらい微妙な雰囲気でも仕方がないと言う事ですか……。

 それでもこれは一時的な事。その内に空気になるでしょう。俺自身がそんなに目立つような容姿をしている訳ではないですから。
 もっとも、黒髪が妙に目立ちますから、この部分だけは少し我慢する必要が有るとは思いますけど……。

「それにしても、色々な使い魔が居るな」

 いや。あまり、考え過ぎるのも良くないですよね。暗い思考は、堂々巡りを繰り返して、更に悪い思考を導き出す可能性も有りますから。

 それで、何故か、複数の男子生徒に囲まれて、現在女王様状態のキュルケを無視して、そう独り言を呟く俺。それに、基本六口(ムクチ)な俺は、沈黙は苦手なんですよ。

 もっとも、そもそも、漫画や小説の中の登場人物ではないのですから、胸が大きいだけで、周りに男性が集まって来るなんて言う事もないとも思いますけどね。
 おそらくキュルケの場合は、その軽妙な会話のやり取りなどが、付き合ってみて楽しい相手、と言う可能性の方が高いのかも知れませんが。

 正直、胸の大小に関してはどうでも良い俺らしい思考。

 それに、俺としては、そんな事よりもここに集められている使い魔の方に興味が有りますから。
 何故ならば、ここに集められた使い魔は、すべて受肉している存在。つまり、誰にでも見える現実の存在と言う事ですから。

 もっとも、本当に存在しているのか、実際に触って調べてみたいヤツも居るのですけど……。
 例えば、アソコで空中に浮かんでいる大きな目玉の化け物とかがね。

「何、シノブはバグベアーが気になるの?」

 俺の視線の先を追っていたルイズがそう聞いて来る。

 バグベアー? 反射的に少し否定的に考える俺。確か、地球世界の魔物の分類的に言うと、あれはバグベアードじゃないですかね、アメリカ出身の。バグベアーはイギリス出身の毛むくじゃらで、得体の知れない魔物ですけど、アソコに浮かんでいる目玉のお化けでは、子供を襲って食う事など出来ないと思うのですが。

 いや、もしかすると、ウオッチャーと呼ばれる正体不明の魔物の可能性も有りましたか。

「珍しい生き物が居るものですね、この世界は」

 次に視線の先に捕らえた六本足のトカゲ。おそらくアイツはバジリスクだと思うのですが、あれはかなり危険なヤツでは無かったのでしょうか。それに、その先に居る蛸人間……多分、スキュラに関しても、簡単に使い魔に出来るようなヤツではないと記憶しているのですが。
 似ているけど違う存在なのか、それとも、使い魔契約時に何らかの精神支配を行っていないと、とてもではないけど危険で使い魔に出来るとは思えないのですが。

 もっとも、俺が知っているのは、俺の世界に伝承として残っているバグベアー、バジリスク、スキュラの事ですから、この世界に関しては違っていて、もっと大人しい魔獣の可能性も有りますから何とも言えないのですが。
 少なくとも、俺は次元の壁を越えて居るのですから。

 そんな俺とルイズの会話をまったく気にする事のない様子で適当な席に腰を下ろすタバサ。そして、彼女の左隣に俺、そして、その隣にルイズが順番に腰を下ろして行ったのでした。
 ……って言うか、矢張りルイズも付いて来るのですか。
 確かに、ルイズもあまり友人が多いような雰囲気ではないですし、才人がいないから話し相手がいないのも事実なので、これは多少、仕方がない事ですか。

 俺は、タバサ相手でもそう話し相手に不足している、と言う気はしないのですが。
 彼女が、半人前分しか話さないのなら、俺が一人と半分だけ余計に話せば良いだけですから。

「珍しい生き物って言っても、シノブが連れているシキガミだっけ、そっちの方があたしからして見たら、よほど珍しい存在だと思うのだけど」

 そうルイズが更に会話を続ける。確かに彼女の言葉も理解出来ます。ですが、俺が珍しいと言った理由は、見た事が無いと言う意味の珍しいでは有りません。

 そう思い、周囲の雰囲気を感じる俺。
 大丈夫。授業が開始されるには、未だ時間が有るみたいです。それに、先生も来てはいません。
 ならば、少々の説明を行う時間ぐらいは有りますか。

「ヴァリエール嬢は、昨日、私が召喚した花神の事は覚えていますか?」

 俺の一見、無関係なような台詞に、少し意味不明と言う雰囲気ながらも、ルイズが素直に首肯いた。
 尚、この会話に関しては、タバサの方からも興味有りと言う雰囲気が発せられています。

「ならば、あの花神が見える人間と、見えない人間に分かれていた事も覚えていますね。
 あれは、花神が、魂と魄のみで存在している精神体とも言うべき存在だからです」

 もっとも、魂は無理ですが、魄の方は、ある程度の物質化も可能なのですが。
 おっと、矢張りルイズは意味不明と言う雰囲気で俺を見つめているな。

「普通の生物と言うのは、肉体と魂、それに魄によって構成されています。
 そして、私が契約を交わしている式神と言う存在は、すべて魂魄のみで構成された存在です。
 その私の式神達と違って、この世界の使い魔達はすべて受肉した存在です。
 故に、見鬼の才に恵まれていない存在にも見えると言う事なのです」

 つまり、俺は受肉した使い魔と言う存在が珍しい、と言う意味で言ったのです。

 もっとも、元々、霊的な親和性の低い人間にも行使可能な魔法を使用する魔法使い用の使い魔ですから、誰にでも見える使い魔で無ければ、呼び出せたとしても見えない可能性が有りますから、当然と言えばそれまでの事なのですけどね。

 そう、ルイズに対して説明を行った俺の右の頬に、少しの気の集中を感じる。
 この感覚は……。

【もし、魂魄のみの存在が見えない人間に、貴方の使い魔の様な魂魄のみの式神を襲わせた場合はどうなるの?】

 少しの違和感を覚えたその直後、俺の横顔を見つめて居たタバサが、【指向性の念話】のチャンネルを開いてそう問い掛けて来た。

 確かに、先ほどの俺の説明を受けたら、こう言う疑問を得ますか。それに、質問の内容が内容なだけに、【念話】を使用しての質問を行って来たと言う事ですね。
 ……って言うか、タバサさん、【念話】をいともあっさり使いこなしていますが。

【為す術もなく殺される】

 俺もあっさりと答えた。まぁ、相手が見えないのですから、それは仕方がないでしょう。
 それに、これが呪詛……の中でもかなり高度な、相手を確実に殺すタイプの呪詛と言う物ですから。

 もっとも、俺が簡単に為せるからと言って、呪詛などと言う事を行う事は有り得ないのですが。

 何故ならば、俺が仙術を行使出来るのは、陽の気を集め清徳を積んでいるから。
 その俺が陰の気に塗れた呪詛などに手を出せば、濁業を重ねた事となり、俺が持っている加護を全て失って仕舞う事と成りますから。

【但し、最初は見えなかった人間も、異界に近づけば近づくほど、関われば関わるほど相手が魂魄のみの存在だったとしても見えるように成って来る。
 俺やって、最初から全ての存在が見えていた訳やないからな】

 俺は、そう言った後、中年のおばさんと、コルベール先生が教室に入って来たのを契機に【念話】を終わらせる。それに、こんな話は授業の合間に話したら良い事ですから。
 まして、タバサは、その内に自ら経験する事になると思います。

 俺のような、この世界に取っての異分子を使い魔にする事になって仕舞いましたから。人は、異界(とこよ)に近付けば近付くほど。関われば関わるほど、その血の中に宿した異界の因子が活性化するようになるモノですから。
 タバサの目的の為には、もしかすると、その方が良い可能性も有りますが……。

 そう思った俺が、タバサの方から教室に入って来たふたり組の方に視線を移す。それに、何時までも彼女の方を見つめている訳には行きませんからね。一応、俺の立場は使い魔とは言え、学院生徒に扱いを準ずる以上、授業が始まる時に、教壇以外の場所を向いている訳には行かないでしょう。

 それに、周りから見ると、ただ黙って見つめあっている使い魔とその主人と言う、何とも微妙な雰囲気を醸し出す二人組になって仕舞いますから。


 そんな、周りから見ると、妙な雰囲気を醸し出している若い男女。その実、非常に事務的な【会話】を交わして居た俺とタバサに向かい、教室に現れた二人の教師の内、コルベール先生の方だけが真っ直ぐに近付いて来る。

 やがて、俺達の前に立つコルベール先生。そして、

「シノブくんとミス・タバサ。昨日の使い魔召喚の儀の事で、シノブくんの意見を聞きたい事が有りますから、学院長の部屋まで来て貰えますか」

 ……と告げて来たのだった。


☆★☆★☆


 しかし、矢張りエライ人と言うのは高いトコロに居たがる物なのでしょうか。
 ひときわ高い尖塔の長い階段をえっちらおっちらと昇って行った先……最上階に、このトリステイン魔法学院の学院長室は有ります。

 確かに、ここは学校ですからエレベータなんてないのでしょうけど、それにしても、この長い階段を昇らされるのは、流石に不満ばかり口にするように成ると思うのですけど。
 そもそも、その学院長さん。毎度毎度、こんな長い階段を使って移動しているのでしょうか。

 重そうなドアの前に立ち一呼吸。そして、おもむろにノックを行うコルベール先生。
 ……って、何故に、そんなに呼吸を整える必要が有るのでしょうか? そんなに、その学院長と言う人の前に出るのは覚悟が必要と言う事なのでしょうかね。

 そんなクダラナイ感想が俺の頭を過ぎった瞬間、

「学院長。ミス・タバサと、その使い魔のタケガミシノブを連れて来ました」

 ……と、室内に向かって告げる。

「入って宜しい」

 そのコルベール先生の問い掛けに対して、学院長らしき声がドアの向こう側から聞こえて来た。

 その声は……。

 男性の声ですね。それも、そんなに若い雰囲気では有りません。確か、声と言うのは老化が始まるのはかなり年齢を重ねてからの事に成りますから、この声の持ち主はそれ相当の年齢の人物と言う事に成りますか。

「失礼します」

 重い、そして、それなりの装飾を施された校長室の扉を開き、コルベール先生を先頭にして、悪の魔法使いの工房……では無く、魔法学院の学院長室に侵入する俺達。

 尚、魔法学院の学院長室などと言うのですから、見るからに怪しげな器具と、不気味な湯気を立てた毒々しい色の魔法薬のヤバ気な臭いが充満した、既にイっちゃっている空間を俺は想像していたのですが、実際に入って見るとまったくそんな事はなく、高そうなアンティーク家具の如き執務用の机が窓を背にした形で置かれた、地球世界の何処の学校にも有る普通の校長室で有りました。

 もっとも、明かり取り用の窓を背負っている段階で、ある程度の心理的威圧感を考えた配置になっている事は間違いないとも思うのですが。学院長の方を見ると、自然な形で太陽を背負う形と成りますから。

 それに、その執務用の机に向かって座っている白い置物も、尋常な代物では無い雰囲気が有りますな。

「えっと、それで、何の用事じゃったかのう、コルベール君」

 白い置物……いや、白髪と白い髭に覆われた何か。多分、人語を話したから人間だとは思うのですが、その学院長らしき老人が白い髭を揺らしながら、そうコルベール先生に聞いた。

 ……って言うか、ついにお爺ちゃんも来ちゃったみたいですよ。

 取り敢えず、妙なボケをかますクソジジイには、素直に大阪名物ハリセンチョップでツッコミを入れて、少し配線の切れかかった頭を正常に戻してやるのが俺的には正しい選択肢なのですが、流石にここは俺の生まれた世界では有りません。
 ちなみに、斜め四十五度の入射角がもっともスタンダードな角度ですか。

 それでも、今回に関しては素直に無視するのが無難な選択肢ですか。そう考え、コルベール先生と、白髪、白い髭の老人のやり取りを見つめる俺。
 尚、当然のように、タバサは魔法学院の教師と学院長の演じる小芝居を、彼女に相応しい視線で見つめるのみ。更に、彼女の発して居る雰囲気も、明らかに無関心と言う気を放っていた。

「学院長。学院長が昨日の使い魔召喚の儀で起きた召喚事故について聞きたい事が有る、と言うから、昨夜の事件を解決した内の一人にわざわざ来て貰ったのですぞ。
 ボケた振りなどせずに、ちゃんとして下さい」

 少しイラついた雰囲気でコルベール先生がそう答える。
 う~む。このお爺ちゃんの所為で、中間管理職のコルベール先生の頭が、あの様な無残な状態に成った可能性が有りますか。
 このコルベール先生は、見た目通り真面目な方みたいですから。

 少しいい加減な校長と、生真面目な教頭、もしくは学年主任。横から見ていると面白い組み合わせだとは思いますよ。でも、コルベール先生の方からしてみたら、面白い組み合わせ、とは言って居られない可能性は有りますから。
 何にしても少し心に余裕を持つ方が万事上手く行く可能性が高いとも思うのですが……。

「おぉ、そうじゃったな。
 昨日の使い魔召喚の儀は、哀しい事に一人の有望なメイジの命が失われたのじゃったな」

 死者を悼む心を感じさせるオスマン学院長の言葉。その言葉からは、彼が心からそう思っている事が強く感じられる。
 これは、表面上を取り繕う為の言葉や、体面を気にしての言葉ではない事は間違いない。

 確かに、人の生命が失われたのは哀しい事。
 しかし、あの形の召喚……召喚した使い魔を結界の内に閉じ込める事すら行わないランダム召喚など、事故が起きない方が珍しいと思います。
 少し……いや、かなり否定的な感想。流石にこの瞬間だけは泰然自若とした鷹揚な表情を維持する事が難しく、少し眉根を寄せて仕舞う俺。

 何故ならば、あの召喚事故は、起こるべくして起きた事件だと考えているから。

「そうしたら、先ずは、自己紹介からじゃな」

 白髪と白い髭に包まれた学院長が俺を一瞥した後に、そう言う。おそらく、この飄々とした爺さんは俺の感情を読んでいる。しかし、その感情を読んで居ながらも、この態度を続けている……と思う。
 もっとも、俺としては、タバサの学んでいる魔法学院の学院長と言う以外の存在ではないので、彼の固有名詞などは、ほぼ必要としてはいないのですが。

「このトリステイン魔法学院で学院長を務めて居るオスマンと言う者じゃ」

 そう自己紹介を行う学院長。
 ……なのですが、これでは本名なのかどうなのかも判らないですし、苗字なのか、それとも、名前なのかもよく判らないのですが。
 ただ、そんな事はどうでも良い事ですか。実際、学院生徒の使い魔に過ぎない俺と、その魔法学院の学院長とでは接点が無さすぎて、これからの俺の生活に早々、関わって来るとも思えない相手ですし。

「日本と言う国出身の武神忍(タケガミシノブ)と言う者です。以後、宜しくお願い致します」

 それに、昨日の使い魔召喚の儀については言いたい事も有るし、言わなけりゃならない事も有る。それならば、この状況は渡りに船と言う状況ですから。

「いやいや、コチラこそ宜しくお願いします、じゃな」

 割とフランクな性格なのか、勿体ぶった話し方でも無く、そう話すオスマン学長。
 そして、更に続けて、

「それに、既に君には、昨日の使い魔召喚の儀の際に呼び出された危険な魔獣に因る被害を最小限に抑えて貰った経緯が有るのじゃったな。
 改めて儂からも御礼を言わせて貰う。ありがとう」

 割と現実的な御方ですね。あっさりと感謝の言葉を口にしましたよ。
 普通は、あっさりと感謝の言葉を口にする人間とは多くないモンです。エライ人たちは特に。

 それに、御礼の言葉を口にするだけならば、別に自分の腹は痛みません。ただ、言葉を口にするだけで終わる話ですから。この部分を指して、現実的な対応と言ったのです。
 まして、この台詞の所為で、以後の俺の質問の切り口から鋭さが失われて仕舞った事も有ります。

 飄々として居て、捉えドコロのない喰えない爺さんだと言う事ですか。

「いえ、人として当然の事を行った迄の事です。
 それに、あの場で自分に出来る事を為しただけですから、そんなに感謝される謂れは有りません」

 実際の話、俺はあの召喚作業の危険度に気付いていながら、結局、ちゃんとした形では、その危険な召喚作業を止めようとはしませんでした。

 もっとも、積極的に召喚作業を止めなかった理由は、俺が部外者であり、更に、あの使い魔召喚の儀が、この世界の……か、どうかは判らないのですが、少なくとも、この魔法学院の重要な通過儀礼でしたから。
 この世界のルールを、客人(マレビト)で有る俺に止めさせる権限は有りません。

 但し、その躊躇いが、一人の人間の死亡に繋がった事は悔やんでも悔やみ切れない事実なのですが。

「うむ。ミス・タバサは良き使い魔を得たようじゃな」

 オスマン学院長の言葉。もっとも、俺は厳密に言うと、『魔』ではないと思いますけどね。
 人の場合だと、サーヴァント。才人とルイズの関係はこれに当たります。俺が連れている神の場合は式神。
 そして、タバサと俺の関係は、もしかすると識神(シキシン)と、その知る神に好かれた人間、と言う関係に成るのかも知れません。

 何故ならば、俺はタバサと正面から戦っても負けるとは思えませんから。
 そして、俺が連れている式神達は、その気になれば、俺は、俺の実力でねじ伏せる事も可能だと言う事でも有ります。
 もっとも、俺の式神はすべて分霊(ワケミタマ)ですから、それぞれの魔界にいる本体達を相手に戦って勝てるかどうかは、かなり微妙と言うか、無理クサい奴も居るのですけどね。

「確かに、今までも危険な魔物を呼び出して、その魔物を制御出来ずに暴走させた例も有る。例えば、火竜を召喚して仕舞った例などがな」

 オスマン学院長が短いため息の後に、そう続けた。
 確かに、あのランダム召喚の場合、その時の術者の気の持ち方によって、陰に属する存在が現れる可能性も有れば、陽に属する存在が現れる可能性も有る。正にランダム召喚になると思います。

 ただ、そうだとすると、人間を召喚したルイズは、あの才人を召喚成功した時には、気分的には陰陽拮抗している中庸だったと言う事になりますか。人間は、陰陽のバランスが取れた存在ですから。

 故に、陽の気を取り込み仙人と成る事が出来るのです。
 但し、陰の気を取り込む事に因って、簡単に邪仙や鬼、妖怪に堕ちる事も出来るのですが。

「少し、質問なのですが、何故、そんな危険と判っている通過儀礼を行うのでしょうか。
 使い魔召喚の儀式と言う物は、私の国でもかなりの危険が伴う為に、その準備はかなり慎重に行います」

 一応、最初から不思議だった質問を行って見る俺。
 それに、今までにも召喚事故が起きた事が有るのなら、流石にその対策も立てられていたと思うのですが……。

「それは、この使い魔召喚の儀が、トリステインの貴族に取って、重要な通過儀礼じゃからじゃな」

 かなり重い内容の言葉を、それでもかなり軽い雰囲気でオスマン学院長は答えた。
 そして、その答えは、俺の想像通りの答えで有った。

 それに俺の記憶が確かならば、地球世界でも成人の儀式として、バンジー・ジャンプを行う地方とか、ハチの巣を取って来る地方。その他、単独で狩りに出掛けさせられる例なども有りましたか。

「この使い魔召喚の儀は、使い魔を一人で召喚して、その使い魔を一人で御して契約を結ぶ。それがルール。
 これを一人で為して、初めて、一人前のメイジ(魔法使い)として認められるのじゃ」

 オスマン学院長が、淡々と事実のみを積み上げるかのように、そう続けた。

 そう言えば、確か、この世界は、魔法が使える事が騎士に成る必須条件らしい。
 いや、おそらくは、それ以外にも……。

【タバサ。もしかすると、この世界では魔法使いで有る事が貴族の条件でも有る、と言う事なのか?】

 おそらく、かなり初歩的な質問でしょうから、【念話】で質問を行う俺。
 そして、その初歩的な質問に対して、少し首肯いて答えてくれるタバサ。

 成るほど。ならば、使い魔召喚の儀式はかなり重要な通過儀礼で有り、この儀式の際に使い魔を召喚出来なかった人間は、魔法学院を退学させられるだけでは無しに、貴族としての身分すらも失う可能性が有る、と言う事になるのでしょうね。
 少なくとも、貴族の後継者候補が一人しかいない、と言う事は考えられないですから。

 それに、その呼び出す使い魔の質が、その人間の評価に直結する可能性も有る、と言う事でも有ります。
 これは、良い使い魔を召喚する為に、多少では済まない無理をする人間が現れたとしても不思議ではない、と言う事ですか。
 この世界には、一人に一体の使い魔、と言う決まりが有る以上は。

 そして、俺はこれ以上、この使い魔召喚の儀を否定する事は出来ない、と言う事にもなって仕舞いました。
 これを否定して仕舞うと、この世界の制度すべてを否定して仕舞う可能性も有りますから。
 まして、封建領主が支配している世界で有る以上、魔法と言う攻撃力は必要とされている可能性が高い。
 何故ならば、何時、エルフ相手に聖戦が起きるか判らない。領民に対する支配にも必要。更に、エルフ以外を相手とする戦争だって起きる可能性も有りますから。

 冷静に質問をして良かったと言う事ですか。俺が、俺の論理や倫理観を居丈高に主張して、攻撃的な態度で臨んでいたのなら、俺の人間性を自ら貶めるような結果となっていたと思いますから。

「ただ、今回の召喚失敗は、今までの召喚失敗とは、少し事情が違うみたいなのじゃ」

 俺の質問が終わった事を確認してから、オスマン学院長はそう続けた。
 ん、今までの召喚失敗と事情が違う?

「今までは、召喚失敗とは言っても、少なくとも、この世界に存在している魔獣や幻獣を召喚したものの、制御に失敗した召喚失敗だったのじゃが、今回の召喚失敗は、コルベールくんの証言では、異世界の魔獣を召喚した挙句に制御に失敗したようじゃからな」

 確かに、他の生徒が召喚した使い魔については、ルイズがすべて説明してくれました。
 しかし、レンのクモに関しては、コルベール先生が説明を求めて来ていました。それに、その際に、彼自身が知らないと証言していた上に、タバサやルイズもそれを肯定していました。

「ですが、私や、ヴァリエール嬢に召喚された平賀才人と言う名前の少年は、明らかに異世界より召喚された人間ですよ、オスマン学院長」

 一応、俺が知っている事実から、そう反論を行ってみる。間違った、見当違いの出発点から導き出した仮説は、間違った、虚構のゴールを導き出す事の方が多いですから。
 そう。少なくとも、それ以前に異世界へのゲートが開いた例がゼロでは有りません。ならば、今までも異世界に召喚ゲートが開いた例がゼロだとは言い切れないでしょう。

「そもそも、その人間が召喚された事もない。少なくとも、儂がこの魔法学院の講師に任じられてからは一度も無い事は事実じゃ」

 陽光を背にして、何と言うか、まるで後光が指すかのような雰囲気で話を進めるオスマン学院長。その効果は、話の内容に説得力を持たせる効果が有るのは間違いない。
 それに、この爺さんが何時からこの魔法学院の講師をやって居るのかは判らないのですが、見た目から判断すると、最低でも三十から四十年ほどの間には無かったと言う事ですか。

 これは、何か起きつつ有る可能性も有りますね。
 但し、それが俺に何か関係が有るかどうかは判らないのですが。

 確かに、俺の見た目は人間ですけど、その本性は龍。まして、才人のようにルーンが刻まれる事によって、特殊な能力を付加された訳でもない。
 それに、うなじの辺りに使い魔のルーンが刻まれた理由も判っています。

 おそらく、この世界のルールと雖も、俺に使い魔のルーンを刻める位置が其処にしか無かったと言う事なのでしょう。
 そこは、俺に取っての『逆鱗』に当たる位置ですから。

 この状況証拠から、俺を召喚したタバサの状況は、この世界の召喚魔法のルールからは大きく逸脱した状態ではない、……と言う可能性の方が高いと思います。

「タケガミシノブくんじゃったかな。何かが起きつつ有る可能性も有るが……」

 オスマン学院長がそこまで言ってから、少しタバサの方を見つめる。
 えっと、この感覚は……。
 いや、魔法学院の学院長なのですから、タバサの事情と言うヤツを多少は知っていても不思議では有りませんか。

「ミス・タバサの事を宜しく頼む」


☆★☆★☆


 来た時とは逆に、俺の方が一歩先を歩みながら階段を降りて行く俺とタバサ。
 それに、最初は呼び出された理由が判らなかったのですが、結局、オスマン学院長が言いたかったのは、最後の一言だけだったのかも知れないですね。

 もっとも、何かが起きつつ有る可能性も有る、と言う警告を俺に発して置く意味も有ったのかも知れないのですが。

 但し、おそらく、それでも警告を発しただけだとは思います。
 その中で、何かの行動や覚悟を俺に求めている訳ではないでしょう。
 何故ならば、俺が異世界から召喚された少年で、タバサも少女でしか有りませんから。

 ちゃんとした大人が居て、更に危険な事件が起きつつ有る事が判ったとしても、こんな十代半ばの少年少女に、重要な何かを行う事を求めるとは思えません。
 流石に、大人の矜持が許さないですし、それでは、未来を託す相手が居なく成りますから。

 大人ってヤツは、少なくとも、自らがチビるほどビビッていたとしても、子供にはそんな姿を見せる事は有りませんし、自分達だけで厄介事を解決しようとする物ですから。

 そんな意味もない事を考えていると、突然、後ろを歩いていたタバサが、立ち止まった。
 授業中の現在、周囲には人の気配はない。

 彼女が立ち止まった理由は判らないけど、ついでですから、一応、聞いて置きますか。
 それに、実際の話、少し気になっている事でも有りますから。

「流石にオスマン学院長は、ある程度の事情について知っている、と言う事やな」

 振り返った俺の瞳と、俺の背中を見つめていた彼女の視線とが交わる。
 一応、他者の耳を気にして主語を省略しては居ますが、これでも意味は通じていると思います。このタイミングで、この台詞が俺の口から出て来ると言う事ですから。

 それに、オスマン学院長が知らない方がどうかしていますか。少なくとも、ある程度の情報を申告しなければ、留学生など受け入れられる訳はないですから。
 但し、それも自己申告で有る以上、虚偽の申告をされていた場合は、オスマン及び、トリステインの方にそれなりの諜報能力が無ければ、裏を取る事は不可能なのですが。

 俺の問いに、タバサがコクリと首肯いた。

 これはもしかすると、タバサが知らない真相を、あのオジイチャンが有る程度までは知っている可能性も有ると言う事ですか。
 但し、ある程度は自らの手で調べ上げなければ、あのオジイチャンが教えてくれる事は無いとは思いますが……。

 しかし、何故かタバサは未だその場から動こうとはしない。
 俺より階段二段分高い位置に居るから、普段のそれよりもかなり高い位置から彼女の視線を感じる。

 う~む。何の用事か判らないけど、矢張り、さっき学院長との会話の内容に関係が有る事なのでしょうね。

「ありがとう」

 突然、彼女の口から発せられた感謝の言葉。そして、不意打ちで有ったが故に、心の何処か奥深くをかき乱す台詞。

 ……冷静な仮面を被った、何処か奥の方を。

「その台詞は少し早いで」

 瞬間、彼女から視線を外し、在らぬ虚空を視界に収めながら、そう答える俺。
 タバサの台詞の意味は色々と有るとは思いますけど、その感謝の言葉を俺が受けるには、未だ少し早いと思います。
 俺は未だ、彼女に感謝されるほどの事を為した心算は有りませんから。

「本当に欲しい感謝の言葉はまだまだ先。これからの俺の働き次第やと思うからな」

 もっとも、俺自身が、あまり感謝の言葉を聞き慣れていないから、かなり恥ずかしかっただけなのですが。
 特に、予想外の時に投げかけられた感謝の言葉が。
 そして、かなりの美少女に、真っ直ぐに見つめられている現在の状況が。

「まぁ、その時までに俺は愛想を尽かされないように気張るから、タバサは、適当だと思う時にその言葉を俺に告げてくれたら良い。
 その時は、俺もその言葉を素直に受け入れるから」

 そう、答える俺を、未だ真っ直ぐに見つめるタバサ。
 そして、小さく、しかし確実に首肯く。その仕草は、ずっと変わらず、彼女のまま。
 しかし、彼女の中で何かが変わりつつ有るかも知れない雰囲気を発しながら。

 ……ただ、これは少し、格好を付け過ぎましたか。
 もっとも、漢と言うヤツは基本的に格好付けですからね。

 えっと。そうしたら、次は……。

 
 

 
後書き
 次回タイトルは、『模擬戦』です。
 更に、次回から『第2章 真の貴族』が始まります。

 追記。
 この物語は、確かに真・女神転生や央華封神を下敷きに置いては居ますが、能力や魔法などはそのまま使用すると言う訳では有りません。
 そもそも、伝承に語られる神や悪魔と言うのは戦うだけの存在ではないと思いますから。

 なので、この物語内では伝承から読み解く事の出来る能力を与えて有ります。
 例えば、ノームが鉱物を集めて来たり、ハルファスが調達能力を持って居たりするのです。

 それに……。どうも、数値で表されたステイタスを文章で描き分ける事は、私には難しいので。
 正直に言うと、主人公やその他のステイタスの数値設定が出来る作者の方は尊敬します。

 魔力のAAAとSの差って、どう表現したら良いのか、私には判りませんから。
 

 

第14話 模擬戦

 
前書き
 第14話更新します。
 

 
 日本人なら大抵の人が好物である、おそらく国民食と言っても良い料理。子供の頃、この料理の非常に食欲をそそる香りを嗅いだ瞬間の心が浮き立つような感覚を懐かしく思い出す。
 ふたつの高い建物に挟まれている、所謂、中庭と言うべき場所なんですけど、春の日差しを良く受ける比較的過ごし易い場所では有りますね、ここは。

 それで現状については……。今更、授業に戻るのも面倒でしたし、流石にあの朝食の内容から、この世界の食事は俺の口には合わないのが判りましたから、こう言う状況に成った訳なんですけどね。
 結局、俺は朝、皿の上に盛り付けられていたフルーツだけを口にしましたから。

 ……つまり、俺の胃袋は、朝から重い物は受付け無かったと言う事です。

 そこで、運よく授業をサボる口実も出来ましたし、それに天気も良い。ならば、どうせなら外での昼食も良いのでは、とタバサに聞いたトコロ、いともあっさり了承して貰えたので、現在、飯盒(はんごう)でご飯を炊いて、大なべでカレーを作っている最中なのです。

 もっとも、本当はダッチオーブンを使えたら、もっと簡単に料理を作れた可能性も有るのですけど、残念ながら、今の俺の知識では無理なんですよ。飯盒でご飯を炊くのなら得意として居るのですが。

「いい匂いですね」

 オタマでカレーをまぜている俺の傍に寄って来た一人のメイドがそう話し掛けて来ました。
 えっと、彼女は……。今朝、俺に御礼を言いに来た黒髪少女で、確か名前はシエスタとか言う、まるで長いお昼休みのような名前の少女でしたか。

「いい匂いやろう。これは、俺の故郷では国民食とまで言われた料理で、カレーと言う料理なんや。それで、一度、タバサにも食べて貰おうと思って、こうやって作っているんや。
 どうや、シエスタも昼食として食べてみるか?」

 自分が誉められた訳では無いのですが、少し、胸を張るようにして自慢げに答える俺。もっとも、自らが調理中の料理の香りを誉められたのですから、少々、自慢げに成っても誰も責めはしないでしょう。

 それに……。
 そう思いながら、火に掛けられた飯盒に視線を移す俺。

 大丈夫。飯盒は合計で3つ火に掛けているから、一升二合のご飯が炊きあがる予定。
 そして、カレーの方も大なべで作っているから、シエスタ一人ぐらい増えたとしてもまったく問題はない状況です。
 ならば、一緒にご飯を食べる事によって、御近付きに成るのも悪くはないでしょう。

 尚、現在の料理は青空の下での、ほぼキャンプ状態。つまり、石を組んでかまどらしき物を作ってから料理をしています。
 基本的に、俺は夏休み中に三度はキャンプに行っていましたから、こう言う料理は得意なんですよ。

「え、よろしいのでしょうか?」

 まさか、シエスタ自身はお相伴に預かろうと思って近付いて来た訳ではないのでしょうけど、俺的に言うと、こう言うアウトドアの料理と言うのは大勢で食べる方が美味いと思っています。
 それに、この世界の料理に比べて、俺の住んで居た世界の料理をどう感じるかの意見を聞ける相手は多いほど良いですから。

 タバサに関しては、雰囲気から美味しいのだろうと察する事は出来ても、実際に言葉にして答えてはくれませんからね。

「タバサ、構わへんやろう?」

 一応は、タバサに確認を取って置くのですけど、別に否定的な答えが返って来るとは思えませんしね。そう思い、木陰で静かに読書中のタバサに対して、そう尋ねる俺。
 読んでいた本から視線を上げて、俺とシエスタの方を一瞥した後、案の定、コクリとひとつ首肯いて肯定を示すタバサ。

「まぁ、タバサがそう言ってくれているんやから、一皿ぐらい食べて行ったらええんや」

 そう言ってから、少し訝しげな表情でシエスタが俺を見ている事に気付く。
 そう言えば、確か朝はよそ行きの対応でしたか。彼女に対しては。

「おっと、イカン。少し、喋り方が妙やったか。
 朝に話し掛けられた時は、妙に丁寧な言葉使いで話していたからな。
 せやけど、俺の基本はコッチ。あの時は、周りに貴族の坊ちゃん嬢ちゃんが仰山居ったから、よそ行きの言葉使いでシエスタの相手をして居たんや」

 それに、流石にこの言葉使いでは問題が有るでしょう。知らない学院生徒が周りに居る時は特にね。
 どう考えても貴族の世界に関係する人間の言葉使いでは有りません。間違い無しに、この世界で平民と呼ばれている、市井に生きる人々の言葉使いだと思います。

 おっと、イカン。ついでに、自己紹介も未だでしたか。

「えっと、自己紹介すら未だやったな。俺の名前は、武神忍。ファミリーネームが武神で、ファーストネームが忍や。
 せやから、俺を呼ぶ時は、気軽にシノブと呼んでくれたら良いで」

 もっとも、名前に関しては、コルベール先生が伝えてくれている可能性が高いとは思うのですが。
 ただ、自らの口で名前を告げるのは、それなりに意味の有る行為です。魔術的にも、そして、礼儀と言う観点からも。

 しかし……。

「いえ、異国のメイジ。つまり、貴族の方を呼び捨てにするようなマネは出来ません」

 シエスタがそう答えた。その言葉の中には、軽い畏怖のようなものが含まれているような気もするのですが……。
 確かに、この世界が中世の農奴制度を続けている世界なら、貴族や騎士を畏怖するのは当然ですか。
 特に、騎士と言うのは、騎士物語で語られるような連中では無かったはずですからね。どちらかと言うと、権力を持ったならず者、と言う雰囲気の方々の方が多かったはずです。

 それに、実際に、コルベール先生の前でも仙術を使用しましたから、そう言う風に先生に告げられていたとしても不思議では有りませんか。
 しかし、表面上は身分差などない世界からやって来た俺に取っては、そんな事はどうでも良い……と言うか、むしろウザイだけの事。

 まして、毛色が違う。能力が違う。出自が違うと言う事でエリミネートされるのは、俺としては、かなり哀しい事ですから。
 現実に異世界人で、能力や言葉、肌の色が違って、そもそも、人に擬態した龍である俺からすると。

「いや、それは間違いやで。俺は、確かに魔法は使えるけど、一般人。つまり、シエスタと同じ平民や」

 自らが十六年間暮らして来た世界での事実を伝える俺。
 ……と言うか、現代日本に身分制度など存在していません。裏側は判りませんが。
 ちなみに、表向きは魔法も存在していない事になってはいたのですが……。
 それに、どうも名字を呼ばれるのは好きでは有りません。何となくですが、堅苦しく感じますから。

「そうなのですか。それでしたら、以後は、シノブさんと呼ばせて頂きますね」

 少しそばかすが目立つけど、それでも、十分、美少女と言っても良いシエスタが少し笑ってから、そう答えてくれる。
 う~む。しかし、この世界に来てから、どうも美少女との遭遇率が高いな。まるで、アニメか漫画の世界みたいじゃないですかね。

 確かに、遺伝学的に言うと、より綺麗な存在が増えて行くのは正しい。

 何故ならば、より綺麗な者の方が遺伝子を残し易いから。
 一代でも綺麗は汚い。汚いは綺麗と言う、妙な性癖の人間が間に入って仕舞うと、次の世代に少し容姿的に劣る遺伝子の継承者が産まれて仕舞う事と成ります。
 何代か連続でそう言う代が続いて行き、より容姿的に劣る遺伝子しか持ちえない存在が続いた場合、その家系は、より遺伝子を残せる可能性が減る、と言う結果に成ります。

 つまり、人間が見た目的に綺麗な存在を求めるのは、自らの遺伝子を未来に繋ぐと言う意味では正しい行為と成る、と言う事ですな。

 ……と言う事は、キュルケが女王然として男子生徒に傅かれていたのは、より生物的に言うと正しい状態だったと言う事ですか。まして、時代に因って美醜の定義が変わっているのも事実ですから。

 ……やれやれ。色々と奥が深いな。

 昼食を一緒に取ろうと誘っただけの会話から、何故か思考だけが独り歩きを行い、歴史上の美女の代表の名前を順番に脳裏に思い浮かべかけた俺。……が、しかし、危うく当初の目的を思い出し、目の前で、少し不思議そうな瞳で俺を見つめていたシエスタにこう伝えた。

「まぁ、せやから、シエスタのお昼の休憩の時にもう一度、ここに来たら良いんや。
 その時まで、シエスタの分のカレーは確保して置くから」

 何処か遠くで、雲雀の鳴く声が聞こえて来る、非常に長閑な春の日の風景でした。


☆★☆★☆


「どうや、美味いやろう?」

 俺の言葉に無言で首肯く一同。
 えっと、何故か当初予定とは違い、この場には余計にルイズとキュルケまで登場しているのですが。

 もっとも、一升二合もご飯を炊いて有るから、問題は無いでしょう。

 尚、カレーの種類は、単なるチキンカレーです。それに、鶏肉ならば、もしも宗教的な戒律が有ったとしても問題ないと思ったからなのですが。
 もっとも、よくよく考えてみると、朝食の料理の中に、ブタらしき肉も有れば、牛らしき肉も有ったような気もしますね。これは少し、余計な気を回し過ぎたのかも知れませんか。

「あの、シノブさん。この白い塊は一体、何と言う食物なのでしょうか?」

 シエスタがカレーには必ず入っているイモを、スプーンで指し示しながら聞いて来た。
 成るほど。大体、予想通りの質問ですな。

「それは、ジャガイモと言って、芋の一種やな。俺の故郷では、これを使った料理も結構ある。まぁ、カレーの中に入れる具材としては、かなり一般的な具材かな」

 俺が当たり障りのない答えを返した。尚、タバサが差し出して来た皿に、ご飯とカレーを盛り付けながらの返事となったのですが。

 但し、これで、おそらくはこの世界では、未だジャガイモがヨーロッパにはもたらされていない時代だと言う事が確認出来たと思います。

 ジャガイモは大航海時代に南米から持ち込まれた物です。もし、この場でジャガイモを彼女らの内の一人でも知っていたら、俺の想像していた時代区分とは違う時代の可能性が出て来るから、少々、厄介かなと思っていましたけど、少なくとも大航海時代は未だやって来ていない時代なのは確か、と言う事になったと思いますね。

「あの、その芋と言う物もよく判らないのですが」

 引き続き、シエスタの質問が続く。
 確かに、この四人の中で、農作物に興味が有って、ある程度の知識が有るのは彼女だけでしょうからね。その他の三人に関しては、全員、貴族のお姫様ですから、農作物に付いてはあまり興味が無くても仕方がないと思います。

 それに、確か、ヨーロッパには芋は無かったような気もしますね。ですから、ジャガイモがポテトで、サツマイモはスイートポテト。これはかなり、適当な命名ですから。

 う~む。しかし、そうかと言って、これは少し説明が面倒ですか。
 芋に似た物で、中世ヨーロッパの人達に説明し易い物……。ユリ根とか、食べたかな。味としては栗に近いけど、芋は樹木に成る果実では有りませんし。

「そうしたら、午後のお茶の時間に、オヤツとして、今度はサツマイモを用意しようか」

 実際に、口で説明するよりも、食べて貰うのが一番判り易いですか。ジャガイモは食べて貰ったし、次はサツマイモの番かな。それに、焼き芋ならば手間も掛からないし、女の子なら、大抵の娘は好きだとは思いますから。
 まして、焼き芋ならば、素材の形が全く変わらないから、カレーの具のジャガイモよりも説明がし易い。

 しかし……。

「その午後のお茶の時間とは、一体、どう言う意味なのよ?」

 今度は、ルイズがそう聞いて来る。ついでに、空になったお皿を俺の方に差し出して来たので、お嬢様は二皿目のカレーを御所望らしい。
 もっとも、良く食べるのは良い事ですか。

 俺は、ルイズに、二皿目のご飯をよそい、カレーを掛けながら

「えっと、もしかして、お茶も知らないのか?」

 ……と聞いた。
 首肯くタバサ以外。そう言えば、タバサは、昨夜の食事の際にお茶を飲んで貰ったのでしたか。

 俺としては、食事の時にお茶を準備するのは当たり前の事でしたけど、ここはヨーロッパでしたから、ワインの方が普通でしたね。
 そう言えば、朝食の時には、ワインの他にも果物を絞った物が出されていましたから。
 そして、タバサとルイズのグラスが空になったタイミングで、その果汁100パーセントのジュースを注いで居たのは俺でしたし。

 尚、この場には、お茶はお茶でも、ウーロン茶が用意されて居ります。
 ペットボトル入りのウーロン茶ですけどね。

 それに、お茶も、大航海時代に初めて中国からヨーロッパに持ち込まれた物でしたね。それだったら、ここに居る全員が知らなくても不思議では有りませんでしたか。

「今、みんなの前のコップに注がれている液体もお茶の一種、ウーロン茶と言う物なんやけど……。
 まぁ、これも、色々と飲んで行って貰う方が早いな。午後三時ごろ……と言っても通じないか。小腹がすいたらお茶とお茶請けを用意するから、その時に来て貰えたら御馳走するで」

 キュルケが差し出して来たお皿にカレーを盛り付けながら、そう答える俺。
 そもそも、午後のお茶の時間も、おやつの時間も通じなくて当然でしたか。おやつの時間の『おやつ』とは、時代劇などで言われる、八つ刻の事ですから。

 俺と彼女達の交流は、間違いなしに異文化コミュニケーション。まして、貴族と平民。その貴族の姫様達にしても、それぞれ出身国が違うと言うオマケ付き。
 これは、適正な関係を築くのもかなり骨の折れる作業と成る可能性が高いですね。


 それにしても……。想像以上の勢いでご飯が消費されて行くな。

 俺は、既に三皿目となったタバサのお皿にカレーを盛り付けながら、少し想定以上に減って行くご飯を覗き込みながらそう思った。

 一応、多い目にご飯を炊いたのは、才人に、カレーが残っていたらカレーを。残っていなかったら、オムスビでも差し入れてやろうかと思っていたからなのですが……。
 しかし、現状では、自分の分の確保すら難しいかも知れません。

 ちなみに、現在、筋肉痛でお休み中の才人くんに差し入れを行う事は、不可能でした。
 教訓としては、この世界の魔法使い達は、非常に燃費の悪い、一昔前のア○車みたいな存在だった、と言う事が判った程度ですか……。

 ……やれやれ。


☆★☆★☆


「それで、錬金がいきなり爆発したのよね」

 キュルケが午前中の授業が完全に休講となった理由の説明を終わらせた。
 成るほど。ルイズの爆発魔法で教室自体が使用不能となったと言う事ですか。
 それに、真鍮(しんちゅう)がこの世界に有る事も判りました。もっとも、真鍮に関してはかなり古くから地球世界の方でも使っていたはずですから、この世界に有ったとしても不思議ではないのですが。

 ただ……。

「その錬金と言うのは、土から金を錬成すると言う魔法なんですか?」

 一応、そう聞いてみる俺。この世界にも錬金術と言う魔法が有るのかと思いながら。

 ちなみに、俺の式神。ソロモン七十二の魔将の第二十四席ハゲンチが使っている錬金と言うのがそう言う類の魔法です。あの魔法は、原理的には元素を完全に置き換えていると思います。
 神話的な力を源にして。

 尚、地球世界の伝承上に有る錬金術は、金メッキを行っている作業を、金が作られていると勘違いして、無駄な魔法の実験を繰り返しただけの事だと思いますけどね。
 一説では、紀元前から、電池を使用した金メッキの技術が中東では有ったと言う説が有ります。
 そして、その科学的な知識がない人間が、金属製品に金メッキが施される様を見て、金が錬成されていると勘違いしたとしても不思議ではないでしょう。

 まぁ、古来、知識や技術は権力者によって秘匿されていましたからね。
 それに、その魔法や錬金術の実験が、後の科学の発展に寄与した事も事実ですから。

「流石に土から金を錬成するのは難しい。でも、銀や銅から錬成する事は可能」

 俺の質問に対して、タバサがそう答えてくれる。

 咄嗟に、元素の周期表を頭に思い浮かべてみる俺。確か、銅や銀は、金と同じ族に分類されるんじゃなかったのかな。周期表の上から順番に並んでいたと記憶しています。しかし、もっと簡単に金を錬成する心算なら、むしろ、白金か、水銀から錬成する方が少しは簡単に成ると思うのですが。
 もっとも、これは、スイヘイリーベと言う言葉の意味が理解出来ていなければ、かなり難しいとも思いますけど。

 ……って、周期表に関しては、確か十九世紀まで待つ必要が有るから、流石に十字軍の時代に分類されるここでは難しいですか。

 それに、真鍮から銅を作るのなら、それはそんなに難しい事はないと思います。真鍮とは、五円玉に使用されている金属で、元々、銅と亜鉛の合金だったはずです。ですから、亜鉛を銅から取り除いてやる事に因って、銅の錬成が完成するのでしょう。

 尚、現在の時刻は、午後の三時ごろ。本日は、こんな感じでずっと話し続けて来ました。
 それに、教室が使用不可でしたし、ルイズの爆発魔法に巻き込まれたあの女性教師が気絶して、そのまま休講。午後からの授業も何故か休講となった為に仕方が無かったのですが。

 そこで、現在は、午後のお茶の時間として、昼食時に使用したかまどで作った焼き芋を彼女達に振る舞っているトコロなんですよ。もっとも、サツマイモを濡らしてからアルミ箔に包んで、そのまま火に放り込んだだけですから、厳密に言うと料理と言う代物では無いとは思いますけどね。
 新聞紙が有れば、水に湿らせる事も出来たのですが……。それは流石に無理ですか。

 それと、流石にシエスタは御仕事に戻りました。それに彼女に関しては、仕事が終わった後で食べて貰えば良いだけですから。
 いや、所詮はおイモですから、ハルファスに頼んで箱ごと調達して貰って、そのままシエスタに上げても良いぐらいですから。

 そもそも、このぐらいの時代の平民の食事は一日二度では無かったかな。世の東西に関係なく。

 但し、彼女が仕事に戻ってから、有る問題が起きたのですが……。
 それでも、その事件に関しては無事に解決しましたから、問題なしとしても良いでしょうね。

 もっとも、その所為で、モンモランシと言う水系統の魔法の使い手に香水を作って貰って、ギーシュと言う名前の少年と、タバサ、キュルケ。それに、何故かルイズに対しても香水をプレゼントしなくちゃ成らなくなったのですが。

 それに、シエスタがギーシュにぶつかった時に、少し不自然な精霊の動きを感知したのですが……。
 まぁ、それでも、シエスタにあの瓶に入った香水を弁償する事は出来なかったのですから、それも仕方がないでしょう。袖すり合うも多少の縁と言いますしね。

 まして、あのモンモランシと言う名前の少女が守銭奴で無い限り、そんな大きな金額を吹っかけて来る事はないと思いますし。
 それに、一応、ギーシュと言う少年を最終的に取り成してくれたのも彼女でしたから。

「どうです、甘い食べ物でしょう」

 そう、その場に残った少女達に問い掛ける俺。
 確か、時代的には砂糖が少量、ヨーロッパでも生産され始めた時代の可能性が高いですか。ならば、甘いサツマイモは好まれるはずですね。
 それに、甘いは美味いとも表現されるはずです。焼き芋はシンプルですけど、そのサツマイモと言う食物を知らない人間に取っては、味に関しては好印象を持たれる食べ物だとは思いますね。

「見た目は少し洗練されてはいないけど、意外に美味しい物ね」

 本日二本目の焼き芋に手を出しながら、キュルケがそう答えた。
 ……って言うか、皆さん、太りますよ。

 確かに、サツマイモはタンパク質がカロリーの割には不足している食べ物ですから、これを主食にするには問題がある食べ物では有ります。
 しかし、それは飽くまでも主食としてで有って、オヤツとして食べ過ぎると、当然のように太ると言う結果をもたらせる事となると思うのですが。

 それとも、この世界の魔法は、それだけカロリーを消費すると言う事なのでしょうか。

 俺の目の前に居る三人の少女達の姿を順番に見つめる。ルイズとタバサは非常に残念な雰囲気ですが、キュルケに関しては、出るトコロは出て、引っ込むべきトコロは引っ込んで居ますね。

 う~む。朝一番から、かなりの高カロリーな物を詰め込んでも大丈夫みたいな感じですし、更に、昼食のカレーの事も有りましたね。
 あれが、単に珍しい食べ物だったから、ついつい食べ過ぎた訳などでは無く……。

「シノブって、確かサイトと同じ世界からやって来たのよね」

 少し、思考の海に溺れかかった俺を、ピンク色の御主人様がそう話し掛けて来る事によって、現実世界に引き戻した。尚、彼女もまた、本日二本目の焼き芋に手を伸ばしていますね。確かに、そんなに大きなおイモをハルファスに準備して貰った訳ではないので、二つぐらいなら問題ないとは思うのですが……。

 しかし、晩御飯が食べられなくなりますよ。これ以上、食べていると。

「多分、それで間違いないとは思います。ですが、異世界と言うのは、それこそ人間が考え付く限りの数が存在している可能性が有る以上、正確なトコロは判りません」

 俺の答えはコレ。まぁ、可能性としては、才人と俺は同じ世界出身と言う可能性が高いとは思いますが。

「だったら、サイトも貴方と同じように、カレーや、この焼き芋とか言う食べ物の知識を持っていたりするって事?」

 ルイズの質問が続く。……って、これは少し才人に取ってはマズイ兆候のような気もするのですが。
 確かに、俺と同じような知識が有って、同じように有る程度のキャンプなどの経験が有るのなら、飯盒でご飯を炊く事も可能なら、カレーを作る事も可能。
 材料に関しては、お金さえあれば調達可能ですから。

 最悪、この世界に無い物でも、ハルファスに頼めば何とか成ります。

 但し、昨夜、俺は才人に刀を自在に操って自らの証を立てろと言ったトコロですし、多分、才人自身もその心算だと思います。
 それを今更、日本刀を包丁に持ち替えろ、と言うのは……。

 俺なら喜んで受け入れるのですが。この世界の料理。基本的には素材と塩による味付けしかない食事では、残念ながら俺の舌は満足しません。少量でも良いですから、自分の舌を満足させられる食事の方を俺は食べたいのです。
 ですから、タバサを餌付けするようなマネをして、俺に食事の用意をさせた方が美味い料理を食べられるようになる、と思わせようとしているのですからね。

 もっとも、彼女に取っては、俺は使用人扱いではないらしいから、そんな事をさせたくないみたいなのですが……。

「失礼、ミス・タバサ。少し、お時間を頂けますか?」

 本塔の方から現れた一人の男子生徒が、まっすぐに俺達……いや、声を掛けた相手がタバサでしたから、真っ直ぐにタバサの方に向かって近づいて来て、そう話し掛けて来た。

 えっと、マントの色からしてタバサ達と同じ二年生だと思いますね。但し、あまり記憶にない顔立ちをしているトコロから、おそらく別のクラスの生徒なのでしょう。
 髪の毛は落ち葉色。瞳はブラウン。かなり強い意志の光を湛えた瞳が印象的と言う感じかな。鼻筋は通っていて、口は少しの笑みの形を浮かべている。
 何と言うか、少なくとも、日本人にはあまりいない、彫りの深いイケメン青年と言う感じですか。
 銀幕の向こう側に居る方と言う顔の造作です。

 それで身体つきに関しては、身長は百八十センチメートル程度と言う感じでしょうか。制服とマントに隠されて居てよく判らないですけども、肩幅の広さと胸板の厚さから、かなり良い体格をしているのは判りますね。

 う~む。俺の身長が、確か百七十七センチメートルなのですけど、俺よりもかなり大きな体格だと感じるのは、おそらく、彼が発している泰然自若とした雰囲気が、彼の存在感を大きく見せているのでしょうね。

 何と言うか。この学院の生徒は、今まで見た感想から言うと、どちらかと言うと線の細い薔薇の花が似合うようなギーシュくんタイプの男子生徒が多い中では、かなり目立つ存在ではないのでしょうか。このイケメン青年は。
 ……って言うか、少なくとも、タバサやルイズと同い年とは思えません。キュルケとならつり合いが取れるとも思いますが。

 尚、彼が話し掛けて来た時、タバサと、そして、キュルケからも少し緊張したかのような雰囲気が発せられたのですが……。
 彼の事を、このふたりはそれなりに知っていると言う事なのでしょうか。

「ひとつ、私に魔法実技を御指南しては頂けないでしょうか?」

 イケメンくんがそうタバサに言った。
 えっと。これは、多分、魔法での戦闘訓練を申し入れて来たと言う事なのでしょう。
 そして、御指南と付いているトコロから、タバサは魔法に関しては、この魔法学院内でもそれなりに実力を認められた存在だと言う事なのかな。

 しかし、タバサは無視。まぁ、昨日から付き合ってみて、彼女が他人に興味を示した事は殆んどないですから、これは仕方がない事だと思います。
 ……って、俺が知っている事を、このイケメンくんが知らないとは思えないのですが。

 それに、表面上は無関心を装ってはいますが、少し……いや、かなりタバサ自身が緊張しているのが判ります。
 つまりこれは、このイケメンくんが、タバサに緊張させるだけの何かを持っていると言う事。

「成るほど。風のトライアングルだと言う話だったのですが、矢張り、所詮は、本名すら明かす事の出来ない人物だったと言う訳ですか。
 おそらく、貴族とも思えないような家の出身だと言う事なのでしょうね」

 イケメンくんが少し揶揄するような口調でそう続けた。

 もっとも、これぐらいの挑発は仕方がない事。
 それに、少々の挑発は無視出来るようにならなかったら、アッチコッチで決闘騒ぎを起こす事に成りますから、この程度の挑発に対しては知らぬ顔の半兵衛を決め込むに限りますし。

 その俺の思考をトレースするが如く、そのイケメン青年の言葉を、右から左に聞き流すタバサ。

「例えば、敵に背中を見せて逃げようとして無様に殺される、父親の娘とかね」

 しかし、イケメンくんのこの一言が、タバサの雰囲気を一変させる。
 これは、少々、危険な雰囲気。普段のタバサの雰囲気とは明らかに違います。
 それに、もしかすると、彼の台詞は、本当にタバサの父親の暗殺されたシーンを表している可能性も有りますか。

「失礼。貴方は、どちら様でしょうか?」

 思わず、ふたりの話しに割り込みを掛けて仕舞う俺。流石に、これは介入すべき事柄だと思いましたから。
 しかし、同時にこれは下策でも有ると思いますが。

 何故ならば、このイケメンくんは、どう有っても、タバサをその魔法実技の指南とやらに引き出したいらしいですから。そこに、俺が間に入ったぐらいでは、引き下がる心算はないでしょう。
 先ほどの台詞が、当てずっぽうなどではなく、事実を告げた物ならば、間違いなくその心算のはずですからね。

「私の名前はジョルジュ。サヴォワ伯の長子です」

 ……って、名前を名乗られても、俺にはさっぱり判らないのですが。
 しかし、ジョルジュと言う名前は、俺に対しては非常にマズイ名前でも有ります。

 ジョルジュ。ラテン語読みだと、おそらくはゲオルギウス。竜殺しの聖ゲオルギウスではないですかね、彼の名前は。
 いきなり、死亡フラグに直結するような名前の御方が登場して仕舞いましたよ。

 しかし、とある十字教が存在しない世界で有る以上、これは偶然の可能性が高いですし、彼は魔法使いであって、槍使いではないと思いますから、問題はないとは思うのですが……。

【なぁ、タバサ。このイケメンくんは、もしかして、ガリアの関係者なのか?】

 一応、【念話】にて、タバサに問い掛ける俺。

 まして、サヴォワ伯爵と言うか、その地名にも、何処かで聞き覚えが有るような気がしますけど。
 それに、少なくとも、ジョルジュと言うのは、フランス語読みで有るのは間違い有りませんから。

【ガリア貴族サヴォワ伯長子ジョルジュ。おそらく、ガリアがわたしに付けて来た御目付け役】

 タバサの【念話】による返事。その彼女からの【念話】にも、初めて緊張の色が付いていた。
 成るほど。流石に、ガリア王家としても、タバサを完全に自由に振る舞わせている訳ではないと言う事ですか。
 ……とすると、このイケメンくんの目的は、タバサへの挑発行為などではなく、俺の実力を調べる目的の可能性の方が高いですね。

 その理由は、タバサの魔法の実力は知っているはずですから。

 しかし、ならばどう対処する。

 簡単なのは、ジョルジュくんの相手を俺がする事。
 相手の実力が判らないから確実に勝てるかどうかは判らないのですが、余程の事が無い限り生命の危機に陥る事はないでしょう。

 タバサに任せる。
 これは論外。俺が居るのですから、使い魔の俺が先ず露払いを行うのが筋。
 戦略的に言うと、敵の可能性の有る相手に手の内を晒すのは得策では有りませんが、これは、俺の漢としての矜持が許さない。

 無視をする。
 これも、今のタバサの心情からすると難しい。彼女は機械ではない。傷ついたり、哀しんだりする心はちゃんと存在しています。
 それで無ければ、彼女から発せられる気を読む事が出来はしませんから。

 まして、流石に先ほどジョルジュくんの物言いは、少し頭に来る台詞で有ったのは事実ですから。これを無視して仕舞うと、これ以後のタバサに対する周りの扱いが悪く成ります。
 貴族としての名誉は大切なはずです。向こうの世界ではそうだったはずですから、この世界でもその部分は変わらないと思います。

【アガレス。俺に強化を】

 ならば、今回の場合の答えは、俺がタバサの露払いを行う、の選択肢のみですか。
 相手の策謀に易々と乗せられるようで、少し癪に障るけど、それも仕方がない事ですかね。

「お待ち下さい、先ずは主が相手をする前に私が相手をする方が筋です。
 もし、貴方が私に勝てなければ、主がわざわざお相手をする必要はないでしょう」

 もっとも、この台詞は、所詮は様式美なのですが。
 このジョルジュくんの方だって、タバサの相手をしたトコロで意味はないはずです。
 彼の目的が、俺の実力を調べる事だった場合は、なのですが……。

 俺の排除の可能性は……闇討ちを仕掛けた方が簡単で確実ですから、可能性としては非常に低いでしょう。

「それとも、使い魔風情の相手は出来ないとおっしゃられますか?」


☆★☆★☆


「トコロで、その模擬戦とやらのルールと言うのはどうなっているのです」

 学院に常備されていた訓練用の刃を付けていない模造剣を鞘から抜き放ち、空を一閃。そして、その重さとバランスを確認しながら、そうジョルジュくんに聞く。
 尚、この模造剣と言うのは形としてはレイピアですけど、固定化と言う魔法が掛けられているから、結構、頑丈な代物らしいです。

「基本的には相手の杖を飛ばした方が勝利です」

 自らの細見の剣……、何でも、あれでも魔術師の杖の一種らしいです。その軍杖と言う杖を一度確認するかのように抜いたジョルジュがそう答えました。
 成るほど。しかし、その方法だと風系統が圧倒的に有利なような気がするのですが。

 そう思いながら、再び鞘に模造剣を仕舞い込む。模擬戦の正式な作法が判らない以上、抜き身の剣を手にする事すら卑怯と取られる可能性も有りますし、俺は、基本的に攻撃を捌くタイプの剣を使用しますから、鞘に納まっている状態からの方が、何かと都合が良かったりしますから。

 もっとも、この国の魔法は杖が無ければ発動しない物らしいですから、相手に怪我をさせずに勝敗を決するのなら、杖を取り落させるのが一番簡単ですか。

【タバサ。アイツの魔法の系統を教えてくれるか?】

 表の方。実際の声ではジョルジュくんの相手をしながら、【指向性の念話】にて、タバサにそう話し掛ける俺。
 それに、これも基本ですか。一応、自分の能力の強化魔法を使った上で、相手の基本の能力が判っていたら、戦いも大分、楽には成りますから。
 但し、兵は詭道なり、の言葉も有ります。より上位の能力を持っている者が、能力を低く見せる事は容易ですから、公の情報をあまり信用し過ぎるのも問題は有るのですが。

【土・土のライン】

 瞬時に答えを返してくれるタバサ。
 成るほど。しかし、それにしては相手の落ち着き具合が妙ですね。

 何故ならば、少なくとも、彼も昨日の使い魔召喚の儀で何が有ったか知っているはずです。それならば、その際に俺と才人が為した事を知っていると思っても間違いは有りません。
 まして、あの時のレンのクモに、学院生徒やコルベール先生の魔法が通用しなかった事についても知っているはずなのですが……。

【シルフ。俺の周りに常に新鮮な空気を発生させ続けてくれ】

 まぁ、まさかそんな事まで出来るとも思えないのですが、空気を何か別のモノに錬成出来るかも知れませんから、一応は、転ばぬ先の杖。策を弄して置きましょうか。
 もっとも、その場合、それは既に『錬金術』とは言えないような気もするのですが。

 そうして、次に戦場の確認を行う。

 周囲には、ギャラリーは……居ない事もない、と言うぐらいですか。良く晴れた春の日の午後に、学校の中庭に人が集まっていない訳はないですから。
 大体、五十人ぐらいと言う感じですかね。

 これは、竜殺し殿(ジョルジュ)が周りを巻き込むような大規模魔法を使用する事も可能と言う事ですか。
 少々、厄介な状況かも知れないな。

 俺は、少し後を振り返って、背後に立つタバサ達を見つめた。

 ウカツに魔法を躱す事は出来ませんね。竜殺しのゲオルギウスは、その毒竜を村に連れ帰って、十字教への改宗を行うのならこの竜を殺してやるとおっしゃられた、尊敬するに値する人物だった記憶が有りますから。
 俺からすると、それはどう考えても……。

 おっと、彼が、十字教に伝えられる聖人ゲオルギウスと同じ種類の人間とは限らなかったですか。

「そうしたら、私はこの国の作法については良く判りませんから、開始のタイミングはそちらで自由に決めて貰って構いませんよ」

【ハルファス。俺に魔法反射を頼む】

 口では太平楽な様子で、そうジョルジュに告げながら、【念話】でハルファスにそう依頼する俺。
 尚、魔法反射とは、たった一度きりでは有るのですが、相手の魔法を完全に反射出来る魔法の事です。
 但し、当然、一度しか効果を発揮しない為に、集団戦闘の時には大して効果を上げる事はないのですが、こんなタイマン勝負の時には、一瞬の隙を作る事が出来る対魔法用結界魔法でも有ります。

 しかし……。

「ひとつ忠告して置きます」

 最初から全く変わる事のない雰囲気で、ジョルジュくんが俺に言葉を掛けて来た。
 う~む。しかし、コイツは余程、自分の能力に自信が有るのでしょうね。戦闘開始前だと言うのに、過度の気負いのような物も、そして緊張もしている様子も有りません。
 確かに、それなりの緊張感は有るみたいですけど、それが、悪い方向に向かうようなタイプではないと言う事です。

 もしかすると、それなりに修羅場を潜り抜けて来た相手の可能性も有りますか。

「本気で相手をしなければ、死ぬ事も有り得ますよ」

 ジョルジュが軍杖を抜いた。妖しい銀の煌めきが、春の陽光を反射してその一瞬だけ別の世界を創り上げる。

 刹那、俺とヤツの距離がほぼゼロとなる。
 最初に有った距離、大体、十五、六メートルほどの距離をほぼ一瞬で詰め、左下方から軍杖を斬り上げて来るジョルジュ。

 高速で迫る白刃を、左手に手にした鞘に納まったままの模造剣を使い、下から少し上にベクトルを向けてやる事で、必殺の白刃を躱す俺。
 しかし、風を斬ったはずの白刃が、俺の頭上で円を描くようにして回転し、今度は、俺を袈裟懸けにしようと振り下ろされる。

 ええい、コイツ、魔法使いではない。この動きは剣使い!

 どう考えても人間の動きではない、そのジョルジュの動きにかなり驚きながらも、一歩ジョルジュの方向に右足を踏み込み、軍杖の間合いからヤツの右腕の間合いに侵入する俺。

 そして、そのままヤツの右腕を取り、巻き込むようにして投げ技に移行する。

 しかし!
 そう、しかし。右腕を取られ、そのまま大地に叩きつけられるだけかに思えたジョルジュが、まるで体重の無い者で有るかのような体捌きを空中で行い、俺が極めていた戒めからあっさりと脱出して仕舞う。

 ……その身体全体に淡い燐光のようなモノを纏いながら。

 精霊を纏い、剰え、活性化させている?
 ……って言うか、コイツがライン・クラスの魔法使いなら、対レンのクモ戦闘で、わざわざ俺が手出しする必要など無かったんじゃないですか。

 少し、双方距離を取って、次の出方を伺うかのような空白。

 ギャラリーの方からは何の声も上がらない。いや、おそらくは上げられない。
 何故ならば、魔法戦闘の模擬戦だったはずなのですが、何故か白刃が煌めく肉弾戦と成っているのですから。
 まして、戦闘速度が速すぎて、思考は未だしも、動体視力の方が追い付いていない可能性も有りますから。

 再び、俺の間合いに踏み込んで来るジョルジュ。
 真っ直ぐに付き出して来る軍杖を紙一重で左脇腹方向に躱し、そのまま刃を水平にしてやや下方から横薙ぎに払われた一刀を、今度は背中を地に着けて躱す俺。

 ……って言うか、これは防戦一方。
 空を斬らせたはずの一刀が再び返す刀で上空から振り下ろされるのを仰向けに見上げた後、今度は素早く大地を転がるようにして躱す。

 尚、その際、軽くジョルジュの足を払ってみたのですが、これは予想されていたのか、簡単に躱されて仕舞いましたが。

 ……やれやれ。ヤツの攻撃は、すべて繋げられていて、ひとつの攻撃を躱したぐらいでは隙は生まれないな。
 そして、俺の剣は後の先。先に相手から攻撃させる事によって隙を作り、その先に動いたはずの相手よりも先に討ち貫く剣。

 これは、どちらの方が最小限の動きで相手を捉えられるかが勝負と言う事ですか。

 俺が、鞘から模造剣を抜き、正眼に構えた。
 対して、ジョルジュはフェンシングの構えに似た姿で相対す。

 その距離は、約十メートル弱。今までの状況から考えると、この距離はジョルジュの攻撃範囲内では有りません。ヤツが攻撃を為すには、この距離を詰める必要が有ります。
 俺に取っては……。小細工を弄せる距離では有りますね。

 それにしても、綺麗な構えをしますね。なんの気負いも、また余計な力みのようなモノも感じられない、すっと自然に立ったような非常に綺麗な構え。
 それに、この構えのままでは、残念ながら双方とも付け入る隙は有りませんから。

 これは、仕方がないですか。
 そう思い、ほんの少し……。本当に少し切っ先に揺らぎを与える俺。ほぼ、ひとつ呼吸を整えようとしたかのような揺らぎを。

 瞬間、それまでとは違う刺突が、やや下方から俺のノドを目がけて一直線に伸びて来る!

 そう、スピードが。威力が。そして、そこに籠められた魔力が違う。
 肩から腕、そして軍杖の先までがひとつの槍と化したかのように錯覚させる銀の刺突が、一瞬の隙を作って仕舞った俺に対して必殺の一撃を放ったのだ。

 そう、それは正に、身体全体を使った竜を屠りし槍の一撃!

 ジョルジュが放った刺突が俺の模造剣と触れ合った正に刹那!

 世にも妙なる音色が周囲に響き亘り、
 そして、その場には……。

 刺突を俺の右肩上方に躱されたジョルジュと、
 彼の目前に模造剣を突きつけた俺の姿。

 そして……。

「未だ続けますか」 

 と静かに告げられる俺の言葉が、戦いの終了を示す鐘の音と成ったので有りました。

 
 

 
後書き
 この回は、ギーシュくんと才人の決闘イベントの代わりに差し込まれたイベントです。
 そして、この後のシナリオに繋がる発端でも有ります。

 但し、ギーシュくんの香水のイベントは何故か起こり掛けたような雰囲気が有るのですが……。
 この部分に関しては、ずっと先の話で種明かしを行います。

 それでは次回タイトルは『ハルケギニアの魔法の意味』です。

 意味深なタイトルですが、前半部分は今回の模擬戦の解説。後半部分は、次の話、北花壇騎士の任務に対する引きですので、ちょうど幕間と言う感じの話と成ります。

 しかし、一話が長いので、手直しに時間が掛かって仕方がない。

 追記。
 この物語上の日付は、4月23日。つまり、聖ゲオルギウスの祝日に当たる日の出来事です。私の計算が間違っていなければ。
 

 

第15話 ハルケギニアの魔法の意味

 
前書き
第15話更新します。
 

 
「先ほどは、失礼な言葉使いをして申し訳ありませんでした」

 去り際に、ジョルジュ(竜殺し殿)がそう告げて来た。
 戦闘の緊張が緩み、俺も、そしてジョルジュの方もそれぞれの武器を仕舞い込んだ後の台詞。

 成るほど。矢張りこれがコイツの基本系と言う事なのでしょうね。
 そもそも、最初に挑発して来た時から、彼はそう尊大な態度では有りませんでしたから。直接、挑発されたタバサの方はどう思っているのか判らないですけど、俺の方には蟠りは残ってはいません。

 まして、この模擬戦自体、双方共に無傷で終わりましたからね。

「何故、無理に挑発するようなマネを為したのです?」

 元々出て来た建物の方に向かう大きな背中に、そう問いを投げ掛ける俺。もっとも、聞かずとも答えは判っている心算なのですが。
 振り返って俺を見るジョルジュ。
 そして、少し笑って見せた。

 やれやれ。イケメンと言う存在は、何をやっても絵に成ると言う事ですか。
 何と言うか、中世の城を思わせる建物を背にして微笑みを浮かべるコイツは、とある小説の主人公を思わせます。

 ……山の中にそびえ立つ中世の古城。凄まじい風雨に煽られた木々が不気味なざわめきを発し、
 突如光る稲妻に、その中を走る馬車のシルエットが浮かぶ。

 そう言う、映画なり、物語なりの重要な登場人物として描かれる貴族独特の雰囲気を纏っている青年。

「貴方の考えている通りの理由です」

 先ほどまでと同様、まったく気負いなどを感じさせる事なく、そう短く答えるジョルジュ。

 ……って言うか、何故に、コイツに俺の考えている事が判るのか釈然としない点ではあるのですけれども、確かに、タバサを徴発する理由がコイツにはないと言う事は簡単に想像が付きます。更に、主人を馬鹿にされて怒らない使い魔はいませんね。普通ならば。

 しかし、本当にコイツがタバサの御目付け役なのでしょうか。
 ……って言うか、そもそも、こんな能力の持ち主に御目付け役をさせて、タバサに騎士としての仕事をさせる意味が、何か有ると言うのでしょうかね。
 こんなモン、ガリアに人材が有り余っている訳でないのなら、御目付け役にはもう少し、それに相応しい人物を配置して、コイツには、コイツに相応しい仕事が有ると思うのですが。

 ……可能性として高いのは、お目付け役と言うよりも。

 そこまで考えてから、少し、視線を貴族然とした青年から、彼が出て来た尖塔に視線を移す。このまま、彼を視線の中心に置いて置くと、脱線し掛けた思考を元に戻せなくなりますから。
 そう、それについては、今考えるべき内容では有りませんから。どうやら、世界は案外美しい可能性が有ると言う事が判っただけでも良いでしょう。
 もっとも、逆の方向から見ると、今まで考えていたよりも、更に汚い面が出て来た可能性も否定出来ないのですけど。

「えっと、そうしたら後ひとつ質問、ええかいな」

 俺が更に質問を続ける。
 ジョルジュからの答えはない。但し、踵を返して去って行かない以上、否定された訳でもないと言う事。ならば、この沈黙は、肯定と捉えたとしても間違いではない。

 それならば……。

「何故、陽光が有る内に仕掛けて来たんや?」

 俺の言葉に、明確に言葉にしての答えを返す事なく、ただ静かに目礼を行った後に、そのまま踵を返して元々出て来た建物の方に去って行くジョルジュ。
 但し、その目礼は俺に対して行った物などでは無く、おそらく、俺の傍に近寄って来ていたタバサに対しての物で有ったと思うのですが。


☆★☆★☆


「それで、さっきの戦いの最後の部分は、一体、どうなって決着がついたの?」

 タバサに続いて近付いて来た、ピンク色の少女がそう聞いて来た。それに、彼女には見えていなかったとしても仕方がないですか。
 当然、武道に精通しているとは思えない貴族で、更に魔法使いの少女が簡単に見切る事の出来ないレベルの技術が無ければ、あのジョルジュの剣を跳ね上げる事が出来るとは思いません。

「そうですね。それでしたら、実際にお見せ致しましょうか」

 そう言いながら、ルイズに俺が持っていた模造剣を渡す。そして、自らは、かまどを使用した際に使い残した木切れを手にした。
 それに、百聞は一見にしかず、とも言いますしね。

「そうしたらヴァリエール嬢。その模造剣で先ほどの彼のように突きかかって来てくれますか」

 そう言った俺に対して、何故か、少し不満そうな顔のルイズ。そして、

「ずっと気になっては居たのだけど……」

 そう言いながら、自らの右隣に立つキュルケを指差す彼女。そうして、

「彼女を呼んで見てよ」

 ……と、少し意味不明な事を言って来る。
 何でしょうかね。少し妙な事を言って来ていますが。

「キュルケ」

 俺は、素直に…………。
 ……って、成るほど。そう言う事ですか。確かに、ルイズの事を俺はずっとヴァリエール嬢と言う家名の方で呼んでいましたね。

 それに、才人の方は最初からルイズの事をルイズと呼んでいました。確かに才人は彼女の使い魔ですから、それはそれで正しいのかも知れません。それでも矢張り、俺がヴァリエール嬢と呼び続けるのは少し距離を置いた呼び方のような気もしますね。
 それに、友人関係と言うのなら、名前を呼ぶ方が正しいのかも知れません。

 つまり、このルイズの不満は、俺の方から、彼女に対しての無意識の内に作り上げていた壁に対する不満だった、と言う事ですか。
 身分に対するこだわりはない心算でしたけど、何処かで相手は貴族の姫さんだと言う思いが強かったと言う事だろうとは思います。

「成るほど……。そうしたらルイズ。さっきのジョルジュのようにこの剣で、俺のノドを目指して突いて来てくれるか」

 そう、言い直す俺。
 その言葉を聞いて、今度はルイズも文句を言う事も無く、模造剣を構えて俺に相対す。

「じゃあ、本当に突き掛かっても問題ないのね?」

 そして、もう一度、確認するかのように問い返して来るルイズ。
 当然、そうして貰いたいのですから、大きく首肯いて答える俺。

 そして、ある程度の覚悟を決めたのか、それとも、俺の言葉と俺の剣技を完全に信用したのかは定かでは有りませんが、そのまま俺に対して一気に突き掛かって来るルイズ。

 先ほどのジョルジュの刺突とはまったくレベルが違うのですが、せれでも、それなりに腰の入った刺突を繰り出して来るピンク色の魔法使い。もしかすると、彼女もある程度の剣の技術は教わっているのかも知れないな。

 魔法使いとは言え、彼女も貴族。ある程度の剣技を習っていたとしても不思議では有りません。

 そして、先ほどと同じように切っ先同士が触れ合おうとした刹那、俺の構えた木切れがわずかに沈み、半円を画くようにしてルイズの放って来た刺突の一撃を反対側の下方から跳ね上げ、その次の瞬間。そのまま一歩踏み込む事によって、全身で俺の間合いに侵入して来たルイズの鼻先にその木切れを突きつけていた。

 つまり、判り易く言うと、ルイズの放って来たレイピアの周りを俺の木切れの先が回転して、元から有った位置の反対側の斜め下方から跳ね上げて仕舞ったと言う事です。
 おそらく、ジョルジュと俺の間にもっと剣技の実力差が有ったなら、もっと簡単に軍杖を弾き飛ばすような結果と成っていたとも思いますけどね。

「今、再現して見せた技の超高速ヴァージョンが、先ほどのジュルジュとの最後の場面で繰り広げられた戦いやったと言う訳やな」

 もっとも、想定していたよりも、ヤツの戦闘速度が速かったので、実は薄氷モノの勝利だったのですけど……。ただ、その事に付いては無理に話す必要は有りませんか。
 ……って言うか、この世界に来てから二日で二度目の戦闘。どれだけ、この世界って、実は危険に満ち溢れている世界なのですか。
 さっきの模擬戦だって、運が悪かったら俺は死んでいますよ?

 実際、双方とも、必殺の間合いでは剣を振るっていたのですから。

「でも、それだったら、相手が突いて来ない限り、さっきの技は使えないって事よね」

 今度は、ルイズに変わってキュルケがそう聞いて来る。
 確かに、それは事実なのですが。

「俺の使っていた模造剣や、ジョルジュの使っていた軍杖にしても、どちらもレイピア。刺突を主にする剣や」

 そもそも、刺突専用の武器として発達したはずですから。このレイピアと言う武器は。
 それと、もうひとつの目的は、決闘用の武器として使用された事ですか。

「それに、斬る、と言う行為に対しては、俺の防御……と言うか、回避能力はかなりのレベルの回避能力が有る。おそらく、ジョルジュが最初の攻撃で斬りつけて来た時以外に、最初の一手に突くと言う攻撃しか行わなかった理由は、最初の攻撃の後のように、次の攻撃に繋げるまでの僅かな間に、俺の反撃が加えられるのを嫌がった為」

 最初のジョルジュが斬りつけて来たその斬撃に対して、余裕を持って受け流した直後に放った俺の投げ技。あの攻防が最後の戦いの布石と成っていた、と言う事です。
 それに、そもそも、俺の剣技は日本の剣術。防御の基本は見切り。最小限の動きで相手の攻撃を躱して、その隙に相手に致命傷を負わせる。

 ただ、逆に言うと、刺突専用の武器で突きを放たれた場合、相手の技量にも因りますが、その回避の最小限の動きが相手の攻撃よりも大きくなり、今回の戦いの場合は、結果としてジョルジュに連続で攻撃を受ける事と成っていたんですよね。

「せやから、最後の場面のジョルジュの攻撃の第一手に刺突が来る事は間違いないと踏んで、最後の場面であんな対応を行ったんや」

 それに、この答えなら、一同、納得してくれるでしょう。
 もっとも、実は、わざわざ剣を抜いていた事にも大きな理由も有ったのですが。

 もし、普段通り、剣を抜かずに居合いの要領で相対していたら、あのジョルジュの最後の場面のスピードには着いて行けてない可能性も有りましたから。
 故に薄氷の勝利と言う訳。それに、アイツにしたトコロで、この模擬戦に勝利する事には、あまり意味が無かった事も幸いしたみたいですし。

 何故ならば、最後の場面の俺の誘い……正眼に構えていたのを、少し構えを崩して、隙を作ったトコロに刺突を繰り出して来てくれた訳ですから。
 勝つ心算ならば、あんな誘いには乗りません。大きなマトでは無しに、わざわざ、ノドのような小さなマトを狙うようなマネはね。

 但し、そこまでの事を行っていて尚、最後の刺突を簡単に躱す事は難しかったですし、それに続く攻撃を捌き切るのは、更に困難な作業だったとは思いますけど。

 そう言う意味で言うなら、アイツの目的が俺の能力の調査ならば、十分に目的は達していると思います。
 剣技に関しては、ですけどね。

「せやけど……。それにしても、何て言うハードな模擬戦をやって居るのですか、貴女達は」

 かなり感心した、と言うよりも、呆れたと言う気分で、そう口にする俺。

 これは、矢張り、この魔法学院と言うトコロは、魔法とそれに伴う戦闘技術を学んで、将来は立派な騎士と成る為の修業の場と言うべき学校なのでしょうね。
 あの使い魔召喚の儀と言い、先ほどの模擬戦と言い。これは、かなりのスパルタ教育だと思いますよ、この学校の教育方針と言う物は。

 それに、こんなハードな戦闘が行われるのなら、才人に付加された能力は当然です。
 いや、もしかすると、彼に与えられた能力だけでは足りない可能性が有りますか。

 何故ならば、あのレベルの使い手が、この世界の魔法の使い手のレベルで言うと、二レベルに相当する魔法使いと言うのですから、其処から上の敵の攻撃を才人が捌きながら、ルイズが魔法の呪文を唱える時間を稼ぐと言う事。あの肉体強化魔法だけでは、厳しい可能性も有ります。
 これは、俺の方ももっと性根を入れて掛かる必要が有る、と言う事ですか。

 そんなある意味、これから先の使い魔生活に対して、改めて覚悟を完了させた俺だったのですが……。
 しかし……。

「先ほどの戦いは、魔法戦闘の模擬戦では無かった」

 しかし、俺の御主人様の蒼き姫が普段通りの口調でそう言った。
 そして、その台詞に続けるように、

「そうよね。そもそも、さっきの模擬戦闘は、魔法は使用していないものね」

 ……とキュルケも続ける。

 はい? 魔法を使っていない?

「いや、魔法は使っていましたよ、あのジョルジュくんは」

 一応、そうフォローして置く俺。確かに、彼は判り易い魔法は使用してはいませんでしたが、俺の想像が間違っていないと仮定した場合は、魔法と同じような生来の能力は行使していました。これは、もし俺の想定が間違っていた場合は、彼は間違いなく魔法を使用している。……と言う意味の言葉でも有ります。

 そして、当然のように、同じような魔法を、俺もアガレスに行使して貰っています。ただ、対人戦闘を想定していた為に、少々、強化の具合が足りなかったようですが。
 彼、ジョルジュを相手にするには、対貴族戦闘を想定するべきでした。

「彼は魔法を使用してはいない」

 しかし、タバサは更にそう言って、俺の言葉を否定する。

 ……えっと、つまり、これは、

「もしかして、この世界の魔法には、強化系の魔法と言うのは存在していないのか?
 例えば、加速とか、肉体強化に当たる魔法や、魔法威力を強化する魔法なんかが」

 考えられるとすると、この可能性が高いですか。
 しかし、それにしては妙なような気もしますね。何故ならば、才人に施された魔法は、明らかに強化系に分類される魔法だと思うのですが……。

「わたしには、シノブの言っている魔法についての知識はない」

 タバサが一同を代表するかのようにそう答えた。
 そのタバサの言葉を、残ったふたりが首肯く事によって肯定される。

 それに、タバサが俺に虚偽の申告を行う訳がないですか。そんな事をしても意味はないはずですから。
 俺が、虚偽の申告から誤った結論に達した場合、一番害を被るのは彼女ですからね。

 成るほど。それならば、多少の説明は必要と言う事ですかね。

「俺や昨夜の才人。それに、さっきのジョルジュは、魔法によって肉体の強化を行っている。
 それで無かったら、あの戦闘時のスピードは維持出来ないからな。
 そして、仙術の中で強化系に属する魔法は土行の仙術の中にも有ったから、この世界でも同じような土属性の魔法が存在している、と俺は思ったんやけどな」

 しかし、強化系の魔法が存在していない世界ですか。
 ……と言うか、俺の知っているルーン魔法の中には有ったはずですから、同じ文字を使っていると言うだけで、実はまったく違う系譜の魔法の可能性も有ると言う事でしょうね。

 北欧神話に登場する、ベルセルク系の人狼などは、その典型のような存在ですから。

【彼の家系はガリアでも古い土系統の家系。あの家の独自の魔法が有ったとしても不思議ではない】

 う~む。タバサからの【念話】がこれなのですけど、ヤツの正体が人間なら、それが正しいとは思いますよ。しかし、アイツは精霊を支配していました。
 そして、この世界の魔法使い(メイジ)の魔法は、精霊に嫌われる魔法を使用しますから、精霊との契約はかなり難しいはずです。
 実際、タバサとの契約は、俺の式神の精霊たちに拒否されましたからね。

 そして、実際に見鬼を使用して、ジョルジュを確実に見た訳ではないから定かでは無いのですが、アイツから感じた雰囲気や、その使用した能力などから、俺は有る存在を連想しています。
 時間帯に因っては、間違いなしに(龍種)よりも高い身体能力を発揮出来る種族の名前を。

 ただ、この部分に関しては未だ情報不足ですか。それに、慌てて答えを出す必要が有る訳でも有りませんしね。

「そうしたら、もう焼き芋は食べ終わっているのなら、そろそろ気温も下がって来る時間帯やから、寮の方に帰りますか」


☆★☆★☆


 そうしたら、ここで俺の置かれている状況の説明を行って置きましょうか。

 先ず、ここはハルケギニアと言う地域らしいです。
 尚、地図を見せて貰った感覚から言うと、ヨーロッパ大陸に感じが似ていました。それに、その地図自体が、俺が見ていたような現代社会が使用している地図作成技術を使って作製されている地図と言う訳ではないと思いますから、本当の姿は、ヨーロッパ大陸と同じ物と思った方が良いかも知れません。

 えっと、それで、その中のこのトリステイン王国と言うのは、地球世界で言うなら、オランダとベルギーを合わせたぐらいの国と言う感じですかね。

 それから、タバサの故郷。ガリアに関しては、予想通り、フランスを中心とした国のようなのですが、それ以外に、スペイン、ポルトガルは確実に。後、スイスやルーマニアなどの辺り。具体的には、トルコ近辺までをその領域に含める大国らしいです。
 ……って言うか、これはガリア一国でEUが結成出来るぐらいの大国じゃないですか。

 実際、地球世界のこの一帯の国々の総合計の国力でガリアとトリステインを比べたら十倍では収まらない国力の差が有ると思うな。百倍と言われても驚きはしないか。

 そして、最後はキュルケの出身国ゲルマニア。ここは、はっきりと判っているのはドイツとポーランドを合わせたぐらいの広さらしいのですが……。
 そこから先の国土に関してはかなり曖昧な状態らしいです。雰囲気的にはロシア……と言うかモスクワに近い辺りまでは支配権が及んでいるらしいのですが、確定していると言う訳でもない。
 まぁ、そんな感じですか。

 後、大きな国ではロマリア。地球世界で言うなら、イタリアとギリシャ辺りを所有している国。なんでも、この世界の宗教、ブリミル教の教皇が治めている国らしいですけど、国としては、少々斜陽の感が有るらしいです。

 それに、実際、地球世界でも、この時期ならば聖戦の名の元に、十字軍を何度か聖地奪還の為に遠征させているのですが、その度に失敗。それが、ヨーロッパに置ける封建制度の崩壊とカトリック教の衰退、そして、西欧では絶対王政の時代に突入する直前の時代だったと記憶しています。
 そしてその状況は、この世界でも変わりはないみたいで、聖地奪還の大義名分の元、聖戦が何度か行われたのですが、その全てが失敗。ロマリアの教皇の権威は現在失墜中、と言う寒い状況らしいです。

 それに、既にカトリックとプロテスタントが存在するらしいですから。

 そして、最後が浮遊島……としか表現が出来ない場所にあるアルビオン。
 ……って言うか、これって、まんまイギリスの事ではないですかね。確か、ブリテン島の古い呼び名がアルビオンだったと記憶していますし。

 まして、その島の形も正にイギリスのブリテン島そのものの形。
 しかし、植民地が有る訳でもない、更にブリテン島しかないイギリスでは、どう考えても、そんなに大きな国と言う訳ではないと思いますが。

 えっと、それで。ここまでが、人間が治める国々。そして、ここから先がエルフの治める地と言う事になるらしいです。
 う~む。しかし、これでは地理的に言ってもあまりにも曖昧過ぎますね。もし、この規模の国ならば最盛期のオスマントルコ以上の国土を有している可能性が高いと思うのですが。そして、東方との交易にエルフが積極的とも思えないですから、東方の進んだ文物がこのハルケギニアの地に入って来る事も難しい。

 故に、東方。絹の国などと表現されるべき国が、この世界では非常に曖昧な地域と成っているのでしょうね。

 ただ、一抹の不安が有るのは確かなのですが。
 タバサたちが、東方と表現する際、『ロバ・アル・カリイエ』と言う風に、俺の頭の中にふたつの単語が浮かぶのですが、この言葉を、俺が知って居る意味に置きかえると、『虚空』と言う意味に置きかえる事が可能だったと思うのですが……。
 いや、もっと有名な言葉で表現するのなら、『無名都市』。とある神話に語られる架空の都市で、かつては水の邪神を信奉していたが、現在は風の邪神の支配する地と成っている地域の事を指し示す言葉だったような記憶が有るのですが。

 もっとも、地図に置ける空白地を差して、古代語で虚空と言う意味を示す言語で表現されていた地を、後の世でも、その呼び名のまま使い続けている可能性の方が高いですか。
 まして、この世界に、クトゥルー神話の邪神が関わって来ている可能性は低いでしょう。あんな連中が関係していたら、世界自体の防衛機構が動き出しているはずです。

 それで、1492燃えたコロンブス、が現れていない以上、このハルケギニア世界に於けるトリステインを含む地域に関しては、中世ヨーロッパの封建時代の地球世界と同じ程度のレベルと考えるべきですか。

 つまり、封建制度に支配された中世ヨーロッパと同程度の社会制度や因習、戒律などに支配された世界。それがこのハルケギニア世界と言う事。

 それから、それ以外にも、かなりの長い間、この文明レベルが維持され続けていると言う妙な点や、言語に関しても、何故か名前に関してはフランス語らしき発音を行う名前が多いのに、魔法の名前やクラスに関しては英語表記が一般的と言う、最初の段階で魔法により言語を取得させられていなかったら、かなりの長い時間、言語を習得するまでに要するであろうと言う複雑な言語体系を持つ世界らしいです。

 更に、その魔法を何故かルーン文字で唱えて発動させていますし。

 もっとも、その言語を習得すれば、各国ともにこの言語を公用語として使用している為に、何処に行っても意思疎通に困る事はないらしいのですが。

 但し、実際のトコロは、俺に判り易い形で頭の中で自動的に翻訳される時に、そう言う形となって翻訳されているからなのでしょうけど、半端に知識が有ると、その部分に妙な引っ掛かりが出来て、返って判り辛くて仕方がないと言う非常に矛盾した状況を生み出していたりします。

 例えば、『ド』と『フォン』の違いとかがね。

 そうしたら、次にそのルーン魔法について。
 尚、この世界の魔法の正式名称は、ルーン魔法などでは無く、系統魔法と呼ばれているらしいです。
 もっとも、それも、俺の頭の中で同時通訳されて適当な言葉に置き換えられているはずですから、正式名称と言い切って良いのかは不明なのですけどね。

 そこで、その魔法の基本は、地・水・火・風の四大精霊に対応した魔法で、地と風は相反し、水と火も相反すと言う基本はちゃんと押さえてあるみたいです。

 但し、矢張り、強化系に分類される魔法はなし。結界系に関しては、それなりに存在はしているけど、物理や相反する属性の攻撃魔法に対しては有効ですけど、精神に属する魔法に対しては、まったく効果を発揮しない、と言うタイプの結界しか存在していないみたいです。

 矢張り、この世界の魔法が広がって行った経緯から、こう言う、攻撃力重視の魔法体系が作り上げられたと言う事なのでしょうね。

 それで、その魔法体系についてなんですが……。

 この魔法は、最初、始祖ブリミルと言われる存在によって伝えられたらしいのですが、俺的には何故に、こんなトコロで北欧神話に登場する原初の巨人の名前が出て来るのかが、不思議なのですが。

 それで、当初、この辺りは今の貴族達ではない何者かに治められていたらしいのですが、その圧政者達からこの地の人々を解放したのが、その始祖ブリミルと言う英雄らしいのです。
 まぁ、良くある民族的英雄物語ですから、大して珍しくも無いですし、異教徒、異国人、更に同時に異世界人である俺に取っては感動的な物語でもないのですが。
 所詮、勝者によって適当にでっち上げられた歴史である可能性が高いですから。
 それに、その始祖ブリミルの最後も良く判っていないみたいですしね。

 つまり、太古の昔に、ブリミルと言う英雄が聖地とやらに降り立って、圧政に苦しんでいた我々を救ってくれた。
 その際に伝えられたのが、我らが使う魔法である。と言う事みたいです。

 但し、故に魔法を使う我々貴族は、ブリミル神の系譜を継ぐ高貴なる者だから、この地を支配する権利を有する、みたいな階級意識も同時に発生させているようなので……。

 どちらにしてもかなり昔の話です。今……それも、異世界人の俺が真相を調べたとしても、そう簡単に判るとも思えないですから。
 それに、どちらかと言うと、その貴族達の特権階級意識の方に問題が有るとは思いますが。

 ただ、実際のトコロ、魔法を使える者……つまり、支配する者と、支配される者の身分制度を作る元となった魔法を、圧政に苦しむ民衆の為に伝えたはずのブリミル教の神ではない、人間のブリミルさんは、今のこの世界をどう言う目で見つめているのでしょうかね。
 俺が聞いた話に因ると、この世界は、少なくとも西欧の封建主義の時代です。この時代は残念ながら万人に優しい時代では有りませんでした。

 しかし、俺が感じたこの世界の魔法は、敷居を低くする事によって、かなり多くの人に魔法の恩恵を得られるようにしている魔法だと思います。これは、多分、そのブリミルさんが科学レベルの発達していない世界で、人々が危険から身を守る術を持てるようにと思って伝えた可能性が高いと思うのですが。

 科学技術では、そのブリミルさんが死亡して、彼が作った機械が時間を経て失われた時に、元の原始的なレベルに逆戻りする可能性が高いですから。科学技術を維持するには、人間全体の知識のレベルを上げる必要が有ります。それに、そのレベルを維持する為のインフラも必要ですか。
 とてもではないですけど、一代の天才。それも一人の手で、急速に発展させられる物ではないと思いますから。

 故に、間口の低い、扱える人間が多く現れる可能性の有る魔法を人々に伝えた。
 しかし、現状は、その魔法の性によって、魔法を持つ者(貴族)持たざる者(平民)の絶対の身分差を作り上げた。

 もしかすると、そのブリミルさんは、草葉の陰で……。


☆★☆★☆


 それで。
 何故か夕食に関しては、今晩もタバサの部屋で取るよう成っているのですが……。

 もっとも、その理由が、式神達が毎夜の如く開く宴会に付き合わせられる為にアルヴィーズの食堂で食事を取った場合、二度、夕食を取る事となり、そのままではメタボまっしぐらと成ってしまうから、なので、式神達に対する俺の支配力の甘さが、如実に現れているのですが……。
 更に、この国の状況や魔法の説明。それに、俺的には重要な宗教絡みの話などを行っていたから、今晩も夕食を食いっぱぐれたのが原因なのですが。

 それで、何故か、今晩に関してもお箸で食べる事が前提のコンビニ弁当が用意されています。
 ただ、これに関しては、タバサが早くお箸を使えるように成ってくれたら良いだけですから、大して問題が有る訳でもないのですが。
 それにしても、ハルファスのヤツも、少々オイタが過ぎるような気もしますね。

 もっとも、本人は、タバサと俺が打ち解けやすいように、そう言う事を敢えて為しているはずですから、悪意が有る訳ではない。……とは思うのですが。

 えっと、そう言えば、……俺がお箸を使えるように成るには、どれぐらいの時間が掛かったかな。

 俺は、矯正された右利きで、幼い頃は左手でお箸を持っていたから、実は、結構、時間が掛かった記憶が有るのですよ。何せ、かなりの回数、親に怒られながら右手でお箸を使う練習をした覚えが有りますからね。

 タバサが瞳で追っていた鳥の竜田揚げをお箸で挟んで彼女の口元に運んでやりながら、今と成っては懐かしい事を思い出す俺。
 もっとも、現在は完全に右利きで、左手ではお箸を持つ事も、まして字を書く事も出来はしないのですけどね。

 次にご飯を口元に運んでやりながら、タバサの視線を追う。
 ……と言うか、何故に、こんな事ばかりが上手く成って行くのでしょうか。確かに、彼女の視線の先を追えば、次に何が食べたいかは簡単に判るのですが、それは同時に、漢としてかなり間違っている生き方のような気がするのですが。
 まして、俺は気を読みますから、より細かくタバサの雰囲気を読む事も可能です。

 ……などと言う少し硬派な事を考えながらも、次にタバサが視線を送っていたキャベツの千切りを口に運んでやる俺。
 う~む。矢張り、かなり問題が有りますね。このままでは、飼いならされた龍じゃないですか。
 野生を失ったら、俺は、俺で無くなって仕舞うような気が……。

 瞬間、貴族の子女が住まう寮に相応しい、野卑な喧騒とは無縁の、落ち着いた夜を迎えつつ有ったタバサの部屋の窓を叩く物音がする。
 ……って言うか、ここは確か5階ですよ?

 もっとも、この()に限って、夜這いを掛けて来る男子生徒などいないと思うから問題は無いと思いますが。……って、何を訳の判らない事を考えているのですかね、俺は。
 でも、そうすると、これは何の物音なのでしょうか?

 そんなクダラナイ事を考えながら、俺よりも先に立ち上がろうとしたタバサを制してから、窓の外を確認する俺。
 昨夜と同じように少しずれた蒼と紅の月が支配する夜。

 しかし、その窓の向こう側には、昨夜とは違うひとつの登場人物が、この部屋の中を、まるで伺うかのような雰囲気で覗き込んでいた。

 そう。知恵の女神の使い魔として有名な存在が。

「えっとな、タバサ。妙なデバガメ趣味のフクロウさんが覗き込んでいるんやけど、その飼い主に心当たりは有るかいな?」
                                             
 
 

 
後書き
 少し切り口が甘いとおっしゃる方もおられるでしょうが、実際、見鬼の才が無ければ行使出来ない精霊魔法よりは、間口が広い魔法だとは思うんですよ。ハルケギニアの系統魔法と言う魔法は。

 ただ、虚無魔法に関しては、少し趣が変わると思います。
 それに、この世界の虚無魔法は第13話のオスマン学院長が語った通り、トリステイン魔法学院には、人間を使い魔として召喚した例はない事に成って居ます。

 つまり、オスマンがトリステイン魔法学院に赴任して以来、トリステインの虚無の担い手は現れていないと言う事です。
 もっとも、原作小説でも1巻の段階では、その設定だったとは思うのですが。

 そうしたら次。
 少し、東方の説明の辺りで、ネタバレ的な部分が有るのですが。
 この物語はそんなにクトゥルフ神話に詳しくなくても理解可能な物語と成りますから、そんなに問題は無いと思います。

 そもそも、あの邪神どもの内の一柱でも顕現したら、世界は終わりでしょうから。

 それでは、次回タイトルは『極楽鳥』です。

 但し、この蒼き夢の果てに世界仕様の『極楽鳥』の話となるので、グルメな話では有りません。もう少し、魔に近い話と成って下ります。

 追記。
 私は、必殺技名の絶叫+効果音と言うタイプの戦闘シーンを表現する事は出来ませんので、その辺りは御容赦下さい。
 そもそも、その必殺技名を付ける事が出来ませんから。

 流石に魔法使いが主と成る物語ですから、呪文はない頭を捻って考えますが。
 

 

第16話 極楽鳥

 
前書き
 第16話更新します。
     

 
「極楽鳥の雛を密猟者から護る?」

 俺の少し裏返った声で聞き返した質問に、無言でコクリとひとつ首肯くタバサ。

 う~む。何と言うか、タバサ自身は冷静なのでしょうけど、俺の考えからすると、それはガリア野鳥の会の会員の方の御仕事で有って、騎士のお仕事ではないと思うのですが。
 もっとも、時代区分的に言うと中世ヨーロッパの国に過ぎないガリアに、そんな野鳥を保護するような組織が有るかどうかは知らないのですが……。

 それで、夕食の最中に妙なフクロウが持って来た紙切れに書かれていた指令と言うのが、さっき俺が聞き返した内容らしいのですが……。
 そもそも、ヨーロッパに極楽鳥など存在していたでしょうか。あれは確か熱帯に生息する鳥だったと記憶しているのですけど。
 あのド派手な羽を持った、多彩な求愛のダンスを踊る鳥が。

 それで、その指令を確認した翌日。火竜山脈と言う場所に移動する事に成ったのですが。

 尚、明日は虚無の曜日とか言う、地球世界では日曜日に当たるお休みらしいのですが、それに合わせた日帰りが出来る任務では無いらしいです。
 それに、そもそも、学院側もタバサの事情をある程度は知っているので、その任務に就いている間の授業に出ない事で後に補習などが科せられる事はないようですし、多少の成績などに関しての融通は付けて貰えるらしいのですが……。

 このガリアの騎士の御仕事って、魔法の課外授業扱いに成るのでしょうかね。

「それで、その火竜山脈と言うのは、何処に有るのでしょうか」

 一応、真っ当な質問を行う俺。……と言うか、少々投げやりですね。この台詞は。
 何故ならば、ヨーロッパの地図をざっと頭に思い浮かべてみて、更に、フランス近辺で大きな山脈と言うと、俺には候補がひとつしか思い浮かばないのですが……。

「ガリアとロマリアの国境付近」

 タバサが何でもない事のようにそう告げる。
 成るほど。矢張り、アソコの事ですか。地球世界で言うトコロの、アルプス山脈と言うトコロの。モンブランとか、マッターホルンとか。
 但し、富士山よりも高い山ですよ、そいつらは。

「せやけど、そんなトコロに行くんやったら、ハイキング気分と言う訳には行かないでしょうが。どう考えたって、氷河が有るはずやし、無かったとしても冬山登山に近い装備は必要やと思うのですけどね」

 季節は間違いなく四月の半ば。これは、凍死覚悟の御仕事だと思うのですが。魔法や仙術。それに式神たちが居なければ。
 ……って言うか、この魔法学院が有る場所がベルギーだったとして、アルプス山脈に辿り着くまでどれぐらいの距離が有るって言うのですか。

 しかし、タバサは首をふるふると横に振る。そして、

「先ず、リュティスにまで移動して、そこで風竜が借りられる。そこから、現地のサヴォワと言う地方までは風竜で向かい、そこからさらに先は……」

 割と簡単な事のようにタバサは答えた。こう聞いてみると本当に簡単な事のように聞こえるから不思議ですね。……但し、どうも俺的には、嫌な予感しかしないのですけど。

 そもそも、そのリュティスって言う都市は、おそらくガリアの首都の事だと思いますから、地球世界のパリの事なのでしょう。パリの昔の名前がルーテティアとか言う呼び方だったと思いますから多分、それで間違いではないと思います。

 そこからイタリアとの国境って、どれぐらいの距離が有るのか俺は知らないのですが、ほぼ地球世界のフランスを北から南へ突き抜けるぐらいの移動距離じゃないですか。
 それに、アルプス山脈ならば、確か四千メートル級の山々が連なる山脈だったと思うのですが。

 もっとも、それについては、今はどうでも良い事ですか。一応、彼女との間には霊道が繋がっています。少なくとも、そのリュティスまでなら、転移の魔法でどうにか成りますから。
 それに、火竜山脈ならば、名前から推測すると、普通の人間に取っては非常に危険な生き物が生息している可能性の有る山脈なんですけど、俺の場合は違います。
 少なくとも、竜族が俺を問答無用で襲って来る可能性は低いですから。

 それに、無理に準備をする必要もないのは確かですね。俺には魔界の兵站担当のハルファスが式神として存在していますから、必要な物資は直ぐに調達可能です。まして、霊力で支払わずとも、金や宝石の類で支払う事も可能ですから問題は有りません。

「そうしたら、タバサ。一度、俺の手を取って貰えるかな」

 準備は必要ないとタバサは言うし、ならば、転移魔法の実演と行きますか。

 俺の差し出した右手を訝しげに見つめるタバサ。しかし、その場では何も問い掛けて来る事もなく、そっと手を取る。
 ……って言うか、実は、彼女と直接触れ合ったのって、あの俺の方から霊道を開いた時以来ではないですかね。もっとも、今までの彼女との関わりには、何故かくちびるが関係して来ているんですけど。

 例えば、夕食の度に用意されている、お箸を使う事が前提のご飯とおかずの数々など。

 まぁ、などとクダラナイ事を考えながら、シルフを起動。そして……。

 そして、次の瞬間、俺とタバサのふたりは、最初の出会いの地。召喚の丘の大地を踏みしめていた。

 女子寮の室内に比べて、かなりの陽光に溢れた春の草原に少し、その瞳を眩しげにさせながらも、真っ直ぐに俺を見つめるタバサ。これは当然、今、行使した仙術の説明を求めている雰囲気です。
 それならば……。

「これが転移魔法。術者の行った事の有る場所になら、ほぼ瞬間的に移動出来る魔法だと思って貰っても構わない。
 但し、当然、魔術を防ぐ結界の中に転移する事は出来ないけどね」

 そう、タバサに告げた俺の周りを、春の早朝の丘を吹き抜けて行く風が、少し渦を巻く。
 風が彼女の蒼い髪の毛をそよがせ、やや収まりの悪くなった前髪を、彼女に相応しい繊手でそっと払った。

 ……良い風が吹いているな。

 この風が吹いて来るなら、シルフを現界させて、風の気を取り入れさせたら良いのでしょうけど、流石にそう言う訳にも行きませんか。次の目的地はガリアの首都。それなりに人間の頭数が居る以上、見鬼の才に恵まれた人間がいる可能性も高い。
 そんな中に、昆虫に似た羽の生えた乙女などを連れて歩く訳にも行かないですからね。

 少し、彼女から視線を外し、やや見当違いな思考で頭の中を埋める。
 正直に言うと、こんなに傍にいるのに、彼女を見つめるのは、未だに慣れていせん。

「それで、今回はこの魔法を使ってリュティスまで行こうと思う。
 但し、俺はそのリュティスに行った事がないから、タバサがイメージした風景や距離、方角などを【念話】で俺の方に送って貰って転移魔法を使用する。
 もっとも、イメージした事を俺に【念話】を通じて送るのが嫌なら、他の方法を試すけど、どうする、一瞬で跳んでみるか?」

 それまでの思考をオクビにも出す事もなく、用件のみをタバサに伝える俺。

 もっとも、他の方法と言うのは、有視界内に転移を繰り返す事ですから、一度、上空に昇ってから方向を定めての転移魔法となるのですが。
 それに、タバサのイメージを俺がちゃんと掴み切れていないと、まったく違う場所に転移して仕舞う可能性もゼロではないのですが……。

 タバサが少し考えた後、コクリとひとつ首肯く。良し、これは肯定された、と言う事です。
 そうしたら……。

 再び、シルフを起動。そして、俺の差し出した右手に、彼女がそっとその手を重ねる。
 そして、次の瞬間、俺とタバサの姿は、出会いの丘から完全に消え去っていたのだった。


☆★☆★☆


 それで、先ず、リュティスへの転移魔法は成功して、そこで風竜を借りてサヴォワ伯爵領トノンと言う街まで移動。その後、シャモニーと言う街まで駅馬車を使用しての移動と言う経路と成ったのですが……。

「ひとつ、質問しても良いかいな、タバサ」

 流れ出る汗を拭きながら、目の前に(そび)える紅い山を、少し陰気の籠った視線で見上げる俺。
 ……って言うか、ここに有るはずの白い山は何処に行ったのですかね。これでは、白い山(モンブラン)では無くて、紅い山(モンルージュ)でしょうが。

 俺と同じように汗を拭きながらも、何故か涼しい顔をしたタバサが首肯く。

 但し……。

 う~む。矢張りこれは、何処かで着替えるべきですね。それも、水着か何かに。
 それで無かったら、近い未来に目のやり場に困る事に成ります。間違いなく。
 それと、この任務が終わってからで良いから、ハルファスにタバサ用の下着を調達して貰う事も忘れないようにする必要が有りますか。

「ここはタクラマカン砂漠で、この目の前に見えている山は火焔山なのでしょうか?」

 火山性の湯気らしき物に覆われたその山からは、異常な熱気と、そして、多量の湿気とを感じて……。どう考えても不快指数が異常に高い地域である事は間違い有りません。
 ……と言うか。そもそも、何故にモンブランが有るべき場所に、火山が有るんでしょうかね?
 それも、間違い無しに活火山が。

 確か、アルプス山脈の出来上がった理由は、大陸同士の衝突によって盛り上がった地形のはずです。つまり、ヒマラヤ山脈と同じ方法で出来上がった山脈と言う事ですね。ですから、山の中から古代の海の生き物の化石が出て来たりするのですから。

 尚、このシャモニーと言う街や、そもそも、サヴォワ伯爵領のトノンと言う街にはスパ。つまり、有名な温泉が有るらしいです。
 但し、両方ともサヴォワ伯爵家専用の物で、一般の観光客に開放されている物ではないらしいのですが。

 それにしても、あのイケメンくんの実家の領地での厄介事じゃないですか。
 まして、あの一族は、確か水は問題が有ったように記憶して居るのですが。もっとも、故に純粋な水ではない、温泉を開発して、自らの一族専用のスパと為している可能性もあるのですが。

 しかし……。

 俺は、他所に行きかかった思考を無理矢理軌道修正させて、再び、思考をタバサの方に向かわせる。
 そう。まさか、タバサの従事させられている騎士の任務と言うのが、こんなにも汗だくになってこなす必要の有る任務だとは思ってはいませんでしたから。

 尚、暑さ……いや、熱さと湿気……と言うか蒸気に蒸し上げられた肉まん状態の俺の脳みそから発せられるクダラナイ冗談は、いともあっさりとタバサに無視されて仕舞いました。

 メガネ越しの、およそ、暖かなとは表現されない視線と共に。

 それに、良く考えてみたら、タバサにはタクラマカン砂漠も判らなければ、そもそも、火焔山などの元ネタが判る訳は有りませんから、それも仕方のない事なのですが。

 しかし、それにしても妙な熱さですね。何故に、この山はこんなに熱いのでしょうか?
 俺は、汗と湯気を多量に含む事により、額にへばりついて不快な髪の毛を掻き上げながら、少し歩みを止めて周囲を見回してみる。

 う~む。延々と岩ばかりがゴロゴロとしている景色が続く、中学生の時の修学旅行で行った、なんちゃら地獄とか言う場所の雰囲気とそっくりなんですけどね、ここは。

「なぁ、タバサ。ここには有毒ガスの危険とかはないのか?」

 サウナ風呂の中で延々と登山をやらされている事に、流石に辟易としながら、少し先に立って、登山道……と言うかゴツゴツとしたむき出しの岩場で、少しでも進み易そうな場所を探しながら進むタバサに、そう質問を行う俺。
 それに、登山道が無いのは当然でしょう。そもそも、こんな熱い、サウナ風呂の中のような山に好き好んで登るアホは早々存在しては居ないと思いますから。

 まして、当然のように、火山性のガスが発生する可能性だって有ります。その上、火山性の岩が風化によって脆くなり、簡単に崖崩れのような状態を引き起こす可能性だって高いでしょう。
 尚、目的の極楽鳥が居るのは山頂の火口付近に成るみたいなので、ここからだと直線距離で行ったとしても10キロメートル近く有るはずです。

「大丈夫。この山で有毒ガスが発生した事はない」

 俺と同じように滝のような汗を流しながら、タバサはそう言った。表情だけは普段通りの表情で、周囲の熱や湿気を気にしている様子は見えないのですが。
 但し、その不快指数の異常に高い世界の中で、彼女が如何に涼しい風を装うとも、彼女の身体が汗を流し、体内から大量に水分と、ミネラル分を放出しているのは間違い有りません。

 ……って言うか、流石にこれは危険な可能性も有りですか。しかし、これだけ炎の精霊が多い場所でウィンディーネを召喚するのも難しい。

 それならば、

「タバサ。ここは、空を飛んで山を登る訳には行かないのか?」

 この火焔山(仮名)に登り始めてもう二時間。もう俺的に無理……と言うか、これ以上、タバサに水分を失わせる訳にも行かない。彼女は俺よりも、蓄えている水分や、ミネラル分の総量が少し少ないはずです。
 それに、確か身体から水分が大量に失われたら、血液自体の粘度が上がって、酸素を運ぶ能力が低下して、高山病のリスクが高まるはずですから。

 決してこれは、俺がラクをしたい訳ではないですよ。これは、彼女の体力を温存する為の処置ですから。

 タバサが振り返ってから俺をじっと見つめる。そして、

「この山には、その名が示す通り火竜が多く住み、迂闊に空を飛んで山頂を目指すと空中で火竜に襲われる危険性が有る」

 ……と答えてくれました。

 確かに、正面から相対した場合ならば、俺相手には、火竜と雖も早々襲い掛かって来る事は無いでしょうが、不意を突かれた場合は、火竜の方が俺の正体に気付く可能性が低くなるので流石に難しいですか。
 それに、この地熱が生み出す霧、と言うか蒸気みたいな物が、近寄って来る火竜の存在を消し、熱気が、その存在の気配を消す可能性も高い。

 ならば、超低空飛行と言うか、地上一メートル以内ぐらいの高さでタバサを抱え上げたまま飛び、俺の周りを青玉に封じられた状態のウィンディーネに、常態的に冷気を発生し続けて貰えたら、多少はマシに成りますかね。

 それならば、先ずウィンディーネを起動させ、俺の周りに冷気を発生させる。そして、同時に余分な湿気もカット。
 この方法では、確かに霊気の消耗が激しくなるけど、これは仕方がないでしょう。
 そして、

「タバサ、すまんけど、少し持ち上げるで」

 一応、そう最初に断って置くのですが、タバサ自身の答えを聞く前に、彼女の小さな身体をそっと抱き寄せて持ち上げて仕舞う。
 一瞬、タバサの身体が緊張で少し身を硬くした。成るほど、いくら自らの使い魔とは言え、自分の身体を完全に預けて仕舞うのは流石に抵抗が有っても当然ですか。

 ……なのですが、俺が彼女に直接触れる事によって、かなり驚いたような雰囲気と少しの拒絶感が有ると言う事は、俺は、一応、彼女の中では使い魔で有りながら、多少は男性として認識されている部分も存在している、と言う事なんですね。
 これは、少しは嬉しい事でも有りますか。

 そんな俺的には重要な。それでいて、現状では全く意味の無い事を考えながら、タバサを抱き上げると同時に、地上から三十センチほど浮かび上がる。
 そして、そのまま、ゆっくりと前進を開始する。しかし、タバサの使い魔に成ってから、俺は、俺の能力をかなり使用していますね。
 これを続ける事によって、少しは霊力の総量が上がったら良いのですが……。

 尚、前進を始めた事によって俺の意図を理解したのでしょうか。タバサが、俺の横顔を見つめる。
 そして、

「ありがとう」

 ……と、短く告げて来たのでした。


☆★☆★☆


 飛行……と言うか、空中浮遊移動を開始してから三十分ほど。距離にして四,五キロメートルは稼げたと思います。
 但し、俺の霊力が大分、削られましたけど。

 尚、当然のように俺の周囲にはシルフを起動させ、酸素を常態的に発生させる事によって高山病も防いで置く事も忘れてはいません。
 何故ならば、たかが高山病と甘く見てはいけませんから。確か、生命に関わる可能性も秘めていたと思いますからね。

 ……って、これぐらいの事は、当然の事かな。
 俺の記憶が正確ならば、普通の登山の場合は、ゆっくりと歩いて登る事によって低酸素状態に身体を慣らして行くのですけど、こんな山をゆっくり登っていたら、それだけで暑さと湿気によって、余計に体力を削られて行きます。
 まして、この山はモンブランだと思います。地球の歴史で言うなら、公式に登頂に成功するのは十八世紀の最後の方となるはずの馬鹿でかい山。この山の山頂を目指すのに、酸素も準備せずに登るなんて、命知らずにも程があるでしょう。

 もっとも、俺自身が数年前に高山病で寝込んだ事が有るから知っていただけなのですが。
 日本で一番高い山に登った時にね。

 そんな事をタバサに説明……但し、かなりマイルドに薄めて説明しながら、更に進む事十分。周囲を完全に霧と言うよりも、湯気に覆われた一帯を進む冷気に覆われた空気の玉。
 それが、俺達ふたりの現在の姿です。

 その悪い視界の先。もっとも、気配だけならもっと前から判っていたのですが、十メートルほど先の少し足場の良い場所に立つ一人分の影が有った。

 えっと、このシルエットから推測すると……。
 女性かな。かなり、長い髪の毛をしているみたいに見えますね。

 更に、その人影に近づく事に因って、彼女の姿形がはっきりと見えるようになる。

 少女……って言うか、シスター?

 う~む、その場に現れたのは、服装に関しては西洋の修道女を思わせる服装。身長はタバサより少し高いぐらい。大体、ルイズと同じぐらいと言う感じかな。髪の毛は、矢張りシルエット通りかなり長くて腰よりも下。大体、膝の裏まである紅のストレートの髪の毛。瞳も……紅いな。しかし、人食いの類に感じる血の紅と言うよりも、炎を思わせる紅蓮と言う感じなのでしょうか。
 綺麗なとか、可愛いとか言う表現方法よりは、凛々しいと表現する方法が相応しい少女姿の何モノかが、俺達の行く手に顕われたのでした。

 ……成るほど。コイツが居るから、この山が異常に熱いのか。

 これは、精霊王と言うべき存在の可能性が有りますね。それに、少なくとも、この火山の擬人化された存在で有る事だけは間違いないですか。
 俺は、その修道女姿で顕われた何者かを見つめながら、そう考えた。

 何故、女性の姿で顕われたか、ですって?

 山を女性化する事は、そんなに珍しい事では有りませんよ。まして、アルプスの語源も、確か女性と言う意味だったと思いますし。

 しかし、何故に俺やタバサの目の前に、そんな大物が顕われたのでしょうか。……と言う疑問は残りますが。

「来たわね」

 その少女が、彼女の目の前で止まった俺とタバサに対して、そう声を掛けて来る。
 声の質はやや低音。少しぶっきらぼうな感じがする少女風の言葉使い。少なくとも、修道女を連想させる姿形からは少し遠い感じの言葉使いの少女です。

「えっと、すみませんが、貴女はどちら様でしょうか?」

 そう少女に対して実際の言葉にして聞く俺。そして、それとほぼ同時に、

【タバサ。彼女について、何か指令を受けているのか?】

 ……と、そう【念話】で聞いて置く。尚、この目の前の少女が顕われた事に、そのタバサ自身から、まったく驚いたような雰囲気を感じる事が出来なかったから、そう聞いたのですが。
 何故ならば、サウナ状態の山の中で、汗ひとつ掻いていない、炎を連想させる美少女が顕われたのですから。普通に考えるなら、驚かない方がどうかしているでしょうが。

【現地で、導く者の指示を仰げ、と言う指令を受けている】

 俺の質問に対して、同じように【念話】で答えを返して来るタバサ。
 成るほどね。あの少女らしき存在が、その導く者とか言う存在ですか。

 もっとも、こんなサウナ状態の中で極楽鳥の雛などを捕らえに来る奴がいる事も、早々無いとは思うのですが……。
 まして、火竜に襲われる危険を冒してまで。

 そもそも、極楽鳥とは、つまり、鳥類スズメ目フウチョウ科に付けられた俗称の事なのでしょう?
 確かに、ヨーロッパにはいないとは思いますが、熱帯にならば生息している鳥だったと記憶しています。
 そんな鳥の雛を手に入れる為に、こんな危険なトコロにまでやって来る酔狂な食通は、そんなにいないとは思いますよ。

 それとも、捕らえてから珍しいペットとして飼う心算なのでしょうか。
 ……いや、珍しいペットを欲している貴族に売りつけようとする密猟者の可能性が一番高いですか。

 あれ? でも、それならば、何故、卵の状態の時ではなく、雛を護れと言う指令になったのでしょうかね。

「お前達はガリア王家より寄越された者達ではないのか?」

 その導く者とタバサに表現された少女が、少し俺達の方を訝しげに見つめる。
 成るほど。ガリア王家と、この目の前の存在は何か関係が有って、その関係の為に、タバサに極楽鳥の雛を密猟者から護る、と言う仕事が回って来たと言う事ですな。

 それに、タバサも血筋的に言うのなら、ガリア王家に繋がる人間ですからね。

「貴女が、導く者と呼ばれている存在なのですか?」

 流石にタバサを抱き上げたままの状態では失礼なので、彼女を俺の右側に下ろしてから、そう俺が尋ねた。

 何と言うか、この質問は本来なら正式に仕事を命じられたタバサが行うべき質問だとは思うのですけど、どう考えても彼女が、こんな質問を行う様子が想像出来なかったので。
 ……って言うか、タバサは俺が使い魔に成る以前も、交渉事を伴う騎士としての仕事をこなして来たはずですから、必要が有れば、当然、自ら交渉を行って来たはずですか。

 もしかすると、これは余計な事をしたのかも知れませんね。

「人間の間で、わたしがどう呼ばれているかなどに興味はない」

 かなり素っ気ない感じで、そう導く者が答えた。まして、その呼称に関しても、要は極楽鳥の巣にまで案内してくれる存在と言うだけですから、単純に案内人と表現すべきトコロを、王家らしく、勿体ぶって導く者と言う名称を与えたに過ぎないとは思うのですが。

「ここからはわたしが案内をする」

 そう言ってから、軽く地を蹴る導く者。
 刹那、その少女の背中に鳥を思わせる深紅の翼が顕われていた。

 成るほどね。彼女と行動を共にしている間は火竜に襲われる心配はない、と言う事なのでしょう。彼女の正体は、おそらく炎の精霊。霊格から推測すると、この世界の炎すべてを支配する精霊王かどうかは判らないのですが、少なくとも、この炎の山を完全に支配する存在で有る事だけは間違いないと思います。
 おそらくは、俺が連れている炎の精霊サラマンダーよりは、高位の精霊で有る事は間違いないでしょう。

 その導く者を追って飛び立とうとするタバサ。
 ……って、ちょい待ち。

「タバサ。オマエさんの飛行呪文は無しや。あの導く者は、可能性としては高位の精霊で有る可能性が高い。
 その精霊の目の前で、精霊の生命を消費するオマエさんの魔法を行使する事はかなりマズイ」

 そう言いながら、慌てて彼女を止める俺。多分、あの炎の精霊との関係が現在良好なのは、俺達が系統魔法と言う精霊の生命を消費する魔法を使用していないから。
 そして、この山の有る一帯を支配しているのは、ジョルジュと名乗った、精霊を支配する術を知っているイケメンの一族。
 ここに、何らかの関係を疑う余地が残っている以上、ウカツに系統魔法を使用すべきでは有りません。

 それに、今度。近い内にタバサの式神に、浮遊や飛行能力を備えた式神を呼び出して契約させる。こう言う準備も必要となったと言う事ですかね。
 色々と仕事が有って、退屈だけはしなくて済みそうですよ。彼女の使い魔生活と言うのは。

「それに、タバサと俺の距離を離して仕舞うと、冷気陣の効果も、タバサへの酸素の供給も難しく成るから、ここから先も、しばらくの間は俺の腕の中で我慢してくれるか?」

 俺の問いに、少し考える雰囲気のタバサでしたが、直ぐにコクリと首肯いて肯定を示す。
 おそらく、俺の論理に破綻したトコロはないでしょう。彼女の中での問題は、俺に頼り過ぎる事への警戒と言う物だと思いますが、これは、その内に彼女の能力が上がって来るから問題は無くなるはずです。

 俺の能力では、彼女の仙骨の詳しい質までは判らないのですが、仙骨は確かに存在していて、才能として見鬼を備え、この世界の魔法の才能も高いのなら、俺程度の使い手には直ぐに至るはずですから。
 元々、行使していた系統魔法のルーンを使って発動していた部分を、式神の能力を借りて発動させるだけに置き換えた魔法ですから、ゼロ・ベースで魔法を覚えて行って居る訳では有りません。

 まして、発動した結果、冷気が発生していたら冷気系。風が発生していたら風系。そこに違いなど見出す事は不可能です。
 俺のように、精霊の声を聴き、彼らと契約を交わす事の出来る存在以外には。

 おっと、少し、思考が明後日の方に進むな。無理矢理軌道修正っと。

 しかし……、
 しかし、タバサに命令を下しているヤツが一体誰なのか知らないけど、本当に厄介な任務を押し付けて来てくれましたよね。
 普通に考えると、この任務は、代々サヴォワ伯爵家の人間がこなして来た仕事だと思うのですが。
 それをわざわざタバサに遣らせようとしている、と言う事は……。

 其処まで考えた刹那、上空より微妙な気が俺とタバサに対して向けられて居る事に気付く。この感覚は、……少しの苛立ち?

 少し慌てて視線を上げた先に存在したのは、先に上空に駆け上がった導く者が、地上で話し込んでいる俺とタバサを見つめて……。

 おっと、イカン。ぐずぐずして居ると導く者に置いて行かれるな。それに情報不足の状態であまりアレコレと先走って考えても仕方がないか。
 前提の条件が曖昧な以上、現状では、自らが作り上げた虚構のゴールに結論を導いて仕舞う可能性の方が高く成りますから。

「そうしたら、もう一度抱き上げるけど、構へんな?」

 
 

 
後書き
 この段階では判り辛いですが、この極楽鳥の話は、かなり内容を変えて有ります。それに、この極楽鳥絡みの話は、魔術的に必要な処置でも有りますから。
 まして、原作崩壊とタグに銘打って有る以上、ちゃんとその通りにして行かなければ、看板に偽り有り、になって行きますから。

 故に、これから先も原作小説世界とは、少し違った事件が起きて行く事と成ります。そして、一時的に非常に不幸な状況に陥る、原作小説内の重要なキャラクターも現れる事と成ります。
 もっとも、そのまま放置するかどうかは判りませんが。

 ここまででも、タバサやオスマンに対するこの物語内での扱いを見て頂けると、大体の想像は付くとは思いますけどね。

 次。この『蒼き夢の果てに』内では、フーケに因る破壊の杖強奪未遂事件は起こりません。
 その理由は、あの事件は、魔法学院の関係者が、破壊の杖と言う魔法のアイテムが、魔法学院の宝物庫に有る、と言う情報を外部に漏らさない限り、起こり得ない事件ですから。
 この世界の魔法学院の教師やオスマンは、職務上知り得た情報を易々と関係者以外に漏らすようなマネはしません。

 あのフーケと言う存在は、小説内でもそうで有ったように、アンチ貴族の存在です。
 その誕生も。そして、行動も。

 故に、出来るだけ、貴族無能と言う表現を排除する為には、フーケ事件自体を起こさないと言う選択肢を私は採用したのです。
 更に、この極楽鳥事件に似た事件を起こす必要も有りましたから。

 もし、この説明でも納得出来なければ、感想の方にそう記入して頂けるのならば、もう少し詳しい説明を為したいと思います。
 かなりのネタバレに繋がる可能性は有りますが。

 それでは、次回タイトルは『湖畔にて』です。
 

 

第17話 湖畔にて

 
前書き
 第17話更新します。
  

 
 先導する導く者に付き従いしばらく飛行した後、かなり平坦な場所に到着した俺とタバサ。
 それまでは、地上三十センチから、高くても一メートル以内の高度を浮遊しながらの移動だった事を考えると、今回の飛行はかなりの距離を移動した事になると思いますね。

 周囲を一当たり見渡してみる俺。しかし、相変わらず、ゴツゴツとした、火山性の岩が存在するだけで、その中に生命の存在を感じる事はない。
 同時に感知の精度を上げ、危険な魔獣・幻獣の類が近くに存在していないのか、についての調査も行うが、こちらも問題なし。

 しかし……。

 しかし、少し微妙な感じだとは思いますけど、人の手が入っている可能性が有る場所じゃないですかね、ここは。
 それに、少し……いや、かなり神聖な雰囲気が有る場所のように感じたのですが。

 この導く者に案内された場所は、一種の霊場のような、少し特殊な雰囲気の場所で有る事は間違い有りません。

「ここが目的地」

 短く、簡潔にそう俺達に告げる導く者。……って言うか、案内人。
 ……なのですが、この紅い山の基本的な風景。ごつごつとした岩場のみが続く殺伐とした景色が存在するだけで、この場所には、何処を探しても極楽鳥の巣らしき物は見当たらないのですが。

「ここに、古の盟約に基づき、香木を用いて祭壇を築いて貰う。
 そうすれば、この地を訪れた彼が、自らと祭壇に火を放って再生の儀式を行う事と成る」

 その導く者の発言に、流石に驚いた気を発するタバサ。

 ……って言うか、何故に、極楽鳥の雛を護るのに祭壇が必要なのでしょうか?
 それに、香木で作る祭壇って……。
 更に、再生の為に、自らと祭壇に火を放つ?

 いや、確かに、鳥……つまり、羽族は火行に属する連中だったとは思うのですが。

「香木と言うのは、沈香……つまり、伽羅(キャラ)白檀(ビャクダン)の事ですか?」

 俺は、タバサを自らの右側にそっと降ろしてから、導く者に聞いた。
 もっとも、そんな物がそう簡単に有るとは思えないですし、そもそも、その香木にしたトコロで、もっと南の方で無かったら産出しない物だと思うのですが。
 具体的に言うと東南アジアの方で産出される代物だったような記憶が……。

 ただ、極楽鳥自体が、そちらの方にも生息して居る鳥ですから、微妙に合っているとは思うのですが。

 それに、香木で祭壇を築く必要が有る鳥を、俺はひとつ知っています。

 もっとも、あの霊鳥はエジプトで祭壇を組んで再生するはずなのですが……。
 確か、古代ギリシャの歴史家ヘロドトスが書き残した歴史書の中に、そう言う記述が有ったと思いますから。

「それで間違いない」

 あっさりと、そう答えてくれる導く者。彼女の雰囲気は平静そのもの。タバサとは雰囲気や話し方が違いますが、それでも、この答え方や雰囲気からは、やや事務的な対応をしているような気がして来ます。
 人間……いや、他人とは簡単に慣れ合いたくない、と言った雰囲気と説明したら伝わり易いですか。

 但し、確かに答えるのは簡単ですけど、そんな希少な木材を簡単に手に入れて、祭壇を組み上げるって事が簡単な訳はないと思うのですが。

 俺以外にはおそらく不可能じゃないですか。長い期間を掛けて、今回の再生の儀式用に準備をしていない限りは。
 しかし、俺の方も、そして準備期間を持っていた方でも、元手がどれぐらい必要か、そして、今までにどれぐらい莫大な資金を投入しているか判らないのですけど……。

「それで、その香木は何処を探したら見つかるのですか?」

 もっとも、ここで文句を言っても仕方がないですか。それも込みでタバサに命じられた仕事ならば、粛々とこなして行くだけです。
 そう思い、現実的な対処方法として必要な質問を行う俺。

 それに、出来る事ならば、ある程度の場所が特定された方が良いですから。このハルケギニアの地に香木の群生地が有るのならば、……なのですが。
 確かに、最初の一本はハルファスに調達して貰う心算ですけど、祭壇を組むのなら、ある程度の本数が必要となるはずですしね。

 それならば、その群生地と言う物が判ったのなら、俺とタバサのふたりで、そこから調達して来た方が良いと思いますから。

 俺の仙術の中には、確かに望みの植物を発見出来る仙術が有るのですが、それは、その目的の植物を知っている事が前提と成ります。
 つまり、最初のサンプルだけは絶対に必要と言う事なんですよ。

「それを探して来るのも、盟約の内に入っている。わたしが出来るのは、この場への案内と祭壇の組み方の説明だけ」

 かなり素っ気ない雰囲気。つまり、最初から変わりのない態度で、そう答えを返して来る導く者。

 う~む。これは、この近辺で群生地を探すよりも、少々お金が掛かりますけど、ハルファスから手に入れる方が安全で、しかも確実ですか。
 何故なら、沈香は虫や病気などによる防御反応によって強く香るように成る樹木だったと思いますし、白檀の方は、他の植物に寄生する寄生植物だったような記憶が有りますから。

 いくら仙術で有ったとしても、この種類の樹木を速成栽培出来る仙術を、俺は行使出来ませんからね。

「それでは、一体、何時までにその祭壇を準備したらよろしいのでしょうか?」

 次に、時間的な猶予の部分の説明を求める俺。

 これは、おそらくですけど、単純に極楽鳥の雛を護ると言う任務では無さそうな雰囲気だと言う事は感じては居るのですが……。

 其処までない頭で思考を巡らせた後、

 いや、そうとばかりも言い切れないか。ある意味、雛を護ると言えば、護る事にも成りますか。再生した直後の若鳥を指して、雛と表現したとするのなら。……と、まったく別の答えに辿り着く俺。
 まして、ガリア王家からの命令は、極楽鳥の巣を護れ、ではなく、極楽鳥の雛を護れでしたから。雛が居るのなら巣が有るはずだ、と思ったのは俺の頭で有って、タバサはそんな事は一言も言っていませんでしたね。

 それに、今までこの仕事をガリアで行って来た可能性の高い家系のジョルジュが接触を取って来た夜に届いた指令の内容と言う事は、これも俺の能力を試していると言う事なのでしょうかね。
 今度は、ガリア王家、もしくは、タバサに指令を発している人物が。

「彼がこの地を訪れるのは、今から十日の後。それまでに、祭壇を組み上げて置けば問題ない」

 それまでとまったく変わる事のない、導く者の対応。タバサと似て居なくもないですか。
 どちらも素っ気なくて、用件のみの非常に事務的な口調。まして、表情にも、そして口調にも全く揺らぎと言う部分を感じさせる事はない。

 但し、この導く者からは、タバサよりも更に大きな、故意に平静な雰囲気を装っている者特有のある種の力みに似た気を発する事が存在する、と言うぐらいの違いが有りますかね。

 しかし、成るほど。これは、その香木製の祭壇を組み上げるまでには結構、余裕が有るみたいですね。もっとも、俺的には、ですけどね。
 流石に普通人ならば、祭壇を組むほどの香木を十日で準備するのは難しいはずですから。

 長い時間を掛けて準備していない限りは。

「そうしたら、今度の再生は、一体、何百年ぶりの再生に成るのですか?」

 更に、普通に考えるのならば、これも聞いて置くべきでしょう。
 それに、これを聞いて置けば、この任務が極楽鳥の雛の護衛などでは無く、あの霊鳥の再生に関わる任務と言う事に成ります。

 しかし、このガリアと言う国は、首都の南に、赤と火に関係する場所が有って、そこの山脈に西洋版の朱雀が再生する場所が有ると言う事ですか。
 この近辺で一番大きな国で有るのは理解出来ますね。

「今から約300年前に前回の再生が行われた。
 しかし、彼に取っては、この時が一番危険な時」

 導く者が簡単に答えた。それにしても流石に、あの霊鳥。世紀単位での儀式と言う訳ですか。
 それに、話は大体理解出来ました。確かに、あの霊鳥は永遠の生命に関わる存在。情報が洩れたとしたら、妙な野心に駆られた連中が現れないとも限らないと言う事です。

 折角、祭祀的に言うと、ガリアに取って非常に有利な場所で、紅い霊鳥の再生の儀式が行われるのです。国家の繁栄や、民の安寧を願うのならば、この再生の儀式を他者に邪魔させる訳には行きません。

 そう思い、導く者との会話の終わった俺が、タバサを見つめる。これは、問い掛け。
 タバサが、その俺の視線に対して、小さく首肯いて答える。これは了承。

 ならば、

「判りました。無事に祭壇用の香木を手に入れて見せましょう」

 ……と、導く者に答える俺でした。
 ……って言うか、結局、俺の方がメインで交渉をやらされた様な気がするのですが。


☆★☆★☆


 さてと、そうしたら、次は我が蒼き姫君の説得なのですけど……。
 これは無理かも知れないな。
 おっと、その前に……。

「先ず、今回の任務に関してなんやけど……。俺は、単純な極楽鳥の雛の護衛などではないと思っているんやけど、タバサはどう思っているんや?」

 この再生の儀式が行われるらしい場所に辿りついてから、俺と導く者と呼ばれている炎の精霊王か、それとも、この火山を擬人化した姿なのかは判らないのですが、その正体不明の少女とのやり取りをただ見つめるのみで、一切、口を出して来る事の無かった蒼き姫に話しを振る。

 それに、そもそもが、そのオーストラリアや東南アジアなどの熱帯域に生息しているはずの極楽鳥が、こんな山に住んで居ると言う事自体が不思議だったんですよね、最初から。
 ここでは、餌の確保さえ容易ではないでしょう。まして、その雛の護衛に祭壇などを必要とする訳が有りません。

 俺の問いに、コクリとひとつ首肯くタバサ。そして、

「わたしも、極楽鳥については、文献でのみ目にした事が有る程度の知識しかない。そして、その極楽鳥がガリアに生息していると言う話は聞いた事が無かった」

 ……と、そう続ける。
 成るほど。文献に極楽鳥の記述が有ると言う事は、少なくとも、エルフの地経由で、極楽鳥……つまり、風鳥の話は入って来ていると言う事ですか。

「そのタバサの知っている極楽鳥と言うのは、美しい羽を持っている脚が無い鳥で、常に宙を漂い、天の露を食すると言う風に記述されていなかったか?」

 引き続き為される俺の問いに、コクリと首肯くタバサ。
 成るほど。大航海時代は未だ訪れていないみたいですけど、エルフの地を経由して情報ぐらいは伝わって来ていると言う事ですか。
 但し、これは間違った知識なのですが。

「せやけど、今回の任務に関わって来ている鳥は、厳密に言うと、そんな鳥やない。
 西洋で言うなら、不死鳥。フェニックス。東洋風に表現するなら、朱雀と言う鳥の事やと思う」

 いや、おそらくは、フェニックスの方で間違いない。
 何故ならば、あの導く者と言う存在との会話の中で、俺が想像していた鳥は、極楽鳥などでは無く、フェニックスの方です。
 そもそも、極楽鳥が香木で築かれた祭壇に火を放って、その中に自ら飛び込んだとしたら、極楽鳥の香木焼きガリア風と言う料理が出来上がるだけです。

 おっと、イカン。思考が、何処か別の世界に飛んで行くトコロでした。無理矢理、軌道修正っと。
 それに、そんな冗談は何処かに放り出して、この任務を解決する方が先ですから。
 そうしたら……。

「えっと、な。一応、俺としてのこの案件の解決方法の説明をしたいんやけど、聞いて貰えるかいな」

 俺の問い掛けに、普段通りの透明な表情で首肯くタバサ。ここまでは、別段、不満げな雰囲気は有りません。

「先ず、俺の解決策は、ハルファスに香木の調達を頼み、その代金として、ノームに宝石や貴金属の収集を依頼。同時に、ハゲンチに錬金術で貴金属の錬成も依頼する。
 この方法ならば、間違いなく、二日も有れば祭壇を築く程度の香木は集められると思う」

 その間、タバサは学院に帰って、今まで通りの学生生活を営めば良い。
 但し、これは……。

 案の定、俺のその意見は、ふるふると首を横に振ったタバサに因って否定される。
 そして、

「この任務は、わたしに与えられた任務で有り、貴方一人で行うべき仕事では無い」

 タバサが、普段通りの口調でそう答えた。その仕草、及び雰囲気は普段通り、静謐そのもの。この程度の問い掛けでは、彼女の心を揺らす事は出来ないと言う事ですか。

 それに、彼女の言い分にも一理有ります。
 当然、反論する余地は有りますが、何もかも俺が出来るからと言って過保護にして仕舞うのも問題が有りますし、それでは、彼女は相棒と言う関係では無くなります。

 そもそも、これは過保護と言うよりは、面倒だから全部俺がやって仕舞います。と言うレベルのやり方で有って、決してタバサの為を思っての事ではないですから。

「だったら、タバサの解決方法が有ると言う事やな」

 そう聞く俺。おっとイカン。その前に、聞いて置くべき事が有りましたか。

「一応、そのタバサの解決方法を聞く前に、その香木と言う物について聞いて置くか。
 そもそも、その香木と言う物をタバサは知っているのか?」

 もっとも、その香木が何であるのかを知っていたら、野生の状態で、このヨーロッパ……つまり、ハルケギニア大陸に存在している可能性は限りなくゼロに近い事も知っているはずなのですが。

 タバサは、俺の質問にひとつ首肯く事によって肯定を示す。そして、

「森の妖精に対して質問を行い、彼女から詳細は聞いている。少なくとも、このハルケギニア大陸で、その香木が野生で群生している場所は、彼女が知っている範囲ではない」

 成るほど。ただ漫然と、俺と導く者の交渉を見つめていた訳ではないと言う事ですか。
 ならば、タバサが示す次善の策と言う物が、俺が持っている次善の策と同一の物で有る可能性が高いとは思いますね。
 但し、その次善の策の問題は……。

「但し。この地は、古来よりサヴォワ伯爵家の領地で有り、彼の家になら、何らかの伝承に従い香木を準備している可能性も有る」

 タバサがそう続けた。普段通りのやや抑揚に欠けた、淡々とした口調で。

 確かに、俺もその方法に付いては考えてはみました。まして、ガリア王家の方でも何らかの形で祭壇用の香木を準備している可能性も有ります。
 それに、この方法ならば、少なくとも俺の不可思議な能力をガリア王家に類推される可能性が少しは減ります。多分、少しだけですけどね。
 しかし……。

「その方法やと、交換条件で何を要求されるか判らない。
 お金や宝石類。貴金属と交換、と言う程度ならば良いけど、それでもこちらの足元を見て来る可能性も有る。
 まして、タバサが呑めない要求の可能性やって有るやろう?」

 西洋風の騎士道を順守するのなら、そんな事は有り得ない。……のですが、そもそも、そんな物は絵に描いた餅。順守した人間がほとんどいないからこそ、物語の中ではそう言う騎士道が存在しているのですから。
 それに、命令をして来たのが誰かは知らないのですが、ソイツの手の平の上で踊っているような状態も気に入らないのですけど。

 但し、それは単に、俺のちっぽけな矜持だけの問題なんですけどね。

「先ずは、魔法学院に戻って、彼に聞いてみる。それからでも、考えるのは遅くはない」


☆★☆★☆


「香木ですか?」

 転移魔法で、ほぼタイムラグなしに魔法学院に戻り、その足でジョルジュ(竜殺し殿)の元を訪れたタバサと俺。
 もっとも、俺としては、コイツの実家に頼るぐらいなら、俺の式神を頼って欲しかったのですけど……。ただ、それでは、タバサの方が俺に頼り過ぎていると言う気分になるとは思いますから、これはこれで仕方がないのですが。

「来ると思っていましたよ」

 少し、してやったりの雰囲気を漂わせながら、そう言うジョルジュ。
 但し……。

「それにしても、御早い御着きですね。
 ここに来たと言う事は、伝承に残っている場所に行ったと言う事のはずですが」

 ……と、そう聞いて来るジョルジュ。
 もっとも、この質問に関してはマトモに答える必要は無いでしょう。それに、ここはタバサが交渉を行う場面ですから、俺が口を出す必要も有りません。

「サヴォワ伯爵家が集めている香木を譲って貰いたい」

 何時もと変わらぬ、やや抑揚に欠けた、彼女独特の口調で、そう簡潔に依頼内容を告げる蒼き姫。

 ……って言うか、直球勝負ですね、タバサさんも。
 確かに、この状況で腹芸は必要ないとも思うのですが、それにしたって、もう少し遠回しに相手に告げる方法だって有るでしょうに。

「確かに、元々がガリア王家の命で集めていた物ですから、貴女が王家の一員で有るのなら喜んでお渡しするのですが、残念ながら貴女は違いますから」

 少し苦笑に似た笑みを浮かべた後、こちらは、大体想定通りの答えを返して来るジョルジュ。この勿体ぶった台詞の後には、おそらく、交換条件の無理難題が控えているのでしょう。

 それにしても……。成るほど。この世界でも香木は、多少、流通している代物なのですか。それに、このフェニックス関係の伝承は、古代ギリシャのヘロドトスが記述した内容なので、彼がこの記述を行った頃には香木がヨーロッパにも知られていた可能性が高いと言う事です。
 それならば、この中世ヨーロッパに似た世界でも、香木が多少存在したとしても不思議では有りません。

「ならば、流通しているルートか、香木の群生地を教えて欲しい」

 しかし、粘ると言う事も無く、話を展開させる蒼き姫。先ほどのジョルジュの台詞から推測すると、何か交換条件を出して来る雰囲気だと思ったのですが。
 いや、もしかすると、これも彼女独特の交渉術の形かも知れませんか。

 もっとも、この場面ではタバサの方から話を展開させようが、ジョルジュの方から交換条件を出させようが、大して差は無いとは思うのですが。

「私は別に譲る訳には行かないと言った訳ではないのですが。
 確かに、香木は貴重な物ですが、それは、ガリア王家からの命によって集めていた物です。
 まして、此度の再生の儀式に使用しなければ、次はまたかなり先の話となりますから、我が家が集めて来た香木を今回も使用して、次の分は、その時までに集め直せば済む事です」

 少し苦笑するような感じで、そう答えるジョルジュ。
 ……って言うか、結局、ジョルジュの方から言わせましたか。
 そして、更に続けて、その交換条件を口にする。

「そうですね。別に、大して必要な事も無いのですが、貴女方に領内の危険な亜人や魔獣、邪龍の退治でもやって貰いましょうか」


☆★☆★☆


 紅と蒼に照らされた、静かな湖の畔。
 本来ならば、空の蒼と紅。そして、同時に水面に映った蒼と紅を()で、ありふれた愛の詩を口ずさむべき夜。

 しかし、今宵のレマン湖の湖畔には、異常に強い獣の体臭に似た悪臭と、そして、それよりも更に強い死の臭いが充満していた。
 但し、死の臭いの元凶は、ヤツラの方では無く、俺たちの方なのですが……。

 さりげない様で上空の月を見上げている少年が一人。
 帯剣はしているが、マントは付けて居らず、更に魔術師の杖を持っている訳でもない。
 ……この状況を簡単に餌が得られる好機と捉えるか、それとも何らかの罠と疑うか。

 俺を見つけたそのオーク鬼の集団が、俺を完全に包囲する陣形で接近して来る。

 成るほど。罠を疑うよりも、餌を得る好機と捉えましたか。
 確かに、それなりに知恵が有るのは認めますが、それでも、こんな街道から離れた森の傍に、少年が一人で居る事自体が不思議とは思わないのでしょうかね。

 もっとも、少々の罠ならば、その集団の数の暴力で粉砕出来ると言う希望的観測の元の行動かも知れませんが。

 俺の背後は湖。尚、この湖の対岸がサヴォワ伯爵領のトノンの街です。

 その一瞬後。
 オーク鬼の包囲陣形の一角に何故か乱れが生じていた。

 そう、約五メートルの距離を一瞬の内にゼロにして、俺がオーク鬼の中心に切り込んだのだ。
 棍棒を振りかぶった姿勢のまま首を刎ねられて仕舞うオーク鬼。
 そして、返す刀で背後から接近して来た別の個体を斬り伏せる。

 刹那、魔法の効果範囲ギリギリの位置に隠れていたタバサの放った氷の矢が、一気に十体近いオーク鬼を凍らせて仕舞う。
 元々、彼女の魔法の才は高い。その上、今では以前の彼女が使用していた魔法よりも、効率や威力の上で格段に強化された、魔界や神界、そして、仙界の魔法を使用している。
 これでは、あっと言う間に俺以上の使い手と成るのは当たり前ですか。

 ……って言うか、現状では単なる虐殺以外の何物でもないと思うのですが。

 それに、タバサの魔法も、敵集団内に斬り込んでいた俺を誤爆する事なく、的確にオーク鬼のみをロックオンして凍らせています。
 この事実から見ても、彼女の元々の魔法の才が、かなり高いと言う事の証明になるのでしょうね。

 尚、元々、そう知能の高くないオーク鬼も、この場に現れた人間が普通の自らの餌と成るべくして現れた存在ではない事を気付いたのか、われ先に森の方に逃げ去って行く。

 あれから四日。確か、ハルケギニアの暦で説明すると四月(フェオノツキ)第四週(ティワズノシュウ)、エオーの曜日と言う日付らしいです。
 但し、この国の一週間は八日間有るらしいのですが。

 もっとも、紅と蒼のふたつの月が有るような世界ですから、一週間が八日だろうが、九日だろうが、大した差は無いとは思うのですが。

 それで、われ先に森の方に逃げて行ったオーク鬼は、そこに待ち伏せて居たジョルジュと俺の式神達にすべて討ち取られて仕舞いました。
 ……尚、何故か竜殺しのジョルジュくんも、このサヴォワ伯爵領内の危険な魔獣、亜人退治の行脚に同行しているのですが。
 タバサのお目付け役としては当然の行動と言えば、そうなのですが。

 しかし、これでは、交換条件としての意味が無くはないでしょうかね。

 おっと、少し思考がずれて行く。無理矢理、軌道修正っと。

 それで、このオーク鬼自体が陰の気の塊のような存在で、真っ当な生命体と言うモノでもないので、このハルケギニア世界に居て良い生命体ではないとは思います。ですから、退治されるのは仕方がないと言えば仕方がないのですが……。
 何故ならば、真っ当な生命体なら、間違いなく女性に相当する存在が居るはずなのですが、少なくともこの世界のオーク鬼は男性格の個体しか存在しないらしいですから。

 おそらく、コイツラは、元々人間だった者に何かが憑く事によって堕ちた存在なのだと思います。
 例えば、生きながら餓鬼道に堕ちた者とかの成れの果て、と言う感じで……。

 尚、この四日の間。俺とタバサは、ジョルジュに付き合わせられて、東にはぐれのワイバーンが居ると言われると、行って素直に説得し、西にグリフォンが家畜を襲っていると言われたら、行って説得むなしく退治をすると言う結末に成り。北にオーク鬼の集団が現れたと言う情報に大急ぎでやって来て、先ほど、作戦通りにすべて退治して仕舞ったと言う状況なのですが。

 もっとも、ワイバーンやグリフォンはそれぞれを示す印を得る事が出来たので、後に俺の召喚魔法で召喚して、式神として契約を交わす事も可能となったので、俺的には、それなりの収穫が有ったと言えば有ったのですが。

 ……やれやれ。それでも、なんとなく、ため息しか出て来ない気分ですね。相手が人に害しか与えない、まして陰の気の塊だったとしても。

 ただ、これで、後は先ほど血祭りに上げたオーク鬼たちの魂を鎮めて、迷わずに彼らの故郷、オルクルの身元に旅立てるように弔いの笛を吹く事で、このオーク鬼退治の仕事も終了ですか。
 ちなみに、その際に、印……納章を得る事も出来るのですけど、オーク鬼を俺が召喚出来る訳がないでしょう。こいつらは、少々、陰に傾き過ぎている存在ですから。

 おっと。それと同時に、サラマンダーの浄化の炎で、火葬にしてやる事を忘れる訳にも行かないな。
 このオーク鬼は、きっちり受肉している存在ですから、大量の死体から妙な病気が発生しないとも限らないですからね。


☆★☆★☆


 殺戮の現場となった場所から少し離れた野営の地は、現在、完全に夜に支配された世界と成っていた。
 その陰の気に包まれた世界の中で、陽の気を放つ焚き火の明かりのみが、この周辺では唯一の人工的な存在かも知れないな。

 それで現在は、ちょうど昨日から今日に移り変わる時間帯。タバサは、アウトドアの基本シュラフに包まれて、焚き火の直ぐ傍でお休み中です。
 まぁ、今は四月(フェオノツキ)なのですから、流石に簡単に野宿を出来る季節では有りません。いくら、焚き火を絶やさなかったとしてもね。
 それでも念の為に、タバサの傍にはサラマンダーに居て貰っていますから、彼女が寒さから風邪をひく等と言う事はないとは思うのですが。

 尚、俺の式神の内、ハゲンチとノームは資金調達の御仕事を。そして、ハルファスは祭壇の準備と再生の儀式を行う地を護る為の壁……霊的な意味で言う壁なので、その場に実際に壁を作っている訳では有りません。その壁を構築する為に現地に残っているので、現在の俺達を実体化して護って居るのは、ウィンディーネとサラマンダーの二柱の式神と成っています。

 う~む。ただ、こう、多方面に戦力を分散させると、流石に各所の戦力が低下しますか。
 これは、俺やタバサの護衛専用の式神を用意する必要が有ると言う事ですね。

 それと、未だ焚き火の番の時間には成っていないのですが、何故か、俺の目の前には、俺と同じように竜殺し殿が座っています。
 そう。その視線は、焚き火の炎を見ているのか、それとも俺を見ているのかは判らないのですが、妙に上機嫌な雰囲気を纏って……。
 もっとも、コイツのバイオリズムは、むしろこれからの時間帯の方が好調を指し示す時間帯と成るので、上機嫌となるのは仕方がない事だとは思うのですが。

 彼は、夜の子供たちの王だと思いますから。

 まぁ、良いか。少なくとも、今のトコロ、ヤツから悪意のようなモノを感じる事など有りません。
 それに、人間と違って、ヤツら、真の貴族と言う連中は、闇討ちなどと言う方法を取る事はあまり有りません。もしもそんな事を行った事がヤツらのコミューンに知れ渡ったら、それが自らの名誉を著しく傷付ける事と成りますからね。
 彼らに取っては、名誉とは非常に重要な事です。おそらく、人間の貴族よりも。

 おっと、ジョルジュくんとの話を開始するその前に……。

【シルフ。タバサにだけ音声結界を施して、余計な雑音で目を覚まさせないようにしてやってくれるか】

 一応、【念話】にて、シルフにそう依頼する俺。
 それに、もしかすると、これから先は、タバサには聞かせられないボーイズ・トークが出て来る可能性も有りますから。
 ここは慎重に事を運ぶ必要が有ります。

「なぁ、何で、こんな無駄な事を俺にさせているんや?」

 シルフの音声結界がタバサに対して施されたのを確認した後に、そうジョルジュに話し掛ける俺。

 一応、微妙な関係の相手なのですが、それでも、今のトコロは問題ないでしょう。
 そう思い、最初から疑問だった事をジョルジュに聞いてみる事にしたのですが。

 それに、コイツや、コイツの一族の能力ならば、駆け出しの仙人……いや、未だ道士程度ですか。地仙と言うにも少し遠いな。道士のタバサや、龍種とは言っても、人間の姿形から変わる事の出来ない俺に、こんな事をやらせても意味は有りません。素直に自らが手を下せば済むだけの話です。

 もっとも、焚き火に照らされたヤツの顔の微妙な陰影が、俺を妙に不安にさせて、こんな、しょうもない事を聞く気になった可能性も否定出来ないのですが。

「最初から言って有るように、大して意味は有りません。
 そもそも、王家の命によって集めていた香木ですから、今回の再生の儀式に使用しなければ、また数百年後にまで眠らせて置くだけ品物です。
 まして、タバサ嬢に市場に出回っている香木を、期日までに集める手段は無かったでしょう」

 確かに、タバサには無かったのは事実です。それに、市場に香木が出回っている量も、おそらく、フェニックスが再生する為に必要な祭壇を組み上げられる程の量が出回っているとも思えませんから。

「それとも、何か無理難題を申し上げた方が良かったのですか?」

 妙に気分のノリが良いのか、あの決闘騒ぎの時と比べるとかなり饒舌となった竜殺し殿が、そう聞き返して来た。
 もっとも、あの場には俺以外にも多くの人間が存在していたので、この国……いや、トリステインでの異端扱いと成りかねない発言を、お互いに交わす事が出来なかったと言う理由も有って、言葉が少なかった可能性も有るのですが。

「無理難題と言うのは、香木を市場価格よりも高値で売りつけるとか、宝石や貴金属との交換を要求して来るとか言う話か?」

 それ以外の無理難題で、その上、こちらが実行可能な事と言う物がイマイチ思いつかないので、一応、そう聞き返してみる俺。
 尚、その理由に関しては、この任務を失敗させて仕舞うと、そのフェニックスや導く者と交わしたと言う古の盟約と言う物にヒビが入って仕舞い、結局のトコロ困るのは、俺やタバサでは無く、ガリア王家やコイツの実家の方と成るはずですから。

「いえ。貴方を私の家来に差し出せ、と言うのが一番面白かったと思いますよ。
 高位の韻竜を配下に持てば、私の格も上がりますからね」

 ……成るほど。確かに無理難題かな。その上、俺の正体についても感づいていやがる。
 これは、見鬼の才などでは無く、ちゃんとした見鬼が行えると言う事なのでしょう。

 見鬼の才だけでは、単に普通の人に見えないモノが見えると言うだけです。これをちゃんと訓練して、相手の正体を見極める能力が見鬼と言う技術です。
 これを身に付けると、人間に擬態した何者かの正体を見極める事も出来るように成ります。
 当然、その相手の擬態する能力が、見鬼の能力を上回ったら判らないですし、一度も出有った事もない存在や、知識としても知らない存在ならば判らないのですが。

 そして、ヤツは韻竜と言う言葉を口にしました。タバサから聞いた話に因ると、韻竜と言うのは、この世界に於ける俺のような存在を指す言葉らしいです。
 但し、既に絶滅したと言われているらしいのですが。

 もっとも、ジョルジュが出会った事が無ければ、俺の正体。人に擬態した龍と言う事を見破れる訳はないので、もしかすると、眼前のコイツのように、何処かには存在しているのかも知れませんが。

 完全に、人に擬態して、人間として人の社会に溶け込んだ俺と同じような存在が。

「せやけど、俺の正体が判っているのなら、龍種が、簡単に膝を屈するような種族ではない事も知っていると思うんやけど、どうなんかいな」

 俺は、先ほどまで考えていた事をオクビにも出す事なくそう答える。

 それに、そもそも、タバサの方の理由……あのランダム召喚が魔法学院の進級試験で、俺が彼女の使い魔に成らなければ彼女が退学する事に成る、と言う事実が無ければ、俺は使い魔に成る事など有りませんでした。
 そんな中で、如何な貴族……夜の一族の王たる種族の一員で有ったとしても、俺に膝を屈せさせる事はかなり難しい事に成ります。

 おそらく、もう一度。今度は双方、己の矜持を掛けての戦闘が行われる必要が有ると思いますね。
 そして、再びの戦闘でも俺は勝利する心算ですから。
 如何な夜魔の王とて、龍と相対して勝利するのは難しいでしょう。

 龍とは大自然の化身。ここで簡単に膝を屈したら、御先祖さんに顔向けが出来ませんからね。

「ひとつ、私からの質問もよろしいでしょうか?」

 何が楽しいのか、さっぱり理由が判らないのですが、妙に上機嫌な雰囲気で、竜殺し殿がそう問い掛けて来た。
 う~む。矢張り、コイツのバイオリズムは夜の闇が濃くなれば濃くなる程、良く成って行くと言う事なのでしょうね。

「まぁ、俺が答えられる範囲内ならばな」

 俺は、そう答える。
 尚、俺のバイオリズムは別に陽光に左右される訳ではないのですが、俺自身に取って、睡眠が非常に重要な行為である以上、夜警の仕事にはあまり向いている生命体では有りません。
 もっとも、その程度で不機嫌になると言う程のモノでもないのですが。

「貴方は、タバサ嬢と寝食を共にしているのですが、本当のトコロ、どうなのです。
 平静を保って居られる物なのですか?」

 ……って、いきなり、何を言い出すのですか、この夜魔の王は?
 少し、虚を突かれて冷静さを失い掛けた俺ですが、しかし、出来るだけ平静を装いながらひとつ深く呼吸を行う。
 一瞬、会話が途絶えた。周囲は夜と、思い出したかのように小さく爆ぜる焚火の気配にのみ支配された。
 ………………。
 ……大丈夫。この程度の乱れなら夜気と炎の気を深く吸い込み、身体を循環させる事で立て直す事は出来る。

 流石に、夜魔の王との会話ですから、冷静さを失っては、どんな呪を掛けられるか判ったモノでは有りませんから。

「これが、この世界のルールだと最初に言われたからな。
 それに俺の能力では、離れた場所で眠っているタバサを護る方法はない。俺の式神達からは、ふたりが同じ場所に居る事が前提ならタバサも同時に護るが、タバサ一人を護るのは、使い魔としてのオマエの仕事だと言われて仕舞った」

 ただ、式神達は、半ば面白がってそう言っているとも思うのですが、タバサを護るのは、使い魔としての俺の仕事の一番重要な部分で有るのは事実ですから。これを他人に任せる訳には行きません。

 しかし……。

「少しの欺瞞が見えますね。私は、平静を保って居られるのか、と問い掛けたのです。
 何故、同じ部屋で寝食を共にしているのか、と言う理由を問うた訳では有りません」

 かなり冷静な判断で答えを返して来るジョルジュ。そして、何故か、探偵と真犯人との会話を彷彿とさせるシーン。

 しかし、巧妙にすり替えてやろうかと思ったのですが、流石に簡単に回避はさせて貰えないみたいです。
 ならば……。

「ならば聞くが、魔法、剣術、共に重要なモンはなんや?」

 そう、逆にジョルジュに対して問い掛ける俺。
 但し、質問に対して、質問で返すのは、あまり良い事ではないのですが。

「成るほど。共に、精神をコントロールする術を学ぶ技術ですね。
 故に、彼女のような魅力的な少女の傍に居ても精神をコントロールする術を持っていると」

 ジョルジュはそう答えた。
 成るほどね。何にしても頭の回転の速い人間は助かる、と言う事です。イチイチ細かい説明まで為す必要がないですからね。

「俺は、師匠に激しい感情に乱される事を戒められている。
 更に、智を貴び、常に学び続ける事も重要だと教えられている。
 そして、剣を振るい、心身を鍛える事を貴び、しかし、粗暴に成る事を戒められている。
 この教えを守る事が、俺と師匠の約束やからな。目の前……それも、手を伸ばせば届く位置にどんな相手が現れたトコロで、この教えを破る訳には行かない」

 そんな事を行うと、俺と師匠の絆を自らが断って仕舞う事と成りますから。
 俺が、俺の故郷に帰るには、この師匠との絆は重要です。まして、この教えに背けば、道を外した事となり、俺自身が邪仙化する可能性も否定出来ません。

 少し、会話が途切れる。そして、その空白を、再びの夜の静寂(シジマ)が覆い尽くして仕舞った。

 ……タバサは完全に意識を夢の世界へと旅立たせているな。
 彼女の置かれている状況から考えると、父親が暗殺され、母親の状態が正気では無くなってからは、彼女が深い眠りに就く事は無かったと思う。
 但し、今は、深い眠りに就いている。

 これは、俺が彼女と契約を交わさせた水の乙女や森の乙女。そして、花神の存在が大きいと思います。

 その理由は、タバサの身に危険が迫った事に式神達が気付けば、彼女らと霊的に繋がったタバサに、危険が迫った事を報せる事に成っているはずですから。俺も、そう言う約束を式神達と交わしているから、この部分は間違い有りません。
 つまり、何時でもタバサ自身が気を張っていなければならい事は無くなった、と言う事です。
 父親が暗殺され、母親も毒を盛られた少女が、自らの身を護る為には、常に気を張って生きて来たと思います。

 自らと、正気を失った母親の生命を護る為に。

 もっとも、彼女の式神たちが信用されているので有って、俺が全幅の信頼を得ている訳ではないとは思うのですけどね。
 まったく信用されていない訳ではないとは思いますが、余り、自らの存在を過度に考えるよりは、この程度の認識で居た方が良いでしょう。

 まぁ、と言う訳ですから、タバサに聞かれる心配は現在のトコロは有りません。
 ならば、

「なぁ、ジョルジュさん。ひとつ、質問が有るんやけど、良いかいな」

 
 

 
後書き
 それでは、次回タイトルは『襲撃』です。
 何故か、戦闘シーンが続きますが。

 追記。
 それにしても……。ハーレムの定義が曖昧なんですが、入れて置いた方が良いのでしょうかね。
 更に、主人公最強も。

 主人公の能力が高い設定なのは、敵と成る連中が強すぎるので、流石に、一般人から始まるのでは、余りにも御都合主義的と言うか……。神から選ばれて、全てを滅する、と言う能力でも授けられない限り無理な奴らを敵に回すから、なのですが。
 神様から選ばれるのがオッケーならば、もっと楽なのですが、それでは物語の大前提が崩壊しますから。

 ハーレムに関しては……。輪廻転生を扱うので。
 ネタバレに成りますが、主人公の前世は一度や二度じゃないですよ。つまり、その転生して来た回数だけ、微妙な人間関係が存在すると言う事ですから。
 まして、一度ぐらいの転生で、物語中で描かれている能力を得る事は出来ないでしょう。
 

 

第18話 襲撃

 
前書き
 第18話を更新します。
 

 
「なぁ、ジョルジュさん。ひとつ、質問が有るんやけど、良いかいな」

 二人の月の女神(太陰星)に支配された静寂の世界の中、俺の問い掛けと、焚き火の爆ぜる音のみがゆっくりと広がって行き、そして直ぐに消えた。

 俺のそんな問い掛けに対して、少しの笑みを以て答えるジョルジュ(竜殺し殿)
 夜の闇(陰の気)が支配する世界の中の焚き火の明かり(陽の気)が切り取った空間で、何故か彼こそが主人公と言う雰囲気を醸し出しているガリアの青年貴族。
 確かに、イケメンは何処に居てもイケメンなのですが、その中でも、この御方は夜の闇が似合う存在だったと言う事なのでしょうね。

 尚、彼からの言葉にしての明確な答えは無かった。但し、同時に明確に否定された訳でもない。
 それならば肯定と取ったとしても問題ないとも思いますね。当然、俺の自分勝手な判断なのですが。

「タバサのお父ちゃんが暗殺された経緯を聞きたいんやけど良いかな」

 一応の前振りは行って有るので、これは不意打ちと言う訳では無い。

 更に言うと、この部分は俺に取って、出来るだけ多くの情報を得て置きたい部分でも有ります。
 まして、タバサや、その母親が生き残っていると言う、歴史上の同様の出来事と照らし合わせると、非常に不自然な結果を作り出している事件の真相に近付いて置かなければ、タバサとその母親をこの負の連鎖から連れ出したとしても、事件が解決した事には成りませんから。

 それに実際、タバサから聞いた話は、タバサの知っている真実でしか有りません。
 確かに、そのタバサの話は、身内の彼女が話している内容としてはかなり状況を客観的に捉えた、ある意味、第三者的な目で見たかのような内容では有りました。
 但し、それでも、オルレアンの側から見た暗殺事件だった事は間違いないと思います。

 そして、このジョルジュが、ガリア王家から彼女に付けられた御目付け役、と言うのはタバサの意見なのですけど、少なくともサヴォワ伯爵家がオルレアン大公の方のサイドでは無かったと言う事は確かな事だと思います。

 何故ならば、もし、表向きでオルレアン派に属する貴族だった場合、その遺児で有るタバサ=シャルロット姫と同時期にトリステイン魔法学院に留学する事など出来る訳はないですから。
 これだけの能力を持った人物を、タバサに近づけさせる訳は有りません、普通は。

 ならば、王家側。もしくは中立のサイドが集めた情報を聞いて置くのは悪い事では無いと思いますから。

「オルレアン大公は、狩りの最中に何者かに襲われて、背中からの一太刀に因る斬撃で暗殺されました」

 ジョルジュがいともあっさりと、そう答えた。確かにこの答えからは、彼が隠さなければならない事実、と言う物を感じる点など存在しては居なかったのですが。

 しかし……。
 成るほど。あの模擬戦の前にタバサに対して行った挑発は、事実を語っていたと言う事ですか。
 それにしても、これは少し妙な話ですね。余程の油断をしていない限り、背中から一撃で死亡する事はないと思うのですが。

「何故、オルレアン大公は、背中からの斬撃で死亡したんや?
 余程、その暗殺した相手の事を信用していたのか、それとも、不意を突かれたのか。
 どちらにしても、その現ガリア国王は、オルレアン大公に警戒されずに近付ける間柄だったのか?」

 誰もが疑問に思うで有ろう点について、更に質問を行う俺。

 もっとも、このオルレアン大公暗殺事件の真相が国王による誅殺だった場合は、剣の達人クラスの腕を持っている者に命じると言う方法も有ります。……なのですが、それでも、オルレアン大公に警戒をさせない相手で無ければ、背中からの一撃による暗殺などが成り立つ事はないと思うのですが。

 まして、そのオルレアン大公も、御付きの者を一人も連れずに、狩場を移動していたと言う事なのでしょうか?
 いや、大公家の現当主がそんな危険なマネをする訳が有りません。おそらく、御付きの者が目を離した隙に大公の身柄を押さえられたか、その御付きの者も同時に処分されたのかのどちらかの可能性の方が高いでしょう。

 後は、その御付きの者と言う人間が、大公を殺した暗殺者そのものだったか。

「ジョゼフ陛下は、ガリアでも並ぶ者無き剣の使い手です。
 但し、オルレアン大公に陛下が警戒されずに近づく事は不可能だったと思います」

 この疑問に対しても、簡単に答えてくれるジョルジュ。

 それに、そう成って当然ですか。何故ならば、二人の関係は、兄弟で有ると同時に、王位を争った相手でも有るのですから。
 そんな相手が武器を持った状態で背後に立つ事など不可能です。まして、相手は王。こんな存在が御付きの武官も連れずに狩場を移動出来るとも思えません。

 う~む。しかし、どうにも難しい事案ですね。今得ている情報だけでは、この暗殺事件で利を得た人間が誰もいないように思える点が話を難しくしていますから。

 少し、頭を振り、肺に残った空気を吐き出し、代わりに四月(フェオの月)の夜気に冷やされた大気と、二人の女神に祝福された光を取り入れる。

 そう。少なくとも、殺された側のオルレアン大公家には、この事件ではマイナスの面しかないのは当然。
 しかし、既に王に成っているジョゼフが、政争に負けた側のオルレアン大公を殺しても、後の国内の統治をやり難くするだけで、大してプラスに成る面は無いと思うのですが。

 そこまで考えてから、タバサを感じる俺。彼女からは規則正しい吐息を感じ、深い眠りに落ちている。
 確かに、本当にそのクーデター計画が有ったのならば判り易いのですが……。

 もっとも、その場合は、残念ですがタバサの父親は誅殺されて当然の人物と成ります。それドコロか自らの生命を助けて貰い、更に騎士に任じて貰って、少なくとも生活が成り立つように取り計らって貰っているのですから、タバサ個人は、むしろ感謝しなければならない立場でしょう。

 それに、タバサは自らの父親の仇討ちを考えていないと言いました。これはおそらく、彼女自身が、自らの父親の暗殺事件の真相をジョゼフが行った事なのかどうか、判っていないと言う事なのだと思います。

 いや、むしろ別の可能性を考慮している、と言う事なのでしょうね。

 まぁ良いでしょう。それならば、この竜殺し殿の意見を聞いて置くべきですか。

「それやったら、ジョルジュさん。アンタは、その暗殺事件の黒幕を誰だと思っているんや?
 現国王がクーデター計画を察知して、誅殺したのか。
 それとも、それ以外の黒幕が存在しているのか」

 ……ただ、もし、現国王以外が暗殺の命令を下した人間だった場合、タバサはどうする心算なのでしょうか。
 今は、真相が判っていないから仇討ちを強く意識してはいません。しかし、もし、自分の父親の暗殺の真相が判って、その結果が国にも、そして民にも迷惑を掛ける事が無い相手だった場合、彼女は父の仇討ちを考えないのでしょうか。

 俺の質問に、何故か周囲を包む夜の帳が、更にその闇の色を深くし、焚き火の赤と、その火を覗き込むジョルジュの顔を、ぼぉっと浮かび上がらせるように俺には感じられた。

「私の家は、現王家の公式の発表を信用しています。
 王家の公式の発表は不審死ですが、少なくとも王家による誅殺とは発表されていません。故に、タバサ嬢の生命は保たれているのです。
 まして、家の手の者が掴んで来た情報でも、オルレアン大公を王に即ける為の内乱の計画は存在していました。
 それに、少なくとも、オルレアン大公を王に推す声は、彼の大公自らが裏工作を行い、金や地位を約束する事に因って得た物で有る事も、我が家の手の者も、そして王家の諜報網も掴んで居ました」

 ジョルジュの台詞が夜の静寂の中を、ゆっくりと広がって行った。

 ……って、コイツ、さらっと大変な事を言ったぞ?
 そもそも、兄が居るのに、弟に家督を譲れと家臣が騒ぐ、と言う事自体が不審だとは思って居たのですが、これで大分判り易く成りましたよ。

 これは、そのオルレアン大公と言う人間が切っていた空手形の履行を、強く催促した連中が起こそうとしたクーデター計画の可能性が出て来たと言う事です。

「そのクーデター計画と言うのは、本当に存在していたのか?」

 俺は、ゆっくりと。そして、出来るだけ低い声でジョルジュにそう聞いた。
 コイツが俺の想定している存在だったとしたら、コイツから出て来る情報は馬鹿に出来ません。
 何故ならば、情報収集能力は非常に高い種族ですから。夜魔の王と言う存在は。

 人間の世界で暮らす以上、自らの正体がばれる事は死を意味します。
 まして彼らは、定期的に人間の血液を取り入れなければ、血の渇きから来る暴走状態に陥り、我を失い、後は滅びるしか道は残ってはいません。
 人の世界に生きる異形。まして、彼らは俺と違い、人との共存なしには生きて行く事の出来ない種族ですから。

「オルレアン大公が計画に加担していたかどうかに関しては定かでは有りませんが、一部の貴族の間では、そのような計画が有った事は事実です」

 微妙な言い回しですが、少なくとも、その内乱の計画らしき物は有ったと言う事ですか。
 もっとも、綿密な計画の元に練られて、そのまま放置していたら、国を確実に崩壊させるレベルの代物か、それとも、何処かのウカツな馬鹿が調子に乗ってか、もしくは何者かに踊らされ、挙句の果てに王家の諜報網に引っ掛かって仕舞い、オルレアン派を一気に叩き潰す材料に使われた程度の計画かは、流石に判らないのですが。

 しかし、これで、オルレアン大公は誅殺された可能性の方が高くなったと言う事でも有ります。流石に、王位継承を巡って多数派工作まで行った人物を現王家が危険視したとしても、誰も責めはしません。

 国の平穏を望むのならば。

 それに、このガリアにはサリカ法が有ります。この男系男子にのみ王位継承権を認める法律が有る限り、例えタバサが生き残っていたとしても、彼女が女性で有る以上、最早、オルレアン大公家は王位を継ぐ権利を失っています。

 この王位継承を巡るオルレアン大公と現王家の争いは、現王家の勝利と終わったと言う事なのでしょうね。
 これから先に、王家に男子が誕生するのならば。

「成るほどな。それやったら、出来る事ならもうひとつ教えて貰いたい事が有るんやけど、良いかいな」

 一応、オルレアン大公暗殺に関してのサヴォワ家の持っている情報は判りました。
 但し、これはサヴォワ家に取っての真実で有って、事件の真相とは違うかも知れない。
 それに、タバサに取っては、そのクーデター計画と言うのが本当に有った事の方が、ショックが大きい事だと思います。

 ……ならば、この部分に関しては、未だタバサに伝えるべき事柄ではないですね。

 但し、結局、最大の謎は残って仕舞いましたが。
 何故、タバサが生き残って、更にトリステインに留学させられるような事態に成っているのかと言う謎が。
 サヴォワ家が持っている情報は、どう考えてもタバサに取っては不利にしかならない情報だと思います。少なくとも俺が王なら、これだけの情報が有ったのならば、弟一家は全て刑場に送っています。

 何故ならば、王で有るのならば、身内の情よりも、国の安定と公平な処分を行うべきですから。

 身内に甘い処分しか下せない人間は、そこから澱みが起こり、不正が横行し、間違い無しに家臣の間に不満が溜まって行きます。これでは、国の安定など遙か彼方。絵に描いた餅状態。
 ですから、権力者は、例え身内だろうが。いや、身内で有ればこそ尚更、断固とした処分を下すべきなんですよ。
 現在、ガリアは旧オルレアン派の貴族に粛清の嵐を吹かせているらしいですから。

 オルレアン大公のチラつかせた空手形に踊らされた結果、御家断絶などと言う悲劇的な結果に成って仕舞った貴族達は、現王家を恨むのと同じレベルでオルレアン大公も恨んでいる可能性も有ります。
 しかし、何故かタバサ……オルレアン大公の娘シャルロット姫は生き残っていて、トリステイン魔法学院に偽名を使って留学中。
 これは、タバサの周囲は、かなり危険な状態と言う感じなのでしょうね。

 俺の問いに、ジョルジュが今度は首肯いて答えた。
 これは、肯定の意味ですか。ならば……。

「オマエさんは、タバサの御目付け役ではなく、彼女の護衛役やな」

 何故、謀反人の娘に護衛役が付くのかはイマイチ理解出来ないのですが、その謀反人の娘を生き残らせるようなマネを王が為しているので、彼女にガードを付ける可能性もない事はない。
 まして、ガリア本国に彼女を置いて置く事の方が危険と判断して、トリステインの魔法学院に偽りの身分、偽りの名前を持って留学させた可能性も高いと思います。更に、学院長は何か知っている気配が有ります。

 おそらくは、タバサに気付かれないようにガードする、と言う感じの役割なのでしょう。
 いや、もしかすると、相手によっては、実力で排除する可能性も有りますか。

 もし、俺の実力が、彼の目に適わなかった場合、俺は排除されていた……。その可能性は高いな。

 あの、矢鱈とハード・モードだった魔法による模擬戦闘訓練で。

「偶然、同じ学院に留学して来た、と言う選択肢は存在しないのですか?」

 ジョルジュがそう答えた。それまでとまったく変わりの無い雰囲気で。
 コイツ、未だ、俺を試しているのか?

「オマエさんの実家がトリステインとの国境沿いに領地を持っている貴族で、トリステインとガリアの国力がもっと拮抗しているのなら、偶然、同じ魔法学院に入学して来る可能性も高くなるな。
 せやけど、オマエさんの実家の領地は、トリステインとの国境沿いではなく、ロマリアとの国境沿いや」

 当然、外交官と言う概念が無さそうな時代ですからね。それに、トリステイン側から送り込んで来ると言うのなら判りますが、ガリア側から外交官を送り込むのはあまり意味が無いでしょう。

 何故ならば、言語は共にガリア公用語を使用する国同士。文化も似たような雰囲気。
 ガリアが、トリステインを目障りだと思えば、簡単に併合して仕舞えるほどの国力差が有り、併合したとしても、大きな軋轢を生むとは考え難い。

 この世界の戦争が、例え、騎士の質……つまり、数では無く、魔法使い個々の能力差によって決する類の物で有ったとしても、分母が違う以上、トリステインがガリアに抗うのはかなり難しいと思いますから。
 矢張り、分母が大きい方。つまり、貴族や騎士の数が大きい方が、優秀な人間が登場し易いでしょう。普通に考えるのならば。

「まして、オマエさんはサヴォワ家の長子と名乗った。ならば、サヴォワ伯爵家を継ぐべき人間や。そんな人間が、学生生活のような重要な時期に、自らの領地と全く関係のない、それも国力で言うなら、100:1程の差が有る弱小国の貴族と知己と成る為に、トリステインなんぞに留学する意味はゼロどころか、マイナスの方が大きい。
 更に、オマエさんの正体から推測すると、ガリアの社交界で何か不都合な事をやらかして、トリステインに留学せなしゃあないようになった可能性も排除出来る」

 学生時代と言うのは、基本的には勉強をする時代なのですが、それ以上に友人を得る為の時代でも有ります。
 特に、貴族ならそれはかなり重要な時間と成ると思います。

 独自の人脈の基本を作るべき時代に、伯爵家の長男がガリア貴族に知己を作らずに、弱小国のトリステイン貴族の知己を作るべくして、トリステインなどに留学してどうすると言うのです。
 更に、吸血鬼の血を引くジョルジュくんが、ガリアの社交界で悪評が立つような行動を取るとも思えないですしね。そんな事をすると、自らの首を絞める結果と成りますから。

「何処の学校で学ぼうが魔法は魔法。世界が変わろうが、国が変わろうが、この大前提は大きく変わりはしない。
 ならば……。将来の事を見据えるのならば、オマエさんのトリステイン留学の意味は見えなくなる。
 故に、何らかの王命を果たすべく、トリステインに留学したと考える方が妥当やと思うんやけどな」

 まぁ、余程のマヌケでもない限り、この程度の結論には瞬時に辿り着くと思うのですが。

「その辺りについては、御想像にお任せします」

 心底、楽しそうな雰囲気で、ジョルジュはそう言った。確かに、簡単に答えをくれるとは思わなかったけど、この答えなら否定された訳では無さそうですね。
 少なくとも、御目付け役には違いないけど、タバサに取ってマイナスとなる類の御目付け役と言う訳でも無さそうですからね。

 そう思った瞬間。

【シノブ】

 青玉製のカフスに封じられたダンダリオンから【念話】が繋げられる。
 否、意味不明ではない。俺も、そして、おそらくジョルジュも気付いています。

【こちらに接近中の複数の人間の気が有るのです】

 吸血鬼の探知能力は、確か龍種の探知能力よりも優れていたはず。まして、俺は漫然とこんな森の直ぐ傍の湖畔にキャンプを設営した訳では有りません。
 この場所に悪意を持って接近するには、森の中からしか接近出来ない場所を選んで設営したのです。そこに、探知用の小細工を弄していない訳がないでしょう。

「ジョルジュさんよ。アイツらはアンタの関係者かいな?」

 一応、そう聞いてみるのですが、これは、聞くまでもないか。
 案の定、首を横に振るジョルジュ。そして、

「私の関係者ならば、わざわざ、森の中から接近して来る事など考えられないでしょう」


☆★☆★☆


 夜の静寂(しじま)に支配されていた世界に、四月(フェオの月)とは思えないような風が吹き抜ける。
 それは、何処か、遙か彼方から聞こえて来る笛のような音色を奏で、俺とジョルジュの間を吹き抜けて行く。

 そう。それは鬼嘯。何か、良くないモノが現れる時に聞こえて来る風の音。

 焚き火を挟んで何やら話し込んでいる俺とジョルジュ。
 更に、俺の傍らにはそれまで通り、シュラフに包まり横になった状態のタバサの姿。

 先ほどまでと全く変わりのない風景。
 但し、何処かが違う。ホンの少しの違和感。

 その刹那。突如、ひらめく銀の輝き。いや、厳密に言うと、それは黒き一閃。
 その一瞬の後、紅い生命の源を吹き上げながら倒れる俺と、竜殺し殿(ジョルジュ)
 森の中より放たれた数本の黒き色に着色されたナイフの奇襲攻撃によって、声を上げる間もなく倒れ込むふたり。

 倒れた俺とジョルジュの勢いで、焚き火から、赤い火の粉が舞い上がる。

 異変に気付いたのか、起き上がったタバサが、血を流しながら倒れ込んだ俺の方を一瞬だけ見つめ、素早く手元に置いて有った魔術師の杖を右手に構えるのだが、そのタバサに対して複数の黒き閃きが襲う!

 ふたつ目までを、その手にした魔術師の杖で弾いたタバサだったが、三つ目を右腕に。四つ目を右手に受け、魔法を発動させる為には絶対に必要な魔術師の杖を取り落して仕舞う。
 その瞬間、何時の間に接近していたのか、タバサの背後に現れていた黒い影がふたつ。

 その黒き影達が、タバサの背後と正面に回り込み、前後からの挟み撃ちを行う。
 黒い影達の俊敏な動きに対して、タバサの動きは普段と違い、明らかに精彩を欠いていた。おそらく、先ほど受けたナイフに、彼女の動きを阻害する何らかの薬物が塗られていたのでしょう。

 前後から挟み撃ちをされた武器を持たないタバサに黒き影が迫る。
 元々、高速で動き回る事によって敵を攪乱し、魔法によって勝負を決して来たタバサだったのですが、杖を失い、その身体の動きも薬物によって阻害されて居ては為す術もない。
 あっと言う間に当て身を食らい、あっさりと意識を手放して仕舞うタバサ。

 ここまで、五分と掛かっていない。間違いなしに、奇襲攻撃の見本のような展開ですか。

 森の中には……六人。タバサ確保の為に出て来たのが二人の合計八人か。

 上空からダンダリオン作製のコピーが制圧される様を見つめながら、襲撃者達の配置を確認して置く俺。
 尚、何故、剪紙鬼兵を使用しなかったかと言うと、剪紙鬼兵は、死に至る被害を受けた時に元々の紙に戻って仕舞います。
 流石に、罠に掛ける心算なのに、いきなり目の前の目標が紙くずに変わって仕舞ったら、ここまで上手く話が進む事も無かったはずですからね。

 タバサをほぼ無傷で確保した襲撃者達が俺とジョルジュにトドメを刺した後、森の中に潜んでいた全ての襲撃者達が出て来た。

 刹那。襲撃者達の周囲に爆発的に炎が巻き上がる。
 サラマンダーが一人たりとも逃がさないように炎の壁を作り上げたのだ。

 そして、次の瞬間、タバサと俺の同時攻撃による雷撃が加えられた。
 目も眩むような白光の後、炎の壁に囲まれた円形の空間内に倒れ込んだ襲撃者達八人の姿が有るだけだった。


☆★☆★☆


「これを見て下さい」

 倒れている襲撃者を拘束する為に炎の壁を解除した後に、最初に近づいていたジョルジュが、一人の襲撃者を仰向けにひっくり返しながら俺を呼ぶ。
 ……って言うか、何か、嫌な予感しかしないのですけど……。

「全員、死んでいます」

 そう、俺に短く告げて来るジョルジュ。
 成るほど。確かに、全員が同じような苦悶の表情を浮かべて死亡していますね。
 但し……。

「俺とタバサの電撃で死亡した訳ではないな。これは……」

 そう、俺はジョルジュに対して言った。
 そもそも、最初に決めた作戦通りに、俺もタバサも、相手を無力化はしますが、一撃で死亡させるほどの電撃を放った心算は有りません。
 もっとも、心臓に持病の有る暗殺者ならば、あれだけの電撃を受けたら死亡する可能性も有るのでしょうけど、そんな事は有り得ないと思いますから。

 まして、八人全員が、そんな心臓に問題を持った暗殺者な訳はないでしょう。

 おそらく、コイツらは、任務の失敗イコール死の命令を受けていたと言う事だと思います。何者が命令を出したのかは判らないのですが。
 そして、あの炎の壁に囲まれた瞬間に、コイツらは任務の失敗を悟ったと言う事ですか。

 但し、これはかなり恐ろしい。そして、おぞましい連中を敵に回している、と言う事なのでしょうね。

 問題は、これが、今回のフェニックスの再生に関わる任務絡みの敵なのか、それともタバサやガリアの暗部に関わる事態なのか、
 それとも、オスマン学院長が言うように、何らかの新たな事件が起きつつ有ると言う事なのかが、今のトコロ判らないのですが。

「……コイツらの死体の処理は、ジョルジュ。オマエさんの家に任せても構わないか?」

 先ずは、この部分の依頼から行うべきですか。そう思い、サヴォワ伯長子たるジョルジュに頼む俺。それに、当然、死体を放置する訳にも行きませんから。

「構いません。サヴォワ家の領地内で起きた事は、我が家が処理を行うのは当然です」

 少し首肯いた後に、そう答えてくれるジョルジュ。少なくとも、この地の祭祀を司る家の人間が引き受けてくれたのですから、ここに陰気が滞る事は無くなりましたか。

 そうしたら次は……。
 俺は、今度は我が蒼き主人の方を見つめる。タバサは、自らが奪った訳では無い、しかし、自らを護る為に戦った結果、失って仕舞った生命たちを送るように、そして、悼むように左手を胸に当て、死したる暗殺者たちに対して、黙祷をささげていた。

 その夜の闇に浮かぶ彼女の姿は、ある種の宗教画を思い起こさせるかのように、風景に溶け込んでいる。

 ただ、本当はこんなトコロにタバサを置いて置く事も避けたいのですが、流石に、このタイミングで俺からタバサを離すのも問題が有ります。

 尚、これは過保護な台詞と言う物とは違いますよ。女性と言うのは、基本的に余計なモンに憑かれ易いのです。元々、陰の気が強い存在ですしね、女性と言うのは。こんなに多くの死が一度に起きた地で、この場に居る唯一の女性。それも、俺やジョルジュは、どう考えても霊的には強者ですけど、そのふたりと比べると、どうしてもやや劣って仕舞うタバサ。

 多くの死に惹かれてやって来た良くないモノや、先ほど死亡した連中が転じたモノがタバサを依り代にして仕舞う可能性だって、少なからず存在していますから。

 所謂、霊媒体質と言うのがこれに当たります。ですから、霊場などの山の中には、女性の入山を拒否している山が有るんですよ。
 あれは、女性が穢れているから入山を禁止している訳などでは無く、女性の中に霊媒体質を持った人間が多いし、そもそも、女性自体が憑かれやすい性質で有る事から、女性の為を思って入山禁止としている霊山も存在していたと思います。

 もっとも、すべての山がそうだとは言えませんし、俺の知識が間違っている可能性も少なくないのですが。
 まして、山の神とは女性が多いのも事実。女性は、同じ女性の入山を嫌う神性を持つ者も少なくは有りませんから。

 尚、今度の場合は、目の前のジョルジュにしたトコロで全幅の信頼を置く事は出来ません。
 つまり、タバサの事をジョルジュに任せる、と言う選択肢は存在しないと言う事に成ります。

 そして、ここの場所と、襲撃者達の魂を鎮めて置く必要が俺には有ります。余計な陰の気を滞らせる訳には行かないですから。

 それに、相手が俺達に敵対していたヤツラですから、成功する可能性はかなり低いのですが、彼らの魂がこの場に留まっているのなら、上手く行くと魂……つまり、幽霊から情報を仕入れる事が可能かも知れません。

 但し、自殺者の霊で有る上に、先ほども言った通り、俺に敵対していた存在の魂だけに非常に危険ですし、その上、呼び出せる可能性もかなり低く成るのですが。

「タバサ。あまり良い環境やないけど、しばらく、俺に付き合ってくれるか?」

 まぁ、断られるとは思ってはいませんでしたが、予想通りコクリとひとつ首肯いて了承してくれるタバサ。
 それに、前に俺が戦場の死の穢れを祓っていたのを見ていたのですから、ここで俺が何を行うのかを判っていたとしても当然ですか。

 そうしたら、……いや、ジョルジュに関しては居たとしても良いですかね。

 俺は、愛用の笛を取り出して、こちらの世界に来てから何度目に成るのか判らない鎮魂(タマシズメ)の調べを奏で始める。

 やや哀調に帯びた音階が夜の闇に溶け込む。
 呼び寄せるのは死した魂。
 そして、死の穢れを負った大地を祓う事。

 独特の音色を奏で、語り掛けるように、諭すように、笛を通じて話し掛ける俺。

 しかし……。
 しかし、何故か、答えを返す者はない。

 これは、もしかすると……。

 突然、笛を吹くのを止めた俺を真っ直ぐ、その瞳に映すタバサ。表情には全く揺らぎを感じさせる事は有りません。但し、彼女が驚きに近い感情を抱いていたのは間違いない。
 そして、

「アガレス」

 俺は、タバサとジョルジュに対する説明を行う前に、アガレスを現界させる。
 封じられし宝石からの現界ですから、派手な演出などは行う事もなく、その場に現れる女性騎士姿の魔将。
 そして彼女に、

「アガレス。ここに居る襲撃者達の内で、一人でも良いから蘇生魔法が行使可能なヤツはいるか?」

 ……と、そう問い掛ける。もっとも、問い掛けては見た物の、ある程度の答えは既に想定済みなのですが。
 いや、出来る事ならば、俺の嘯呼魔鬼(ショウコマキ)の笛がへたくそ過ぎて、襲撃者達の魂に響いていない、と言うオチの方が良いのですが……。

 しかし……。

「シノブくんの笛が原因ではないな。彼らの魂は、既に彼らの逝くべき世界へと旅立っている。
 これでは、いくら蘇生魔法を唱えようが、鎮魂の笛を奏でようが、答えるべき魂が存在しないのだから無意味だな」

 俺が予想した通りの、そして最悪の答えを示すアガレス。
 確かに、この世界のルールを俺は知りません。……なのですが、死亡してから殆んど時間が経っていないのに、その死せる魂が、既に神の身元に召されていると言う事は……。

「コイツらは殉教者と言う事に成ると言うのか……」


 
 

 
後書き
 この物語内では、出来るだけリアルな判定で、行動の結果を作り上げています。
 偶然助かったり、運良く、主人公の方に都合の良い形で物語が展開したりする事は、ほとんど起こらないと思って下さい。

 私は本来、小説家などではなく、TRPGのマスターです。その辺りは少し、厳しく判定しています。

 それに、その理由についても、主人公の口から、かなり早い段階で語らせています。
 曰く、陰の気を発生させ続けると、不幸が連続して起き続けるように成る、と。

 この部分は非常に重要な部分で有り、原作小説世界からかい離して行く原因に当たる部分でも有ります。
 故に、平行世界の物語と成っているのです。

 次。
 オルレアン大公の暗殺理由は、今回表現した理由が『真相』では有りません。
 この理由では、人間レベルの理由しか表現されて居ませんから。
 『真相』は、もう少し先にて明かされます。少なくとも、人間レベルの権勢欲などから発した物でない事は確かです。

 本来、『あとがき』などで明かすべきではない部分ですし、大きなネタバレと成るのは承知して居ります。ですが、この部分は微妙な部分ですし、真相の大部分を明かすには、後20話ほど書いた後と成りますので、流石に其処まで、読み進めてくれる方は少数だと思いますから。

 私の文章は進みが遅いとの指摘を他所で公開して居た際に受けて居ますが、どうしても治らない事と言うのは有ります。

 それでは、次回タイトルは、『不死鳥』です。
                                              
 

 

第19話 不死鳥

 
前書き
 第19話、更新します。
 

 
「コイツらは殉教者と言う事に成ると言うのか……」

 蒼紅、二人の女神が投げ掛けて来る明かりに照らし出された襲撃者達の亡骸を見つめながら、そう独り言を呟く俺。
 今まで暮らして来たこの世界の仕組みが。いや、雰囲気。それに、色さえも変わって仕舞ったかのような瞬間。
 何処か、光差さない闇の奥深くに潜んでいた何者かが顕われた。

 現状は、そう言う状況なのでしょう。

 ……やれやれ。
 これはまったく予想外の事なのですが、コイツら……この仮面の暗殺者たちの目的。おそらくはタバサを生きたまま手に入れると言う事に、何らかの宗教的目的が有ったと言う事なのでしょうね。

 そう考えながら、タバサを見つめる俺。
 少し意味不明と言う雰囲気で俺を見つめ返すタバサ。但し、表情に関しては、普段通りの感情を表現する事のない透明な表情を浮かべるのみなのですが。

 ……そう言えば、笛を途中で止めた理由についても説明して居ませんでしたか。

「えっとな。笛を途中で止めた理由は、いくら呼び掛けても、何の返事も無かったからなんや。
 確かに、絶対に呼び掛けに答えてくれると言う訳でもないんやけど、普通は、呼び掛けに答えて魂だけの存在が顕われてくれる。そう言う種類の曲をさっきは吹いていた。
 そして、通常はその魂を迷わずに冥府へと導いてやるのが鎮魂の曲なんやけど……」

 一応、簡単な経過を伝えて置く俺。
 但し、それ以上……。一体、何処まで話したら良いのか、悩むトコロなのですが。

 確かに、全て伝えても、彼女が理解出来るとは限りません。但し、俺一人で現状を理解しようにも、俺にはこの世界の情報、及び知識が圧倒的に不足しています。

 俺は、そう考えながら、自らの主と成った蒼い少女を見つめる。
 凛然たると表現すべき気品を発する少女。真っ直ぐに俺を見つめているその彼女の瞳からは……。

 ………………。短い逡巡の時間。そして、

 この場での情報の秘匿は、返ってタバサとの間に築かれつつ有る信頼関係に悪影響を及ぼす可能性に到達した。

 何故ならば、彼女と俺は使い魔とその主人の関係。まして、今回の事態は、間違いなくタバサの存在によって引き起こされた事態です。仮面の暗殺者たちは、俺とジョルジュを排除した後、タバサの身柄をほぼ無傷のまま確保しましたから。
 ならば、この場で告げずとも、何れ同じような場面に遭遇する事と成ります。秘匿する事に因って、一時的にタバサに余計な心配を掛けない、と言う効果は有るとは思いますが、度重なる襲撃が行われた場合、何時かタバサ自身が気付く事と成るでしょう。ならば、この場で俺の仮説を伝えて、その時までに対処方法を二人で検討して置いた方が余程マシですし、建設的だと思いますから。

 今回の襲撃が、偶然、少女を狙っていた連中の前にタバサが現れたから襲われたのではなく、宗教絡みの厄介事に、彼女が巻き込まれているのならば、なのですが。

「せやけど、この襲撃者達の魂は、そんな事をせずとも、自らの意志か、それとも別の存在の意図かは判らないけど、既に冥府への道を開いて消えて仕舞っていた」

 己の全存在を掛けてレンのクモを召喚したあのピエールと言う魔法使いとは状況が違います。この襲撃者達は、死する事に因って何かを為した訳では有りません。
 ただ、どう考えても、タバサが宗教の方々に関係しているとも思えないのですが。

「なぁ、タバサ。あの襲撃者達は、どう考えてもオマエさんの身柄の拘束を目標にして、俺やジョルジュの排除を行ったように思えるんやけど、タバサの方に、何か宗教絡みの方で狙われるような覚えはないか?
 例えば、狂信的な思想を持つ宗教に恨まれるような任務をこなした事が有るとか」

 もっとも、普通に考えるならば、そんな任務がタバサに命令される訳はないのですが。
 何故ならば、もし、そんな任務が現実に有ったとしても、それは危険な事が判り切っている任務ですから。
 影から彼女の事を護って居たような護衛が付いているタバサに、そんな危険な任務が命令される事は少し考えられないでしょう。

 但し、物事は常に最悪の事態を想定して行動すべきです。少なくとも、最悪の想定を頭の隅にでも置いて置けば、その最悪に事態に直面した際にも、的確に行動出来るように成りますから。

 俺の問い掛けに対して、案の定、タバサはふるふると首を横に振って答えた。これは否定。
 そして、

「わたしには、心当たりがない」

 ……と答える。確かに、普通に生きて来て、宗教の方から暗殺者を派遣される生き方などに成るはずは有りません。
 しかし、それでは……。

「それやったら、この襲撃者達のバックを調べる方法が、ジョルジュには何か有るか?」

 それならば、今度はジョルジュの方を向いてそう尋ねてみる。

 ……と言うか、ガリアの御家騒動の方に宗教の方が深く関わって来ている、と言う話の可能性の方が高いですか。

 確か、地球世界のフランスでもユグノー戦争と言う、プロテスタントとカトリックの争いが有って、かなり血生臭い闘争に発展したはずですから。
 例えば、ガリアの御家騒動が、知らず知らずの内にプロテスタントとカトリックとの争いに成っていた可能性は有ると思います。カトリックのメアリー一世とエリザベス一世の女王位を巡る争いのように。

 俺の問いに、こちらも首を横に振るジョルジュ。そして、

「流石に、この種類の暗殺者は、任務に失敗する事を想定して、自らを指し示すような物品は所持していないものです」

 ……と、至極、真っ当な台詞を続けて来た。
 コンニャロメ。その程度の答えが聞きたくて、わざわざオマエさんに聞いた訳ではない。レトロコグニション(過去視)や、サイコメトリー(残留思念感知)の能力者は手の者の中に居ないのか、と言う意味で聞いた心算なのですが。

 もっとも、これらの能力は安定しない情報しか得られない能力ですから、信用するに足る情報を得られない可能性の方が高いですか。所謂、幻視能力者に当たる連中です。特に、宗教が絡んで来ると、信仰の力と、その信仰されている神からの加護によって守られる力が働きます。
 神託や暗喩のような形で情報提供が行われても、読み解きを誤る可能性は有りますし、そもそも、その神託に、何らかの介入が為される可能性も少なくはない。そのような情報を当てにして行動していると、返って混乱する可能性も否定出来ませんから。

 それならば、この状況下で、更にこの場で俺に出来る事は終わったと言う事ですか。

「そうしたら、この襲撃者達に関してはジョルジュと、サヴォワ家に任せても構わないか?」

 そう考えて、再び同じ質問を繰り返す俺。但し、この暗殺者たちが背負った闇の深さが、先ほどの時よりも更に深く成った以上、ジョルジュに対する依頼の意味も更に深く成っています。

 それに、何と言うべきか良く判らないけど、タバサの立場は非常に危険な立場に立たされていると言う事は良く判りました。

 少なくとも、旧オルレアン派の中には、オルレアン大公を恨んでいる連中が居る可能性が有ります。
 そして、現王家派の貴族からして見ると、タバサが未だ神輿として担ぐ事が可能な以上、危険視する存在が居ない訳は有りません。

 その上に、どちらかに関係しているのか、それともまったく関係のない第三勢力かは判らないのですが、タバサの身柄を欲している、更に暗殺者を操る、宗教に関係している組織も存在していると言う事に成った訳です。

 軽い気持ちで交わした使い魔契約でしたけど、これは、俺の方も、かなり性根を入れて掛かる必要の有る仕事と成りそうな雰囲気ですね。

 ……ただ、そうかと言って、今更、この契約は反故に出来るモノでもないのですが。
 まして、一度交わした約束を簡単に反故にして仕舞ったら、俺の大して有る訳でもない信用が、更に下がって仕舞いますから。

 ジョルジュが力強く首肯く。但し、何故か余計なひと言を続けるのだった。

「それで、貴女方はどうなさる御心算なのですか?」


☆★☆★☆


 どうなされるのですかって、そんなモン、タバサの騎士としての任務を放り出して魔法学院に帰る訳には行かないでしょうが。
 まして、彼女。タバサを俺から離して、一人にする訳にも行きませんから。

 ゆっくりと、波紋を広げるように俺の霊気が広がって行く。
 もし、タバサに霊気の流れを見る能力が有ったのなら、結界材から立ち昇るような青白い霊気の柱と、それに伴って広がって行く霊気の波が見えた事でしょう。

 それで、あの襲撃者達の処理をジョルジュに任せてから、俺とタバサは火竜山脈の紅き山(モンルージュ)に舞い戻って来て、フェニックスの再生の儀式の場の防御の強化作業中です。

 もっとも、俺は本来、結界術をそれほど得意としている訳ではありません。そして、結界術のエキスパートの魔将ハルファスは祭壇の作製と物資調達に専念して貰って居り、この結界はダンダリオンの能力を俺の霊力で発動させて施している結界術です。

 それに、完全に再生の儀式の現場を覆って仕舞う様な結界を構築しますと、肝心のフェニックス自身が儀式の現場に接近出来無くなる可能性が有りますから、上空に関しては火竜に因る護りに任せる事と成りました。
 つまり、判り易く説明すると、結界術に因る内部に侵入不能となる塀や壁と言う物を作って、儀式の現場を守ると言う事ですね。

「まぁ、俺がもっと結界術が得意なら、結界材の距離をもう少し広い目に取る事も出来るんやけど、今の俺にはこれが限度なんや」

 但し、今回は、時間的な余裕が有るから俺の能力でも結界を施す事が出来ましたけど、戦闘中などに使用するには少し難しいですね。この程度の能力では。
 俺もまだまだ駆け出しのひよっこ程度と言う事ですか。

 尚、この山で行動するには、最低でもウィンディーネの加護で熱気を排除し続けなければ、マトモに行動出来ない状況はまったく変わってはいません。
 水着で行動する、と言う少しイケナイ想像をして見たのですが、流石にそれはマズイだろうと思い、その案は封印したのですが……。

 タバサが何か物言いたげな雰囲気で俺を見つめています。
 ……多分、俺のケシカラン妄想に気付いた訳ではないと思いますが……。
 そうだとすると、この感覚は……。

「今回、タバサが結界術を行使するのは無しや。確かに、口訣と導引。霊力の制御は式神達に任せたら問題なく発動する可能性は有る。後は、イメージ力だけやからな。
 せやけど、今回は初めての術を、ぶっつけ本番で為して良いタイミングではないと思う」

 多分、彼女が何か言いたい事が有るとするならば、この部分でしょう。そう考え、この台詞を口にする俺。

 それに、古の盟約とやらが何の事なのか未だに聞いていないけど、おそらく、そう簡単に反故に出来るような盟約でもないと思います。もっとも、俺が聞いたからと言って、あの導く者と呼ばれている少女の姿形をした何ものかが、簡単に教えてくれるとも思えないのですが。

 何故ならば、俺やタバサは王家より任務を遂行する為だけに送り込まれた人間で有って、その盟約とやらを実際に交わしたのはガリア王家なのですからね。

 まして、神界の状況がこの世界に何か影響を与えている可能性も有ります。いきなり、暗殺者の魂が彼らの冥府に引き込まれるような状況は、いくら何でも異常過ぎます。
 このタイミングで古の盟約の履行を要求される時期が来るって、少々、出来過ぎの様な気もするのですが……。

 俺の言葉に少し考えてからひとつ首肯くタバサ。彼女の発している雰囲気から察すると、特に不満げな雰囲気は有りませんか。
 そうだとすると、彼女がどうしても試して見たかった訳でもないとも思いますね。多分ですけど、彼女に与えられた仕事の大半を俺と、俺の式神達が処理して行く現状が少し不満と言うか、俺に対して申し訳ないと言う気分だと思います。

 しかし、使い魔と主人の関係って、大体そんな感じに成ると思うのですが。
 俺と式神の関係もそうですから。基本的に俺に出来ない事は、彼らに丸投げですからね、俺は。
 俺に出来ない事を補って貰う。それが、俺と式神の関係です。そして、タバサと俺の関係も、徐々にそう成って行くのが自然の流れだと思いますけどね。

 ただ、そのぐらいの事は、彼女にだって判っているはずです。

 そうだとすると、これは、矢張り召喚初日に、拉致事件に等しいと、俺が不用意に口にして仕舞った事が影響している可能性が高いですか。
 もっとも、彼女が、俺の事を同じ人間として扱ってくれて居る、と言う事の裏返しでも有るとは思うのですが……。
 ならば、もう少し、ふたりで仕事を遂行している、と言う感覚が持てたら、彼女もこんなに気にする事も無くなりますか。

「そうしたら、次の場所に移動するか」

 俺の言葉にコクリと首肯くタバサ。
 それに、次の結界材からは、タバサにも霊力の半分を賄って貰う心算ですからね。


☆★☆★☆


 俺の霊気とタバサの霊気が混じり合い、等間隔に配置された結界材のひとつに注ぎ込まれて行く。

「なぁ、タバサ。ひとつ聞きたい事が有るんやけど、良いかいな?」

 更に結界材を打ち込む作業をふたりでこなして行きながら、そう話し掛ける俺。
 ただ、予想以上に、タバサとの霊気の質の相性が良かったのは収穫でした。これならば、運が良ければ合体魔法のような物も行使可能かも知れません。
 もっとも、俺の行える合体魔法と言うのは、単純に同時詠唱で行う類の物ではなく、少々、リスクを伴う方法ですから、使いドコロの難しい術でも有るのですが。

 俺の顔をじっと見つめてから、ひとつ首肯くタバサ。

「この世界に地行術。地中を走り抜けるような魔法は存在するか知らないか?」

 再生の儀式の場所の上空に関しては火竜により守られている。これは、俺が直接火竜達を説得して回りましたし、導く者も守る事を確約してくれたので問題はないと思います。
 地上を進んで来るのは、今施している結界をどうにかしない限り、儀式の現場に近づく事は不可能でしょう。

 但し、もし、この世界に地行術や、土遁の術のような魔法が存在しているのなら、その魔法対策も考えて置く必要が有ります。
 いや、確かに地表をすべて結界で覆って仕舞えば問題はないのですが……。

 しかし、タバサは首を横にふるふると振った。これは否定。
 そして、

「わたしは、そのような魔法は知らない。しかし、わたしが知っている魔法が、この世界の魔法の全てではない」

 ……と、答えた。
 確かに、タバサが知っている魔法が全てではないのが当たり前ですか。俺の方にしても、俺の世界の魔法を全て知っている訳では有りませんから。
 それに、地行術と言うのは、そう珍しい魔法でも有りません。

 対策として簡単なのは先ほども考えた通り、地表を全て結界で覆って仕舞う事。
 但し、この方法を取った場合、相手に地行術が有るかどうかが判らないと言う難点が有ります。何も起きなければ、結界に因って地行術が弾かれたのか、それとも、元々、地行術自体が存在しない世界なのかが判らないと言う事。

 そして、罠を仕掛けて置く方法も有るのですが……。

 俺は少し、タバサを見つめた。
 無表情、更に無感情と思わせる少女。但し、本当はそんな事はない、普通の優しい心を持っている少女。
 この少女の目の前で、そんな残酷なマネを為して良いのか……。

 ただ、地行術は敵に回すと非常に危険な能力で有り、そして同時に対策を立てて置く事が可能な術でも有ります。

 突然、俺が黙り込んで彼女を見つめ出した事に、少し不思議そうな雰囲気を発しながら、俺の方を見つめ返すタバサ。

 流石に奇襲を受け続ける訳には行かないか。
 それに、呪われるのは彼女では有りません。俺の方なのですが……。

 まして、闇の襲撃者を放って来た連中と同じ組織から送り込まれた連中なら、任務の失敗イコール死の可能性も高い。
 ……かと言って、それでも、俺が罠を仕掛けて待ち伏せていたとしたら、その為に奪われる生命に対する責任が減る訳では有りませんし。

「成るほど。まぁ、それならそれで何か考えて置くか」

 少し……いや、かなり重い気分なのですが、罠を施すか、それとも結界で自動的に弾いて置くべきか。
 覚悟を決めて置く必要は有ると言う事ですか。


☆★☆★☆


 そして、五月(ウルノツキ)第一週(フレイヤノシュウ)、虚無の曜日。
 つまり、フェニックスの再生の儀式が行われる日と言う事です。

「それで、不死鳥がこの山で再生する儀式を行うのは判った。
 ガリア王家とアンタの間に何らかの盟約が有る事も判ったし、その内容が話せない事も理解出来た。
 せやけど、何故、不死鳥の再生の儀式の時が危険なんや? あの鳥は、不死。つまり、基本的に死ぬ事は無いから不死鳥と呼ばれるんやなかったのか?」

 香木により祭壇が築かれた現場を睥睨する形で見つめながら、導く者にそう尋ねる俺。
 現在、時刻は朝……と言って良いかどうか判らないけど、明け方では有る午前四時過ぎの時刻を俺の腕時計は示しています。

 そして、その居場所に関しては……。大体、地上、20メートルほどの高さで滞空した形で居るのは、ここが一番安全だと判断したから。

 先ず、一番その理由として大きいのは、その再生用の香木により組まれた祭壇と言うのが、かなり大きい目のキャンプファイヤーぐらいの大きさが有り、それにフェニックス自らが火を放つので、流石にその周囲に居るのは危険と判断した事。

 更に、火竜に因る対空警戒が行われているこの地に、空中から侵入して来るバカはいない。いくら何でも危険過ぎますから。まして、この位置に滞空していたら、視界と言う点でもかなり広範囲の視界は確保出来ます。
 確かに、雲や霧で視界を遮られる範囲が有るのは、まぁ、仕方がないでしょう。それに、探知に関しては、人に近い気を発する存在が俺とタバサ以外に存在しない為に比較的広範囲をカバー出来るから問題はないと思います。

 そして、仮に地行術が存在していたとしても、地表には結界を施す事に因って地行術に因る侵入を阻止する事にしました。

 一応、その理由は三つ。

 ひとつ目は、ここは神聖な死と再生の儀式の場である以上、不必要な死の穢れを撒き散らせる訳には行かなかった。

 もうひとつは、神霊が宿る山に人の争いを持ち込みたくは無かった。
 火竜に侵入者が襲われるのは、火竜の生息域を犯す人間の方が悪い。ですが、俺が仕掛けた罠に掛かって人死にが出る事は、その場合とは違った結果と成ります。

 三つ目は、俺自身が人の死に慣れたくは無かったし、タバサにも慣れて欲しくは無かった。
 相手が、失敗に対してどう対処しようが知った事では有りませんが、俺まで相手のレベルに合わせる必要は有りません。
 そう思ったのですが、この甘い判断が、後に何か悪い結果を起こさなければ良いとは思うのですけど……。

「厳密に言うと、彼は不死ではない。自らの老いた身体に炎を放ち、祭壇に集められた香木……つまり、植物の生命力を火に変換させる事によって新たな力を得て、自らの身体を再生する能力を持っているに過ぎない。
 その老いた身体の段階で捕らえられたら、彼は死に、そして、代わりに彼の能力を得る存在が現世に現れると言う事となる」

 永遠に繰り返す死と再生ですか。確かに、自分と言う自我がずっと続くのならば、それは永遠の生命と言う物と同義語と言っても間違いでは有りませんね。
 ……なのですが、ガリア王家は、そんな秘密を握っていながら、自らはその永遠の生命を求める事もなく、別の盟約をこの目の前の存在と交わしていると言う事ですか。

 永遠の生命とは、権力者に取っての目標。見果てぬ夢のひとつではないのですかね。
 もっとも、フェニックスが現世に干渉出来る存在かどうか、と言う問題も有るのですが。

 伝承では、様々な美しい歌を歌うとか、子供の声で話すとか言う伝承が残っているけど、それって、鳥レベルの知能の可能性も有ると言う事ですよね。
 永遠に死と再生を続けるけど知能が鳥では、何の意味もない可能性も有ると言う事なのかも知れないな。


 刹那、南の空から朱い光を放つ何モノかが姿を顕わせる。
 それは、未だ明けていない空を照らす朱い光。
 二筋の直線状に並んだ火竜に守られしその姿は、正に羽族の王と呼ぶに相応しいか。

 紅き山を朱に照らしながら、その山頂部分を三度睥睨するかのように旋回する霊鳥フェニックス。そして、その周りを滞空する火竜の群れ。
 その並びは、フェニックスを頂点とする朱い光の二重螺旋。生命の根幹を表現する構造を体現しているのか、それとも、霊的に炎の気を、その頂点に飛ぶ霊鳥に集める為にその形を取ったのか。

 そして、一声、天上の詩とも評されるやや高い鳴き声を上げたフェニックスの姿が、それまでの朱に染まった色合いから、紅蓮の炎そのものに変わる。

 再生の儀式が始まったと言う事ですか。
 そう思い、少し探知の精度を上げる俺。しかし……。

「大丈夫。彼は火行に属する王族。陰火に属する存在以外は彼に従う。地上と地下からの侵入を防いだ今、上空からの侵入者は有り得ない」

 俺の意図に気付いた導く者がそう言った。
 陰火に属する存在。確かに、数は多くないか。それに、鳥は部首の『れっか』が示す通り火行に属する存在だったと思います。

 俺の知識では、そうでした。西洋ではどうなるのか知らないけどね。

 ふたつの螺旋の中心を、祭壇目がけて急降下を開始する紅蓮の炎。その炎が螺旋を構成する火竜を染め上げ、明け方の空に、天上にも届く炎の柱を築き上げる。

 そう。これぞ、正に天を支える紅き柱。

 そして、祭壇に放たれたフェニックスの炎が新しい炎を形成する。
 その炎は、再生の炎。終末を表現する、フェニックス自らを燃やしつつ有る紅蓮の炎とは質の異なる若き炎。

 そして、終末の炎と、再生の炎が今、……合一した。

 刹那、香木の祭壇の有った場所と思しき炎の塊の上に浮かぶ二重の円と曲線、そして、数文字のアルファベットに因って構成される魔将フェニックスの印。
 そして、その印を見たタバサから、少し驚いたような雰囲気が発せられる。

「俺が連れている式神は、その呼び名の通り正に神。俺が住む世界では、ある程度の信仰を受けていた存在達や。
 そして、それはフェニックスも同じ。
 あの炎の上に浮かんだ印を使用して召喚の儀式を行い、式神契約に応じて貰えたら、この場に顕われたフェニックスの分霊(ワケミタマ)を式神として得られるようになると言う寸法なんや」

 素早く呪符(カード)にその印を写し取りながら、タバサにそう告げる俺。

 流石に、現在、炎を巻き上げ、その古き身体を、新しい生命力に溢れた身体へと再生中の霊鳥を直接式神にする事は難しいとは思いますが、その分霊ならば問題なく式神化する事は出来ます。

 タバサに説明を続けていた俺達の目の前で次の瞬間、爆発的に炎が広がり、俺達の滞空する空間まで、その炎が嘗め尽くすかに思われた。

 そして、続く少しの静寂。爆発的に広がった炎の気が徐々に収束して行き、その後に残されていたのは……。

 最初に顕われた時とは、明らかに大きさが違う。しかし、衰えていた炎の気は、香木に蓄えられた木気を、炎の気に転換された新たな活力に因り補充され、再生された存在。

 成るほど。木に因って生まれた火気を取り入れる事に因って若返ったと言う事ですか。
 木行とは、若さや青さを表現する行。青春なども、木行に属する期間ですからね。

 しかし、これは地水火風のこの世界の常識ではなく、木火土金水の五行の思想に通じる儀式だと思うのですけど……。
 この儀式の元を作ったのは、この世界の魔法使いなどでは無しに、俺と同じ思想を持った仙人なのでしょうか。

 若々しい炎の気に溢れた霊鳥が、その姿に相応しい生命に満ちた歌声を高らかに響かせる。
 これが、フェニックスが奏でると言う癒しの歌声か。この歌声を前にしたら、俺の笛が奏でる音楽は、小学生が吹くソプラノリコーダーにも劣りますね。

 ……確かに元々自信が有った訳ではないですけど、これはメチャクチャ落ち込む事実ですよ、俺としては。

 最初に顕われた時と比べると、明らかに小振りとなった羽を広げて、大空を目指す姿勢を整えるフェニックス。その羽に従う小さき精霊達の群れ。
 そして、急降下して来た時と同じように二重螺旋の中心。……空を支える炎の柱の中心を貫いて行く紅き霊鳥。

「今回の再生の儀式も無事に終了した」

 上空から、俺達に感謝の言葉を告げるかのように一声鳴いたフェニックスが、最初と同じように三度、この紅き山の上空を旋回した後、来た時と同じように南の空を目指して飛び去って行く。

「ガリア王家は盟約を果たした。故に、わたしもその盟約を果たす。
 わたしの力が必要な時は、何時でも(シン)の名によってわたしを呼ぶが良い」

 そう、俺とタバサに対して告げる導く者の目の前に浮かぶ印。この印は……。
 そんな事を思いながら、カードにその印を写し取る俺。

「崇拝される者?」

 俺には読む事の出来ないルーンに因って刻まれた印を読むタバサ。う~む。この世界で生きて行くには、ガリアの言語を読む能力だけではなしに、ルーン文字を読む能力も必要な可能性も出て来たと言う事ですか。

 それに、……『崇拝される者』ですか。

 俺は、目の前に滞空する炎が燃え上がるような雰囲気の長い髪の毛、燃えるように輝く瞳を持つ修道女姿の少女神を見つめながら、少し嘆息気味に呟いた。
 そう。俺の知って居る範囲内で、崇拝される者と呼ばれる存在、ルーン文字に関係が有り、炎属性で、更に女神様なら、アイルランドの女神ブリギッドしかいません。

 しかし、これでこの目の前の導く者の服装の意味が判りました。炎の色の長い髪の毛と燃えるような瞳は、火行に属する存在を意味していたのは分かっていましたけど、何故に修道女のような姿で顕われたのかが、今までは分からなかったのです。

 これは、キルデアの聖ブリギッドの暗喩だったのですか。

 ただ、背中の炎の羽については、未だに良く理由が判らないのですが。
 この部分は、天の御使いとでも言う暗喩なのでしょうか。

 しかし、疑問がまた出て来ましたよ。確かに印を手に入れて、その印を正確に大地に書き写してから彼女の名を呼べば、女神ブリギッドを召喚出来るとは思います。
 但し、印を手に入れたからと言って、その印を使用して、女神ブリギッドや霊鳥フェニックスを呼び出す能力を持っている人間が、俺以外に存在すると言うのでしょうか。
 系統魔法が全盛のこの世界で――

 そう考え掛ける俺。しかし、直ぐにその短絡的な考えを否定。

 そう、もしかすると、ガリア王家に伝わる秘術系の中には存在する可能性も有る。そう考えたから。それに、この世界の基本的なルール。使い魔は、魔法使い一人に一体だけと言う部分も、どうも抜け道が有るみたいですからね。

 まして、神の名と言っていたけど、それって、おそらくは真名(マナ)の事でしょう。それを、この世界の使い魔召喚の儀で唱えたら、間違いなく彼女を召喚出来ると思います。

 いや、そんな事は、今のトコロはどうでも良いか。取りとめのない思考を一時中断。それよりも、彼女の発言の中に気になる台詞が有る事に気付いた俺。
 それは――

「貴女の能力が必要になるような事が、この世界で起きつつ有ると言う事なのでしょうか、崇拝される者」

 そう聞いた俺に対して、しかし、首を横に振るブリギッド。その瞬間、能力を発動中の彼女の赤き髪の毛が揺れ、周囲に得も言われぬ香気が漂う。
 そして、

「未だ判らない。でも、古の盟約に従い、ガリアに災厄が訪れし時は、わたしが助力する事と成っている」

 成るほど。彼女に予知に類する能力が有って、危機を警告する為に先ほどの台詞を口にした訳などではなく、単に、そう言う儀礼だから口にしたに過ぎないと言う事ですか。
 但し、何かが起きつつ有ると言う可能性も否定出来ない台詞と成っているのは確かなのですが。

 それだけ告げると、ブリギッドは顕われた時と同じような唐突さで姿を消して終った。
 彼女の残り香とも言うべき、炎の気を残して……。
 いや、ある意味、この山……もしくは、火竜山脈に居続ける限り、彼女の気を感じ続ける事と成るのかも知れないのですが。


 成るほど。これで、今回の任務。極楽鳥の雛の護衛は終了と言う事なのでしょう。そう思い、自らの左腕に巻かれている古い腕時計に視線を送る俺。。
 現在の時刻は午前五時の少し前、と言うトコロですか……。

 そうすると、次は。

「あのな、タバサ。ひとつ聞くけど、今回の事件の顛末をオマエさんの上司に報告する必要が有るんやな」

 俺の問いに対して、コクリと小さく首肯くタバサ。
 成るほど。それに、これは当然ですか。フェニックスの印、そして、ブリギッドの印も、俺に与えられたモノでは無くて、古の盟約に従いガリア王家に与えられたモノです。この場には、この印を使って彼女を召喚して良い人間はいません。
 タバサは騎士に任じられた際に、王家の一員からは外されていますから。

 つまり、事の顛末の報告と共に、古の盟約の履行に因って得られたフェニックスとブリギッドの印を、ガリア王家に渡す必要が有ると言う事ですから。

「そうしたら、何かを腹に入れてから少しの睡眠を取り、それからジョルジュのトコロに行こうか」

 俺の台詞に、少し不思議そうな気を発するタバサ。そして、

「仮眠の前に朝食を取るのは了承出来る。でも、その後に、ジョルジュ・ド・モーリエンヌの所に向かう理由が不明」

 ……と普段通りの口調で言った。そこに、別に疲労の色を感じさせる事など無く。
 但し、彼女が疲労していなくても、俺が疲労しています。出来る事ならば朝食を取った後に、少しの仮眠を取りたい。そして、その後に……。

「あそこの家の領地には、温泉が有ると言う話やろう?」

 俺の言葉にひとつ首肯いてから、少し考える仕草のタバサ。
 そして、

「了承した」

 ……と短く答えた。

 もっともこの世界に、もらい湯と言うシステムが有るかどうかは判らないけど、少なくとも王宮に出向く前には身支度を整える必要が有ると思います。
 それに、あの竜殺し殿にも、この紅き山で起きた事のあらましぐらいは知る権利も持っているとも思います。この不死鳥再生の儀に関しては、元々、彼の一族の仕事だったはずですから。

 そうしたら、最初は朝飯……と言うべきなのでしょうね。この時間帯ならば。

「……と言う訳で次は朝飯と決まった訳なんやけど。
 タバサは、何か食べたい物は有るか?」

 但し、時間を掛けて何かを作る余裕はないから、ハルファスに頼んで調達して貰う事になるのですが。

 何故か、その俺の台詞を聞いた瞬間、タバサの両目が光ったように感じたのは気のせいで有ったのでしょうか。
 そして、おもむろに。まるで、厳かな儀式の最後を飾るべき言葉を告げるが如き雰囲気で、タバサは、俺に対してこう告げたのでした。

 より彼女に相応しい、神託を告げる巫女の雰囲気を纏って。

「カレー」


 
 

 
後書き
 この第19話にて、極楽鳥の話と思わせて置いて、実は不死鳥の再生話だった、と言うシナリオは終わりです。
 第20話からは、ゼロ魔原作第1巻の最後。『フリッグの舞踏会』と成ります。

 もっとも、この話も、フーケに因る破壊の杖盗難事件が起きていないので、まったく違う事件が起きる事と成るのですが。
 ゼロ魔原作小説と比べると、ずっと魔が濃い話と成って居ます。
 まぁ、極楽鳥の卵の話が、何故かフェニックスの再生話に変わる世界ですから、単純な後日談的な舞踏会に成る訳がないのですが。

 尚、本来ならば、タバサはこの舞踏会の途中に抜け出して、別の任務に就くはずなのですが、その歴史は変えて有ります。
 そうしなければならない理由が有りますから。

 当然、その任務に関しても、後に描写する事と成っています。
 原作小説世界とは違い、非常に魔が濃い話と成って居ますが。

 それでは、次回タイトルは『フリッグの舞踏会』です。

追記。

 不死鳥フェニックス。
 ソロモン七十二の魔将の一柱。地獄の侯爵。不死鳥の姿で召喚者の前に現れ、子供の声で話す。その職能は、科学の不思議を開陳する事。

 崇拝される者ブリギッド。
 ケルトの地母神で有り、ダヌー神族の名の元と成った女神。大地の神ダグザの娘。暴君ブレスの神妃でも有る。火とかまどと、光と詩歌の女神とされる。妹が二人存在するらしい。
 ……ウルド、ヴェルダンディ、スクルドや、モリーアン、マッハ、ネヴァンの三姉妹と同じような職能を有しているのでしょうかね。

 おまけ。
 導く者の真名は、崇拝される者ブリギットでは有りません。ただ、その真名を明かすかどうかは現状では微妙ですが。今回、明かしたのは、飽くまでも『神としての名前』です。

 追記2。

 右目にものもらいが……。13年1月末には、左目が開けなくなっていたのに、今度は右目。
 呪われているとしか言い様がない。

 ━━ 罫線の確認。
                                               

 

第20話 フリッグの舞踏会

 
前書き
 第20話、更新します。
 

 
「それで、そのフリッグの舞踏会と言うのは、正装で出席すべきモンなんやな?」

 現在は五月(ウルノツキ)第一週(フレイヤノシュウ)、ユルの曜日。つまり、極楽鳥ならぬ、不死鳥(フェニックス)の再生の儀式が行われた日の翌日。
 その日のお昼休みです。

 そんな、緊張感のカケラもない俺の質問に対して、タバサはひとつ首肯いただけだったのですが、大して積極的な雰囲気などでは無く、片やキュルケの方は、妙に積極的な雰囲気で強く肯定しました。

 確かに、キュルケに取っては彼女を女神のように崇めている男子生徒達との交流を深めながら、更に新しい信者を得る為には、パーティは重要なイベントと成ると言う事なのでしょう。

 問題は、我が蒼き姫君の方ですね。パーティなんぞにまったく興味を示さない貴族の姫君と言うのは、少し問題が有ると思うのですが。
 普通の貴族の姫君ならば、なのですが。

 普通は将来の為に知己を増やす重要なイベントのはずなんですよ、貴族に取ってのパーティと言うイベントは。

 そもそも、貴族の奥方と雖もずっと遊んでいる訳ではないはずです。良人の為にサロンを形成して、社交界に流れる情報の把握などを行いつつ、他の貴族の動向を探る。などと言う結構重要な仕事が待っていますし、そんな仕事をこなすには、矢張り、かなりの知識と、そして広い……、良人とは違う独自の人脈を持つ必要も有ります。当然、本人の社交性や政治力も必要になって来ますしね

 もっとも、タバサの目的……将来の夢からすると、あまり他者の記憶に残り過ぎるのも問題が有るのですが。

 何故なら、彼女の目的は貴族として生きて行く事では無く、母親の状態を元に戻し、ガリアの目の届かないトコロで平穏に生きて行く事。
 その為に俺に頼んだのは、自らの母親の状態を回復させる事のみで、非業の死を遂げた父親の仇討ちに関しては考えていない、と言い切ったのですから。

 …………。おっと、この部分は未だ情報不足ですし、この部分をあまり嗅ぎ回ると、もっと深い闇のようなモノに到達する可能性も有る。
 未だ、先走って考えても仕方がない部分に成りますか。

 現状では、ガリアの現王家の考えが読めない以上は……。

 そうしたら、先ずは目先の問題について、ですか。
 そう考え、視線を、妙に霊力(ちから)の籠ったキュルケに戻す俺。

 う~む。しかし、正装ですか。ネクタイなどウザイだけですし、そもそも、ネクタイを締めているのか、首を絞めているのか判らなくなる時が有るぐらい俺には縁遠い代物ですから。ネクタイと言う物は。
 更に言うと、燕尾服などゴメンですし、モーニングに関しても右に同じ。
 矢張り、向こうの世界から着て来た黒の学生服姿で良いかな。それ以外を着た俺自身の姿を想像出来ませんから。

 それに学生服とは学生に取っての礼服で有り、平服で有り、そして、戦闘服の場合も有ると言う非常に便利な服装です。
 まして、俺の通っていた高校の制服は今時珍しい詰襟です。これなら、ネクタイは必要ないですし、見た目的にも軍服から派生した服装ですから華美でもなく、それでいて十分礼服としても通用する服装と成っています。

 ……などと言う、俺の都合の良い思考をあっさりと見切り、更に粉砕してくれる女性が一人、この場には存在していた。

「シノブ。あの黒い服装なら不許可よ」

 何故か、俺の心を見透かしたようなキュルケの発言。
 しかし、何故に、彼女には俺の心の中が簡単に判ったのでしょうか?

「何故、判ったのかって、言う顔をしているわね」

 再び、俺の思考を読み切ったキュルケの台詞。この辺りは、伊達に多くの男性と付き合っている訳ではないと言うトコロですか。
 それでも、彼女の周りには、俺のような種類の人間は居ないと思うのですが……。野暮ったくて、洗練された雰囲気もない。まして、女性の扱いに長けた若い貴族たちとはまったく正反対の雰囲気を発して居る人間。

 流石にこんな若い貴族はいないでしょう。

 そんな、今はどうでも良いような明後日の方向に思考を向けて居る俺と、我関せずと言う雰囲気で手にした書物の文字を、その瞳のみで追い掛けて居る我が蒼き姫の顔を交互に見つめたキュルケが、意味あり気に少しの笑みを見せる。そして、

「あのね、シノブ。主人と使い魔は似て来るものなの。
 そして、タバサ。貴女は、この舞踏会にも、あの黒いパーティ・ドレスを着る心算なのでしょう?」

 キュルケの問いに対して、目で追っていた活字から、わざわざ視線をキュルケの方向に移した我が主が、普段通りの透明な表情を浮かべたままで首肯いて答えた。
 何時も通りのタバサの対応。彼女は、キュルケの言葉には、割と真面目に答えますから。そして、俺に対しても……。いや、真面目に聞いてくれますし、俺の言葉を右から左へ聞き流すような事を為した事は有りませんでしたか。

 彼女が纏っている雰囲気から、結構、素っ気ないように感じるけど、身内に対してはそんな事もないと言う事なのでしょうね。

 それにしても……。俺は、キュルケを見つめてから、少し思考の海に沈む。
 そう。先ほどの台詞の意味。タバサと俺が、同じように黒い服装をしているから似た者同士だと言う心算でしょうかね、キュルケさんは。

 少なくとも俺は、協調性のないタバサよりは社交的だと思っているのですよ。
 もっとも、少し取っ付き難くい雰囲気が有る事は認めますが……。

 しかし、

「どちらも、服装についてこだわりが無さ過ぎるのが判るのよ。
 まして、パーティに参加するのに、シノブとタバサが揃って黒い服装をしていたら、地味じゃないの」

 ……確かに、俺には服装に対してのこだわりは有りませんね。今も、ハルファスに適当に調達して貰ったジーンズと白いワイシャツなどを着ているに過ぎないですから。
 しかし、これは、俺も魔法学院の生徒に扱いを準ずる以上、あまりにも華美な衣装は問題も有りますし、そもそも、派手な衣装が似合う雰囲気もないと、俺自身が思っているからなのですが……。

 それに、その台詞をタバサに言わないと言う事は、既に何度も彼女に対しても言ったけど、残念ながらタバサ自身が聞く耳を持っていなかったと言う事なのでしょう。
 ただ、タバサに関しては、最近は、妙に高価な宝石類を身に付けるように成ったと言うウワサが流れ始めているらしいのですけど……。

 もっとも、それも彼女のこだわりなどでは無く、式神の封印具(お家)を持ち歩く為に行っている事なんですけどね。

「まぁ、そうしたら、その件に関しては前向きに対処させて頂きます」

 非常に誠意溢れる回答を行う俺。そもそも、どうしても出なければならないパーティらしいから出るだけで、出席に関して任意のパーティならば、素直にブッチしているトコロなのですから。
 俺のような一般人に、貴族の方々が参加するようなハイソなパーティは敷居が高過ぎて、流石に二の足を踏んで終いますよ。

「えっと、あの、タケガミさん?」

 キュルケにロープ際まで追い詰められかけた俺に対して、その瞬間に正に天の助けが現れた。尚、その天の御使いは、金髪縦ロールの、一昔前の少女漫画のライバルと言うべき容姿を持った少女で有った。
 但し、どうも性格的には少々違うみたいな雰囲気なのですが。

「あ、ミス・モンモランシ。頼んで有った香水が仕上がったのでしょうか?」

 この世界に来た翌日。シエスタとギーシュくんがぶつかった折にこぼして仕舞った香水の製作者で、ギーシュくんにそのこぼして仕舞った香水を弁償する為に、その場にいた俺の御主人様とキュルケ、ルイズに対して香水を作ってくれるように依頼して有ったのですが。

 もっとも、ギーシュくんへの弁償用の香水と言うのは、俺が一度シエスタにプレゼントした分を、そのままギーシュくんに渡すと言う形を取るのですが。
 そうしなければ、シエスタが受け取ってくれませんでしたから。まして、それ以外の連中に香水をプレゼントするのも同じ理由ですし……。
 つまり、これは、彼女だけを特別扱いするようなマネをしたのでは受け取ってくれなかったと言う事なんですよ。

 そんな事、気にする必要はないのに。

 それに、この世界の香水の相場と言うのは判らないけど、そう高いモノではないと思いますからね。

 何故ならば、聞くトコロによると、香水の製作と言うのは、水系統の魔法使いがお小遣いを稼ぐ程度の軽い感じで行うモノらしいですから。水行の魔法使いなら、もっと手っ取り早く稼げるはずの薬に手を出せない、駆け出しレベルの魔法使いでも扱える商品ならば、そう高いモノでもないでしょう。

 流石に、何らかの魔法が籠められている香水ならば、そう言う訳にも行かないとは思いますが。例えば、魅了のような呪が籠められている魔法のポーションとかならば。

 そして、件のモンモランシ嬢は、俺の方に小瓶をふたつ差し出しながら、少し申し訳なさそうな雰囲気で、

「あの、御注文の香水が完成しました。でも、あの場でも言った通り、代金に関しては香水作製に掛かった実費のみで構いませんから」

 ……と、そう言って来る。
 そう言えば、確かにあの時、この目の前の金髪縦ロールの少女モンモランシはそう言っていたな。

「それに、あの時の状況は、どう考えても、ギーシュの方に非が有りましたから」

 確かにあの場の状況はそう言ってもおかしくは無かったのですが、それでも矢張り、不注意でギーシュにぶつかって仕舞ったシエスタにも非は有ったと思います。
 もっとも、あの時に妙な精霊の動きを感じたのも事実なのですが……。

 但し、精霊の断末魔の悲鳴は聞こえなかったから、この世界の魔法使いが何らかの意図を持って、あのイベントを起こそうとした訳ではない、と判断したのですが、その直後に、竜殺しのジョルジュくんとの遭遇が有って、この世界の魔法使い全てが精霊に敵視されている訳ではない事が判りましたから……。

 現状では、あのギーシュと言う少年とシエスタとがぶつかった事に、何らかの意図のような物が存在している可能性も否定出来なくなった、と言う事なのですが……。
 但し、その事件を起こした意図がイマイチ理解出来ないのも事実なので、今のトコロはどうしようも有りません。

 まして、俺、そしてタバサの方にしても、現状では式神達を常に連れ歩いているのと同じ状態ですから、多少の突発的な事件にも対処可能。
 そう考えるのなら、差し当たっては大丈夫でしょう。

「それでしたら、それぞれに香水の瓶ひとつに付き金貨一枚。合計四枚と、後、一枚は今日の舞踏会までに仕上げて貰ったお礼と言う事で合計五枚の金貨でよろしいでしょうか?」

 そう言いながら金貨を差し出す俺。尚、この差し出した金貨は、この世界の金貨で、エキュー金貨と言う金貨らしいのですが、実際のトコロ、どの程度の金が含有されている金貨なのか、俺にはさっぱり判らない代物でも有ります。
 尚、少なくとも、式神達に支払う金貨としては使用不能の金貨なので、使い道は、この世界での活動費用のみに限定される代物でも有るんですよ。

 その俺が差し出した金貨五枚をあっさりとモンモランシが受け取ったと言う事で、多分、相場程度の金額だったのでしょう。

 そして、モンモランシから受け取った小瓶をキュルケとタバサのふたりに差し出す俺。
 そうして、少し紅と蒼のふたりを見つめた後に、

「そうしたら、折角、モンモランシ嬢が香水をフリッグの舞踏会に間に合わせてくれた訳ですし、これを付けてパーティに参加しますか」

 ……と告げたのでした。

 尚、上手く逃げ切った心算の俺でしたが、残念ながらキュルケはそんな甘い女性などではなく、俺の服装に関しては、結局、ハルファスに用意して貰った黒のタキシードで許して貰う事に成りました。
 それにしても、タキシードと言うのは、確か十九世紀末頃に広まって来た服装のはずです。そして、もしそうだとすると、このキュルケと言う少女のセンスは、かなり未来の洗練されたセンスと言う物を持っていると言う事なのかも知れませんね。

 少なくとも、俺のファッションセンスとは天と地ほどの差が有る事だけは理解出来ました。

 但し、似合いもしないタイまで装備させられて仕舞いましたが……。


☆★☆★☆


「なぁ、忍。なんだよ、その妙な格好は?」

 普段通りの青いパーカーとジーンズ姿の才人くんが、左手に元無銘の刀。現在、新たに蜘蛛切りと言う銘を得た日本刀を携えて立っていました。
 ……って、おいおい。何か情報に齟齬が生じているような気がするのですが。

「妙な格好って、このパーティは正装で出席しろと、キュルケに無理矢理着せられたんやで、この服装は」

 そんな才人からの問い掛けに、少し言い訳に聞こえるような台詞を口にする俺。

 ……やれやれ。どうやら、これは、キュルケに上手く乗せられて仕舞ったと言う事なのですか。
 つまり、タバサを着せ替え人形代わりにする事が出来なかったから、俺を代用品としたと言う事。

 まして、才人くんが言うように、タキシードに蝶ネクタイなど、俺に似合うとも思えないので……。

 見事にお仕着せの衣装に身を包んだ、ヤケにひねた七五三に向かう子供状態。それが、現在の俺を他人視線で見た時の印象だと思いますから。

 それに、そもそも、このパーティにネクタイなどと言う代物を締めて出席しているのは俺だけですからね。
 もっとも、ネクタイはルイ14世の時代ぐらいに登場する物のはずですから、西欧風の封建時代が続いているこの世界では未だ登場していない可能性も有ります。その事に、最初に気付かなかった俺の方がマヌケだったと言う事ですかね。

 そう歴史的事実にようやく記憶が到達した後、確認の為に周囲の観察を行う俺。

 間違いない。少なくとも、ネクタイが正装の一部に加えられている時代ではないと思いますね。周囲の男子生徒達の服装を見る限りでは。

「へえ。でも俺には、そんな事は言わなかったけどな。それに、キュルケとルイズは仲が悪いから、俺に対してそんな事が出来る訳はないか」

 そう才人が答えた。……その言葉の中には、からかう気半分、御愁傷様と言う気分が半分と言う、少し微妙な雰囲気が含まれていた。

 確かに、キュルケのツェルプストー家とルイズのヴァリエール家は隣同士の領地を領有していて、古来よりトリステインとゲルマニアの間で紛争が起こるたびに、お互い両国の軍隊の先頭に立って戦って来た間柄らしいから表面上は仲が悪いように見えますね。

 もっとも、どうもこのふたりの関係はキュルケがルイズをからかって、ルイズが突っ掛かって行くと言う、俺から見ると、どう見てもじゃれ合っているようにしか見えない間柄のようなんですけど。

 人間的にルイズの方が少し幼くて、キュルケの方が大人なので、そのまま相対して居たらキュルケの方がかなり有利……と言うか、まともな友人関係は築けそうにないので、キュルケの方が少し、子供っぽい対応をルイズと居る時にはしている。そんな雰囲気が有るような気がするのですが。

 ……おっと、そう言えば、

「そのキュルケとルイズの間に立って、色々有ったらしいやないですか、才人はんも」

 もう、これ以上、俺の服装についてツッコミを入れられると、しばらくの間、主に精神的な意味から立ち直れなく成りそうなので、無理矢理、話の方向を変える俺。

 それに、複数有る理由の内のひとつには、恥ずかしいから、壁の花ならぬ、テーブルの守護者と化しているタバサの方向を向いたきり……つまり、ダンス。何故か、ワルツを踊っているホールの方向にお尻を向けて立っているのですから。

 もっともこの世界は、会議は踊る、されど進まず。と言う言葉が産まれていない時代のはずなのに、何故にワルツが浸透しているのか、判らないのですが。
 既に、ナポレオンが居た事が有る……訳はないですよね。

「あれは、キュルケにからかわれただけだよ」

 そう謙遜する才人。しかし、実はまんざらでもない、と言う雰囲気が発せられていたから、この部分に関しては、もう少し、ツッコミを入れても大丈夫でしょう。
 少なくとも、現在の俺の服装に対するツッコミを、才人は忘れてくれるでしょうから。

「そないな事を言って、夜にキュルケさんの部屋に連れて行かれたりしたって話を聞きましたよ」

 ……そのキュルケ本人から。
 但し、ニュースソースに関しては明かさないのが、賢明でしょうね。

「その所為で、今日は朝から宝物庫の壁修理をさせられたけどね」

 そう、オチを付けるような形で、才人は話を締めくくった。

 そう。一昨日の夜に、何かの行き違いが有ったらしい才人がルイズの部屋を追い出された際に、キュルケが才人を自らの部屋に招き入れたらしい。
 確かに、先祖代々の家同士の間柄。更に、現在のルイズとキュルケの関係からすると、こう言う流れになったとしても不思議でも有りません。

 確か、ツェルプストーの人間は、ヴァリエール家の人間の恋人を奪う事が代々の習わしらしいですから。……って言うか、彼女らの話を総合すると、それは最早恒例行事で有るような気もして来るのですが。

 それで、昨夜はルイズとキュルケの間で景品の才人をマトにした決闘騒ぎを起こしたらしいのですが、あのルイズの爆発魔法が、マトモに才人を吊り下げたロープに命中する事など有り得る訳もなく……。

「宝物庫の壁をぶち壊したって言う訳か」

 それで、今日は朝から、才人とルイズのふたりで宝物庫の壁修理をやらされた、と言うオチがついて終わった、と言う話なんですよね。

 もっとも、俺に取ってはどうでも良い話ですか。笑い話としては面白い話ですけど。

 それに実際の話、ルイズと才人は主人と使い魔の間柄ですから、その間に他人が入り込むのはかなり難しい事だと思います。

 何故ならば、この世界の使い魔契約がどう言う基準で使い魔を選んでいるのかは判らないのですが、主人と使い魔の間は霊道と言う、目に見えない絆で繋がっているのは間違い有りません。
 その間に入り込むのは、如何に、ヴァリエール家の人間の恋人を奪う事を代々の習わしとして行って来たツェルプストー家の人間と雖も難しいと思いますから。

 ……って、そんな事ぐらいキュルケも判っていると思うのですが。自分と、フレイムの関係を考えて、その関係を、ルイズと才人に置き換えたら簡単に判ろうと言う物でしょうが。
 そう考えると、彼女の行動は、おそらく、ふたりをからかっているだけなのでしょうね。才人が言うように。

「で、忍の方は、十日もの間、何処に行っていたのさ?」

 そう、逆に聞き返して来る才人くん。まぁ、彼からして見るとやり返したような気分なのかも知れないけど、俺のこの四月最後の十日間は、そんな浮かれた状態では無かったのですけどね。
 一応、死と再生に絡む話でしたし、この世界の何処かに、タバサの身柄を押さえようとしている連中が居るような気配も感じましたし。

 其処まで考えてから、壁の花ならぬ、山海の珍味を並べたテーブルの守護者と化している蒼き姫の現状を確認する俺。
 大丈夫、問題ない。彼女は矢張り、其処に居る。

 ……ただ、タバサの方の事情が有るから、真実をそのまま話す訳にも行かないか。

「えっとな。先ず、サウナ風呂に放り込まれて、次に、湖畔でキャンプ。昨日は山登りの後に御来光を拝んで、最後は温泉にゆっくり浸かって帰って来たかな」

 かなり内容をぼやかして、そう空白の十日間についての説明を行う俺。
 しかし、こう説明すると呑気に遊んでいたみたいに聞こえますね。実際の内容は、妙に死に近い位置に居たのですけど……。

 但し、これはすべて事実。言葉と言葉の間に、多少、省略した部分は存在しますが、内容に関しては虚偽の報告に当たる部分は存在しません。

「……って、タバサとふたりで遊んでいたのかよ!」

 才人のお約束のツッコミ。
 矢張り、そう思いますよね。この話を聞いただけでは。
 もっとも、少し、間違っている点も有るのですが。

「いや、タバサとふたりだけやないで。ジョルジュ・ド・モーリエンヌと言うガリアからの留学生の実家に招待されていたからな」

 そう答える俺。まぁ、これも、ある意味間違いではないと思います。何故ならば、あの任務自体が、本来はサヴォワ家が代々取り仕切って来た任務のはずですから。
 但し、才人に対しての説明としては、圧倒的に言葉が足りないのは事実なのですが。

「ジョルジュって、忍と魔法の模擬戦をやったって、言う相手の名前じゃ……」

 まぁ、聞いていて当然かな。そう考えてから首肯く俺。そして、

「付き合って見たら案外、面白い奴やったからな。
 それで、実家の方に招待してくれると言うから、タバサと一緒に行って来たんや」

 かなり、軽い口調で、そう答えて置く。
 但し、確かに、ある意味、面白い相手ですけど、もしかすると非常に危険かも知れない。
 そう言う相手でも有ります。彼、ジョルジュ・ド・モーリエンヌ=サヴォワ伯長子は。

「ちょっと、お二人さん。男同士で話していて、何か楽しい事でも有るって言うの?」

 それまで流れていた軽妙な調子の音楽が終了した刹那、俺の背後。具体的には、多くの若い貴族たちが舞い踊るホールの中央部から掛けられる若い女性の声。

 やれやれ。俺を着せ替え人形にしてからかった元凶が近付いて来ましたよ。
 ……それも、彼女の取り巻きの男子生徒達を引き連れて。

 そう考えながら振り返った俺の視界の中心に、このダンスパーティの主役然とした褐色の肌、見事な赤毛を持つ少女と、その取り巻きの一山幾らの連中が存在していた。

 キュルケが、胸の前に腕を組んだ状態で、俺と、そしてその隣に立つ才人を見つめる。その腕の上に存在する……。

 ………………。
 イカン。見る心算もないのに、何故か其処に視線が自然と向かって仕舞う。
 それにしても、やたらと胸を強調したパーティ用の紅いドレスですね。そして、これが、彼女に取っての戦闘服で有るのは間違いないな。

 自らの武器を強調しているのですからね。

「まぁ、才人はどうか判らへんけど、俺はこんなトコロに足を踏み入れた事がないからな。
 少し、場違いな雰囲気で浮いた存在に成っているだけや」

 目のやり場に困りながらも、そうキュルケに対しては答えて置く俺。どうも、他人の顔、特に瞳を見つめながら会話を交わすのは苦手ですけど、才人のように胸を凝視するのはもっと苦手。
 さりとて、あまりにも、視線を彷徨わせるのは……。

 もっとも、このパーティ会場自体が、あまり良い雰囲気ではない事が、俺がこの会場内で浮いた存在に成っている理由かも知れないのですが。

 何と言うか……、そうですね。たかがダンスを一曲踊る程度で、其処まで気を入れる必要はないと思っている、と説明したら判り易いですか。

 例えば、一人の少女に勢い込んでダンスの申し込みを行った挙句、敢え無く撃沈。そのまま、陰鬱とした雰囲気に沈み込むヤツ。そして、そんな少年を見つめていた彼女が、そのダンスを断った少女に向ける視線の……。
 魔法使い(メイジ)が、相手をそんな魔力の籠った瞳で相手を見つめたら、どんな事に成るかぐらいは考えた方が良いと思うのですが。
 俺としては。

「俺だって、こんなトコロはどうも苦手で」

 才人も俺と同じようにそう答えた。
 確かに、平均的な日本の男子高校生で、西洋風のダンスパーティの雰囲気に慣れている人間の方が珍しいですか。それに、ここは上流階級の出身者で構成されている学校ですから。

 まして、キュルケの周りは特に良くない気が渦巻いていますから、出来る事なら、その男子生徒達を引き連れて、何処か遠くに行って、皆さんだけで幸せになって欲しいのですが。
 俺を巻き込まなくても構いません。……と言うか、お願いだから巻き込まないで。

 そんな俺と才人を交互に見つめるキュルケ。そうして、

「だったら、私と一曲踊って頂けますか、ダーリン」

 そう言って、才人の方に右手を差し出す。
 瞬間、キュルケの背後に控えている男子生徒達から、悪しきオーラが立ち昇る。

 ……って言うか、もう、どうでも良いですから、俺の傍から離れて下さい。皆さん。
 俺は、こう言う色恋沙汰のドロドロとした気と言うのは苦手なのですよ。特に、嫉妬などの負の感情は、陰の気を滞らせる原因にもなりますから。

 それに囚われ過ぎると、人成らぬ身。鬼と化す者も存在しますからね。

「ほら、才人。貴婦人からの申し出を断るのは非常に失礼な事に当たるから、さっさとその右手を取らなあかんで」

 才人の左手から蜘蛛切りを奪い取り、キュルケの方に押し出す俺。そして、キュルケと、その周りで悪い気を放っている男子生徒達と共に、ホールの中心で華麗なステップでも、パートナーの足でも、好きな方を踏んで下さい。

 俺に背中を押された勢いで、そのままキュルケの方に一歩踏み出す才人。そして、その才人の右手をあっと言う間に取って仕舞うキュルケ。
 ……素早い。それに、抜け目がない。

「ちょっと、忍。それに、キュルケ。
 俺は、ダンスなんて踊れないんだよ!」

 そう言いながらも、キュルケに引っ張られてホールの中心に連れ出されて(拉致されて)仕舞う才人。
 尚、キュルケが俺の方を一瞬見た時に、意味あり気にウインクをしていたけど、あれは、才人の背中を押してやった事に対する感謝の意味だったのでしょうか。

 一応、才人の背中に対して心の中だけで両手を合わせながら、ただ見送るのみの俺。
 多分、才人ならキュルケの足を踏むような無様なマネは……。お約束を外さない(おとこ)ですから、きっちりとこなしてくれますか。

 キュルケの足を踏むのでは無く、自らの御主人様の足を踏む、と言うイベントの方を。
 足ではなく、虎の尾の可能性の方が高いかも知れないのですが……。

 えっと、そうしたら……。
 才人の背中を見送った時に少し視線を切って、ホールの方を見たけど、再びテーブルの方を見つめた俺の視線の先には、俺の御主人様の蒼き姫が居る事に少し安心する。
 それに、気配が消えていないから、何も問題がない事は判っていたのですけど、それでも妙な連中にタバサが狙われている可能性が有るから警戒し過ぎると言う事はないと思いますしね。

 尚、俺の視線に気付いたのでしょうね。少し、こちらの方を見つめた後、再び食事に戻る俺の蒼い御主人様。
 しかし、この少女の何処にこれだけの食糧を詰め込むスペースが有るのでしょうかね。
 最初の内は、俺の用意する食べ物が美味しくて食べ過ぎているのかと思っていたけど、それだけが理由では無くて、元々、彼女自身がかなりの大食漢……では漢になるか。健啖家だったらしいんですよね。
 まぁ、地球世界のフランスの王ルイ14世も歴史に残るほどの健啖家として知られて居ますから、その異世界の写しであるガリア王家の人間に健啖家が現われたとしても不思議ではありませんか。

 そう考えながら少しタバサの方に近付いて行く俺。
 もっとも、この世界の料理を取る為に近付いて行く訳などでは無く、少し彼女に近付いて置きたかっただけなのですが。
 それに、ワルツを踊っている連中が増えて来ましたから、俺の立っているここは少々邪魔になるかも知れない場所です。流石に、一世一代のダンスの邪魔するようなマネをして、関係のない連中から妙な恨みを買いたくは有りませんから。

 しかし……。

「ねぇ、シノブ。ウチの馬鹿犬を知らない?」

 タバサの方向に進み掛けた俺に、良く知っているピンク色の少女が声を掛けて来た。
 もっとも、彼女の事はこちらの世界に来てからは良く知っているのですが、彼女の飼っている犬と言う存在の事を、俺は知らないのですが。

 それに、そのルイズの台詞自体、かなりイライラとした雰囲気で、どう考えても安定した状態とは言い難い雰囲気を発しているので、ここはさわらぬ神に祟りなし、と言う形で逃げ出したい気分でも有るのですが。

「いや、知らない。……と言うか、ルイズが飼っている犬と言うのを、俺は見た事が無いから、判らないが正解やな」

 そう当たり障りのない答えを返す俺。
 それにしても、ここの女子寮って、ペットはオッケーなのでしょうか。……と言うクダラナイ疑問を思い浮かべながら。

 いや、ルイズの使い魔は人間ですからその範疇には収まらないけど、猫やネズミ。それに蛇なんかを使い魔にしている連中も居ますから、ソイツらをペットと同じと考えるのなら、ペットと一緒に住む事も大丈夫なのかも知れませんか。

「知っているわよ。だって、シノブが持っているカタナの持ち主の事を聞いているんだから」

 しかし、相変わらず、不機嫌な様子でそう続けるルイズ。
 ……って、この刀の持ち主と言う事は、

「才人なら、アソコでキュルケとワルツを踊っていますが……」

 俺が指し示す先には、先ほどキュルケに因って拉致られた才人が、イマイチ様にならないステップでワルツを踊り始めたトコロで有った。

「あんの馬鹿犬!」

 その姿を見たルイズから巨大な火柱が上がった。
 いや、実際はそんな事はないのですが、彼女が周囲に与えた雰囲気が、そう言う雰囲気であったと言う事なのですが。

 そのままの勢いで俺の横を通り過ぎて、一気に才人とキュルケに近付こうとするルイズ。
 ……って、そんな感情のまま近付いて行ったら、逆効果にしかならないでしょうが。今の貴女の気をマトモに浴びたら、大抵の男は逃げ出しますよ。

 刹那。彼女が俺の横を通り過ぎようとした瞬間、それまで感じた事の無い甘い香りがほのかに鼻腔をくすぐる。
 えっと、この香りは……。

「なぁ、ルイズ」

 俺の横を通り過ぎようとするルイズを呼び止める。
 振り返ったルイズの背後に、巨大な何かが仁王立ちに成っているような気がしたのですが、おそらく、これは気のせいでしょう。深くツッコむと生命まで危険に晒しそうな雰囲気ですから、今は出来るだけ考えないようにしましょう。

 怒った女性には逆らわない方が良いと、俺の本能が告げて居ますから。

「何よ。急いでいるんだから、早く言いなさい」

 思わず怯み、何の用事もないです、すみません。と言いそうになる弱い心を叱咤激励して次の言葉を探す俺。
 そもそも、向いてない仕事ですよ、これは。いくら、陰陽のバランスを取る為とは言ってもね。

 そして、

「モンモランシの香水を付けてくれているんやな、ありがとう」

 ……と言った。もっとも、その香水の香りに気付いたのも、怒りを発した彼女の体温が上昇し、鼓動が早くなったからなのでしょうけどね。
 それに、体臭を隠す為に香水を付ける事が一般的だった中世ヨーロッパに近い世界ですから、香水の付け方や、香りの広げ方の知識が発達していても不思議では有りませんか。
 もっとも、入浴に関しては、王でさえ、生涯に入浴は数度しか行わなかった中世ヨーロッパとしては不思議なのですが、2,3日に一度は入浴を行う習慣がこの世界には有るようです。

 おそらくは、ブリミル教の宗教的な戒律が、入浴を戒めている訳ではないのでしょう。
 更に、魔法が清浄な水やお湯を手に入れ易い環境を作り上げている事も、その入浴と言う習慣を定着させている原因ですか。

「この香りは薔薇やと思うな。フローラルタイプの香水と言う訳か」

 俺の台詞で、この怒れるピンクの御主人様が少しは落ち着いてくれたら良いのですけど……。
 ただ、彼女の発している雰囲気から考えると、この程度の台詞では、無理かも知れないのですが。

 しかし、そもそも、ルイズは主人で、才人は貴女の使い魔なのですから、この絆はそう簡単には切れたりはしません。
 まして、キュルケはからかっているだけだと思いますから。
 主にルイズさんの事をね。

「何が言いたいのよ、用が有るのなら早く言いなさい」

 しかし、相変わらずイライラとした雰囲気のまま、ルイズはそう答えた。
 ……無理ですか。まったく、落ち着くような雰囲気では有りませんね。
 これは処置なし。このままでは、才人の墓を作ってやる必要が出て来たと言う事。

 墓石には、勇敢なる異世界の犬、ここに眠る。と刻んでやるからな、才人。

「ルイズ。ピンクのバラと、真紅のバラの違いは理解しているか?」

 まぁ、冗談はさて置き、あまりにも負の感情を発し過ぎられても問題が有ります。
 それに、真紅のバラとピンクのバラが同じ立ち位置で移り気な蝶を誘ってどうしますか。
 ピンクのバラには、ピンクのバラなりの誘い方と言うのが有ると思いますから

「ピンクのバラのから受けるイメージは、上品さ、気品。そして、しとやかさや。
 それが理解出来たら、その香りに負けない雰囲気で、アソコで踊っているふたりのトコロに行って来い」

 
 

 
後書き
 それではこの蒼き夢の果てにヴァージョンのハルケギニア世界での『フリッグの舞踏会』についての説明を少し行います。

 この世界のフリッグの舞踏会は、北欧神話のオーディンがルーン文字の知識を得る為に死亡した日を記念する日の事です。まぁ、正確にはその前日が、その日、ルーン文字の知識を得る為に死亡した日なのですが。
 ……もっと判り易い呼び方をするなら、『ヴァルプルギスの夜』と言う呼び名の方が判り易いですか。故に、魔女たちがサバトを開いて、かがり火を焚いて、夜を徹して踊り明かすのです。

 もっとも、この部分は既に失われて、何故、この日の夜に、こんな夜を徹して踊り明かすようになったか、この蒼き夢の果てにヴァージョンのハルケギニア世界の人々は知らないのですが。
 一神教に土着の古い神々や精霊への信仰は破壊されて居ますから。

 果てさて。死と再生を繰り返す不死鳥再生の儀式の翌日に、生と死の境界線が曖昧となるヴァルプルギスの夜が有り、そこで何らかの事件が起きる。

 さて、私の技量で何処まで描き切れるか判りませんが、出来る限り頑張ります。

 ……と言う事で、次回タイトルは、『ヴァルプルギスの夜』です。

 追記。
 尚、この物語は、魔法少女まどか☆マギカを知らない段階で書き始めた物語ですから、あの物語内の『ヴァルプルギスの夜』と、次回タイトルの間には、一切、関係は有りません。
 この物語は、彼方此方の神話や伝承を引っ張り出して来て繋ぎ合わせて有りますから、多少、似たタイトルが付いたとしても、確実に関係が有るかと問われると……。

 特に、西洋の伝承とクトゥルフ神話は結構、密接に繋がっているので、私が知らない繋がりが有る可能性も有りますから。
 いや、それドコロか、クトゥルフと九頭竜の関係すら疑っている人間がここに居る訳ですから。

 追記2。
 第18話に登場した仮面の暗殺者に関する説明を『つぶやき』の方に上げて有ります。
 もっとも、Fate/stay night に詳しい人なら、既に知っている程度の情報ですが。 

 

第21話 ヴァルプルギスの夜

 
前書き
 第21話を更新します。
 尚、この話が、第2章の終わりの話と成ります。
 

 
「ピンクのバラから受けるイメージは、上品さ、気品。そして、しとやかさや。
 それが理解出来たら、その香りに負けない雰囲気で、ホールの中心で主役の如く踊っているふたりのトコロに行って来い」

 そう告げてから、ルイズの背中を軽く押してやる俺。
 それに、おそらくはこれで、流血沙汰の修羅場は回避出来ると思います。もし、これでも無理だった場合は、流石に処置なしでしょう。
 その時は、俺が才人の墓を作ってやるしかない。

 俺に軽く背中を押されて一歩踏み出すルイズ。しかし、彼女から発せられる雰囲気は、流石に、先ほどまでの、現在噴火中の活火山状態では無くなっていました。
 これなら、才人の生命の危機は去ったと言う事でしょう。

 しかし、歩み出そうとしたルイズが少し立ち止まり、その首を飾る銀の十字架を人差し指と中指で軽く触った後に振り返ってこちらを見た。
 そうして、

「アンタとなら、後で踊って上げても良いわよ」

 そう、俺に対して告げて来ました。
 彼女の発して居る雰囲気は……。冗談にしては真剣。但し、他の連中が発して居る強い気を放ちながらのダンスへの誘いと言う訳でもない。

 むしろ、キュルケが才人を連れ出した時の雰囲気に通じる物を感じるな。

 ただ、ひとつ問題が有る。それは、俺自身がダンス……つまり、ワルツの正確なステップをうろ覚えだと言う事。
 まさか、中世ヨーロッパの貴族風の世界に召喚されるとは思っていませんでしたから、体育の授業で誉められたぐらいで、とてもでは有りませんが、貴族の若様連中の間で華麗なステップを踏む、などと言う離れ業を演じる事は出来ません。

 もっとも、そうかと言って断るにしても、正面から断るようなマネは出来ませんか。貴婦人からの申し出を断るのは、非常に失礼な事に当たりますから。
 しかし……。
 俺は感知の精度を上げながら、後に存在して居る少女に意識を集中させる。
 そう。こう言う雑多な気が集まるトコロでは、何か良くないモノが入り込んで来ていても見つけ難いですから、出来る事なら彼女の傍からは離れたくはないのですが。

「まぁ、才人の次の次ぐらい迄は待っているから、俺の順番が来たら申し込みに行かせて貰うわ」

 少し軽口を交えながらそう答えて置く俺。それに、最初に才人と踊った後なら、今のルイズを壁の花とする貴族の子息はいないでしょう。
 俺なんかよりも、女性の扱いには長けた方達の集まりのはずですから。貴族の若様と言う存在は。

 まして、そんなに長い時間はやっていないでしょうしね、このパーティは。
 それに、今のルイズなら、キュルケと十分に張り合えるとも思いますから。

 ピンクのバラの花言葉で、最後に残った言葉。『美しい少女』に相応しい雰囲気に成っていますから。今の彼女の雰囲気はね。

 俺に対して、少し笑って見せるルイズ。そう言う表情を見せると、普段の彼女の発して居る少しキツイ印象がかなり和らぐ。
 普段の彼女は、自らへの自信の無さや自らの家柄に対するプレッシャーから、少しキツイ表情をしている事の方が多く、公爵家の姫君で有る事や、くっきりとした上品な目鼻立ち。そして、何よりその瞳の色合いから、気の強そうな、……ぶっちゃけ、少々わがままな性格が透けて見えるのですが、先ほどのように笑って魅せてくれた時には、よく整った顔立ちに、何処か童女のような無垢な雰囲気が漂って来る。

 普段からそう言う態度や雰囲気で居てくれたのなら、クラス内で孤立するような事はない、と思うのですけどね。

 俺が、軽く右手を上げて挨拶を送ったのを確認してから、まるで、優雅なターンをするかのような自然な姿で踵を返し、ホールの中央。この舞踏会の主役が納まるべき場所へと歩を進めて行くルイズ。

 その瞬間、多くのペアが優雅に舞うこのホールに、何故か、その彼女の行く先には、一筋の道が出来上がっていた。
 その一筋の花道を、遅れて来た主役が自らの舞台に立つ為に、ゆっくりと。上品な雰囲気を纏い進み行く、仄かに花の香りを漂わせる桜色の少女(ルイズ)

 やれやれ、ここから先は、俺の関わる話では有りませんか。

 さてと。才人とキュルケが去って、次にルイズは去って行き、後に残されたのは俺一人。何か妙に寂しいような気がするのですが。
 そうしたら、タバサの傍に行くとしましょうか。

 そう思いながら、振り返って視界に蒼い少女の姿を瞳に収める俺。当然、何事もない事は判っているのですが、それでも自分の目で確認するのと、気配だけで察するのとでは、気分的にも大分違って来ますから。

 そして、自らの主人を目視で確認した後、左手に才人から預かった蜘蛛切りを持ち、タバサの方に歩み寄る俺。
 尚、流石の俺の御主人様も、既に御食事の時間を終えられ、御持参していらっしゃった本を片手に読書タイムに入られて居りました。

 まぁ、この少女は、何処ででも本が読める御方ですから、これで普通の対応なのですが。

 ほんの少しの明度を上げる為に、サラマンダーに因り熱を発生させない光をタバサの周囲にだけ灯す。ここは、少し本を読むには明かりが足りない空間ですからね。
 もっとも、彼女のメガネは、どうやら伊達メガネらしいのですが。

 俺が傍らに立ったのは気付いているけど、こちらに顔を向ける事なく俺には理解不能な文字列を、その蒼い瞳のみで追っているタバサ。
 尚、この世界では活版印刷自体は発明されているのですが、流石に本自体がかなり高価な物で、タバサの部屋に有る冊数の本は、実はかなりの財産となる物らしいです。

 確かにそう言う時代が地球世界にも有った事は知っていたのですが、自らがそう言う時代に引き込まれるとは思いもしませんでしたよ。
 もっとも、俺が読める書物と言うのは、現状では和漢によって綴られた書物に限られるので、タバサが読んでいる本を覗き込んでも俺には読めない文章が書き連ねられているだけで、其処には何の意味も見出す事など出来ないのですが。

 それにしても、この()は、かなりの美少女には違いないな。

 確か、黒のパーティ用のドレスとキュルケは表現しましたけど、これは所謂イブニングドレスと言う女性の正装に当たる服装だと思います。おそらくグレープ織りとか言う種類の代物と違うのかな。それも、多分、材質は絹ではないかと思います、このドレスは。そして、胸には青玉の首飾り。尚、これは水の乙女のお家でも有ります。更に、緑玉と銀で出来た腕輪が右手首を飾る。これは、当然、森の乙女のお家でも有りますね。

 そして、彼女から漂うのも、ほのかな薔薇の香り。

 しかし、この娘を攫って……いや、攫わなくとも、この娘を飾っている宝石をひとつ奪い去るだけでも、かなりの金額で売れる事だけは確かです。少なくとも、絹自体が非常に珍しい世界みたいですし、俺が送った宝石類は、かなりの大粒の天然石で、ついでにノームが意匠を凝らした代物でも有りますから。

 もっとも、この娘の良い点は、どう考えても見た目だけではない事は確かです。見た目的にはルイズの方が上だと言う意見の方が多いですし、モンモランシーも悪くは無かった。キュルケの場合は、俺はそうでもないけど、周りの評価的には凄く高い。こんな中に埋もれて仕舞うと、どうしてもかすんで仕舞うレベルの美少女では有ります。

 この娘の中で一番輝いている点は、その頭の良さではないのでしょうか。判断が非常に速いですし、更に的確。俺の言う抽象的な言葉を即座に理解してくれる。

 後は、彼女の実際の戦闘時の能力の把握が細かく出来たら良いだけなのですが。
 もっとも、彼女が直接戦闘を行う事など、あまり考えられない事ですか。

 何故ならば、俺は前衛型の人間。彼女は魔法使い(メイジ)。これならば、自ずと役割分担が出来上がって来るものですよ。

 ただ、俺の事を対等の人間として扱ってくれるのは有り難いのですが、妙に頑固なトコロが有る事だけが玉にキズですか。
 例えば、俺に使用人としての仕事を命じるとか、前回の不死鳥の事件も俺に全部押し付けたら、自分はかなり楽が出来たトコロでしたのに、そんな事はしなかった。

 おそらく、それは甘えに繋がると思ったから、やらなかったのでしょうけどね。
 相棒とはそう言うモノです。少なくとも、どちらかが一方に頼り切る関係では有りませんから。

 そうあれこれと考えながら、少しぼぉっとタバサを見つめる……と言うか、瞳の中心には間違いなく彼女を映していたのですが、心は別の世界で遊ばしていた俺を、何時の間にかタバサが見上げるように、じっと見つめていた。

 彼女の視線と、見るとは無しに彼女を見つめていた視線が交わる。

 その行為に少し慌てる俺。これは、俺が彼女をじっと見つめていた事によって、俺に何か用が有ると思われたのでしょうか。
 確かに、俺の方から彼女の顔を凝視する時は、大抵が彼女に対して問い掛けを行う時なのです。しかし、今回に関しては、彼女の方を見つめながら、少し考え事をしていただけなのですが……。

「えっとな。タバサ、ひとつ聞きたいんやけど……」

 まぁ、良いか。それならば、ついでにひとつ疑問について聞いて見るだけですから。
 かなりの部分で照れ隠しだったのは事実なのですが、それでも少し……いやかなり興味が有った事なのも事実ですから。

「この才人にやった日本刀は固定化と言う魔法が掛けられたらしいんやけど、その固定化と言うのは、どの程度の強化が図られたと言う事なんや?」

 表面上は平静そのもの。しかし、霊道で繋がっているタバサに取っては、俺の挙動不審ぶりは簡単に伝わっているのではないか、と言う気を発しながら、俺はタバサに対してそう問い掛けた。

 それに、日本刀と言うのは横からの衝撃にはそう強い物ではないし、刃で相手の攻撃を受けていたら、直ぐに刃こぼれを起こして仕舞う代物でも有るのは事実。
 ですから、俺は刀で攻撃を受けるよりも、相手の攻撃を見切る技を習得して行った訳ですからね。

 少し俺の質問に考える仕草のタバサ。この微妙な間は、もしかすると、俺が照れ隠しに適当な事を聞いた事に気付かれた可能性は否定出来ませんが……。

 う~む。これは、矢張り少し唐突過ぎる質問でしたか。

「普通に武器として使用する分には、折れる事は無い」

 しかし、タバサは普段通りの、やや抑揚に欠けた、彼女独特の話し方でそう答えてくれる。
 俺が、心ここに在らず、の状態で彼女を見つめていた事に関してはスルーしてくれる心算らしいです。これは、多分、良かったと言う事なのでしょうね。

 それで、固定化の魔法についての彼女の答えは、大体予想通りと言う感じですか。
 それならば……。

「例えば、相手に固定化が掛かっていない鉄などを斬り裂いたり、貫いたりする事も可能と言う事に成るのか?」

 原理的に言うならば、これは正しい推測だと思いますね。もっとも、そんな力を加える事が、俺には不可能だとは思わないけど、かなり難しいのは事実。
 当然、その鉄の厚さにも因りますが……。

 俺の質問に、ひとつ首肯く事によって答えてくれるタバサ。
 これは肯定。つまり、固定化が掛かっていない防具相手なら、力と技量さえあれば斬り裂く事も可能と言う事ですか。

 成るほど。これは固定化と言う魔法は、かなり使用範囲の広い魔法と言う事に成りますね。
 但し、その魔法に相当する仙術が思い浮かばない以上、俺に再現は出来ないのですが。
 それに、相手にも固定化が掛けられた防具の場合は、矢張り、剣を扱う者の力と技量。それに、その固定化を掛けた魔法使いの技量に因って結果が変わって来ると言う事でも有るのでしょう。

 つまり、矛盾と言う言葉が生まれづらい世界だと言う事はよく判りました。今のタバサとのやり取りでね。

「あれ、タケガミさん。貴方は、確かルイズさんとダンスを踊って居ませんでしたか?」

 そんな、妙に教訓的な事を考えていた俺に対して、突然、後方、つまりダンス・ホールの中心部から聞き覚えのある女声(コエ)が掛けられた。
 ……って言うか、俺の事を名字で呼ぶ女の子は、今のトコロ一人しかいないか。

「あぁ、モンモランシ嬢ですか。貴女に作って頂いた香水は良い香りですね。
 さっそく、我が主人も使わせて貰って居ります」

 一応、タバサがこんな事を言うとは思えないので、俺の方から言って置きますか。それに、これは、まぁ、軽い社交辞令と言うヤツです。
 そもそも、俺に香水の良し悪しなど判る訳はないですから。薔薇の香りと判っただけでも誉めて欲しいぐらいですよ、実際の話。

 振り返った俺の視線の先には、金髪縦ロールの少女。モンモランシー・マルガリタ・ラ・フェール・ド・モンモランシが少し不思議そうな表情で俺を見つめたまま立っていた。
 見た目は一昔前の少女漫画のライバル役。しかし、性格的にはどうも違うような雰囲気を持った少女、モンモランシー。

 ……って言うか、長い名前ですね。ミドル・ネームは洗礼名か何かなのでしょうか。
 それに、地球世界のモンモランシー家と言うと、確かフランス貴族ですし、その領地もフランス領で有って、ベルギーの辺りの地名では無かったような記憶が有るのですが。

 確か、あの超有名な御方が同じ名字だったと記憶しているのですが。

 もっとも、モンモランシ家とモンモランシー家では、大分違いますか。それに、今はそんな事よりも、彼女が言った妙な台詞の方が重要ですしね。

「それで、私が、ルイズと一緒に踊っていたとおっしゃられるのですか、モンモランシ嬢」

 おそらくは、モンモランシーの見間違いだとは思いながらも、そう問い返す俺。

 しかし、この部屋に入った時にざっと見回した限りでは、このダンスホールと化したアルヴィーズの食堂の上の階にある大きな部屋に、俺と同じ黒いタキシードなどを着込んだ人間はいなかったはずなのですが。

「はい。黒い髪の毛に、黒い上着を着た男性はタケガミさん御一人です。見間違いようは有りません」

 モンモランシーの答えも、俺の考えと一致しているな。
 但し、意見が一致したトコロで、それがどうしたと言う状況でも有るのですが。

「なぁ、タバサ。この国の魔法では、何らかの方法で姿形を偽る方法は有るか?
 一度魔法を施しさえしたら、後には、魔法を使用せずとも、その変装を維持出来る類の魔法が」

 一応、一番可能性の高い仮説に必要な情報をタバサに聞く。

 この状況は、何の意図が有るのかは判らないけど、俺の姿形を偽って、ルイズのダンスパートナーを務めている魔法使いが居ると言う事だと思いますから。
 その程度の事でイチイチ目くじらを立てていても意味がないですし、才人とキュルケが、ホールの真ん中で未だに踊っている状況ですから、それも仕方がない事だと思うのですけどね。

 もっとも、才人の感じは必死のパッチと言う雰囲気なのですが。あれは、キュルケの足を踏まない事に汲々としていて、とてもではないですけど、周りの雰囲気や、ダンス自体を楽しんでいると言う雰囲気では有りません。

 あの才人くんは色々な意味で、お約束を忘れない漢で有る事だけは確かですか。

 それに、俺ならば、ルイズの事をゼロのルイズなどと揶揄する事もないので、彼女との関係も良好。才人との仲も良い。
 そして、何故かダンスホールの中心に背を向けるばかりで、姿を偽ってルイズと踊っていたとしても発見される可能性は低い。

 まぁ、ルイズにも隠れファンのような人間が居たと言う事だと思いますけどね。この事自体は悪い事だとは思えないのですが。

「存在する。水と風のスクエア・スペル。フェイスチェンジと言う魔法。但し、この魔法学院には、その魔法を行使可能なメイジは存在しない」

 タバサが普段通りの口調でそう答えた。
 但し、少し緊張しているかの様な気配が霊道を通じて伝わって来る。

 それに、魔法は存在するけど、この学院にその魔法の使い手はいない……ですか。
 これは少し妙な話ですか。可能性としてはふたつ。外部から、何者かが入り込んだと言う事なのか、それとも、元々、公称よりも高い能力を持った魔法使いが、わざわざ低い目に自らの能力を偽っているのか。

 いや、どちらにしても、この状況は悪意より発生した事件の可能性も有りますか。
 何故ならば、

「もし、外部から潜り込んだ人間が居たとするのなら、これは危険な兆候の可能性は有るな」

 確か、ルイズはこの国の公爵家の姫君で、この世界は封建制度が続く中世ヨーロッパに似た世界。御世辞にも、治安の良い時代では有りません。
 人質を取って身代金を要求する、などと言う事は結構、行われて来たはずですから。

 但し、あれは戦争の時に、相手の騎士を生け捕りにする事の方が多かったとは思うのですが。
 女性を標的にした犯罪は……。あまり上品、と言うか、人道的とは言えないような事が日常的に行われていた時代だったはずですか。

 そうしたら、一応、その俺の偽物とルイズの姿の確認を……。
 そう思い、ダンスホールの中心を確認する俺。

 ……居た。

 あっけないほど簡単に、その視線の先にふたりは居ました。
 確かに、そこには俺と良く似た背格好で、黒のタキシードの上下に身を包んだ黒髪の男性と、白いパーティドレスに身を包み、ボリュームのあるピンクの髪の毛を銀製のバレッタでまとめ上げた少女が踊っていました。

 先ほどまでは、確かに才人とキュルケがその場を支配し、他に踊っている生徒達の真ん中に陣取って、キュルケの方は優雅に、それでいて、妙に情熱的な。片や、才人の方は、そんなキュルケに引っ張られるような形で、少し覚束ないながらも、それでも軽妙なステップでダンスをしていた空間に、今度は別のカップルがその場所。……このダンスパーティの主役が納まるべき空間を占めていた。

 誰からの非難の視線を浴びる事なく、さもそれが当然の事のように……。

 彼らの周囲には、まるで漣が起きているかのように世界が姿を変えている。彼が右足で軽やかにステップを踏めば、それに合わせて彼女が左足を優雅に動かす。
 その様子は、彼らを中心に、世界自体が目まぐるしく変わっているかのようでもあった。

 光が、音楽が、そして、互いの吐息が。

 周りに存在する他の人物など、全ては夢の存在。自らのパートナーと、そして流れる円舞曲の旋律のみが現実の存在で有るかのようで有った。

 周囲を取り囲む多くの顔の無い人形たちが無機質にワルツを舞い踊る中、たったふたりの現実が俺の正面で繰り広げられていた。

 ……って言うか、俺が、あんなに優雅に女性をエスコート出来る訳ないでしょうが。
 それに、もうひとつ、俺に無い気をソイツは放っていた。

 近寄るだけでも憚られるような、狂気を……。

 ええい。何で、こんな妙なヤツが侵入していた事に気付かなかったんや、俺は!
 そう自らの迂闊さに、尋常ではないレベルの後悔を抱きながらも、そのふたりの方に一歩踏み出そうとする俺。

 しかし、時既に遅し。俺の身体は、まるで金縛りに有ったかのように動く事が出来ないように成って仕舞っていた。

 そう、この空間自体が、既に悪夢の一場面で有るかのように。
 まるで、楽しい夢から覚める事を拒む子供のように。

 ソイツが、ルイズを見た。
 彼女を一人の女性として見つめる眼差しで。
 そう。其処には、ある種の賞賛と崇拝の色が含まれているかのような、そんな眼差しで。

 毎朝、鏡を見る度に最初に出会うその瞳に、俺がルイズに対して絶対に向ける事のない色を浮かべて。

 彼が、何かを、彼女の耳元で囁く。
 その仕草は、恋人同士の甘い囁きの如きそれで有った。
 その行為が、まるで、俺自身の望みで有るかのように錯覚させるに相応しい自然な仕草、及び雰囲気で。

 そして、その言葉を普段のルイズが俺に対しては、絶対に浮かべない種類の表情を浮かべて受け入れる。
 その甘い言葉を耳元で囁かれる事が、彼女自身の望みでも有るかのように。

 俺は、その娘を相手にそんな事はしない。まして、彼女の方も、俺をそんなに近くまでは近付けないはず。
 これは夢。覚醒した状態で見せられている、悪夢。

 そいつが、俺の方を見つめる。
 何故か、その視線に大事な何かを奪われる。そんな気さえして来る……とても冷たい視線であった。

 そして……。

 そして、今度は俺の背後に少し視線を動かした。
 その視線の先に存在するはずの蒼い少女と、俺の方に向けて、何事かを口の動きだけで告げるソイツ。

 何を言ったのかも、何を告げようとしたのかも判らない。
 但し、ヤツから発している雰囲気が、その声なき言葉を簡単に想像させる。

 その一瞬の後、背中に良く知っている少女の気配を感じた。
 それまで、そいつと、そして、彼女と俺以外の気配をまったく感じる事のなかった空間に新たな人物の登場を告げる気配を……。

 刹那、急に回復する四肢の自由。
 そして、近付く、そいつと彼女(ルイズ)の距離。

 それまで一歩も……いや、指先ひとつ動かす事が出来なかった事がウソのような軽快な動きで数歩の距離を走り抜け、左手で握りしめた鞘に納まったままの蜘蛛切りでその俺のドッベルゲンガーを討ち抜き、ルイズを右腕の中に確保する。

 その瞬間、周囲の雰囲気が変わった。

 先ず、光が、通常の光……魔法によって灯された、やや幻想的ながらも、この舞踏会が始まった当初から存在していた通常の空間を照らす普通の明かりに。
 それまで聞こえていたはずの円舞曲が、まったく違う曲へと差し替えられていた。
 そして、周囲の喧騒が戻り、無機質に踊る人形と化していた人物達が己の顔を取り戻す。

 そして、その優雅に、そして中には、無様なステップを踏む者達の中心には……。

 左手に蜘蛛切りを携え、右腕には、何故かその全体重を預けたルイズを抱えた俺の姿が残されているだけで有った。
                                              
 
 

 
後書き
 最初に。この物語に登場するモンモランシーは、キャラを変えて有ります。彼女は、ゼロ魔原作よりも重要な役割を担う事に成りますから。
 それに、彼女には湖の精霊との関係や、彼女の従兄弟も登場して来ますから、この蒼き夢の果てに内では、原作小説内のモンモランシーよりは重要な役割を担う事に成っています。

 原作小説のままの彼女では少し扱い難い部分が有りまして。あの原作小説のモンモランシーは、矢張り、ギーシュくん有ってのモンモランシーですから、彼女単独で行動するには少し……。

 まぁ、湖の精霊も、ゼロ魔原作の湖の精霊とは似て非なる存在です。もっと、神話上の存在に近い設定に成って居ります。
 そして、彼女の従兄弟と言うのは、歴史上では割と有名な方ですから、多分、多くの方が知って居る人物だとは思いますよ。

 もっとも、モンモランシ家と、モンモランシー家の違いは有るのですが。
 まして、従兄弟の方は、ガリア貴族ですし。
 更に、私は彼の境遇に少し同情して居ますから、某小説やアニメとは違った切り口の人物として登場します。

 その上、この物語内のガリア自体が、ゼロ魔原作のガリア王国とは違う国ですから。この蒼き夢の果てに内のガリア王国は……。

 それでは、次回より新展開。第3章 『白き浮遊島』 に突入します。
 ゼロ魔原作小説第2巻のアルビオン編の開始と言う訳です。

 これで、ようやく『戦闘描写多し』のタグ通りの内容に成って来ますね。

 それでは次回タイトルは、『ギトーの災難』です。

 追記。
 何故か、手直しに時間が掛かり過ぎている。
 一応、蒼き夢の果てに第58話は完成しているのですが……。

 右目が痛くて、ついでに熱を持って居るのが問題なんですよね。
                                               

 

第22話 ギトーの災難

 
前書き
 第22話を更新します。
 

 
 よく冷えたオレンジジュースと、その隣には……俺はあまり好きではないのですが、ミルクをたっぷりと掛けたシリアル。それにカリカリに成るまで炒めたベーコンと目玉が何故か四つも有る目玉焼き。そして、薄いトースト二枚と、それに何故か添えられているクロワッサンが数個。果物に関しては、リンゴの皮を剥いて食べやすい大きさに切り分けた物。

 後は、食後のミルクティーですか……。

 典型的な英国風朝食を今朝は用意してみたのですが。
 但し、日本人の俺の感覚としては流石にコレは多すぎるでしょう、と言う量なんですよね、これは。
 それに、シリアルのトコロは、矢張り豆の方が良かったかも知れませんね。

 もっとも、何時の間にやら使い魔では無く、使用人状態の俺、なのですが。
 今日から、セバスチャンに名前を変更すべきかも知れません。

 尚、結局、あのフリッグの舞踏会については、俺としては散々な結果と成って仕舞いました。
 ……って言うか、あのドッペルゲンガーは、一体、何の意味が有ってルイズとワルツを踊っていたのか、今のトコロ理由がさっぱり判らないのですが。

 ただ、何か意味有り気に俺の方を見てからタバサを見て、あの二重存在(ドッペルゲンガー)が何かを言った以上、目的は俺とタバサの方だったと言う事だとは思うのですが……。
 おそらくは、タバサに近付こうにも、俺がべったり張り付いていて近付けなかったから、その代わりに、俺の近くに居たルイズにチョッカイを掛けた可能性が高いとは思っています。
 ……なのですが、ルイズは、妙な魔法の才能を持っていますし、何故か、人間を使い魔として召喚した上に、その普通の少年平賀才人に、この世界には存在しないはずの肉体強化のような特殊能力も付与しています。
 どうも、彼女自身にも、何か秘密が有りそうな気配も有るのですが……。

 もっとも、このフリッグの舞踏会と成っているイベントなのですが、どうも、この舞踏会は地球世界の五月祭の事となるのではないのか、と思っているのですが。

 その理由については、地球世界のこの日……五月一日には、豊穣の女神フリッグは関係なかったと思いますから。
 この日に関係が有るのは、彼女の夫のオーディンの方。確か、オーディンがルーン文字の知識を得る為に死んだと言われる日だったと思います。そして、この祭りが、後の五月祭に繋がったはずだったんじゃないかな。メーデーもここに由来が有ったと思いますし。

 それから……確か、この祭りの前夜の事をヴァルプルギスの夜と呼び、魔女たちがサバトを開くと言う夜だったと思います。ですから、魔女たちが踊り明かす為に、舞踏会が開かれると言う風習がここのハルケギニア世界……そして、この魔法学院に出来上がった可能性も有ると思いますから。

 それに、死者と生者の境界が弱くなるヴァルプルギスの夜の前後に、フェニックスの再生の儀式が行われ、俺が、自らの死と関係の深いドッペルゲンガーに出会うなどと言うイベントが立て続けに起こると言う事自体、偶然とは思えないのですが。

 まぁ、それでも、ヴァルプルギスの夜に、不思議な事が起きても仕方がないですか。シェークスピア作の真夏の夜の夢も、一説に因ると、ヴァルプルギスの夜に起きた出来事だと言う話も有りますからね。

 其処まで考えてから、俺は、自らの対面に座り、何時も通りの透明な表情を浮かべたまま、それでいて恐ろしい勢いでテーブルの上に並べられた英国風の朝食を消費してくれている蒼き姫を見つめる。

 一応、食事に関しては、かなりの頻度で俺が準備する事を許して貰いました。もっとも、これは俺の我が儘なのですが。
 矢張り、俺には、ここの食事は口に合いませんでしたから。

 尚、食事の際に本来なら使用人が主と同席する事など許されるはずもないのですが、俺は彼女に取っては、使い魔……と言う感覚を持っているかどうかも怪しい、魔術の師匠的な立ち位置に置かれているらしい人物なので、食事の時も当然、同席する事を求められています。

 もっとも、その辺りに関しては、今はどうだって良い事ですか。それに、一人で食べる食事ほど味気ない物もないですから。

 そして、これが一番判らないのですが、何故か俺がタバサの気配を背後に感じた瞬間に、身体が動くように成った事。

 それまでまったく身体が動かなかったのは、おそらく、俺がウカツだった所為で邪視の類の魔術の影響下に有ったんだと思いますが……。
 しかし、タバサの気配を感じた瞬間に、それまで身体を縛り付けていた何かから解放されてスムーズに動くように成り、かなりタイミング的にはアレでしたけど、ルイズを正体不明の存在から助け出す事が出来たのですが……。

 俺が、じっと見つめて居る事に気付いたタバサが、同じようにこちらを見つめ返す。
 ただ……。宇宙(そら)の蒼を思わせるその瞳に見つめられると、妙に落ち着かなくなるから、出来る事なら止めて欲しいのですが……。

「えっとな、タバサ、ひとつ質問なんやけど……」

 もっとも、落ち着かなくなるから、真っ直ぐに見つめてくれるな、と言う訳にも行きません。特に今回に関しては、そもそもが俺の方から彼女の事を見つめていた事に問題が有るのですから。
 そう思い、苦し紛れにそう問い掛ける俺。しかし、最近、こんな事ばかりが続くな。

 俺の問いに実際の言葉にして答えを返す事は行わなかったのですが、ひとつ首肯く事によって答えと為したタバサ。これは肯定。

「フリッグの舞踏会の夜。あのドッペルゲンガーが何かをして俺が動けなくなっていた時に、タバサは俺に対して状態回復魔法のような物を使用してくれたか?」

 唐突にしては、前の時のような挙動不審な雰囲気も発せずに、そう澱みなくタバサに対して問い掛ける事に成功する俺。タバサに見つめられる事に対して、大分、耐性が付いたのと言う事なのでしょう。

 それに、可能性としては、この可能性が一番高いとは思いますからね。
 ましてこの状態回復魔法と言うのは水の乙女や、森の乙女なら行使可能な魔法です。確か花神の方にしても、似たような魔法を持つ個体は居たような記憶も有りますしね。

 しかし、俺の問いに首を横にゆっくりと二度振るタバサ。これは否定の意味。
 成るほど。それにしても、この彼女の首を横に振る仕草と言うのは、妙に可愛いな。

「貴方が動けなくなっていたのは、ほんの一瞬の間。わたしには、その間に貴方が何かの魔法の影響下に有った事は判らなかった」

 そして、少し申し訳無さそうに、そう小さな声で囁くように続ける。
 ……そう言えば、この娘は少し生真面目なタイプの娘でしたか。あんな聞き方をしたら、俺を助けなかった事を非難しているように感じたとしても不思議では有りませんでした。

「いや。それなら、それで問題はないんや。そもそも、不用意に相手の術の効果範囲に入った俺が悪いんやから、タバサが気に病む必要はない」

 つまり、あの場での行動で、ルイズを助ける事は、俺の優先される行動順位では二番目以下で、タバサに危険が迫ると思った瞬間に、相手の呪縛から脱する事が出来るほどの気を発生させる事が出来たと言う事ですか。
 これは、俺には正義の味方の資質はないし、万人に愛を説く宗教家に成るのも不可能と言う事なのでしょうね。

 少なくとも、護るべき者に順位付けを行う段階で、正義の味方からは外れて仕舞って居ますから。

 其処まで考えてから、少しの違和感に気付く俺。
 そう。それはあの時の才人の状況。確か、あの時の才人は、何故かルイズに危険が迫っているとは感じてはいなかったみたいなのですが。
 もっとも、彼の方から見ると、ルイズと踊っていたのは俺で、ダンスが終わった時にルイズと一緒に居たのも俺なのですから、危険と判断しなかったとしても不思議では有りませんか。

 確か、彼には気を感知する能力は付加されて居なかったはずですから、あの二重存在が放っている鬼気を感知出来なくても不思議では有りません。
 あの夜は、魔法使い達が一世一代の覚悟を決めてパートナーとダンスを舞う夜。其処に渦巻く呪力は、俺の感覚さえ狂わせるほどの物でしたから。

 其処まで考えてから、ふと視線を移すと、其処には我が蒼き御主人様が俺の方をじっと見つめたままで動こうとはしていなかった。
 これは、彼女が既に食事を終えられて居て……。

 ……って言うか、さっきの質問に答えた際には、もう食事は終わっていたみたいです。

「あっと、すまなんだな。ちょっと、ぼぉっとしていたみたいや」

 タバサ自身が不機嫌な気を放っている訳では無かったのですが、それでも最初に謝罪を入れて置く俺。
 それに、少しマズイ事態発生です。実は、お茶の準備が未だでしたから。

 確か、紅茶の美味しい入れ方とか言うのに、茶葉をポットの中で蒸らせとか言うのが有りましたけど、実は俺には難しくて、更に味の違いもイマイチ理解出来なかったのです。
 もっとも、その辺りの違いは判らなくても、一応、本に書いて有る通りに淹れたお茶を、普段通りの雰囲気で何時も飲んでくれて居ますから、多分、問題ないのでしょう。そう考え、食事に合わせたお茶を出していたのですが……。

 今朝は、やって終いましたよ。

 しかし、タバサは首を横に振る。
 成るほど。気の利かない使い魔改め、セバスチャンをお許しに成ってくれると言う事ですか。
 お優しいお嬢様に成長なされて、爺は感動で言葉も御座いません。

 まぁ、などと言う冗談を一瞬考えた俺なのですが……。

「貴方はわたし専用の従僕ではない」

 そう、最近はあまり聞く事の無かった台詞を口にするタバサ。

 クダラナイ冗談を口にせずに良かった。タダでさえ、メガネのレンズ越しで、そう温かみの有る視線とは言い難い彼女の視線を、俺のクダラナイ、更に場の空気を読まないギャグを言った後に向けられると、最早立ち直る事さえ出来ないトコロまで落ちて仕舞いますから。

「いや、別に、食事に関しては俺が食べたい物を作っているだけやし、お茶に関しても同じや。何せ俺の胃袋は、お米を食べる事に特化しているから、どうも主食が肉では胃にもたれて仕方がないからな」

 俺の方としては、好きでやって居る事で、別にタバサが気にする程の事でも無いのですが。実際、このハルケギニアの料理では、俺の舌は満足しないのは事実ですから。
 矢張り、食事に関しては、不満足なソクラテスよりも……。おっと、これは表現が悪すぎますか。

「そうしたら、今からに成るから少し時間が掛かるかも知れないけど、お茶を淹れるから、飲んでくれるかいな」

 俺の問いに対して考える仕草の後に、タバサは少し、しかし、彼女にしては珍しく強い調子で首肯いてくれたのでした。


☆★☆★☆


 そうして、何故か少しだけ上機嫌で、教室に向かった俺と、普段通りの表情のタバサだったのですが……。

「……先ずその首輪に関してのツッコミは許されているのでしょうか、才人くん」

 何と表現するのが適当ですかね。そう。まるで、試合翌日のボクサーのような顔をした……と表現すべき状況ですか。まるでタイトルを奪われた翌朝の元チャンピオンのような才人の首に首輪を嵌めて引っ張っているルイズ。あの舞踏会の夜は、ちゃんと俺の二重存在(ドッペルゲンガー)騒動の後にふたりで仲良くワルツを踊っていましたし、その時にはキュルケの方もチョッカイを掛けていなかったから、その後も上手くいっていると思ったのですが……。

 それとも、上手く行き過ぎて、アッチ系のプレイに目覚めて仕舞ったのでしょうか。

「武士の情けで、聞かないでくれると嬉しいです」

 何か、かなり情けない雰囲気なのですが、一応、そう答えてくれる才人。成るほど。ならば、聞かずに置くのが武士の情けと言う事ですか。

「まぁ、武士は相身互いと言うからな。そうしたらルイズさん。才人の傷を見てやってもええ……」

 流石にこの傷を放置するのもどうかと思って、そうルイズに聞こうとしたのですが……。

 しかし……。

 何故か、其処に夜叉が存在する事に気付いた俺が、次の言葉を呑み込む。
 それに、この時のルイズの視線をマトモに受け止めたら、素直にキャインと言って、降参のポーズを取ったとしても誰も笑いはしないでしょう。

「まぁ、なんて姿に成っているの、ダーリン」

 完全にキャインと言わされて仕舞った俺に代わり、何時の間にか教室に入って来ていたキュルケがそう言いながら、俺達の方に近付き、そして才人を抱きしめる。

 ……って言うか、コイツ、間違いなしにルイズを徴発している。

 尚、突如、見事な双丘に包まれる事となった才人が鼻の下をのばして……。
 一時の快楽に身を委ねて、自らの死刑執行書にサインをするか。もう、これ以上は面倒見切れないな。
 オマエさんのそのニヤケタ顔を、オマエさんのピンク色の御主人様がどんな表情で見ていらっしゃるかを知ったら、そんな顔は出来ないと思うのですけどね。

「ちょっと、キュルケ。勝手に触らないでくれる。
 わたしは、この馬鹿犬の飼い主として、ちゃんとした躾をする義務が有るの」

 首輪に付けられた鎖を引っ張りながら、キュルケに対してそう言うルイズ。
 その度に、首つり状態となった才人から、妙な悲鳴が漏れて来るのですが……。
 もっとも、悲鳴が聞こえている内は、生きていると言う事ですから、大丈夫でしょう。

 多分ね。

「可哀そうなマイダーリン。でも安心してね。私の微熱は、再生を司る微熱。貴方の傷など、私がすぐに癒してあげるわ」

 しかし、ルイズが鎖を引っ張る度に、才人を強く抱きしめるキュルケ。
 もう、彼女の行動にはツッコミは必要なしですね。こんなモン、大岡裁きの例を紹介する必要もないと思いますから。
 まして、この二人の場合は、引っ張り合いをして、最終的に相手の首を取った方が勝者に成りかねない戦い……。いや、流石に其処まで酷くはないか。

 しかし……。少し、感心したような視線でキュルケを見つめる俺。いや、別に、賞品の才人を間に置いて、(才人の)命を掛けた綱引きを行っている彼女を感心して見つめている訳では無く、彼女の発した台詞に対して感心しているのです。

 この世界では炎系統にも治癒魔法が存在する、と言う部分に関して。

 普通は、破壊力のみが強調される炎ですけど、再生も司るとすると使用範囲は広いでしょう。確かに不死鳥の炎などがその典型例ですが、その他にはあまり有りませんから。
 一瞬、感心してそう思っては見るのですが……。

 相変わらず、才人を挟んで、何やら不毛な綱引きを行っているキュルケとルイズ。
 その度に、少しマズイんじゃないかと思う呻き声が漏れて来ている。

 ただ、そんな事はどうでも良い事ですか。今、一番重要なのは……。
 ここから俺がどうやって逃げ出すか、ですからね。

 それに、少なくとも今なら、才人はキュルケに抱きしめられてデレデレしているし、ルイズは才人とキュルケの方しか見ていない。それに、俺の蒼い御主人様は我関せずの形で、ここから少し離れた位置に席を確保していますから。

 タバサの近くまで逃げ切ったら、俺の安全は保障される。そこまでどうやってこの三人を刺激しないように移動するかだけ、ですか。

「何を適当な事を言っているのよ。貴女の魔法の何処に治癒の魔法が有るって言うの。年中、熱に浮かされていて、終に頭の中まで茹だったみたいね」

 ルイズが、そのとび色の瞳でキュルケを睨み付け、そして、才人の首輪に繋がった鎖を力任せに引っ張る。
 同時に、少し、マズイ類の呻きが漏れて来る。
 何か、非常に問題の有る言いようですけど、俺には関係有りません。このまま、彼女らの視界からゆっくりとフェードアウトして行く要領で……。
 そう思い、抜き足、差し足、千鳥足と、こっそりと修羅場から逃げ出そうとする俺。

 しかし、

「フゴッ」

 何故か、急に強力な力で襟首を後ろから掴まれて、首つり状態に陥る俺。そして、

「何処に行こうと言うのかしら、アンタは」

 何故か、俺の襟首を掴んでいるピンク色の夜叉が一人。
 いや、ここに俺が居る必要などないと思うのですが……。

 それに、俺の蒼い御主人様はアソコに御座りになって、既に読書を開始されていますから、セバスチャンといたしましては、お嬢様の身の回りのお世話が御座いますから、ここは御暇させて頂きたいと思うのですが。

「私の代わりに、治癒の魔法をダーリンに掛けてくれるんじゃないの、シノブ」

 更に、赤毛のおっぱい星人も俺の襟首を捕らえたまま、そう笑い掛ける。但し、瞳に笑みは浮かんではいない。
 ……って、アンタの魔法で才人を癒してやるんじゃなかったんですか?
 俺は、ここに居るピンク色の夜叉に睨まれながら、治癒魔法を行使するのは勘弁して貰いたいのですが。

 少なくとも俺は、明日以降も生きていたいですから。

「こうなったら、忍にも最後まで付き合って貰うからな」

 そして、何故か、キュルケに抱きしめられて、この世の春を謳歌していたはずの才人まで、地獄の亡者よろしく、俺の肩を掴んで共に地獄の窯の底に引きずり込もうとしている。
 俺は別に、キュルケに抱きしめられたくもないですし、ましてや、ルイズに馬鹿犬呼ばわりされて喜ぶ少し問題のある趣味もないのですが。

 矢張り、妙な形でしょうもないギャグに走らずに、素直に忍び足で逃げるべきでしたか。
 後悔先に立たず。
 そう言う、賢者の言が何処かから聞こえて来たような気もするのですが、おそらく、進退窮まった俺の頭が生み出した幻聴と言うヤツなのでしょう。

 ……やれやれ。


☆★☆★☆


 何とか、空腹時のライオンよりも危険極まりないルイズを宥めすかして、才人に治療を施し、彼の傷が完治した瞬間、教室のドアが開いて、漆黒のマントを纏った長い黒髪の男が入って来た。

 ……って、何故か、俺、タバサの隣ではなくて、キュルケと才人の間に取り残されて仕舞いましたよ?

 まぁ、これぐらいは仕方がないですか。それに、ここは魔法学院内の教室ですから、早々、危険な事もないと思いますから大丈夫でしょう。

 足早に歩を進めて教壇に立ち、教室内をその冷たい瞳で一通り見渡した後、

「それでは、授業を始める。知っての通り、私の二つ名は『疾風』。疾風のギトーだ」

 彼の発する雰囲気そのままの声でそう告げる、疾風のギトーさん。
 ……って言うか、その二つ名を聞いただけで、彼の属性が風だと一発で判るのですが。

「なぁ、キュルケ。何故に、二つ名を堂々と名乗るんや。これは、二つ名を広く知られると、何か良い事でも有ると言う事なのか?」

 授業中なので、少し声のトーンを下げながら、それでも疑問を口にする俺。
 それに、俺のような姑息な人間からすると、二つ名とはあまり有り難いモノでもないのですが……。

「少なくとも、有名になるのは悪い事じゃないと思うけど?」

 至極当たり前の事のようにそう答えるキュルケ。
 成るほど。それは……。

「つまり、名前と共に、二つ名が有名に成れば成るほど、その魔法使いの名声が上がったと言う事に成るのか」

 但し、そうだとすると、有名になれば成るほど、その魔法使いが持つ能力を知られる事と成り、戦場に出る事は危険と成って行くとも思うのですが。
 どんなに魔法の能力が高くても、相手の使用する属性が判れば、俺ならば対処する方法が有ります。そして、俺に出来る事なら、この世界の魔法使いにだって出来ると思うのですが。

 もっとも、貴族ならば、戦場では常に正々堂々と戦う物だと言う美学が有るのかも知れませんか。確か、タバサの父親が背中からの一撃で殺された事が揶揄される材料として使用されていましたから。貴族には、貴族に相応しい戦い方と言う物が有るのでしょう。

 そんな、俺とキュルケの話声は、静まり返った教室内では妙に目立って仕舞ったのかも知れません。ギトー先生が、俺の事は無視をして、少し険しい視線をキュルケに向けた後、

「最強の系統を知っているかね? ミス・ツェルプストー」

 ……と、そう問い掛けて来ましたから。
 ……って言うか、最強の魔法の系統と言っても、それぞれの魔法に向き不向きが有るから、一概に決める事は出来ないと思うのですが。
 まして、水と火。風と土は相反しているのでは無かったのでしょうか?

「『虚無』じゃないんですか?」

 そんな、ギトー先生の問い掛けに対して、キュルケが少しうんざりしたような雰囲気で、そう答える。

 ……って、またもや、新しい単語が登場しましたね。地水火風以外に、虚無と言う系統の魔法も存在するのですか、この世界には。
 これは、もしかすると、俺の知っている万能属性と言う魔法の系統かも知れませんが……。
 ただ、虚無。どうもその言葉の意味から、少し嫌な気配も感じるのですが……。

「伝説の話をしている訳では有りませんよ、ミス・ツェルプストー。私は現実的な答えを聞いているのです」

 キュルケの答えがお気に召さなかったのか、少し陰の気の籠った雰囲気でそう質問を続けるギトー先生。

 しかし、何か、少し嫌味な言い方をする先生ですな。もっとも、学校の先生と言うのも、色々な種類の人間が居るから、少しぐらい嫌味な人間が居たとしても不思議ではないのですが。
 それに、魔法学院の教師なのですから、魔法の指導に関して一流で有ったら、少々嫌味な言葉使いをする程度は問題ないと言う事なのでしょうね。

 そんな事を考えていると、突然、タバサの方から【念話】のチャンネルが開かれる。いや、【念話】には成って居ない、指向性の気と言うべき物ですか。
 緊急を要する、と言う雰囲気でもないのですが、何か異常事態でも起きたのでしょうか。

 しかし……。

「『火』に決まっていますわ。ミスタ・ギトー」

 何故か、少し不機嫌な様子で、キュルケはギトー先生にそう答えた。
 ……って、おいおい。これは挑発に等しい物言いだと思うのですが。確かに、キュルケがカチンと来た理由も判らなくはないとは思うのですが、それでも、相手は一応、魔法の先達ですよ。
 ある程度の尊敬は必要だと思うのですが。

【キュルケを護って欲しい】

 そんな実際の言葉に因る、キュルケとギトー先生の師弟同士の心温まるやり取りを耳で聞きながら、タバサからの【念話】の続きを受け取る俺。
 しかし、少々意味不明。タバサが気付いた危険が、キュルケに迫っていると言うのでしょうか。

【具体的に、どうやって護ったら良いんや?】

 一応、そう【念話】で聞き返す俺。
 先ず、ただ護ると言うだけならば、一番簡単な方法は、物理反射や、魔法反射のような仙術をキュルケに施して置く事が簡単です。

 但し、この仙術に相当する魔法がこの世界には存在していないので、誰が施したか丸わかりと成って仕舞い、その危険のレベル及びキュルケに迫っている危険をもたらせる存在如何によっては、後々更に厄介な状況に陥りかねません。

 ……って言うか、最早、そのキュルケに迫りつつある危険と言うのが、俺にも簡単に理解出来るようになったのですが。

 タバサとの【念話】や、その後の思考の時間の間に、何故か、キュルケが魔法をギトー先生に向かって放つ事となった模様で、現在、キュルケの杖の先に精霊が集まりつつ有ります。

 他の生徒達が慌てて緊急避難を開始する。尚、当然のように、キュルケを女神の如く崇め奉っている連中も机の下に退避を完了しています。
 身を挺して女神(キュルケ)を護ろうとする勇者はいないんですか、ここには。

【タバサ、取り敢えず、キュルケを護ったら良いんやな?】

 慌てて少し離れた位置に座っているタバサを見つめながら、【念話】でそう聞く俺。
 俺の方を見つめ返しながら、コクリと首肯くタバサ。但し、彼女は、机の下に緊急避難を行う事などなかった。

 しかし、キュルケだけでは無く、あのギトー先生も何か呪文を唱えていますよ?

 キュルケの方はあからさまに呪文を唱えているのが判る状態なのですが、同じようにギトー先生の方からも、精霊の断末魔の悲鳴が聞こえて来る以上、あの先生も何かの魔法の呪文を唱えていると言う事は間違い有りません。
 本当に、この学校の教育方針はスパルタ教育そのもの。ここで教育を受けた魔法使い(メイジ)たちは、非常に実戦的な魔法使いとして巣立って行くのでしょう。

 そして、キュルケの目の前に蓄えられた紅き炎の塊。大体、直径1メートル。
 ……って、何と言う大きな塊を作るのでしょうか、このネエチャンは。相手を殺す心算ですか?

 俺は、心の中で悪態を吐きながら、如意宝珠(ニョイホウジュ)を起動。形は長方形で大型の壁盾を選択。
 キュルケの手首が軽く返される事に因って、彼女の制御を離れた炎の塊が、一直線にギトー先生を襲う!

 しかし、その瞬間、それまで隠されていたギトー先生の右腕が、腰に差していた魔法使いの杖を貫く手も見せる事無く引き抜き、まるで居合い抜きのような雰囲気で振り抜かれた。

 刹那、キュルケの前に如意宝珠によるシールドを展開。これで、如意宝珠の防御力を越える攻撃力をギトー先生の魔法が持っていない限りは、キュルケには傷一つ付く事は有りません。

 しかし、これでは俺は、キュルケと言う騎士に付き従う騎士従者じゃないですか。確か、中世ヨーロッパの騎士に従う騎士従者の戦場での役割は、盾持ちだったような記憶が有るのですが。

 突然、視界すべてを覆う形で展開された壁盾に驚いたキュルケでしたが、その盾に何かがぶつかる音とその雰囲気により状況を察知。彼女の右側に立ち、盾を構える俺に軽くウィンクをして来る。

「いや、別に御礼は必要ないで。この位置関係からすると、あの魔法は俺にも被害が有った可能性が有るからな」

 流石に、タバサに命令されました、とは証言出来ないので、当たり障りのない答えを返して置く俺。

 しかし……。

「君は何故、私の邪魔をするのかね」

 何故か、納まりの付かないギトー先生が、たかが使い魔風情の俺に対して、初めて声を掛けて来た。
 もっとも、自分の授業中に私語をしていた俺とキュルケに罰を与える為に、こんな姑息な方法を使って来たのは、ほぼ間違いないので、初めから俺の事を認識していたのは確かなのですが。

「はい。確か、誰の魔法が最強かと言う御話のようでしたから、私の防御魔法に付いても評価に加えて貰おうかと思いましたので」

 先ほどの会話の内容をわざと勘違いしたかのような振りですり替えて、答える俺。ただ、ギトー先生の本心はそっちの方だったと思いますけどね。

 しかし、本当に、メンド臭い先生ですね。俺みたいな部外者が何をしようが、無視したら済むだけでしょうに。

 そう考えながら俺は、展開させていた如意宝珠の盾を元の姿……大体、直径5センチメートル程度の光の珠に戻した後、自らの右手の中に収納する。
 尚、敢えて、こう見せる事により、何らかの魔法のアイテムを使用したと言うよりも、俺個人の魔法が作りだした防具のように見えるだろうと思いましたから、敢えて見せるようなマネを行ったのですが。

「確かに、ギトー先生の風の魔法は、不意を突いたとは言え、ミス・ツェルプストーの炎の魔法を打ち破りました。ですが、残念ながら、私の展開させた盾は貫通出来なかった以上、先生の魔法もまた、最強には程遠い魔法と言う事が証明されたと思います」

 もっとも、仙人の作りし宝貝(パオペイ)を無効化出来るのは、神、もしくは同じく仙人の作りし武器以外には考えられないので、これを貫通出来る魔法など、早々存在してはいないと思うのですが。
 特に、俺が所持している如意宝珠に浮かびし文字は『護』。これは、誰かを守る時に最大の力を発揮する如意宝珠。これにより再現された盾は、かなりの防御能力を発揮する事は間違い有りません。

「ほほう。君は、風が最強の魔法ではない、とそう言いたいのかね」

 ……って、おいおい。この先生、今度は、俺に対して噛みついて来ましたよ。
 これは、風は風でも、暴君ブレスなどではなく、陰険シロッコと言う感じですか。

「これは、私の言葉が足りなかったようです。
 ここに来て日が浅い私には、風が最強の魔法かどうかは判りません」

 ……って、俺もいい加減、大人になるべきなんですけど、流石に、このインケン男の相手をするとムッと来るみたいです。
 但し、話を始めた以上、簡単に後ろには引けないですかね。
 元々、退く心算もないですけど。

「少なくとも、先生の魔法は、最強とは程遠い代物だと、言った心算なのですけどね」

 俺の台詞が終わる前に、杖を振るおうとするギトー先生。
 しかし、その刹那。

「ぐげっ!」

 非音楽的な声を上げ、無様にその場にひっくり返る先生。その様を見て、教室内に少しのくすくすという程度の笑いが起きる。
 本当は爆笑したいのですが、流石に俺に向かっているギトー先生の怒りが、自分の方に向かって来るのはヤバいと思ったのでしょう。

「おや、先生は、昨夜のお酒がまだ残っていたようですね」

 ゆっくりとギトー先生の傍に近付いて行って、手を差し出す俺。
 しかし、その差し出した俺の手を、親の仇を見つめるが如き視線で見つめた後、自らの手と足を使って立ち上がるギトー先生。

 そして……。

「命拾いをしたな、使い魔」

 そう言った瞬間、再び、仰向けになって転んで仕舞うギトー先生。

 こいつ、学習能力はないのでしょうかね。
 そもそも、俺は青龍。風を呼び、雲を掴んで大空を翔る存在。
 震にして巽の存在。その俺に風系の魔法は無意味……ドコロか、その自らが行使しようとしている魔法自体に介入される危険性も有ります。

 もっとも、今やっているのは、そんな面倒な事では有りませんが。
 今、行っているのは……。

 俺の生来の能力は、雷を操る事と、もうひとつ。重力を自在に操る能力が有ります。
 俺が空を自在に翔けているのは、自身が風の精霊を纏っている訳などではなく、重力の軛から自らを解き放つ事が出来るから。

 つまり、このギトー先生が無様に転び続けているのは、彼に掛かっている重力を別の方向に傾ける事によってバランスを崩してやっているから。
 それに、少々の魔法抵抗など、俺の生来の能力の前では無駄。少なくとも、俺の正体と、その能力が判らない限り、人間には抵抗する事は不可能でしょう。

 尚、再びのギトー先生の転倒によって終に我慢し切れなくなった教室内が爆笑の渦に包まれる。
 これで、このギトー先生も本望ではないのでしょうか。

 何故ならば、この瞬間が、彼が最強のリアクション芸人の称号を手に入れた瞬間ですから。自らが望んでいた最強の称号ですから、彼もきっと満足しているでしょう。

 そう、その時は思ったのですが……。
 しかし、俺のその評価が誤っていた事が、その直後に知らされる事と成るのですよね、これが。
 矢張り、世界は狭いようで広いと言う事なのでしょう。俺の知らない、優秀な人間はその辺りにごろごろして居るし、磨けば光る原石も幾らでも存在している、と言う事です。



 俺的に最強のリアクション芸人の称号を得たギトー先生が、爆笑の渦に包まれた教室内を凄まじい形相で睨み付ける。
 しかし、その程度の事で、教師の威厳など取り戻す事など出来る訳もなく、今度は素直に俺の差し出した手を取って立ち上がるギトー先生。

 流石に、この二度の転倒に関しては、自らの不注意としか考えられませんからね。少なくとも、教室内で魔術師の杖を握っている生徒はキュルケしかいません。しかし、彼女がルーンを唱えた様子は有りません。それに、二度までも転倒した自分に対して手を差し伸べてくれた相手を無視するのは、流石に紳士として恥ずべき行為だと思った可能性も有りますしね。

 俺が差しのべた手を取り、立ち上がったギトー先生。それならば、今日のトコロはこれぐらいで勘弁して上げましょうか、と思った矢先、突然、教室のドアが開く。
 そして、そこには、やや緊張した面持ちのコルベール先生が立っていました。

 もっとも、そこに立っていたのはコルベール先生と言うよりも、ハルケギニアのモーツァルトか、バッハと言う珍妙な出で立ちの先生では有ったのですが。

「ミスタ・ギトー。今は授業中のはずですが、何を為さっているのです?」

 しかし、自らの珍妙な出で立ちについては棚に上げて、ようやく立ち上がったばかりのギトー先生に対して、そう聞いて来るコルベール先生。

 ……って言うか、中世のヨーロッパでは正装として用いられていたカツラを頭に乗せているのは、まぁ、武士の情けとしてツッコミはしませんけど、その妙に派手なレースや、刺繍が施されているローブは一体何事ですかね。
 少なくとも、教壇の上で手を握り合ったまま、茫然と教室に入り込んで来た貴方を見つめる俺達の方が余程自然だと思うのですが。

「それはこちらの台詞です、ミスタ・コルベール。貴方こそ、私の授業を何の権利が有って妨害する心算なのですか」

 俺の手を放した後、一応、表面上は冷静に対応するギトー先生。ただ、何故か彼から感じる雰囲気は、少しの安堵の色を帯びている事を感じる事が出来たのですが。
 おそらくこれは、先ほど、何もない教壇でバランスを崩して二度も転んだ無様な自らに対する生徒達の記憶を、この珍妙な出で立ちのコルベール先生が吹き飛ばしてくれると思ったのでしょうね。

 それに、俺も、その意見に賛同しますから。

「いや、今日の授業は以後、すべて中止と決まったのです」

 教壇の中心……つまり、現在、ギトー先生と俺が立っている付近に向かって歩み寄りながら、そう告げて来るコルベール先生。
 しかし、少し急ぎ足で移動しようとし過ぎたのでしょうか。それとも笑いの神が彼こそ、真の最強のリアクション芸人で有ると微笑み掛けたのか。何もないはずの教壇への道のりで、何故か躓いて仕舞うコルベール先生。

「おわっと」

 両手で危うくバランスを取り、何とか、歌舞伎役者が見栄を切るような仕草をして、無様に転んでしまう事は防いだコルベール先生では有ったのですが、再び真っ直ぐに立って生徒達の方を向いた時には、頭の方が、非常に残念な状態へと移行して仕舞っていました。

「滑りやすい」

 自らの方に飛んで来たふさふさの金髪かつらを一度見つめ、そして(おもむろ)に、普段通りの短く、簡潔な言葉で、その非常に残念な状態となって仕舞ったコルベール先生の頭を表現する俺の蒼き御主人様。

 確かにそれは事実なのですが、武士の情けと言う言葉は、この世界には無いのでしょうか。

 再び、爆笑に包まれる教室内。矢張り、真に笑いの神に愛されているのは、ギトー先生では無しに、コルベール先生の方だったと言う事ですか。

「黙りなさい! ええい、黙りなさい、この悪童どもが!」

 コルベール先生が顔……何処から何処までが顔の範疇で、何処からが頭なのか、イマイチ判り辛い御方なのですが、少なくとも、今は顔から頭のてっぺんまで、全て真っ赤にしたゆで蛸状態で、大きな声で怒鳴り始める。

 そして、

「大口を開けて下品に笑うとは、まったく貴族にあるまじき行いです!」

 最早、ゆで蛸なのか、コルベール先生なのか判らない状態で、ブチ切れまくっている先生。しかし、どう考えても、今のセンセイのキレ具合の方が、貴族に有るまじき行いだと俺は思うのですが。

 それにしても……。
 本当に、コルベール先生は、一体何をしに来たのでしょうかね。

 
 

 
後書き
 最初に。第22話から、第3章 白き浮遊島(うきしま)編に突入します。

 次。『蒼き夢の果てに』は、完全にゼロ魔原作からかけ離れるまでは、このパターンで進む事と成ります。
 例えば、極楽鳥の卵事件が不死鳥の再生話に成ったり、フリッグの舞踏会に、何故か妙な存在が飛び入り参加していたり。

 後、原作小説内でタバサが登場していない話に、無理矢理、主人公が参加する事も有りません。
 その間は、主人公とタバサはガリアの騎士としての御仕事をこなすと言う話を続けて行きます。矢張り、違和感が有りますからね。本来、その場に居ないキャラが余分に二人。つまり、タバサと主人公の二人が居たら。

 但し、原作小説と違って、伝奇アクションと言うイメージが強いので……。
 更に、東洋風の色付けもして有りますから……。

 それでは、次回タイトルは『ルイズに王命?』です。

 追記。誤字、脱字、うっかりミスのない世界に行きたい。
                                              
 

 

第23話 ルイズに王命?

 
前書き
 第23話更新します。
 本日、2月15日は多忙に付き、夜中の更新は難しいかも知れません。
 

 
「それで、この国の王女さまがやって来ると言う事ですか」

 妙な熱気に包まれた雑多な気が混じり合う空間の中で、誰に問うでもなく、そう独り言のように呟く俺。
 奇しくも、タバサの正体が元大公家の姫君だと判った時に考えた通りの状態に成りましたね。
 但し、あの時は、単なる冗談の心算だったのですが……。

 もっとも、現れたのがこの国の王女様で有ろうとも、王様で有ろうとも、俺にはまったく関係ない事ですけどね。

 それに、俺の右横では、俺の蒼き御主人様も芝生に腰を下ろして、既に読書タイムへと移行していらっしゃいます。彼女に関係がない事ならば、使い魔の俺にも関係のない事でしょう。


 それで……。あのふたりの魔法学院の教師に取っては悲劇。生徒達に取っては喜劇の授業風景の最後の部分で受けた説明に因ると、何でもトリステイン王家からこの国のお姫様が、急遽この魔法学院の視察にやって来る事に成ったらしいです。

 それで生徒全員、正装で王女様をお出迎えしろと言う事で無理矢理引っ張り出されて、見栄えや、身分の高い家出身の方々が前面に。そして、俺の御主人様やキュルケのような留学生達や身分の低い方々は脇の方に集められて、王女様御一行の到着を待っているトコロ、……と言うのが現在の状況ですか。

 それならば、モノのついでですから、王女様御一行が到着した時に、七色の紙吹雪と五色のテープでも舞わしてさし上げましょうかね、本当に。

 おっと、イカン。ついつい身分の高い人間が相手ですと、妙な悪態を吐くクセが有りますね。まるで反骨を気取っているみたいな雰囲気にはなるけど、その王女様だって別に王家に産まれたくて産まれた訳ではないですし、人間的には優しい、善良な人間の可能性も高いですか。
 思い込みだけで判断するのは問題が有ると言う事ですか。これは素直に反省すべき事柄です。

 王女の一行の馬車が学院の正門をくぐって現れた時に、整列した生徒達が一斉に魔法使いの杖を掲げた。
 尚、その時、一斉に発せられた小気味良い音が、この学院の生徒達の教育のレベルの高さを物語っていると思います。

 少なくとも、学級崩壊を起こして居るようなクラスでは出来る芸当ではないとは思いますから。

 それで、正門を潜った先……。本塔の玄関先で王女様御一行を出迎えようとしているのは、学院長のオスマン(オジイチャン)じゃないですか。しかし、あのお爺ちゃんで大丈夫なのでしょうか。俺の見た感じで言わせて貰うなら、もう大分、来かかっていたように思うのですが。

 ……と、まぁ、冗談はさて置き。

 そのトリステインの王女様を乗せているので有ろう、先頭を行く白い馬車を引いている四頭の白馬に視線を移す俺。尚、その四頭の白馬には、普通の馬には付いているはずのないパーツが、その鼻先を飾っている。
 成るほど。一角獣、つまり、ユニコーンと言う事ですか。俺は、やや感心したかのようにそう呟く。但し、俺の知って居るユニコーンと同じ種類の幻獣ならば、あの生命体は、普通の馬に比べて非常に扱いの難しい馬に馬車を引かせて居ると言う事に成るのですが。
 もっとも、そのユニコーンを操る御者に関しても、ユニコーンに合わせたのか若い女性が務めているので、大丈夫な可能性の方が高いですか。

 何故ならば、あの角を持つ白馬が、俺の知っているユニコーンと同じ種類の聖獣と仮定するならば、並みの馬よりもずっと高い能力は持っていますし、治癒魔法も行使可能。更に御者が若い女性ならば、おそらく、彼女の言う事は確実に聞くように契約を交わしていると思いますから、王女専用の馬車としては、これ以上の物は早々存在していないと思いますし。
 普通の馬では、全速力で走り出したユニコーンに追いつく事は難しいと思いますから。

 やがて、金と銀に彩られたそのトリステインの王女専用の馬車が止まると、学院所属ではない、王室の方から先に派遣されて来ていた召使たちが素早く駆け寄り、学院玄関から馬車の扉までの道のりを所謂、レッド・カーペットと言うヤツで敷き詰めて行きました。

 ……流石に王族と言う事ですか。こう言う習慣と言うのは、次元の壁を越えて移動させられた世界でも、そう変わる物でもないみたいです。

 そして、大体五分以内に全ての準備が整えた後、一際響く衛士の男声(こえ)が、王女の登場を高らかに告げたのでした。

 はてさて。小なりと雖も、一国の王女。馬車の中から登場するのは、一体、どんな女性ですかね。

 ……などと、とてもではないですけど、一国の王女に対して抱くべきではない不敬極まりない思考の元、興味津々と言う雰囲気で事の成り行きを見守っていた俺の目の前に、御付きの召使たちによって馬車の扉が外側から開かれ……。

 一人の西洋風の僧服に身を包んだオジサンが現れた。

 ズコッ。これは、流石に力が抜けましたよ。

 衣装は灰色のローブに丸い緋色の帽子。髪は帽子に隠されては居ますが……おっと。ツッコミは少し問題が有りますか。まぁ、コルベール先生の同族の方と思えば間違いないですね。但し、馬車の中から現れたオジサンの方は、異常に広いおでこが存在するだけで、両端には枯葉色の細いやせた髪の毛が肩に掛かる程度まで伸ばされていたりします。

 帽子は、矢張り太陽光の反射を防ぐ意味が有るのでしょうか? ……などと言うボケは何処か他所に放り投げて。
 あの帽子はおそらく、聖職者が頭に被る帽子。詳しい名称は忘れましたが、あの色で彼の身分が判ったはずです。

 王女が登場すると言う緊張に包まれていた場の空気が、一気に冷却される。それに、よくよく考えてみたら、エスコート役が馬車の傍に存在しない現状なら、馬車の中から王女をエスコートすべき人物が現れたとしても不思議では無いですか。

 そんな俺の想像通りに、その馬車の中から現れたオジサンが、そのまま馬車の横に留まり、続いて登場した王女様の手を取る。
 同時に、学院生徒達から歓声が上がった。

 成るほど。少なくとも、このトリステイン王家と言うのは、貴族に不人気な王家と言う訳では無いようです。ここで発生している王女に対する雰囲気は、惰性や追従に満ちた陰気に属する物では無く、むしろ陽の気に分類される物。
 但し、為政者に対して向けられる物と言うよりは、アイドルか何かに対して向けられるそれに似ているのは間違いないのですが……。

 もっとも、昨今の何処かの国の政治家も似たような物ですか。選挙が人気投票の代わりのようになって……。
 おっと、これはまったく意味の無い思考ですし、さっき、反骨を気取って居るみたいに見えるだけだと反省したばかりでしたか。

 ここも素直に反省です。

 王女がにっこりとあでやかに微笑んでから、優雅にその繊手を学院生徒達に向かって振った。

 尚、ここからでは少し遠いので、シルフを起動させ、遠くの物体を見えるようにする俺。矢張り、少しは興味と言う物も有りますからね。魔法の国の御姫様、と言う存在に関しては。
 その一瞬後、輪郭や、姿形程度しか判らなかった王女さまの顔の造作や、服装の細かな点などが確認出来るようになった。

 ………………。

 ふむ、成るほど。流石に一国のお姫様。着ている物や、その身を飾りたてている装飾品の数々もかなりの値打ち物に見えますね。
 先ず、あの王女様が本日御召しに成っているドレスは、アフタヌーン・ドレスと言う種類のドレスに分類されると思います。白を基調とした優雅で清楚な雰囲気の光沢のないシックな七分袖、膝丈のドレスです。後は、魔術師の証のローブは淡い紫。もしかすると、この世界でも紫は高貴な者を表す色なのかも知れませんか。そして、そのローブを止めるタイピンはサファイアなのでしょう。おそらくは王女の身分を示すティアラにも、同じような大粒のサファイアが使用されています。

 ……但し、サファイアの質なら、俺がタバサに最初に渡したサファイアだって負けないはずです。何故ならば、あれには、水の乙女が封じられていますから。
 つまり、完全に魔力の籠められた宝石と言う事。見る人によっては、どんなに大金を積んだとして惜しくは無い種類の宝石に成っていますから。

 もっとも、タバサ以外の人間が身に着けると、間違いなく不幸を引き寄せる呪いの宝石と成るのは確実なのですが……。本来の持ち主、タバサが認めた相手以外なら。

「あれがトリステインの王女? あたしの方が美人じゃないの」

 留学生だと言う理由で脇に追いやられた事が余程お気に召さないのか、キュルケが本当につまらなそうにそう呟く。
 尚、流石は大公家の姫君。ルイズと、その使い魔の少年平賀才人くんは、王女様をお迎えする為に整列させられた学院生徒達の中に含まれていて、ここには来てはいません。
 当然のように、才人に着けられていた首輪と、それに繋がる鎖も既に取り外されています。

「ねぇ、シノブ。貴方もそう思うでしょう?」

 流石に、ここにはキュルケの取り巻きの男子生徒も、そして、からかうべき対象のルイズや才人も居ないので、彼らの役割が俺に振られた見たいなのですが……。

 ……って、そんな話を俺に振られても、俺に女性の美醜を論じられるほどの経験もないですし、俺が絶世の美少年と言う存在なら、その言葉に有る程度の信も置けるようになるかも知れないけど、俺って、所詮は平均値の外見しか持っていませんよ?

「う~む。そうやな。先ず肌は雪白、髪の毛はブロンド。瞳は淡いブルー。これだけが、美人の定義とは違うやろう?」

 王女一行から、キュルケの方に視線を移してそう答えて置く俺。……ただ、その台詞に関してなんですけど、俺の知っている女の子で、この定義に割と当て嵌まる女の子がいたような気がするのですが。
 少し、そばかすが目立つけど、モンモランシーがこの定義にぴったり当て嵌まるのではないでしょうか。彼女の場合、性格的にも控えめで、こちらの世界に来てから出会った女の子の中ではシエスタと彼女が双璧で典型的なヒロインと言うタイプだと思います。

 見た目的には少女漫画のライバル役なのですが。

 そうして、そのパターンで分類するのならば、俺の御主人様は、何を考えているのか判らない、寡黙でメガネ装備読書家タイプの不思議ちゃんですから、脇を固めるタイプの登場人物と言う配役ですか。
 そして、この目の前のキュルケは巨乳担当。

 ……う~む。ただ、この表現では非常に問題が有りますか。

「あの王女様がどんな女性かは知らないけど、キュルケの魅力は見た目だけですか? キュルケの周りに集まって来ている男子生徒は、その見た目だけや無しに、アンタと話していると楽しいから、集まって来ているんやないですかね。洒脱で、軽妙な会話に楽しみを感じているから、集まって来ているんやと思いますよ、俺は」

 一応、その巨乳担当などと言う不謹慎な思考は何処か遠くに放り出して、そう真っ当な答えを返して置く俺。

 もっとも、俺が見る限り、彼女の周りに集まって来ているのは、各貴族の坊ちゃんの中でも、次男、三男が多いように思います。これは、長子がそれぞれの家を継ぐ可能性が高いと思うから、次男以降は、単なるごく潰しと成る可能性が高い。ですから、そうならない為に、自らの未来を切り開く為の礎を築こうとしている事も背景に有るのではないかとも思っているのですが……。

 但し、それぐらいは当たり前でしょう。その見事な双丘にだけ引かれて人が集まって来る訳が有りませんから。ここはアニメや漫画、小説などの虚構の世界などでは無く、現実の(リアルな)世界なのですから。

 故に、本名も明かさない、出自もはっきりしない。更に、ガリアからの留学生らしいタバサの周囲に、彼女の見た目に釣られた男子生徒の影が見えないのだとも思うのですが。

 まさか、ジョルジュくんが、そんなトコロにまで、影からガードしていたとも思えないですしね。

 キュルケが少し不思議そうな……。いや、違うな。何か判らないけど微妙な雰囲気を発しながら俺を見つめ返す。
 ……俺、何か変な事でも言ったでしょうか。

「シノブ。貴方、私の周りに集まって来ている連中が、本当に私と話していて楽しいから集まって来ていると思っているの?」

 少し、普段と雰囲気を異にするキュルケがそう聞き返して来た。

 ……やれやれ。愛の狩人を自称するなら、そんな雰囲気は問題が有るでしょうが。アンタが演じている仮面は、オシャレで洒脱なイメージの有る奔放な女性で、素顔の部分は俺になど見せる必要はないと思うのですが。

「例え、その仮面の裏に何が隠れていたとしても、キュルケがそれに気付いていたのなら問題はないと思うぞ。
 まして、その仮面も、ずっと被り続けて居られるのなら、それは最早仮面では無くて、自らの素顔と言うヤツになると俺は思っているから」

 本当の、有りのままの自分をさらけ出して生きて行ける人間が存在しているかどうか、俺には判りません。まして俺は、キュルケの前では、人間としての俺の面しか見せていませんから。

 そして当然、キュルケの仮面の裏に、どんな彼女が潜んでいるのかも俺には判らないのですが。
 まぁ、人間と言うのは複雑で、巨乳担当や、メガネ装備の不思議ちゃんなどと言う括りだけでは表現し切れないと言うだけの事ですからね。

 それは当然、キュルケの周りに集まって来ている信奉者たちにも当て嵌まりますか。

 キュルケからの実際の言葉にしての答えは無く、代わりに少しの笑顔だけで答えてくれた。
 そして、それは普段の人を食ったような嗤いなどではなく、ごく普通の少女が発するそれのような気もしたのですが……。
 もっとも、先ほどの彼女の笑いと、普段の彼女の嗤いが具体的にどれぐらい違うのか、と言う説明など出来はしないのですが。

 その理由は、俺自身が、女性のその時々に因って魅せる微笑みの違いを見分けられるほど、世慣れている訳では有りませんからね。

 女性とは、世界の半数の人間に取っては、永遠の謎となるべき生命体です。
 故に近付きたくなる存在で有るのも事実なのですが……。

 それに、俺は彼女の周りに居る男子生徒達から、かなり嫌われているみたいですから、出来る事なら近付きたくはないんですよ、キュルケにはね。

 どうも、彼女の周りには、嫌な視線や雰囲気が充満していますから。

 ……恋愛関係の気と言うのは上手い事行っている間は良いのですが、ひとつ歯車が狂うと悪い流れに進んで行く物なのです。
 まして、彼女の周りに渦巻いているのは、嫉妬とねたみと、そして欲望。どれを取っても、俺に取っては、良い感情とは言い難い物ばかりですから。

 まぁ、キュルケ本人がそんなに危険な雰囲気を発している訳ではないので、彼女自身にはあまり問題がないとは思いますけどね。
 ただ、彼女に関しては、多少の引っ掛かりを感じているのも事実なのですが……。

 おっと、ショウもない事を考えている内に何時の間にか、王女様は学院本塔内に入って行ったみたいですな。
 それでしたら、この王女様の御出迎えの式典は終了。本日は残りの時間の授業はお休みと言う事。

 ならばタバサ御付きのセバスチャンと致しましては、昼食の準備と、午後のお茶の事を考えて置く必要が出て来たと言う事ですね。
 もっとも、王女様がいらしたから、今晩の食事はまた、パーティの可能性も有るとは思うのですが……。

 本当に、この学院、何時勉強をしているのでしょうかね。

 尚、パーティは……。確かに、山海の珍味と言う料理が用意されるのですが、俺の口には合わない料理の方が多いですから、出来る事なら、御辞退させて頂きたいのですが。
 そんな、今晩の夕飯に対して既に意識を飛ばしながら、瞳では、現在、俺の右隣で読書中の蒼き姫を探す。

 しかし、読書中と思われた御主人様は、何故か俺の方をじっと見つめて……。
 何でしょうか。さし当たって、彼女から言われるような事に、何も思い当たるモノがないのですけど。

「えっと、何か用が有るんかいな」

 どうも、じっと見つめられるのは苦手。それに、彼女自身が何か物言いたげな雰囲気では有ります。
 それに、見つめられる理由が判らないのなら、単に理由を問えば良いだけの事ですか。

【貴方はキュルケの事を嫌っているのかと思っていた】

 しかし、タバサは首をふるふると横に振った後、視線をそれまでに目を通していた本に戻した。但し、【念話】の方で、その仕草とは若干違う内容の問い掛けを行って来たのだった。

 ……俺がキュルケを嫌って居る?
 そんな事はないとは思うけど。
 それに、正確に表現するのなら嫌っているでは無く、警戒している。もっとも、この部分に関しては、俺の考え過ぎだと思いますが。

【嫌ってなどいないで。ただ、あのキュルケの信奉者からの視線や、彼らから感じる雰囲気が苦手なだけで、キュルケに対しては別にどうと言う感情はないな】

 そう当たり障りのない返事を返す俺。それに、これは事実ですし、彼女単独ならば問題はない相手だと思いますから。
 ……表向きは。
 問題は、その取り巻き連中と言うだけの事です。ただ、キュルケとあの信奉者たちは、今のトコロはセットで行動する事が多いですから、少し苦手な相手、と言う雰囲気が勝ち過ぎるのも仕方がない事なのですが。

 俺は気を集める生命体で、気を読む生命体でも有りますから。

「そうしたら、昼食の準備をするけど、何か食べたい物は有るかいな」

 一応、使い魔モードから、平時モードのセバスチャン仕様の俺に移行する。
 その俺と、タバサの間、清々しい五月(ウルのつき)に相応しい風が吹き抜けて行った。


☆★☆★☆


 夜。流石に強制参加させられるパーティなど開かれる訳もなく、本日は、希望者のみを募ったパーティが開かれる事と成りました。

 もっとも、トリステインの貴族に取っては殆んど強制参加に等しいパーティだったのですが、ガリアからの留学生であるタバサに関しては任意での参加と成りましたので、結局、こうやって、タバサの部屋で取る夕食と成っている次第で有ります。

 それに、そもそも、出自のはっきりしないタバサがトリステインの王女の参加する晩餐会に参加するのは問題が有りますし、学院の側にも多少の迷惑を掛ける可能性も有りますから、表面上はこちらの方から辞退した形を取った訳なんですけどね。

 もっとも、俺とタバサが夕食を取っている時間帯は、王女を交えての会食の時間などとっくに終わっている時間帯なんですけど。

 これは当然の事なのですが、俺とタバサは遊んでばかりいる訳では無く、ある程度の鍛錬は行って置く必要が有ります。まして、俺の学んでいた洞は、剣を学んで身体を鍛え、学問を修めて智を貴ぶと言う洞に繋がる仙人の教えを実践する洞ですから、面倒でも日頃の鍛錬は欠かせない物なのです。

 そう言う点で言うと、タバサが主人で良かったのかも知れませんね。彼女も、自らの目的の為には、鍛錬は欠かせないですし、今までも個人での鍛錬は欠かさなかったみたいなので、ちょうど授業が終わった夕刻からはその鍛錬に充てる時間と為しているのです。

 但し、普段は夕食の準備も俺のその鍛錬の内に入るのですが、今晩は王女様との会食の為に厨房の片隅すらも借りる事が出来なかったので、残念ながら今晩はハルファスに調達して貰った晩御飯となって仕舞ったのですが。

 夕食の準備。つまり、これは仙丹……薬を作る為の修行です。もっとも、偉そうな事を言ったトコロで現在の俺のレベルは、残念ながら大きな事が為せるレベルなどではなく、精々が師匠の食事の準備程度の事しか出来なかったのですが。まぁ、何にせよ、表面上からは判り辛いのですが、タバサが俺を使い魔にしてから一番良かったと思っている点は、彼女の食事の内容が劇的に変わった点だと感じているのは間違いないのですが。

 食事の時の彼女の雰囲気は、かなり高揚していて、明るく楽しげな気が発せられて居ますから。

「シノブくん。ドアの外に、キュルケ嬢が来ているみたいなのだが、どうする。入れてやるか?」

 お箸で、タバサの視線の先に有った鶏の南蛮漬けを取って彼女の口元に運んでいた俺に対して、この部屋を結界で包んでいるハルファスがそう聞いて来る。

 尚、俺の式神達は、先ず、俺の方に情報を上げて来ます。これは、当然と言えばそれまでなのですが。しかし、どうせこの報告の後に、俺の方から、この部屋の主のタバサにお伺いを立てる為に問い掛けるのですから、俺と言う間をすっ飛ばして、直接、タバサに聞いてくれた方が早いとは思うのですが……。

「……と言う事やけど、タバサ、どうする?」

 一応、お箸を置いて、タバサの判断を仰ぐ俺。もっとも、この程度の事ならば、わざわざ彼女の答えを聞かずとも、答えは判っていると言う程度の事なのですが。
 しかし、これもケジメと言うヤツですから。この部屋の主はタバサ。使い魔としての俺の主もタバサ。ならば、答えが判っているからと言って、俺の判断だけで先々に話しを進めて行って良い訳はないですから。

 本来の主が、すべてを支配しなければ、主客が逆転して仕舞います。もっとも、その論法で行くのならば、この室内の精霊は、本来、タバサがすべてを支配するべきなのですが、現状ではすべて俺が支配している状態なのですが……。
 流石に、精霊に好かれている龍種()と、嫌われている元系統魔法使い(タバサ)では、精霊を友にする能力に違いが有り過ぎて、この部分を修正する事は、今のトコロ出来てはいません。

 それに、現状では、大した不都合は生じていませんからね。まして、部屋の主で有るタバサよりも、室内の環境を整えているのはセバスチャン()で有る以上、この空間内の精霊も俺が支配した方が、住環境を整えやすいのも事実なのです。

「良い」

 タバサより、短い肯定の言葉が告げられる。当然、そう答えられる事は判っていたのですが。

「……と言う事やから、ハルファス、キュルケを入れてやってくれるか?」

 またもや、これも手続き上の問題なのですが、タバサの肯定を受けて、俺から命令する事によって初めて、ハルファスはこの部屋のドアを開ける事に同意する。
 これも当然の事と言えば当然の事ですね。俺の命令も無い内から、ハルファスが自らの判断でドアを開けるのは、かなり差し迫った脅威が接近して居り、俺の命令を聞く暇すら惜しいような場面に限定されますから。

 俺の言葉にひとつ首肯いてから、結界を解除するハルファス。その直後、ドアを蹴破りかねない勢いで室内に突撃して来る赤い影。
 ……って言うか、これは壊れたな。このドア。

 そして、そのままの勢いでハルファスに体当たりを食らわせる赤い影、だったのですが、流石は魔界の大伯爵。所詮は人間の女の子に過ぎないキュルケの突撃をやんわりと受け止め、そのまま俺とタバサの方に向かって、そっと押し出す。

 押しても引いても開かなかったドアが突然開いて、室内に侵入出来た事に、かなり驚いたような雰囲気のキュルケでは有ったのですが、そこはそれ。あっと言う間に精神を立て直して、直ぐに普段の調子を取り戻す。
 そして、

「部屋に強力なロックを施して何をしているのかと思ったら、ふたりで仲良く食事をしていたって言う事なのね」

 ……と、そう問いかけて来ました。普段通りの少し人を食った笑みを口の端に浮かべて。
 ……って言うか、その台詞の中から、少しからかうような雰囲気が発せられているのですが、この意味は良く判らないですね。

 何故ならば、この部屋の住人はタバサで俺が居候。そして俺とタバサ以外の住人は、基本的に食事の必要とはしない式神達。
 そこで、今晩のように食堂で食事を取らなかった場合は、タバサの部屋で差し向かいになって食事を取っていたとしても不思議ではないと思うのですが。

 ましてこれが、俺がタバサの口元におかずを運んでやっている最中に踏み込まれた状況ならば、タバサは平静だったとしても、俺の方が慌てて仕舞い、致命的なミスをやらかす可能性は有ったとは思いますけど、俺も、そしてタバサも箸を置いていたから、そんな心配も有りませんでしたから。

 そんな俺の考えなど知らないキュルケが、机の上に用意されたおかずの内の鶏のから揚げをひとつ摘まみ、そして、自らの口にあっさりと放り込んだ。
 立ったままで、それも指で摘まんで食べるって、かなり御行儀が悪い行為だとは思うのですが、そのような仕草が妙に似合う少女でも有りますか、彼女は。

 むしろ、ルイズにしろ、このキュルケにしろ、本当に、貴族のお姫様なのでしょうか、と言う疑問すら感じますから。言葉の使い方からして、シエスタなどの町娘と何ら変わりがないようですし、立ち居振る舞いの中に、ほんの少しだけ育ちの良さを感じるだけで、それ以外の部分では、俺が10日ほど前まで暮らしていた世界の女性達とそんなに変わらないような気がするのですが。

「あら、美味しい」

 そう、少し感心したように言ってくれるキュルケ。もっとも、この誉め言葉は、俺が作った料理で無い以上、ハルファスの魔法に対する誉め言葉となるのですが。
 うむ。今度は、俺の作った料理を、そう誉めて貰えるように……。
 ……って、これでは俺はタバサ専用の料理人みたいな存在に成りつつ有るじゃないですか。以後はセバスチャンと周りからも、そしてタバサ本人からも呼ばれる存在に。

「えっと、キュルケさん。もしかして、食事が未だなんやったら、準備をするけど……」

 まぁ、俺がセバスチャンだろうが、ロッテンマイヤーだろうが、何と呼ばれようが問題はないのですが、キュルケは一体、何の用事が有って乱入して来たのでしょうか。

 但し、何をしに来たんや、ワレ。では、流石に問題が有るので、一応、そう聞いてみただけなのですが。
 こう問えば、キュルケの方からこの部屋に突撃して来た理由を語り出すと思いましたから、水を向ける意味からそう言ったのですが。

 まして、本来なら訪問の理由を聞くべき俺の蒼き御主人様は何を問う訳でも無く、ただ、俺とキュルケのやり取りを見つめるだけでしたからね。

「そんな事はどうだって良いのよ」

 その俺の一言で、ようやくこの部屋を訪れた理由を思い出したのか、キュルケは少し強い感じでそう答えた。……但し、突如部屋の中に飛び込んで来て、其処に有った夕食のおかずを摘まみ食いしたのは、貴女の方だと思うのですが。
 もっとも、俺が問うべき内容でも有りませんか、この辺りについては。

「タバサ。明日から出掛けるわよ」

 そして、そう、突然の話題変換を行うキュルケ。しかし、イチイチ、話の前振りと言うモンを行わない女性ですね。これでは話の前後の脈絡がなさ過ぎて、答えの出しようがないでしょうが。

「何故?」

 そう、短くタバサが答える。あまり興味の無さそうな雰囲気で。

 これは、普段の彼女なら当然の反応ですか。それでなくてもタバサはフェニックスの再生の儀式に関わっていたから、一週間は確実に魔法学院の授業に出ていません。流石にガリアの騎士の仕事をこなしている事は、学院の方が知っていてくれるから大きな問題はないと思いますけど、それ以外の理由であまり授業をサボるのは……。

 おそらくですが、相手がキュルケでしたから、理由を問い返してくれただけで、俺がこの台詞を口にしたのなら、そんな返答は為してくれなかったでしょう。

「しばらく前に、ルイズの部屋に真っ黒な頭巾で顔を隠した女性らしき影が入って行ったんだけど、誰だと思う?」

 意味有り気な笑みを浮かべて、そう台詞を続けるキュルケ。
 しかし、誰だと思う、と言われても、キュルケさん。貴女、タバサの親友を自称しているのですから、タバサがそんな事に興味が有る訳がないと言う事ぐらい知っているでしょうが。

 案の定、まったく興味が無さそうな雰囲気で、首を横に振るタバサ。

 但し、その仕草を見てから、何故か満足そうに首肯くキュルケ。
 何か、メチャクチャ自分に都合の良い勘違いをしているような雰囲気が有るのですが。

「それで、少し気になって聞き耳を立てていたら、なんと、その女性は、この国のアンリエッタ王女だったのよ」

 何故か、一人空回りするかのような雰囲気で、そう続けるキュルケ。
 しかし、一人で妙にハイ・テンションに成っているキュルケには申し訳ないのですが、それは別に不思議な事でもないと、俺は思うのですが。

 知っての通り、ルイズはこのトリステインの公爵家の御息女ですから。王女の遊び相手としては、同じ年頃で、身分も高貴な生まれですから、幼い頃に引き合わせられていたとしても不思議ではないと思うのですが。
 王家とルイズの実家が仲違いをしていない限りは。

「其処で、何かの命令を受けて、何処かに行くと言う話になったのよ。もっとも、そこにあたしと同じようにドアの外で盗み聞きをしていたギーシュも加わっているから、大した任務じゃないとは思うけど」

 更に、妙にハイ・テンションなキュルケの説明が続く。

 ……王命を受けての任務?
 その部分を聞いた時に、俺と、そしてタバサからも、少しの違和感に似た何かが発せられた。

 そう。それは、アンリエッタ王女の行動が、あまりにもウカツな行動だったから。

 確かに、聞き耳を立てていたキュルケに詳しい内容までは伝わっていないようなのですが、それでも、王女が、ルイズに何かの命令を下した事は聞き耳程度で簡単に聞き取れたようです。
 更に、その任務は、王命と言う方法ではなく、幼馴染に頼むような方法で行う依頼。

 その内容如何にも因り簡単な仕事の可能性も有るのですが、王女が人目を忍んでルイズの元を訪れている以上、少々危険な任務の可能性も有るとは思うのですが……。

 例えば、簡単で危険が少なく、有りふれた些細な依頼ならば、トリステインの騎士、もしくは自分付きのメイドにでも命令すれば良いだけの事。
 それが出来ないと言う事は、この任務は王女のごく私的な用事で、それでいて、友人にしか頼む事の出来ない類の仕事の可能性が有ると言う事。

 外に任務の内容が漏れるとマズイ話の可能性が有ると思うのですが……。

「そこで、あたし達も、面白そうだから、こっそりとふたりの後を追って、その王女様が御忍びでルイズに命じた命令と言うヤツを確認しない?」

 本当に面白い事を見つけた、と言う口調でそう続けるキュルケ。
 そのキュルケの問い掛けに、少し否定的な雰囲気を発しているタバサ。

 これは、少しマズイかも知れないな。もしかすると、タバサはこの道行きを否定して仕舞う可能性も有ります。
 ……って言うか、このキュルケと言う名前の少女も素直じゃない少女みたいです。

【えっとな、タバサ。キュルケは本心から興味本位で言っている訳では無さそうやで】

 一応、タバサにそう【念話】にて伝えて置く。

 そう。口では適当な事を言っているキュルケなのですが、それは、ルイズの事を心配していると言う事を気取られない為の照れ隠しのような物と、今までで、自らが作り上げて来た表面上に現れているキュルケ・ツェルプストーと言う個性(ペルソナ)の維持の為に、そう言う物言いをして仕舞っているだけのような雰囲気を、俺には今のキュルケから感じる事が出来たのです。

 具体的に心配しているような雰囲気がしているから、そう思っただけなのですが。

 それに、これは心配していると言う点を好意的に捉えているだけで、その心配している相手が、ルイズなのか、それとも才人の方なのかは、実は判っていないと言うのが本当のトコロなのですが。

 タバサはひとつ首肯く。……って、これでは、俺の【念話】に肯定を示したのか、キュルケの提案に肯定を示したのか判断が付かないのですが。

「やっぱり、持つべきものは親友よね」

 キュルケがそう言いながら、タバサに抱き着く。満面の笑顔のキュルケと、その胸に抱かれながらも、まったく表情を変えていないタバサと言う、妙にシュールな光景が目の前で繰り広げられていた。

 もっとも、これはこれで良いですか。俺の【念話】を肯定すれば、キュルケの提案を受け入れると言う結果しか生まないと思いますから。
 それに、危険だから俺とタバサのふたりだけで、その一行を影から見守るから、キュルケは学院の方で大人しくお留守番していて下さい、と言っても、通じるような相手ではないと思いますから。

 聞くところに因ると、キュルケの魔法の能力はかなり高いらしい。そして、自ら持ち込んで来た厄介事をタバサに押し付けて、自分は安全なトコロから結果の報告を受けるだけ、……と言うのは、彼女のショウには合わないと思いますからね。

 ルイズも。そして、タバサも無事に帰って来れば良い。ですが、どちらか片方でも帰って来なかったら、彼女は自らが同行しなかった事を一生後悔し続ける事に成る可能性も有ります。

 おそらく、その事はキュルケ本人も判っていると思いますから、今回のこの話には、彼女は間違いなしに付いて来る心算なのでしょう。

 何故ならば、彼女はタバサの抱えている厄介事について薄々感づいていて、その力になってくれと、俺に頼んで来たのですから。
 俺の能力を試すようなマネをした後に。

 そのレベルの洞察力を持っている人間が、お忍びで訪れた王に因る王命の危険度を類推する事は可能でしょう。
 それに、その王命自体が、友誼による依頼と言う形を取っている事についての異常さについても。

「じゃあ、馬を用意して置くから、明日の朝から、ルイズたち一行を追いかけましょう」

 キュルケが当たり前の事のようにそう言う。
 ……って言うか、馬になんて俺は乗れませんよ。

 確かに、この世界は中世レベルの科学力しかないですから、移動手段と言うと一般的なのは自らのアンヨ。次がお馬。そして、キュルケとタバサは貴族のお姫様とは言っても、キュルケは令嬢然としたお姫様と言う雰囲気ではないですし、タバサはガリアの騎士。馬を操る事が出来たとしても不思議では有りません。

 それに比べると、俺はつい最近まで現代日本で暮らして来た人間ですから、馬に乗った経験は一度。それも、観光地で横に飼育員のオジサンが手綱を引いている状態の馬に乗って、ヤケに高い視線の位置に少しおっかなびっくりだった程度の経験が幼い頃に有るだけ。
 こんなの乗った内に入らないでしょう。

 しかし、タバサはそう言ったキュルケの胸の中で、首を横に振る。但し、これは多分、キュルケには見えては居ません。
 そして、その事に気付いた、と言う訳でもないのでしょうが、その後に、こう続けた。

「必要ない。わたしには、彼が居る」

 
 

 
後書き
 それでは、次回タイトルは『ラ・ロシェールへ』です。

 追記。マザリーニ枢機卿のイメージは、原作小説版のマザリーニ枢機卿などではなく、史実上の、ジュール・マザランをイメージしています。
 まぁ、コルベールが居て、フーケが居るのですから、ジュール・マザランが居ても不思議では有りませんしね。

 はてさて。私がここで、ジュール・マザランに言及した意味を少し考えてみて下さい。
                                              
 

 

第24話 ラ・ロシェールへ

 
前書き
 第24話を更新します。
 

 
 少し朝靄の残る中、俺が最初に召喚された草原には、俺とタバサとキュルケ。そして何故か、ジョルジュ・ド・モーリエンヌまでが居たのですが……。

「……って言うか、何故に、オマエさんまでが居るんや?」

 何故か、当たり前のような顔をして、俺の蒼き御主人様の隣に立って居るイケメンくんにそう聞く俺なのですが……。
 もっとも、コイツの任務がタバサの護衛で有る以上、ここに現れたとしても不思議では有りませんか。但し、本人は、その事については否定も肯定もしていないのですから、全て俺の推測でしかないのですが。

「朝早くから貴方たちが動いて居ましたから、何事かと思って来てみたまでですよ」

 涼しい顔をして、そう答えるジョルジュくん。もっとも、この答えだけでは、俺の質問に対する答えとしては半分も答えていないと思うのですが。

 但し、こう言う答えが返って来る事はある意味、仕方がない事ですかね。タバサの監視をしていました。……と言う正直な答えを返す訳は有りませんから。
 少なくとも、キュルケの居るこの場では。

 朝早くに寮から出て、何処に行くのかと思って付いて来たら、俺とタバサが向かった先は春の使い魔召喚の儀が行われる草原。そこで、何やら怪しげな事を行っているのですから、近づいて来たとしても不思議では無いでしょう。

 一応、俺としては大地に、これから召喚する魔物を封じる為の陣を画いていただけなのですが。
 流石に、魔物を封じる陣を用意せずに、初めて呼び寄せる魔物の召喚作業を行えるほどの命知らずでは有りませんから、俺はね。

 俺の行う召喚作業と言うのは本来、非常に繊細な儀式であり、異世界から精霊や悪魔、神霊などの召喚を行う事から判るように、本来は無から有を創り出す作業でも有ります。つまり、何が起きるか判らない儀式。
 流石に、慎重に事を運ぶのが当然でしょう。

「そんな事より、早く召喚を行わないと、ルイズ達が何処に行くか判らなくなるんじゃないの?」

 普段通りの口調でそう言って来るキュルケ、……なのですが、同時に、多少、焦っているかのような雰囲気も発していますね。
 ただ、ルイズ達が未だ動き出した雰囲気は無いですし、動き出したとしても、彼女らに張りついているハルファスからの【念話による連絡】が入るので、俺としては何の問題も無いのですが。

 それでも何時までもこんなトコロに居ても意味はないですか。それに、どうも相手にはグリフォンが居るみたいですから、一気に離され過ぎると追いつくのに時間が掛かる可能性もゼロでは有りませんし。

 そう思い、フェニックスの再生の儀式の時に得たワイバーン(翼有る竜)の印を写し取ったカードを取り出し、その印を空中に映し出す。
 そうして……。

「我は祈り願う。雄々しき翼を広げ、古より飛び続ける悠久の旅人よ。我、武神忍の名と血に於いて汝を召喚する。翼有る竜ワイバーン」

 空中に映し出されたワイバーンを示す印……納章に集まる風の精霊。そして、その精霊が俺の知っているワイバーンの存在する魔界への扉を開く。
 刹那、轟と風が舞った。そう。これは魔界からの風。

 一瞬、その突風に瞳を閉じて仕舞った俺でしたが、再びその瞳を開いた時、その場に現れていたのは……。

「驚いた。本当に、風竜を呼び出せるのね」

 キュルケが本当に驚いたような雰囲気でそう言った。
 ……って言うか、これは俺の自己申告ではなくてタバサの口から出て来た情報ですから、少しぐらい信用してくれても良いとは思うんですけどね。俺に対する信用度は未だ低いとしても、自分の親友の言う事ぐらい信用して下さいよ。

 それに、最初の自己紹介の時に、式神使いだと言って有ると思うのですが……。

「ワイバーン。俺の事が判るか?」

 ただ、今はキュルケのツッコミに対して、ボケを返して居られるような暇な状況でないのも事実ですか。ならば、キュルケに対する愚痴は何処か遠くに放り出して、
 そして、ワイバーンに対して正対し、そう問い掛けてみる俺。ただ、流石にこの場で俺の正体を名乗る訳には行かないので、こう言う曖昧な会話となるのですが。

 ワイバーンがひとつ、大きな声を上げる。但し、その声は威嚇を与える物ではない。
 まぁ、世の東西。更に次元の壁を隔てた世界での召喚なのですが、このワイバーン自身も異界からアストラル・ボディで召喚され、俺の霊力を肉に変えて受肉した翼ある竜です。俺の正体の事も判っていて当然でしょう。

 それで、このワイバーンは三本指の龍。片や俺は五本指の龍。東洋産の龍の例で言うのなら、俺の言う事を、このワイバーンは聞かないはずは有りません。

 俺は、東洋の例で言うなら、龍神クラスの格を持っている存在ですから。
 中国の皇帝が着る服に描かれるのは、五本指の龍です。

「そうしたら、俺と契約を交わして、以後、俺の頼みを聞いてくれるやろうか。
 報酬は、その仕事の度合いによって支払う事になるから」

 その俺の言葉に、再び大きな声で答えるワイバーン。これは、同意の鳴き声。

 尚、俺の式神契約は、すべて対価を払うシステムです。故に、これは仕方ない事なのですが、この世界の使い魔契約と比べると似て非なる物、と言う感じに成りますね。えっと、俺の式神契約が対等な雇用契約とするなら、この世界の使い魔契約は、もっと別の魂に刻まれるタイプの契約と言う感じですか。

 どう考えても、タバサ達の使い魔契約の方が、召喚士に取っては都合の良い契約システムですね。……って言うか、より魔的な契約と言うべきですか。対価の部分に差が有り過ぎて、俺から見ると、かなり羨ましいシステムなのは間違いないですよ。

 ……いや、別に、俺はケチと言う訳ではないですよ。今までも、ケチと言われて、後ろ指を指された事は有りませんから。

 多分……。

「さて、こちらの準備は整ったから、後はルイズ達一行が出発したら、その後を気付かれないように付いて行って彼らの目的が判ったら良いんやな」

 見事、ワイバーン召喚及び契約を果たした俺が、改めて確認するかのような口調で、キュルケに対して問いかけた。

 もっとも、本当の目的はそんな事ではなく、ルイズ達の事を心配したキュルケの発案によるルイズ一行の護衛なのですが……。それに、どうも、そんな必要は無さそうな雰囲気になったのですが。

 何故ならば、グリフォンに乗った騎士が向こうの一行に帯同しているみたいですから。
 但し、故に、俺が考えていた以上に危険な任務の可能性も出て来たのですが。

 この任務に就くのが、ルイズと才人とギーシュだけなら、王女と言うよりは、幼馴染みの頼みを、自由に行動出来る友人達が聞くと言う程度の内容に成るとは思うのですが、正式な……軍に所属する騎士が同行するとなると、そんな単純な任務ではない可能性が、更に大きくなったと言う事ですから。

 俺の問い掛けに、キュルケが首肯く事によって、今回の任務の始まりが告げられたので有った。


☆★☆★☆


 ルイズ達一行は、大体三キロメートルほど前方を飛行中。但し、グリフォンの飛行能力から考えると、もう少しスピードを上げても大丈夫なのではないかとも思いますし、それに、わざわざ街道に沿って曲がりくねったルートを辿っているので、少し余計な時間を掛けているような気もしますね。

 それにグリフォンを駆る騎士の方が、何故か後ろを顧みる事のない感じで、前ばかり見て進んで居ます。ですから、もう少し近付いても大丈夫なのではないかとも思いますが、この部分に関しては別の選択肢の方を後で、タバサなり、キュルケなりに聞いてみる必要が有ると思いますね。

 まして、グリフォンの方は未だしも、ギーシュと才人の乗っている馬に関しては、こんなハイペースでの移動を行っていたら、少し可哀そうな気もします。
 ……と言う事は、この任務は、それほど、時間的に急を要する任務と言う事なのでしょうか。

 それで、こちらについては、ワイバーンに俺とタバサとキュルケと、そして、ジョルジュも乗っての飛行なのですが、ワイバーンの飛翔能力にはもう少し余裕が有るような感じがします。
 いや、むしろ馬の移動速度に合わせた低速での移動の方が、余計な負担が掛かるような雰囲気なんですよね。実際の話。

「なぁ、タバサ。あの一行、妙に急いでいるように感じるんやけど、この先には何が有るんや?」

 俺の問いに少し考える仕草のタバサ。そして、

「ラ・ロシェールの港町が有る」

 ……と、普段通りの表情及び口調で淡々と答えた。
 うん? ラ・ロシェール?

「ラ・ロシェルではないんか? 俺が知っているイギリス……俺の住む世界でアルビオンに相当する国に渡るには、こう言う名前の街から渡るルートも有ったと思うけど」

 記憶の片隅に有る地名を引っ張り出すように、タバサにそう聞き返す俺。

 そう。確かラ・ロシェルは、ユグノー戦争でプロテスタントとカトリックが争っていた地域の名前だったような記憶が有ります。
 それでも、あれはフランスの地名でしたよね。少なくとも、オランダやベルギーには無かったはずです。

 但し、所詮は俺の曖昧な記憶が出所なのですが。

 それで確か、フランス内のカトリックとプロテスタントの争いに、イギリスが艦隊を送り込んで来て、それが小説三銃士の最初の段階の戦争部分として描かれる地域じゃなかったかな。 
 もっとも、俺が三銃士を読んだのは小学生の頃の話なので……。

 ……ん? ラ・ロシェル? それに、三銃士?

「えっと、なぁ。あのルイズ達に同行している貴族の名前なんやけど、ワルド伯爵と言う名前やないかいな?」

 今度は、明確に相手を選ぶ事無く疑問を口にする俺。確か、記憶に有る三銃士内に登場する悪役のワルドは伯爵位を持っていたと記憶しています。
 もっとも、ルイズ達に同行している騎士は、伯爵とは名乗っていなかったとは思うのですが、俺の聞き間違いの可能性も有りますから。

 ……それにしても、彼は実在の人物だったかな、ロシュフォール伯爵の従兄弟のワルド伯爵と言う人物は。確か彼は、ダルタニアンとの決闘で左腕を失うのでは無かったかな。

「あら、良く知っているわね。でも彼は伯爵じゃなくて、子爵。ワルド子爵よ。トリステインの魔法衛士隊、グリフォン隊々長ワルド子爵」

 少し感心したように、キュルケが答えてくれた。そして、彼女の答えを聞いた俺が、少し眉根を寄せる。

 まさか、三銃士のネタがそのまま再現されるなどと言う事は無いとは思いますけど……。
 記憶の片隅に有る小説のワンシーンを思い出す俺。ワルドとダルタニアンの戦いの地は、ラ・ロシェルでしたかね。もう大分前に読んだ本ですから、記憶がかなり曖昧に成っているのですが……。

 いや、カレーの港町だったかな。

 それにしても、どうも気付かない内に、厄介な事件に巻き込まれて仕舞ったような気もするのですが……。
 ただ、今のトコロは、これもかなり曖昧な予想でしかないですか。ならば、ミレディー役に当たる怪しげな美女が現れたら、警戒すべきかも知れませんね。

 それに、それよりも、この質問を行った理由の解決を先に行うべきでしょう。

「なぁ、タバサ。このまま街道沿いを飛んで、彼らの後を付いて行くのと、俺達だけがそのラ・ロシェールの港町とやらに先回りするのとでは、どちらが早いんや?」


☆★☆★☆


 結局、俺達だけが先にその港町に辿り着く方が早いと判断して、ルイズ達一行の追尾はハルファスに任せて、俺達は、その港町ラ・ロシェールに先回りする事に成りました。
 まして、グリフォンや、馬の移動速度に合わせてワイバーンが飛ぶ事自体、かなり問題が有ったんですよね。
 それに、その港町の立地にも問題が有りましたから。

「それで、何故に、山の中に港町が有るのですか?」

 峡谷に挟まれるようにして存在する街を上空から見下ろしながら、俺がそう聞いた。
 現在は夕刻に近付く時間帯。ルイズ一行は、街道沿いを進みながらこの街を目指して来ているのは確実。
 ハルファスが彼女らの後ろに張り付いていますし、ダンダリオンに見張らせていますから、何事かが有れば即座に対応可能です。

 俺には風の精霊シルフの転移魔法が有りますからね。

「浮遊島のアルビオンは一定の周期でこの辺りを周回して居る。その通り道に当たるのが、この街の上空」

 そうタバサが答えた。……って言うか、普段はこう言う解説は、キュルケや他の人間が居る時には、彼女以外の人間が行う事の方が多かったと思うのですが。
 まぁ、偶には彼女が説明キャラになって見たいと思ったとしても別に不思議では有りませんか。

 それに、確かに浮遊島に向かう定期船……飛行船みたいなものだと思いますけど、それが発着する港なら、少しでも天空に近い方が消費される燃料が少なくて済むから経済的にも良い事ですか。ならば、山に港が作られるのは理に適っていますね。

 そう考えてから、その視線を自らの主から、ルイズ一行の目的地らしきラ・ロシェールの港町に移す俺。
 その西日を受けるラ・ロシェールの街なのですが、何と言うか、細い山道を挟み込むようにしてそそり立つ崖の一枚岩から削り出したような街ですね。どうも、石窟寺院と言うか、鉱石を掘り尽くした坑道後をそのまま家屋と使用した街と言うか……。
 少なくとも、日本ではあまり見る事のない街並みです。

 ふと気付くと、タバサが俺の方を、何か問いたげな雰囲気でじっと見つめている。
 毎度毎度思うのですが、俺としては、じっと見つめられるのは。

 そう思った俺の思考をまるで読んだかのような雰囲気で、俺を見つめていた、その晴れ渡った冬の氷空を思わせる瞳を俺から外して、何処か別の方向に向けて仕舞う。
 そのタバサの視線の先。峡谷を作り上げている街道を見下ろす崖の上に、20人ばかりの人間が動いているのが判るのですが……。
 ただ、どう見ても真っ当な連中には見えませんね、彼らは。

「武装していますね。おそらくは傭兵崩れの山賊が、街道を通過する隊商などを襲う為にああやって待ち伏せして居るのでしょう。
 アルビオンは現在内戦中で、王党派と貴族派。そのどちらの軍も糧食や武器を欲して居ますから、危険を承知で一山当てようとする商人も少なく有りませんから」

 そう、ジョルジュが、俺とタバサの視線の先を見つめてから、自らの推測を述べた。
 成るほど。筋は通っていますな。ならば、地上……つまり、渓谷の街道側にもそれなりの戦力が配置されているはずですか。

「シノブ。これは危険だから、ラ・ロシェールの守備隊に通報した方が良いんじゃない?」

 キュルケも同じ一団を見つめた後、彼女の雰囲気やこれまでの行動からすると意外に思える、冷静な意見を口にしました。
 確かに普通に考えると、彼女が言うように俺達だけで対処するのは危険なのですが……。

「時間帯が問題。もう直ぐ日が落ちる」

 タバサが淡々とそう答えた。
 そう。流石に正規の軍隊とは言え、夜の山に潜む山賊を相手にしてくれる訳はないでしょう。おそらく、今から訴えに向かって受理してくれたとしても、兵を出してくれるのは明日の朝以降となる可能性が高いと思います。

 ……とすると、正規の軍隊が対処してくれるまでの間に、どれぐらいの被害者が出るか判らないと思います。この街道を辿って来る隊商に。
 確かに、街や街道の治安を守るのは俺達の仕事ではないのですが、能力を持っている者には、それなりの責任と言う物が有ると思いますから、ここで無視をする訳には行かないでしょう。

 まして、ルイズ達一行がこの街道を通って、ラ・ロシェールの街に向かうのは確実だと思いますから。
 影から彼女達を護る為について来た以上は、ここで、あの山賊どもに対処する必要が有ると言う事ですか。

「前後を挟み込むように、10人前後の伏兵が、街道脇の繁みと森の部分に配置されて居ますね」

 俺の思考を読んだのか、上空から兵の配置を確認したジョルジュがそう話し掛けて来た。
 成るほど。都合、三か所。大体、50人程度ですか。これは、かなり大きな戦力ですな。

 俺が、そう思った正にその瞬間。

 上空で旋回を繰り返すワイバーンの姿を認めたのか、崖の上にいる山賊たちから弓が放たれ、地上に向かっては、何やら仕切りに笛らしき物を鳴らし始めた。
 ちっ。気付かれたか。

 短い悪態の間も続けられる大弓の攻撃。但し、弓が放たれるだけで、魔法が行使される事は有りません。つまり、相手は武装をしてはいますが、魔法使いではない、と言う事なのでしょう。
 尚、その弓に因る攻撃は、威嚇の類ではないとは思います。

 何故ならば、明確な殺意を感じましたから。その弓矢が放たれたその時に。
 それに、この攻撃に因って、多少の迷いのような物は吹き飛びましたしね。

「ジョルジュ。どっちの相手がしたい。街道の入り口側か、それとも、街の方か?」

 流石に、200メートル以上離れた地点に届く弓は存在していないのか、ここまで矢が届く事は有りませんでしたが、それでもヤツラが問答無用で攻撃を行う類の危険な連中で有る事は判りました。
 それならば、こちらも自衛の為に武器を取ったとしても文句を言われる筋合いはないでしょう。

 少し距離を取り、完全に安全圏へと退避する間に、思考を纏める俺。

 おそらく山賊たちの配置から考えて、伏兵の方は直接戦闘主体。崖の上の方は、間接戦闘主体の編成だと思いますね。ならば、伏兵の方を俺とジョルジュで制圧して、崖の上の方はタバサとキュルケの魔法で制圧すれば何とか成りますか。

 確かに、全ての山賊を無力化する事が出来ないとしても、ある程度の打撃を与えて置いて、捕まえた山賊どもを守備隊に引き渡せば、守備隊の方が残った山賊どもに対して何らかの処置をしてくれるでしょう。
 もっとも、仲間が捕らえられた段階で、大半の山賊どもは逃げ出すとは思うのですが。

「では、私は街道の入り口の方を」

 かなり簡単な事のようにあっさりとそう答えるジョルジュ。その手には、愛用の軍杖……いや、刺突剣が握られている。
 そうしたら、

「俺とジョルジュは伏兵の方に上空から強襲。タバサとキュルケは崖の上の山賊を魔法で攻撃。どちらも、相手を無力化するだけで充分やから」

 短く、作戦と言うには、かなり大ざっぱな指示なのですが、そう伝える。
 それに、これは相手を殺す必要などない戦い。おそらく山賊どもも、こちらに牙が有る事が判れば、早々に逃げ腰に成ります。
 何故なら、命あっての物種ですから。

 少なくとも、もし、運良くこの戦いに生き残ったとしても、衛士たちに引き渡された後に、山賊が辿る道はひとつしかないはずですから。

「そうしたら、ワイバーンはタバサの言う事を聞いて行動してくれるか?」

 その俺の問いに、ワイバーンが同意を示すように一声、大きな鳴き声を上げた。
 そして、その鳴き声が、この山賊強襲作戦の開始の笛となったので有った。


☆★☆★☆


 アガレスの能力を発動させて、ワイバーンの背から俺が大空に飛び出したのは、大体上空300メートルの地点と言う感じか。

 風を切る音を耳に感じる。そして、このままの落下速度を維持しながら、生来の能力の発動。

 刹那、轟音と目も眩むような白光と共に、目標の地点の周辺に撃ち付けられる雷の束。
 この間、約三秒。

 残り二秒で体勢を立て直し、一秒後に重力の軛から完全に自らを解き放ち、着地。
 その瞬間、再び、裂帛の気合いの元に呼び寄せられる雷公。

 振り下ろされる雷公の(カイナ)に草花が舞い、大木が無残に裂ける。

 落雷の直撃を受けた大木よりどう、とばかりに落ちて来る男達。その数は三。
 大地に転がりし山賊は四。都合、七名の山賊の無力化に成功する俺。

 残りの山賊は五人。

 風を切るような音を立て、空中に漂う枯葉を斬り裂きながら俺に振り下ろされる大剣。
 斬ると言うよりは、叩き潰すと言った雰囲気のその剣を、右足を半歩右斜め前に踏み込む事により、俺を斬り裂くはずであった大剣を、代わりに大地を斬り裂かせる事に成功。
 そして、俺の目の前に晒されている無防備な大男の左首筋に電撃を与えて失神させる。

 刹那、俺に向かって放たれる複数の銀光。
 ひとつ、ふたつと交わした瞬間、左目の視界の端に映る人影と、背後に感じる気配。

 ダガーを突き掛かって来る小柄な男の、更にその懐に潜り込み、その突き出して来る右腕を取って、そのまま、腰を使って俺の背後に向かって跳ね上げる。
 刹那、赤い飛沫と、くぐもった悲鳴。そして、鉄の臭いに似た臭気が俺の周辺を包む。

 見事に一本背負いの形になった小柄な山賊を、味方の刃が斬りつけたのだ。

 そのままの勢いで、傷付いた山賊を、背後から俺を襲おうとして、不幸にも味方を斬りつけて仕舞った山賊に叩きつける俺。
 そして、今まさにナイフを投擲しよう振りかぶった最後の男を、落雷により無力化。

 以上、俺の方に居た全ての山賊を無力化するのに、二分と掛からなかったと言う事ですか。

 そうしたら、他のトコロは……。
 もっとも、上空に陣取ったワイバーンを駆るタバサとキュルケを弓如きでどうにか出来る訳もないですし、ジョルジュくんに到っては、俺よりもスペックが上の可能性もある存在ですから、まったく問題がないと思うのですが。

 そう思いながら上空に目を遣る。
 案の定、もう既に崖の上は制圧完了と言う雰囲気ですね。崖の上からの攻撃は既に存在していませんし、崖の下の街道に、倒れ込んで気絶して居たり、酷いケガを負って動けなく成って居たりする山賊たちの姿が存在しているだけでしたから。

 おそらく、最初の風と炎の一撃で崖の上から吹き飛ばされた連中が転がって居るのでしょうが……。死亡したヤツがいない事を願うばかりです。まして、風の精霊の加護を得た翼有る竜に対して、普通の弓矢の攻撃が命中する訳はないでしょうが。
 弓自体に何らかの加護か、魔法が籠められていない限りは。

 そして、もう一人の方は……。
 既にこちらに向けて歩を進めて来ていますか。
 尚、足元に転がって居る山賊たちは、全て首まで大地に埋まって……眠っているように見えます。

 何故か、異様にシュールな光景を見ているような気もしますが、確かにこの方法ならば、簡単に無力化出来ますし、例え目が覚めたとしても即座に敵対的な行動が行える訳もないですか。
 それに、土行とは、確か眠りに作用する行でも有りましたね。その上、夜魔の王の基本能力も、幻術や催眠術などの厄介な特殊能力がオンパレードだったような記憶も有りますし。

 十人程度の山賊の無力化など赤子の手を捻るような物ですか。彼に取っては。

 その首まで土に埋まった山賊たちを見つけた瞬間、制圧作業の仕上げを忘れていた事に気付く俺。
 そして、

「木行を以て捕縄と為せ」

 俺は、そう口訣を唱え、導引を結ぶ。
 すると、突如森から、そして街道の地下から伸びて来る蔦。そして、その蔦が無力化された山賊たちに絡み付き、見ている目の前で縛めと成って行く。
 これは本来なら攻撃用の仙術なのですが、別に拘束する為に使用してマズイ訳では有りません。むしろ、逃げ回らない相手を拘束する分、成功する可能性が高くなる仙術でも有ります。

 武器を取り上げて置けば、拘束する事は更に容易く成りますからね。

 地上に転がされた山賊たちを全て拘束し終えた俺の傍に、崖の上で無力化された山賊たちが、かなりぞんざいな扱いで投げ出された。もっとも、山賊たちの方に不満の声を上げる余裕を持った人間など存在してはいなかったのですが。
 これは、タバサとキュルケの魔法による物なのですが……。それにしても、捕虜の扱いとしても、少し物扱いに過ぎるとも思うのですが。

 ただ、コイツらが傭兵崩れの山賊なら、それなりの悪行を重ねて来ているでしょうし、いきなり攻撃を仕掛けて来たのもコイツらの方ですから、この処置は仕方がないですか。
 何故なら、あの弓による攻撃でこちらが死亡する可能性も有ったのですから。

「そうしたら、次の問題は、ラ・ロシェールの守備隊の方に誰が報せに行くかやな」


☆★☆★☆


 結局、俺とタバサで守備隊の方に連絡に行き、かなり心配しながら、再び戻って来た時には既に夜へと時間が移行していました。

 そして、山の夜。周囲を闇に包まれた世界の中で淡く光る松明の明かり。
 そう、其処、俺とタバサが帰って来た盗賊と戦った渓谷……つまり、キュルケとジョルジュの元では、山賊たちが用意したであろう複数の松明に炎を灯し、真昼、とは言わないまでも、周囲をかなり明るく照らしていました。

 確かに、少しでも明るくして置くのは当たり前の処置ですか。それに、ライトなどの魔法を使用していたら、もしも、捕虜奪還を意図した山賊どもに襲われた時に、ジョルジュは未だしも、キュルケは攻撃魔法で対処出来なく成りますから。
 そう思い、彼らの元にワイバーンを着陸させる俺。但し、せっかく点されている松明の明かりを、ワイバーンの巻き起こす風で消して仕舞う訳にも行きませんので、彼らからは少し離れた地点を選んで着陸したのですが。

 ……ん、それにしても、キュルケとジョルジュしかいないはずの襲撃の渓谷には、その他の登場人物が何人か増えているように思うのですが。

「よぉ、忍。ここで、山賊退治をしたんだってな」

 一日中馬に乗って移動して来たにしては元気な様子の才人が、着陸したワイバーンの背に乗る俺の姿を確認して、最初に声を掛けて来た。
 そう。つまり、何時の間にか、才人やルイズ達も、このラ・ロシェールの街の入り口に当たるこの場所まで到着して来ていたと言う事なのでしょう。

 軽く右手を上げて、才人の言葉に対して挨拶を返す俺。しかし、頭の中では、その才人に対しての答えをどのような形で返そうか、考えていたのですが。

 そして、最初にキュルケの方を確認するかのように見つめる俺。ルイズ達の事を影から護る為に、貴方達に俺の式神を見張りに付けた状態で先回りをしていた、と言う事を、キュルケ自らが話していたら良いのですが、偶然、ここに来て山賊との戦闘になったと説明して有った場合は、少々面倒な事に成りますから。

 尚、当のキュルケの対応は……。

 ワルド子爵の右腕を取り、自らの見事な双丘(武器)を彼に押し付けるようにしながら色目を使って居ますね。そして、ルイズとギーシュがジョルジュと共に、山賊に何か話を聞いています。

 ……自らの判断で行動せよ、との御命令ですか。

「……才人。何処まで話しを聞いているか判らないけど、これは、キュルケがオマエさんらの事を心配して影から護る為に仕組んだ事や。キュルケがどう言う説明したか判らないけど、ここに俺達が現れたのは偶然やない」

 それならば、才人に伝えるぐらいは問題ないでしょう。
 そう思い、それでも一応は、声を潜めて、才人にだけ聞こえるようなレベルで話す俺。それに、最悪ルイズにさえ聞かれなければ問題はないでしょう。
 ……って言うか、この場にキュルケや俺達が居る理由を、その当のルイズが気付いていない可能性も低いとは思いますけど。

「……心配して、影から護るって。キュルケのヤツ。もっと、素直になったら良いのに」

 才人の方も同じように声を潜めてそう答えた。まぁ、何と言うか、この平賀才人と言う名の少年は、少し素直じゃない人間に好かれる性質の人間みたいですな。
 もっとも、今は何故か、当のキュルケはワルドに色目を使っていますし、才人の御主人様は、ギーシュやジョルジュと共に、山賊の尋問中なのですが。

 ……ルイズとギーシュの雰囲気は、表面上は平静を装っているけど、精神的にはギリギリの雰囲気に感じますね。これは、割と重要な秘密任務の途中と言う事かも知れません。

「さぁ、ルイズ。彼女らの同行者が戻って来たし、どうやらラ・ロシェールの守備隊から盗賊を収容する為の兵もここに向かって来ている」

 ワルド子爵と言う名前の騎士が、ラ・ロシェールから続く街道に複数の松明がこちらに向かって来ているのを確認しながらそう言った。

 えっと、そのワルド子爵の様子はと言うと、中世の騎士の物語に登場するような羽の帽子を少し傾けて頭に被り、口には長い口髭。ただ、雰囲気から察すると、見た目ほどの年齢ではないとは思います。年齢以上に威厳を付ける為の口髭と考えるなら、グリフォン隊の隊長職を遂行する為には必要なアイテムなのかも知れません。
 そして、その黒いマントの両肩の部分には、それぞれグリフォンを象る刺繍が施されています。これは、おそらくグリフォン隊のトレード・マークと言うトコロですか。

「私たちは先を急ぐ必要が有る。今日の所はラ・ロシェールに宿を取って、明日の朝一番の便でアルビオンに渡ろう」

 ワルドは、彼の一行に対してそう告げる。
 同時に、俺の同行者。タバサ、キュルケ、そして、ジョルジュの間に、少し驚いたような雰囲気が発せられた。いや、後一人、ルイズからも同じような気が発せられたな。

 ……成るほど。今の一言で、コイツは見た目ほどの切れ者でない事だけは判りました。
 それと同時に、俺の同行者たちは、このワルド子爵と言う人物の程度を知ったと言う事でも有ります。俺としては頼もしい限りなのですが、同時に敵に回した時に厄介な連中と成る事も表現していますね。

 何故ならば、少なくとも俺ならば、部外者の居る前で、明日の目的を同行者に語る事は有りません。これで、コイツらの目的がアルビオンに有る事は丸わかりでしょう。

 確かに、ここからなら、今夜はラ・ロシェール泊まりになるのは簡単に想像が付きます。しかし、明日、そこから確実にアルビオンに渡るとは限りません。
 ここが街道に繋がっている宿場町なら、其処から先にも街道は繋がっていると言う事ですからね。わざわざ、アルビオン行きをこんなトコロで発表する必要はないでしょう。

 確かに、ルイズ達に取って俺達は友人ですが、彼から見ると初見の相手。まして、アンリエッタ王女から命じられた任務遂行には全く関係ない部外者ですから。
 俺達は。

 残念ながら、アンリエッタ王女の人選は間違っていた、と言う事ですか。それに、この程度の人物がグリフォン隊を指揮していたのでは、いざ戦争となった時に、隊員に死亡者が続出する可能性も有るので、早い段階で本当に指揮能力を持った人間を隊長に据えるか、有能な参謀を付けてやるべきだと思いますね。

「急ぎの旅の途中にも関わらず、我が主の御友人方を護衛して頂き、真に有難うございます。魔法衛士隊の騎士様」

 恭しく。但し、見ようによっては、慇懃無礼に挨拶を行いながら、御礼の言葉を告げる俺。
 但し、彼らの道行きを『旅』と表現して置く事も忘れずに。

 その理由については、現在内戦中のアルビオンに観光目的で魔法衛士隊の騎士が赴く訳がないでしょうが。そんな事は、彼らの目的地が判った段階で瞬時に判断が出来ますから。それを、わざわざ『旅』と表現したのは、相手。主にワルドがどう取るか反応を見たかったから。

 気付かないか。気付かない振りをして、俺の事を警戒するか。

「いや。苦難に遭遇している人間に手を貸すのは正しい騎士の在り様。改めての礼など不要だ。
 しかし、ラ・ロシェールより兵士が派遣され、こちらに近付いている以上、これ以上、我々にはここに留まる理由はないと思うから、先を急ぐ旅ゆえ、失礼させて頂く事は許して頂きたい」

 ワルドはそう答えた。丁寧な言葉使いで、ある程度の好感は持てる雰囲気。
 ただ、俺に対する……と言うか、俺達に対する警戒心のような物は感じます。
 それに、ウカツに名乗るようなマネは流石にしませんでした。一応、王女に依頼された極秘任務中みたいですからね。

 もっとも、それならば、そのド派手な衣装も変えた方が良いとは思うのですが。そのマントを見ただけで、おそらくは大半の人間が魔法衛士隊所属の騎士。それも、グリフォン隊所属だと判ると思いますからね。

 しかし、自らが、何らかの任務中で有ると簡単に公言するのに、俺やタバサ達に対する妙な警戒感。これは、一体、何を意味するのでしょうか。

「いえ。ですが、騎士様を騎士の中の騎士と見込んで、少し不躾では有りますが、御頼みしたき事柄が有るのですが、お聞き届け頂けないでしょうか」

 まぁ、細かい事については良いでしょう。それに、どうせ俺達もラ・ロシェール泊まりになるのは確実。
 ならば……。

「我が主の親友のミス・ツェルプストーを同行させては貰えないでしょうか。我々は兵士たちの到着後に、彼らに証言を行わなければ成りませんが、ミス・ツェルプストーは女性ですし、朝からずっと風竜での旅でお疲れです。出来るだけ早く宿で休ませて上げたいのです」

 俺は、ワルドの傍に立つキュルケの方を見つめてから、そう言う。
 もっとも、キュルケがこの程度の事でダウンするとも思えません。要は、ルイズ一行にキュルケを同行させて、同じ宿にタバサ達の部屋を確保して貰いたいだけなのですが。

 尚、当のキュルケの方は、俺の意図に気付いたのか、何も口を挟もうとはしませんでした。
 このキュルケと言う少女も、かなり頭の回転が速いようですね。ここで、俺の言葉を簡単に否定されて、タバサと一緒に居る、などと言う空気の読めない台詞を言われたらどうしようかと思っていましたけど、そんな心配は無用だったと言う事です。

 ワルドが俺の方を見る。そして、それからタバサの方に視線を移した後に、

「判りました。ミス・ツェルプストーは我らと同じ宿にお連れ致しましょう。ですが、そちらのお嬢さんはどうなされるのですか」

 ……と、聞いて来た。騎士に相応しい弱者を守ると言う態度と、何事についても平等な態度で臨むと言う雰囲気を発しながら。

 但し、俺の気分は、
 タバサをオマエさんに預ける? 御冗談でしょう。
 ……と言う気分なのですが。

 何故ならば、彼女は現在、何者かに狙われている可能性が高い人間です。まして、ルイズ達一行も、王女から何らかの密命を受けて行動中。どちらに同行するにしたとしても同じぐらいの危険が有ります。そして、もし、俺の知らない場所で彼女に何かが有ったとしたら、俺は悔やんでも悔やみ切れない事と成ります。

 彼女に関しては、全責任は俺が負う。これは絶対に変える事の出来ない条件。

「わたしは、彼らと共に、ラ・ロシェールからの兵士の到着を待つ」

 タバサが自らの意志を自らの言葉で告げた。おそらく、キュルケをルイズ達一行に付ける理由が判ったからこう言ったのだと思います。
 それに、ジョルジュが山賊たちから聞き出した情報を、早い段階で聞きたいと言う事も有るのかも知れませんね。

「それでは、ミス・ツェルプストーは我々が責任を持ってラ・ロシェールにお連れ致しましょう」

 
 

 
後書き
 それではここで、かなりのレベルのネタバレをひとつ。

 今回の文章の中に有る、ワルドの台詞。

「……明日の朝一番の便でアルビオンに渡ろう」の台詞の意味。

 この部分に対する主人公の予想は外れて居ます。
 これは、自らの任務の行く先がアルビオンに有る事を、タバサや主人公たちに伝える為に、わざと行った情報漏洩です。

 その理由は……。次回以降の『あとがき』にて記します。
 少なくとも、ワルドも無能では有りません。それでなければ、グリフォン隊の隊長に任命される事はないと思いましたから。

 本来はこの部分も書くべきではないのですが、貴族無能、アンチトリスタンだ、と取られかねない内容ですから、ここに在る程度の理由を記して置きます。


 それでは、次回タイトルは、『余計な決闘立会人』です。
 

 

第25話 余計な決闘立会人

 
前書き
 第25話を更新します。
 しかし、何回手直しを行っても、表現が決まらない部分が出て来る。
 

 
 ルイズ様御一行を送り出し、その襲撃の渓谷に残るのは俺、タバサ、そしてジョルジュくんの三人と成りました。
 時刻は大体夜の七時。ほんの少しだけずれた二重の月が地上を見下ろし、辺りは多くの松明によって照らされている非常に明るい空間と成っていた。

 尚、キュルケには俺達の泊まる宿の部屋の手配だけをお願いして置きました。

 ただ、そんな必要など無かったとは思いますけどね。キュルケも、わざわざ自分一人がルイズ達に同行させられる理由は即時に理解出来たと思いますから。もっとも、俺達と離れている間に、キュルケがどの程度の情報を収集出来るかは判りませんし、彼女に対して、ルイズがこの任務の目的を話してくれるとは思えないのですが。

 キュルケが貴族ならば、ルイズも貴族。そして、二人の間には、国境線が引かれて居る事を、二人は嫌と言うほど認識して居るはずですから。

 そして、ルイズ様御一行にはハルファスが監視役として付いて行っているので、彼女達が泊まる宿は直ぐに判るとは思います。ですが、流石に同じ宿に泊まる事が確実に出来るとは限りませんから。
 まして、夜遅くに成ってからの宿探しは流石に面倒ですし、それに、ルイズ達一行の護衛と言う観点から言っても、宿が離れてしまうと色々と不都合な事も起きて来る可能性も有ります。

 もっとも、あの連中が泊まる宿ですから、この世界的にはトップレベルの宿屋のはずです。故に、宿泊料金などの関係で平民が泊まる宿とは一線を画するはずですから、空き室がないなどと言う状況にはならないとも思うのですけどね。

 この時代、中世ヨーロッパの宿屋と言うのは、男女が別々の部屋に成るとは限りません。まして、ベッドにしても、ノミやシラミなどの虫が当たり前に存在していますし、宿が混雑していたのなら、一人にひとつずつベッドが用意される訳でも有りませんから。
 それドコロか、見も知らない他人との相部屋さえも当たり前のはずです。
 まして、貴族であるルイズたちは二,三日に一度の入浴を行いますが、平民に果たしてそのような習慣が有るかと言うと……。

 このような状況ですから、おそらく貴族。それも、公爵家の姫君と、このトリステインの大貴族のお坊ちゃまギーシュくんの二人を含む一行ですから、あのラ・ロシェールの街で一番良い宿に泊まるとは思うのですけどね、俺は。

 一応、これも、転ばぬ先の杖、と言う事ですよ。

 さてと。そうしたら、これから兵士たちがここに遣って来るまでの間に、山賊たちから聞き出した情報をジョルジュくんから聞く必要が有りますか。ジョルジュくんの能力を使用したら、魔法に対する耐性がかなり高くない限り、知っている限りの情報をぶちまける事と成るはずです。これは、かなり信頼度の高い情報が得られているはずですよ。

 おっと、その前に。

 シルフに音声結界で山賊たちを包み込んで置く。もっとも、ジョルジュの魔法で完全に眠らされているはずなので、このままでも問題ないとは思いますが、それでも念の為の処置としては当然でしょう。

 時空結界は、流石に、ジョルジュくん相手とは言え、知られる訳には行かない技能ですから。

「それで。山賊たちの目的は、単なる物取りやったのか?
 それとも……」

 先ず、質問はここから開始すべきですか。そう考え、最初の問いを口にする。
 可能性としては、大きな隊商でも襲えるほどの戦力を擁した上に、兵の配置が三次元的に配置されていた以上、単なる物取りとも思えないのですが……。

 ただ、それにしては、あの連中は魔法を使用して来る事は有りませんでした。
 確かに崖の上から弓で狙える位置に陣を張り、更に地上に伏兵を配していましたから、それなりの戦闘経験は有るのかも知れませんが、上空からは、その陣構え自体が丸見えでした。

 魔法と言う攻撃力は持たない。それに、上空から接近して来る存在からは丸見えの陣構えでは、この世界の常識から推測すると、あまり戦闘集団としては上等な部類ではないと思うのですが。

「彼らは単なる山賊などではなく、傭兵でした。今日の昼、何者かに雇われた」

 ジョルジュが、大地に蔦で縛り上げられた状態で転がされて居る山賊を見つめながらそう答える。

 成るほど、傭兵崩れの山賊などではなく、現在進行形の傭兵だったと言う事ですか。
 そして、傭兵で有ると言う事は、彼らを何らかの理由で雇った存在が居る。そう言う事か。

「それで、その山賊を装った傭兵たちの目的は、一体何やったんや?」

 そうしたら、次はこの質問の番でしょう。
 もっとも、この山賊を装った傭兵どもが、タバサや俺達を狙って兵を伏せていたとは思えない、と考えながら、なのですが。

 その理由については、タバサを無傷で捕らえようとして放たれた白い仮面を被った連中は、明らかにあの山賊を装った傭兵連中よりは能力が高い存在でしたから。あの黒ずくめの暗殺者達でもどうにもならなかった相手に対して、人海戦術で対処する、と言うのは悪い方向では無いとは思いますが、それにしては、同時に投入する人数が少な過ぎるとも思います。

 ……だとすると、彼らの目的は。

「ミス・ヴァリエールが持っているはずの密書を奪う事が目的だったようです」

 ほぼ俺の想定通りの答えを返して来るジョルジュ。

 成るほど、矢張りそう成りますか。ただ、ラ・ロシェールを通る以外にもアルビオンに渡るルートが有る場合は、そちらの方にも手を打っているか、それともこのルートだけをピンポイントで狙って来たかによって状況が変わって来ますね。

 それにしても、ルイズはアンリエッタ王女に何を依頼されたのか。
 傭兵を数十人規模で雇う事までして奪う必要の有る密書って、一体……。

 ただ、少し眉根を寄せ、そう考える俺。
 そう、ただ、矢張り不思議なのは、山賊たちの配置が上空に対して無防備な配置でしか無かった事。ルイズ達一行にはグリフォンが存在して居ますから、俺達と同じように、結構、簡単に伏兵を発見出来たハズ……なのだが。

 もっとも、一行の到着が黄昏時から夜に掛けての時間帯ならば、ヤツラの発見は俺達の場合よりも多少難しく成りますか。
 もし、発見できなかった場合、完全に奇襲攻撃と成って、最初にグリフォンが無力化されたら、流石のルイズ達でも、かなりキツイ状態に成った可能性は高い……とは思う。
 ……のだが、矢張り引っ掛かる。

「成るほど。これは、つまり、アンリエッタ王女の命令が何か判らないけど、その情報が何者かに簡単に洩れていると言う事なんやな」

 これまでに得た情報から推測出来るのは、先ずはこの辺りですか。

 もっとも、昨夜の今日で即座に手が打てると言う事にかなり疑問が残るのですが。
 これは、アンリエッタの周りに密偵が居て、夜の間に準備が可能だったと言う事なのか、それとも、ルイズの元に存在しているのか。
 もしくは、そもそも、前々からルイズにアンリエッタ王女直々の命令が下される事が決まっていて、王女の周りではその事が周知の事実だったのか。

 それに、三銃士に置けるワルド伯爵と、この世界のワルド子爵の名前の関連も有ります。
 まして、アルビオン……つまり、イギリスに用事が有る、と言う事はそのワルド子爵の迂闊なひと言で判明しています。
 もし、アンリエッタ王女がルイズに依頼した内容が、三銃士のアンヌ王妃の目的と同じような物。つまり、自身の恋心を表現するような物の回収ならば、ワルド子爵の存在は、敵方の人間が送り込んで来た存在の可能性も有ると言う事です。

「それで、その密書を奪う事を依頼した相手はどんな相手なんや?」

 それでも、情報不足の内容をウダウダと考えていても仕方が有りませんか。それに、傭兵なら彼らを雇った存在が居るはずです。そいつの方から、この事件の裏を探る事が可能かも知れません。

「何でも、常に白い仮面を被っていた、かなり長身の左腕のない男性だと言う程度しか判りませんでした」

 直ぐ其処にまで迫って来た松明の列を横目に見ながら、おそらくは、これが最後の質問となるで有ろう問いの答えを返して来るジョルジュ。

 しかし、成るほどね。常に白い仮面を被っていたのでは、顔が判らなくても仕方がないでしょう。それに、危険な仕事……非合法な仕事の依頼の場合、本当に仕事を依頼する本人ではない代理の人間が仲介役を行う事も有りますから、もしも、その長身の仮面の男を特定出来たとしても、確実に事件の黒幕にまで到達出来るとは限りませんか。まして、身長が高い人間が低く見せるのは難しいのですが、低い人間が有る程度の身長だと見せる事は可能。
 さりとて、左腕が無いと言う部分の特徴も、無いように見せ掛ける事は可能だと思いますね。

 これでは、情報としては、大して重要な手がかりとは言えません。

 それに、白い仮面の男と言うのは、別の連中の事も思い出すのですが……。
 但し、その点に関しても未だ情報不足ですか。

 成るほどね。……と言う事は、この山賊たちへの尋問から判った事と言うと、

「ルイズ達が狙われています。と言う事が判っただけか」

 後は、確実ではないけど、俺達の傍に情報を、そのルイズの持っている密書とやらを狙っている連中に流している人間が存在する可能性が有る、と言う事ぐらいですか。

 もっとも、この部分に関してもネズミや小魔などの使い魔が放たれていた場合は、情報が簡単に漏洩していたとしても不思議では有りません。
 何故ならば、魔法の世界独特の諜報システムも存在しているはずですからね。
 最初にキュルケが言ったように、視覚や聴覚の共有を行えるタイプの使い魔は、このハルケギニア世界でも結構、存在しているはずだと思いますから。

 流石に、屋根裏に居る使い魔のネズミに対して気を配る人間は早々居ませんから。
 俺の知って居る範囲内では、この世界には、音声を遮断する以外の情報漏洩を防ぐ結界系の魔法は存在しませんからね。

「これは、アルビオンにまで同行する必要が有ると言う事なのか」

 近付いて来る松明の炎の赤を見つめながら、ひとつため息を吐く俺。
 しかし、どう考えても、ルイズ達と同じ飛行船でアルビオンに向かう訳には行かないと思うのですよね、これが。

 何故かと言うと、内戦状態のアルビオンに、俺達が渡る理由と言うのが思い付かないのですよ……。今の俺には。


☆★☆★☆


 結局、兵士たちに実は傭兵の山賊を引き渡して、彼らと共にラ・ロシェールの街に辿り着いた時間は、俺の腕時計の時刻で午後の九時を過ぎる時間と成っていました。
 尚、兵士達に、山賊を装った傭兵どもを引き渡した後に、何故、その移送を見守るようなマネをしたのかと言うと、夜陰に紛れて、仲間の奪還に逃げ去った傭兵たちがやって来ないとも限りませんし、その白い仮面の男が、何かを仕掛けて来ないとも限らないと思ったから。

 山賊や海賊は大抵の場合、重い刑罰が加えられる事が多いので、この山賊どもが、実は自分達は傭兵で、何者かにルイズ一行を襲って彼らの持つ密書を奪おうとした、と証言されるとマズイ事になる人達によって、彼らの口が封じられる可能性が、多少は存在していると思ったのですが。

 もっとも、その事に関しては俺の杞憂に過ぎず、護送中には何のアクシデントも無く、ラ・ロシェール所属の兵士たちに因り、感謝の言葉を告げられると言う結果となっただけでしたが。

 まぁ、年若いとは言え、40人近い山賊をあっと言う間に制圧して仕舞った魔法使い(メイジ)達と共に、夜の街道を、捕らえた山賊たちを連れて自らの詰所に戻ると言う危険な任務を行い、実際に帰り道に山賊の残党に襲われる事も無かったのですから、この程度の感謝の言葉は当然ですか。

 それに、義侠心から山賊を退治して仕舞うような青い連中ですから、感謝の言葉だけで満足して帰って行くと判断された可能性も有りますし。

 どう見たって、俺達はバウンティハンター(賞金稼ぎ)には見えませんからね。

 それに、良く考えてみると、あの山賊連中から得られる情報程度なら、敵の方も大して重要な情報だとは思っていないはずですから、見捨てられたとしても不思議では有りませんでしたか。



 えっと、それで、ハルファスからの【連絡】によると、ルイズ達一行が宿を取った『女神の杵』亭にキュルケが宿を確保して置いてくれているみたいです。
 ……と言っても、俺は未だこの世界の文字が読めないので、そう言う名前の宿屋だと言う風に教えられただけなので、看板を見ただけでは何処の宿屋なのかさっぱり判らないのですが……。



「へえ。意外と綺麗なモンやな」

 意外に綺麗な店内の状態に、感心した俺の呟き。
 
 女神の杵亭の一階部分……大体、この手の中世、と言うか、ファンタジーな世界の宿屋ではお約束な配置の、一階部分が酒場に成っている宿屋なのですが、その酒場部分についても、かなり綺麗に磨き上げられた一枚岩から作られたテーブルが並んでいて、カウンター席や、果てはリュート……と言う楽器だとは思いますが、リュートを手にして、恋の歌を歌っているロマ系の歌姫が立っている舞台も、全て同じ岩から削り出された材料で造り上げられた宿屋でした。

 何故に、其処まで石造りに拘るのか理由が判りませんが。

「遅かったわね」

 ルイズ一行と共に、ラ・ロシェールの街に入って宿を確保して置いてくれたキュルケが、たった一人で、俺達……と言うか、おそらくタバサを待っていてくれました。
 才人は俺の事は無視ですか。

「部屋はふたつ確保して置いたけど、あたしとタバサ。シノブとジョルジュの相部屋で良いかしら?」

 キュルケが部屋の番号を記した鍵を、磨き抜かれたテーブルに指し出しながら、そう告げる。
 確かに、普通に考えたら、その配置が正しいでしょう。但し、俺に取っては、この宿の防御能力は判らないので、その配置には問題が有ります。

「いや。俺には、毛布だけ用意して貰えたらええ。そうしたら、タバサとキュルケの部屋の外で扉を背にして眠るから、俺にはベッドや部屋は必要ない」

 窓の方は俺の式神のサラマンダーに任せるしかないか。流石に、ハルファスをこれ以上、酷使する訳にも行かない。それに、ダンダリオンは諜報が専門で戦闘はそれほど得意ではないし、ハゲンチはもっと戦闘に向いていない。
 まして、タバサと同じ室内に居る訳ではないので、彼女の泊まる部屋自体を完全に、結界で包み込む訳には行かない。
 その方法では、緊急時の【念話】での連絡も結界に因って阻まれて仕舞いますから。

「……って、タバサ。シノブは毎晩、そんな眠り方をしているの?」

 かなり呆れたような雰囲気で、そう自らの親友と呼ぶ蒼い少女に聞くキュルケ。
 ……って言うか、貴女が異国の騎士とかって、俺の事を言ったんじゃ無かったですか。俺は素直に、騎士らしい騎士の模範的な行動を行っているだけだと思っているのですが。

 えっと、何と言うか微妙な雰囲気を発しながら、タバサが首肯く。もっとも、この微妙な雰囲気は一体、何を意味するか良く判らないのですが……。

 まぁ、そんな細かい事はどうでも良い事ですか。それに、彼女と契約時の約束は、俺が彼女の使い魔に成る、なのですから、彼女のガードはちゃんとする必要が有りますし、俺には、遠くに離れた彼女の身に迫る危険を察知する能力は有りません。

 それに、俺が何処で寝ようが、ほっといて下さい、と言う気分でも有るのですけどね。

 そう思いながら、キュルケの隣の空席の椅子を軽く引いて、タバサに座り易いようにしてやる俺。その椅子に、自然な雰囲気ですっと腰を下ろすタバサ。
 この辺りの呼吸は、かなり阿吽の呼吸と言うヤツが取れて来たと思います。
 もっとも、戦闘時にはまったく意味の無い技能なのですが。

 ついでに、その様子をかなり呆れたような視線で見つめるキュルケと、何が面白いのか、少しの笑みを浮かべた表情で見つめるジョルジュも、少しずつでは有りますが、普段の風景と成りつつ有ります。
 但し、それぞれが別々のタイミングで行動を共にして来たふたりでは有ったのですが。

 キュルケは、学院での平穏な時に。
 ジョルジュの方は、異常事態が発生した時に。

 そして、店の従業員を呼んで、適当な夕食用の料理を注文するキュルケ。尚、この店に関してジョルジュの説明に因ると、基本的には貴族を相手にする、この街で一番高い宿屋らしいですから、食事に関してもそれなりの物を用意してくれると思います。

 但し、魔法学院の食事すら口に合わない俺の口に合うかどうかは微妙なのですが。


☆★☆★☆


 ハルケギニア世界に来てから、こちらの世界の食事を取る度に、現代日本に対する強い望郷の念が湧いて来るのですが、何故なんでしょうかね。
 それに、胡椒や味噌、醤油などが、俺が食べていた料理に取って、とても重要な物で有る事が改めて思い知らされますし……。

 もっとも、そんな無い物ねだりを続けても、意味は無いですか。
 そうしたら次は……。

【シルフ。音声結界を施してくれるか】

 腕時計のベルトの飾りに使用されている翠玉に封じられしシルフに、音声結界を施す事を依頼して置く。
 ここから先は、多少の機密性を要する内容となる可能性が有りますから。

「山賊たちの尋問の結果を、キュルケはジョルジュから聞いているかいな」

 多分ですが、あのルイズ達御一行様がやって来るまでには、少しの時間が有ったと推測出来ますから、ジョルジュより、キュルケは説明を受けていると思っての、この質問なのですが。

「あの山賊が実は傭兵で、ルイズが持っている密書を、彼女達を殺して奪う心算だった、と言う話なら聞いているわ」

 キュルケがほぼ予想通りの答えを返して来る。
 そうして、確かに、山賊たちの証言はそうなのですが……。

「その割には、少し戦力が不足していたように思いますね」

 自らが尋問したはずなのですが、その内容について少し否定的な言葉を口にするジョルジュ。但し、彼の尋問は、普通に言葉を使うだけの物ではなく、魔法に因る尋問となるので、相手が魔法に掛かった振りをして虚偽の申告を行わない限り、偽の情報を掴まされる可能性は非常に低いのですが。

 そのジョルジュの言葉を、タバサが首肯く事によって肯定する。そして、

「ルイズ達の目的地が判っていて、その上での待ち伏せとするなら、上空に対する攻撃力が不足し過ぎている」

 ……と続けた。普段は一言主命(ヒトコトヌシ)状態の彼女なのですが、今日は少し饒舌ですな。
 それに、俺も、少しその部分に対しての引っ掛かりが有るのも事実です。
 ただ、もしかすると、グリフォンがルイズ一行に存在すると言う情報が無くて、あのような形の待ち伏せとなって現れた可能性も有るのですが。

 但し、それならば、馬で二日掛かる行程を一日で辿って来ていたルイズ達一行に待ち伏せを行うには、少し兵の展開が早過ぎる、と言う疑問も残っているのですが……。

「確かに、その部分は妙よね。昨夜、急に決まった任務の割には、いきなり待ち伏せをさせるようなマネが出来るのに、あの戦力では上空からの魔法には脆すぎたような気もするわね」

 確かに、多少の疑問が残るのは事実なのですが、あの山賊どもは所詮、末端。汚れ仕事をやらせる為に雇われた使い捨ての存在。そんな連中が大した情報を持っている訳は有りません。
 まして、急場の苦し紛れに打った策ならば、少々、粗が有ったとしても仕方がないでしょう。

 確かに、ワルド子爵には多少の疑問が有るのですが、それが三銃士のワルド伯爵と言う登場人物に関係する疑惑では、単に俺の思い込みだけの可能性は有りますから。

「成るほど。これ以上はここで話をしていても無意味か。そうしたら、ルイズ達は明日の朝一番の便でアルビオンに向かうのか?」

 それならば、過去を見ずに未来を見ますか。
 まして、このルイズを狙っている連中が、小説の三銃士の通り自国、つまり、トリステインの連中なら、アルビオンに渡ってからルイズ達に危険が迫る可能性は低くなります。ダルタニアンは海を渡ってからは、彼には直接危険は迫らなかったと記憶しています。

 逆に、アルビオン・サイドからの策謀の場合、向こう岸に渡ってからの方が本番、危険度が跳ね上がるのですが……。

「明日はアルビオン行きの便は出ないみたいよ。つまり、ルイズ達は明後日の便でアルビオンに向かう事になったわ」

 キュルケがそう答える。それに対して、

「アルビオンはスヴェルの夜の翌朝に、ラ・ロシェールに最も近づく」

 そうタバサが補足説明をしてくれた。
 成るほど。確かに、少しでも近い方が辿り着く為の燃料も少なくて済むはずですから、理には適っているとは思いますね。
 もっとも、本当ならば、近づいて来るアルビオンに対して飛行船を飛ばした方が、少し燃料の消費が少なくて済むとも思うのですが。

 逆に最接近してから後の出航では、以後は離れて行く一方なので、少しでも出航が遅れたら、その分、余計に燃料を消費するようになるはずです。

「そうしたら、キュルケは当然、明日にはアルビオン行きの便に乗船予約を入れる心算なんやろう?」

 一応、この質問は行って置くべきでしょう。
 但し、ここまで来て、更にルイズ達に危険が迫っている可能性が有る以上、キュルケが簡単に引き下がる訳はないとは思いますが。

「当然ね」

 至極当然のような雰囲気でそう答えるキュルケ。
 まぁ、それは仕方ないですか。但し、その場合、ルイズには、もう正直に理由の説明を行うしかないでしょう。それで無かったら、俺達の方が怪しまれる事に成りますから。

 その理由は、内戦状態のアルビオンに魔法学院の生徒が渡る理由がないから。後は、渡る理由として、ルイズ達が帯びている密命の内容に関わる可能性が有り、同時に、キュルケ、タバサ、ジョルジュの三人は、すべて留学生で有るから。
 もし、トリステインの王女の秘密を掴む為に、それぞれの本国から何らかの指示を受けて行動しているのでは、とルイズ達に勘ぐられた場合、必要のない軋轢を生む事と成って仕舞いますからね。

「それやったら、俺の明日は、その長身で左腕の無い仮面の男について聞き込みでもしてみますか」


☆★☆★☆


 結局、タバサとキュルケの部屋の前で床に毛布を敷いて、もう一枚の毛布を被って眠る事に成った俺。

【シノブ。彼、ワルド子爵はルイズの婚約者らしいのです】

 ふ~ん。成るほどね。そら、ルイズは16歳ですし、貴族のお姫様ですから婚約者ぐらい居て当然でしょう。
 大体、時代区分で中世辺りに分類される時代なら、10代半ばでの結婚と言う事も珍しくなかったはずです。例えば、ルイ13世の妃アンヌ・ドードリッシュは14歳でフランス王家に嫁いで来ているし、マリー・アントワネットも同じだったはずですから。

 ルイズ達の監視……と言うか、ワルド子爵の監視を頼んでいたダンダリオンからそう言う【念話】での報告が為された。

【それに、サイトの正体が伝説の使い魔らしい、と言う話が出ているのです】

 伝説の使い魔? 
 確かに、他の使い魔とは才人は毛色が違っていますし、ルイズも普通の魔法使いとはかなり雰囲気が違いますから、伝説の系統と言うか、特殊な魔法の系統なんだとは思いますけど。

【なんでも、始祖ブリミルに付き従ったガンダールヴと呼ばれている使い魔なのです】

 ガンダールヴ。記憶の端っこには有る名前ですね。確か、散文のエッダの中の、巫女の予言にそんな名前のドヴェルグ……つまり、ドワーフの名前の記載が有ったとは思うけど、有名でもないし、名前しか記述のない存在ではなかったかな。
 スキュラやバジリスクの方がずっと有名ですし、俺の世界では神話的な力を持っていたと思います。そんな連中が使い魔として召喚される世界ですから、ドワーフぐらい召喚されるでしょうが。

 まして、原初の巨人ブリミルも北欧神話に登場する巨人なのですから、其処に、同じ北欧神話出身のドヴェルクの名前を持つ使い魔が召喚されたとしても、何ら不思議ではないでしょう。

 それに、闇のアールヴのドヴェルグは、原初の巨人ユミル(=ブリミル)がオーディンによって倒された死体から生まれたはずですから、微妙に神話的にも有っているような気もしますしね。

 ただ……北欧神話で、更に伝説が絡んでいるとなると、次にやって来る可能性が有るのが、ラグナロクなのですが……。
 あれは、発生した理由がさっぱり判らないんですよね。

 確かに神話なんですから、曖昧な理由になるのは仕方がないのでしょうが、いきなり登場する謎の破壊神スルトなども存在して居ますしね。何と言うか、予言だから成就するのは仕方がないと言うような感じなのですが。

 もっとも、ラグナロクの時に太陽と月が同時に飲み込まれているから、あれは何らかの隕石落下による核の冬の到来を伝説として表現しているのだとは思うのですが……。
 太陽と月が同時に上空から失われると言う事は、白夜や極夜を示しているとは思えませんから。

 それに、似たような伝承なら、ラゴウ星や天津香香背男命(あまのかかせおのみこと)などの例も有りますし。……いや、香香背男は金星の事だと言う説も有ったか。でも、それじゃあ、ルシファーと一緒になって仕舞いますけど。

 まぁ、どちらにしても、オスマンのお爺ちゃんが言っていた何かが起きつつ有る、と言う言葉が、この伝説の使い魔と言う部分に掛かって来るのでしょうか。

【ルイズのアルビオン行きの目的が判っただけでも良いとしますか】

 そう、ダンダリオンに【念話】で答えて置く俺。

 もっとも、ラグナロクに関しては、情報不足の為に少し保留です。ただ、あれは選ばれた民が生き残る系の、ヘブライのハルマゲドンと同じような内容の伝承になったはずです。
 つまり、ラグナロクを起こそうとして、伝説の使い魔や伝説の魔法使いを復活させた存在が居る可能性も有ると言う事なのですが……。

 ただ、それでも、才人やルイズがそんな危険な選民思想に傾くとも思えないですし、今のトコロ問題はないでしょう。

 尚、それで、どうやらルイズ達一行の目的と言うのが、アルビオンの皇太子に宛てた手紙の回収任務らしいのですが。
 確かに、それがラブレターの類なら、後に多少の問題に成る可能性は有りますけど、どんなもんですかね。わざわざ、ルイズ達を送り込んで回収する必要が有るほどの物とも、俺には思えないのですが。

 その理由は、そんな書簡が後に出て来たトコロで、無視したら済むだけの事だと思いますから。アンリエッタ王女に多少のスキャンダルが有るとしても、そんな物は無視する事で問題は無くなると思いますよ、俺は。
 王家の人間と結婚する人間が、そんな細かい事に表面上頓着するとも思えないですし、確か魔法人形などでその人間を完全に真似る事が出来る以上、そんな書簡が後に出て来たとしても、反体制派のネガティブ・キャンペーンだと簡単に切って捨てる事が可能だと思うのですが。

 ……とするなら、このルイズ達の任務の本当の目的は、その手紙の回収を表の理由にして、ルイズの手の中に有る密書とやらを運ぶ事の方が主な任務と言う事ですか。

 おそらくは、内戦状態のアルビオンから、そのアンリエッタ王女と恋仲の皇太子の亡命を進めると言う程度の任務に成るのでしょう。
 それに、普通に王家の人間なら、その誘いには乗るはずです。

 捲土重来を期す為には、生き残っている事が大前提です。それに、戦には勝敗は付き物。そして、当然のように百戦百勝の将軍などは存在していません。仮に、ここで敗れたとしても、生き残って居さえすれば負けを取り返す事も出来ますから。

【そうしたら、ダンダリオンはそのままワルド子爵の監視をお願いする】

 何か、悪趣味な依頼をしているみたいですけど、これは仕方がないですか。実際、ワルド子爵に多少の疑惑が残っているのは確かなのですから。

 ダンダリオンから了承を示す【念話】が返される。これで、こちらに関しては終了。

 後はギーシュくんの方なのですが、彼は完全にお休み中です。この状態からむっくりと起き上がって何らかのアクションを行う事は無理でしょう、と言う事が判るレベルの深い睡眠中。
 この状況なら、彼に関しては、今夜はマークをする必要はないと思います。

 それにしても……。
 ……やれやれ。そのアルビオンの皇太子がバッキンガム公爵で、アンリエッタ王女がアンヌ王妃。その手紙。おそらくはラブレターがダイヤの首飾りと言う事ですか。
 しかし、それでは既に、ラブレターが奪われている可能性もゼロでは無く成りますね。

 確か、首飾りのダイヤはふたつばかり、ミレディによって奪われていたような気もしますしから。

 そうしたら、後は、夜が明けてから、と言う事ですか……。


☆★☆★☆


 人が接近して来る気配を感じて、意識が一気に覚醒する。
 まぁ、今日は平時ではないですから、これも仕方がないけど、このアルビオン行きが決着したら、少し完全な休息を取るべきですか。

 意識は覚醒しましたが、一応、眠った振りを続ける俺。
 その理由は、わざわざ反応する意味を感じなかったのと、少々、鈍いヤツ程度に思わせて置いた方が、後々、その近付いて来ている存在が敵だった場合に、その認識が俺に取って有利に働く可能性が有ると判断したからなのですが。

 俺の方に視線を送る雰囲気を感じながら、俺は引き続きタヌキ寝入りを決め込む。
 しばらく、そうしていた長身の男が、俺が目を覚まさない事に呆れたのか、それとも、そもそも、別の目的のついでに俺の傍を通ったのかは判らないのですが、俺を見下ろす事を止め先に進んで行く。

 いや、トリステイン王国グリフォン隊々長でルイズの婚約者らしいワルド子爵。
 もっとも、立ち去った事から考えると、別に、俺やタバサ達に用が有ったと言う訳では無かったと言う事ですかね。

 ならば、ここから奥の部屋と言うと、可能性が有るのは才人とギーシュの泊まっている部屋の方ですか。
 多分、才人に用でしょう。確かに、才人は伝説の使い魔らしいですし、更に、ワルド子爵自身がルイズの婚約者らしいですから、色々な意味で気になっても仕方がない相手のはずですから。

 しばらく経った後、才人を伴って帰って来るワルド子爵。そして、先ほどと同じように俺の前で立ち止まる。
 そして……。

「起きて貰えるかな、使い魔くん。君にも付き合って貰いたい所が有るのだが」


☆★☆★☆


 結局、俺のタヌキ寝入りなど何の役にも立たずに、ワルド子爵と才人に叩き起こされてしまう俺。
 そうして連れて来られたのは、樽や空き箱が積み上げられた物置場と言う感じの場所なのですが、その床は、この街特有の石畳と成っている妙な広い空間でした。

「……って言うか、騎士様。私は何故に叩き起こされて、このような場所に連れて来られたのでしょうか?」

 本当は、寝起きで非常に不機嫌ですし、サラマンダーに護衛を任せているとは言っても、タバサの傍をあまり離れていたくはないのですが。
 それに、そもそも、俺はワルド子爵とは何の接点もないと思いますし。

 確かに才人くんは、貴方からしてみたら、婚約者と同じ部屋で暮らしている男性ですから少し気になる相手の可能性は有りますが、俺は関係ないでしょう。

「君はルイズの使い魔くんと仲が良いみたいだから、彼の方の立会人として来て貰ったのだよ」

 ワルド子爵が気負う事なくそう言った。
 ……って言うか、立会人?

「立会人って言う事は、ワルド子爵と才人くんが決闘でも行うと言う事なのでしょうか?」

 ……って、おいおい。これは、穏やかではない事態ですよ。
 それに多分、程度の低い話に巻き込まれたと言う事でも有ると思います。所謂、嫉妬と言うヤツでしょう。

「昨日の行いからワルド子爵は、この国に並ぶもの無き、志の高い騎士様とお見受けいたしました」

 まぁ、良いか。こんなショウもない事で才人がケガをしても意味がない。
 まして、これが、もしワルドの才人への嫉妬から始まった決闘騒ぎならば、才人が無傷で終わる可能性は薄い。
 才人自身がこの状況の危険度について認識している……雰囲気はないように見えるのですが。

 あのレンのクモは、攻撃的な魔法を使って来ない相手だったから何とかなったけど、今度の相手は魔法使い(メイジ)だと言う事を理解しているのでしょうかね、才人くんは。

「確かに、僕はそう有りたいと願ってはいる」

 ワルド子爵がそう答えた。良し。言質を取った瞬間ですね、ここが。
 多分、この時代は騎士道が華やかなりし時代ではないとは思います。但し、コイツはその騎士道を追い求めている雰囲気が有ります。
 表面上は。
 ならば、その騎士道の基本によって、この決闘騒ぎは回避出来る可能性は有ると言う事です。

 尚、現実にそんな事が有ったとは、俺は思っていないけどね。
 何故ならば、この時代は……貞操帯が発達し、かなりの頻度で使用された時代のはずでしたから。

 最初にも言った通り、騎士道など夢物語。
 但し、現実にはない。もしくは、かなり少ない事例しか存在しなかった為、人は騎士道と言う物に憧れを抱くのかも知れませんね。

「ならば、才人の立場は、騎士道で言うトコロの騎士見習いで有り、貴婦人であるルイズと騎士見習いで有る才人との間に存在する精神的な結びつき……使い魔契約と言う結び付きによる宮廷的な愛に、正式な騎士で有る貴方が気付いたとしても、見て見ぬ振りをする事こそが、真の騎士道と言う物では無いのでしょうか?」

 俺は、俺の知っている地球世界の騎士道を引用してワルドの目的を阻止しようとする。

 尚、こう言われたなら、本当の騎士道を志す者ならば普通は引きます。
 もし引かなければ、コイツの騎士としての名誉は地に落ちますから。

 コイツの嫉妬心が勝つか、名誉を重んじる騎士としての矜持が勝つか。
 どちらにしても、現状でもこのワルド子爵と言う人物の、騎士としての品位は下がる一方なんですけどね。

 何故ならば、自らの婚約者に因り無理矢理異世界から召喚された、社会的弱者で有る平賀才人と言う少年に、謂れなき暴力を振るおうとした段階で、騎士としては恥ずべき行為となるはずですから。

「シノブの言う通りね」

 建物の影。宿屋の方から現れたルイズが、何時もと同じように、自らの首を飾る銀の十字架に指を当てながら、俺の傍に歩み寄り、そう言った。
 ……やれやれ。これで、このショウもない決闘騒ぎも終わり、と言う事ですか。

「ワルドもくだらない決闘騒ぎなど起こさないで。
 サイトもそう。これから、いくらでも腕を試すチャンスはあるわ。
 ワルドが、わざわざシノブ達に説明して上げたように、私たちは賊徒によって荒らされつつあるアルビオンに渡らなければならないのよ」

 ……矢張り、あの時にルイズは気付いていたか。そんな雰囲気は発していたけどね。
 それにしても、この娘も結構、厳しい任務を任されて、気分的にはギリギリのトコロで居るはずなのに、その周りを囲んでいる男どもがこのレベルでは頭が痛いでしょうね。

 どう考えても、この二人の間に流れている雰囲気は、味方と言う雰囲気ではないですよ。

「そんな心配はないぜ、シノブ。俺は強いからな。
 相手が騎士であろうと、魔法使いであろうと、早々負けはしない」

 しかし、才人がかなり自信満々の雰囲気で俺とルイズが作ろうとした、決闘回避への流れをへし折って仕舞いました。
 これは、才人自身も、自らが伝説の使い魔で有ると言う事を知っていると言う事ですか。

「確かに才人は強いな。光を避ける事も可能やったからな」

 俺が、少し揶揄するように、才人にそう言った。
 そもそも、相手の実力も判らないのに、どうやって勝つ心算なんですか、貴方は。
 光を避けるのは、時間を操る能力が無ければ無理でしょうね。当然、そんな事は俺には出来ません。もしかすると、伝説の使い魔の才人になら出来るかも知れないけど、普通に考えたら、流石にそれは無理でしょう。

 もっとも、俺の場合は避けると言うよりは反射する事の方が多いのですが。

 俺の言葉に、才人の顔色が変わり、そして、表面上は平静を装っているワルド子爵から、それまでの彼から発せられた事のない雰囲気が発せられた。
 ……これは、もしかすると本当に光の速さの攻撃を操る事が出来たのかも知れないな。

 レーザー光線などの魔法が表向きは、ない事に成っているはずです、この世界には。但し、電撃系に関しては、このハルケギニア世界の系統魔法の中にも存在していたはずですから。
 今のタバサは、電撃系の仙術を得意としています。つまり、電撃に関して、彼女は容易くイメージする事が出来ると言う事です。

 つまり、彼女が操っている電撃系の魔法が彼女のオリジナル魔法でない限り、この世界にも電撃系の魔法が当たり前のように存在している、と言う事に成りますから。

「才人、落ち着け。オマエさんの役目はルイズを護る事で有って、ここでワルド子爵にオマエさん単独で戦って勝ったトコロで大して意味は無いで。
 使い魔と魔法使いは常に共に有るモンやろうが」

 ここは、漫画や小説の中の世界では有りません。このワルド子爵の考えが判らないから、はっきりした事は判らないけど、俺の予想通りならコイツ……ワルド子爵と言う人物は下衆。
 おそらく、決闘の形を取って、ルイズの前でオマエさんを痛めつけるのが目的。
 ヘタをすると殺しても構わないと言う感覚で居る可能性も有ります。

 所詮、相手は伝説の使い魔とは言え、貴族では無く、偶然、伝説に選ばれて仕舞った平民なのですから。
 重要なのは、伝説の魔法の系統を操るルイズの方で有って、才人の方ではないはずです。

 実際、決闘中に死亡した例が、地球世界の中世にも腐るほど有ったはずですから。

 才人の傍に近寄って、耳元で囁くように告げる。彼にだけに聞こえるように……。

「漫画や小説なら、相手が悪役だろうと、なんだろうと、何故か主人公に止めは刺さない。せやけど、ここは現実世界やと言う事を忘れるな」

 オマエさんの戦いはコンティニューの効かない現実の戦いでしょうが。
 確かに、敗戦から得るものも有ります。ですが、その敗戦の際に一番大切な物を失ったら、そこから再戦にこぎ着ける事は、普通は出来ません。

 戦に負けた武士の家系がどうなったか、知らない訳はないでしょうが。
 男子は全て殺されるのが普通の世界ですよ、ここは。

 もっとも、これは自分にとっても縛めの言葉。これを忘れたら、強烈なしっぺ返しを食う可能性が有りますから。

「判ったらサイト。さっさと宿に帰るわよ」

 完全に毒気を抜かれた才人の耳を引っ張りながら、何故か、俺の方を、嫌な気の籠った視線で睨み付けているワルドを無視して、ルイズが宿の方に歩を進める。
 尚、耳を引っ張られた勇敢な……ある意味無謀な伝説の使い魔が何か騒いでいますが、彼女はそれをあっさり無視して仕舞いました。

 まぁ、良かったじゃないですか、才人くん。この雰囲気ならば、ルイズは、ワルドの事を好いている様子はないと思いますよ。
 少なくとも、ワルドはルイズのその部分に気付いて、こんな決闘騒ぎを起こしたはずでしょうからね。

 やや足早にこの場から去ろうとするルイズ。そして、俺の横を通り過ぎる時に、

「閃光のワルド。それが彼の二つ名よ」

 ……と、短く告げて行ったのでした。

 
 

 
後書き
 最初に。今回のあとがきも、かなりのネタバレを含む事に成ります。

 本来、このワルドと才人の決闘のシーンに主人公が介入させる心算は無かったのですが、ワルドの立場を詳しくシミュレートした際に、主人公が巻き込まれる方が正当と判断した結果、こう言う判定と成りました。
 物語的に言うと、あのワルドとの戦いに於ける敗戦は、才人の成長に取っては非常に重要な部分と成ると思います。ですから、事情を知らない。原作知識を持たない主人公に介入させるべきシーンでは有りません。

 つまりこれは、別に主人公が冷静なキャラです、と言う部分を強調する為に行った原作小説への介入と言う訳では有りません。

 ワルドに取っては、才人が神の左手(ガンダールヴ)ならば、同じように人間体で召喚された主人公が、ブリミルが使役した伝説の使い魔の可能性を疑った為に、この結果と成ったのです。
 但し、舌先八寸で丸め込まれて仕舞った為に、主人公の能力に関して、伝説の神の頭脳(ミョズニトニルン)なのか、それとも違う存在なのかは判りませんでしたが。

 そう。つまり、ワルドが、自らの目的地がアルビオンで有る、と口を滑らせた理由も、その後にタバサを先にラ・ロシェールの街に連れて行こうとした理由も、すべて彼女が人型の使い魔を召喚した事に端を発している、と言う事です。

 この部分の記載についても、本来ならば、物語を読む楽しみを奪う行為だと言う事は重々承知して居ります。しかし、記載しないばかりに謂れの無い中傷を受けたくは有りませんでしたので、こう言う細かなネタは公開するようにした次第で有ります。


 それでは、次回タイトルは『猟犬』です。
                                              
 

 

第26話 猟犬

 
前書き
 第26話を更新します。
 

 
 結局、あの決闘騒ぎはなんだったんですかね。
 才人はワルド子爵に対して妙に好戦的でしたし、ワルドの方も才人に対して妙な対抗意識のような物が有ったように感じました。

 確かに、いきなり、好きな女の子の婚約者などが現れたら心穏やかで居られるはずはないですし、その婚約者の方も、自らの婚約者の少女と寝食を共にしている男がいたら、平静を保って居られる訳などないのですが。……って、才人がルイズを好きかどうかなんて、はっきりとは判らなかったな。これは、典型的な思い込みと言うヤツですか。

 それに、最後……立ち去り際にルイズが俺に伝えて行ったワルド子爵の二つ名『閃光』の意味。

 ルイズは、俺とキュルケが二つ名についてギトー先生の授業中に話しをしていた事は知っています。
 そして、レンのクモとの戦闘時に、俺がレンのクモの精霊の護りを無効化した事を知って居たとしても不思議では有りません。

 つまり、彼女は、俺が相手の二つ名から推測して、相手の攻撃魔法を無効化する方法を持っている事が判っている可能性が高いと言う事です。

 それで。この世界に光系統の魔法……レーザーなどに分類される魔法が存在していないと言う説明は、タバサより受けています。ならば、閃光と言う二つ名が付くとすると、炎か風の魔法使いと言う事でしょうね。あのワルド子爵は。
 炎に関しては呪符頼りに成りますけど、風に関しては、俺の属性を付与した龍の護りで、このアルビオン行きの間ぐらいならなんとでも成るとは思いますが……。

 ただ、俺は才人と同じ世界の出身ですから、間違いなく才人の側に立つ人間だと言う事は判っているはずなのに、その俺にワルドの情報を教えるルイズの気持ちは……。


☆★☆★☆


 えっと、アルビオン帰りの傭兵が多く集まる『金の酒樽亭』と言うのは、この店の事ですか。
 時間帯から言うと、現在は未だ午前中。もう少しするとお昼時と言う時間帯。しかし、このラ・ロシェールと言う街の特性からか、かなり薄暗く、少しの陰の気が漂う周辺の雰囲気。

 薄暗い路地の一角に存在している、昨日のラ・ロシェールの護衛任務の兵士達に紹介された居酒屋の、最初のひとつを訪れて来たのですが……。
 もっとも、酒樽は有るけど、金にはあまり縁が無さそうな店で有るのは間違いないですね。

 一見すると廃屋と間違い兼ねない居酒屋を見つめながら、そう言う、どうでも良い感想を思い浮かべてみる。
 それに……。
 少し視線をずらして、更に廃屋らしき雰囲気を強く醸し出している、嘗て家具で有った残骸たちを見つめる俺。

 まして、店先にうず高く積まれたこの壊れた椅子やテーブルの成れの果ては、一体何を意味するのか良く判らないのですが……。
 もっとも、そんな事を今、気にしても何も始まりませんか。

 取り敢えず、何時までも看板や店構えだけを見つめていても始まらないので、ある程度の覚悟を決めて西部劇風のはね扉を押し開き、かなり小汚い店内に侵入する俺……とタバサ。
 尚、当然のようにタバサは俺と行動を共にして居ります。
 使い魔とその主人ですからこれは当たり前ですし、彼女を信頼して預けられる人間は居ませんから。



 忙しく動き回る女性……所謂、酒場女たちの姿が薄暗い店内を色々な意味で動き周り、場に満ちる雰囲気は……、どう考えても教育的に良いと言う雰囲気でない事だけは確実な雰囲気。確かに、この手の安い酒場には付き物の淫靡にして猥雑で、そして、ある程度の活気に満ちた空間と言うべき場所でしょうかね。

 つまり、侵入した店内は……かなり、と言うか、大盛況と言う雰囲気だった、と言う事です。

 もっとも、正直に言うと、俺はこの手の雰囲気は苦手なんですが。ここは、ものすごい垢と体臭。そして、妙な嬌声に塗れた、この世界の一般大衆が住む世界ですから。
 俺はどちらかと言うと、活字の中に世界を見出し、シェークスピアの中に時代を感じ、モーツァルトの中に哀愁や悲壮を感じる生き方を好む人間です。
 ただ、色々な意味で、表面上の綺麗なトコロだけをみて生きていたいだけ、なのかも知れませんが。

 尚、何故に、この安酒場が昼間から盛況なのかと言うと、昨夜の兵士達に事前に情報収集を行ったトコロによると、つい先日、アルビオンで大きな戦いが行われ、王党派の方が敗北。王党派に付いていた傭兵たちが戦場から生きて帰って来られてヤケ酒を煽っている者や、それなりに金を稼いで来たので、次の仕事が入るまで酒を呑んで暮らそうと言う者で店内がごった返しているらしいんですけど……。

 兵士達の言を借りるなら、街の中が物騒になるから、連中、さっさと出て行ってくれないかな。……と言う事でした。それでも、これは仕方がない事だと思いますけどね。
 昨日の傭兵たちのように、簡単に山賊に転身出来る連中もかなりいる、と言う事ですから。街の治安を預かる身としては、厄介事の種は少ない方が良いでしょう。

 但し、飲み屋の親父たちの方からしてみたら、別の意見も有ると思いますけどね。これは、人それぞれ。立場に因って意見が変わって来ると言う典型的な例だと思います。

「おいおい、こんな場末の安酒場に坊ちゃん嬢ちゃんがお出ましだぜ」

 酒臭い息を吐き出しながら、一人の酔客が場違いな店に侵入して来たエエとこの坊ちゃん嬢ちゃんの俺とタバサの方を見てそう言った。
 それに、これは当たり前の反応でしょう。

 但し、その酔客もタバサの手にしていた巨大な物体を目にして、何故か、少し酔いが醒めたような雰囲気ですごすごと隅の方に行って仕舞いましたが。

 タバサはそのトレード・マークと成っている自らの身長よりも大きな魔術師の杖は装備しています。これは誰がどう見ても魔法使い(メイジ)……つまり、貴族です。いくら見た目が子供とは言え、正面切って何か仕掛けて来る事もないと言う事なのでしょう。
 もっとも、少しぐらいのチョッカイを掛けて来て貰った方が、こちらの実力を簡単に表現出来るので、後の交渉が楽には成るのですが……。

「少し聞きたい事が有って来たんやけどな。白い仮面を被った長身で左腕の無い男について、何か知っている事はないか?」

 俺は、店の中央で、誰に問うでもなく少し大きな声でそう聞いた。
 ただ、同時にろくな情報を得られる訳はない、とも思っているのは確かなのですが。

 その理由は、この人物の事を知っている人間が居たとしても、そもそも、そいつ自身が仮面を被っているので、人相が判らない事には変わりがない。
 更に、運よく、その仮面の男が居る時、及び場所に行き合わせると言う事も無かったみたいですから。

「昨日、ウロチョロしていたヤツなら、今日は来ていないぜ」

 カウンターの方で立ったままの姿勢で呑んでいた傭兵の一人がそう言った。見た感じでは壮年。三十を少し超えたぐらいの年齢と言うトコロですか。
 太い眉にエラの張った四角い顔。やや厚めのくちびるに、短めに刈り込まれた枯葉色の髪の毛。身長は、間違いなく俺より大きい。適当に見積もっても、2メートルに120キロとか言う体格じゃないかとは思います。
 もっとも、本当に適当に見積もった数字なんですけどね。

 但し、その濃いブラウンの瞳が、妙に人懐っこい雰囲気を漂わせています。

 うむ。確かに傭兵ですからそれなりの危険な雰囲気も漂わせているけど、危険過ぎる雰囲気ではないですね。少なくとも、ある程度の信頼は置けそうな人物では有ると言う事ですか。

「用はそれだけなら、もう帰った方がいい。ここは、アンタらのような綺麗ななりをした人間が来る所じゃないぜ」

 そう言う巨漢の傭兵。成るほど。この台詞からすると、この男はそんなに悪い人間でもないと言う事ですか。
 それに、昨日の色々と小細工をしていた仮面の男の仕事(口車)に簡単に乗らなかったトコロからも、それが窺えると言う物でしょう。
 何故ならば、昨日の傭兵どもは、傭兵兼山賊と言う連中で、簡単に境界線を越えて仕舞いましたからね。

「いや。それだけが用やないんや。仕事が入っていないのなら、信用出来る人間を集めて貰いたい」

 一応、最初の用件は空振りに終わったので、次の話に移る俺。

 しかし、この部分に関しては、もしかすると、無駄に成るかも知れないのですが。特に、昨日の今日で、同じような方法で、ルイズの持って居る密書を狙っている連中が、傭兵を雇って襲撃をして来る可能性は低いとは思いますから。
 但し、絶対に有り得ないと言う訳でもないと思います。そして、危険な芽は早い内に潰して置くに限るとも思いましたから、こんな事を始めた訳ですし。

「仕事? いくら貴族の坊ちゃん方でも、傭兵を雇うのは安くはないぜ」

 俺とタバサを一瞥した後、再び、安酒かどうかは判りませんが、カップに注がれた琥珀色の液体を煽るように一気に飲み干す巨漢の傭兵。おそらくは、蒸留酒の類だと思いますね。

 もっとも、俺の言葉については頭から笑われるかと思ったけど、そんな事は有りませんでしたが。
 それに、金に関してなら問題は有りません。流石に、宝石類はあまり換金出来ないけど、金、銀、プラチナなどはかなりの量をハゲンチの錬金術で手に入れていますから。それで手に入れた貴金属を、この世界での活動資金用のエキュー金貨に換金した物がかなりの金額に成っています。

「雇うと言っても、今夜一晩だけの事。その代わり、ある程度の人数を集めて貰いたい」

 普通に考えたら、一晩だけの雇用になるから、多く見積もっても一人に付き金貨4,5枚程度だと思います。確か、これだけでも、半月は遊んで暮らせる程度の金額には成るはずでしたから。

 そう思い、金貨が百枚程度入った袋を取り出し、そのデカい傭兵の前に置く。

「おい、これはエキュー金貨じゃねえか」

 その袋の中身を覗き込んだデカい傭兵が、少し、驚いたような雰囲気でそう言った。
 それに、こんな見た目が子供の俺やタバサが持ち出して来て良いレベルの金額ではない事も事実でしょう。

 もっとも、俺としては、この傭兵たちが敵……白い仮面の男の手下として現れなければ良い、と言う程度の雇用ですから、大して彼らの戦闘力を当てにしている訳では無いのですが。

 確かに、昨日の元傭兵たちもそれなりの戦闘力は有していましたが、それでも矢張り、魔法の前には無力でした。そして、その白い仮面の男が、トリステイン国内の反王家の不満分子や、アルビオン貴族派からの工作員なら、魔法を使う人間が敵には確実に存在しています。
 その魔法使いたちの手足となって働く傭兵と言う存在が現れられると、流石に辛いですから。

 味方を巻き込んで魔法を発動させるような連中だって存在するはずです。所詮、傭兵と言うのは貴族からして見ると使い捨てのコマに等しいはずですからね。

「仕事は、『女神の杵』亭の泊り客の護衛。仕事は今夜一晩だけ。先ずは半金を今日。例え、今晩の間に何の事件が起こらなくても、残りの半金は明日の朝に支払う」

 この店中の傭兵を雇っても良い、と言う意味から少し大きな声で宣言する俺。もっとも、白い仮面の男が既に手を打っている可能性も有りますから、自らが雇った傭兵とは言え完全に信用出来る訳でもない、とは思うのですが。
 それでも、何も手を打たないよりはマシですから。

「この契約内容に不満が無ければ、アンタの知り合いで信用出来る……昨日、白い仮面の男の口車に乗せられて山賊の振りをして隊商を襲おうとした連中ではない、信用出来る連中を雇用したいんやけど、どうやろうか?」


☆★☆★☆


「う~む。結局、当てが外れた可能性が高いな」

 街の特性上、昼でも暗い路地と言うのが多くなるのは仕方がないですけど、これは少し不味くないですか、と言う雰囲気の暗い裏道を歩みながら、そう独り言を呟く俺。

 結局、金の酒樽亭を皮切りに、似たような酒場を数件回り、このラ・ロシェールに滞在している傭兵のかなりの部分に声を掛けて、仕事の依頼を行ったのですが……。
 大きな収穫はなし。まして、その長身で左腕の無い白い仮面を被った男とやらが今日、現れた気配もない。

 確かに、昨日の段階で、イリーガルな仕事を受ける傭兵はかなりの人数が監獄にぶち込まれていますし、アルビオン戦域で負傷した傭兵は、そもそも酒など呑みに来ていませんから、声を掛けられた傭兵の人数自体がそう多い事が無かったのが原因なのですが。

 幾つ目かの角を曲がり、出発点の女神の杵亭まであと少し、と言う場所までたどり着いた時……。

「囲まれている」

 タバサが普段通りの簡潔な言葉使いでそう言った。独り言を呟くような自然な雰囲気で。
 そして、後ろを振り返る事などなく。

「流石に、表通りに出られるとマズイと判断したか。それにしても、動物を操る存在。ビースト・テイマーのような能力を持ったヤツが敵には居る、と言う事なのか」

 前後を抑えられたにしては、平然とした雰囲気で俺も答える。
 もっとも、前の飲み屋を出た時には、ヤツラの一部が付いて来ていた事は気付いていたのですが。

 低いうなり声をノドの奥から絞り出すソイツら。その数、前に十、後ろに二十と言うぐらいですか。
 しかし、どいつもこいつも、真っ当な精神状態ではないみたいに感じますね。俺とタバサを見つめるその瞳は、どう考えても人間を見るソイツら……犬の瞳では有りませんから。

 憎悪と怒りに満ちた瞳と言う表現ならしっくり来ますか。

「なぁ、タバサ。狂犬病と言う病気を知っているか?」

 懐に手をツッコミながら、そう自然な雰囲気でタバサに話し掛ける俺。
 大丈夫。タバサも。そして、俺も物理反射を一度だけは行えます。
 更に、ふたりとも強化も行っています。俺はアガレス。タバサは森の乙女によって。

 俺の問いに、コクリとひとつ首肯くタバサ。その仕草にも、彼女から発せられる雰囲気にも不安の色は感じられない。


 暗い路地裏に狂気に満ちた数多の瞳が怪しく光り、その赤く開かられた口からは、だらだらと垂れ流される涎の中に有って、その白い牙だけが不気味にその存在感を誇示し続けるようで有った。

 ずいっと、包囲の輪が狭められる。その距離が、十メートル弱から、八メートル……いや、七メートル以下にまで縮まる。コイツらは人間では無い。まして、猫科の大形の捕食獣と違い、イヌ科の連中は集団で狩りを行う存在。毛皮と言う防具と、牙と言う武器。そして、人間と比べて圧倒的な敏捷度。それに、リーダーの指示に従い集団で行動する戦闘集団。

 まして、狂気に彩られたヤツラからは、死を恐れると言う、真っ当な生命体ならば持っているはずの本能の部分も感じる事は無い。

 刹那、最初の一頭が飛びかかるのと、俺の右手が懐から何かを取り出してばら撒くのとではどちらの方が早かったで有ろうか?

 剪紙鬼兵。俺の姿形を模した十体の分身達。
 半数の剪紙鬼兵が俺とタバサの周りを護り、残りの半数が猛犬の間に、その手にした刀で斬りこんで行く。

 最初の交錯で、簡単に一体の剪紙鬼兵が無効化される。それとほぼ同時に、俺の額に軽い裂傷が走った。
 しかし、その貴重な一瞬の間にタバサの口訣が紡がれ、導引が結ばれた。

 打ち据えられるは雷公の(カイナ)。森の乙女の得意とする雷撃のタバサ仕様。
 一瞬の白光の後、地に転がる獣たち。
 後方の一角を護りし猛犬たちが、一瞬の内に無力化された瞬間で有った。

 しかし、その程度でヤツラに動揺も、そして揺らぎすらも感じさせる事はない。
 元より、何者かに操られ、狂気と化した存在。

 再び、俺とタバサを包囲していた猛犬たちの一角が突出。
 上と左が同時に、そして、一瞬のタイムラグの後、更に右。
 二頭の同時攻撃と、その二頭の攻撃が失敗したとしても、一瞬の後に残った一頭に因る攻撃で俺とタバサ。そのどちらか一人の喉笛をかみ切ろうと言う意図の元繰り出される必殺の攻撃で有った。

 すっと半歩、タバサの前に出る俺。そんな俺の背に感じる彼女の存在。

 彼女は、何の反応も示す事はない。但し、俺の背後に隠れて震えている少女でもない。
 突如、俺の右手に顕われた七星の宝刀が優美な弧を描き、再びその鞘に納められるまで瞬きの間でしかなかった。

 しかし!
 そう、しかし。その一瞬の弧の後、跳び上がったはずの猛犬が、最初に跳んだ二頭がほぼ同時に、そして、それに続いた一頭が、その一瞬の後に、石畳と俺を、彼ら自身の赤い生命の証で色付けながら倒れ込み、空しく痙攣を続けた後、その活動を永遠に終了させる。

 最初の二頭に関しては、空間を歪める事に因って放たれる剣圧により無力化。そして、残った一頭に関しては、直接、七星の宝刀に因って斬り裂いたのだ。

 刹那、再び召喚される雷公の腕。その無慈悲にして苛烈な腕が、姿勢を低くして、今まさに俺達に向かって飛びかかろうとした猛犬たちを襲い、石畳に黒い痕跡と、そして物言わぬ骸を作り上げる。

 斬り込んで行った剪紙鬼兵が残り二体。俺とタバサを護る者が四体。
 そして、残りの猛犬の数は、六……いや、今、二頭の猛犬が剪紙鬼兵に斬り裂かれて、残りは四頭と成った。

 その瞬間、数本の弓矢が後方より飛来し、残った犬たちをすべて射抜いて仕舞う。

「さっき、金の酒樽亭で雇った傭兵たち」

 それまでと全く変わりがない口調で、そう事実のみを淡々と告げるタバサ。
 但し、その言葉の中に、戦闘時の緊張した色は最早存在してはいない。

 振り返った俺の瞳にも、先ほど、金の酒樽亭で安酒をやって居た巨漢の傭兵と彼に連れられた数人の傭兵たちの姿が映ったのだった。
 もっとも、どう見ても、三十メートルほど離れているのですが、彼だけ、遠近感を無視した存在のように感じるんですけどね。

 遠近感を無視したその巨漢の傭兵……。確か、ラウルとか名乗っていたな。……って言うか、本名はラウル・シャニュイ子爵とか言うオチではないのでしょかね。
 仮面の男が関係していて、あの傭兵がラウル子爵なら、その仮面の男はファントムですよ。

 もっとも、あの巨漢の傭兵は、オペラ座の怪人のラウル子爵と言う優男タイプと言うよりは、元ボディビルダーのハリウッドのアクションスターで、嗤うと並びの良い健康な白い歯がニッと光るタイプに思えるのですが。筋肉ムキムキの。

「助かりましたよ。少し、ヤバ目の状態でしたからね」

 近寄って来るに従って、俺の遠近感が間違っていた訳では無く、コイツがデカ過ぎると言う事が確認された巨漢の男、ラウルに対して、感謝の言葉を告げて置く俺。
 尚、倒されずに残った剪紙鬼兵はすべてカードに戻して回収して置きました。剪紙鬼兵用の呪符だって有限ですからね。回収出来る物は全て回収すべきですから。

 そんな俺の言葉に、ボディビルダー独特の爽やかな笑顔で答えるラウル。おっと、コイツはボディビルダーではなしに、傭兵でしたか。

「そんな事を言う割には余裕が有ったように思えるけどな」

 ラウルが俺とタバサの周りを一当たり見回してから、そう言った。俺達の周りには、三十近くの様々な姿の犬たちが、有るモノは血の海に沈み、またある者は雷を撃ち付けられて、無残な骸の姿を晒しているのだった。

 確かに、この犬たちは何者かに操られた存在であったと思います。ただ、だからと言って、俺やタバサが殺されてやる訳にも行きません。俺やタバサは忍び寄る死の影を、自らの能力(チカラ)で振り払ったに過ぎないのですから。

「しかし、オマエさんら、トンでもない実力を持ったメイジだったんだな」

 ついに、俺の真横にまで接近して来たラウルが、かなり感心したようにそう言った。
 尚、彼について来ていた傭兵たちは、流石に、この赤く染まった凄惨な現場に近付くのを躊躇ったのか、少し遠巻きにして、俺達の事を見つめているだけで有りました。

 ……多分、俺とタバサが魔法使い(キゾク)で、それも、かなり実力を持った貴族だと判ったから、恐れられている訳でもないと思うのですが。

「偏在と言う、自らの分身を作り出す魔法を聞いた事は有ったが、実際に目にするのは初めてだ」

 隣に立たれると、更に異様な圧迫感と言うか、威圧感と言うか、暑苦しさを感じさせるラウルが更に続けてそう言った。
 そう言えば、タバサにもそう聞かれましたね。剪紙鬼兵とは偏在なのか、と。

 尚、俺の使う剪紙鬼兵は、この世界の風の系統魔法が生み出す偏在とは質が違います。少なくとも、剪紙鬼兵に魔法は使用不能です。更に彼らの経験も俺にはフィード・バックする事は出来ません。
 まして、能力が俺と剪紙鬼兵では違い過ぎますから。

 剪紙鬼兵とは、孫悟空が自らの毛から生み出す子ザルのような存在。呪符に呪文を書き、それに俺の気を籠めただけの物。
 但し、元が俺。つまり、龍種で、更に駆け出しの仙人ですから、ある程度の修練を積んだ剣士程度の能力は持っていますが、妖怪や邪仙の相手をするには、かなり実力が不足して居ます。

 この世界の遍在に相当する仙術では、『飛霊』と言う仙術が有るのですが……。
 これは、すべての経験も俺にフィード・バックする事が出来、更に、俺とほぼ同等の能力を行使する事が出来るのですが……。
 全ての被害も俺にフィード・バックしてしまう仙術なんですよね、これは。つまり、『飛霊』が一撃で死亡するような被害を受けた場合、その被害がリアルタイムで俺にフィード・バックされてしまい……。

 まぁ、強力な仙術には、それなりのリスクが有る、と言うことです。

「先ほども言ったけど、ラウル。危ないトコロを助けてくれて有難うな」

 俺は、再び、そう感謝の言葉を伝える。
 確かに、俺とタバサだけでも何とかなった可能性も有ります。……なのですが、だからと言って、感謝の言葉を告げないで良い理由には成らないでしょう。

「コイツらは、死病に冒された犬で、コイツらに噛まれる……いや、その涎からだけでも、その死病に冒される危険性が有ったんや」

 大地に骸を晒す猛犬たちを、かなり哀しい瞳で見つめながら、俺はそう続けた。

 それに、俺の曖昧な知識が正しいのならば、狂犬病は嘗められただけでも罹患する可能性が有ったと思います。
 つまり、知識が無い相手なら、コイツらだけでも十分に暗殺を行う事が可能だったと言う事。そして、その見えない、ウィルスと言う暗殺者は未だ、この空間内に存在しています。
 いや、もしかすると、エキノコックスを持っている可能性も有りますか。

 ならば、こいつらの死体をこのままにして置く事も出来ないか。
 それに、ヤツラの返り血を浴びた以上、俺も消毒と、多少の治療が必要と言う事。
 剪紙鬼兵が倒されて、返しの風を受けていますから。

 俺は、数枚の金貨を取り出し、ラウルに渡す。そして、

「これが消毒薬の代金。今晩は無理やけど、明日はその金を使ってアルコールで消毒してくれたら良い。
 ただし、ここで踏んだ犬の血は直ぐに洗って置く事が大前提やけどな」

 もっとも、そう気にする必要もないとは思いますが、それでも矢張り、この狂犬たちを操った存在如何によっては、ある程度の警戒は必要でしょう。
 疱瘡神や疫神のような存在は、世の東西を問わず存在して居ますから。

 死病憑きの犬と聞いて、少し、薄気味悪そうに犬たちの死体を見つめるラウル。
 そうして、

「成るほど。何故、犬たちが急に凶暴になってオマエさん達を襲ったのかと思ったが、死病憑きなら判るな。死病憑きの犬は、凶暴になって、少しの物音などにも敏感に反応する様なる」

 ……と、その見た目からは想像も付かない、知性派の台詞を口にした。どうやら、傭兵としては、かなり程度の高い、脳ミソまで筋肉で出来ているタイプの存在ではないらしい。

 しかし……。成るほどね。この世界でも狂犬病は恐怖の対象となっているのですか。
 何故ならば、俺が住んで居た現代社会でも、死亡率100パーセントの病として認知されていた病気ですからね、狂犬病と言う病は。其処から考えると、巨漢の傭兵ラウルの台詞は当然の事ですか。

「それで、この死体の処理はどうする心算なんだ? 死病憑きの死体をこのままにして置く事は出来ないだろう?」

 
 

 
後書き
 最初に。今回の後書きは、かなりのネタバレを含みます。

 この話……第26話の展開により、第22話の『ギトーの災難』の意味が判ると思います。
 あの話の意味は、ギトー先生を貶める意味ではなく、ルイズに主人公の能力。二つ名から相手の魔法の属性を読み取って、それに対処する方法が有る可能性に気付かせる為の話でした。
 何度かシミュレートした結果、あの手の話を経過させない限り、ルイズが主人公にワルドの二つ名を教える可能性は低い。まして、このアルビオン行きの最中に才人に護符を渡さない限りは。……と考えたのです。

 この物語は非常にシビアに判定していますから、才人やルイズを無事にアルビオンから帰って来させるには……。戦闘に特化したスクエアのグリフォン隊々長は伊達じゃないと思いましたから。
 そのルートも面白かった可能性は有りますが。アルビオン行きの最中にルイズがレコンキスタの囚われて……。完全に原作崩壊の時期が早まりますね。
 もっとも、ヘキサゴン・スペルでも、才人にちょいとした傷を付けただけで命には問題がない状況が、後の原作小説内で描写されているトコロから推測すると、スクエアの四人や五人程度では、ガンダールヴの能力を駆使したら問題なし、と判断しても良かったのですが。

 尚、この第26話のタイトルがイマイチ意味不明でしょうけど、気にしないで下さい。直ぐに理解出来ますから。
 それに、巨漢の傭兵ラウル登場では、あまりに素っ気ないですからね。

 それでは、次回タイトルは『ティンダロスの猟犬』です。

 追記。
 このアルビオン編の後に原作小説内で行われるゼロ戦回収話に、主人公とタバサが付き合う事は有りません。

 理由は、次の……アルビオン行きの次の月のスヴェルの夜に起きる事件が有る事。
 更に、アルビオンとの戦争が起きるまでに熟して置く必要が有るイベントが存在している事。
 このふたつが大きな理由で、後は小さいのが幾つか有る程度ですか。

 但し、主人公とタバサが参加しないだけで、イベント自体は粛々と進行して行きます。
 

 

第27話 ティンダロスの猟犬

 
前書き
 第27話を更新します。
 

 
「それで、この死体の処理はどうする心算なんだ? 死病憑きの死体をこのままにして置く事は出来ないだろう?」

 巨漢の傭兵ラウルがそう聞いて来る。厳つい顔に、妙に愛嬌のある瞳で。
 但し、その愛嬌のある瞳に、ある種の思惑と言う物を隠して……。

 ただ、この質問自体は、そんなに不思議な質問と言う訳ではないとは思います。
 ……問題は、この巨漢の傭兵の質問の意図が何処に有るのか、と言う事なんですよね。

 それで、普通に考えるのならば、この死体の処置を任せるのは、この街を護る兵士に通報してやらせるのが正しいでしょう。
 但し、兵士はそのまま放置する可能性が高いと思いますが。
 その理由は、優先度が低すぎますから。現代社会のように保健所が有る訳でもないですし、衛生管理が厳しい世界と言う訳でもない。大量の死体から疫病が発生する事も中世ならば結構有ったはずですから。

 たかが犬の死骸。放置しても問題ないと判断する可能性が大。

 それで俺の判断での放置は論外。死病憑き。更に、エキノコックスも持っている可能性の有る犬の死体三十数頭分の放置など、住民の迷惑にしかならないでしょう。

 傭兵たちに始末させる。
 これは現実的な処置で有り、慈悲深い貴族なら、この選択肢を選ぶ者も居るでしょう。百人の内で一人か二人ぐらいならば。
 そして、この答えならば、この巨漢の傭兵の試しはクリアした事に成ると思います。

 但し、俺の答えは……。

 俺は現界させ続けていた如意宝珠製の七星の宝刀を構えて一振り。
 それと同時に、俺の生来の能力を発動。その一瞬後に、浮かび上がる三十数頭分の骸。

 そして、

「タバサ。すまんけど、大地の穢れを水で清めてくれるか?」

 そう依頼する俺。そして、普段通りの表情を浮かべたまま、無言で首肯くタバサ。
 彼女のトレード・マークとなった杖を、赤黒い死で穢された大地に向け、彼女に相応しい声で呪文を唱える。

 俺と出会う以前と同じ雰囲気と同じ仕草で。
 但し、発動する魔法の質が違う……。

 そして次の瞬間、足元を色づけていた死を連想させる色が、別の無色透明な液体で綺麗に流されて仕舞った。

 尚、これは、水の系統魔法に有る真水を作る魔法では有りません。
 五遁水行に属する仙術の、あらゆる液体を真水に変えると言う仙術です。

 そう。それは、どんな毒液だろうと、ウィルスや寄生虫が潜んでいる液体だろうとも問答無用で真水に……飲み水に変えてしまう仙術です。
 それが、例え、血液で有ったとしても。

 それに、真水で流しただけでは、ウィルスや、寄生虫の除去は出来ませんから。狂犬病も、そしてエキノコックスも非常に危険な病ですからね。

 そして、巨漢の傭兵の方に向かって、この台詞を告げる俺。
 俺に取っては、普通の台詞。但し、おそらく、この世界の貴族に取っては異端の台詞を。

「俺とタバサは街の外にこの骸を運んで、そこで弔いを行うから、ラウル達は他の集まって来る傭兵たちと協議をして、女神の杵亭の護りを固めて置いて欲しい」


☆★☆★☆


 ラ・ロシェールの街外れで、何者かに操られて俺達を襲い、返り討ちに有った不幸な犬たちを火葬にし、そして鎮魂(タマシズメ)の笛を吹き終え女神の杵亭に戻って来た時には、既に夕やみ迫る時間帯と成っていました。

 ……と言っても、未だ夕食と言う訳には行かないのですよね。未だ色々と仕事が有りますから。

 尚、俺が犬たちの弔いを行うと告げた言葉に、巨漢の傭兵ラウルがひとつ大きく首肯いた後、ボディー・ビルダー風の爽やかな笑顔を俺に見せたのですが……。何故か、俺の方には暑苦しさが増しただけでした。
 ただ、あのやり取りの結果は、俺の対応は合格だったと言う事なのでしょう。

 それで、宿屋に帰って来てから、キュルケ達に対して挨拶を行うのも適当に流して、最初に入浴。当然、俺の方の入浴の意味は、纏わりついた死の穢れを落とすのと、返しの風を受けた傷の治療。更に、犬を斬った時に浴びた返り血や涎などを洗い流す意味も有ります。
 ウィルスや、寄生虫を洗い流さなければ成りませんから。

 確かに、そう気にする必要もないとは思うのですが、警戒だけはして置いた方が良いですから。

 狂犬病にしても、エキノコックスにしても、潜伏期間がそれなりに有る病ですが、魔法の中には、体内に侵入したウィルスや病原菌の活動を活発にする類の魔法も存在しますから。

 まして、当然のように、邪仙術の中にもそう言う仙術は存在しています。

 そして、これでようやくタバサを伴って宿屋の一階部分に有る酒場に赴き、その後に夕食に有り着く事が出来るように成った、と言う事です。
 但し……。

 今日も長い一日だったけど、これで終わった訳では有りません。少なくとも、全ての行程が終了して魔法学院のタバサの部屋に帰りついた時が、今回のルイズ一行の護衛任務の終了する瞬間。未だ、気を抜くのは早いでしょう。
 ほら、良く言うでしょう。家に帰り着くまでが遠足だと。

「タバサ、シノブ。今日は一日、御苦労さま」

 俺とタバサが宿に戻って来た時には、既にやり始めて(宴会を開始して)いたキュルケが、改めて身支度を整えた後に酒場に姿を見せた俺とタバサに対して、そう話し掛けて来てくれた。

「御苦労さまと言われるほどの仕事をして来た訳でもないけど、そう言われると、少し嬉しいな」

 一応、そう軽口で応対する俺。尚、俺の蒼い御主人様は、キュルケのその台詞に対して、軽く首肯く事でのみ答えと為した。
 ……って言うか相変わらずの対応なんですけど。

 さっと見渡してタバサの席をキュルケの隣の席が空いていたので、その席を彼女の位置と決める。
 そして、その椅子を軽く後ろに引き、彼女が座り易いようにする俺。そう。最早習性となって仕舞ったセバスチャン技能の発動です。
 その席に普段通り、自然な仕草で腰を下ろすタバサ。こう言う態度で居る時の彼女は、奉仕される側の人間で有った事を、簡単に想像させる雰囲気を纏っていますね。

 その事が良い事なのか、悪い事なのかはさっぱり判らないのですが……。

 もっとも、そんな事は、今はどうでも良い事ですか。それに、もし彼女と、彼女の母親を連れ出して隠遁生活に入ったとしても、無理に現在の生活のレベルを下げる必要は有りませんから。
 俺が、彼女の傍らに控えている限りは。

 タバサが自らの席に着いた事を確認した後、自らが席に着く前に、その場に居る人間の確認を。

 既にかなり出来上がっている雰囲気のギーシュくんと、あまり呑んでいる様子のないワルド子爵。その隣にルイズ。そして、竜殺しのジョルジュくんが居て、最後にキュルケ。
 ……あれ?

「なぁ、ルイズ。才人はどうしたんや?」

 食事の場に才人が出て来ていないって珍しいですね。
 尚、食事に関して才人とタバサは双璧です。はっきり言って、ふたりともびっくりするぐらいに食べると言う事です。

 流石に同じ現代日本人の才人が、何故、この世界の味付けで満足してこれだけ食べ続けられるのか、実はかなり疑問に感じていたのですが……。これは、才人に刻まれた使い魔のルーンにより与えられた肉体強化に原因が有るとは思っていましたけど、昨夜、彼に与えられた伝説の使い魔としての名前が判った事によって、すっきりとしました。

 伝承で言われていますからね。ドワーフは大食らいだと。
 ガンダールヴとは、散文のエッダの中に名前のみの記載の有るドヴェルグ(ドワーフ)の事だったと記憶して居ります。

 つまり、ドワーフとしての神話上の特性を得ている可能性が有ると言う事なのでしょう。才人くんに関しては。

 その俺の問いに対して、ルイズが無言で上の方に視線を送った。
 同時に、ワルド子爵が俺の方に、そのやや悪意の籠った視線を一瞬だけ向けたのですが、直ぐに在らぬ方に向けて仕舞いました。

 ……やれやれ。嫌われたモンですな。しかし、あの決闘の現場に俺を呼び出した段階で、俺が才人の側に付く事は気付いていたと思うのですが。
 それとも、この子爵殿は俺が考えも無しに才人の助太刀のようなマネをする、とでも思ったのでしょうか。

 そう考えながら、視線を夕食のテーブルに着く一同から、この場に居ない同胞に一瞬だけ向けて、そして再び地上に戻す俺。

 それでも現在、才人が単独で居るのなら、その方が好都合ですか。
 そう、かなりポジティブな方向に思考を導き、

「そしたら、タバサは先に食事を初めてくれるか。俺は、少し才人に用が有るから」

 ……と、自らの主人に対して、そう言った。
 それに、この宿屋内ならば、タバサの傍に俺が居なくとも、そう危険な事もないと思いますから。外は、ラウル達傭兵が護りを固めていますし、竜殺しのジョルジュが居る。昼間に現れた猛犬程度なら危険はないはずです。
 まして、離れると言っても十分程度。このぐらいなら、わざわざ、タバサの食事の時間を遅らせる必要はないと思います。

 そう思い、タバサをここに残して、俺だけで才人の元に向かおうと思ったのですが……。

 少し、俺の事を見つめるタバサ。そして、何故か首を横に振る。これは否定。
 ……少し、微妙な気を発していますが。雑多な気に紛れて掴み辛いけど、彼女が発している雰囲気は、負の感情に似ているような気もしますね。

「もしかして、付き合ってくれる、と言う事なのですか?」

 そう聞き返した俺の言葉を、小さく首肯く事によって肯定するタバサ。

 ……どうも、理由が良く判らないけど、何か彼女なりに思うトコロが有ると言う事なのでしょう。
 それに、別にタバサに聞かれて問題が有る内容の話をする訳でもないので、彼女がついて来たとしても問題はないですか。

「何、降りて来たと思ったら、また二階に上がっちゃうの?」

 座ったと思ったら直ぐに立ち上がって仕舞ったタバサに対して、アルコールの性か少し陽気な雰囲気のキュルケがそう聞いて来た。……のですが、これは別に咎めるような雰囲気では有りませんね。
 このキュルケの台詞の意味は良く判らないけど、雰囲気から察するにタバサを置いて行け、と言う類の台詞では無いように思います。だとすると……。

「まぁ、ちょいと用が有るだけやから、才人の顔を少し見たら、直ぐに飯を食いに降りて来るわ」

 軽く右手を上げるような挨拶を一同に対して行ってから、回れ右を行い、降りて来た階段の方に再び歩み始める俺とタバサ。

 キュルケの意図が読み辛いけど、おそらく、俺達が才人の元へ立ち去り易いようにする為の台詞だと好意的に判断しても良いでしょう。
 何故か、俺自身がワルドに睨まれているみたいですから、才人のトコロに行き辛い空気が有るのは事実なんですよね。

 俺自身としては、それほど睨まれるような事を行った心算はないのですが。
 ……あの決闘騒ぎを邪魔した以外には、なのですが。



 そんな、どうでも良いような事を考えながら食堂を後にして、二階……つまり、宿屋部分へと向かう俺とタバサ。
 尚、背中に向けられた嫌な視線を感じながら……。


☆★☆★☆


 才人達の部屋をノックしても一切返事がなく、仕方がないので扉に手を掛けるとあっさり開く扉。
 その不用心な部屋の奥。窓枠に腰を下ろし、立てた片膝の上に右手を置き、室内に残した左手には己の矜持を示す武器を携え、淡い月光を浴びながら物思いに耽る少年。

 ……へぇ、結構、さまに成っているんじゃないですか。

「なぁ、忍。お前は帰りたくはないのか?」

 唐突に。まして、部屋に誰が入って来たのかの確認もする事なく、俺に対してそう聞いて来る才人。
 夕日に望郷の念を募らせる日本人は多いのですが、月を見て望郷の念を募らせるとは、意外に風流を解する人間だったんですね、才人くんは。

「天の原 ふりさけみれば 春日なる 三笠の山にいでし月かも
 ……と言う雰囲気かな、才人」

 少し茶化したような雰囲気で、そう答える俺。一応、この俺の反応だけで気付いてくれると良いのですけど。

 俺の後ろには、俺を召喚して仕舞った少女が居る事を。そして俺が、彼女の前で、そんな質問に答えられる訳がないと言う事も。

「俺は帰りたい」

 至極真っ当な台詞を、そして、出来る事なら、今の俺の目の前では口にして欲しくない真情を吐露する才人。
 普段の、静かな冬の晴れ渡った氷空の如き安定した彼女の心に、少しの陰りが生じる。

 ……どうする。回れ右すべきか。それとも、

「才人。貴族同士の結婚は……。いや、西洋の封建時代の女性の扱いはどう言う扱いだったか知っているか?」

 少し、意味不明の質問を口にする俺。

 基本的に中世ヨーロッパを支配して居た思想は男女同権とも、ましてフェミニズムともまったく違う思想の元に作り上げられていたはずです。
 それに、俺の記憶が正しければ、カトリックには、つい最近まで女性は叙階されなかったはずですからね。中世の思想……上流階級の生活すべてを支配した宗教でも、フェミニズムとはかなり違った状況だったのです。その他は推して知るべしでしょう。

 但し、もしかすると、その辺りに関してのブリミル教の戒律は多少、違う可能性も有りますが。

 俺の問いに、才人は沈黙を以て答えと為した。

「俺では無く、ルイズに直接聞くべきやな。貴族同士の結婚と言うモンについては」

 ヴァリエール家がどう言う意図を持って、たかが子爵の家に三女とは言え娘を嫁にやろうとしているのか、その理由を類推する事はかなり難しいのですが、何らかの政治的意図が双方に有るのは間違いないと思います。あの子爵にしたトコロで、子供に過ぎない現在のルイズを本気で愛しているとも思えないのですから。

 まして、今朝のワルドのやり方はあざとかった。わざわざ、ルイズを立会人にして、彼女の目の前で才人を痛めつけようとするなど、とてもでは有りませんが騎士道を歩んでいる人間の為す行為では有りません。

「そして、あの時、何故、俺にワルドの二つ名を告げて行ったかを考えたら、今、オマエさんがやるべき事が見えて来ると思うけどな」

 ルイズが才人に対してどう言っているか判らない……。いや、何となく、素直じゃない感じがする彼女の事ですから、どう考えても正直な自らの想いを口にする事はおろか、態度に表せる事さえないでしょうね。

 それでも、ルイズはまだ判り易いタイプだと思いますよ。キュルケや、俺の御主人様に比べたら。

 そう才人に語り掛けながら数歩そのまま進み、俺は才人に見えるように、室内に設えられたテーブルの上に一枚の呪符と、そして、ひとつの石……ターコイズを置いた。

「それは?」

 才人が少し興味を示したようにそう聞いて来る。
 そもそも、中世ヨーロッパの貴族を知らな過ぎますよ、才人くん。十六歳で婚約者がいる事ぐらい当たり前。娘は政治の道具。家同士の結びつきを作る為に存在している物。

 そこに、ルイズの意志など、ほとんど存在していない可能性だって存在しています。

「呪符の方は、一度だけ魔法を反射出来る魔法が籠められている。使い方は簡単。自らの身体に貼るだけで術が発動するように出来ている。但し、反射出来るのは一度だけ。使いドコロを間違えたら、何の役にも立たない呪符と言う事に成る」

 多分、普通の相手なら、あの肉体強化を駆使したら負けないと思います。敵が高レベルの魔法使い(メイジ)の場合でも、彼にドワーフの能力を付与されていると仮定すると、人間に比べると高い魔法防御が有るでしょう。

 しかし、それでも尚、魔法を操る敵は脅威です。

 但し、この呪符で反射出来る魔法はたった一度。もし、探知魔法のような無害の魔法を掛けられたとしても自動的に反射して仕舞う為に、使いドコロを誤ると無意味に浪費して仕舞う事にも成りかねない魔法でも有ります。
 強力な故に、使いドコロの難しい魔法が籠められた呪符と言う事ですか。

「ターコイズの方は……お守りや。間違っても、ルイズにプレゼントする為にオマエさんに渡す訳やないで」

 尚、ここまで言っても判らないのなら仕方がないのですが……。

 このターコイズは俺の気を通して、龍の属性を付与して有る龍の護符と言う代物。
 本来なら、サファイアの方が属性を付与し易いのですが、まぁ、一度や二度でダメになってしまうと言う代物でも有りません。それなりに実戦に使用出来る物です。

 まして、ターコイズは戦士の守護石。宝石自体が持っている意味からも、才人を護る護符(タリスマン)としては相応しいでしょう。

「後はオマエさん次第やで、才人」

 そもそも、こんなトコロに才人が居る事の方がおかしいと俺は思いますから。まして、才人自身がそれに気付いていない事も。
 才人に取っての約束と言うのは、そんなにも軽い物だったのでしょうか。

 それに、才人に罪はないのですが、彼の発言に因って俺の後ろから感じる彼女の雰囲気が、少し彼女に相応しくない気を発しています。

 俺の事など気にする必要はないのに。

 そこまで才人に告げてから、振り向いて部屋から出て行こうとする俺。その時にタバサと少し目が合うが、彼女の表情は普段の通りであった。
 そう。表情に関しては、普段通りの透明で、感情を表す事のない表情を、その精緻と表現すべき容貌に浮かべているだけでした。

「なぁ、忍」

 しかし、背後から俺を呼び止める才人。
 そして、俺が振り返るのを待たずに、才人は言葉を続けた。
 彼に取っては、俺とタバサの関係が、そう見えているのだろうと言う言葉を。

「オマエは、タバサと判り合えているようで、羨ましいよ」

 ……やれやれ。確かに、俺とタバサの間の雰囲気を外から、他人から見たらそう見えますか。
 しかし、そんな事が有り得る訳がないでしょう。
 ルイズと才人が出会ってから一カ月も経っていないのなら、それは俺とタバサの間にも同じだけの時間しか流れていない、と言う事なのですから。

「才人。俺達に取って、世界の人口の半分を占める生物は、永遠に謎の存在や。
 彼女らがどう考えて、どう思っているかなんて、完全に理解する事など出来る訳はない」

 俺が上手く立ち回っているように見えたとしたら、それは、才人くん。貴方の普段の行いに問題が有り過ぎるからでしょうが。
 キュルケとルイズの間をふらふらとして居たら、ルイズだって、少々、怒りもすると思いますよ。

 最近では其処に、メイドのシエスタも加わって居るらしいのですが……。
 おっと、これは今のトコロあまり関係がない事ですか。

 自分が、同じような事をされたら腹が立たない訳がない。そんな簡単な事に何故気が付かないのです?
 それに、そもそも、その彼女が怒ると言う行為自体が、アンタの事を気に掛けている、と言う事の裏返しだと思いますし。

「まぁ、隣の芝生は青く見える、と言う事。気楽なように見えて、俺は俺なりに心配している事や、気にしている事が色々と有るからな」


☆★☆★☆


 開け放したままに成っていた扉の外には、石を磨き上げた壁にもたれた形でピンクの髪の毛をした少女が、自らの首から下げている銀の十字架に右手の指で少し触れながら、所在無げな雰囲気を漂わせてただ佇んでいるだけでした。
 ……彼女に聞かれてマズイ台詞は、才人が自らの生まれ育った世界に帰りたがっている、と言う部分だけですか。

 やせ我慢で良いから、そんな言葉を、自らを呼び寄せて仕舞った女の子の前では言ってはいけない。彼女らだって、それがこの世界の決まりだからと言う理由で行った行為を悔いていない訳はない。
 まして、(オトコ)が一度口から出して交わした約束と言うのは、結構、重い物だと思うのですけどね、俺は。

 俺は、少し目線だけでルイズに挨拶をして、そのまま才人の部屋を出る。
 その石造りの廊下には、先に部屋を出ていたタバサが俺の事を待っていました。ただ、これはそう珍しい事でもないのですが。

 そして、俺と入れ替わるようにルイズが、才人の部屋に入って行く。
 ルイズの方から、俺に対しては何も声を掛ける事はなく。

 ……やれやれ。御主人様にそこまで心配させて、何が判り合えていないですか。単に、月の明かりが、自分一人しか居ないこの部屋に差し込んで来る様を見つめている内に、その少し寂寞とした雰囲気の中から望郷の念を感じただけでしょうが。
 もっとも、この世界にやって来てからずっと傍らに居た少女に婚約者が居て、その少女と自らの間に割り込みを掛けて来た、と言う、少しセンチになる要因も存在はしていましたけどね。

 ルイズが入って行った事に因って才人の部屋の扉は閉められた。これで、この部屋は、使い魔とその主人。そして、月光のみが支配する世界となったと言う事。
 それはもう、俺は関知しない別世界となったと言う事。

「貴方を召喚したのは間違いだった」

 少し昏い(くらい)廊下用の明かりが灯る中、俺の主人のやや抑揚に欠けた独特の口調、そして、彼女により相応しい声で紡がれる言葉が流れ出した。

 かなり否定的な気を纏って。
 同時に別の想いを内包して。

「相手を選べるような召喚では無かったんやから、気にする必要はない」

 普段は真っ直ぐに俺を見つめる彼女の瞳が、今はやや俺をそらして虚空を見つめる。
 もしかすると、その視線の先に、彼女の現在(イマ)の心が有るのかも知れない。

 彼女は何も答えない。いや、答えようとはしない。

「人の出会いに偶然は無い。あの召喚で俺が召喚出来たのなら、それは俺とタバサの間に某かの(エニシ)が有ったと言う事。
 逆に、縁がないのなら、どんなに願ったとしても、どんなに恋い焦がれたとしても出会う事などない」

 幾千の言葉を紡いでも、幾万の言葉を投げかけても、彼女の中のシコリ……罪悪感を拭い去る事は出来ないかも知れない。
 でも……。

 それでも、『初めに言葉ありき』。言葉は全ての源。
 俺のくちびるから発せられ、空しく虚空に消えようとも、彼女の表面を滑り落ちようとも。
 今の俺には言葉を紡いで行くしか他に方法が無い。

「それに、最初の運命が気に入らないのなら、それに『否』と唱えたら良い。
 俺を召喚して仕舞った過去は変えられない。でも、未来は変えられる。
 その未来が、くそったれな未来なら、大きく『否』と唱えてやったら良い」

 そう。未来は変えられる。俺はそう思っています。
 時間は常に前に向いて進むのみ。ならば過去は変えられないのは必定。
 しかし、故に、未来は変えられるはずです。

 その言葉を聞いたタバサから、少し、それまでと違う微妙な気が発せられる。
 そして、

「未来は変えられる」

 それは、本当に小さな囁き。それでも、強い言葉。

 頑なに成り掛けていた彼女の心を、この言葉の何処に解きほぐす力が有ったのか定かでは有りませんが、少なくとも、彼女から感じる雰囲気は、それまでの陰の気に包まれつつ有った雰囲気とは少し違う物に変わっていたのは間違いない。

 それに、召喚しなければ良かったなんて、哀しい事は言って欲しくはないですから。
 少なくとも、彼女の口からは……。

「そうしたら、下に降りて、晩飯にするか」

 もう大丈夫。そう思わせる雰囲気をタバサは発していますから。
 しかし、タバサはその俺の言葉に首肯く事は無かった。
 代わりに……。



 刹那、俺の後方……確か、突き当りで壁しかないはずの方向からタバサを狙って放たれた何かを、右腕を犠牲にする事で一瞬の時間的余裕を得る事に成功する。

 そう。俺自身には、風呂から上がった後にも、当然のように物理反射を施して有りました。故に、その攻撃自体は無効化したはずなのですが……。それでも尚、その物体に纏わり付いていた毒までを無効化する事は出来なかったのだと思います。

 但し、その貴重な一瞬の時間的余裕を使用して如意宝珠を起動。キュルケを護った際に展開させた壁盾を叩く何者かの攻撃。

 振り返った俺の瞳に映ったそれを、一体、何に例えたら良かったのであろうか。
 実体化した肉塊。痩せた犬。ぬらぬらと光る青い膿に覆われた何か。有る狂った詩人には、宇宙の邪悪さが全部あの痩せて餓えた身体に集約されている、と表現されて居ましたか。

 古に記されし彼らに関する記述を辿るのなら、彼らは人間、及び、他の生物の中に有る何かを追い求めていると言います。
 そして、彼らは時間と角に関係していたため、部屋の隅などの鋭い角度のあるトコロから実体化して出て来る事が出来ると言われています。
 そう、例えば、この廊下の突き当たりに有る角とか……。

 刹那。タバサより放たれし雷光が、その忌まわしき肉塊を討つ!

 そして、次の瞬間にそれまで聞いた事のない叫びが、耳ではなく、身体の何処かを貫く。
 そう、それは、彼方より……まるで、暗黒の大渦の中心で吠え立てる、禍々しい犬の如き叫びが聞こえて来るかのようなそれで有ったのだ。

 その瞬間、階下、そして、この建物、そして、それ以外の場所でも同じような叫びと、戦いの気配が発生する!

「何が起きて、うわ!」

 突如、開く才人達の部屋の扉に向け、廊下の角より顕われしティンダロスの猟犬が放った舌による一撃が突き立ち、そこから顔を出そうとした才人の顔に、危うく、新たな穴を作り上げようとした。

「一体、何が起きているのよ!」

 才人の後ろから、俺の壁盾の護りし空間に飛び込み、そして瞬時に体勢を立て直したルイズがそう俺に聞いて来る。尚、ルイズのその身のこなしが、どう考えても能力を発動させていない普段の才人以上の動きだった事は敢えて気にしないで置く。

 ……って言うか、そんな事、俺の方が聞きたいですよ。

「判らへん。ただ、何か異常事態がこの街全体に起きつつ有ると言う事だけは判る」

 短く紡がれる口訣。そして、結ばれる導印。
 集められしは水の精霊。
 今度は、冷気の矢が、新たに顕われ出でた三体のティンダロスの猟犬たちを襲う!

「この場は俺とタバサだけで大丈夫やから、才人とルイズはさっさと下の階に行け。
 おそらく、外もタバサと俺が雇った傭兵たちが護っていてくれるはずやから、港までの道は未だ確保されていると思う」

 再び、時間の彼方の深淵より響く猛犬たちの叫びが、俺の何処かを貫いた。
 しかし、一体は確実に凍らせたタバサの仙術であったのですが、その身体を包む分厚い青い膿によって阻まれ冷気の効率が悪いのか、残りの二体に関しては未だ健在であった。

「……って、忍。お前、右手が使い物にならないんじゃないのか?」

 最初の奇襲を右腕のみを犠牲にして防いだ俺だったのですが、ヤツらの毒に冒された俺の右腕は既に変色し、とてもではないが生者のそれとは言えない代物と変わっている。
 そして、それは、少しずつ領域を広げ、赤とも黒ともつかないその死を示す色が、現在では指の先から、肘の近くにまで浸食を完了していた。

「俺は矯正された右利き。左手だけでも有る程度剣は扱えるから問題はない。
 それに……」

 実は、左手は普通の右利きの人よりは器用なのですが、右手と同じレベルで扱える訳では有りません。ですが、この際、そんな事は無視。

 そして、俺はルイズの方を見つめ、

「ルイズの役割はここで、俺達と共に戦って勝利する事やない」

 ……と告げる。
 刹那、放たれる槍を思わせる死の刺突。
 瞬間、予想される攻撃点を完全に覆い尽くす壁盾。
 そして、手首の動きのみで少し角度を変えた壁盾を叩く打撃音と、左手に伝わる重い衝撃。

 実際、今は階段の方は安全圏と成っていますが、何時、ヤツらが階段の方に回り込まないとも限りません。
 何もない空間に、異なる世界、異なる時間軸から角を使って顕現出来る存在が、同じような方法で背後に回り込めない訳はないでしょう。

「サイト。行くわよ!」

 瞬時に判断したルイズが才人の右手を取り、階段の方向に走り出す。

「お、おい、このままっ?」

 未だ、決断の出来ない才人と、決断したルイズの行動に微妙なズレが生じたその刹那。

 それまで無意味に壁盾を叩くのみで有ったティンダロスの猟犬たちの舌が、あらぬ動きを行い、そんなズレの生じた二人に襲い掛かる!

 そう。それは、いままでの直線のみの攻撃から、鋭い角度を伴った攻撃への変換。壁盾と天井。そして、宿屋の大理石製の壁の間を縫うように接近した必殺の攻撃が、今まさに才人の頭部を貫通しようとしたその時。

 紡がれるは古の知識。結ばれるは繊手の閃き。

 そのタバサの口訣の意味と覚悟に、低い体勢で壁盾の後ろに全身を隠していた自らの身体を晒し、彼女を覆い隠すようにする。
 タバサにより、自らを巻き込む事を厭わぬように放たれた雷公の腕が、今まさに才人の頭部への直撃ルートを辿ろうとしていた猟犬の舌を黒焦げに変える。

 周囲に降り注ぐ雷の嵐を自らの身体を盾にすることで全て防ぐ俺。
 俺の本性は龍。その俺に対して、雷の気は一切害を与える事はない。そして、それはタバサも当然知っています。

 ルイズは後ろを振り返る事などなく、そして、才人の方はタバサの放った雷に貫かれる俺の姿を見とがめながら、その後、何事も無かったかのように自らの方に少し笑い掛ける俺の顔を見た事によって、ようやく覚悟を完了。
 左手に携えし自らの武器を鞘から抜き放つ才人。

 銀の刀身に煌めく使い魔のルーン。

 発動されし伝説の使い魔の能力は、それまで引かれるだけで有った主客を一変し、そのまま自らの主を抱え上げ、そして、次の瞬間には、わずかな余韻のみを残して階下へとその姿を消していた。

 その判断が正しい。そして、こんな異形のヤツラの相手が出来るのは、それなりの知識を持っている人間でなかったら無理。

「タバサ。戦闘時の使用は初となるけど、雷公召喚法を、俺とオマエさんの意識を直結した状態で発動させて、アイツらを一掃する。
 理由は判るな」

 瞬時に判断して、タバサに対してそう告げる俺。

 意識の直結。完全な同期(シンクロ)状態にして、ふたりの雷撃を召喚しようと言う提案。
 これは、おそらく、この世界に於けるヘキサゴン・スペルとか言う魔法と似たような種類の仙術と成ります。

 但し、当然のように問題も有ります。
 上手くシンクロ出来なければ、単なる魔法の同時攻撃となるだけ。
 もうひとつは、意識を完全に明け渡す場合、双方の自我の境界が曖昧となり、どちらかに、後遺症のような物を残す可能性も有ります。

 軽い物だと以心伝心。簡単にこちらの思っている事が伝わるようになるぐらいで終わりますが、酷い状態になると、以後、自らの感情を完全に破壊され、そのシンクロした相手の操り人形状態になる可能性も出て来ます。
 この場合は、シンクロ状態と言うよりも、憑依状態と言うべき状態なのですが。

 俺の問いにひとつ首肯くタバサ。そして、

「今の貴方は口訣を唱える事は出来ても、導引を結ぶ事は出来ない。
 そして、あの魔物の身体を護って居る青い粘液の層が強化されている今、半端な攻撃では彼らに致命的な被害を与える事は出来ない」

 元々、雷を扱う能力なら、森の乙女よりも、伝承上の能力で言うと俺……つまり龍の方が格は上。
 しかし、戦闘開始時の攻撃で右手を使用不能とされた為に、俺では導引を結ぶ事が出来ずに、現状では威力がやや落ちる雷しか召喚出来はしない。
 更に、その毒の浸食によって、早い内にケリを着けなければ、俺達の方がじり貧と成って行くのは間違いない。

 物語上で言うなら、ティンダロスの猟犬とは不死の存在。もっとも、本当に死なないと言うよりは、体力が自然と回復して行くと言う意味の不死だとは思うのですが。

 その理由は、先ほどタバサに舌を黒焦げにされた猟犬の舌が、少しずつでは有りますが、元に戻って行くように感じられます。
 そして、それとほぼ同じ速度で、俺の右腕の黒の領域が広がっています。既に肘を越え、二の腕に近付きつつ有るのは間違い有りません。

 遠距離からの攻撃が無駄だと悟った猟犬たちがゆっくりとこちらに近付いて来る。
 その距離、約五メートル。

「タバサ。そうしたら、俺の霊力の制御を頼むぞ!」

 ふたりの間に繋がる霊道を通じて、自らの思考を明け渡す俺。経験で言うなら、師匠との間でならば実戦でも行った事が有る術。タバサとは練習のみで実戦での使用は当然、初めて。師匠と俺は同じ龍種同士。しかし、人間であるタバサと龍種で有る俺との霊気の質の違いに多少の違和感を覚える。

 俺……いや、タバサが導引を結ぶ。
 近付きつつ有る猟犬の内の一頭が嗤ったように感じる。

 タバサ(俺)が動かないはずの右手を持ち上げた。
 囁くように(強く)、抑揚に乏しく(独特の韻を踏むように)、口訣を唱えるタバサ(俺)。

 渦巻く霊力をタバサが制御し、暴走寸前で踏み止まる。
 自らの体内の霊道を駆け抜ける霊力を、ここまで明確に感じた事など今まではない。
 その霊力を制御し、螺旋の行く先を天頂に抜け過ぎる事なく、目標に固定。

 脊柱から琵琶骨を過ぎ、腕の神経と骨の間を何か巨大な物が通り抜けたような気がする。

 そして……。

 光が……爆ぜたのだった。

 
 

 
後書き
 この『蒼き夢の果てに』の蒼い月の方は、幻の月設定です。現実に、そこに存在している訳ではなく、何処か別の次元の何かを映している。……と言う、よりファンタジー世界っぽい設定として有ります。
 ……ただ、この辺りは、本文中で触る事はないと思いますが。
 この部分は、偽りの月ネメシスや、第二の月スサノオなどと呼ばれる物と同じような物なので、黙示録系の物語では結構登場している設定を使用しています。

 尚、二つの月を見上げて驚くシーンは……。

 それでは次。重要な原作崩壊について。
 このアルビオン編の最後の部分により、原作小説の完全崩壊が起こります。おそらく、読み手の方によっては、アンチやヘイトだと捉える方も居られるでしょう。
 もし、アンチやヘイトだと思うのならば、その旨を感想で述べて下さい。タグに付け足す用意は有ります。

 当然、そう言う方向に進む理由は明記します。それに、最初から断って有るように、この物語は、御都合主義的な部分は極力排するようにして進んで来ています。まして、タグには原作崩壊と平行世界と言う、ゼロ魔原作の世界とは別の世界での出来事だと記して有ります。

 それに、直ぐに、主人公に対してとあるクエストが出される事になるのですが……。
 まして、タグに存在している『輪廻転生』に関わる部分は、表向きには見えていないと思いますから。

 それでは、次回タイトルは『ラグナロク?』です。

 追記。

 この物語内は、主人公が語るように、未来は変えられます。いや。既に変えられた世界と、揺り戻そうとする世界の狭間の世界ですか。
 この世界に於ける唯一絶対神はブリミル神ではなく、大いなる意志と言う存在です。そして、彼の存在は、世界に対しては介入を……。行って来てはいますが、未来を確定させるような介入ではなく、選択肢を与えている状態です。

 神はサイコロを振る事はなく、人にそのサイコロを委ねているのです。

 まして、それは……。おっと、これ以上は、ネタバレが過ぎますか。
 

 

第28話 ラグナロク?

 
前書き
 第28話を更新します。
 

 
 普段の雷公召喚法とは違い、やや仰角方向に放たれた雷光の柱は、そのまま二頭のティンダロスの猟犬と冷気に凍らされた一頭、及び最初の電撃で無力化されていた一頭を巻き込み、石造りの天井を貫通。そのまま一階上の天井に叩き付けられて、全ての猟犬はその活動を停止した。

 ……って言うか、これは少々やり過ぎの感が有るのですが。
 もっとも、普段通り上から下、の形を取った場合、一階に向けての大穴を空けて仕舞い、おそらくは一階酒場部分で戦闘を続けているキュルケ達に、何らかの被害が及ぶ可能性が有ったので、これに付いては仕方が無かったのですが。

 そんな事を考えながら、天井に空いた大穴にほんの一瞬、気を取られていた俺。そんな俺の右腕を取り、直ぐに治癒魔法を開始するタバサ。
 これは、水の乙女の得意魔法をタバサの霊力で発動させているのですが……。

「有難うな」

 先ずはタバサに感謝の言葉を告げて置く俺。それに、これは最低限の礼儀。

 それならば周囲の警戒だけは行うようにして、治癒はタバサに任せるべきでしょう。多分、この毒に関しては呪いの類などではなく、普通の生物由来の有機化合物系の毒だと思うので、普通の治癒魔法で状態を回復させる事が出来ると思いますから。

 伝承や物語の上では、普通の水で洗い流せたり、タオルでふき取ったり出来ると表現されていたと記憶していますから、多分問題はないでしょう。

 変色した俺の腕を見つめたまま、そっと首肯くタバサ。少し、負の感情を発しているような気がしないでもないのですが、ティンダロスの猟犬四頭に襲われて、この程度の被害で戦闘を終えたのですから、俺としては自分を褒めても良いと思うのですけどね。

 舌が命中した手首の部分に、回復不能な呪いに相当する穴が開いていないだけでも、準備が機能したと言う事ですから。

 少し視線を天井部分に開いた大穴から、その上の階の天井に着けた黒とも、何色とも表現出来ない傷痕を見つめて、吐息にも似た息を吐き出す俺。

 おそらく、ティンダロスの猟犬は送還の術で追い返す事が出来るレベルではないでしょう。ならば、五遁の呪符を使用した次元孔を開く為の術の使用しか方法が有りません。
 ……なのですが。

「あのティンダロスの猟犬と呼ばれる魔物は、一説には不死だと言う説が有る。
 そして、一度狙われた人間がヤツらから逃れるには、追い払うしか方法が無いとも言われている」

 治癒魔法を施して貰っている最中ですが、黙って治療を施しつつ有るタバサを見つめていると、どうも落ち着かなくなりますし、妙に彼女の事を意識して仕舞います。ですから、彼女からは少し視線を外し、更に彼女に取っては、謎の存在だと思われるティンダロスの猟犬の解説を行う俺。

 それに、ティンダロスの猟犬については、不死の相手だから倒す事は難しいので追い払うしかない、と言う事だとは思いますし、厳密に言うと、絶対に死ぬ事のない不死と言うよりは、常に回復を続けるタイプの生命体だとは思うのですが……。
 それで、俺としては追い払う為に次元孔。つまり、送還用のゲートを開いて、ティンダロスの猟犬たちを、彼らの元々居た世界に強制送還させる心算なのです。

 もっとも、俺の術は何処の世界に向かって次元孔が開くか判らない、安定しない術なので、少し問題が有るのですが……。

 但し、試さないで、もし、ティンダロスの猟犬たちが伝承通り不死身の存在だった場合は、非常にマズイ状況……つまり、永久に、俺かタバサ。もしくはその両方が狙われ続ける結果と成りますので、試しては見る心算なのですが。

 治癒魔法を行使している最中なので、俺の右腕から視線を外す事なく、一度小さく首肯くのみで答えと為すタバサ。

 その仕草は、非常に彼女らしい仕草だとは思うのですが、偶には、実際の声に出して返事をして貰いたいとも思うのですよね、俺としては。

 それで無ければ、俺は常に彼女、つまり、タバサの反応を見ていなければ成らなくなりますから。
 まるで、恋する相手を常に視線で追っているみたいな気分。幼い子供が、常に自らの母親を瞳に映していなければ不安になる状態。そんな気さえして来るので、出来る事ならば、言葉で返事を貰えた方が非常に有り難い時も有るのですが……。

 もっとも、今は俺の治療をしている最中ですから、仕方がないと言えば、仕方がないのですが。

 そんな、今のトコロはどうでも良い事をウダウダと考えながら、それから時計の秒針が軽く二回りするほどの時間が経過。
 しかし、未だ、治療は終わらず。
 ……少し、治療に時間が掛かり過ぎているような気がするのですが。

 そう思い、治療中のタバサの手元を覗き込む俺。
 其処。……タバサが治癒魔法を施している俺の右腕は、既に大半の部分が元通り綺麗な肌の状態に戻って居るように見えます。ただ、一か所。タバサが治療を行っている俺の右腕。その手首の内側の部分に、ほんの少しの傷痕のような物が残って居た。

 ここは確か、最初にティンダロスの猟犬の舌が命中した部分ですか。

 赤黒く変色していた傷が、どちらかと言うと紫色に近い傷痕にまで戻っては居るのですが、それでも最後の部分で、何故か頑健に元の肌の色に戻るのを拒否している。そんな雰囲気さえ漂わせている傷痕を、かなり真剣な表情で見つめ、治療を施すタバサ。
 おそらく、【念話】によって、水の乙女や森の乙女に状態を尋ねながら治療を施していると思いますので、ただ無暗矢鱈と霊力を消費している訳ではないでしょうし、かなり的確な治療を施しているはずです。

 しかし、ここが最初に傷つけられた傷痕ならば、ここが毒を含む膿が着いた場所です。それ故に即時に、しかも完全に回復させるのは難しい可能性も有りますか。

「タバサ、有難う。もう、大丈夫や。その程度の傷痕なら問題ないと思うで」

 治療中のタバサに対してそう告げながら、右手を開いたり閉じたりして見せる俺。それに、動かして見た感覚から言っても、何の問題もない雰囲気では有ります。
 そもそも、未だ戦闘は続いているのは間違いない状態。階下からも、そして屋外からも戦闘中を思わせる響きが聞こえて来ていますから。まして、ティンダロスの猟犬をこのまま放置する訳には行きません。ヤツラには、少なくとも、この世界からは消えて貰う必要が有ります。

 それも、出来るだけ早い段階で。

 それに、右手に何らかの不都合が有ったのなら、この戦闘が終わった後にウィンディーネを召喚して調べて貰ったら良いだけの事です。おそらく、見た雰囲気、及び俺の曖昧な記憶の中に有る映像と比べてみても、この傷痕は、組織自体が壊死を起こした状態とは違うと思いますから。
 俺の記憶が間違っていなければ、毒蛇や毒蜘蛛の毒に冒された部分が壊死する可能性も有ります。それ故、多少は警戒をしていたのですけど、壊死した状態とは少し違うような気もしますからね。

 この残った傷痕に関しては。

 しかし、一度、俺の方に視線を向けたタバサが少し首を横に振る。
 そうして……。

「この傷はわたしを護る為に付けた傷痕」

 ……と、短く伝えて来た。普段通りの彼女に相応しい口調と声で。

 だから、自らが治療するのが正当と言う事ですか。
 少し神経質に成っているような気がしないでもないですが、それでもこの()が優しい娘なのは判っていますし、今までも少し生真面目過ぎるような面も見せていましたから、こう言う反応を示す可能性も有りましたか。

「それなら、全ての戦闘行為が終わってから時間を取ってタバサに見て貰うから、今は応急処置だけで留めて置いてくれるか。もう実戦には支障が無さそうやから」

 そもそも、俺の仕事は彼女を護る事。それに、あの舌による攻撃を見過ごして、彼女の顔に当たっていた時の方が被害は大きかったはずです。あの舌は、タバサの頭部直撃ルートだったのは間違いないですから。
 そして、彼女の顔に二度と消える事のない傷痕が残るぐらいなら、俺の手首に傷痕が残る方が何倍もマシです。俺の気持ちの部分では。

 俺のその言葉に、少し考える雰囲気のタバサ。そう言えば、普段はかなり冷静な雰囲気の彼女が、このティンダロスの猟犬との戦いの後には、少し冷静さを欠いていたような気もしますね。そんな、俺が少々傷付いたぐらいは、別にどうと言う事もないのですが。

 そして、少しの逡巡の後、タバサが今度はそっと首肯いてくれる。おそらくは、少し落ち着きを取り戻して、普段の冷静な彼女に戻ったと言う事なのでしょう。

「それなら、上の階に行ってあの馬鹿犬どもに引導を渡して仕舞うか」

 俺が右手を差し出しながら、そうタバサに問い掛けた。もっとも、彼女も花神の浮遊能力を使用すれば、二階から三階に上昇するぐらいなら問題なく出来るのですが。
 普段通りの透明な表情で俺の差し出した手を取るタバサ。

 もう大丈夫。雰囲気も普段通りの彼女に戻っているように感じます。それに、その前の……才人の部屋から出た後の会話についても、彼女が冷静さを失う遠因に成っている可能性も有りますか。
 そんな事を気にする必要などないのに。

 ……おっと、その前に、人として最低限、口にすべき台詞を行って置く必要が有るな。

「なぁ、タバサ」

 彼女の右手を取り、そのまま彼女を抱き上げて床を蹴り浮遊する俺。
 そして、

「俺の事を心配してくれて有難うな」

 そう短く感謝の言葉を告げる俺。
 その言葉を聞いた彼女の反応は……。


☆★☆★☆


 自らが作った穴から三階に昇り、辺りを見渡す。
 ……床には大穴。この階の天井も半分崩れて、周りの壁もかなり被害を受けた状態。

 修繕費用をどうするかに付いては、後回しにすべきですか。

 そうしたら、吹き飛ばした四頭の魔獣に関しては……。
 一当たり、周囲を見渡してみる俺。

 ふむ。居ましたね。

 一応、ちゃんと四肢は繋がった形、つまり、原型を留めた形で、粉々になった石材の中に、半ば埋まるような形で、四体の魔獣はその動きを完全に止めていました。ただ、この状態から再び動き出すとは、どう考えても思えないのですが……。しかし、それでも、物語自体に魔力(チカラ)が有る以上、不死と言う記述を馬鹿には出来ないですか。

 但し、同時に物語に記載されている、一度退散させると、ティンダロスの猟犬は諦める、と言う記述も、同じように強い魔力を持っていると言う事でも有ります。

 そう考えながら、四頭の魔獣を生来の重力を操る能力で持ち上げ、破壊に巻き込まれていない床に横たえる俺。
 タバサはただ見つめるのみ。彼女は、彼女なりの方法で、奪って仕舞ったのかも知れない生命に対して敬意を表しているのだと思います。

 そして、

「さて。これから俺が何をするか見ていてくれるか」

 俺のその言葉にこくりとひとつ首肯くタバサ。表情は普段通り。但し、彼女から感じる雰囲気は、かなり興味を覚えているのは間違い有りません。

 先ず、五行の呪符を懐から取り出す。そして、

 集められた四頭の魔獣の周りに、五行に属する呪符を、とある形の頂点に配置。そして、全ての準備が整った後、その呪符に霊力を注ぎ込んだ。

 次の瞬間、横たえられた四体の魔獣を中心にして、木火土金水の順番……つまり、相生の順番に光る曲線に因って円が描かれ、それと同時に、その内部……それぞれの呪符を頂点とした一筆書きの星形……今度は相克の順番で引かれた直線によって、五芒星が浮かび上がる。これは、陣。所謂、魔法陣、魔術回路と呼ばれる物。

 そう、これは晴明桔梗(五芒星)を使用した、次元孔を強制的に開く仙術。

 そして、懐から取り出した何かを、その晴明桔梗の中心に向け、短い口訣と共に放つ俺。
 次の瞬間、その晴明桔梗の中心に突き立つ……釘。

 刹那。それまでの雰囲気から、空気が一変した。

 そう。晴明桔梗内側だけ、まるで重力が変わったかのように、四頭の魔獣たちが床に押し付けられ、次の瞬間……。
 異世界へのゲートが開いた。

 その異世界のゲートの奥では黒い闇がゆっくりとうねり、禍々しい風が、こちらの世界で横たえられた四頭の魔獣を包み込む。

 一応、俺個人としては、ティンダロスの猟犬たちがやって来た世界へのゲートを開いた心算なのですが、俺の実力ではそこまでの精度を持っていないのは事実です。まして、彼らの元々居た世界と言うのは、曲線が支配する世界ではなく、時間と角が支配する世界と言う、俺にはイメージする事さえ難しい世界。それに、最悪、コイツらをこの俺とタバサの居る世界から追い返す事が出来たら良いだけなのですから。
 伝承を信用するのなら、それで諦めてくれるはずですから。

 そして、次の瞬間。横たえられた四頭の魔獣たちが開いた異界へのゲートに消えて行く。
 異界の風に包まれ、黒い闇に飲み込まれ。

 右手を胸に。瞳は、自らが送り出す存在から離す事なく、その一部始終を見つめる俺と、その俺の様を見つめるタバサ。
 生命で有る以上、俺は他者の生命を奪う事でしか生きて行く術を知りません。故に、自ら奪った生命に関しては、俺は全てを覚えていたいと思っています。

 例え、それが自らの生命を奪おうとした存在で有ったとしても、その全てを。



 全ての儀式を終えた後、普段通りの少しいい加減な雰囲気に戻した俺が、タバサに視線を移す。
 タバサ自身も俺の方を物言いたげに見つめる。
 ……それに、彼女が問いたい内容は、何となく判りますが。

「これが今、俺が使える次元孔を開く仙術と言う事やな」

 但し、今の俺では次元孔を開く事しか出来ないのも事実。この能力では、いくら才人が望んだとしても、彼を元の世界に確実に戻してやる事は出来ません。

 俺自身が元の世界に道を開いた心算でも、それは確実では有りません。まして、平行世界とは、人間が考え付く限り無限に存在している物。確実に元々住んで居た世界に向けての次元孔を開く事など、今の俺には無理。

 俺の説明に納得したのか、ひとつ首肯くタバサ。雰囲気は微妙ですか。陰陽入り交じった雰囲気で、彼女がどう思ったのかは少し判り辛いですか。
 それに、そんな事など今はどうだって良い事ですから。

「そうしたら、この階の他の宿泊客の確認の後、階段に人間以外の侵入を防ぐ結界を施してから、下の階も同様の処置を行う。そして、それから一階に向かうか」

 もっとも、この宿は貴族専用。つまり、俺達以外の宿泊客も貴族や、その御付きの人間なのですから、それなりに身を守る術は持っているはずなのですが。

 俺のその台詞に、タバサは小さく、それでも、彼女にしては珍しく強い調子で首肯いて答えてくれたのでした。


☆★☆★☆


 降りた先の一階、酒場部分。そこも既に戦場で有った。

 二階から続く階段から現れた俺に向かって、いきなり振り下ろされる巨大な腕。
 その攻撃を半歩分左に身体をずらす事によって躱し、同時に閃く銀光。

 下段から斬り上げられた一刀に、周囲を朱に染めて倒れ込む巨大な毛むくじゃらの鬼。……と言うか、こいつはもしかするとトロールか?
 そして、優美な弧を描いた七星の宝刀はそのまま、元の鞘へと収まった。

 俺と同じように、斬り掛かって来た小鬼を瞬殺して見せたジョルジュが俺に近寄って来て共に階段を護る位置に付く。
 もっとも、小鬼と表現しては居ますが、最初に俺に襲い掛かって来たヤツと比べて小さいと言うだけで、ほぼ人間と同じサイズの鬼では有ったのですが。

 ……う~む。しかし、もし最初のヤツがトロールなら、コイツらはドヴェルグなのか?

 刹那。周囲に降り注ぐ氷の刃。

 その狙いは彼女に相応しい正確さで、酒場中に広がりつつ有った魔物の大半が一掃される。

 そのタバサの仙術が行使された直後。
 壊れたか、壊したのかは判らないのですが、分厚い石製のテーブルを防御壁代わりにして魔法を放っていたキュルケが、テーブルの後ろから俺とジョルジュくんの後ろ。つまり、階段の方に走り込む。
 その彼女に付き従うかのように追従する、数体のゴーレム。

 こいつらは、おそらくジョルジュがキュルケの防壁代わりとする為に作製したゴーレムなのでしょう。
 彼は土属性。確か、この世界の土系統の魔法の中にはゴーレム作製魔法も含まれていたはずですし、五遁土行の仙術の中にも似たような仙術は存在していました。

「二階の方は終わったの?」

 ルイズと才人のふたりに話しを聞いていたのでしょうね、二階での戦闘に付いても。
 開口一番、キュルケにそう問われた蒼い御主人様が、無言でコクリと首肯く事によって彼女の問いを肯定する。
 ……って言うか、そんなあっさりした答えで終わるほどの相手では無かったと思うのですが。

 最初の攻撃によって俺の利き腕が封じられて仕舞った上に、あの狭い直線的な空間で、かなり長い距離を攻撃可能な毒の槍攻撃を持った存在を相手にしたのですから、もう少し熱の籠った態度で応対しても良いと思いますよ。
 俺にしても、貴女にしても、戦闘のスタイルは回避に重きを置いた戦闘スタイルなので、戦場自体が苦手な場所だったのは事実でしょう、狭くて長い廊下と言う場所は。

 切れ味のあまり良く無さそうなロングソードを袈裟懸けに斬り下ろして来る小鬼。
 しかし、その振り下ろされる剣をあっさりと跳ね上げて仕舞う俺。そして、その事により無防備となった小鬼の脇腹に、軍杖と言う呼び方をするレイピアを突き立て、無力化するジョルジュ。

 そして、その背後に迫りつつ有った数体の小鬼の集団が、タバサの放った雷公の腕によって一掃される。

 う~む。どうも、この道行きは屍山血河となる要素が有ったと言う事ですか。さして好戦的ではないはずの俺なのですが、巻き込まれている事件の質に因って、俺の周りには屍の山が築かれ、血が河となって流れて行くように成っています。
 但し、そうかと言って、動き出した以上、俺やタバサに降りかかって来る火の粉は振り払うしか有りません。座して死を待つ趣味は有りませんから。

 願わくは、この女神の杵亭を襲っている魔物達が、俺達の能力の高さに襲う事の無意味さに気付いてくれたら良いのですが……。

 しかし、減らした分が再び補充されたかのように包囲の輪を縮める魔物。

「裏手の方から、どんどんと魔物が侵入して来るのよ」

 そう説明を行うキュルケ。成るほど。確かに、厨房の方から、どんどんと魔物が吐き出されて来ていますね。もっとも、既に厨房と食堂を隔てる壁のあちこちに大きな穴が穿たれ、そこを押さえて侵入口を失くしたとしても、労力が掛かるばかりで大した意味はないように思えます。

 そう俺に告げた後、ルーンを紡ぐキュルケ。その魔法使いの杖の先に現れる巨大な炎の塊。
 そして、その一瞬の後、手首の返しのみで放たれる炎の塊。短い飛翔の後、その塊の直撃を受けたドヴェルグが巨大な炎の柱と化す。

 しかし、そんな状況ではいくらこの場で魔物を倒しても意味は有りません。
 ならば、

「ルイズ達一行は先に進んだと言う事やな?」

 その台詞に続き、翻る銀の光。
 横薙ぎに剣圧を放ち、一気に数体のドヴェルグの無力化を行う。
 俺の問いに首肯き、

「ルイズとサイト。それに、ギーシュくんは、彼のゴーレムと、貴方が雇った傭兵たちに守られながら港に向かいました。ワルド子爵は、この騒動が起きる少し前にグリフォンの世話をする為に席を外した為、その後の事は不明です」

 ……と、答えたジョルジュが一閃。近寄って来ていた小鬼を一体、袈裟懸けに斬り捨てて仕舞う。

 成るほど。ワルドに関しては多少疑念が残るけど、自らの乗騎であるグリフォンの世話を他人任せにする騎士の方が俺は信用出来ないから、この部分に関しては仕方が有りません。
 まして、外には、俺とタバサのふたりで集めた傭兵たちが居ます。有事の際にはこの宿屋の護衛を依頼して有りましたし、護衛の最優先人物として、ルイズと才人の人相風体は伝えて有ります。彼らふたりが、この騒動の最中に宿から出て港に行くと言ったら、傭兵たちが護衛に付いたはず。

 それに、この二人がここに居残るのも当然でしょう。キュルケはタバサをこの騒動に巻き込んだ責を感じているはずです。そして、ジョルジュの仕事はタバサの護衛。ここで、この一階の護りを放棄してルイズ達と共に先へと進めば、上の階で戦っている俺達が挟み撃ちを食らう可能性も有りました。

「ならば、もう問題はないな。俺とタバサが合流したから、この階段に人間以外の出入りを防ぐ結界を施してから屋外に出て、状況の確認を行う」

 そうしたら、以後の行動の指針に関しては……。

 先ず楽がしたいのなら、この場から転移魔法を使用して、何処へでも良いから逃げ出す方法が有ります。
 次の策は、この場に誰も侵入出来ない結界を施して護りに徹する方法。

 但し、このふたつは論外。能力が有る者には、それなりの責任が有ります。そして、その責任を放棄する選択肢と言うのが、このふたつの選択肢だと思います。
 まして、キュルケには、出来る事ならば、俺の転移魔法は知られたくは有りませんから。

 それに、この異常な状況はおそらくは何らかの異界化現象。ならば、その異界化現象の核を見つけ出してどうにかしない限り、この魔物が暴走状態と成って居る異常な夜は終わらないと言う事でも有ります。

「ここに居ても状況が好転しないのなら、その方がマシよね」

 キュルケが真っ先に俺の意見に同意する。まぁ、彼女は炎の系統の魔法使い。それに、今までの対応などから考えると、やや好戦的で、積極的な行動を好むように見えていますから、この意見に賛同するのは当然ですか。

「無辜の民を護るのは貴族の務めであり、私も貴方の意見には賛同します」

 ジョルジュもそうあっさりと賛同する。それに、これは高貴なる者の義務と言う考え方に繋がる考え方でも有りますか。

 それに、その程度の事なら判っていて当たり前でしょう。貴族はただ偉そうにふんぞり返っていて良いだけの存在ではないと思います。権利には、それなりの責任と言う物が付きまとうはずですから。
 但し、彼……ジョルジュの言う無辜の民とは、タバサやキュルケを含む全ての人間の事で有り、貴族と言うのは、自らと同じ血を持つ種族の事を指す言葉だとは思うのですが。

 それに、彼らが言うように、積極的に前に向いて進んだ方が活路も開けるとも思いますしね。少なくとも、二階、三階に残っている生き残りの泊り客には、俺達がここから離れたとしても害は少ないはずですから。

 何故ならば、階段自体に結界を施して有りますから、残された侵入口は各部屋の窓だけ。
 それぐらいの侵入経路なら、彼ら自身が貴族……魔法使いでしたから、自らの身を守るある程度の方法は持っているはずでしょう。

 この宿屋内では、ここに居る四人が、最後の精兵と言う訳では有りませんから。

「そうしたら、さっさと表に向かいますか」

 俺のかなり軽い調子のその言葉に、その場に残った一同が無言で首肯いたのでした。


☆★☆★☆


 軽く、両手以上の魔物の相手をさせられた後、ようやく屋外の風を感じられる場所に到達した俺達だったのですが……。
 外は……屋内以上に酷い有様でした。

「あれって港の方じゃない?」

 天中に煌々と輝く青白き月に対比するかのように、昼間の如き明るさで夜空を焦がし続けている炎は、街の方ではなく、立体的な形で組み上げられた飛空船用の木製の桟橋が燃えている炎で有った。
 確かに、石材を中心に造り上げられた街よりは、木製の桟橋の方が燃えやすいのでしょうが、それにしても……。

 ルイズ達は無事に港に辿り着いていても、船自体がダメになっている可能性も有りますか。この炎の勢いから考えるのならば。

 刹那、タバサの魔術師の杖が振られ、俺達に向かって飛びかかろうとしていた数頭の赤い巨大なオオカミが氷の刃で斬り裂かれ、その身体と同じ色の飛沫を上げた。

 見た目はオオカミに似ていて赤い身体。
 コイツらは、伝承上に残るガルムに似ているような気がするのですけど……。

 トロール。ドヴェルグ。それに、ガルム?

「なぁ、タバサ。この街に有る船の接岸用の桟橋は、確か世界樹(イグドラシル)とか言う、巨大な樹の再利用とか言っていたよな」

 俺の問いに、首肯いて答えるタバサ。……って言うか、その世界樹と言うのが、この規模の飛行船用の桟橋を作る事が出来るサイズだと言う事も驚きなのですが、今はそれドコロでは有りません。

 世界樹が燃えている。これは、もしかするとラグナロクの再現なのか?
 そうだとすると、世界樹に火を放つのは炎の巨人スルトなのですが……。

「取り敢えず、ルイズ達の後を追う。ここから始めるべきか」


☆★☆★☆


「良い夜だな」

 かなり西の空に傾きながらも、そう言うに相応しい光を煌々と放つ双子の衛星を見上げ、そいつは語り掛けて来た。
 ごく普通の天気を問うような穏やかな口調、及び雰囲気で。
 俺が雇った傭兵や、この街の護衛兵、そして、おそらくは燃えつつ有る船の船員たちと思しき死体や重症者たちの中心にたった一人だけ残った生者として。

 探している時には出会う事は出来なかったクセに、最終局面では簡単に出会う事が出来ると言う事ですか。

 周囲を包む気は、月神が支配する死と静寂の気配。船が燃え盛る炎を上げ、桟橋が燃えている、『炎』が支配している世界のはずなのですが、何故か、この場所は死と静寂が世界を支配していた。

 青白き月光を浴びて佇むは、昨日の逢魔が時以降、何度も目にする事と成った派手な羽飾りの着いた帽子を斜に被り、グリフォン隊所属の騎士である証のマントを羽織った姿の白い仮面の男。
 但し、左腕に関してはマントに隠されて見る事は出来ず、声に関しても、似ているような気はするのですが、仮面によってくぐもった声に聞こえている為に、確実にワルド子爵の声だと断言出来る状態ではない。

「なぁ、ジョルジュさんよ」

 俺はタバサの端整な容貌を見つめながら、しかし、口ではジョルジュの方に呼び掛ける。
 そう、ただ一人の生者として、と先ほどこの目の前の仮面の男の事を表現しましたが、それはもしかすると間違いの可能性も有ります。

 少なくとも、真っ当な生者から感じる物とはまったく違う気を、俺はこの眼前の仮面の男から感じていたのですから。

「戦闘が始まる前に、キュルケを連れて、ここから全速力で逃げて欲しい。
 少なくとも、オマエさんの判断で、戦闘に巻き込まれる事のない場所までは退避していて貰いたい」

 本当の事を言うのなら、タバサの方にそう言いたいのですが、彼女の瞳がそれを拒絶している。そして、キュルケが傷付く事も、彼女が望んでいない事だけは確実。
 まして、離れている間にタバサが襲われる可能性も否定出来ない以上、俺から彼女を離れさせる、と言う選択肢は選びようがない。

「貴方とタバサ嬢だけで勝てる相手ですか?」

 ジョルジュからの当然の問い。確かに、この竜殺し殿(ジョルジュ)が居てくれた方がかなり安心なのですが……。

「こんな事件に巻き込んで仕舞った事を後悔しているキュルケに、彼女一人で逃げろと言ったトコロで受け入れてくれる訳はない」

 表の理由はこれ。裏の理由は、はっきり言うとキュルケは邪魔。
 タバサには、俺と同じように物理反射と魔法反射の仙術が施され、俺の気を通した護符(タリスマン)を装備して貰っている。つまり、属性として風と雷に関しては完全に無効化出来ると言う事。

 この状態なら、ヤツが金行で俺の属性、木行を剋さない限り、この戦闘の間はワルド子爵の魔法の直撃を少々受けたとしても大丈夫なはず。

 しかし、キュルケの防御力は一般人。そんな彼女にこの戦場に居られても、役に立つドコロか邪魔にしかならない。
 彼女自身がどう思うかは、また別問題ですけどね。

「ちょっと、シノブ。何を勝手な事を言っているのよ。あたしだって、ツェルプストーの名を継ぐ人間」

 そう言い放ち、杖を振り、ルーンを唱えるキュルケ。
 しかし……。

「ここは、もう、家名などは何の効果も発揮しない世界に成っているんや、キュルケ。
 ヤツの見た目はワルド子爵やけど、残念ながら、服装が彼の服装をしていると言うだけで、ホンマの彼かどうかは判らない」

 ルーンを唱えながらも、まったく発動しない魔法に驚愕の表情を浮かべるキュルケに対して、ゆっくりとそう告げる俺。
 そう。より高位者の前では、精霊は、そちらの指示に従って仕舞うと言う世界の法則(ルール)に則った正式な反応。

 つまり、この目の前の仮面を被ったワルドの服装をした存在は、精霊を従える事が出来る存在だと言う事になる。

「夜を統べる女神()に惹かれて、古の彼方から帰り来たのか、それとも、誰かに呼び出されたのかは知らないけど」

 彼我の距離は約十メートル。
 その距離を一瞬にして詰める俺。アガレスの能力により、自らの時間を操る今の俺の戦闘をこの世界の一般的な生命体から見ると、残像すら確認出来ないレベルのスピードと成る。

 但し、同じように精霊を纏い戦う事の出来る存在に取っては、ほぼ互角の能力に過ぎない能力。

「迷惑な話やな、実際!」

 下段より斬り上げようとした一刀は、しかし、この世の物とも思えないような美しい音色によって阻まれて仕舞う。
 そう、貫く手さえ見せずに払われた長剣の一閃にて、俺の初手は完全に防がれた瞬間であったのだ。

 しかし、払われるのは元より承知。その一瞬の隙に、振り下ろされる雷公の腕。
 元々、俺の剣は後の先。初手を俺の方から仕掛けた以上、これは囮。本命はタバサによる魔法攻撃。
 そして、俺の攻撃の意図を察したで有ろうジョルジュによって、キュルケが戦場から撤退する時間を作る貴重な囮でも有った。

 しかし。そう、しかし!

 タバサからの雷を自らの纏った精霊の護りで無効化。ヤツの纏いし精霊は、風の精霊。
 但し、風の精霊だけなら、完全に雷を無効化するのは難しい。おそらく、同時に水の精霊も支配していると思う。

 つまり、こいつは冷気属性を操る存在の可能性が高いと言う事。
 もっとも、冷気属性なら、もっと圧倒的な雷ならば、ヤツの精霊の護りを粉砕して直接ダメージを与える事は不可能では有りませんが。

 ……その場合、もう一度、タバサとの精神の同期を行う必要が有るのですが。

「ほう」

 最初の交錯の後、やや、距離を置き対峙したワルドの口から感嘆の声が漏れた。
 そして……。

「神の頭脳に、ここまでの戦闘能力が有ったとは驚きだな」

 神の頭脳?
 そんな、ワルドの台詞に一瞬、気を取られて仕舞った俺。

 そして、そんな隙を見逃さず、剣を握る右腕を振るうワルド。
 集められしは水の精霊。

 そして、その振るわれた剣の軌道をなぞるかのように、放射状に放たれる氷の刃。

 しかし、一瞬の隙から立ち直った俺が、タバサに対してアイ・コンタクト。
 承諾を意味する【念話】に成っていない気のような物が彼女から返された瞬間、その放射状に放たれた氷の刃に向け突っ込む俺。
 本来ならこれは自殺行為。しかし、魔法反射に守られている今は、この一瞬は、好機。

 確実に俺を死に誘うはずの氷の刃が俺を捕らえた刹那、空中に浮かぶ防御用と思しき魔法陣。そして、その魔法陣により反転させられ、魔法を放った存在たるワルドを氷の刃が襲う!
 しかし、自らの放った氷の刃は、彼の髪の毛一本。派手な羽飾りすら傷つける事は出来ずに、全て精霊の護りにて防がれて仕舞う。

 しかし、そんな物は単なるオマケ。目くらましに過ぎない。
 俺の間合いに入った刹那、先ほどと同じようにやや下方より斬り上げられた一刀が、ワルドを襲う。
 そして、同時に紡がれる口訣。

 今度は振り抜かれた形のワルドの長剣が迎撃する事は出来ず、俺の必殺の一刀がワルドを捉えた!

 しかし、やや後方に身体を引き、ほんの数センチ。いや、場所によっては数ミリの差で躱されて仕舞う必殺の一撃。
 刹那、それまでの高速詠唱とは違う、通常詠唱と導引によって導かれた電撃がワルドを包み込む!

 その電撃は、それまで放たれていたそれと、籠められた霊力。そして、想いが違う。
 そう。いかな鬼神と言えど、これを退け、どんな魔鳥で有ろうとも一撃で滅する事の出来る必殺の雷。

 タバサが召喚せし雷、九天応元雷声普化天尊(キュウテノウゲンライフカテンソン)の雷は、それまで彼女が呼び寄せていた雷公の腕とは神格が違う。

 人のすべての生死吉凶禍福を支配すると言われし神の雷が、ただ一点を撃ち貫く。
 迎え撃つは、ワルドの精霊の護り。しかし、その護りに今は綻びが存在していた。

 そう、俺の攻撃はワルド個人を斬り裂く為に放たれた攻撃では有りません。それは、ヤツの鉄壁の守りと成っていた精霊の護りを斬り裂く為に放たれた一刀。
 レンのクモの護りを無効化した仙術を、ただ斬り裂くと言う意志によって強化した一刀。

 空間の歪みさえ引き起こす雷が、斬り裂かれた精霊の護りを粉砕し、ただ一点を目指して貫く!

 瞬間、音すら消えた。

 そして、次の瞬間。
 世界は炎が世界を焦がしてはいるが、生者が支配する、通常の世界へと移り変わっていた。

 
 

 
後書き
 最初に。主人公とタバサの間には、確かに縁が存在します。あの召喚は事故でもなければ、偶然でも有りません。まして、人間以外の上位者が介入して来た訳でも有りません。ゼロ魔に置ける使い魔召喚の儀式ではなく、彼女が行ったのは別の儀式です。

 ○ーヴァ○ト召喚の儀式と言った方が近いですかね。

 それと、レンのクモが顕われたのも偶然では有りません。あれは某かの存在が人間界に介入して来た事により起きた事態です。

 ここから導き出せる答えを考えてみて下さい。

 それでは、『ティンダロスの猟犬』について多少の説明を。

 コイツも基本はクトゥルフ神話に登場する魔獣……と言うべき存在です。
 何かよく判らない表現なのですが、彼らは時間の「角」に存在しているらしくて、角の有る場所、例えば部屋の隅とかから、実体化して出て来る事が出来るらしいです。
 更に、資料によっては不死だとか言う厄介な特性も持っているようなのですが……。

 こんなモン、どうやって追い払ったら良いんですかね、と言う相手です。

 しかし、最早、ゼロ魔とは思えないような魔物がどんどん登場して来ますが……。
 死体を飲み込む者とか、暗い夜の女王とか。南極大陸に棲む巨大な白い鳥と同じ鳴き声を放つ存在とか。

 トロールやドヴェルグ、ガルム辺りなら、多少は関係が有るとは思いますが、実際、その辺りについて、どう言う評価を受けているのか判らないトコロが少し怖いです。

 それでは、次回タイトルは『死体を飲みこむモノ』です。

 そして、第29話でこの『第3章 白き浮遊島(うきしま)』は終わりです。
 第30話から第4章の開始と成って居ります。

 追記。
 主人公は、神の頭脳(ミョズニトニルン)では有りません。一応、念の為に記載して置きます。
 

 

第29話 死体を飲み込むモノ

 
前書き
 第29話を更新します。
 

 
「――タバサ」

 港での戦闘の緊張が解け、それと同時に街を襲っていた魔物の気配も徐々に減って来ている。
 この雰囲気ならば、もう大丈夫でしょう。後は、仕上げの掃討作戦が残っているだけです。

 俺の呼び掛けに、タバサは直接言葉にして答える事は無かったのですが、しかし、彼女は俺に近付いて来て、普段通り右側に並んだ。
 そして、俺と同じように、自らが生命を奪ったその生命に対して、彼女なりの方法で哀悼の意を表したのでした。

 尚、その場に転がって居た存在。九天応元雷声普化天尊(キュウテンオウゲンライフカテンソン)の雷で無力化された元ワルドの姿をした何者かが、黒い消し炭状態の人間らしき姿から、何時の間にか翼を持った異形の姿と変わっていました。

 そう。今、俺とタバサの目の前に横たわっている存在は、見た目は人とも、そして、鳥とも知れない異形の存在と変わっていたのです。顔は鳥のようで有り、同時に人でも有る。そして、何故か片方の羽根……人間で言えば左腕に当たる部分だけが欠けた存在に。



 しばし、沈黙が辺りを包んだ。今、この場所を支配しているのは、月の女神と、未だ燃え続ける炎だけ。

 もっとも、こんな擬似的な死を悼むようなマネをしたトコロで、本当の意味で今日、俺たちが奪って仕舞った生命の魂が癒される事などないのかも知れません。
 ただ、俺に出来るのはこうやって死を悼む事と、後は、俺の奪って仕舞った生命を覚えていてやる事。ただ、それだけの事しか出来ません。

 ふと気付くと、何時の間に戻って来たのか、ジョルジュと、そして、キュルケも同じように、タバサの右側に並んで死者を送る葬儀の参列者と成っていた。
 そして、それから、時計の秒針が三回、周回を繰り返す間、その奇妙な送葬の列は続いたのでした。



世界樹(イグドラシル)に関係が有って、風と冷気を操る巨大な鳥。更に、死と関係するとなると、こいつは死体を飲みこむモノ、フレースヴェルグと言う事になるのかな」

 さて。何時までも死を悼んでばかりも居られないか。生者には生者としての仕事や義務が存在していますから。
 そう考えた後、普段の説明口調に戻る俺。

 それに、伝承に因っては、フレースヴェルグに関しては、左の羽根の無い姿で描かれる場合も有ります。コイツが人間の姿を取っていた時に左腕が無い状態で居た事も、この異形の存在の正体がフレースヴェルグならば説明は付くと思いますしね。

 そして、俺達が見ている目の前で、そのフレースヴェルグとも、人間ともつかない何者かが、ゆっくりと崩れて行く。
 まるで、彼が生前支配していた風の精霊に全てが変わって行くかのように。

 もっとも、これで、こいつがルイズ達と行動を共にしていたワルド子爵なのか、それとも何らかの意味が有って、ワルドの姿形を模した存在だったのかは判らなくなったのですが。
 ただ、伝承に因っては、フレースヴェルグはその魂を得た存在と同じ姿形を模す事も出来る、と言う伝承が有ったような記憶も有ります。

 つまり、今夜の騒動の最中に単独行動中だったワルド子爵が何らかの形で命を落とした後に、彼の死体と魂をフレースヴェルグが得て、その姿形を奪われた可能性も有るので、今のトコロは何とも言えないのですが。

「アガレス」

 まぁ、今は前向きに進みましょうか。

 この目の前で消えて行った存在がフレースヴェルグなら、こいつが消えた今は蘇生魔法が使用可能となる可能性が高いでしょう。フレースヴェルグが奪った死せる魂は、彼が滅せられた事によって解放されているはずですからね。
 ならば、本来死すべき定めに無かった魂で、死体の損壊が酷くない状態の人間ならば、蘇生させる事は可能と成っているはずですから。

 そう少しだけ前向きに考え、魔将アガレスを召喚する俺。

 そんな俺の行動を黙って見つめるタバサ。この感覚は、……少し消極的な負の感情の籠った否定ですか。

 そして……。
 ……確かに、彼女の言いたい事は判ります。
 俺は多分、無理をしています。そして、その部分をタバサが気に掛けて居る事にも気付いてはいます。
 それでも、今ここで出来る事を見過ごす事も出来ないでしょう。
 それに、助けられる生命なら助けるべきですし、助ける努力はすべきだと思いますから。

 例え、それが偽善に塗れていたとしても、所詮は自己満足に過ぎなくても。

「もう少し頑張ったら、少し休めると思う。それまで、もうひと頑張りと言う事やな」

 俺の、かなり言い訳じみた台詞に対して、俺の蒼き姫君は……。
 長かった夜が、ようやく明け始めた朝の光を、少し哀しそうな雰囲気を発しながら、ただ、見つめるだけでした。


☆★☆★☆


 結局、現れた魔物達の対処に午前中いっぱいは掛かり、ようやく休憩が取れるようになったのは昼近くの時間と成っていました。

 それで、夕食を取る前にこの騒動に巻き込まれたから、今、食べているハルファスに用意して貰ったコンビニ弁当が、昨日の昼食以来の食事と言う事に成りますかね。
 ……確かに、これは、かなり過酷な労働環境のような気もしますね。

 更に言うと、これで全て終えて、後は魔法学院の方に帰るだけ、と言う訳には行かないのですから。

「せやけど、この世界の亜人。ドヴェルグやトロールはかなり凶暴な亜人と言う事やったんやな」

 俺が誰に問う訳でもなく、そう独り言のように呟く。尚、流石にこの場でハルファスが用意してくれた食べ物は、俺のお弁当以外は、オムスビやその他のお箸を使用しなくても食べられる食べ物ばかりなので、タバサの口元におかずを運んでやる、と言う御仕事からは解放されています。

 もっとも、タバサ自身も、かなり器用にお箸を使えるように成っていますから、本来なら、もうそんな事をせずとも自分一人でも食べられるようには成っているのですが。

「確かに、危険な亜人で有るのは認めますが、昨夜の彼らは異常です」

 コンビニのオムスビを片手に持つイケメン吸血貴族と言う、妙な種族と化したジョルジュが俺の問いに答えた。
 確かに、異常な状態だったのは認めますが。

「普通は、すべて死ぬまで戦い続けると言う事は考えられない」

 オムライスを食べながら、そうジョルジュの台詞に続ける蒼き御主人様。
 確かに、あの状況は異常でした。レミングの集団移住。いや、むしろ、軍隊アリの行軍と言う表現の方が近いかも知れませんね。

 少なくとも、あの魔物たちは、真面な精神状態では無かった事だけは確かだと思います。

「でも、あれは、ほら、あのフレースヴェルグとか言う魔物が操っていた訳じゃないの?」

 こちらはカレーをスプーンで掬いながら、キュルケがそう言った。
 何故か、タバサにもカレーが似合うけど、キュルケにも似合うような気がするな。何故なのか、上手く言葉にして表現する事が出来ないけど。

 但し、彼女の場合は、カレーにナンのような気もするのですが……。

 まぁ、などと言う冗談は何処か遠くに放り出して。
 確かに、キュルケの口にしたその可能性はゼロではないのですが……。

「ただ、その場合なら、ヤツを倒した後に正気に返った亜人や魔獣が殺戮を止めて、自らのねぐらへと逃げ帰るはずやと思う。
 確かに、一度与えた命令をずっと実行し続けると言う類の精神支配は存在するから、フレースヴェルグの仕業ではないと決めつける根拠とは成り得ないけど……」

 もっとも、フレースヴェルグに関する伝承に、そんな精神支配の能力を持っていると言う伝承は、俺の知っている限り存在しては居ません。
 昨夜の亜人や魔獣の様子からすると、かなり強力な精神支配を行っていたと思います。そのレベルの精神支配を行うには、その能力はかなりの神話的裏付けを持っていなければ無理だと思うのですが。

 フレースヴェルグに関しては、死者の魂を集める事と、風を起こすと言う伝承は有りますけど、魔物を操ると言う伝承は有りません。まして、ヤツに関しては、ラグナロクにも直接関係していなかったように記憶しています。

 そうだとすると……。

「そのスヴェルの夜に魔物が凶暴化する、と言う話はないのか?」

 考えられるとすると、この辺りが妥当な仮説ですか。

 種の無い手品は存在していないと思います。ならば、月の作用で魔物が凶暴化すると言う特性を持っていて、そこに魔獣や亜人を操る能力者が介在したら、この程度の事は為せるとは思うのですが……。
 それに、亜人や魔獣を操った存在が単独だったとは限りません。複数の存在によって操られていたら、昨夜の様な大規模な魔物に因る破壊活動も可能かも知れませんから。

「確かに、そう言う事を記述している本も存在していた」

 タバサが俺の仮説を肯定する。うむ。この世界にも、月によって魔が騒ぐと言う類の伝承が存在すると言う事ですか。

 伝承と言うのは、語り継がれて来て、更に、その伝承を認知する存在が増えれば増えるほど、神話的な能力や影響力が増して行く場合も有ります。
 実際、魔法がこれほど幅を利かせている世界だけに、こう言う神話的な影響力と言う物に関しても、ちゃんと考慮して行く必要が有ると言う事なのでしょう。

 但し、俺やタバサは為政者ではないので、住民の治安を守る義務は有りません。つまり、その辺り……亜人や魔獣の精神を操っての破壊工作についての対策を考えて置く必要はない、と言う事なのですが。
 それに、このハルケギニア世界の国々は、未だ夜警国家と言うレベルの治安にすら到達していないと思いますから、そこまでの治安……特に辺境などについては、国家があまり積極的に守ろうとするとは思えないのですが。

 これは、村単位で自警団のような物を組織するしかないかも知れませんね。

 そうしたら、次の議題は……。

「船。アルビオンに出航可能な船は無い、と言う事で間違いないんやな」

 流石に、桟橋が燃えて、船もかなりの数が燃えて仕舞った為に、アルビオンに向けて飛び立てる船が存在しなくなって仕舞ったのです。
 尚、ルイズ達に関しては、彼女達を港まで護衛して来た傭兵たちの証言に因ると、彼女らは無事にアルビオンに向けて旅立てたらしいので、その点だけは良かったのですが……。

 但し、俺達に関しては、ここラ・ロシェールに足止め状態に成って仕舞いました。
 しかし、こんな部分まで、三銃士を踏襲しているとは思いませんでしたよ。
 あの小説では、ダルタニアン以外の三銃士は、すべてフランス側に残されますからね。

「仕方がないわね。桟橋もかなり被害を受けた訳だから、アルビオンの方からの船を受け入れられない状況だしね」

 俺の質問に対して、今度はキュルケが最初に答えを返してくれました。
 尚、この辺りの交渉に関してはずっとキュルケが担って来たので、その流れで、今回も彼女が行って来たのですが。
 それに、俺とタバサには負傷者の治療や、治療に見せかけた蘇生が有りましたから、キュルケとジョルジュにしか任せられない仕事だったので、これは仕方がない事なのですが。

 もっとも、俺も、この世界で生きて行く為には、この手の技能を習得して置く必要が有るので、これから先は俺も担って行く必要が有りますが。

 先ずは、文字を覚える必要が有りますけど。

「そうしたら、タバサ。ワイバーンでならアルビオンには行く事が出来るんやな?」

 仕方がないか。多少、キツイかも知れないけど、渡る方法がないのなら仕方がない。
 それに、この方法の方が、おそらく風任せの船よりは早く着くはずですから。

 ……って、この世界の飛行船は、完全に風任せの帆船らしいです。その話しを聞いて、流石に呆れましたけどね。
 プロペラもないもないみたいですし。

 ベルヌーイの定理が理解出来ていたら、プロペラとか、翼を作る事も可能ですか。
 ただ……。魔法至上主義のこの世界に、科学が受け入れられるかどうかは、判らないのですが。
 但し、本来、魔法と科学は相容れない物ではないはず。……と言うか、そもそも科学とはその魔法の研究によって進んで来た理解の積み重ねにより得られた知識の総称のはず。受け入れられる、受け入れられない云々を論ずるような代物ではない――はずなのですが。

 俺の問いに少し考えた後に、首肯くタバサ。
 但し……。

「貴方自身の治療と、一度、ちゃんとした睡眠を取ってからで無ければ、疲労から能力の低下を招く恐れが有る。現状でアルビオンに向けて飛び立つ事は許可出来ない」

 至極もっともな意見を口にするタバサ。確かに、今の状態でワイバーンを召喚してアルビオンに向かったとしても、疲労から能力は低下しているので大して役には立たない可能性は有りますか。
 それに、これは仕方がないですよね。右手首の傷痕に関しても、後でちゃんとした治療を受ける、と言う約束でしたから。

 問題は、ワルド子爵と、その乗騎のグリフォンが未だ行方不明と言う事なのですが。

 彼とフレースヴェルグの関係が不明な為に、もし、才人とヤツ……ワルド子爵では無くてフレースヴェルグの方が戦う事と成った場合、才人が無事に虎口を脱する可能性は非常に低いのですが。
 それに、ヤツに魂を奪われると、蘇生魔法で復活させる事は不可能と成りますし……。

 それでも、今は動けない以上、どうしようも有りませんか。

 そうしたら、後はフレースヴェルグが口にした謎の単語『神の頭脳』について、なのですが……。
 これについては、治療の最中に【念話】を使っての質問の方が良いですか。フレースヴェルグの口振りだと、俺に関する単語のような雰囲気だと思いますからね。


☆★☆★☆


 そして、食事も終わり、約束通り、右手首の傷痕の治療と相成った訳なのですが……。
 あ、えっと、場所に関しては、女神の杵亭の俺とジョルジュ用の部屋です。もっとも、俺は前夜、タバサとキュルケの部屋の前の廊下で毛布に包まって眠ったのですが。

 ただ、そんな事はどうだって良いですか。それよりも、今は……。

【なぁ、タバサ。ひとつ聞いて置きたいんやけど、構わないかいな】

 一応、確認の為に、最初にそう問い掛けて置く俺。
 少し、俺の顔を見つめた後、ゆっくりと首肯くタバサ。しかし、この娘。まっすぐに見つめて来るから、どうしても、こっちの方が照れて仕舞って視線を逸らしてしまうのですが……。

 彼女自身が意識してやって居ると言う雰囲気なので、この娘は、俺に対しては、かなり高い交渉能力を持っていると言う事に成りますか。

 元々、じっと見つめられる事に慣れている訳ではないのですから。

【フレースヴェルグの台詞の中に有った、『神の頭脳』と言うのは、一体、何の事なんや?
 ヤツの口振りでは、俺の事を言ったように思うんやけど】

 細かい事は気にしないようにして。少し、彼女から視線を外して仕舞ったけど、この程度の事を聞く分には問題はないでしょう。
 ただ、俺は、確かに妙な知識は結構持ってはいますけど、神の頭脳などと呼ばれるほどの頭脳を持っている訳ではないとも思うのですが。

 その俺の質問に少し考える雰囲気のタバサ。そして、

【始祖ブリミルに使役された伝説の使い魔の事】

 ……と答えた。
 また伝説の使い魔ですか。これは、いよいよ厄介な事件が進行中の可能性も有ります。

【でも、貴方は違う】

 しかし、タバサは割とあっさりと、その俺が神の頭脳ではないか、と言うフレースヴェルグの言葉を否定した。
 そして、その理由については、

【始祖ブリミルの魔法の系統は伝説の系統の虚無。わたしの系統は風】

 ……と、告げて来た。

 成るほど。確か、この世界の使い魔は魔法の属性によって呼び出される使い魔が有る程度は決まっていましたね。

 但し、俺は木行の龍なのですが。この場合、タバサの風系統とは微妙にずれている可能性も有ると思います。
 本来、風を支配するなら、龍ではなく、白虎。どうしても龍を召喚するのなら、白龍を召喚するのが正しいと思いますから。

 ただ、彼女の二つ名は、『雪風』。つまり、風と水。縁を逆さに辿るとは思えないので、金行から水行への移り変わりと考えるなら、タオ的に表現するとタバサの五行は本来の風を支配する『金』ではなく『水』。この場合なら、木行の俺を召喚出来たとしても不思議ではないですか。
 まして、水行が示す五常は『智』。示す季節は『冬』。すべて、彼女を示す行が水で有る、と言う答えを示しているような気がしますね。
 まして、温度差を利用して起こすタイプの風の可能性も有りますから、水属性でも風を発生させる事は可能です。

 おそらく、タバサを示す陰陽は『陰』。五行は『水』。八徳は『智』と成ると言う事ですか。
 知的で冷静な判断を下す彼女なら、これで間違いないでしょう。

 そして、この五行なら、俺の陰陽を示す『陽』。五行は相生を示す『木』は共に相性が良いから、彼女が俺を召喚出来たとしても不思議では無く成ります。
 但し、これは、この世界の常識、地水火風と言う思想とは少し違う形の思想なのですが。

 そこまで考えてから、少し方向転換。そう。色々と事件が起きて、忘れかけていたけど、ひとつ、その虚無と呼ばれる魔法の系統に付いても、何度か耳にした事が有りました。確か、最強の系統が何か、と言うギトー先生の質問に、やる気のないキュルケがこの系統の事を言っていたような記憶が有ります。

 もし、そうだとすると、ルイズの魔法の系統は伝説の系統と呼ばれる『虚無』と言う事なのでしょうか。

【なぁ、タバサ。虚無の系統の使い魔には、人間が召喚されるのか?】

 そう言えば、オスマンのお爺ちゃんが、彼が魔法学院で講師に成ってから一度も人間が使い魔として召喚された事はない、とも言っていましたね。
 これは、人間を召喚するのが、その虚無とか言う伝説の系統だから、あのお爺ちゃんでも知らなかった訳なのではないのでしょうか。

【不明。しかし、虚無の使い魔ガンダールヴは、武器を持って始祖ブリミルを護ったと伝えられている】

 ガンダールヴって言うのは、確か、才人くんの事でしたか。まして、武器を持って戦う存在って言う事は、少なくとも、その伝説の使い魔には武器を扱う手と、知能が有ったと言う事なのではないでしょうか。

 どうも、才人とルイズの方は、メチャクチャ厄介な事件に巻き込まれている気配が濃厚と成って来ましたね。伝説の使い魔の登場に、その主の魔法は、伝説の系統の可能性有りですか。
 あのどんな呪文でもすべて爆発させる魔法の才能は、十分に異能と表現すべきですから。

 オスマンのお爺ちゃんの話ではないですけども、何か事件が起きつつ有る可能性が益々大きくなって来たと言う事なのでしょうか。

 もっとも、俺の場合はその範疇には当て嵌まらないのは確かなのですが。

 俺は、見た目は人間ですが、その本性は龍。この世界の使い魔召喚のルールから大きく逸脱した存在では有りません。
 まして、俺には使い魔召喚の際に与えられた能力は、同時通訳技能のみ。才人のような特殊な肉体強化技能は与えられてはいません。
 更に、タバサの魔法の系統は、元々は風。虚無の系統とは関係がない。

 これでは、伝説の使い魔と言うにはショボ過ぎますよ。

 但し、俺が人型で有るが故に、その伝説の使い魔と勘違いされている可能性は否定出来ませんか。
 もっとも、そうかと言って、タバサ以外に俺の正体が実は龍なんです、とカミング・アウトする訳にも行かないですし……。

 そんな、今、考えても仕方のない事をウダウダと考え始める俺。
 すると……。

 ……ん? タバサが治療の手を止めて、俺の顔をじっと見つめていますけど、何時の間にか治療は終わっていたのでしょうか。
 そう思い、明後日の方向に行き掛けた思考を無理矢理軌道修正して、右手首の内側に視線を移す俺。

 しかし、そこには治療前と同じように、紫色に変色した傷痕が未だ残っているのですが。

「ごめんなさい」

 タバサが謝って来る。かなりの後悔に彩られた気を発しながら……。

 これは、かなり気にしている雰囲気が有りますか。
 確かに、逆の立場として考えたら、俺の身を守ろうとして彼女が傷付けば、俺も同じように感じると思いますから、これはそう不思議な対応でも無いのですが。

 それでも、そんなに気にする必要はないのですが。

「いや、別に謝る必要はないんやけど。それに、組織自体が壊死していると言う感じでもないし、そこだけ、妙な痣のように成っていると言うだけやから問題はないと思うで。
 せやから、心配する必要もないし、謝る必要は最初からない」

 その紫色に変色した傷痕の部分を触った感触も、別に他の部分との違いを感じる訳でもない。それに、霊力を放出した際も、ここの部分を通って放出されているはずなのに何の違和感も無かった。
 刀を振るった時の感覚も同じ。この状態なら問題はないでしょう。

「それに、ヤツらの持っている毒が、こんな状態に成るほどの猛毒だったと言う事は、矢張り、タバサに直接当たらなかった事の方が俺としては良かったと思っているんやから、気にする必要はまったくない」

 確かに、伝承の中でも、ティンダロスの猟犬が持つ毒については、かなりの毒だと言う表記が有ったと思いますから、このぐらいの傷痕が一時的に残ったとしても仕方が有りません。
 それに、細胞自体が壊死はしていないと思いますから、その内に新しい細胞に置き換えられて行くはずです。しばらくは傷痕が残る可能性も有りますけど、男の子ですから、少々の傷は気にしませんよ。

 少なくとも、女の子の顔に傷が残るよりは、俺の身体に残る方がマシですし、傷が有った方が、少しは歴戦の勇者みたい見えるかも知れないですから。

 そう考えるならば、この問題は俺的には解決です。そうしたら次は……。

「サラマンダー」

 紅玉に封じられしサラマンダーを現界させる俺。流石に、今すぐにワイバーンを召喚してアルビオンに向けて出発出来るほどの体力も、そして霊力も残っている訳では有りません。
 それに、タバサも出発を認めてはくれませんでしょうし、そもそも、彼女にも休んで貰う必要が有りますから。

「そうしたら、サラマンダー。俺が眠っている間、タバサの護衛を頼むな」

 この部屋は魔が侵入するのが不可能な結界が施されています。確かに、絶対に侵入出来ないと言う訳ではないのですが、それでも、この結界を蹴破って侵入出来るような大物……伝承で語られている主神クラスがわざわざ現れるとは思えません。更に、そんな連中が現れるにはそれなりの準備が必要と成りますから、これで多分、大丈夫でしょう。

 俺の依頼に対して、首肯く事に因って承諾した事を示すサラマンダー。
 それにしても、この世界に来てから初めてベッドで眠る事に成ると言う事ですか。確かに、タバサが言うように、蓄積された疲労から起きる単純なミスからピンチに陥るよりは、彼女の言うように、少しでもマトモな形で回復して置く方が正解ですか。

 俺の戦いもコンティニューの効かない戦い。一度敗れたら、余程の幸運に恵まれない限り、死亡して終わりの戦いのはずですから。

「せやったら、少し眠らせて貰うな」

 ベッドに横に成りながらそう言う俺。俺の方を見つめてから、少し首肯くタバサ。

「おやすみ、タバサ」

 瞳を閉じる前の最後の瞬間に、そう我が主様に告げる俺。
 但し、最後の挨拶に対して答えが返されたかどうかは、はっきりしなかったのですが。


☆★☆★☆


「……起きて」

 ……ゆっくりと揺り起こされる。
 ……聞き慣れた彼女の声。但し、俺が起こされるのは初めてですか。
 ……いや、俺の方も彼女を起こした事は無かったな。

「……おはよう、さん」

 少し、ぼぉっとした雰囲気ながらも、彼女よりも先に朝の挨拶を行う俺。但し、未だに目を開ける事が出来ずに、両手の手の平の部分で、両の目蓋を軽くマッサージを行うようにして、縫い付けられたように頑強に開く事を拒んでいる瞳を開こうとする。

「おはよう」

 何時もの通りの雰囲気で挨拶を返して来るタバサ。ここでようやく目を開ける事の出来た俺の瞳に、普段通りの蒼い御主人様の顔が映った。
 ……彼女の前では初めて寝起きのぼぉっとした様子を見せてしまったけど、別に呆れたような雰囲気はないな。

 上半身だけを起こしタバサを見つめる俺。未だかなり頭が働かない、ぼぉっとした感じなのですが、それでも、眠りに就く前に感じていた身体の怠さは改善されています。

 普段通りの晴れ渡った静かな冬の氷空の如き瞳。落ち着いた感情に因る揺れ幅の少ない雰囲気で、タバサの方も真っ直ぐに見つめ返して来る。
 ……いや、其処に少しの違和感。おそらく、これは陽の気。ほんの少しなのですが、今の彼女は少し上機嫌と言う感じか。
 これは、実際に何時間眠っていたのかは判らないけど、彼女に取っても良い休息となったと言う事なのでしょう。

「早く起きて、身支度を整えて」

 普段通り、抑揚の少ない淡々とした話し方でそう告げるタバサ。
 そして、腹に何かを入れてから――

「アルビオンに出発すると言う訳やな」


☆★☆★☆


 夜の天球を覆う煌めく星々の中、天空に浮かぶ白き島(アルビオン)に向けて飛ぶ翼ある竜。

 初夏の夜風が心地良く、空には満天の星と、少しずれた二重の月。そして、俺の隣には御主人様の蒼き姫。本来ならば夜間飛行としゃれ込むべき心躍る状況なのですが、事態が事態だけに、そんな不謹慎な考えは何処か遠くに放り出して置くべきでしょう。

 それで、アルビオンに向かうのは俺とタバサのみと成りました。
 それに、キュルケに関しても、フレースヴェルグとの戦いの時に、現在、自分達が巻き込まれている事件の質を知ったのか、今度は何も言う事は有りませんでした。

 もっとも、船が用意出来次第、俺とタバサを追い掛けて来る事には成っているですが。

 ジョルジュに関しては……本当は連れて行きたかったのですが、流石にキュルケ一人を置いて行くと言うのも問題が有りますし、それに、ルイズ達の任務が完了したら即座にアルビオンを発ってくれたなら、俺とタバサがわざわざ出向く必要などないはずなので、一応、留守番と言う形で残って貰いました。
 もっとも、そんなに簡単に帰って来られるような場所に出向いている訳では有りませんし、更に、アルビオンは戦場です。不測の事態は想定すべきですから、この迎えは必要だとは思っているのですが。

 それに、今回のアルビオン行きは、かなり危険な状態と成っているのも確かなのです。

 何故ならば、現在、ルイズ一行への諜報が成功して居ません。
 これは、ソロモン七十二の魔将の中の諜報担当のダンダリオンの情報収集能力が及ばない状態と成っていると言う事です。

 確かに、彼女もオリジナルのダンダリオンなどでは無く、分霊(ワケミタマ)と言う存在で有る以上、オリジナルほどの情報収集能力を有している訳では有りません。ですが、それでも、普通の人間に、彼女の鏡に映し出されないなどと言う状況を作り上げる事は難しいでしょう。
 特に、霊的な存在を弾く結界などが表向き存在していない、この世界の人間には。

 可能性としては、ルイズ達が結界……霊的な意味での結界なので、何らかの宗教関係の場所。神社仏閣。教会などの建物の中などに侵入している場合には、その場所の霊的な防御力に因っては、ダンダリオンの能力で有ろうとも覗き見を行う事は出来ません。

 この状況なら問題は少ないのですが、もうひとつの可能性の方だと、かなり問題が有ります。

 それは、彼女らの状況を覗き見られるとマズイ存在が居て、そいつが、ルイズ達一行の傍に張り付いている事によって、ダンダリオンの魔法を弾いて仕舞っている可能性が有ると言う事。

 この場合は、非常に厄介な状況と成っている可能性が高いのです。

 ダンダリオンがルイズ達の状態を探っているのは、彼女らの事を心配した俺が依頼しているから。その俺からの情報収集を、意識的に邪魔をすると言う事はルイズ達の事はともかく、ソイツが俺の事を邪魔だと思っている可能性は有ると言う事。

 普通に考えるとこれは妄想の類なのですが、伝説の使い魔だの、伝説の魔法の系統だのと言う厄介な物が関わって来ていて、更に、レンのクモだの、ティンダロスの猟犬だのと言うレア物の敵に襲われ、訳の判らない暗殺者が現れ、(つい)には世界樹や、フレースヴェルグなどと言う、ラグナロクを連想させる存在まで現れた。

 ここまで妙な事態に巻き込まれているのなら、ダンダリオンの能力を邪魔出来るほどの大物が顕われていたとしても不思議ではないでしょう。少なくとも、こう言う可能性も有ると、俺の心の中に止めて置けば、ある程度の事態にも対処出来るはずですから。

【シノブ。ルイズ達を発見したのです】

 アルビオンに向け飛び続けるワイバーンの背に乗る俺に、ようやく待ちに待った報告がダンダリオンから為された。
 但し、更に続けて、

【城壁の上に追い詰められているのです】

 そう、かなり慌てた雰囲気で伝えて来たのだった。
 ……って、城壁に追い詰められている?

【ルイズ達のトコロに、転移する事は可能か?】

 そうダンダリオンに対して【念話】で聞き返しながら、タバサにも同時に【念話】を繋げる。
 これで、タバサに説明する手間が省けますし、ダンダリオンの返答如何によっては、即座に転移が行える上に、転移後に、タバサの広範囲に効果のある仙術を放つ事が可能と成ります。

【肯定。急がないと三人が危険なのです】

 そのダンダリオンの返事を聞いた俺がタバサを見つめる。
 タバサがコクリとひとつ首肯いた。気負うような雰囲気も感じないし、恐れる様子もない。この()も、かなりの修羅場を潜り抜けて来ているのは確実と言う事ですか。

 あのフレースヴェルグとの一戦で、彼女の実戦の時の戦闘能力の高さは理解出来ましたから。
 ……って言うか、何気にアイ・コンタクトだけで俺の意図を理解してくれましたから。

「そうしたら俺が転移魔法を使うから、転移した瞬間に広範囲魔法を行使してくれるか?」


☆★☆★☆


 転移した瞬間に召喚されし雷公の腕が、今まさに包囲の輪を狭めようとしたアルビオン貴族派の兵士たちを薙ぎ払う。

「騎兵隊参上、と言う感じかな」

 何もない空間より、突如ルイズ達の傍に転移した俺が、かなり冗談めかした台詞でそう告げる。
 但し……。

「遅い」

 しかし、才人のピンクの御主人様が俺に言い放った。少し、冷たい感じで。

 ……って言うか、ルイズ達を見つけた瞬間に連絡が入って、即座に転移して来た心算ですから、遅いとか言われるとは思わなかったのですが。
 それに、俺とタバサは、突如、何もない空間から現れたはずなのですが、その部分に対してのツッコミは無いのですか。普通に考えると、かなり不思議な出来事が目の前で起きていると思うのですが。

 それとも、このトリステインでは唯一の東洋の神秘を体現する俺が、今更何をしても驚くに値しないと言う事なのでしょうか?
 いや、もしかするとキュルケがラ・ロシェールに現れた理由が、自分達を手助けする為だと気付いていたのなら、この状況でも助けが来ると信じて諦めずに行動していたと考えるべきなのかも知れませんね。

 但し、船の大半が焼けて仕舞ったラ・ロシェールからここにやって来るのは難しかったですし、転移魔法が使用出来なければ、戦場のど真ん中にやって来る事など不可能だったと思うのですが。

「ルイズ。せっかく、助けに来てくれた味方に、その言い方はないのではないかね」

 意外に落ち着いた雰囲気でそう問い掛けるギーシュ。豪胆なのか、それとも、少し危機感が足りないだけなのかは判りませんが。
 尚、彼の作製した、と思しき青銅製のゴーレムが防衛線を築いて、そこから漏れ出て来た敵を才人が対処する、と言う戦法で狭い城内の通路を後退しながらの戦いを切り抜けて来たみたいですね。

 そう言う意味で言うなら、ギーシュくんが居なかったら、多勢に無勢。あっと言う間に周りを取り囲まれてルイズと才人は捕まるか、殺されていた可能性も有ったと思います。
 狭い場所では、いくら素早く動けたとしても、厳しい戦いになるモノですから。

「そうしたら、一気に逃げるから、何処でもいいから俺に触れていてくれよ」

 そう一同に伝える俺。
 基本的に転移魔法は有る程度の範囲内に存在する人物や物体を運ぶ術なのですが、矢張り、自らに触れている物を運ぶ方がイメージし易いのです。
 そして、それと同時に、

【タバサ。一発大きい仙術を俺達が逃げ出す直前に放って、目くらましにしてくれ】

 ……と、【念話】で伝えた。

 もっとも、その程度の事で転移魔法の存在を隠す事は難しいとも思いますが、それでも、ルイズ達を救う方が重要です。まして、牽制は必要ですから。
 それに、登場する時にも使用したのですから、もう仕方がないでしょう。

 タバサが俺の方を見つめながら、ひとつ首肯く。
 尚、その時、ルイズが俺とタバサの方を見つめていたのですが、言葉にしては何も問い掛けて来る事は有りませんでした。

 ……彼女、【念話】の存在にまで気付いたと言う事なのでしょうか。
 まさかな。

 突如、現れた援軍と、その時に放たれた電撃によって少し混乱し掛けていた兵士たちが、体勢を整えて隊列を組み直し、再び圧力を増そうとする。
 そう。現れたのはたったふたり。それならば逃げ出される前に、人海戦術で取り押さえて仕舞えばどうとでもなる。そう考えたとしても不思議では無い状態。

 再び紡がれる口訣。そして繊手により結ばれる導引。

 今まさに包囲の輪を一気に縮め、ギーシュのゴーレムごと俺達を取り押さえようと兵士達を襲う雷。
 その一瞬の後に、ギーシュの召喚せしゴーレム達が雷公の腕の直撃を受けた兵士たちの中に最後の突撃を行う。これは、最早盾としての必要のなくなったゴーレムの、造物主に対する最後の奉公。

 包囲の輪を縮めようとした兵士達の間に混乱が走る!

 しかし、次の瞬間。その城壁の上から俺達の姿は完全に消えて仕舞っていたのであった。

 
 

 
後書き
 このアルビオン行き。つまり、第3章 白き浮遊島(うきしま)は、この第29話で終了です。
 第30話より新章スタート。

 但し、第30話の前半部分。このアルビオン編。具体的には、ハルケギニア世界ヴァージョンの清教徒革命によって起きた政治の動きの部分の説明で、大きな原作小説との相違点が有る事を表現します。
 そして、次回のあとがきでは、何故、そう言う風に成ったのかと言う説明を行います。

 この部分を変えると、非常に辛い部分の変更となって居ます。
 ただ、何度、シミュレートしてみても、その部分を変えない限り、どうしても御都合主義的な部分を作るしか方法がないので……。

 更に、敵のレベルを下げる訳には行きませんからね。

 それでは、次回より第4章『聖痕』編がスタートします。
 そして、第30話のタイトルは、『アルビオン編の後日談』です。
                                               

 

第30話 アルビオン編の後日談

 
前書き
 第30話を投稿します。
 この話の結果、ゼロ魔原作小説とはかなり違う状況が出来上がる事は御了承下さい。
 一気に話を変えて行く事は有りませんが、矢張り、イレギュラーな人物が登場している事により、少しずつは世界がずれて行っているのです。
 

 
 一瞬のタイムラグの後、翼ある竜(ワイバーン)の背に転移する俺達。
 鉄と赤い生命の源が支配する世界から、満天の星と、少しずれた蒼と紅が存在するだけの夜の静寂(しじま)が支配する世界へと、無事に帰還を果たす。
 まぁ、何にせよ、虎口を脱したのは間違いないでしょう。

「ありがとう、助かったよ」

 戦闘時の緊張を解いた才人が日本刀と鞘に戻しながら、そう感謝の言葉を掛けて来ました。
 それと同時に、夜の闇の中で尚、光り輝いていた左手甲のルーンが輝きを失った。

 成るほど。矢張り、この使い魔のルーンが伝説の使い魔としての能力の源となるのでしょうね。
 ただ、俺の知って居るルーン魔法とは違う形態の魔法ですから、単純にアース神族の加護により発動している訳では無いようなのですが。

 アース神族は多神教。唯一絶対神のブリミル教とは相容れない思想の元に出来上がった神話体系です。まして、この使い魔のルーンや、系統魔法と呼ばれる魔法の発動がアース神族の加護に因る物ならば、この世界にオーディンやその他の神々の神話が残っていなければならないのですが……。
 確かに、月の呼び名などにそれらしき物は残っているのですが、その呼び名の元と成った神の物語については、俺は聞いてはいません。

 そう。まるで、地球世界の十字教により、土着の宗教が駆逐され、古き神々が悪魔として貶められて行った結果の世界のような……。

 もっとも、今は未だ情報不足なので、この辺りについては何とも言えませんか。

「何を水臭い事を言う取るんや。友達がピンチに陥っているのが判っていて、そこに駆け付けんヤツは居らんでしょうが」

 少し、茶化した雰囲気でそう答える俺。それに大した事を為した訳でもないですし、友達を助けに行くのはそう不思議な事でも有りません。

 もっとも、もう少し早い内に一行を発見出来たのなら、もっと安全な形で、更に衆人環視の中で転移魔法を使用するような危険なマネもせずに救出する事が出来たとも思うのですが。
 例えば、あの城の内部に居た時に発見していたのなら、彼らが何処かの部屋に逃げ込んだ時に、その室内に転移した後に救出。アルビオン貴族派の兵士が部屋に乱入して来た時には、その室内はマリー・セレスト号状態、と言う結果にも出来たのですが。

 ……つまり、俺は万能の存在でも無ければ、天才でもないと言う事に成りますか。
 もう少し、能力が高いと思っていたのですが、現実は何時も厳しいみたいです。

「そう言う割には、かなり、登場のタイミングを見極めていたようなタイミングでの登場だったけど」

 一番痛い部分にツッコミを入れてくる才人。流石に、このツッコミは、生命が助かった事に因り、かなりの余裕が生まれた結果の台詞でしょう。

 それに、確かに、才人達があの城壁に追い詰められた状況で騎兵隊宜しく登場した事を、そう表現されたとしても仕方がないですし、美味しい部分を攫って行ったと言われたら、そうなのかも知れません。

 これが物語の世界で、才人達が助かる運命に有るのが判っていたのなら。

「俺やタバサは、ある程度の能力を持っているけど万能やない。才人達が居る場所が、あの城壁の上に現れるまで、何処に居るのかさっぱり判らなかったんや」

 事実を有りのままに伝える俺。もっとも、あの城壁の上に現れる直前に何かが有って、彼らへのダンダリオンに因る諜報活動を阻害していた何かが排除されたのか、それとも、そもそも、あの城の内部が何らかの結界、もしくは聖域と成っていてこちらの諜報を阻止していたのかは判らないのですが。

 俺のその言葉を聞いた才人が、ルイズの方を見つめる。そして、

「あの城壁の上に逃げるように言ったのはルイズなんだよ。必ず、近くまでタバサ達が来ているから、上空から見つけられ易い場所に移動すると言われたからな」

 ……と言った。

 成るほど。才人からルイズに対して、今回のアルビオンへの王命による渡航任務の最中に俺達が現れた理由の説明が為されていたかどうかについては未だ判りません。ですが、彼女自身が、俺達があのラ・ロシェールの街に現れた事が偶然では無いと思っていたとしたら、発見され難い城内に居るよりも、上空からなら発見され易い城壁の上に向かう事は理には適っていますか。

 但し、もし、俺達が近くに居なかった場合は、進退窮まって、降伏するか、死ぬかの二つしか選択肢が用意されていない、非常に危険な判断だったとは思うのですが。

 そんな事を考えながらルイズを少し見つめる俺。

「タバサの魔法の系統は風。風の魔法の中には、遠見の魔法が存在しているわ。
 それに、アンタやタバサへの信頼は、何処かの馬鹿犬と違って大きいもの」

 その俺の視線に気付いたからなのか、それとも別の意味からなのかは定かでは有りませんが、ルイズがそう答えた。

 確かに、何らかの襲撃が有る可能性から、傭兵たちを雇い入れてまで自分達の事を護ろうとしてくれた相手が、アルビオンに渡ったからと言ってそのまま放置してしまう可能性は低いと判断する事は妥当ですし、ルイズは俺達が風竜(ワイバーン)を連れているのも知っていました。
 ならば、攻城戦の真っ最中で敵に囲まれている城外に出て行く選択肢や、城内に隠れて敵をやり過ごすと言う選択肢よりも、より生き延びられる可能性が高い味方が救援の為に近付いて来ている可能性に賭けて、見事に勝利したと言う事なのでしょうね。

 もっとも、その伝説の虚無とかいう魔法の系統の中に、未来予知のような魔法が存在していたのならば、俺の予想など根底から覆される事と成るのですが。

「それから、シノブ。あの呪符と宝石には助けられたよ」

 具体的にどう言う場面で助けられたのか、と言う部分を語る事なく、才人がそう言った。
 それに、具体的な場面に付いては語る事が出来ない場面での使用だった可能性は有りますから、これも仕方がない事でしょう。

 才人やルイズの今回の任務は、国家機密に類する任務。任務の内容に関わる説明は出来なくて当然です。

「元々、オマエさんの身を守る為に渡した宝貝や。それが役に立ってくれたのなら、それ以上に嬉しい事はない」

 一応、そう答えて置く俺なのですが……。

 そもそも、あの呪符や護符(タリスマン)に関しては、所詮は転ばぬ先の杖。本来ならば、そんな物に頼らずに、自ら危険を回避して行って欲しかったのですが。
 それでも尚、そのアイテムによって一度は生命が救われたのなら、それに越した事はないですか。

「但し、それも一度だけ。次からは劣化して、何れは意味を失くす可能性も有る。
 本来ならば君子危うきに近寄らず、これが一番正しい判断なんやで」

 本当に、一応、クギを刺す意味からも、そう言って置くべきでしょうね。
 何故ならば、これから先も、ずっとこのまま魔法攻撃に対して有利に戦う事が出来ると楽観視されていたら、非常にマズイ結果をもたらせる可能性も有りますから。

 但し、一番説得力のない人物からの格言なので、この言葉が何処まで説得力を持つのかは疑問なのですが……。それでも、これも事実ですから。
 それに、一度でも魔法を無効化したり、反射したりした事を敵が知ったのなら、二度と同じ方法では攻撃をして来ないと考えた方が良いのも当然です。何故ならば、何度も何度も、無駄な事が判っていて、同じような魔法で攻撃を加えて来る阿呆は現実世界では居ません。

 敵がマヌケで、こちらの情報を収集する事なく敵対している、と言う場合ならば、こう言う小細工は何時までも効果を発揮するのですが。まぁ、普通は、そんな可能性はないでしょう。

 兵は詭道。所詮は騙し合い。
 本来なら、最後まで自らの手の内を隠し通した者が勝利する。そう言う世界ですから。

 なので、本当なら、転移魔法も秘匿して置きたい能力だった訳なのですが……。
 しかし、これに関しては仕方がないですかね。

「それと……ワルド子爵の姿が見えないようなんやけど、これについては、聞いても良いかな」

 俺が姑息なのは何時もの事。これに関しては今重要な事ではないので、何処か遠くにさらっと流して……。

 一応、ある程度の事情は察しているので、本来ならばこの質問……ワルドに関しては聞くべきではない部分だとは思うのですが、それでも聞かなければならない部分でも有ると思うのですよね、この質問に関しては。

 もっとも、簡単に話してくれるかどうかについては、微妙だとは思うのですが。

 その理由は、今回の才人達の任務は、表向きはどうあれ、裏は国家間の紛争に発展しかねない内容だからです。その任務の詳細に関わる可能性の有る内容を、いくら命の恩人で有る俺に聞かれたトコロで簡単に答える訳には行かないでしょう。

 まして、俺達をその厄介事に巻き込みたくないのなら、任務に関わる全てに付いては、何を聞かれたとしても答えない、と言う判断が正しいとは思います。

 但し、俺達は、ラ・ロシェールでワルドの姿形を模したフレースヴェルグに出会って居ます。
 もし、あのフレースヴェルグの登場が、ルイズ達の関わった事件と何か関係が有るのならば、情報を得て有る程度の判断をして置かなければ、いざと言う時の判断に迷いが生じて、結果として悪手を打つ可能性も有りますから。

 才人が俺の問いに少しルイズを見た。そして、その後に、

「ワルドは敵だった。これ以上は、悪いけど話せない」

 ……と続けた。
 ルイズも、そして、ギーシュもそれ以上は何も言おうとはしなかったのですが……。

 ワルドが敵だった……ですか。

 彼の事を俺は、三銃士内のワルド伯爵と似た立ち位置に居る人物の可能性が有る、と思っていたのですから、この答えに関しては驚愕すべき内容と言う訳では有りません。
 ……って言うか、才人は三銃士を読んでいないと言う事なのでしょうかね。この一連の流れの中での彼の対応から類推すると。

 それで。確かに、部外者で異世界人の俺と、本名を明かせない留学生のタバサには、これ以上の情報を明かす事が出来る訳はないと言う事も理解出来ます。むしろ、ワルドが敵だった、と言う事を明かしてくれた事だけでも感謝すべき事なのでしょう。

 何故ならば、アンリエッタ王女が信頼して任務を命じたグリフォン隊々長が国家に対する裏切り者だったと言う事を報せる事と成るのですから。

 トリステインの統治は盤石では無く、調略は可能だと言う証拠と成りますからね。

「そうか。単に、好奇心から聞いてみただけやから、そう気にしなくてもええんや」

 一応、そう答えて置く俺。それに、あまり詳しい情報については、こちらも話せない内容に抵触する可能性が有りますから。
 例えば、俺の正体や、タバサの魔法。そして、……彼女の正体についてなどが。

 但し、個人の友誼レベルの情報ぐらいなら話して置いても問題は有りませんかね。
 特に、才人やルイズが関わっている事件に関係する可能性の有る内容については。

「そうしたら、俺はこれから少し、独り言を言うから」

 一応、そう断ってから、何かを話し出そうとする俺。
 但し、所詮は独り言ですから、内容に関しては聞き返す事は認めませんし、真実かどうかの確認も認めません。
 まして、その独り言を聞いた後に各人がどう言う判断をするかについても、聞く気も有りません。

 その理由は、俺はルイズの魔法の系統に付いても、まして、才人が伝説の使い魔だと言う事も知らない事に成っているのですから。

「ルイズ達がアルビオンに飛び立った後に、俺とタバサはラ・ロシェールの港で、ワルド子爵の姿をした左腕の無い魔物と戦った」

 俺の独り言に対して、才人が息を呑んだのが判りました。ルイズとギーシュに関しては、表面上は無関心を装っているのですが、何か心当たりが有るのは間違いないですね。彼、及び彼女から発している雰囲気がそれを物語っています。

 これは、フレースヴェルグは、完全に倒せた訳では無い可能性も出て来たと言う事ですか。それとも、ワルド自身が完全に倒された訳ではないのか。

「そう言えば、オスマン学院長が何かが起きつつ有る可能性が有る、と言っていたかな」

 さて、俺の独り言はこの程度が限界ですか。これ以上は、俺の正体やタバサの秘密に関わる可能性が高いので無理でしょう。
 まして、タバサの事情から考えると、国政に関わるような厄介事に首を突っ込むと、彼女の目的に差し障りが出て来る可能性が高くなりますから。

 俺の独り言を聞いた才人がルイズを見る。これは、おそらくは、俺に全てを話しても良いかと言う無言の問い掛け。
 しかし、その必要は有りません。俺の方は、ワルドとあのフレースヴェルグとの関わりが判れば良かっただけ。そして、その目的は既に達しています。

 更に、少なくとも俺自身は、アルビオンとトリステインとの間のゴタゴタに首を突っ込む心算は、全く有りませんから。

「なぁ、ルイズ。今回のアルビオン行きは、ルイズ、才人、そしてギーシュの三人だけで事件を解決した。それで間違いないな」

 少し、冷たい……いや、隔意を覚えるかも知れない俺の発言。

 但し、これ以上、この事件に巻き込まれるのはマズイでしょう。俺がウカツに動くと、タバサが巻き込まれる恐れが有ります。そして、俺が一番に考えるべきは、天下国家の事などではなく、タバサの事。

 俺の突然の問い掛けにタバサは無言で見つめるのみ。ギーシュも俺の言葉の意味を察したのか、口を挟んで来る事は有りませんでした。

 ゆっくりと、無言で首肯くルイズ。その表情は、彼女には相応しくない、妙に透明な表情が浮かんで居る。
 しかし……。

「ちょっと待ってくれよ、ルイズ。このアルビオン行きは、俺達だけでは助からなかった。今、俺達が生きて居られるのは、忍やタバサ達が居てくれたからじゃないか」

 正論を武器に、友誼で守りを固めた才人が、そう少し強い口調で言った。
 成るほど。それは事実でしょう。そして、そんな事ぐらいルイズだって判っていると思いますよ。

 ただ、才人。オマエさんの御主人様の表情を見てから、その台詞は言うべきではないでしょうか。
 彼女自身が完全に納得した上で、俺の言葉を肯定したかどうかを、自らの目で見てから判断した方が。

「才人。そうして、キュルケやジョルジュを連れて、このアルビオン行きを命じた人間の元に行って、恩賞でも貰えと言うのか。
 ゲルマニア貴族のキュルケと、ガリア貴族のジョルジュに」

 それだけで終われば良いのですが……。
 才人達の任務の内容を知った可能性の有る異国人を、果たしてトリステイン王家がどう扱うか考えてみると、どうもそんな甘い見通しは建てられないと思いますよ。

 何故ならば、たかがラブレターの存在すら危険視して回収を命じる王家が、そのラブレターの存在を知り、剰え、魔法衛士隊のグリフォン隊々長の謀反と言う事実を知っている外国からの留学生をどのように扱うかを考えたら、俺達の事は自らの内に仕舞って置いてくれた方が百万倍マシだと思いますね、俺は。

 この世界には外交官の身分を護る法律はないと思います。まして、タバサ達は単なる学生。更に、タバサに到っては、貴族の家と言うバックはない。
 この状態で、トリステインの国家機密を握るのは危険過ぎるでしょうが。

 それでなくても、タバサの立場は本国ガリアの方でも微妙なのですから。

「このアルビオン行きに、留学生の三人とその使い魔は一切関わらなかった。その方が良い」

 未だ完全に納得した雰囲気ではない才人と、その才人を少し悲しそうな瞳で見つめるルイズ。
 確かに、正論を言っている才人の方としたら、これは仕方がない事ですし、普通の日本の高校生なら国境線の事など考えていないのは当然です。

 但し、その気性では貴族社会の中で生きて行くのは難しいとは思いますが。

「まぁ、これは時間が解決してくれる問題やから、そう、硬く考える必要はないで、才人。
 アメリカでは、情報公開制度により機密文書でも何時か公開される。それぐらい先には、今回のアルビオン行きの正当な論功が行われる事になるやろうから」

 少しぐらいのフォローは必要でしょうか。そう思い、この台詞を口にしたのですが……。

 もっとも、日本の三十年未来を行くと言われているアメリカの制度でも、関係者が生存中の公開は難しかったと記憶していますけどね。まして、中世のトリステインでは、情報や知識を独占する事が権力の象徴となるのではないかとも思いますし。

 国民は無知で有るべきですから。その方が、為政者は統治し易いのでね。

 但し、信賞必罰と言う言葉を知っているのなら、それが正しく為されない国家に明るい未来など訪れないのですが。
 ただ、信賞必罰とは、味方に対しては賞が与えられ、敵に対しては罰が与えられる類の物の方が多いのも事実です。故に、公明正大な論功と言うのも、歴史的にはそう無かったとは思いますが。

 そして、そうやって国家とは徐々に内側から腐って行き、何れ滅ぶ事に成るのですから。
 王が王たる徳を失えば、天帝は別の徳を持つ者を王として認め、命を革める。つまり、革命が起きると言う事ですから。

「まぁ、と言う訳やから、その辺りの事を宜しく頼むな、ルイズ」


☆★☆★☆


 それで、結局、朝日が昇る頃にラ・ロシェールに到着。
 これは、ワイバーンを飛ばしていた距離よりも、転移魔法で往復した距離の方が圧倒的に長かったから、こう言う結果と成った訳なのでしょう。

 そこから、ルイズ達は馬を調達して、何処か(王都)に向かう為の準備を行い、俺とタバサはキュルケとジョルジュに合流。
 尚、キュルケにしても、ジョルジュにしても、ルイズが帯びていた密命とやらには一切触れる事は無く、俺達が無事にルイズ達を連れて戻って来た事のみを喜んでくれました。

 向こう岸で何が有ったかを聞く事も無く。

 気楽なように見えて、結構、シンドイ事も有ると言う事ですか。留学生と言うヤツも。

 そして……。
 もう一人、俺とタバサの帰還を待っていた(おとこ)が、このラ・ロシェールの港に残っていました。


「よう、坊主ども」

 遠近感を無視した暑苦しい傭兵のラウルが近寄って来て、片手を上げながら、そう俺とタバサに挨拶を行った。
 もっとも、約束の報酬に関しては昨日の内に支払って居ますので、もう用はないはずなのですが。

「一応、ここを離れる前に挨拶だけはして置こうと思ってな。オマエさん方の帰りを待っていたんだよ」

 そう言いながら、ニッと嗤う口元から、不自然なまでに白い歯が零れる。
 尚、同時に体感気温が三度ほど上がったような気がするのですが……。これは、おそらく俺の勘違い、気のせいなのでしょう。

「彼女達があの危険な中で無事に船に乗り込む事が出来たのは貴方達の御蔭です。改めて御礼を言って置きます。ありがとう御座いました」

 そう言ってから、少し頭を下げて見せる俺。一応、彼は自らの仕事を熟しただけですが、こう言う台詞も必要な時も有ると思います。

 まして、ルイズ達だけでは流石に港に無事に到着する事は難しかった可能性も有ります。
 それに、時間を掛け過ぎて居たら、俺達のように港で足止めを食らっていた可能性も高かったと思いますから。

 そして、一番大きな理由は、俺が頭を下げて感謝の言葉を告げるだけなら、元手は必要有りませんから。

 少しの余韻を残すように巨漢の傭兵を見つめる俺。そうして、更に続けて、

「また、何か仕事が有ったら、依頼させて貰いますよ。その時は宜しくお願いします」

 ……と伝えた。

 もっとも、今回のような厄介で危険な事件に巻き込まれるのは、本音を言うと、もう勘弁して欲しいのですが。
 実際、運が悪ければ、何処かの戦闘で死亡していた可能性だって有るのですから。

 特に、一番ヤバかったのは、ティンダロスの猟犬との戦いでしょうか。

「あぁ、俺は金払いの良い雇い主は嫌いじゃないからな」

 そう言いながら、少し嗤う巨漢の傭兵。
 そして少し屈んで、俺の耳にだけ聞こえる声で更に、こう続けた。

「あの娘は、ガリアの王族だな、坊主」

 ニヤリと嗤うラウル。但し、これは今までとは少し質が違う嗤い。もっとも、陰に属するタイプの嗤いではないように感じますが。
 ……この嗤いは、多分、悪戯坊主の笑いに近いな。

 一瞬、虚を突かれて、少し反応が遅れる俺。
 尚、タバサの方には聞こえて居なかったのか、まったく反応はしませんでした。

 いや、もしかすると、彼女の頭の中では王家の一員で有る事をはく奪された時から、そんな事など気にして無かったのかも知れませんが。

「あの髪の毛の色は、ガリア王家の一員にしか現れない色だからな」

 少し嗤いながら、ラウルが種明かしを行った。相変わらず、少し屈んだ姿勢のままで。
 ……って言うか、180近い身長が有る俺に耳打ちする為に少し屈む必要が有る人類と言うのにも、早々出会えないとは思うのですが。

 それにしても、言われて見ると、この世界の人間にもかなりの人数に出会って来たけど、確かに蒼の髪の毛を持つのはタバサただ一人でした。
 珍しいと言われて居る黒髪でさえ、シエスタとギトー先生のふたりは存在して居ましたし。

 後、ツェルプストーの赤毛と言うのも、一族を指し示す目印みたいな扱いらしいですから、蒼髪がガリア王家を示すトレード・マークだったとしても不思議ではないですか。

 ……と言う事は、実は、彼女が魔法学院で名乗っている偽名など意味を為していない可能性も有る、と言う事に成ると思うのですが。

 何故ならば、ガリアの王弟が不慮の事故で死亡した後のガリア国内でのゴタゴタは、積極的に情報を集めていない貴族でも知っているレベルの情報のはずです。
 そして、同時にタバサの周辺に友人と言えるのがキュルケ一人しか居ず、更に、彼女の美貌に目がくらんだ男子生徒が一人も居ない理由にも、ようやく納得出来ましたね。

 偽名の蒼髪の留学生がガリアの王族ならば、彼女の周辺は危険だと、ある程度の情報を収集している貴族なら知っているはずですから。

「そして坊主が王族専属の護衛騎士と言う訳か」

 更に、ラウルがそう聞いて来た。
 尚、この部分に関しての彼の予想は少しずれた認識なのですが、それでも人間が使い魔などと言う話はこの世界の常識の範疇から外れると思いますから、こう思って置いてくれた方が良いですか。

「まぁ、そんなトコロかな」

 一応、そう答えて置く俺。まして、どうやら、タバサの正体に関しては、知られたトコロでどうと言う事もない情報のようですから、これぐらいの反応で良いでしょう。
 それに、傭兵ならば、雇い主の情報を簡単に売り渡す事もないはずですから。

「成るほどな」

 そう言い、少し考えてから一度タバサの方を見つめるラウル。
 そして、

「ガリアでは、辺境。北の方の領主がきな臭い動きをしている、と言う情報が傭兵仲間の間で流れている」

 ……と告げて来たのでした。


☆★☆★☆


 そうしたら、少し歴史が動いたので、その経過について少し説明したいと思います。

 先ず、俺達が学院に戻って来てから五日後にトリステイン王国王女アンリエッタと帝政ゲルマニア皇帝アルブレヒト皇帝の長子ヴィルヘルムとの婚姻が発表されました。

 ……と言う事は、あのアルビオン行きは、この婚姻の為に過去を清算する意味でのラブレターの回収だったと言う事ですか。ホンマにショウも無い任務だったと言う事ですね。

 普通の王家同士の結びつきに愛情など無いですし、この場合、トリステイン王国とゲルマニア帝国が結びついて、ゲルマニア=トリステイン帝国と成る、と言う訳ですから、結婚相手のヴィルヘルムくんにしたトコロで、アンリエッタの過去に拘りなど見せないでしょうに。
 彼が娶るのは、アンリエッタ個人ではなく、トリステイン。そこに、個人の感情が含まれるとは思いませんし、それに、アンリエッタ姫もかなりの美少女でしたから、トリステインの王位込みの結婚ならば、問題はないと、俺は思いますけどね。

 もっとも、あのラブレターの回収騒ぎは、ゲルマニア側に情報が漏れる事を恐れての事ではなく、トリステイン内の反ゲルマニア勢力。つまり、ゲルマニアとトリステインに結び着かれると困る連中の蠢動をけん制するための任務だったのでしょうかね。

 ただ、その辺りに関しては、真相はやぶの中、なのですが。

 そうしたら次。
 俺達がルイズ達を救い出した日……正確にはその翌日が、アルビオンの王朝テューダー朝滅亡の日で、その後、新たにアルビオンの王に即位したのが、理由もはっきりしない内に兄ジェームズ一世に因って誅殺された弟モード大公の遺児ティファニアと言う少女らしいです。

 ……と言うか、アルビオンにも『タバサ』が居た、と言う事ですか。

 王家の血筋と言うのは、大抵が自らの一族の血によって染め上られた歴史を持っている物なのですが、それにしても、ガリアと同時にアルビオンでも、王と王弟の争い。簡単に偶然の一致だと片付けて仕舞うには問題が有るとも思うのですが。
 まして、その結果による内乱の発生……。

 それで、一応はテューダー朝の血は引いているとは言え、本人、ティファニア新女王はその事を否定したいでしょうね。彼女の置かれていた立場から推測すると。

 そして、そのモード朝と言うべきアルビオン新王家から、トリステイン及びゲルマニアに派遣された特使オリバー・クロムウェル護国卿によって相互不可侵条約が締結される運びと成りました。

 しかし、この不可侵条約、本当に信用しても良いのでしょうか。聞くトコロによると、テューダー朝の滅亡した最後の夜襲は、本来、明朝総攻撃を開始すると告げて来た日の夜、それも、潜入していた工作員によるウェールズ皇太子及び、ジェームズ一世暗殺に始まる殲滅戦だと言うウワサが流れています。
 更に、地球世界のイギリスと違い、この世界のアルビオンに植民地は有りません。その上、この世界には大航海時代は訪れていない為に、ジャガイモやトウモロコシなどの大量に収穫可能な穀物が存在してはいません。

 果たして、大ブリテン島だけで国民を養って行けるだけの食料を準備する事が出来るのでしょうか。

 確かに、新たに女王を推し抱いて、今までとは違う新生アルビオンを構築しようと言う意気込みで国内をまとめ上げる事は不可能では有りません。しかし、それでも、新しい国家ですから、国内の不満を外に向ける可能性もゼロでは有りません。そこから先に、彼らの目的、聖地奪還の名の元に新たなる討伐軍を編成して、戦争に討って出る可能性も高いと思います。

 つまり、大陸への橋頭堡となるトリステインが狙われる可能性も有ると思うのですが。

 こんな連中の約束を信用しては、後で取り返しのつかない事に成る可能性も……。

 もっとも、政治を動かす方たちが何を考えて居たとしても、俺には関係ないですか。俺はタバサの使い魔で異世界人、そして、タバサはガリアの人間。

 まして、彼女は貴族として生きて行く心算はないみたいですから。

 それで、アルビオンが送り込んで来た人物の肩書の護国卿と言う物なのですが、この役職は幼い王の後見役の事で、実質、現在のアルビオンのトップの事です。

 それに、そのティファニア女王と言うのは、未だ十六,七歳の少女のはずですから、後見役と言うか、テューダー朝に不満の有った連中の神輿として担がれただけの存在の可能性は有りますね。
 それに、執拗に繰り返されたテューダー朝の捜索から、そのティファニアと言う少女を護り抜いたのは、何でも教会で、そのティファニアと言う少女も信仰に生きて来た少女らしいです。

 確かに、王族が身分を隠して教会に潜むのはお約束のパターンですから、大して珍しい話でもないのですが、これでレコン・キスタの目的、聖地奪還の意味が良く判りましたよ。
 単なる、仲間を纏める為の御題目などでは無く、本気でそう考えている可能性が有る、と言う事ですから。

 信仰によって生命を守られた少女が、自らの父母の仇を討つ。中々良くできたシナリオです。少なくとも、一気に貴族中心の政権……共和制を打ち立てるよりも、一度緩衝材的に、この少女を女王位に即けて置いて王をお飾りと為し、三部会を作って議会で国政を動かすようにして行った方が良いでしょう。

 まして、アルビオンには、王女が王位に即いてはいけないと言う法律は有りません。
 地球世界のイギリスのように……。

 おっと、少し間違えて居ましたか。このハルケギニア世界に三部会の必要は有りませんね。貴族と聖職者だけで良かったはずです。この世界の平民の扱いは、地球世界の農奴と言うべき存在に近い扱いで、政治に対する発言力は無いに等しいですから。

 例え少々の経済力が有ったとしても、貴族には魔法と言う有無を言わさない絶対的な武力が存在していましたから。
 それに、この世界には、ジェントルマンの語源と成ったジェントリと言う階級に近い制度が有るのはゲルマニアだけでしたしね。

 もっとも、その辺りについても、俺にはまったく関係のない話ですか。アルビオンの後の支配階級に関わる話ですから。

 それから、これが最後。どうも、このアルビオンの内乱……革命騒ぎは、地球世界の清教徒革命に相当する事件の可能性が出て来たと言う感じなんですよね。
 オリバー・クロムウェルなんて、そのままの名前じゃないですか。まして、護国卿に任じられていますし。

 ただ、王位に即いているのは、ある程度の正当な血筋を引いている人物ですから、王政復古は行われる意味も無いですし、更にブリミル教の神官達がティファニア姫を匿っていたのは事実です。ロマリアの教皇も彼女が王位に即く事を、直接は未だ表明してはいませんが、間接的には支持しているみたいな物ですので、地球世界の清教徒革命のような結果に終わるかどうかは微妙な線なのですが。

 むしろ、差したる理由もなくモード大公家を潰した事に対する不満が、この革命に繋がった可能性が高いので、アルビオンがひとつに纏まる可能性が有るぐらいですからね。


☆★☆★☆


 五月(ウルの月)第三週(エオローの週)、ラーグの曜日。

 本日の授業は、ルイズの魔法の暴発によりコルベール先生が失神して仕舞い休講。そして、何故かその流れのままに午後の授業も休講となってしまった為に、現在は、生活空間のお掃除タイムと成っています。

 これは、内燃機関……つまり、エンジンの点火プラグ代わりにルイズの爆発魔法を使ったら問題が有る、と言う教訓を得た事件でしたね。

 それにしても、蒸気機関すらないこの世界で、いきなり内燃機関って、問題がないのでしょうか。

 えっと……。俺の記憶が確かなら、同時代には大砲が既に中国では開発されていたはずですし、この世界にも臼砲は存在するはずです。
 そして、とあるSF小説には、火薬の代わりに、揮発性の油を使用して玉を飛ばす砲を作ろうとして、内燃機関……つまり、エンジンの原型が出来上がったとするSF小説は存在していましたね。
 確かに、いくら揮発性の油を使っても、火薬ほどの爆発力は得られませんから。

 う~む。そうすると、コルベール先生の愉快なヘビくん(エンジン)も、東方では既に実用化がされている可能性の有る代物かも知れませんね。

 何故ならば、そのSF小説の舞台は、『元』。つまり、モンゴル帝国でしたから。
 それに、確か、あの世界では蒸気機関よりも先に内燃機関が作られていたかな。

 尚、部屋の掃除をしているのは俺だけで、タバサはベッドの上で、普段通り読書タイムです。
 もっとも、最近では、アガレスに日本語を学び、ハルファスに調達して貰った和漢の文字で綴られた書物を紐解くように成りましたが……。
 おっと。学んだと言っても、アガレスの職能を利用して、直接頭に叩き込んで貰ったと言う方が正解なのですが。

 それに、俺の知識の源は和漢の書物ですし、俺がハルケギニアの言語と文字。更に、ルーン文字を短期間で頭に叩き込んで貰ったのですから、タバサが日本語に興味を持ったとしても不思議では有りませんが。

 それに、流石にこの世界の書籍は値段が高い割にはいい加減な内容の物も少なくない。
 逆に、日本で出回っている書籍は安価で間違った内容を記している書物は少ない。
 同じように対価を支払うなら、ハルファスに調達して貰った和漢の書物の方を優先するように成ったとしても不思議では有りませんか。

 但し、ハルファスが調達出来るのは大量生産品までです。魔導書などの一般に出回っていない貴重な書物の類を手に入れる事は出来ません。



 掃除の手を休め、少し伸びをした後、一当たり、周囲を見渡してみる俺。

 しかし、殺風景ながらも、俺が暮らすように成ってから、本の数が増え、食器の類が増え、俺の荷物が増えて来ましたね、この部屋も。
 最初と比べて、少し手狭になって来た生活空間を見渡しながら、そう考えてみる。
 俺自身が壺中天(コチュウテン)の再現は出来ないので……部屋を新しくするか、何処かに部屋を借りて、その部屋とこのタバサの部屋に転移魔法で簡単に行き来できるように、ゲートを作って置くか。

 現実的なのは、部屋か家を借りる事ですか。

 そんな、あまり意味のない事を考えながら掃除をしている俺の目に、今まで、タバサの部屋では一度も見た事のない奇妙なアイテムが、彼女の机の上に置かれている事に気付いた。
 少し、気になって、その奇妙なアイテムを見つめ直してみる俺。

 ふむ。大きさとしては、直径が大体十センチ程度の手の平サイズ。色は翡翠。全体的に丸い作りで足は三本。上部は穴の開いた形の蓋に成っていて、細かな意匠が施されている様子もなく非常にシンプルなデザイン。

 ……って言うか、これって多分、香炉だと思うのですが。

「なぁ、タバサ。何故に、こんなトコロに、香炉なんかが有るんや?」

 そう聞く俺。但し、それと同時に

【シノブ。その香炉は問題が有るのです】

 ……と言う強い警告。これは、ダンダリオンからの【念話】なのですが。
 そして、俺が指差す香炉をしばらく見つめたタバサが、一言、彼女に相応しい声で、その香炉の正体を告げた。
 そして、そのタバサと同時に、俺の精神(こころ)の中に、やや高い声質のタバサとは違う少女の【声】が響く。

誘いの香炉(いざないのこうろ)
【誘いの香炉なのです】

 そう。ゆっくりとした落ち着いた口調のタバサと、かなりの早口で、少し焦った雰囲気のダンダリオンの【念話】が同じ内容を俺に伝えて来たのでした。
 そうして……。

【使った者に望みの夢を見させる魔法のアイテム。このアイテムは、普通に使う分には問題がないのですが、タバサのように、現実では取り戻せない物を持つ人間が、夢の世界でそれを手に入れた場合……】

 ダンダリオンのみが、その香炉の効果を【念話】で伝えて来る。

 成るほど、つまり、
 現実(うつつ)は夢、そして、夜の夢こそ真。……と成る可能性が高いと言う事ですか。

 ……いや、俺に、その気持ちを否定する事が出来る訳は有りません。
 タバサに何が有って現在の彼女が形作られたのかは判りません。しかし、彼女は元々、大公家の姫で、普通に考えるのならば、ごく普通の少女として育って来たはずです。

 その普通の少女が父親の不審死、自身の暗殺未遂に、母親が毒を煽らされた結果の精神異常。そして、生家の取り潰し。
 こんな過酷な運命に晒されていたのですから、今の彼女の表面上に現れている性格は仕方がないと思いますし、少しぐらい怪しげなアイテムによって精神の安定を求めたとしても不思議ではないでしょう。

 まして、少なくとも俺が召喚されてから彼女は、この誘いの香炉を使って眠った事は一度も有りません。

 つまり、彼女は逃げ込む先を持って居ながら、その誘惑に打ち勝つ事が出来たと言う事なのですから。

 そう考えながら、俺は何の気なしにその誘いの香炉と言う魔法のアイテムを持ち上げて眺めて見る。

 大きさから考えると、予想よりは少し重い雰囲気ながらも、それでも通常の翡翠製の香炉とそう違いが有る訳では無いその誘いの香炉をしげしげと見つめる俺。

 こうして見ると、別に普通の香炉と何が違っているのか判らないですね。
 それに、何処から見ても普通の香炉で、ダンダリオンが警戒する程の危険な雰囲気を感じる事などはないのですが……。

 うむ、それでも、少し使用した形跡は有りますか。

 そう思った刹那、何か、ホコリのような物が宙に舞ったような気がした。

 そして次の瞬間……。

 
 

 
後書き
 今回の後書きは、大きなネタバレに繋がります。そう言う部分が気に成る方は目を通さない事をお勧めします。

 それでは、第30回の内容の重要な変更点。ティファニアに関して。

 先ず、何故、原作小説通りに、ウェストウッドの森に隠れ住む事が出来なかったのか。

 そんなの、普通に考えたら簡単です。ティファニアの忘却の魔法は、前線の兵士には有効ですが、彼女に直接魔法を掛けられない、命令を下した存在達には無意味ですから。
 自らの弟を手に掛けてまで殺さなければならないエルフをあっさり見逃すほど、この世界のジェームズ一世は無能では有りませんし、覚悟を決めずにモード家やサウスゴーダ家を襲わせた訳でも有りません。
 まして、そのジェームズ一世に、弟とその愛妾。更に娘の生命を奪えと命令した存在も、そんなに簡単に、ティファニアの存在を忘れるような方々では有りません。もっとも、ティファニアに関しては、生命までも奪う心算は無かったのですが。

 おそらく、ジェームズ一世に関しては、破門にされるとでも脅しつけられたのでしょう。これだけブリミル教の支配力が強い世界なら、この言葉はかなりの影響力が有るはずです。

 故に、現在、アルビオンの女王と成っているティファニアは、原作小説に登場するティファニアとは姿形は同じですし、虚無の担い手ですが、心は違います。

 それに、この平行世界で有るこの物語内でモード家が滅ぼされた理由は、ティファニアを不幸にする事が理由です。この部分に、神の思し召しにより、才人が現れるまで、ウェストウッドの森で彼女が静かに暮らすと言う選択肢が現れる事は有りません。
 いや。良くある設定。過ぎたる力は、その持ち主に不幸をもたらせる。……と言う、小説や物語では良く取られている設定を踏襲している、と言う事です。

 そして、この世界に於ける『虚無』への覚醒には必要なイベントだった、と言う事でも有ります。

 この辺りを指して、アンチだ、ヘイトだと言われる方が居られるかも知れません。しかし、私は最初から『原作崩壊』と銘を打ち、『平行世界』での出来事だとタグに記載して有ります。更に、何度も、『御都合主義的な結果は排除する』と記した上に、『敵をマヌケにしない』とも記載して来ました。

 それでは、次回タイトルは『夢の世界へ』です。
 

 

第31話 夢の世界へ

 
前書き
 第31話を更新します。
 

 
 ……えっと。ここは何処でしょうか?
 少しボケた頭を振りながら、周囲を見回してみる俺。

 やや弱々しい夕陽に、少し冷たい……そして物悲しい紅に染まった風景……。

 記憶の彼方に存在するような、何処かで見た事が有る道。
 懐かしい思い出を喚起するような、何処かで見た事が有る街並み。

 紅く染め上げられた酷く虚ろな空間(世界)の中心に、ぽつんと一人残された俺。

 何故だか記憶を刺激する風景なのですが……。
 そう、まるで、夢の中で見た事が有るような曖昧な記憶……。

 ……夢?

 そう言えば、誘いの香炉(いざないのこうろ)と呼ばれていた魔法のアイテムを見ていた時に、その香炉に残っていた微かな灰のような物が飛び散った瞬間、意識が途絶えて……。

 ここは、俺が作り上げた夢の世界と言う事なのでしょうか?

 確かに、夢の作り上げた世界と言われたら、そうなのかも知れないのですが……。

 しかし、俺の心が作り上げた世界が、何故にここまで物悲しい雰囲気なのでしょうか。
 物悲しさを覚える夕闇迫る故郷の景色。何処かから、学校から、友人の家から、仕事先から家に帰る道を思い出させる時間帯とそれに相応しい風景。ただじっとその場に立って、夕闇迫る街を見ているだけで涙があふれて来る。そう言う景色。

 確かに、日本人の原風景の中には確実に存在している世界だとは思うのですが……。

 但し、この世界に漂う寂寥感(せきりょうかん)を生み出している物の正体は判っています。
 それは、この世界の登場人物が俺一人だけですから。

 見た事が有る街並み。そして、幼い頃の記憶を刺激する世界()の中に登場する、たった一人の登場人物が俺だけですから。
 夕映えが西の空に傾き、俺以外、誰一人として存在していない世界()を、赤く、紅く、染め上げる。

 …………?

 そう思った刹那、誰かの奏でるハミングが聞こえて来る。
 紅に染まった物悲しい雰囲気の中に聞こえて来る、懐かしい故郷の歌。
 当たり前の恋の歌。本当にそうだったら、とても素敵な事だと思う事を歌った恋の(うた)

 男声(ダンセイ)

 何かは判らないけど、そのハミングの聞こえた方向に進む。

 何かに急かされるように。
 何者かに追われるように。

 御世辞にも上手いとは言えないそのハミングは、しかし、大きな声では無かったのですが、どんなに離れて居ても聞こえて来る不思議な歌声でした。
 ……おそらく、夢の世界故に聞こえる歌声だったのでしょう。

 ハミング(歌声)の聞こえて来る方向に少し進む。最初の角を左に曲がり、声の聞こえる方向にゆっくりと(急ぎ足で)進むと、紅い世界の中をゆっくりと何処かに向けて歩む二人組の姿が瞳に映った。

 一人は俺と似た背格好の青……少年。右手には明らかに日本刀と思しき優美な反りの剣を持ち、魔術師の証のマントを付けた、……蒼い髪の少年。
 もう一人は、タバサに良く似た少女。但し、彼女のトレード・マークと成っている魔術師の杖を持たず、そして、魔術師の証のマントを付けていない。

 紅い世界の中、彼らこそが主人公であり、俺はその主人公達の姿を、画面の向こう側から見つめる観客のように思えて来る。
 そう。幻想世界の住人の証である髪の毛の色が、俺に対して、そう言う想いを抱かせているのかも知れない。

 しかし……。

 俺の夢の登場人物にタバサが登場するのは理解出来るのですが、もう一人の登場人物は一体、誰なのでしょうか。

 いや、別にタバサの隣に居るのが自分でない事に不満が有る訳ではないのですが。
 それに、その少年より頭ひとつ分ほど背の低い少女は、タバサに似てはいますけど、何処かが少し違うような気もするのですが。

 それでも、その辺りについては、今はどうでも良い事ですか。もっと彼と彼女に近づけば疑問も無くなるでしょう。

 そう思い、明確な目標が出来た事により、更に早足で近付こうとする俺なのですが……。
 しかし、ある一定の距離までは近付けるのですが、それ以上は何故か近付く事が出来ない。
 どう見ても、男性の方は、少女の歩幅や歩調に合わせているとしか思えないのに……。

 矢張り、ここは夢の世界だと言う事なのでしょうね。
 更に、何処からか聞こえ続けているハミング。

 まるで醒めない夢の中、永遠に鳴り続けるバック・グラウンド・ミュージックのように。

 そして、最初は確かに男声だったのに、何時の間にかそれは、女声(ジョセイ)に変わっていた。
 但し、この歌声(こえ)も俺の知っている声では有りませんでしたが。

 そして、それはまるで、先ほどの曲に対しての答えを返すような曲。
 当たり前の恋の歌を女声が奏でる。先ほどとは違う、しかし、同じような恋の歌を。

 そして、その響きの中から、切ないような想いと、そして、強く傍に居て欲しいと言う想いを感じる。
 男性の方は逢いたい。そして、彼女の方は傍に居て欲しい。
 出来る事なら、このふたりの想いは叶えて欲しい、そう思わせるに十分な何かを伝えて来る。そんな歌声(ハミング)

 ゆっくりと、何処かに向かって歩んでいたふたりが、突然立ち止まる。
 そして、少年の方が何かを少女に語り掛けている。

「彼女の気持ち、わたしには判る」

 ……そう、まるで独り言を呟くような声で、少女が小さく呟いた。
 冷たい紅の世界の中で、彼女の呟きだけが小さく白くけぶる。

 何故、これだけの距離が有る中で、更に小さい声だと判っている呟きが聞こえたのか、その理由は判らない。
 そうして、その少女の声は、現在聞こえているハミングを奏で続けている女声に似ているような気がするのですが……。

「もしも、叶わない夢ならば……」

 少女の声のみが、紅い世界に……。いや、俺の心にのみ響く。
 タバサと良く似た話し方。そして、良く似た声で。

「懐かしいあの思い出と共に、夢を見続けて居たいと思う事は……」

 ゆっくりと、彼女により相応しい話し方……少し硬質な雰囲気で、抑揚の少ない話し方。しかし、その話し方が、良く現在(いま)の彼女の心を表現(あらわ)しているような気がします。

 僅かな余韻。そして、紅の世界に忍び寄る夜の気配。

 確かに、そう思う事は罪では有りません。まして、逃げる事を自らに禁止しても意味はないでしょう。
 逃げずに立ち向かって行って、心が壊れるぐらいなら、逃げた方がマシ。
 共に思い出を築き上げた相手だって、きっと許してくれます。

 全ての人間が強い訳ではない事は、誰だって知っているから。
 まして、そんな相手が傷付く事を、誰も望んでなどいないはずですから。

 少年が少女に対して何かを告げる。そして、少女の方が小さく首肯いた。

 やがて、再び歩き出す二人。何故か、二人が話している間、いくら前に進んだとしても近付く事が出来ずに距離が詰まる事がなかった。
 更に、今のやり取りにどのような意味が有ったのか判らなかったし、何故か少女の方の言葉は聞こえたのですが、少年の方の声は聞こえなかった。

 矢張り、これは夢の世界。そして、彼と彼女は夢の中の登場人物と言う事なのでしょうか。

 問題は、この夢を何故、俺が登場人物として見ているのか、と言う事。
 もっとも、俺が見ている夢なのか、それとも誰かが見ている夢に、俺が巻き込まれているのかが判らないだけに、今、何かを考えたとしてもあまり意味はないのですか。


☆★☆★☆


 角を曲がったふたりを、やや足早に追い掛けた俺だったのですが、何故か彼と彼女が曲がった先にはふたりの姿は無く、代わりに少し先の辻に黒いローブに身を包んだ一人の女性の姿が有るだけでした。
 そして、その女性の足元には、彼女の飼い犬なのでしょうか。黒い大型犬が、彼女に付き従うかのようにちゃんと伏せをした形で座り込んでいました。

 十字路に店を出すロマ系の女性占い師と、彼女の飼い犬らしい黒い大型犬。

 ……かなり危険な雰囲気なんですけど、彼女の伝承や神性に夢に関する部分が有ったでしょうか。

 俺の記憶が確かなら、十字路と言うのは、この世と彼の世の交わる場所と言う伝承が有り、冥府に関係の深い彼女の現れる場所としての伝承も残っています。
 まして彼女は、現在はギリシャ神話に語られる女神さまですが、元を辿れば、ある世界を創造したエジプトの大地母神に繋がる女神さまでも有ります。そして、ロマ系の方々と言う中にはエジプト系の方々もかなり存在していたように思いますね。

 しかし、俺が知っている範囲内では、夜と言う部分ぐらいでしか、彼女と夢に関係性を見出す事は出来ないのですが……。

 少し立ち止まって、その黒いローブを纏った女性と、黒い大型犬を見つめながら、記憶を更に掘り返して見る。
 しかし、矢張り、思い当たる伝承や昔話はない。

 周囲を見回してみても、彼女に続く一本道が存在するだけで、彼女以外に、この夢の世界から脱出する方法に繋がるような雰囲気を発している物は存在せず。

 それならば、仕方がないですか。取り敢えず、彼女の話を聞いて見るべきなのでしょう。
 何故ならば、彼女からは、現実に其処に存在しているような雰囲気が発せられて居るように、俺は感じていますから。

 そう思い、ある程度の覚悟の完了を果たした俺が、再びその女性に向かって進み始める。

 ゆっくりと、しかし確実に。
 それまでのペースからは幾分ペースを落としたスピードで、時計の秒針が軽く三周は出来るであろう時間を費やした後に、ようやく俺は、十字路に店を出すその女性占い師の正面に立つ事が出来ました。
 出来るだけ、普段通りの装いで。

 しかし、不意打ちを受けないように緊張をしながら。
 そうして……。

「すみませんが、ここが何処で、どうやったら目が覚めるのか教えて頂けないでしょうか」

 ……と、ゆっくりと尋ねたのでした。

 目の前に置かれた水晶玉らしき丸い物体を見つめていた、その占い師の女性が少し俺の方を見上げた。しかし、目深に被ったベールからは、彼女の神秘的な雰囲気が強く感じられるだけで、口元以外、一切見える事は無かったのですが。

「ここは夢の世界。そして、夢から覚める方法は誰でも知っているのでは有りませんか?」

 女性占い師が、彼女に相応しい声と雰囲気で、そう答える。
 何処かで聞いた事の有る声で。

 しかし……。
 普段の夢の世界からの帰還はごく自然な形で行われて居て、意識して目覚めるなどと言う事を行った事がないので……。
 流石に難しいですか。

「但し、貴方には帰る前に為して貰いたい仕事が有ります」

 そんな俺の考えて居る事を知ってか、知らずか。その女性占い師が、俺に対してそう告げて来る。
 口元にだけ、ほんの少しの笑みの形を浮かべて。

 ……って言うか、彼女が出来ない事を、俺が為せるとも思えないのですが。

 とある世界を創り上げた大地母神で有る彼女が為せない事を、龍体に変化する事の出来ない半端な龍種の俺に為せる訳がないでしょう。
 普通に考えるのならば。

 そうだとすると、この依頼に関しては、所謂、神の試しと言うヤツに成るのでしょうね。

「その、為して貰いたい事と言うのは、どのような事なのでしょうか」

 落ち着いた雰囲気で、更に取り乱す事もなく淡々とそう問い返す俺。この場で慌てても仕方がないですし、そもそも、この手の依頼を拒否しても始まりませんから。

 神の試しと言うのは、得てして生命の危機に陥るような物が多い物です。但し、この試しを乗り越えない限り、俺はこの悪夢から目覚める事が出来ない、と言う(シュ)を受けているのでしょう。
 夢から覚める方法は知っている、と言われても、俺には目覚める方法がさっぱり判りませんからね。

 ……と言うか、今現在、俺自身に眠っている。夢を見ていると言う自覚がゼロの状態なのに、其処から目覚める方法と言われても……。

 目深に被ったベールから彼女の表情を見る事は出来ませんでした。それでも、断られるとは思っていなかったのでしょう。それまでの彼女と、雰囲気も、そして口元だけが見えている表情からも、まったく変わった点はないように思われました。

 そう、口元にだけ、ほんの少しの笑みを浮かべた表情はまったく変わる事が無かったと言う事です。

 そして、次の瞬間、自らの立っている場所が変わった。
 刹那、自由落下を開始する前に、自らの身体を現在の場所に浮遊させる俺。

 ……って言うか、いきなり空間転移のようなマネを為すのなら、俺の事も空中にホールドして置いて欲しいのですけどね。
 もっとも、ここは夢の世界ですから、その夢見る人物が飛べると思えば、誰で有ろうとも飛べるように成るとは思うのですが。

 それに、彼女の能力から考えてみると、人間に擬態した俺程度の能力などあっさりと見透かす事など訳がないですか。
 そして、空を飛べない青龍など存在しては居ませんしね。

「貴方には、あれをどうにかして貰いたい」

 女性占い師が遙か下方を覗き込みながら、落ち着いた、彼女に相応しい声でそう俺に告げて来た。

 彼女が上空から見下ろすその先……俺の足元から少し先までを占める黒い何か。
 そして、その黒い何か……腐ったような悪臭を撒き散らし、原形質の小さな泡で出来た不定形の塊が、不気味な伸縮を繰り返しながら紅に染まった街を踏み潰し続けていた。

 彼の進んで来た後には、何ひとつ残す事もなく……。

 刹那、とある作家が書き記した、南極に住むと言う巨大な白い鳥の鳴き声が響く。

 ……確かに、厄介な相手ですね。ですが、この程度の相手を、魔術の女神と評される彼女がどうこう出来ない訳はないでしょう。
 確かに、全長で三十メートルほども有る巨大な個体だけに厄介な存在だとは思いますが、こいつを倒すには確か、液体窒素でも有れば問題なく倒せたと思うのですが。

 物語や伝承で語られている、アイツと同じような存在ならば。

 おそらく、この目の前の女性が俺の思っている存在とイコールで繋ぐ事が出来るのならば、彼女は闇と冷気を司る女神です。伝承に有る個体よりも遙かに巨大な個体とは言え、液体窒素でどうにか出来る程度の相手では、どう考えても、瞬殺出来るのではないでしょうかね。

 そう思い、冥府の女神の指差す先を見つめ直す俺。
 確かに、この眼下で蠢く生命体は、あの神話内に存在するアイツだとは思うのですが。

 但し、ここが夢の世界で有る以上、厳密に言うと伝承や物語に登場するアイツとは違うようにも思いますが。
 例えば、ヤツが通って来た後に何も残す事なく、ただ黒い空間だけがぽっかりと口を開けているかのように見えている点などが……。

 そう思い、更にその黒い生命体に対して、能力を総動員して見つめる(感じる)俺。
 ……ん。何か、異質な雰囲気を彼の生命体から感じるのですが。

「彼女を救い出して欲しいと言う事です」

 冥府の女神ヘカテーが、その微妙な違和感にようやく気付いた俺に対してそう言った。

 ……と言われても、現状の俺には、何処に、誰が囚われているのかも判らないのですが。
 俺が感じたのは、所詮は違和感レベル。具体的に何処がどうおかしいのか、はっきりとした言葉では言い表せられない、もやもやとした感覚と言った方が近いモノ。

「貴方に、彼女を助けられないのなら、あの魔物を放置すれば、やがてこの世界を完全に滅ぼす存在で有る以上、彼女と共にあの魔物を滅ぼさねば成りません」

 先ほどまでと変わらぬ雰囲気で、しかし、非情な台詞を口にする冥府の女神。

 成るほど。その彼女と言う存在が誰かは判らないけど、魔物と共に滅ぼされたら、現実世界にも問題が出て来る可能性も有ります。
 確かにここは夢の世界。但し、俺の感覚では、殆んど現実世界と変わらない世界。
 夕日を感じ、冬の寒さを感じ、そして、頬に風を感じる世界。

 ここまでの現実感を持っている世界で、もし、魔物と共に精神が死する結果と成った場合、現実世界での、その彼女と言われる存在の心が死んでしまう可能性が有ると言う事。
 もっとも、何故に冥府の女神が、そのショゴスらしき存在に囚われている彼女を助けようとしているのか、と言う事が気にならないでもないのですが……。

 まぁ、良いですか。助け出したら、その理由が判る可能性も有ります。まして、それでも判らなくて、尚且つ、俺自身が気になったのなら、彼女、冥府の女神ヘカテーに素直に聞いてみたら済むだけですから。
 ならば、答えはひとつ。

「判りました。確実にその彼女と呼ばれる存在を助け出せるとは限りませんが、出来る限りやってみましょう」


☆★☆★☆


「……さて。そうしたら、現状確認から。現在の俺は、精神のみの存在」

 遙か上空より、その黒き不定形の何かを見つめながら、独り言を呟くかのようにそう口にして見る俺。物悲しい赤に染まった世界と、冷たい冬の大気。そして、古のものに造り出された奴隷生物と、彼に造り出された黒の対比が俺の心を妙に不安定にしている。
 そう。赤が、流された生命を司る液体を指し示し、黒は、無を表現しているようで……。

 ……一応、如意宝珠(にょいほうじゅ)は俺の精神(こころ)と共に有るから問題なく起動する。
 仙術に関しては、五遁木行以外は、それぞれの式神頼みだったから、かなりキツイ。
 呪符は全て現実世界に身体(にくたい)と共に置いて来ている。
 龍種としての生来の能力は行使可能。

 現状の俺では、ショゴス(仮)の無力化は難しいと言う事ですか。

 少しの不安を、首を振る事に因って無理矢理消去。今は、もう少し、情報が必要。

 取り敢えず、高度を下げて、そのショゴス(仮)に近付いて、ヤツの何処に、その彼女と言われる存在が囚われているのか確認をしてみるべきでしょうか。見た感じ、怪しいのは先頭部分の妙な突起と成っている個所なのですが……。

 そう思い少し高度を下げてみる俺。腐ったような腐臭が鼻を衝くのですが、この程度の事を、一々、気にしている訳にも行きません。

 大体、全長で三十メートルぐらいですか。厚さに関しては、上空からの観察では、はっきりとは判らず。確か、現実世界にコイツが現れる可能性は低いですし、それに、地球上にはいないと言われていたと思いますから、現実に冷気が効くかどうかは不明と言う感じですか。

 もっとも、この世界は夢の世界で有る以上、本当のショゴスとは別の存在だとは思いますが。
 おそらく、精神世界で有る以上、悪意や憎悪などの陰の気の塊だとは思います。そしてその部分を、俺が悪臭として感じているのだと思いますから。

 瞬間、高度を下げた俺に対して、触手……と言うべきなのでしょうね、黒い不定形の身体のあちこちがチカチカと明滅を繰り返したかと思った刹那、俺の方に向け、複数の黒い肉塊を伸ばして来た。

 その蜘蛛の巣状に張り巡らされた触手が、俺を取り込み、同化しようと襲い来る!

 ……って言うか、こいつ、そう言えば知性が有ったか。伝承上では、その得た知性によって、造物主を滅ぼした存在でしたか。

 最初のひとつを急加速で振り切り、ふたつ目を急降下で回避し、三つ目と四つ目を同時に閃いた銀光が斬り裂く。
 刹那、南極に住むと言う白い巨大な鳥の鳴き声に重なる、明らかに女性と思しき悲鳴が俺の精神を揺さぶり、同時に少しひるんだかのように触手を自らの黒きタールの如き身体に引っ込めるショゴス(仮)。

 それと同時に、こちらも遙か上空の安全圏に退避する。

 そして再び、遙か上空の安全圏と思われる場所から、そのショゴスらしき巨大な生命体を睥睨する俺。

 これは、かなりマズイ状態です。
 今の悲鳴から類推すると、その女性と、あのショゴス(仮)は、ほぼ一体化しているように感じますね。つまり、アイツを傷付けたら、その助け出そうとしている女性を傷付ける事になると言う事です。
 何処まで許容範囲が有るのか判らない以上、ウカツな攻撃は、その助けようとする女性の精神を破壊してしまう可能性も有りますね。

 更に、漠然とした不安。あの声……あの悲鳴を上げた女性の声は何処かで……。

 ええい、迷って居ても話は始まらないか。

 先ずは自らに強化を施し、全ての能力の強化を行った上で、再び低空飛行に移る。
 すべては、その女性を助け出せば終わる。

 そして、こちらも先ほどと同じように触手を伸ばし、俺を取り込もうとするショゴス(仮)。

 高速移動によってふたつの触手を振り切り、前後を挟み込もうとした触手を右にスライドするかのような、物理法則を完全に無視した機動でやり過ごし、更にショゴス(仮)に接近する俺。

 そう。目指すは、その怪しい突起物の有る先頭部分。その突起が何かが判れば、対処の方法も出て来ると思いますから。
 もし、体内に完全に同化されている存在を助け出せと言うのなら、その相手は、俺と強い縁で結ばれた相手で無ければ無理のはずです。

 完全に、魂が完全に同化された存在から、目的の人物の魂だけを切り離すには、俺自身が相手の内部に入り込み、俺と(えにし)の繋がった相手を連れ出す方法しか俺は知りませんから。
 これは、自らの記憶と縁……因果の糸を利用して、完全に同化した相手の中から、俺の魂と縁に惹かれて集まって来た魂を無理矢理連れ出す、と言うかなり荒っぽい方法に成ります。
 もっとも、そんな危険な方法を試した事など有りませんけどね。

 多分……。

 そんな事が為せるのは、自らの魂がその悪霊(レギオン)と同化される危険性を冒してでも助け出したい相手が居て、その相手の魂も、俺の魂に惹かれて確実に近寄って来る相手で無ければ無理ですから。
 双方の魂に、強い想いが無ければ、これは不可能だったと思います。

 最後の急上昇から急降下によって、ようやく先頭を覗く事が出来る位置を占める事が出来た。……のですが。

 その突起部分は何かの彫像……いや胸像と言うべきか。完璧な質感を表現した精緻な人形を思わせる美貌をこちらに向けていた。
 そう。光を浴びると蒼から銀を思わせる癖の無い髪の毛と、白磁と表現すべき肌。眠っているかのようなその表情からは、矢張り普段の彼女の通り、感情を読み取る事は出来なかった。

 ……って言うか、

「タバサ」

 完全に瞳を閉じたショートカットの少女。その顔を俺が見間違えるはずはない。
 半ば予想していた展開とは言え……。

 瞬間、更に腐臭がキツク成る。

「タバサ、何で、そんなトコロで……」

 しかし、眠ったままの彼女は俺の言葉、そして声にさえも反応する事は無く、ヤケに人形じみた美貌を俺に対して見せるのみ。
 刹那、八方から俺を包み込もうとする触手。その姿はまるで、ある種の食虫植物が擬態した囮ごと、獲物となる虫を己の身に取り込もうとするかのような動き。

 八本の触手……いや、ある種の花弁を閉じるかのような、その完全にシンクロした動きの中で、僅かな差を掻い潜り、同時に如意宝珠を壁盾の形に起動させ、右上方部に僅かな隙間を作り上げ、辛くも虎口から脱出する俺。
 しかし、その事によって、それまで露出していたタバサの胸像部分が、完全に黒い原形質部分に呑みこまれて仕舞った。

 再び迫り来る触手の群れを、かなり上空にまで退避する事によって躱す俺。

 しかし……。

 三度、上空より、黒き不定形生物を睥睨しながら、思考を纏めようとする。
 ここは、冷静な判断を要求されている。

 問題は、何故にタバサがこんな夢の世界で、あんな陰気の塊(ショゴス)の核みたいな役割を演じているのか、と言う事。

 仮説としては……。
 遙か、下方を睥睨し、黒き不定形生命体の辿って来た道と思われる、無に覆われた世界を見つめる俺。そして、

 ここは、ヘカテーやショゴス(仮)が顕われている以上、夢の世界とは言っても、その最深部。全ての人類の夢に繋がっていると言われている集合的無意識と呼ばれている領域に存在する空間(世界)だと思います。
 ここより更に深い領域……自然とか世界に繋がる場所から、神や悪魔などが顕われるとも言われていますからね。

 その世界を破壊する……無に帰するような化け物の核としてタバサの姿が象徴として現れていると言う事は、この夢の世界は、タバサの夢の世界から直接侵入出来る世界と言う事なのでしょうか。

 ……確かに可能性は有るけど、確実では有りませんか。

 それに、今のタバサからは未来を見つめる前向きな気を感じますけど、彼女の言葉の中に、以前は復讐を考えた事が有る、と言う言葉も有りました。
 そして、ここが夢の世界……つまり、過去の記憶の世界なら、その当時の、全てを破壊し尽くす狂気に近い衝動を表現した存在として、あのショゴス(仮)が顕在化した可能性は有りますね。

 それに、その仮説を補うかのように、タバサは俺の呼び掛けに反応する事は無かった。

 あの眠れる胸像化したタバサが、嘗て、復讐を考えた時の彼女なら、彼女の使い魔である俺と言う存在を知っている事はないし、まして、『タバサ』などと言う偽名に反応する訳もない。
 更に使い魔として俺が召喚される前の彼女なら、俺との間に霊道は存在してはいない。つまり、直通の【念話】のチャンネルを開く事も難しいと言う事。

 但し、因果の糸。つまり、ある程度の(えにし)は結ばれているはず。そうで無ければ、彼女が開いたランダム召喚の召喚ゲートが俺の前に開く事はない。
 まして、俺とある程度の縁が結ばれた相手を救う理由で無ければ、俺をわざわざ夢の世界、集合的無意識に呼び寄せても意味はない。

 そして、俺とある程度の絆で結ばれた相手は、タバサしか居ない。

 ならば……。

 未だ健在の、懐かしき思い出を喚起する、夕日に染まった街を見つめる。

 そして、意を決して三度、急降下を行いショゴス(仮)に接近を試みる俺。
 そして、その俺に対して三度、同じように触手を伸ばして来るショゴス(仮)。その様子は、まるで、彼女自身が、俺を求めているかのような錯覚さえも与える。しかし、それは有り得ない。

 彼女が、俺を傷付ける事など望むはずがない。彼女が、俺を取り込む事など望む訳がない。

 右手の起動させた如意宝珠製の七星の太刀を無造作に振り抜く俺。
 刹那、紅い世界の中に閃いた銀の光が、俺に迫り来る黒き触手を斬り裂いた。

 その瞬間に響く少女の悲鳴。

 この世界は夢の世界。つまり、現実の世界ではない。例え、腕が跳ぼうが、脚がもげようとも、自らが死亡したと思い込まない限り実際の身体に害が及ぶ事はない。
 そう自らに言い聞かせながら宝刀を振るい、一直線に、先ほどタバサの胸像が存在した地点に向かう。

 強い腐臭を放ち、しかし、更に、俺を同化しようと近付く触手の群れを振り切り、彼女の姿が有った場所へ。

 先ほど、タバサを呑みこんで仕舞った場所には、最早彼女の胸像が存在していた事など感じさせる事もなく、ただ、不気味な黒い何かがしきりに収縮を繰り返しているだけの場所と成っていたのですが。

 先ほど滞空した場所から、更に黒い原形質の何かに接近する俺。それと同時に、更に強くなる腐臭。
 殺到する黒き触手を右手に捧げし宝刀で薙ぎ払う。

 その一瞬の後、ズタズタに斬り裂かれた闇色の何かが飛び散り、絶対に聞きたくない少女の悲鳴と、そして耐えられないレベルの腐臭を撒き散らして、地上へと落下して行く黒き肉塊。

 漆黒の巨体は最早目の前。其処まで近付いて、ようやく身体のあちこちでチカチカと明滅を繰り返していた緑色の光が、形成され、そして次の瞬間、また元の黒い小泡となっている不気味な『目』で有る事が判った。

 迷いや恐怖を無理矢理呑みこみ右手を一閃。

 そう、先ほど夢の世界のタバサが包み込まれたと思しき場所に斬り込みを入れる。
 そして、その一瞬の後、その切れ目に左手を押し込む。

 ぬるりとした嫌な感触。その感触だけでも、そのまま恐怖から逃げ出して仕舞いたくなる。

 但し、こいつが伝承上のショゴスと同じ能力を有していると仮定するのなら、ティンダロスの猟犬ほどではないにしても、かなり高い自己修復能力を有していたはず。故に、こんなトコロで、恐れや躊躇いぐらいで貴重な時間を浪費する訳には行かない。

 奥へ。そして、そのまた先へ左手を伸ばす。何かを掴み取るまで。

【シャルロット!】

 耐え難い悪臭と、左手の先から腕、そして肩に到るまでに感じる激痛。しかし、俺の身体(精神体)を同化しようとするショゴス(仮)の干渉を精神力のみで排除し続ける。
 伝えるのはイメージ。それは、俺の持つタバサのイメージ。今は、ショゴス(仮)に完全に同化されていたとしても、俺の魂と結びついている部分の方が強ければ、彼女の魂をこの怪物から切り離す事は出来る。

 そう現実世界ならば、このような事はとても出来る事ではない。
 しかし、ここは夢の世界。この世界ならば、精神力だけで有る程度は無理が効く。
 いや、効くはずだし、効かせて見せる!

 俺の強い【呼び掛けに】対して、【念話】に成らない念のような物が返される。

【シャルロット、聞こえているならこの手を掴め!】

 この世界を護る為に、タバサの精神を殺させる訳には行かない。例え、それが過去に彼女から切り離され、心の奥底に沈められた復讐心だったとしても。
 俺の役目は彼女を護る事。その俺は、この夢の世界を壊す事も、そしてタバサの精神を殺す事に対しても、どちらも否と答える。

 声を大にして。

 最早肩を過ぎる辺りまでショゴス(仮)に左腕を押し込んだ俺の手に、何か小さなモノが触れた。
 ショゴス(仮)に完全に取り込まれていた訳では無かったのか、それとも、俺の呼び掛けに因って自我を取り戻し、ショゴス(仮)に取り込まれた曖昧な状態から、自分が再び形成されたのか。

 その手をしっかりと握りしめる俺。しかし、

【わたしの事は気にしなくても良い】

 そう【接触型の念話】で告げて来るタバサ。……少しの違和感が有るのは、矢張り、彼女の憎悪や復讐心が生み出した存在だからなのか。

 そして、そう伝えて来たタバサが、つないだ手を離そうとする。
 しかし、俺の方が離さない。そもそも、能力の強化が為されている俺の手を、彼女が振りほどけるはずはない。

 そして……。

【悪いが気にするか、気にしないのかを決めるのは、シャルロット。オマエやない】

 そもそも、気にしなくて良いと言われて、はいそうですか、と引き下がる訳がない。
 まして、その程度の関係の相手なら、完全に相手に取り込まれた魂を掴み取る事が出来はしない。つまり、タバサと俺の縁は、少なくとも、それぐらいには深い絆が有ったと言う事。

 そんな相手を見捨てられるほど、俺は強くはない。

【それに俺に命令出来るのはこの世でたった一人。俺だけや】

 俺の【念話】に、少し弱まり掛けたタバサの手に少しの力が籠る。

 これは、先ほどの台詞が正気に戻った彼女が諦めたと言う訳ではなく、差し出した手の持ち主の事を心配しての台詞だったと言う事。
 それに、その手の持ち主が、どう有ってもこの手を離す事が無いと言う事を知ったと言う事でも有る。

 掴んだ手を離す事なく、無理矢理にタバサを自らの方に引き寄せようとする。
 しかし、矢張り、そう簡単には行く訳は無かった。

 刹那、徐々にショゴス(仮)内部へと引き込まれて行く俺。

 左腕から、肩。そして、顔の部分が……。

 その瞬間、笛を吹くような、甲高い化鳥の鳴き声に似た何かが辺りに木霊する。
 それは、喜び。歓喜。俺を取り込む事が出来る。伝説の青龍を取り込む事が出来る、この黒き魔物の喜びの歌。

 彼女、タバサが俺を害する訳はない。俺を、こんな深く、暗い牢獄に、自らと共に閉じ込めて、彼女に笑顔が戻る訳はない!

 それに、ここは夢の世界。つまり、ここでは息をする必要が無いと言う事。だから、少々頭が引き込まれたぐらいどうと言う事はない。ようは、俺自身が諦めなければ、どんなに追い詰められたとしても、逆転のチャンスは有ると言う事。

 そう。つまり現状は、俺自身が俺と言う存在を認識しているから、武神忍と言う形を再現出来ているが、この認識がぼやけたら、俺の魂は武神忍と言う形を維持出来なく成って仕舞うと言う事でも有る。



 ショゴス(仮)に頭部を取り込まれた瞬間に閉じて仕舞った瞳をゆっくりと開ける俺。ここは夢の世界の更に異世界。今の俺は、異世界の中の、更に異世界との境界線上に身体(精神体)を置いていると言う事でも有ります。

 現実世界に肉体を。夢の世界に右腕及び左胸から下の部分を。
 そして、左腕から肩に掛けてと頭の部分をショゴス(仮)の内部に。

 こんな珍しい体験は早々出来る事はないですから。見て置かなければ損でしょう。
 ……そう思い込む必要も有りますからね。

 ショゴス(仮)の内部。そこは何もない。……いや、黒く粘性の強い何かと、俺の左手を両手でしっかりと掴む蒼き少女の姿以外は何もない空間でした。

 間違いない。俺の左手を掴んでいたのは、蒼い髪の毛をショート・ボブに切り揃え、彼女に相応しい白い清楚なブラウスと、普段通りの黒のミニスカートに身を包んだ、俺の知っている蒼き姫で間違いなかった。
 但し、彼女の右腕には、見た事のない銀製と思しき複雑な意匠を凝らしたブレスレッドが光っていたのですが。

【シャルロット、その手を離すなよ】

 俺の【念話】に、少し、しかし強く首肯くシャルロット……いや、タバサ。
 ……少し違和感は残るけど、見た目も雰囲気も、そして、仕草もタバサそのもの。

 ここは夢の世界。誰かが……。いや、おそらくは夢の主格の可能性の高いタバサが俺の事を信じてくれたのなら、このショゴス内部(死地)からでも間違いなく帰還出来ます。
 それに、彼女に信じて貰うのに、俺自身が自分を信用しないでどうする。

 俺は左腕一本でタバサの左手首を。タバサの方は両手で俺の左手首を握る形。この形ならば、早々、離す事は有りません。

 そして、徐々に吸い込まれていた身体(精神体)が、完全に拮抗したのか其処から動かなくなる。
 但し、其処まで。ここから先に、タバサを連れ出すには何かが足りない。
 俺の方は、自らの生来の能力でこれ以上、ショゴス(仮)が取り込もうとする力を阻止する事は出来ているのですが、このショゴス(仮)の身体自体に、何処にも踏ん張るような個所が無い為に、俺自身の力を使って脱出する方法が今のトコロはない。

 精神力勝負か。……と言うか、相手には時間は無限に存在するけど、俺の方は、精神力が切れたら終わり。諦めても終わり。時間が掛かり過ぎても終わり。

 どうも、分が悪過ぎる戦いを強いられているな。

 しかし、弱気を見せる訳には行かない。俺には、このタバサをショゴス(仮)内部より連れ出すと言う役割を冥府の女神から依頼されているのと、それ以外にもタバサを護ると言う約束を交わしている。

 使い魔契約と言う形で。
 この俺の左腕を掴んでいる少女(精神体)の未来の少女と。

 タバサ……いや、おそらくは俺と出会う前のシャルロットを見つめる。
 ほんの少しの笑みを浮かべて。

 彼女の方も俺を見つめ返す。その瞳は宇宙(ソラ)の蒼。そして、このショゴス(仮)の核と成っているとは思えないような、今、俺が知っているタバサと同じ、深い理知的な光を放っていた。

 そして、タバサ=シャルロットがゆっくりと首肯いた。

 良し、行ける!

 身体に掛かるベクトルを後方に。この一瞬に全精神力を使い切っても構わない。
 彼女が信じてくれるのなら、不可能を可能にして見せる。そう強く思いながら、最後の悪あがきに等しい行動に移る。

 刹那、夢の世界に残ったままの俺の右手に何かが触れた。
 いや、触れただけではない。俺の右手はしっかりと繋がれ、ショゴス(仮)から俺を助け出す為に、(霊力)が籠められて行く。

 何となく覚えのある、小さく、それに柔らかい手の感触。

 ショゴス(仮)から、化鳥の如き苦痛に満ちた叫びが上げられた。
 先ほどの歓喜の歌とは違う。それは、呻き。自らの身体より大切な何かを奪われるモノの断末魔の悲鳴。
 この世に存在するとは思えない、異世界の絶叫。

 泥のような。黒い何かを纏わり付かせ、俺の顔と、そして左腕が先ず夢の世界に脱出。
 そして、それに続き、悪夢、もしくは無の世界から、蒼き姫が姿を現し……。

 そして、呆気ないほど簡単に、その全身を夢の世界の上空へと踊らせていた。
 約束通り、俺と繋いだ左手を離す事なく……。

 その一瞬の後、聞こえて来たのはふたつの女声。
 ひとつは、俺にタバサの救出を命じた冥府の女神。
 そして、もうひとつは、この世界に入って来た当初、俺の少し先を歩んでいた少女の声。

 ふたつの声が重なり、呪を唱えるは、凍てつく冬の呪文。

 しかし、俺の意識はその瞬間に混濁し、その結果を最後まで見届ける事は叶わなかったのですが……。



 いや、最後の瞬間に、繋いだ左手の先に、タバサの…………。
                         
 
 

 
後書き
 最初に。主人公の立てている仮説が、必ずしも、この世界での真実とは限りません。
 彼はそれなりに優秀ですが、全知全能では有りませんから。

 それでは、少し先の話の予告を。

 以前にも記しましたが、主人公とタバサは、ゼロ魔原作三巻のゼロ戦回収の話に参加する事は有りません。

 この夢の話が終了すると、次はカジノ編。
 その次は、地下ダンジョンに潜って、
 その次は、再び夢の世界への侵入。
 その次は、パーティの話から、地下ダンジョンに潜る話です。

 それで、カジノ編とは、タバサとギャンブラーの話の、この世界ヴァージョンの話。
 地下ダンジョンとは、ミノタウロス話の、この世界ヴァージョン。
 夢の話は、……眠れる森の美女。
 パーティ関係の話は、地下水関係の話。

 但し、何処を探してもミノタウロスは出て来ません。
 地下水は出て来ますが、出て来るのはリアルな地下下水道を流れる下水の事で、系統魔法が使えるナイフでは有りません。

 それでは、次回タイトルは『使い魔のルーン』です。
                                               

 

第32話 使い魔のルーン

 
前書き
 第32話を更新します。
 

 
 ……混濁した意識が、覚醒に向かう。

 少し……いや、かなり頭の中がボォ~とした感じなのですが、少なくとも気分が悪い訳ではないですね。
 それにしても、ヤケにふわふわした感触なのですが、ここは一体……。

 寝惚けた状態から、少し右手を握ると、優しい感覚でそっと握り返して来る小さな、少し暖かい何か。
 ……右手に触れるこの感触は、夢の世界で感じた柔らかい手の感触。



 ゆっくりと瞳を開けると、其処には見慣れたタバサの部屋の天井。但し、この世界にやって来てからあまり感じた事の無い柔らかい布団と枕の感触。
 そして、かすかに感じる甘い……彼女の香。

 俺は、基本的に言うと頭に枕をするのではなく、首の下に枕をするのですが……。

 ……などと、今はどうでも良い事が頭に浮かんだのですが。

 おそらく、誘いの香炉(いざないのこうろ)に残った魔力の残り香のようなモノに当てられて、眠りへと誘われた俺を、自らのベッドにタバサが眠らせてくれたのでしょう。そこで、見当はずれの文句を言うなどとは不敬極まりない行いと成りますから、流石にこれは反省すべき事柄ですか。

 そうして、この俺の右手に握りしめている小さな手は……。

 大方の想像は付くのですが、一応、そちらの方に視線を送って見る。

 予想通り、俺の手を握ったままでベッドの脇に置いた椅子に腰を掛け、そして、ベッドに上半身を預けた形で眠りに付いた俺の蒼き御主人様。

【誘いの香炉で眠りに就いた人間を目覚めさせるには、その眠った人間に触れた状態で誘いの香炉で眠るのが一番確実なのです。
 そうすれば、相手の夢に乗り込んで行って、夢の中から起こす事が出来るから】

 青玉に封じられし、黒き知恵の女神ダンダリオンからの【念話】が届く。

 成るほどね。夢の最後のシーンで俺をショゴス(仮)から引っ張り出して、更にそのまま夢の空間からサルベージしてくれたのはタバサだったと言う事ですか。
 確かに、あの時に突然、俺が眠って仕舞ったとしたら、その原因はあの香炉以外には考えられないですし、タバサには俺の心の中、記憶が判る訳は有りません。

 つまり、俺の心の中に、向こうの世界に残して来た大切な物が無いとは限らないと言う事です。
 そう。其処に、俺にも現実では取り戻す事の出来ない、失って仕舞った大切な物が存在している可能性が有ったのですから。
 ……そして、それは強ち間違った認識でない事も事実ですから。

 結局、タバサの心を護る心算だったのに、俺の方が護られて仕舞ったと言う事ですか。

 そう考えながら、上半身のみを起こして自らの主人を見つめる俺。
 但し、未だ右手は繋いだままで。

 これは、無理に振りほどく理由も有りませんし、それに正直に言うと、もう少し、彼女を感じて居たかったのです。

 その瞬間。右手を繋いだ状態で眠る少女が、少し身じろぎをして目覚める雰囲気を発した。

 ……そして、少し首を動かし、やや眠そうな瞳を俺の方に向ける蒼き姫。滅多に目にする事の出来ない彼女の寝起きの状態。
 そう言えば、俺も寝ぼけたような雰囲気でタバサの相手をした事はあまりないけど、タバサの方もあまり見せた事は有りませんでした。

 俺もそうですけど、もしかすると彼女の方も、俺に対してだらしない面を見せたくないと言う気持ちが有ったのかも知れませんね。

 ……使い魔と主人は似て来る、と言うべきですか。
 いや、多分、最初から似ていたのでしょうね、この部分に関しては。

「おはようさん」

 普段の朝と同じ挨拶を行う。もっとも、現在の時間帯が朝とは限らないのですが。

「おはよう」

 同じように普段の朝と同じ目覚めの挨拶を返して来るタバサ。未だ少し眠そうな雰囲気は残って居ますが、普段の彼女の雰囲気に戻りつつ有るような気がします。
 但し、未だ右手は繋いだままなのですが……。

 思わず、ほんの少しの微笑みが頬に浮かんで仕舞った俺。いや、何か少し、心が柔らかくなったような気がします。

「なぁ、タバサ」

 本当は、もう少し、彼女を見つめて、右手だけでも彼女を感じていたいのですが……。

 そろそろ、ベッドから起き上がって現状の把握を行わなければ成りませんか。もっとも、ここはタバサの部屋で、このハルケギニア世界では一番安全な場所で有るのは判ってはいますが。

 俺の問い掛けに、真っ直ぐに見つめ返す事で答えと為すタバサ。それに、一応は、話しを聞いてくれる態度には成っていますか。それならば、

「さっきは助けてくれて有難うな」

 ……と、最初に感謝の言葉を告げて置く。
 そう。あのままでは、もしかすると、俺もショゴス(仮)に取り込まれていた可能性も有ったと思います。
 そして、あの夢の世界で、精神体=魂魄が死亡すると、俺にこの現実の世界での目覚めは二度と訪れる事は無かったでしょう。

 しかし、首を横に振るタバサ。そして、

「貴方とわたしは唇歯輔車(しんしほしゃ)の関係。貴方に何かが有ったのなら、わたしが助けるのは当然」

 ……と、答えてくれました。そして、その言葉には陰の気……つまり、心にもない口先だけの着飾ったような部分を感じる事は有りませんでした。
 おそらくこれは、タバサの現在の本心を語ったと言う事なのでしょう。

 しかし、唇歯輔車の関係って……。これは、タバサの頭の中では、俺はかなり高い評価を得ていると言う事ですか。

 確かに、俺の方がタバサを失うと、主に俺の性格的な問題から、以後、使い物に成らなくなる可能性が有ります。ですが、彼女が其処まで精神的に脆い人間だとは思えません。
 彼女は俺とは違う、死が近い世界の住人であり、その中でも一番死に近い騎士や貴族社会の住人なのですから。
 そう考えるのならば、彼女に取っての俺の評価がかなり高いと言う事なのでしょう。

「まぁ、だからと言って、感謝の言葉を告げない訳には行かないやろう」

 確かに、わざわざ、そんな判り切った事を口にするなど水臭い、と言う考え方も有ります。ですが、矢張り、こう言う言葉はちゃんと口にして置いた方が良いと俺は思いますから。

 俺の言葉に少し考えるような雰囲気のタバサ。しかし、直ぐにコクリと小さく首肯いた。

 そうしたら、何時までも寝ている訳にも行かない。
 そう思い、右手は未だタバサと繋がれたままになっているので、左手で、彼女が掛けてくれたと思しき毛布と布団を……。

 ……除けようと思ったのですが、その左手を何故かタバサが取って仕舞う。

 そうして……。

 その俺の左手。いや、手首の内側を厳しい視線で見つめるタバサ。
 これは、異常事態発生と言う事ですか。

 但し、俺の身体や精神には何も不都合な事が起きている訳ではないので、割と軽い気持ちで、タバサの見つめている左手首の内側を覗き込んで見る。
 そこには。

「右手首の内側と一緒やな」

 少し呆れたように、そう実際の言葉にして呟いてみる俺。
 そう、俺が覗き込み、タバサがかなり深刻な表情で見つめる先には、直径にして5センチもないようなモノなのですが、確かに紫色に変色した微かな痣が残っていました。

 ……ここは多分、夢の世界のタバサ(精神体)に握られていた部分。

 いや、しかし、あの助け出したタバサの精神体と思われる少女から、俺は危険な雰囲気を感じる事は有りませんでした。
 まして、この痣に関しても、右手首のモノと同じように、別に不都合を生じさせるモノでも無い事は、動かして見た感覚で判ります。

 そして、もし右手首のモノと同じ類の代物ならば、ウィンディーネの言葉を借りると、これは身体に付いた傷痕ではなく、俺の魂に刻まれた傷痕。故に、治療する事は不可能だと言う答えを貰っているのですが……。

 しかし、魂に刻まれる種類の傷痕を両手首に刻まれるって言うのは……。

 タバサから、かなり陰の気の籠った気が発せられる。

 う~む。これは、かなり気にしている雰囲気ですね。確かに、妙な具合には成っているけど、この左手首の傷痕に関しては、タバサは関係ないでしょう。いや、その前のティンダロスの猟犬と戦った時に付けられた右手首の方の傷痕に関しても、どうも関係なさそうな雰囲気にも成って来たと思いますが。

「タバサ。あまり、この傷痕に関しては気にする必要はないで。これに関しては、オマエさんは関係なさそうやからな」

 一応、気休め程度の言葉を口にして置く俺。

 それに、伝説の使い魔や魔法が関わって来ている事件に、俺自身も巻き込まれている可能性が有るみたいですから、魂に刻まれるような傷痕が付いたとしても、それ自体は別に不思議な事ではないとは思います。
 ただ問題は、この傷痕が単に霊的な存在からの接触に因り魂に傷を付けられただけなのか、それとも、今巻き込まれている大きな事件に因って刻まれているのかが判らない点なのですが。

 ……これでは判り辛いか。何か訳の判らない、大きな流れの中に巻き込まれた結果の事態なのか、幻想世界の魔獣ティンダロスの猟犬や、精神世界のショゴス(仮)に取り込まれた精神体との接触によって付けられた霊障の類なのかが、現状では判らない事に問題が有るだけ、と言う事です。

 しかし、タバサがゆっくりと二度、首を横に振った。
 これは否定……の意味だとは思いますけど、一体、何処の部分を否定したのでしょうかね、タバサさんは。

「わたしは、貴方に未だ告げていない事が有る」

 普段通り、抑揚の少ない彼女独特の口調でそう話し始めるタバサ。
 話していない事?

「貴方に刻まれた使い魔のルーン。わたしが調べた限りでは、その文字は『生贄に決められしもの』と刻まれている」

 口調自体は普段の彼女の通り。しかし、心の動きが普段の彼女の心の在り様とは違った。
 それに、『生贄に決められしもの』ですか。これは、もしかすると少しピンチと言う感じかも知れないのだが……。

 それに、これでひとつの謎……と言うか、少しの引っ掛かりが解消されたと思います。
 タバサがティンダロスの猟犬と戦う前に口にした台詞。『貴方を召喚したのは間違いだった』と言う言葉は、このルーンに刻まれた内容を知ったが故の台詞だったと言う事なのでしょう。

 あの台詞は、俺の未来を……不幸に成るしかないような未来を暗示させるルーンを刻んで仕舞った事を悔やんだ台詞と言うだけで、決して、俺が役に立たない使い魔だから必要ない、と言う理由で発せられた台詞では無かったと言う事なのでしょうね。

「……それで、その使い魔のルーンに対応するような伝承や昔話は、タバサの知っている範囲内には存在するんかいな」

 少しいい加減な雰囲気を表面に見せながらの俺の質問に、ふるふると首を横に振る事で答えと為すタバサ。一応、あまり深刻な雰囲気を発する訳にも行かないから、こう言う態度で聞いたのですが。

「ならば、問題はないな。一応、記憶の片隅にでも止めて置けば問題はない」

 かなり軽い調子で、そう答えて置く俺。

 それに、この世界の伝承に、『生贄に決められしもの』に対応する伝承がないのなら、今はそれ以外に対処する方法は有りません。
 但し、俺の暮らしていた地球世界にならば、この使い魔のルーンに関しては、いくつかの心当たりが有ります。

 ひとつは、ルーン文字や魔法に関係が有って、『生贄に決められしもの』、と言う異名を持った神が北欧神話内に存在している事。
 その神の名はオーディン。
 おそらく、ルーン文字を得る為に、世界樹に吊り下げられた様を表現する異名なのでしょう。

 但し、オーディンの関係の伝承で、両手首に傷が付けられるような伝承に思い当たる話は有りません。
 世界樹に吊るされる為に、手首を括ったと言う傷痕にしては、形が妙な形の傷痕だと思いますし。

 そして、今ひとつは、ナザレのイエス。
 両手首に付いた傷が磔にされた際の釘の後と考えるなら、可能性は有ります。
 まして、彼は、全人類の原罪を背負って十字架に磔にされています。

 もし、次に両足、もしくは左わき腹などに同じような傷痕が付けられた場合、俺の未来は非常に暗いモノとなる可能性が高いでしょう。

 俺の方を、哀しそうな瞳で見つめる我が蒼き主人様(あるじさま)
 ……彼女からは、かなり否定的な雰囲気を発して居るように感じます。確かに、彼女が悔やむのは仕方がないとは思いますが、それでも、これは仕方がないでしょう。

「タバサ。これは不可抗力や。あのランダム召喚ではどうしようもない。まして、未来が気に入らないのなら、変えたら良いだけ」

 出来るだけ深刻に成らないように、気楽な雰囲気でそう口にする俺。

 そして、この台詞も二度目ですか。
 そう思いながら、俺の方を陰の気を発しながら見つめるタバサを見つめ返す俺。

 しかし、この程度の台詞ではタバサの現在(イマ)の雰囲気を変えるには至らない。
 それに、もし逆の立場なら、この程度の気休めのような台詞では、俺の気分も晴れる訳は有りませんか。

 確かに、ルーンを刻んだのはタバサでは有りません。しかし、そのルーンを刻んだ最初の召喚を行ったのは自分だと言う思いは有って当然でしょう。まして、俺がタバサとの契約を結ぶ事を了承した理由も、彼女の方の事情を俺が受け入れた結果だと言う事を彼女は知っています。

 それならば、

「まぁ、誰がそんな適当なルーンを刻んでいるのか知らないけど、それが気に入らないなら、受け入れなかったら良いだけ。運命も未来も気に入らないなら受け入れなければ良い。たったそれだけ」

 おそらく、この世界の神とか呼ばれている存在……使い魔契約システムを作ったブリミル神とか呼ばれているヤツが刻んでいる可能性が高いけど、そんなヤツの思惑通りに動かされる必要は有りません。
 そう言う気分で乗り越えたら良いだけの事です。

 別に神は絶対の存在では有りませんから。何時だって間違えますし、その間違った結果を人間に押し付けて来る事も有ります。
 これは、良く聞かれる問い。神はサイコロを振るのか、の俺なりの答え。

 そして、その神が押し付けて来ようとした事柄が気に入らないのなら、全力で否定したら良いだけです。
 その一点。つまり、俺が神の行いに誤りが有ると訴え続けた時にのみ、人は神を超える事が出来ますから。

 それに、俺は別に、神や、それに近い絶対の存在などに選ばれて悦に入るようなタイプの人間では有りません。
 別に、選ばれたとしても、……例え、そんな妙なヤツに選ばれたとしても嬉しい訳はないでしょう。

「俺に命令が出来るのはこの世にたった一人。それは俺だけ」

 俺は、俺の基本的な信条を口にする。
 そう。例え神で有ろうと、王で有ろうとも、俺に命令する事が出来はしません。俺に命令出来るのは、たった一人。それは俺だけ。

 タバサは……何故か、少し思い出そうとする雰囲気。
 しかし、この台詞を、現在のタバサの前で口にするのは初めてのはず。

 ……と言う事は、矢張り、あの夢の世界のタバサは、このタバサの過去に切り離された憎悪や復讐心が作り上げた存在だったと言う事ですか。
 そして、その彼女の前で語った台詞に、現在(イマ)のタバサに聞き覚えが有るとすると、あの夢の世界でショゴス(仮)から切り離したシャルロット(精神体)は、無事にタバサと融合したと言う事なのでしょうね。

 おっと、イカン。喜ぶのは後。今は、未だやるべき事が有る。

 俺は、タバサに夢の世界で繋いでいた右手をそっと差し出した。
 そうして……。

「神の定めた運命とやらに逆らうには俺一人では無理や。
 タバサに是非とも手伝って貰いたいんやけど……」

 其処まで告げてから、ひとつため息を吐くように息を吐き、そして、こう続けた。

「俺と一緒に、このくそったれな未来を壊す手伝いをしては貰えないやろうか?」

 果たして、タバサの答えは……。
 まぁ、大体、想像通りの答えだったとだけ、言って置きましょうかね。


☆★☆★☆


 綺麗にふたつに分けられたカードの山を両手に持ってテーブルの上に置く俺。
 そして、親指とそれ以外の指を使い反らせたカードを、右のカードの山と左のカードの山が混ざり合うように落として行く。
 更に、綺麗に重なったカードを、今度は少し反らしてやる要領で完全にひとつの山にする。

 まぁ、所謂、リフル・シャッフルと言うやり方なのですが……。
 それに、俺は、これをテーブルの上だけではなく、手の中だけで行う事も出来ますしね。

 この後、2、3回、普通のシャッフル……ヒンズー・シャッフルと呼ばれる方法でシャッフルを繰り返した後、カードをそれぞれの前に滑らせて行く。

「何回見ても、シノブはカードを器用に扱うわね」

 自らの手札を覗き込みながら、右手にはこのハルケギニア世界には未だ登場していないはずのサンドイッチ(ベーコン・レタス・トマトの組み合わせと、卵サンドを合わせた物)を持ったキュルケがそう言った。

「一応、俺も普通の男子高校生やったからな。カードや他に、麻雀、花札なんかも普通に扱えるで」

 そう当たり障りのない答えを返す俺。
 尚、扱える、と言う部分に微妙なニュアンスが含まれるのですが……。

 例えば、トランプのカードの場合に要求されるのは器用さです。周りの人間に怪しい手の動きを察知させない自然な動きを身に付けるかどうか。麻雀の牌の場合では、記憶力と盲牌のテクニックですか。
 流石に、仙術を使用しない限り、サイコロの出目を操作するのは難しいですから。

 勝負ドコロで確実に5、もしくは9の目を出すのはね。

 ……って、この状況では流石に説明が不足し過ぎていますか。えっと、この状況は、このハルケギニア世界でもカードが有ると言う事で、そのゲームを見せて貰っている途中なのですが。
 彼女達が行っているゲーム。これは、間違いなしにワイルドポーカーですね。ジョーカー……つまり、万能のワイルドカード『虚無』が加えられていますから。

 それで、このテーブルを囲んでいるメンバーは……。

 ディーラーは俺。但し、ゲームには参加せず。
 蒼き姫。ポーカー・フェイスの申し子タバサ。
 トリステインの爆発魔法の使い手ルイズ&その使い魔の平賀才人
 ゲルマニアの赤き情熱キュルケ。
 そして最後に、トリステインの水の系統魔法使いのモンモランシー。

 それで、このゲームのルールは。先ず、ディーラーの俺がカードを配る前に、ゲームに参加する為の参加費を積む必要が有ります。そして、次に配られた5枚のカードを見て、気に入らないカードを交換する。そうして、ここで正式にチップを賭ける番。当然、降りる事も可能ですし、前のプレイヤーよりも高額のチップを賭ける事も一度だけは可能。但し、一度でも場に賭け金を出して仕舞えば、それ以後に高額に成り過ぎたチップに恐れを為してゲームを降りたとしても、一度賭けた分のチップを取り戻す事は出来ません。そして、全員が同じだけのチップでコールされた時に、手札を晒して勝敗が決まると言う、地球世界でも普通に行われているポーカーのルールと成っています。

 モンモランシーが少し迷った挙句、今回はフォルド。降りる事を決めたのか、場に参加料(アンティと呼ぶらしい。俺的にはショバ代)を捨ててゲームから降りて仕舞いました。
 ……どうも、この()は堅実と言うか、それとも、少し気が弱いと言うか、勝負ドコロで降りて仕舞う傾向が有るみたいです。

 彼女が迷ったと言う事は、今までの例から言うと、最低でもワンペアは出来上がっていると思うのですが。

 俺ならば、ワンチャンス・ポーカーでワンペアが出来て居たら、余程、嫌な予感がしない限り勝負を降りる事はしないのですが。

 次に、赤き情熱キュルケが、意外に冷静な表情で場に五枚のチップを積み重ねた。
 ……微妙な雰囲気ですが、これは、モンモランシーは降りて正解だったかも知れませんね。

 その理由は、彼女は、口で三味線を弾くタイプのギャンブラーですから。
 自らの手札が悪くて、更に、前のプレイヤー。今回で言うならモンモランシーが降りていた場合は、今までの例で言うなら、口で何かを言いながら、場にチップを積み上げるタイプのプレイヤー。

 しかし、今回に関しては無駄口の類は一切なし。
 今までの例を踏まえると、今回は良い勝負手が出来上がった可能性も有りますが……。

 しかし、兵は詭道。それすらも欺瞞工作の可能性有りですか。

「おい、ルイズ。その役でチップを積み上げるのはマズイって」

 続いての手番。ピンク色の伝説の魔法使いに対して、伝説の使い魔の才人くんからの忠言。……って言うか、これでルイズの負けは決まりましたか。

「何を言っているのよ。ツェルプストーが勝負を賭けて来たのよ。あたしが引き下がる訳には行かないわ」

 しかし、才人からの忠告を一切聞こうとしないルイズが、場に五枚のチップを積み重ねて、コール。
 尚、御察しの通り、この娘は、モンモランシーとは正反対。周りの発して居る雰囲気など一切気にする事はなく、ただひたすら突撃を繰り返しては敢え無く玉砕。
 まして、ルイズ、才人共に、手札の出来が異常に顔に出易い性格の為、良い役が出来た時には、周りがすべてフォルドして仕舞い得るのは参加料だけ、と言う状態。
 正に一人負け状態なのですが、更に、勝負を重ねますか。

 もしかすると、不戦敗は、ヴァリエール家では恥となるのでしょうか。

 そして、最後にタバサが無言でテーブルの上に5枚のチップを積み上げる。

 ふむ。まったく、手札を予想する事が出来ない、見事なポーカー・フェイスです。
 彼女の場合は、良い役の時も、悪い役の時もまったく雰囲気が変わる事はなし。
 もっとも、完全に気配を断つ事を、流石にカード勝負で行う事は有りませんが。

 確かに、戦闘時ならば、彼女は完全に気配を断ち自然と同化する(すべ)を心得て居ますし、おそらくはその応用として、自らを律する術も持っているでしょう。
 しかし、今はまぁ、単なる娯楽として、軽食……この世界では未だ存在しないサンドイッチと言う食べ物を取りながら、友人達とワイワイと楽しく歓談しながらのゲームですから、其処まで本気に成る必要はないと判断しているのでしょう。

 それで結局、賭けられたチップは5枚で全員がコール。

 開かれた手札は……5のワンペアのルイズは論外として、3と9のツーペアのキュルケに対して、Aのスリーカードのタバサ。



「結局、負けちゃったか」

 さして残念そうでもない口調、及び雰囲気でキュルケがそう言う。
 確かに、タバサの勝ちには及ばないけど、彼女だって総計で負けている訳では有りません。

 何故ならば、一人負け状態の人間が居るからなのですが。

「なぁ、ルイズ。オマエは賭け事には手を出さない方が良いぜ」

 その一人負け状態のピンク色の少女に対して、彼女の使い魔の少年がそう言うのですが……。
 但し、俺から見ると五十歩百歩。才人の方も賭け事には向いていないと思いますよ。
 ふたりとも勝負手が顔に出易いですから、こう言う遊び以外では賭け事には手を出さない方が無難だと思います。

 そう言うやり取りを行っている伝説の使い魔とその主人の目の前に、何か良く判らない、妙な湯気……と言うか、煙を立てている紫色の液体が並々と注がれたカップが置かれる。
 いや、違う。そのふたりだけではなく、その劇薬……明らかに毒薬でしょう、これは、と言う液体が注がれたカップは俺の前にも、そして、タバサや、キュルケの前にも置かれていた。

 そうして……。

「みなさん、頭を使ってお疲れでしょう。私が新しく作った飲み物ですが、飲んでみてくれませんか。
 間違いなく、頭がすっきりしますし、多分、美味しいですよ」

 満面の笑みと共に、その毒薬じみた液体を一同に進めるモンモランシー。
 但し、自らの目の前には、その不気味な液体を注いだカップは存在せず、まして、何故か、彼女は『多分、美味しい』と言う言葉を使って、その紫色の液体を表現して居ます。

 これは、間違いなく味見(毒見)はしていない、と言う事なのでしょう。
 もっとも、彼女の発して居る雰囲気に悪意は感じません。これは、間違いなく善意から行っている行動と言う事だと思われます。

 そう考えながら、改めて、その不気味な液体をマジマジと観察して見る俺。
 どう見ても飲み物と言うには相応しくない不気味な色と、湯気……と言うか、雰囲気から言うと煙と表現するしかないモノを発して居る危険な液体に恐れを為したのか、この場に居る歴戦の勇士たちでさえ、誰一人としてカップを手にしようとしない。

 いや、違う。たった一人、意を決したかのようにタバサがカップを手にした。
 成るほど。彼女はギャンブラーなどではなく、挑戦者(チャレンジャー)だったのかも知れないな。そう、まるで他人事のように考える俺。

 何故ならば、ギャンブラーは負ける勝負は挑みません。しかし、挑戦者は、一筋の光明にさえ己を賭ける事が出来る人間に対して、尊敬の念を籠めてそう呼ぶべきだと俺は思っていますから。

 但し……。
 ……それはないでしょう、タバサさん。

 タバサが手にしたカップを、そおっと奪い取る俺。
 タバサが首をふるふると横に振る。そして、

【その液体は危険】

 ……と言う【念話】を送って来ました。

 そんな事は見ただけで判りますって。普通の飲み物は、不気味な煙など発生させませんし、持っただけで目から涙が出て来たり、鼻につんと来る刺激的な臭いも漂わせたりしません。

 おそらくタバサは、善意に因って回復(リフレッシュ)用の飲み薬を用意してくれたモンモランシーが傷つく事と、その事を考えた俺が最初にこの劇薬に手を伸ばす可能性を考慮して、自らが生贄の羊となろうと覚悟を決めたのでしょうが……。

 ただ、彼女が飲むのなら、その前に毒見をするのは俺の役割でしょうが、タバサさん。

 それに、まさか飲んだからと言って命を奪われると言う事はないと思いますが……。
 確か、彼女……モンモランシーは有名な水の系統魔法使いを輩出する家柄の出身。彼女が薬だと言って出して来た液体ですから、見た目やその他は危険でも、ある程度の効果効能は有るとは思いますから。

【タバサ。もしも倒れたら治療の方を頼むぞ】

 俺の【念話】に大きく首肯くタバサ。
 気分的には、湊川の戦いに赴く前の楠木正成、正行親子の別れか、もしくは吉野で今生の別れを行った源九郎と静御前か。

 そんな俺とタバサの悲壮感の溢れるやり取りを見つめる一同。但し、俺とタバサが【念話】を交わしている事は誰も知らないので、ただ二人が見つめ合っているとしか思っていないとは思うのですが。

 ……もしかすると、こう言う部分を周りの連中が見て、俺とタバサが判り合っている、と言う風に取られているのかも知れないですね。
 確かに、表面だけを見ると、目と目で通じ合っているようにも見えますから。

 現実は、普通に【会話】を交わしているだけなのですが。

 それで、モンモランシーは先ほどまでと変わらず、悪意を感じさせない雰囲気で笑顔を発しながら俺とタバサのやり取りを見つめるのみ。そして、キュルケやルイズ達は興味津々と言う雰囲気を発して居る。

 ……何故に、こんな罰ゲームのような目に合わなければならないのか判りませんが、でも、これも俺の役割と言う事なのでしょう。

 顔に近付けたカップから立ち昇る瘴気に煽られて、涙と鼻水が出て来ますが、タバサがこんな不気味な液体よって同じような状況に成ると考えると、それだけでも俺は、俺の役割を果たしたと言う事。
 そう思い込み、覚悟を完了した俺。
 そして鼻を摘まみ、一気にタバサの分を飲み干す。更に、自分の分として用意された紫色の液体も無理矢理呑みこむ。

 毒を煽らされる王侯貴族はこんな気分なのかも知れないな。

 遠くなって行く意識の片隅で、そう考えた俺だったのですが……。
 残念ながら、それ以後の記憶はぷっつりと途切れて仕舞いました。

 
 

 
後書き
 先ず、少し古い話ですがネタバレについて。
 何故、この『蒼き夢の果てに』内では、土くれのフーケが登場しなかったのか。

 最初にも書いた通り、フーケとは、アンチ貴族の存在ですから。
 つまり、何処かで、誰かが大きなミスをしない限り誕生しえない存在だと思いましたから。

 自らの弟一家の誅殺を決めながら、何故かエルフを見逃すアルビオン王家や、彼らにモード家やサウスゴーダ家を襲うように命令された貴族達も、魔法に掛けられていない連中までもが、何故か命令された内容をあっさり忘れる。
 更に、学院の関係者が、宝物庫の宝の内容をウワサに成る程度には、部外者に対して情報を漏らす必要が有りますから。

 故に、この物語内では、ウカツな程度の低い敵は作らない、と言う前提の元、フーケは登場させなかったのです。フーケ自身がウカツで程度が低い訳では無く、彼女を作り上げた存在たちがそうだと言う事です。

 次。タバサの高速詠唱について。

 彼女の行っている高速詠唱は、非常に特殊な方法を使用しています。
 つまり、単純に早口で呪文を唱えている訳ではない、と言う事です。

 脳に長い呪文を唱えた状態を記憶させて置き、有る短いキーワードを唱える事に因って、長い呪文を唱えたのと同じ精神状態を作り上げ、魔法を発動させると言う、ほぼ、彼女以外には再現不可能な高速詠唱です。

 これは、タバサの加護を担っている冥府の女神ヘカテーの影響が大きいのですが。

 そして、最後。
 モンモランシーの劇薬をタバサが手に取ったのは、モンモランシーの為を思ったからではなく、主人公が手に取ると思ったから。
 もっとも、結果的には同じような結末に至ったのですが。

 笑える結果を求めるのなら、劇薬を口にしても平気だったタバサを見て、その他の全員が飲んでひっくり返る、と言う展開だと思うのですが、流石に、ここまで危険な描写の液体をタバサが飲む事を主人公が容認するとは思えませんでしたから。

 それでは、次回タイトルは『赤い風車』です。
 

 

第33話 赤い風車

 
前書き
 第33話を更新します。
 

 
 ……ゆっくりと意識が覚醒して行く。
 ……確か、モンモランシー作製の劇薬を口にした瞬間に意識が遠のいて行って……。倒れてからどれぐらいの時間が経ったのでしょうか。

 目覚めてから最初に思ったのは、その事についてでした。

 未だ、まどろんで居たがっている瞳を無理に開いた先に映る見慣れた天井。そして、最近、良く寝かされるベッドの感触。
 但し、眠りに就く時は、床に倒れ込むばかりなのですが。

 それでも、ここ。つまり、タバサのベッドの上に寝かされていると言う事は、彼女が運んでくれたのでしょう。
 そう思い、少し上半身を起こす俺。室内に差し込んで来ている陽光から察すると現在の時刻は午前中。確か、倒れたのが午後……。学院の授業が終わった後ですから、最低でも半日は眠っていた事に成りますか。
 そうしたら、彼女の現在の居場所は……。

 ……って、直ぐ隣。ベッドの脇に椅子を用意して、そこに座って本を読むタバサの姿が有りました。
 横で眠る俺を気にする訳でも無く、ただ、和漢に因って綴られた文章をその蒼い瞳のみで追う少女。

 いや、そう装っているだけですか。少なくとも、彼女の発して居る雰囲気がそれを物語っていますから。
 俺が目を覚ました事に気が付いたタバサが、俺をその瞳の中心に映す。何時もと変わらないメガネ越しの、温かいとは表現し辛い視線に別の感情を乗せて……。

 そうして、

「おはよう」

 ……と、普段通りの雰囲気で告げて来た。
 まるで何事も無かったかのような何時も通りの朝の挨拶。一カ月半ほど続けられて来た日常の一コマ。

「おはようさん」

 俺の方もそう普段通りの朝の挨拶を返す。それに、あの妙な液体でひっくり返った割には、気分は悪くないみたいですから。
 但し、何故かあの液体の見た目や臭い。それに、味に関しても曖昧な記憶しか残っていないのですが。

 倒れたショックに因る一時的な記憶の混乱……などではなく、おそらくこれはトラウマ。心的外傷性の物と推測出来る記憶障害だと思いますね、これは。
 ……って、何を冷静に考察しているのでしょうかね、俺は。

 それに、今はそんな事よりも、もっと知りたい事が有りますから。
 おっと、その前に。

「わざわざ、運んでくれて、その上、ベッドに寝かせてくれたんやな。ありがとうな」

 質問の前に、御礼が先ですか。そう思い、先ずは和漢に因って綴られた書物から、俺の方に視線を移した蒼き姫にそう感謝の言葉を伝えて置く。
 俺の言葉に、無言で首肯くタバサ。メガネ越しの視線も。そして、仕草や雰囲気も何時も通り。

 但し、ほんの少しの安堵のような物を発して居るような気がします。
 それに、少しの違和感が有るのも事実ですね。

「そうしたら……。あのモンモランシー作製の液体は、俺以外は誰も口を付けた人間は居ないな。記憶の一部を吹き飛ばすほどの破壊力は並みやないで」

 普段通りの彼女の対応に安心しつつ、次に気になっている質問の方に移る俺。色気も何もない質問なのですが、それでも、これが気になっていたのは事実ですから。

 そう。確かに、あの時のモンモランシーは、頭がすっきりすると言いました。そして、現在の俺の状態から考えると、それは間違いでは有りませんでした。更に薬の作用かどうかは定かでは有りませんが、良く寝た御蔭で身体の方もついでにリフレッシュも出来たみたいです。
 しかし、それでも尚、記憶の一部が吹き飛ばされるような副作用をもたらせる劇薬は、流石に問題が有り過ぎます。

 せめて、人体実験は自分か、俺達以外の人間でやって下さい。

 俺の問いにコクリとひとつ、強く首肯くタバサ。
 そうして、

「心配はない」

 ……と普段通りの短く、要点のみの答えを返して来た。
 成るほど。取り敢えず、俺と言う犠牲は無駄では無かったと言う事ですか。

「それは良かった」

 一応、そう口に出して言って置きますか。それに、少なくとも、タバサが妙な液体を呑む事によって倒れるよりは百万倍マシな結末でしょう。

 それに、本当に危険……飲むと体調が不調に移行する液体だと判断していた訳では有りませんでしたからね。
 あの時のモンモランシーが発している雰囲気は陽の気で有り、あの場に居た全員を酷い目に合わしてやろうと言う企みを持った雰囲気では有りませんでした。
 その状態から判断して、少なくとも、モンモランシーの言葉に嘘はない、と判断した結果の挑戦だった訳ですから。

 何故ならば、彼女は水の系統魔法の使い手。彼女の善意によって作られた薬ならば、見た目やその他がどうで有ろうとも、彼女の言うような効果は有ると思いましたから。
 もっとも、想定以上の破壊力が有った為に、半日ほど眠りに就く結果と成って仕舞いましたが。

「なぁ、タバサ。俺の看病の為に授業を休ませて仕舞って、すまなんだな」

 さて。状況確認が終わったのなら、次はこの部分について、ですか。
 それに、これは当然の台詞です。感謝の言葉や謝罪の言葉は、どんなに近い相手にでも。いや、近い相手だからこそ、確実に言葉にして伝えて置くべきだと俺は考えて居ます。

 それに、かなり嬉しかったですしね。目覚めた時に、独りぼっちで目覚めたのではなく、傍に誰かが居てくれただけで。
 まして、今日は平日。それに今は午前中。つまり、時間的に言うと、間違いなく現在は学院の授業中のはずです。
 おそらくは、俺が目を覚ますまで傍に居てくれたと言う事なのでしょう。

 俺の言葉に首を横に振って答えてくれるタバサ。
 そうして、

「貴方が倒れたのは、わたしの分までモンモランシーの用意した飲み物を飲んだ性。
 それに……」

 ゆっくりと、普段通りの抑揚の少ない話し方でそう続けるタバサ。
 但し、この台詞の後、彼女から発せられる雰囲気が少し変わる。

 そう。それまでは、普段通りの安定した感覚の中に、多少の安堵の色と言う雰囲気が含まれていたのですが、ここから、少しの緊張を感じさせる雰囲気へと変わった。
 そして、

「昨夜、リュティスから次の命令が届いた」

 ……と続けたのでした。


☆★☆★☆


 そして現在。
 何故か、少し不機嫌に成って仕舞ったような気もしますが、細かい事を気にしても始まりませんか。

 リュティス郊外の小高い丘に存在する中世ゴシック建築の教会……なんでも女子修道院らしいのですが、その建物を見上げながら、ブドウ畑と、そして割と新しい飲み屋が立ち並ぶ、御世辞にも綺麗なとか、安全なとか言う風に表現出来るような雰囲気ではない通りを、俺とタバサは馬車に乗って今回の任務の地点に向かう途中です。
 確か、この丘の向こう側にはシテ河が流れているのじゃ無かったかな。

 ……修道院が有るのに、何故に危険な場所になるのかって?
 この時代。中世の女子修道院が、清らかな尼僧の暮らす信仰に溢れた場所と思ったら大間違いですよ。

 この時代の女子修道院とは、……人類最古の職業と呼ばれる女性たちが居たトコロですから。もっとも、基本的には働けなくなった女性たちが最後に身を寄せる場所、と言う意味合いが濃かったとは思うのですが。
 まして、この付近の飲み屋にワインを売りつけているのは、他ならぬ、その女子修道院なのですからね。

 もっとも、この国で一番信仰されている宗教組織とは言っても、先立つモノが無ければ食って行けないと言う、世の無常を感じさせる事実では有るのですけどね。
 更に、このガリアは宗教組織で有ろうとも、税が掛けられるらしいです。

 確かに、十分の一税に相当する教会の取り分はここガリアにも存在するらしく、教会にはガリア王国から毎年一定額の資金が支給されるようなのですが、それだけでやって行ける訳はなく、教会独自の荘園の開発などは行われているようなのですが、その部分には、ガリアは税を掛けているようです。
 これは、多分、ガリカニスムから発した物だとは思いますが……。

 流石にこの世界で最大の王国は、唯一絶対神のブリミル教のトップに因る介入を排除出来るだけの権力を行使出来ると言う事なのかも知れません。

【それで、今回はカジノ潰しの任務と言う訳ですか】

 馬車の窓から、未だ宵の内だと言うのに飲み屋で既に出来上がっている雰囲気の親父たちを眺めながら、そう【念話】で問い掛ける俺。
 普段通り、ただ、首肯くのみで答えるタバサ。

 それで、あの目覚めた後に、遅い朝食をタバサとふたりで取り、そのままガリアの王都リュティスに転移。その後、普段通りにタバサが単独で受けた指令が、先ほど俺が口にしたカジノ潰しなのですが……。
 ガリアの騎士の御仕事って、カジノを潰すような御仕事も存在するのですか。あまりにも仕事が多岐に渡っていて、必要とされる能力が魔法を含む戦闘能力だけとは言いかねると思うのですが。

 例えば、前回のフェニックスの再生の儀式に関わる御仕事は、どう考えても、物資調達の技能と祭壇を組み上げる技術。それに、地点防衛能力が要求されましたし、今回のカジノ潰しは情報収集能力などが重要となると思うのですが。

【それで、そのカジノを(ちから)……。つまり、出来るだけ公的権力を使用せずに潰して、その後に半公営のカジノを作ると言う事ですか】

 俺の引き続きの【質問】に、再び首肯く事によって答えるタバサ。

 おっと、これでは少し判り辛いので説明します。
 先ず、このガリアと言う国では、基本的にカジノは合法です。但し、あまりにも高いレートで行うカジノは論外ですが。
 そして、表向きは、民営のカジノも存在している事に成ってはいます。

 但し、裏では、大部分の民営カジノはガリアの諜報組織の出先機関として統一されて居り、ガリアのカジノなどを統括する暗黒街のフィクサーは、ガリアの諜報組織のトップと言う事に成っているようです。
 尚、娼館や妓館なども、裏側ではかなりの部分がガリアの諜報組織の出先機関として統一されているそうです。

 ……って言うか、中世ヨーロッパの国にしては、このガリアの諜報組織はかなりヤバい雰囲気ですよ。これは、ガリアの王弟絡みのクーデター計画が簡単に漏洩したのも首肯けます。
 この状態だと外では迂闊な相談は出来ませんし、かといって、不平貴族同士が集まって、誰かの屋敷で密談などを行ったら、返って目立つ事になって仕舞いますから。

 ネズミなどの使い魔を使用した諜報は、この世界ならば簡単に行えますからね。

 表の顔、昼の顔……貴族などを支配するのが国王で、夜の顔……暗黒街を支配するのが諜報組織のトップ。そして、それを支配するのもガリア王だとすると、この国の支配は盤石と言う他ないでしょう。

 まして、フェニックス再生の儀式の例から考えると、祭祀も王家が支配していますから。

 それで、カジノが合法なのは、おそらく娯楽の少ない国民に対しての数少ない娯楽を取り上げる訳には行かなかったのと、カジノや娼館、妓館などはいくら公的に取り締まったとしても闇に潜って営業を続ける為に、取り締まるよりは、自分達の目の届く範囲内で活動させようとしたのと、ふたつの理由からでしょう。

 これは、国民に与えるパン(食糧)サーカス(娯楽)の、サーカスの部分です。
 確かに、カジノと言うのは、ギャンブル依存症などを引き起こす危険性も有りますが、元々娯楽の少ないこのハルケギニア世界で、公的権力でその少ない娯楽の内のひとつを強く取り締まると、流石に国民の内に不満が溜まって行く可能性も有ります。
 更に、日本の例で言うなら、古代でも何度も双六禁止令などの法令が施行されましたが、まったく効果を示す事はなく、中には、天皇自らが双六に熱中するあまり、皇后に窘められたと言う記録さえ残っている始末ですから。


 しかし……。俺が聞いた範囲から想像すると、ほぼ野放し状態に近かったトリステインと比べると、世紀単位で、その支配に対する思想が違うような気がしますね。

 まして、諜報組織のトップが暗黒街のフィクサーを兼ねると言うのがミソです。
 何故ならば、これでは、他国の諜報組織が食い込んでくる余地がかなり狭められる可能性が高いですからね。
 いや、ヘタをすると、逆に他国の暗黒街と、ガリアの暗黒街のフィクサーが繋がっている可能性さえ存在しますから、他国の内部にガリアの諜報組織が食い込んでいる可能性の方が大きいように思います。

 何故ならば、このハルケギニア世界は、地球世界の中世ヨーロッパに比べると、貨幣経済が発展している雰囲気が有りますから。

 もっとも、ガリアの統治や、支配体制がどうだろうと俺には関係ないですか。まして、タバサは貴族としての生活を望んでいる訳ではないはずです……。
 いや。そう言えば……。

【なぁ、タバサ】

 そう言えば、将来についての明確なビジョンを、タバサに聞いた事は未だ無かったですか。確かに、彼女の望みは母親の回復で有って、父親の仇討ちでは無い、と言う事までは聞いていたのですが、このガリアの諜報網から逃れての隠遁生活は、はっきり言うと、かなり難しいですよ。

 俺が居なければ。

 俺の【問い】に、声に出しても、そして【念話】に因っても返事を行う事は有りませんでしたが、タバサは、俺の方を真っ直ぐに見つめる事により返事と為した。
 これは、沈黙は肯定と取っても良いと思いますね。それならば……。

【タバサは、ガリアで貴族や、騎士として生活して行く未来を求めている訳では無い。そう考えて良いんやな?】

 俺の直球の質問に、タバサは何の躊躇いもなくひとつ首肯いて答える。
 これは間違いなく肯定。そして、

【わたしの夢は……】

 そこまで【念話】で告げて来てから、しかし、何故か言い淀むタバサ。
 いや、雰囲気から察すると、何かを思い出している雰囲気のように感じます。但し、何を思い出しているのかは判らないのですが。まして、自らの夢を思い出す必要が有る状況と言うのは……。

 そして、

【誰にも邪魔されずに、晴れた日は畑を耕し、雨の日には飽きるまで本を読んで暮らす事。世事に邪魔されず、貴族とも、王家とも関係ない形で静かに暮らして行く事】

 真っ直ぐに俺をその晴れ渡った冬の氷空に等しい瞳に映し、言い淀む事なく、そう【告げて来る】タバサ。
 其処からは、憧れと、そして、少し昔を懐かしく思う雰囲気が感じられた。
 そして、何故か、その【言葉】を聞いただけで、ほんの少し、涙がにじんで来るような奇妙な感覚に包まれる。

 おそらく、家族が平穏に暮らしていた当時の事を彼女は……。
 そして、彼女と霊的に繋がっている俺が、彼女の強く感じている想いを受け取ったと言う事なのでしょう。

 それに……。成るほど。父親を暗殺され、自身も命を狙われ、母親も毒を盛られるような目に有った少女が貴族としての生活に戻る事を望む訳はないと思っていたけど、これは深山幽谷に暮らす仙人のような生活を望んでいる訳ですか。

 更に、もしも、その生活を望んで俺を召喚したのなら、それは正解。

 彼女の望む、晴耕雨読のような生活は、俺ならば間違いなく作る事が出来ます。
 五遁木行に属する俺の能力は、非常に農耕向きの能力ですから。

 ならば、彼女の望みを果たすべく尽力しましょうか。それに、彼女が能力を付けるまでは動く心算もないと言っていましたし、少なくとも、魔法学院の卒業までは後二年は有ります。
 まして、彼女の母親の治療が出来なければ、彼女の使い魔としての仕事を完遂する事は出来ないのですから、その部分を俺は最初に解決しなければならない、と言う事です。

 問題は、ルイズや才人が巻き込まれている気配が有る厄介事と、俺に刻まれつつある生贄の印……『聖痕』について直接関係が有った場合、そんなのんびりとした未来を作る事を許してくれる可能性が低くなる、と言う事だけなのですが。

 但し、タバサと彼女の母親を安全圏に追いやって、自らだけで聖痕について解決する事は、おそらく彼女が許してくれませんし、彼女との約束に反する事ともなりますから……。

 そうしたら、取り敢えずは、聖痕が刻まれているのか、それとも、この両手首の傷は関係なく、俺に刻まれたルーンの意味から類推出来る、オーディン関係の神話を辿らされているのかを確認出来るまで、この件については保留ですか。

 俺は、一際目立つ赤いレンガで作られた粉ひき用の風車を見つめながら【念話】を打ち切った。
 何故かと言うと……。

 その赤い風車の地下に有るカジノが、今回の目的の違法カジノですからね。


☆★☆★☆


 では、ここで本日のタバサの出で立ちの説明を少し。

 先ず、今回の基本は白です。……と言っても、ほんの少し淡いピンクの掛かった上質の絹を使用した、腕や肩、そして胸元を大きく露出したキャミソールドレスに、肩に巻くストールも白鳥の綿毛を使用した白。ついでに、パーティ用の肘まで隠れる長い手袋も白。更に夜会靴もドレスに合わせた白と言う、徹底的に白に拘り抜いた衣装と成って居ります。

 もっとも、彼女の場合、少し胸にヴォリュームが足りない為に、露出の多いドレスでは少し寂しいような気がしないのでもないのですが。
 まぁ、それでも、ドレスのそこかしこに、ふんだんに真珠を使用した白のイブニング・ドレスは彼女の神秘的な雰囲気を高め、更に、今回の任務用に纏った黄金の豊かな(ウイッグ)の色と相まって、かなりの美少女ぶりを発揮して居ります。

 但し、俺の好みとしては、秋の豊穣を意味する現在の彼女よりも、深い氷空(そら)の色を意味する普段の彼女のほうが、より彼女に相応しいとは思うのですが……。
 ただ、そうかと言って、あの目立つ髪の毛の色を隠さなければ、潜入捜査には成りませんから仕方がないのですが。

 そして、片や俺の方は……一応、この中世と思われる時代及びこのハルケギニア世界の違法カジノなので、流石にドレスコードはないみたいなのですが、それでもそれなりの服装をしていなければ入れてくれないみたいですので、黒のタキシードに黒のタイ。ポケットチーフは当然、白い麻製。更に黒の革靴を履いているのですが……相変わらず、お仕着せの衣装に身を包んだ、ヤケにひねた七五三状態です。

 せめて、四年早い成人式ぐらいには見られたいとは思うのですが……。

 それに、少し猫背気味に歩く俺と、ちゃんと背筋を伸ばして凛とした様子のタバサとでは、周りに発して居る雰囲気が違うで、受け取る印象も違うのだとは思うのですが……。
 しかし、これは仕方がないですか。地球世界の日本のごく平均的な庶民の家に生まれた俺と、銀の匙をくわえて生まれて来たタバサとでは今まで暮らして来た環境が違い過ぎて、正装に当たる服装を着慣れて居るタバサと、まったく縁が無かった俺とでは、着こなしの上で差が出たとしても不思議では有りませんから。

 それで、カモフラージュされた店の入り口で何やら暗号めいたやり取りの後、タバサが持っていた符丁を示して見事入店の運びとなったのですが……。

 もっとも、いくらこんな方法で客を選ぼうとしても、其処は蛇の道は蛇。アンテナを高く上げて置けば、集められない情報はないと言う事ですか。
 まして、店側も常に上客を求めているはずです。

 そんな場合、情報の流れて行く先は、大通りや日の有る内の井戸端。庶民の集う店先や家族団欒の夕食などの場所を流すよりも、王宮の柱の影からバルコニーの先。カーテンの後ろから、寝室の寝具の上を流した方が効率良く上客を集める事が可能でしょう。

 但し。カジノを開く側も、ガリアの諜報組織の暗躍に関して、薄々は気付いている可能性も有ります。……ですので大規模な民営カジノの場合、早々に目を付けられて潰され、乗っ取られる可能性を考慮しているはずなのですが。
 まして今夜、俺とタバサが赴くカジノについては、青天井……つまり、異常に高いレートをうたい文句にした違法カジノですから、ガリア諜報部の動向や、それに、同業者の動きにはある程度の警戒を行っていると思います。

 果てさて。今回のタバサの任務に関しても、一筋縄では行きそうもない雰囲気なのですが……。

 そうして。カモフラージュされた入り口の内側に居た黒服に、流石に丁寧な……と言うか慇懃無礼な態度で手にしていた見せかけの杖を取り上げられたのですが、姑息な俺の考えからすると、この制度に関しても少し疑問が残りますね。
 そんな事を行って、本当に効果が有るのか、と言う事についてが。

 少し長い目の折れ曲がった地下に向かう階段を下りた後、今度は水平になった通路を進む事しばし。まるで、何者かの体内……もしくは黄泉の国への通路(みち)を辿るかのような昏い通路を案内もなく進むタバサと俺。

【なぁ、タバサ】

 妙に通路内に響く自らと、そしてタバサの足音。

 その単調な。そして、陰鬱とさせる雰囲気に少し耐え切れなくなった訳では有りません。しかし、差し当たって、大して難しい疑問でもないですから即座に返事が得られるだろうと思い、タバサに【念話】の回線を開く俺。
 タバサからは、流石に言葉での返事は返されなかったけど、言葉になってはいない気のような物が返される。これは、了承したと言う事なのでしょう。

 そう。其処は、廊下のあちこちに灯と成っている魔法のランプが灯されているのですが、その明かり自体が必要最小限の光しか提供している事がなく、何故か焦燥と不安感を煽るような造りの、嫌な雰囲気の通路で有る事は間違い有りませんでした。

【この世界の魔法は杖がない状態で発動しないのは知っている。せやけど、予備の杖のようなモンを用意している人間はいないのか?】

 普段通り、タバサの一歩前を進みながら、彼女にそう【念話】で質問する俺。
 いや。別にどうしても今、聞かなければならない質問では有りません。しかし、何か言葉にしていなければ、不安と焦燥で走り出して仕舞いそうになる、そんな雰囲気の通路だったと言う事なのです。

 おっと、イカン。気分転換の心算の質問だったのに、思考が陰の方向に進み過ぎている。
 陰気は更に陰気を呼ぶ。ここは気分を転換するべきですか。

 それで、そもそも杖以外でも、指輪や首飾りなどの宝石や、魔導書などが触媒を為す可能性は有りますし、俺の知識の中ではそう言うタイプの魔法使いも居ました。但し、ハルケギニア世界の魔法使い(メイジ)で、そんな変り種の魔法使いに出会った事は、今までは有りませんでしたが。

 ただ、現状の俺やタバサは、契約している式神達を宝石の中に封じて持ち歩いている以上、宝石を魔法の杖として契約している魔法使い(メイジ)として認識されても不思議ではないと思うのですが……。

【普通は、予備の杖と契約を行う事はない】

 タバサがあっさりと俺の【質問】に答える。

 成るほど。わざわざ複数の杖と契約を行うような人間は滅多にいないと言う事ですか。故に、見せ掛けに持ち歩いていた杖を奪う事により、カジノ側は俺やタバサの魔法を封じた心算に成っていると。

 まして、宝石や貴金属の類を身に付けているのなら、それを予備の杖だと疑って店側に預けさせるよりも、むしろ負けた場合の賭け金代わりに取り上げた方が、カジノ側としても利益が上がると判断した為に素通りだったと言う可能性も有りますしね。

 しかし、更にタバサが【念話】で続けて来る。

【但し、この店は店側が魔法を使ってイカサマを行っていない証明と、客に魔法によるイカサマを行わせない為に、一定の間隔で店中にディテクトマジックに因る魔法探知を行っている】

 成るほど。確かに、系統魔法しか使用出来ない相手になら、この世界のディテクトマジックを使用した魔力探知は絶対のイカサマ防止と成ります。
 但し、ディテクトマジックで探知出来るのはこの世界の系統魔法のみ。精霊の能力を借りた魔法に関しては理解の外に位置するのか、反応する事は有りません。

 そして、俺とタバサの魔法は精霊魔法に分類される、精霊と契約を交わして魔法を発動させるタイプの魔法。それで、タバサとの仙術の練習中にディテクトマジックに仙術が反応するかは何度も試してみましたけど、今まで一度もディテクトマジックの魔力探知に引っ掛かった事は有りませんでした。

 逆に、こちらの魔力探知は全ての魔力、霊力に反応する仕組みの仙術なので、相手がもし精霊魔法を行使可能でも、イカサマを行ったら一発で判る仕組みと成って居ます。

 この段階では、俺とタバサの方が圧倒的に有利なはずなのですが……。
 しかし、相手も違法カジノ。どう考えても、イカサマを使わずに真面に勝負しているとも思えませんし……。
 一体、どんなカラクリで儲けているのでしょうか。


 一度右に折れてから少し。大体、30メートルほど進むと、今度は上に向かう階段に出くわす。
 ……これは、地下をかなり移動させられたと思いますね。どう考えてもここは、あの赤い風車のすぐ下の地下とは思えません。

 もっとも、どの建物の地下だろうと、相手はガリアの国法を犯している違法カジノなので、結局のトコロ潰すしか方法がないと思いますが。まして、タバサの騎士としての仕事で無かったとしても、俺と言う存在に取っては、一日に一人の億万長者と、十人以上の自殺者を作り出す類の陰の気を撒き散らすカジノを放って置く事は出来ません。

 知らないのなら未だしも、知って仕舞ったからには。

 自殺者の霊は、仲間を欲するタイプの性質の悪い霊が少なく有りませんから。
 それで無くてもこの世界の一般的な魔法は、陰の気が強い魔法。そこに自殺者の霊まで増えて行かれると、益々、世界に悪い流れをもたらせるように成りますから。

 自殺者の霊が仲間を増やす為に、陰の気に囚われた人間を仲間に引き込む。つまり、更に、自殺者を増やして行き、その増えた自殺者の霊が更に、陰気を発生させ、気の循環が滞り、世界自体に歪みが発生する。
 その歪みを辿って、異界より、更に大きな災厄が顕われる。

 流石に、こんな状況を作り出させる訳には行かないでしょう。少なくとも、俺の知っている範囲内では。

 そんな事を考えながらゆっくりと前進して行き、上に向かう階段の前で少し立ち止まる俺。
 ……そして、俺の右隣に立ち、少し訝しげに俺の方を見つめるタバサ。

 同じように、少しタバサを見つめてから、その視線を在らぬ方向に向け、思考の海に沈み込む俺。

 そう。普段通りのエスコートを行うべきか、それとも、異質な場所の対応用のエスコートを行うべきなのか。

 普段通りならば、昇りの階段の場合はタバサに一段か二段先に進んで貰って、不意にバランスを崩した場合に備えるのが当たり前。まして、今日の彼女は履き慣れていないヒールの高い夜会靴を履いています。
 しかし、今回は未知の、それも違法カジノへの潜入任務と成りますから、むしろ俺が先に立って進むべきですか。その方が、咄嗟の際にも、最初に被害を受けるのは俺の方と成る可能性が高く成ります。

 そう思い、普段とは違い一歩先に歩み出した俺の左手を取り、普段とは逆の位置、即ち俺の左側にタバサが居ると言う立ち位置に変えられて仕舞う。
 そして、俺の左側から少し上目使いに俺を見上げた後、何も言わずに階段の先を見つめた。

 ……やれやれ。
 俺は、軽く左手でタバサの背中……と言っても、腰の辺りを軽くフォールドするような形を取った後、タバサの方が一瞬早く足を出すような形で階段を昇り始める。
 ……って言うか、正面から見られた時は、この形が一番綺麗に見えるはずです。

 普段は、見栄えよりも実用本位。俺は矯正された右利きですが、それでも矢張り右手の方が器用ですし、即座に対応出来るのも右手の方です。まして、日本で生活して居ましたから、車は左側を走っています。つまり、右側……歩道側に護るべき存在を置くのが基本だったのですが。

 ゆっくりと一段ずつ昇って行く俺とタバサ。地下から地上に辿り着くが如き昇りの階段だからなのか、それとも、少し触れ合っている彼女から感じる雰囲気が、冥府への道を思わせる階段の不気味さを消しているのかは判りませんが、確かに先ほどまでは感じていた不安感などは既に消えていました。

 そして、一瞬先に最上段に辿り着き、閉まったままに成っている扉の前に立ち止まるタバサ。
 その一瞬後に最上段に辿り着き、タバサの横顔を少し見つめる。
 僅かに首肯く蒼き姫。そう、この扉の向こう側は戦場。

 ふたりの呼吸を合わせ、そして、扉に手を掛け……。
                                              
 
 

 
後書き
 タイトルに関しては気にしないで下さい。判る人は判ると思いますが。

 それでは少しのネタバレを。

 主人公が、常にタバサを右側に置いているのは、第33話内で記述した以外にも理由が有ります。
 そもそも、中世ヨーロッパで、女性と道を歩く場合は、女性が車道側。男性が歩道側を歩くのが基本だったはずです。
 理由は、上空から何が降って来るか判らなかったから。

 そして、その程度の事については、主人公も知って居ます。

 主人公が、タバサを常に自分の右側に置いているのは、彼女を意識し過ぎない為。
 自らの左側には心臓が有る為に、左側に立たれると意識し過ぎるのです。……って、これだけでも、十分意識し過ぎているような気もしますが。

 あまり、直接的な表現はしていませんが、こう言う細かな表現は行っています。
 双方が、相手をどう思っているかについては。
 まして、今回は、タバサ自ら、左側に立つようなマネをさせましたし。

 ……それに、デレデレした表現は苦手ですし、この物語内の彼女には似合わないとも思いますから。

 次。双六禁止令について。
 天皇が皇后に窘められた、と言う明確な記述は残って居なかったと思います。

 但し、この双六禁止令を出した最初の天皇が誰かを調べたら、この第33話で、何故、私がこの内容を記載したのか、裏の意味が判ると思います。
 まして、かなり深い歴史の知識がないと判らない内容ですから……。
 更に、主流となっている説でも有りませんし。

 それでは、次回タイトルは、『山の老人伝説』です。

 ……これは、かなり危険なタイトルですね。色々な意味でね。
 

 

第34話 山の老人伝説

 
前書き
 第34話を更新します。
 

 
 扉を開くと、其処にはタバコと酒の臭い。そして、やたらと甘ったるい香り。それに、眩い……明滅する光に溢れた退廃的空間が目の前に現れていました。
 そう。地下に存在するに相応しい世界。ある種類の人々に取っては天国と言うべき空間。
 しかし、俺に取っては地獄と表現すべき世界が目の前に口を開けていたのです。

 そして、次の瞬間。人々の喧騒と何故か走り出したくなるような軽快な音楽。更に、これこそがカジノに相応しい、勝者と敗者の発する……不快な陰の気が俺とタバサを包み込んだ。

 何故かここに居るだけで、確実に人を狂わせる。そんな気がして来るかのような場所。其処は、俺にはそう感じられる世界(空間)で有ったと言う事です。

 一応、周囲をざっと見渡した感覚で言うと、広さとしては魔法学院のアルヴィーズの食堂よりも広いように感じます。更に、歌やダンスを見せる為の舞台まで備えた、地球世界に存在する……ドラマや映画などで良く描写される高級カジノと言う雰囲気の場所、と説明したら判り易いですかね。
 但し、流石にスロットマシーンの類は見当たらないのですが。

 舞台の上ではふわふわのロングスカートをひらめかせて、黒のストッキング、白いペチコートをカジノの客たちに魅せながら、一列に並んだ女性(踊り子)たちが軽やかな音楽に合わせてハイキックを繰り返す。
 成るほど。このダンス・パフォーマンスの音楽が、最初に感じた妙に走り出したくなる音楽だったと言う事ですか。

 しかし……。

 ……赤いレンガで作られた風車に、一列に並んだ踊り子たち。そして、この特徴的な音楽に合わせたハイキックを取り入れたダンス。
 ここは二十世紀初頭のフランスのモンマルトルなのでしょうかね。

 ……いや。そう言えば、ここはリュティス郊外の小高い丘でしたし、あの丘には昔、女子修道院が有ったはずですか。

 取り敢えず、俺では月までは連れて行く事は難しいですが、監獄ぐらいなら簡単に連れて行く事も出来ますよ。
 もっとも、そんな乱痴気騒ぎを行う監獄が有るかどうかは、定かでは有りませんが。

【シノブ。大至急、タバサと貴方の周りを新鮮な空気の玉で包むのです】

 一瞬、下手くそなボサノヴァのリズムを刻んで月まで行き掛かった俺の意識を、見事地球の引力により引き戻す事に成功したダンダリオン。流石に第一宇宙速度までは達して居なかったらしい。

 おっと、イカン。ここはカジノで有って、二十世紀半ばのキャバレーでは無かったな。
 ……って言うか、ショー・ビジネスと言うジャンルに成るんじゃないですか、ここは。

 カジノの客たちが発する、俺の精神衛生上、あまり宜しくない気に当てられた……軽い酩酊状態に近いような感覚のと成った頭を軽く振りながら、周囲を更に細かく観察する俺。

 バーが有って、舞台では踊り子が見事なダンスを披露し、カジノで客が賭け事に興じる。
 後は、ミュージカルや、ロマ系の歌手などが登場すれば完璧だと思いますよ。

【何をしているのです、シノブ。ここのカジノで焚かれている香は危険な物だから、さっさとタバサの方だけでも新鮮な空気で包めと言っているのです、このウスノロ】

 かなり強い調子でダンダリオンに【念話】で告げられて、ようやく事態の深刻さに気付く。
 そして、即座にシルフを起動させ、俺とタバサを包む形で新鮮な空気を発生させた。

 ……何故か、新鮮な空気に包まれた瞬間、少し頭がすっきりしたような気がしました。
 もっとも、気のせいだ、と言われると、そうなのかも知れない、と言う、非常に曖昧な感覚なのですが。

 これは、確かに危険な兆候かも知れませんね。
 そう思い、タバサに【念話】のチャンネルを開いた上で、ダンダリオンに

【具体的には、どう言う理由で危険なんや】

 ……と問い掛ける。但し、何となくなのですが、その危険と言う状況を生み出している物質……薬物に関しては、思い当たる物が存在しているのですが。
 但し、あまり目立ち過ぎないように、舞台で踊る女性たちを見ているような演技を行いながら、なのですがね。

 何故ならば、通路の真ん中で何処を見るでもなくボォ~っと突っ立っていたら、目立って仕方がないでしょう。
 非常に残念な頭の出来の少年だと思われる事間違いなしですから。それなら、御のぼりさん宜しく、舞台で踊っている踊り子たちに視線を奪われている少年を装った方が百倍マシですから。

【この香が焚かれた空間で呼吸を続けると、最初は判断力の低下や少々の酩酊状態をもたらせるだけなのです。でも、その内に幻覚症状を起こすようになり……】

 ダンダリオンが、かなり深刻な様子で説明を行う。ただ、説明の最後の部分は省略するような形で余韻を持たせての説明だったのですが。

 もっとも、この説明ならば皆まで説明される必要など有りませんが。つまり、このカジノは、ヤバい系の麻薬と似た症状を起こす香を使用しているカジノと言う訳ですか。
 確かにそのようなカジノなら、足しげく通った挙句、破滅への道を一直線に転げ落ちる人間が続出するでしょう。

 常習性をもたらせる薬物と同じような結果をもたらせる香を焚いた、更に脳内麻薬を発生させ易いカジノなのですから。
 このカジノに通い詰めると、ギャンブル依存症と薬物依存症が同時進行でやって来ますからね。

 そして、為政者側がそのカジノの危険視するのは当然の事でしょう。

【ここのカジノは、絶対に潰す必要が有ると言う訳か】

 俺が、新たに覚悟を完了したかのようにタバサに告げる。流石に、ここまで外道な方法で儲けている違法カジノも少ないでしょう。
 その俺の呟きに等しい【念話】に対して、ひとつ首肯いて肯定を示すタバサ。

 しかし……。俺は、自らの左側に立つ蒼き姫を、普段以上に意識をしながら、少し、意識を彼女から別の方向に飛ばす。
 そう。タバサに指令を出している人間……イザベラとか言うガリアの姫は、少し方針を変えたのか、と言う疑問に対して。
 今回のタバサに下された指令は、俺が思うに、かなり危険な任務の可能性が有ると思うのですが。

 其処まで考えてから、再び、自らの主人に対して意識を戻す俺。いや、正確に言うと、彼女と現在二人で一人状態の人間も頭数に入れた、彼女らと言う単位に思考を移したと言うべきですか。

 そう。タバサの扱いが変わった訳では無く、彼女の使い魔の俺の事を知られたから、彼女に難しい任務が回って来るように成った可能性が有りますか。
 ジョルジュがガリア王家から命令を受けてタバサのガード役を行っていたのなら、彼奴から俺の能力に関しては報告が行っているはずです。
 まして、魔法学院の春の使い魔召喚の儀は、貴族(メイジ)として重要な通過儀礼ですから、タバサが何らかの使い魔を召喚した事は確実に知っているはずです。

 タバサが召喚した使い魔の実力を知ったのならば、その実力を組み込んだ上で命令が下されたとしても不思議でもなんでもないですか。

 ならば、少々、厄介な任務が回って来たとしても、それも仕方がない事ですか。確かに、適当にこき使われているような気がしないでもないのですが、それも含めてタバサに与えられた仕事ならば仕方がないでしょう。
 彼女の仕事は、俺の仕事でも有りますから。

 それに、この状況に関しては、後二年ぐらいの我慢で終わりのはずですから。

【そうしたら、このカジノ潰しの作戦はどうなっているんや?】

 少し気分を変えてそうタバサに聞く俺。尚、舞台の上では、今度は女性の吟遊詩人が恋の歌を歌い始めていました。
 曲調はバラード。そして、曲のテンポに合わせて、光の明滅も緩やかなモノに変わっています。

 ……そう言えば、光と音楽を使用する洗脳方法も存在していましたね。
 もっとも、この空間内に充満する甘ったるい匂いの正体との合わせ技で、カジノの客の精神を蝕む役割を果たすと思うので、この光と音楽だけならば、今夜一晩ぐらいなら大丈夫だとは思うのですが……。

【カジノ側の想定額以上の勝ちを得てカジノを潰す】

 非常に簡潔で明確な答えを返して来るタバサ。確かに、判り易い方法では有ります。
 但し、同時に非常に嫌な予感がして来たのも事実、なのですが。

 確かに、こちらがカジノ側の想定以上の勝ちを収めた場合、相手は、切り札に等しいディーラーで勝負を挑んで来るはずです。
 そして、そいつも倒せば、このカジノを乗っ取る事もそう難しくはないのですが……。

 そうしたら次の質問。この部分がはっきりすると、俺の嫌な予感が現実の物と成りますから。

【このカジノが、違法の薬物で客の意識を混濁させたり、正常な判断力を奪ったりした状態で賭けを行わせて儲けている、と言う情報をタバサは伝えられて居たのか?】

 一応、この質問からでしょうかね。この辺りのカラクリさえ掴んでいないのでは話に成りませんから。

 しかし、タバサは首をふるふると横に振る。これは否定。
 つまり、少なくとも、タバサに命令を下したイザベラは、このカジノが儲けているカラクリを掴んで居なかったと言う事ですか。

 いや、もしかすると、下調べさえ行っていない可能性も多少は存在していますか。
 それとも、ワザとタバサにその情報を伝えて置かなかったのか。

 俺とタバサの能力を、そのイザベラ姫が有る程度想像しているとすると、少なくとも、二人合わせたら、ジョルジュ程度の能力が有る可能性を想定して居ると思います。
 だとすると、危険な事が判っているカジノ潰しに、持っている手駒の内で、最強クラスの駒を前線に配置するのはそう間違った方法では有りません。

 将棋で言うトコロの棒銀ですか。この場合、取られた(殺された)としても仕方がないとされる、銀として扱われる手駒の意志は無視ですが。

 まして、相手の違法カジノも王家のイヌが周囲を嗅ぎ回り出したら警戒をして、闇に潜られる可能性も有ります。なので、出来るだけ短時間で内偵から殲滅を済ませる必要が有りますか。
 ……これは所謂、潜入捜査官の御仕事。危険度は異常に高い仕事です。

【そうしたら、確実にバクチに勝つ手段と言う物をタバサは持っているのか】

 イザベラ姫の思惑については、今のトコロ直接は関係ないですか。どうせ、このカジノ潰しの最終局面で、何らかのアクションが為されるはずだと思いますから。
 俺とタバサが任務に失敗して、何の騒ぎも起こす事なく、秘密裡にあっさりと殺されない限りは。

 それで、次の質問に関しては……。

 そもそも、バクチと言う物は、確実に胴元が儲かるような仕組みと成っています。そして、これを覆すには、かなりの強運か、それとも、確実に勝てる特殊な技術を持っている必要が有ります。
 例えば、俺のようにカードの操作が出来るとかね。

 先ず、一番簡単に為せるのは倍賭けですか。負けた次の回に倍の金額を賭け続ける方法。そして、勝利した瞬間に引く、もしくは、最初の賭け金に戻して、勝負を続ける方法。
 例えば、ルーレットの(ルージュ)(ノアール)や、サイコロの(ビック)(スモール)などの目に、負けた分を回収して、更に多少の勝ちが出るように賭け続けると言う方法です。

 但し、この方法でも、確実に儲けるにはかなりの予算が無ければ、確実に勝てるとは言えません。まして、タバサの目的から考えると、この方法ではカジノが潰れるほどの勝利を収める事が出来るとも思えません。

 その問いに対して、タバサはじっと俺の横顔を見つめる。普段とは反対側の。
 そして、

【貴方の式神の能力を使えば簡単に勝てる】

 ……と、そう答えた。
 普段通りの、彼女に相応しい落ち着いた雰囲気で。

 しかし、そのタバサの答えにより、潜入捜査官は潜入捜査官なのですが、これは、非合法潜入捜査官と言う種類の仕事に分類される可能性も出て来たような気がして来たのですが。

 それでも、このタバサの言葉から判るのは、俺の能力や、俺の式神達の能力をタバサは熟知していると言う事ですか。
 確かに、俺の式神の能力を駆使したらゲームによっては確実に勝利出来るギャンブルは存在します。
 そして、タバサの思考の中では、最初からイカサマを使用してのカジノ潰しだったと言う事ですね。

 冷静な判断だと思います。少なくとも、運否天賦(うんぷてんぷ)と言う形でこの任務を受けた訳では無い、と言う事ですから。

 そう俺に告げた後、タバサは一当たり、カジノの店内を見渡した。
 カード。サイコロ。ルーレット。この中で、俺や式神達の能力を駆使したら、100%勝利出来るゲームと言えば……。

 タバサは俺の方を見ずに、ひとつのテーブルを目指して歩み始めた。

 そして、今回の任務の軍資金として渡された金貨百枚を、同額のチップと交換する。
 チップの内訳は、白が二〇枚、赤が六枚、そして緑が二枚。白は金貨一枚分。赤が五枚分。そして、緑は二十五枚分に相当します。

 ディーラーがベルを一回鳴らした。これが、ゲームのスタートと言う事。
 そして、そのチップの内、緑を二枚、ルージュの方に賭ける(ベットする)タバサ。

 ……強気と言うべきなのでしょうか。それとも無謀と言うべきですか。いきなり、手持ちのチップの半分までを賭けましたよ、この()は。

 ディーラーが慣れた手つきでホイールを回し始め、そして、そのホイールの回転方向とは逆方向にボールを投げ入れた。

 そう。タバサが選んだのはルーレット。そして、俺が考える一番簡単に勝利を重ねられる勝負も、このルーレットです。

 同時に、俺がアガレスを起動。
 そう。アガレスの職能。走り出した物を静止させ、逃亡した物を引き戻す能力。彼女の職能を使用すれば、ルーレットの操作など容易いでしょう。
 まして、俺自身が重力を操ります。このふたつの技能を駆使すれば、ルーレットならば100%勝利出来るはずですから。

 ベルが二度鳴らされて、ベット出来る時間が終了する。そして、

「ルージュの9」

 壮年のディーラーが厳かにそう宣言した。
 その瞬間に、勝者と敗者の悲喜こもごもの気が発せられる。

 但し、我が蒼き姫君……いや、現在の彼女は、瞳は普段通りの蒼ですが、髪の毛はウィッグ装備に因り金髪と成っていましたか。つまり、黄金……秋の豊穣を意味する姫君は、勝利に際してもまったく表情を変える事などなく、四枚に増えた緑のチップをただ見つめるのみで有りましたが。

 小さな勝利に浮かれる必要など感じていないかのように。

 もっとも、それだけ俺や、式神達の能力を信用していてくれるのでしょうけどね。

 二戦、三戦と進むごとに勝ちが大きく成って行くタバサ。
 いや、勝っているのはタバサだけでは有りません。

 確かにタバサは赤か黒だけにしか賭けていないのですが、彼女が勝ち続ければ勝ち続けるほど、彼女の賭ける方に乗る他の客も増えて行くモノなんですよね。
 それに、これは当然なのですが。

 何故ならば、現在、俺やタバサが行っているのはバクチです。運を持っている人間……つまり勝負に勝ち続けている人間には、俺でも乗ろうと思いますから。

 そして、この状況では当然、負けるのは店側ばかりになると言う事。
 水に落ちた犬は打て、と言う言葉も有ります。普段は、取り込まれる事の多い賭け金が返って来るのですから、タバサは、突如このカジノに舞い降りた勝利の女神さまと言う事なのでしょう。

 ただ、ビーナス系の軍神に愛された勝利の女神などではなく、アテナ系の知恵の女神と言う雰囲気なのですが。もっとも、彼女がアテナで、俺がトロイの王子パリスなら、シュリーマンが歴史に名を刻む事は無かったのかも知れませんけどね。

 まぁ、何にしても、これで、勝負(バクチ)に勝ちまくってカジノを潰すと言う目的には簡単に辿り着いたのですが、カジノ側がイカサマを行っている証拠は未だ掴めてはいません。
 いや、当然、幻覚作用をもたらせる違法薬物の香によって、客側が普通にやって居たら絶対に勝てない仕組みに成っているカジノですから、その一点だけでも、店を潰す理由としては問題ないとは思うのですが……。

 まして、一定時間ごとに店内で行使されるマジックアイテムが自動的に発動するディテクトマジックに因って、客側と、そして自らの側の系統魔法を封じているので、系統魔法を使用したイカサマは不可能だと思いますし……。
 更に、俺の魔力探知にもイカサマに対する魔力反応は一切なし。これは、魔力、霊力などの不可思議な能力によって行われるイカサマは、少なくとも、俺やタバサが潜入してからは為されていない、と言う証拠にはなるのですが……。

「ルージュの5」

 本日三人目のディーラーに取って、自らの死刑宣告に等しい宣言を行う。
 そして、湧き上がる歓声。この瞬間が、最後のルーレットのテーブルが閉められた瞬間であった。

 タバサの前にうず高く積まれたチップの山に、更に先ほどの勝利の分が加算されて行く。そう、現在のテーブルの上には、最早身体の小さな彼女では、テーブルの上のチップを全て見る事は不可能でしょう、と言うぐらいのチップで溢れかえっています。

 そうして、最初には存在していなかった黒のチップ。黒のチップは金貨に換算して百枚に相当するチップなのですが、この黒のチップがどう見ても百枚以上は有るはずですから、一晩の負けドコロか、このチップを全て現金化すれば、カジノ自体が簡単に潰れるのは間違いない状態だと思いますね。



 軽く、伸びをするような仕草の後、周囲の気を探る俺。大丈夫。剣呑な、殺気に似た気は何処からも発せられる事はなし。

 ならば、そろそろ頃合いですか。相手……カジノ側が動き出す前に、次の手を打つ必要が有るでしょう。
 俺は、辺りの様子を伺いながら、そう思った。ただ、俺とタバサの周りには、未だ危険な雰囲気を感じてはいないのですが。

 ……未だ、カジノ側としては事を荒立てずに、バクチとしての勝負で事を収めようと考えている、と言う事なのでしょう。
 おそらく、タバサやそのエスコート役の俺の見た目が子供ですから、嘗めて掛かっていると言う事だとは思いますが。
 それに、この香の効果について、かなりの過信が有る可能性も有りますし。

 実際、精霊と契約を交わして、その精霊を連れ歩き、常に自分達の周りだけ新鮮な空気で守りを固めている、などと言う方法はこの世界の常識の外側に存在しているはずですから。

「さて。そうしたら、そろそろ休憩にしようか」

 それならば良いでしょう。取り敢えず相手が動かないのなら、こちらの方から動き易い状況を作るだけですから。

 そう思い、それまで、完璧にタバサのエスコート役に徹していた俺が声を掛けた。
 もっとも、見た目はタバサの後ろに立つだけのエスコート役なのですが、イカサマと言う部分に関しては全て俺の所業なのですが。

 それに、見た目が派手なタバサが人目を引いて、小細工は俺が行うと言う方法は、ある意味、理に適っているとは思いますけどね。

 それまで俺の方を顧みる事など無かったタバサが、俺の方を向いてひとつ首肯いた。
 その瞳には、普段の彼女と変わらず理知的な光が宿り、表情の方も、普段通りの透明な……ある意味、ギャンブラーに取って必要な表情を浮かべています。
 そう。バカみたいにルーレットに勝っていても冷静さは失っていない、と言う事です。

 確かに、彼女が発している雰囲気からそう察しては居ましたが、実際に顔を見るのと、見ないのとでは安心感が違いますよ。
 それに、このタイミングで俺が休憩を求める意味に付いても、ちゃんと理解していると言う事ですから。

「そうしたら、個室の休憩室が有るらしいから、そちらの方で一時休憩をしますか」


☆★☆★☆


 そうして、この手の高級カジノには付き物の豪華な個室タイプの休憩室に場所を移した俺とタバサ。
 天蓋付きの豪奢なベッドや、テーブル。まして、呼び鈴付きと言う、休憩用と言うよりは、宿泊用の部屋と言う雰囲気の部屋ですね、ここは。
 それに、備え付けの飲み物やグラスなどが用意されていますし。

 そうしたら、先ずは聞き耳や覗きの調査からですか。

 そう思い霊力に因る探知を実地。
 刹那。波紋を広げるように広がって行く俺の霊力。
 但し、この魔法は仙術に属する魔法。つまり、この世界的な認知で言うと、精霊魔法と言う括りに当て嵌まる魔法ですので、ディテクトマジックの探査に引っ掛かる事がないのは確認済みです。

 有効範囲は十丈。大体、三十メートル。当然、その範囲内に結界が存在していたのなら、その有無も報せてくれる仙術と言う事に成ります。

 ……大丈夫。少なくとも、魔力の籠められた盗聴用のマジックアイテムや、魔法自体がこの部屋に行使されている雰囲気は有りません。
 但し、機械的な盗聴や覗き。隣の部屋に聞き耳を立てている人間が居る可能性は、当然有るのですが。

 そうすると次は……。

【アガレス。時空結界で俺とタバサを通常の時間の流れから切り離してくれ】

 翆玉に封じられし魔界の公爵に【念話】にて依頼。
 そして次の瞬間、覗き盗聴対策としては最も信頼出来る時空結界で、俺とタバサを通常の時間世界から切り離す違和感を覚える。
 そう。まるで、世界自体が反転するかのような奇妙な感覚の後、俺とタバサ以外、全ての生きとし生けるモノの気配が途絶える。

 廊下を歩むカジノの従業員や、遠くに感じて居たカジノでギャンブルに興じる客たちの悲喜こもごもの気配。そして、舞台の上で演じられていた音楽やパフォーマンスなどが発して居た躍動や心に訴え掛ける響きなどの気配すべてが失われて仕舞ったのだ。

 完全に俺とタバサが時空結界で覆われた事を雰囲気で感じ取った俺が、タバサに首肯いて見せた。そう、これで、どんな盗聴で有ろうとも大丈夫と言う事ですから。
 この切り離された空間内に、その盗聴を行っている存在が既に潜んでいない限りは。

「そうしたら、タバサ。このカジノのイカサマを見破る事が出来たか?」

 先ずは、この部分の問いから始めるべきでしょう。
 それに、実を言うと、俺には、店側のイカサマ行為を見破る事は出来ませんでしたから。

 一応、アガレスの能力で強化されて居ますし、俺はハゲンチの職能、あらゆる手技を身に付けさせてくれると言う職能により、ある程度のイカサマのテクニックを身に付けています。
 そして、その部分に関しては、タバサも同じようにイカサマのテクニックを身に付けて居ますし、森の乙女によって能力の強化も為されています。故に、能力としては俺とそん色ないはずですから、俺が見落としている部分に気が付く可能性も有ると思います。
 まして、俺よりも基本的な頭脳の出来は彼女の方が上ですから。

 しかし、タバサはゆっくりと二度、首を横に振った。これは否定。
 う~む。流石のタバサでも、見抜けなかったと言う事ですか。

 これは、俺達に対しては、明確なイカサマ行為は行ってこなかったと考える方が無難ですか。

「そうか。まぁ、このカジノは危険な香を使ってカジノの客たちの正常な判断力を奪い去ってから、どんどんとギャンブルの深みにのめり込ませて行くカジノやから、無理に小細工を弄する必要はないのかも知れないな」

 これは少し厄介な状況ですけど、それでも仕方がないですか。本当ならば、相手の切り札に等しいディーラーが出て来る前に、このカジノの一般的なイカサマの方法を見て置きたかったのですが。

 確かにこんな空間……幻覚や判断力の低下を招くような香を焚かれた閉鎖空間で、普通の人間が正常な判断を下し続ける事など出来はしません。

 通常の人間が、こんな怪しげな香を焚かれた閉鎖空間で長時間活動し、呼吸をし続けると、徐々に酩酊状態となって行き、気が付くと……。
 もっとも、普通の場合は、其処までに到達する前に勝負に負けて、スッテンテンにされた挙句に放り出されるのがオチなのでしょうけどね。

 ならば、相手の事を知るのは後回し。そもそも、カジノ側が確実にイカサマを行っている証拠自体がないですし、イカサマを行わないでも、普通のディーラーでも勝てる状況を作り出していますからね。
 それどころか、本当にゲームに負けているのか、それとも薬物による酩酊状態から、ゲームに負けたと思い込まされているのかは定かでは有りませんが。

 だとすると次の()は……。

「ハルファス」

 ソロモン七十二魔将第四席。魔界の兵站担当の大伯爵。ハルファスを現界させる俺。
 次の瞬間、緑色のチュニック風の衣装に身を包み、何故か片足だけが足首から膝上までを露わにしたパンツスタイルのゴージャスな美人タイプの魔将が顕われていた。

「ハルファス。すまんけど、軽食と飲み物。それに、このカジノで使用しているカードを複数、用意して貰えるか?」

 腹が減っては何とやら、とも言いますから軽食は必要ですし、切り札のディーラーからカード勝負を挑まれた場合は、こちらがディーラー役を遣る事を条件に勝負を受ける心算ですから、その時用の準備も必要です。

 サイコロよりは確実に勝てる勝負ですし、ルーレットでこれだけ勝ちまくっているタバサに対して、ルーレット勝負を挑んで来る訳はないでしょう。
 今までのタバサが潰して来たディーラーたちにしたトコロで、自らの望んだ場所に球を入れる事が出来るディーラーの可能性だって有ったはずですから。

 サイコロは論外です。鳴き猫……つまりテーブルに細工を施して有ったり、サイコロ自体に細工が施してある可能性も有ったりします。そして、もしそうで無ければ、純然たる意味での運勝負と成りますから。

 そうして俺に出来るイカサマは、カードに関しては、タネの有るイカサマです。
 基本的には、カードの山の交換。積み込みを行ったカードを使用してのイカサマですから、タネが無ければ、虚無(ジョーカー)のカードをタバサの方に回す程度の小細工しか為せませんから。

 それも、シャッフルしている最中に、カードを確認出来た時に限られますしね。
 一応、タバサの花神の能力……妖精のたぶらかし。つまり、幻影を使って、俺の小細工を行う手元の認識をずらす予定ですが、流石にそれもあまり多用すると、最後まで効果を発揮しない可能性も有りますから。

 ハルファスの準備してくれた軽食……サンドイッチを食べながら、カードの積み込みを行う俺。
 カードの山は三つ。本当はもう少し欲しいトコロなのですが、これ以上と成ると、流石に隠して置く場所に困りますからね。出来るだけ、表面から見ても不自然な箇所のない様子は維持する必要が有るでしょう。

【シノブ。物理反射と魔法反射を施して置く事を推奨するのです】

 俺とタバサの会話が終わり、小細工用のカードの山を作成している最中に、俺の式神の中では一番おしゃべりが多い黒の少女神からの【念話】が繋げられた。
 ただ、カジノに侵入して来た時ほどの緊張した雰囲気では有りませんでしたが。

 但し……。
 確かに、俺の作戦でもダンダリオンの警告通り、物理反射は施して置く心算ですが、魔法反射の方は多少の問題が有ると思うのですが。

「このカジノは一定時間ごとにディテクトマジックで魔法の使用の有無を調べている。せやから、魔法反射を施して置いても、ディテクトマジックを反射して仕舞って、簡単に無効化されて仕舞う。更に、その魔法反射をカジノ側に察知されて身体検査などをされると、非常に厄介な事になるから……」

 俺は、実際の声に出して、ダンダリオンに答えた。
 当然、同時にタバサにも聞かせる意味から、そうした訳なのですが。

 まして、俺のイカサマ用の積み込みを行ったカードの山が発見されたら、シャレにならない状態になるでしょう。
 もっとも、その結果としては、ある意味、このカジノが潰れる事は間違いないのですが。

 全ての従業員がボコボコにされた挙句、ここに有ったカジノをガリアの国家権力が潰したと言う事実が残るだけだとは思いますが……。

【だったら、呪殺防止用の禁呪を施して置く事を推奨するのです】

 諜報担当のダンダリオンの【念話】が続く。いや、今の彼女は、諜報担当の部分ではなく、あらゆる知識を授けてくれると言う、知恵の女神の側面で話し掛けて来ていると言う事だと思います。

 それにしても、……呪殺防止用の禁呪ですか。確かに、初歩の禁呪ですし、他の呪文すべてを禁止する訳ではなく、呪殺のみを禁止するのですから、そう難しい訳でも有りません。
 まして、この方法ならば、ディテクトマジックには無反応ですから、無意味に魔法を反射して浪費した挙句、カジノ側とのトラブルを起こす元にはならない。

 ……とは思うのですが、それでも、

「そう言うからには、先ず、その呪符の作り方を教えて欲しいんやけどな」

 初歩の禁呪とは言え、禁呪自体が俺の得意分野ではないんですよ。俺自身が五遁木行を得意とする術者なのですが、禁呪とは術の質が違い過ぎて、性に合わないんですよね。

 えっと、禁呪とは、文字通り、全ての物を禁止して行く術の事です。

 つまり、今度の場合は、呪殺系の魔法により死亡する事を禁止する、と言う事に成りますか。
 使い方によっては、非常に応用の効く術なのですが、この術は、簡単に陰の方向に傾く術で有り、俺との相性は最悪。
 例えば、簡単に人の存在を消して仕舞えたり、逆に、あらゆる意味で死を禁止するような術も行使したり出来ますからね。

 そう思い、軽い気持ち……と言う程でもないのですが、少し軽い調子でダンダリオンに対して問い掛ける俺。

 その俺の問いに対して、

【肯定。今度の事件には、モロク系の人身御供を要求する神を信奉する殺人祭鬼が絡んで来ている可能性が有る以上、これは当然の事なのです】

 普段通りの口調で答えるダンダリオン。
 但し……。

 少女の声で、俺の血圧が、すぅっと下がって行くように感じた。
 いや、もしかすると、この部屋の室温自体が一気に三度ほど下がったのかも知れない。

 そう。確かに、ダンダリオンは俺の依頼をあっさりと受け入れてくれたのですが……。
 モロク系の殺人祭鬼。この部分は一体……。

【肯定。このカジノで使われている香は、彼らの祭祀の際や、暗殺者を作り上げる時に使用すると言われている薬物と似ているのです。
 そして、彼らの暗殺術の中で最も恐ろしいのは、相手の心臓を握りつぶす呪い系の呪術が有るのです】

 思わず洩らした思考を【念話】と受け取ったのか、ダンダリオンがそう答えて来た。
 更に、増大して行く悪い予感。

 まして、麻薬を使用した暗殺者の養成を行うと言えば……。
 更に、良く考えてみたら、このハルケギニア世界には、地水火風と虚無と呼ばれる魔法は存在していましたが、呪いに分類される魔法は聞いた事が有りませんでした。

「ダンダリオン。そいつらは、山の老人伝説に登場する暗殺者集団の事か?」

 イカサマ用のカードの山を作る手を止めて、かなり緊張した雰囲気でそう問い掛ける俺。
 ……それに、暗殺者と言えば、タバサを攫おうとした白い仮面の暗殺者たちが存在していたのですが。
 更に、あの連中の任務失敗した後の最期は、明らかに殉教者としての最期だったと思うのですが……。

【肯定。シノブも偶には鋭い事が有るのですね。正直、少し見直したのです】

 ダンダリオンからの【返事】。
 会話の八割は無視するとして、その肯定された部分の意味は大きい。

 山の老人伝説。確か、マルコ・ポーロが伝えていたと思うけど……。それに、この現在(イマ)俺が暮らしている世界は、十字軍の時代の可能性も有ると思っています。
 つまり、山の老人が存在していた時代と、俺が召喚された時代とは、時間的には合致すると言う事になります。

 まして、そこに人身御供を要求するモロク系の邪神が関わって来ると成ると、タバサを攫おうとした暗殺者達の末路と重なる。
 この連中は、自己犠牲を厭わぬ存在ですから……。

 ダンダリオンからの説明は理解出来ました。当然それは、現在の俺とタバサが置かれている状態の危険性についても理解出来たと言う事でも有ります。

 俺は、タバサを見つめる。
 そして、普段通り透明な表情を浮かべ、俺の顔を見つめ返す蒼き姫。

 この少女を危険に晒す訳には行かないな。彼女は俺の事を、唇歯輔車の関係だと表現してくれた相手ですから。
 改めてそう確信する俺。
 但し、そんな俺の勝手な感情など彼女は拒否をするでしょうし、相手の……殺人祭鬼達の目的が何で有るのかを知る為には、敢えて虎穴に入る必要も有ります。

 そして、今回の事件は、その目的を知る好機でも有ると思いますし……。

「どうする。このカジノは危険な場所の可能性が存在する事が判った」

 矢張り最初は、タバサの意志の確認から入るべきですか。そう思い、タバサに問い掛けてみる俺。

 もっとも、この想定は最悪の可能性。もしかすると、そんな危険な連中の末端などではなく、普通の違法カジノが、客から簡単に金を巻き上げる為に、危険な麻薬などの薬物を使用している可能性も存在しています。

 但し、想定は、何時でも悪い結果の方を想定して置くべきだと俺は思っているのですが。

 そうで無ければ、もし結果として最悪の状態だった場合には、それまで組み上げて来ていた作戦を根本から見直す必要が出て来る上に、精神を立て直す時間が必要と成り、次善の策を打つまでに致命的な隙を作り上げる可能性も有りますから。

 まして、この店のディーラーに代表される従業員達は、この異常な空間内でも判断力の低下や幻覚症状などを起こしている様子は有りません。
 つまり、彼らには薬物に対する耐性か、何らかの防御方法が有ると言う事です。

 それで現状で対処する方法はふたつ。一時的に撤退するか、それともこのまま進むか。

 安全なのは一時的な撤退の方。
 そして、後に公的権力に因る強制調査と言う表現の、実はこのカジノに対する強襲攻撃を行い、危険な教団の出先機関をひとつ潰す方法。

 但し、この方法だと確実にトカゲのしっぽ切りが行われ、明日の朝にはこのカジノは、もぬけの殻と成っている可能性が高いでしょう。

 その理由は、タバサを攫おうとした連中の元に、そのタバサと、彼女の使い魔の俺が現れた事を偶然と考える訳はないですから。

 そして、余程のマヌケでない限り、タバサと俺が潜入している事には、既に気付いているはずです。ならば、向こう側……暗殺者側としても、タバサを無傷で捕らえる好機と捉えている可能性が高いと思います。

 つまり、このカジノ内に潜入した段階で退路を断たれている可能性の方が非常に高いと言う事です。
 簡単に撤退する事は難しい可能性も有りますか。

 そして、このまま進むのなら。
 前回の湖畔に置ける襲撃の時のように、俺の排除を先に行うと思いますから、それまではタバサの身は安全だとは思います。
 但し、俺が排除された後は、その限りではないのですが。

 まして、あの暗殺者たちを相手にするのは、かなりの危険を伴う可能性も高い。

 感情を表現する事の少ない透明な表情を浮かべたままで、俺の顔を見つめる蒼き姫。
 しかし、その瞳には、ある種の覚悟を感じさせる強い光を湛えていた。

 ……これは決意。そうして、

「死中に活を求める」

 タバサが短くそう告げた。より彼女に相応しい、抑揚の少ない言葉使いで……。
 但し、彼女の発する雰囲気が、何か強い決意のような物を感じさせている。

 おそらく、その決意とは……。

 進むも地獄、退くも地獄ならば、敢えて進む方を選ぶと言う事。
 まして、上手く行けば、彼女が何故、モロク系の邪神を信仰する殺人祭鬼などに狙われなければ成らないのか、その理由に近付ける可能性も有ります。
 つまり、彼女も、自らが狙われる理由について迫ろうとしていると言う事。

 そして、この暗殺者達が、自らの父親の暗殺に関係している可能性も存在している、と言う事に気付いてもいるはずです。

 但し、この選択が匹夫の勇と成る可能性も少なからず存在しているのですが……。

 もっとも、タバサが決意したのですから、俺は、彼女の目的を達成出来るように、今まで通りに無い知恵を絞って、露払いをしながら進む道を切り開くだけですか。
 それに、少なくとも、身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ、とも言いますから。

 もっとも、こんな事を考えている事を知られたら……。
 例えば、最悪の場合は、彼女だけでも魔法で転移させようと俺が考えて居る事を、彼女が知ったのなら、彼女は怒るのでしょうか。
 それとも哀しむのでしょうか。

 そう思い、タバサの顔を再び見つめた俺だったのですが……。



 流石に、そんな事を聞く事は出来ませんでした。
 
 

 
後書き
 山の老人伝説とは、マルコ・ポーロが東方見聞録内で記述した内容の事です。
 アサシン。暗殺者の語源となったハッシッシ。つまり、大麻草を使った暗殺者育成教団のような物だと思って頂けると正しいと思います。

 ただ、東方見聞録内では、イスラム教の方々が作ったように記載されているのですが、この『蒼き夢の果てに』内では、モロク系の邪神を祭る殺人教団とさせて頂いて居ります。
 そもそも、東方見聞録の内容自体、史実とは違う可能性も有りますから。

 次。ここで、大きなネタバレの予報。
 このカジノ編は、オルレアン大公暗殺、及び、モード家&サウスゴーダ家滅亡の答え合わせの内容と成って下ります。
 つまり、タバサが不幸に成った理由と、ティファニアの境遇を作り上げた理由は、同根だったと言う事です。

 もっとも、ガリアとアルビオンで、偶然、同じ時期に、王と王弟が争いを初めて、共に内乱状態にまで成る、などと言う事態に陥る訳はないので、そこに何らかの大きな策謀が有る、とする方が二次小説のネタ的には当然なのですが。
 まして、ゲルマニアの皇帝に関しても、継承が行われた際に何らかの内紛が有ったようですしね。

 それでは次回タイトルは、『仮面の支配人ファントム』です。
 

 

第35話 仮面の支配人ファントム

 
前書き
 第35話を更新します。

 何故か、いつもニコニコ現金払い。勝ち逃げする子は悪い子よ。バクチで儲けて明るい社会。
 ……と言う、訳の判らない言葉が聞こえて来たような気がするのですが。
 

 
 時空結界を解除してからは、タバサとの間で表面上、当たり障りのない通常の会話だけを交わしながら、呼び鈴を使用して軽食を注文する。
 但し、普通に考えたら、こんな行動を行うバカはいないのですが……。

 何故ならば、未だ確実にこのカジノが殺人祭鬼に関わって居るとは言えないのですが、それでも、ここは青天井をうたい文句にした民営カジノで有る上に、精神に作用する危険な薬物を使用している違法カジノでも有ります。
 こんなトコロの準備する飲食物に手を出すような事を為せば、その後にどうなったとしても、それはウカツな自らの責任。普通に考えるならば、そんなウカツな人間では、明日の朝には鬼籍に入っている可能性の方が高いでしょう。

 そもそも、食事や酒に眠り薬やしびれ薬をまぜて、客を前後不覚の状態にした上で、金品を強奪する飲み屋の話は何処にでも有りますからね。
 現実(リアル)の世界でも、そして、虚構(フィクション)の世界でもね。

 しかし、逆に言うと、カジノ側に俺とタバサがそんなウカツな人間だと思わせて置く事は悪くはない選択肢だと思いましたから。
 まして、運が良ければ、これから行う可能性の有る勝負の際に、相手の切り札のディーラーがタバサの事を侮って来る可能性も有ります。

 そう。所詮、この世は化かし合い。まして、ここは初めから違法性を前面に押し出しているカジノ。こんなトコロで正々堂々と王者の勝負を挑んで、それで負けたら、何の意味も有りません。
 俺も。そして、タバサの方も、ひとつしかない生命をチップに、分の悪い勝負を挑んでいるのですから……。

 もっとも、普通に考えると、所詮これは小細工にしか過ぎないのですが。
 この程度の小細工で惑わされるレベルの敵ならば、かなり楽が出来るのですが……。まぁ、それは無理でしょう。
 それに、打てるだけの手は全て打つ。このカジノに潜入した瞬間から勝負は始まっていますから。

 そうして、このカジノのメイドが運んで来た軽食と、この豪華な休憩室に備えられていたワインを二本処分して、待つ事しばし。

 おもむろにノックされる扉。その瞬間に、今回の任務のもっとも重要な部分が開始される。

 ゆっくりと、ひとつ首肯く蒼き姫(タバサ)。普段通りの彼女に相応しい感情を表現する事のない透明な表情。しかし、普段とは違う、強い決意を秘めた瞳の中心に俺を映して。
 その決意を受け取り、扉の前に立つ俺。

 ……って言うか、現状では完全にタバサ専属の従僕状態の俺です。

 そして、重い木製の豪奢な細工の施された扉をゆっくりと開く。
 俺が開いた扉の向こう側、少し昏い(くらい)廊下用の明かりの元には、このカジノの従業員の黒服が立っていました。
 昏い(くらい)廊下側から、明るい室内を覗き込んだ瞬間に瞳に映るテーブルの上の状態。そこには、このカジノの用意した軽食とワインを取った形跡が残されています。

 その瞬間、黒服からは、ほんの少しの黒い感情が発せられた。
 但し、表面上は一切、そんな感情を伺わせる表情を作る事など無かったのですが。

 そして、

「御休憩中の所、誠に申し訳御座いません。宜しければ、この店のオーナーが御二方と是非とも話がしたいと申して居りますので、少し御時間を頂けないでしょうか?」

 ……と言う、非常に丁寧な口調で、これから先の波乱万丈な展開を予想させる内容を口にしたのでした。


☆★☆★☆


 少し昏い廊下用の明かりの下、馬鹿丁寧な。いや、取り様によっては慇懃無礼とも取る事が出来る黒服の後に続く俺とタバサ。
 当然、最初からその心算でしたから、黒服の案内する後を付いて行ったのですが。

 しかし、もっと違った台詞と言う物は存在していないのでしょうかね。
 こう言う場面で語られる、

「少額のレートでは面白くないでしょう」

 ……と言う決め台詞は。

 もっとも、今回は、阿吽の呼吸と言うヤツで、黒服の申し出を少し渋った後に、オーナーの話を聞いてから判断する、と言う形を取ったのは事実なのですが。

 やがて、このカジノの一番奥。但し、場所としては、階段を上がって来た事から推測すると、一番地表に近い部分と思われる場所に存在するオーナーの執務室に案内される俺とタバサ。

 そして、一拍の呼吸を置いた後、ノックを三度行う黒服。
 但し、何故か返事が聞こえる前に扉を開いた。

 ……いや、もしかすると、三歩ほど離れていた俺の耳には、室内から発せられた返事が聞こえなかった可能性も有りますし、それに、今回の場合は、元々、中にオーナーが居るのは確実ですから、三度のノックは単なる合図に過ぎない可能性も有りましたか。

 それで、俺とタバサが居た豪華な客室とは違い、それなりにお金は掛かっては居そうですが、それでも見た目からして派手な、とは表現しない重厚な扉の向こう側で、一人の人間が俺とタバサの到着を出迎えてくれました。

 その人物は、わざわざ俺達の事を立ったままで待っていたらしく、スラックスには一切の余分な皺と言う物を見つける事は出来ませんでした。

 ざっと見た感じから言うと、身長に関しては俺とそう変わらない雰囲気ですから、180には届かないぐらいでしょうか。かなり華奢な体型で、従業員達と同じく、黒を基調としたシックなスーツ。……俺の衣装がタキシードで、基本的に夜間に開かれるパーティに着て行く礼服で有るのに対して、このカジノのオーナーが着ている衣装は、貴族の乗馬服を少し改造したかのような服装で、地球世界ではモーニング・コートと呼ばれる昼間用の礼服に似ているように思います。

 但し、その顔を覆っている白い仮面が、その人物が男性で有るのか、はたまた女性で有るのかの判断を付けさせなかったのですが。

 ……って言うか、またもや白い仮面ですか。

「お待ちして居りました。お嬢様」

 やや、細い髪質の金を白い仮面の額の部分に掛けたこのカジノのオーナーが、部屋の中央に設えられている上質そうな革張りのソファーの上座の方に、タバサと、そして俺を座るように進めながら、そう言った。

 声の質は男性。但し、仮面を被っているが故に、多少、くぐもったような声に聞こえ、更に、仮面を付けているが故に、先ほど、俺とタバサにソファーに座る事を進めた声が、この眼前の人物が発した声か、それとも違うのかについても判らなかったのですが。

 そして、タバサと俺がソファーに着いたのを確認した後に、

「初めまして。このカジノのオーナーのファントムと申す者でございます」

 ……と自己紹介を行い、そして、貴族風の一礼を続ける仮面の支配人。

 いや、これでは、自己紹介には成ってはいませんか。何故ならば、素顔を晒す事なく、更に本名を名乗る訳でもない。これでは正式に自己紹介を行った事に成る訳がないでしょう。
 ただ、彼が行った礼に関しては、非常に堂に入った物で有り、本人が貴族階級の出身か、それとも、真面な貴族の屋敷で働いた経験が有る事を窺わせるモノでは有りました。

 まぁ、そんな事はどうでも良いですかね。何故ならば、既に駆け引きは始まっていますから。

「クリスティーヌ。矢張り、ここに来たのは間違いだったようです。直ぐに、ここから立ち上がって、今夜勝った分のチップを手形にした後に、屋敷へと帰りましょう」

 そう言って、タバサを促すように立ち上がる俺。
 当然、その俺に続くようにタバサも立ち上がった。

 尚、このクリスティーヌと言うのはタバサの偽名です。もっとも、そもそも、そのタバサと言う名前自体も偽名なので、偽名の更に偽名と言うのも妙な話なのですが。

 但し、当然、本気で帰る心算で立ち上がった訳では有りません。ただ、後の勝負に少しでも有利な状況を作る為の布石ですから。
 こんな、危険な薬物や、洗脳紛いの方法を使って儲けている違法カジノは、それだけでも潰す必要が有ります。まして、生贄を要求する邪神を信奉する殺人祭鬼の可能性も有る連中です。

 流石に野放しにする訳には行かないでしょう。

「お待ちください、ミスタ……」

 ファントムと名乗った仮面の支配人が、何かを言い掛けてから、俺の名前を知らない事に気付き言い淀んだ。
 いや、そう言う振りをした可能性の方が高いかも知れないのですが。

 但し、確実な証拠を掴む為に、小芝居を弄してまで、このカジノのオーナーの発する気を掴もうとしたのですが、相手も簡単にそんなシッポを掴ませるような連中では無かったみたいです。

「ラウル。ラウルとお呼び下さい、仮面の支配人殿」

 まぁ、仕方が有りませんか。一応、俺の方も本名を名乗る事なく、咄嗟に思い付いた偽名を名乗って置くのは忘れませんが。

 もっとも、俺の名前を呼ぶ人物はそうはいないのですがね。
 タバサは、何故か『貴方』と呼びはしますが、彼女から名前を呼ばれたのは、確実に覚えているのは、最初に【念話】のやり方を教えた時のみなのですが……。

 ……あれ? そう言えば、何故に、名前を呼んでくれないのでしょうか。

 一拍の間を置いた仮面の支配人が、少し大仰な仕草で両手を開いて見せる。
 まるで、舞台の上の役者を思わせる雰囲気、及び仕草で。

 そうして……。

「ミスタ・ラウル。私どもは、お客様に細やかな夢の時間を提供しているに過ぎません。そこに、無粋な名前や、有りふれた素顔など必要とはしていないでしょう」

 正に、舞台の上の俳優そのままの台詞を俺に対して告げた。
 いや、不特定多数の観客に対して語った。

 確かに、夢の空間に等しいこのカジノには、無粋な本名や、有りふれた素顔など必要ではないでしょう。

 その仮面が本心を隠し、偽りの名前が、現在と過去の自分を塗り潰すのですから。

 まして、このカジノで見る夢は、俺に取っては悪夢としか思えないのですが。

「心配する必要はない」

 何時の間にか、元のソファーに腰を下ろしていたタバサ(クリスティーヌ)が、俺に対してそう言う。
 普段通りの彼女のままに。

「しかし、クリスティーヌ」

 彼女の方を見つめ、そう、尚も何かを言い募ろうとする俺。
 但し、そろそろ、頃合いだとも思うのですが。
 もう十分、俺が現状に不満を持っている、と言う事について表現出来たと思いますから。これ以上、時間を掛けたとしても、大きな成果を得られるとは限りません。

「ラウル様が御懸念に及ぶのはもっともでございましょう。
 確かに、私どもの同業の者の中には些か性質の悪い者も居ります故。
 しかし、私どもは、そのような輩とは一線を画する店だと自負して居ります。
 それが証拠に、店内では一定時間ごとに、ディテクトマジックにより、魔法を使用した不正行為が行えない仕組みを作り上げて居ります」

 妙に芝居掛かった台詞に本心を隠し、白い仮面に表情を隠して、偽りに塗れた支配人がカジノのオーナーの台詞を口にする。

 しかし、それは事実でも有ります。
 もっとも、この危険な香を焚いた閉鎖空間で長い時間行動して、真面な判断力を有して居られる人間は早々いないと思いますけどね。

 従業員と、タバサと俺以外には。

「それでも尚、私どもを御疑いなさるのならば、以後の勝負では、私どもではなく、お客様の方がディーラーと成って勝負を取り仕切って頂いても構いません」

 勝利を信じて疑わない雰囲気で、そう提案を持ちかけて来る仮面の支配人。
 しかし、魔法を使用せずに確実に勝利する方法と言っても、ディーラーをこちらにさせると言う事は、普通に考えるとないと思うのですが。

 確かに、この危険な香の焚かれた中で、更に薬入りのワインや軽食を口にしたはずのタバサと俺が何時までも立って居られる訳はない、と判断した可能性が高いのですが……。
 それとも、彼らも精霊魔法。つまり、精霊と契約した上で、魔法を発動させるタイプの魔法を会得しているのでしょうか。

 モロク系の邪神を信奉する集団ならば、可能性は有りますか。

「成るほど。流石は大きなカジノの支配人ですね。剛毅なものです」

 俺が、本当に感心したようにそう答えた。一応、それまで見せていた逃げ腰の雰囲気などではなく、やや及び腰ながらも、多少は話を聞いてみても良い、と言う雰囲気を発しながら。

 もっとも、心の内側ではそんな太平楽な状態などではなく、むしろ、この部屋に来るまでよりも大きな緊張を感じていたのですが。

 そう。この勝負にタバサが勝利した際には、間違いなく、戦闘状態に陥る事を覚悟した瞬間ですから。
 先ほどの仮面の支配人との会話が。

「但し、ゲームに関してはこちらの方で指定させて頂きます」

 そう言ってから、仮面の支配人は一度余韻を持たせるかのように台詞に間を置いた。もしかすると、仮面の下の素顔がほくそ笑んでいるのかも知れない。
 そして、

「カードに因る十ゲーム勝負。先に六ゲーム取った方が勝利。
 それで宜しいですか?」

 ……と、そう聞いて来る。
 そして、その申し出は大体想定通りでも有ります。

 まして、ルーレットであれほど勝ちまくって来たタバサに対して、ルーレットで勝負を挑んで来る訳は有りません。それに、サイコロにしたトコロで、基本的には数字の大小を当てるだけですから、ルーレットと同じと考えても間違いではないでしょう。
 彼らは、俺のイカサマの種を知る方法は有りませんから。

 対してカードの場合、運に左右される面も確かに有りますが、ある程度はその人間の実力に左右される面も存在します。

 但し、こちらにディーラー役をやらせた上でのあの余裕の態度。何か、奥の手のような物を隠し持っている可能性も有るのですが……。

「クリスティーヌ。どうしますか?」

 俺は、最終確認を行うかのように、自らの左隣に存在しているタバサ(クリスティーヌ)にそう聞いた。
 もっとも、答えを聞く必要など、初めから存在してはいないのですが。

 タバサが、普段と同じ表情で小さく首肯いた。その内側に、強い覚悟を隠して。

 その肯定のサインを受け取る俺。そして、仮面の支配人ファントムに対して、

「その勝負、お受け致しましょう」

 ……と、短く告げたのでした。


☆★☆★☆


 それでは先ず、このカード勝負のルールの説明から。

 勝負方法はカード。地球世界のワイルドポーカーのルールと同じです。カードも杯(聖職)、剣(騎士)、金貨(商人)、杖(魔法使い)の四種類の絵柄に1から13までの数字を入れて、そこにワイルドカード。地球世界ならジョーカー。この世界で言うなら虚無のカードが加えられて、一度だけ手札を交換する事が出来るルールと成って居ります。

 それにしても、ここでも農民ではなく、杖=魔法使いとなるのですか。
 まして、地球世界では、トランプのカードの中にジョーカーが加えられたのは、割と最近に成ってからだったと思いますが、この世界のカードでは、中世に当たるこの時代から、既にカードの中に万能の切り札が存在すると言うのも、如何にもこの世界の実情を表しているようですね。

 ゲームは十回戦って、先に六勝した方が勝利。そして、タバサの方は賭けるチップが無くなった場合でも敗北すると言う変則ルール。
 ちなみに、十回戦った時に五勝同士と成った場合は、それまでに得たチップの総額で勝敗が決まる事と成ります。

 確かに、少しタバサの側に不利なルールと成ってはいますが、そこは、ディーラーを俺がやって居ますから、大きな問題はないでしょう。
 そうしたら、先ずは、

【ダンダリオン。タバサの手札が、ギャラリーの方から覗かれる、などと言う事はないな】

 一応、そう聞く俺なのですが、同時に、これは飽くまでも確認の意味だけの質問で有って、本気でそんな事を心配している訳ではないのですが。
 何故ならば、このカジノの中央付近にカード用のテーブルを配置させて、そこをゲームの主戦場と定めて居ります。故に、カジノの客や従業員たちを、少なくともタバサの背後に立つ位置には入らせない事をルールに組み込ませていますから。
 もし、彼女のカードが少しでも覗かれていたら、その段階で、自動的にタバサの勝利が決定する、と言うように。

 まして、視線には、ある程度の魔力が籠められる可能性も有ります。普通の人間でも、視線を感じる事が出来るように、俺やタバサ。それに、二人がそれぞれ契約している式神達は、すべて、ある程度の気。つまり、魔力の流れを読みます。
 邪まな視線ならば、ある程度は感じるはずですから、勝負の最中でも察知出来るでしょう。

 それに、もし、この勝負にも負けた時に、このカジノが殺人祭鬼などに関わりのないカジノなら、この位置での勝負に負けた相手を、荒っぽい方法で排除する事は出来ないでしょう。
 一応、違法カジノとは言え客商売です。あのカジノでは、客が勝負に勝った場合は、無事にカジノから出て来る事は出来なく成る、などと言うウワサを立てられると、以後は商売が出来なくなって仕舞いますから。

【肯定。間違いなしに、誰にもタバサの手札は覗かれていないのです】

 ダンダリオンの答え。う~む。しかし、これでは、益々、どんな方法でカード勝負に勝つ心算なのか判らないのですが。

 一応、このカジノ内の精霊は俺が支配しているので、少なくとも俺よりも精霊を友にする能力に長けた存在か、それとも、精神力で精霊をねじ伏せて従わせる事が出来る存在で無ければ、系統魔法を発動させる事は出来ない状態です。

 そうかと言って、俺やタバサと同じように精霊魔法を使用したとしても、俺やタバサが魔力を感知するので、以後は種の知れた手品。使えるのは一度きりと成ります。
 まして、カードの交換などを行おうにも、同じカードが場に二枚出て来る可能性が有るので、ディーラー以外がカードの交換を行うのは難しいのですが。

 何故ならば、その場合は、最低でも二度は交換を行う必要が有りますからね。
 最初に自分のカードを、イカサマ用に作ったカードと交換して勝負を行い、勝負に勝った後に、元の配られたカードと再びすり替える。

 これが出来なければ、あっと言う間にイカサマがばれて仕舞いますから。

 まぁ、最初は様子見で、タバサの方に虚無(ジョーカー)のカードを配って、相手の出方を見てみますか。

 そして、当然のように俺とタバサには強化が施されて居ます。
 更に、タバサに依頼して、俺の手元を花神の『妖精のたぶらかし』、つまり、幻影能力を使って少し認識し辛くして貰っています。

 これは、いくら強化が施されているとは言え、少々怪しい動きを行うのは事実ですし、俺のカード操作は、種の有る手品です。
 まして、積み込んだカードを使用しない限りは、カードをシャッフルする最初の段階で虚無のカードの在処を確認して置く必要が有りますからね。

 流石に不自然な手の動きを、相手の目の前で繰り返し行う訳には行きませんから。

 少し、覚束ない雰囲気でカードをシャッフルしながら、一番下に虚無のカードを持って行く俺。当然、これは演技です。まして、これで、タバサには最悪でもワンペアは保障されています。

 そして、テーブルの上を滑らせるようにして、五枚のカードを配り終える。

 ファントムが一枚。タバサが三枚のカードをチェンジする。
 それと同時に、ダンダリオンからの【念話】。

【ファントムのカードは3と7のツーペアです】

 ダンダリオンの職能は諜報。確かに、本来のダンダリオンならば、相手の思考を完全に読む事が出来るのですが、流石に俺の連れているダンダリオンには其処までの能力は存在しては居ません。
 しかし、ダンダリオンの鏡と言う能力に関してはかなりの精度で実行可能。

 少なくとも、目の前に存在している相手の手配を覗く事ぐらいは朝飯前です。

【Jのスリーカード】

 タバサから短い【念話】に因る報告が為される。

 さて、場の雰囲気に関しては、見た目から考えると、タバサを後押しする気の方が多いですか。

 なんと言っても、タバサは表情には乏しいですが、それでも美少女で有るのは間違い有りません。
 まして、このカジノで大金をすった人間も多いはずです。
 それに、このギャラリーの中には、先ほどまでルーレットで神懸かり的な強さを発揮したタバサの恩恵を受けた人間も居るはずですから。

 この場の雰囲気はタバサを後押しする雰囲気が出来つつ有ります。そして、精霊は俺が支配しています。ゲームに関しても、ディーラーを俺がやって居るので、支配していると言っても良いでしょう。

 この(ゲーム)は今のトコロ、タバサに負ける要素は有りません。

 天の時は今のトコロ、タバサに有り。
 地の利は、本来、仮面の支配人のホームグラウンドでの戦いですが、俺が、ゲームを取り仕切っている以上、タバサが有利。
 人の和は、カジノの客の意識をこちらに向けているので、仮面の支配人側を圧倒しています。

 この状況ならば、孟子先生がおっしゃった言葉を踏襲しているのは、間違いなくタバサの方です。そう言えば、この言葉は孔明先生も引用されていましたか。

 それに、孫子の中でも、算多きは勝つ、と言われています。

 既に、化かし合いの初手で、こちらに有利な条件での勝負を呑ませて居ます。
 そして、相手の香に因る精神への攻撃は無効化しています。食事に一服盛った策も。
 更に、俺の()の中にある勝利の方程式はひとつやふたつでは有りません。

 ……なのですが、漠然とした不安、と言うか、もやもやしたモノが残っているのは何故なんでしょうかね。

 彼を知らずして己を知るは一勝一敗す。
 孫子の兵法の中に有るこの言葉が、不安にさせている要因かも知れませんね。

 そう、精神(こころ)だけが別世界に行き掛けた俺を、仮面の支配人が積み上げたチップがこちらの世界に引き戻した。
 仮面に隠されている為に、その表情を窺い知る術は有りませんが。
 更に様子見、と言うには大きな額のチップ。

 もっとも、これは多少、仕方がない面も有るのですか。
 何故ならば、これまでにタバサが稼いだ額が大き過ぎるので、ちまちまと勝負をしていたら、この大きなレートでの勝負には勝利出来たとしても、今宵、このカジノでタバサが稼いだ金額をチャラに出来ない可能性も有りますから。

 当然、タバサの方もその金額に応じたチップを積み上げてコール。
 こちらの方は普段通りのポーカーフェイスで。

 双方の役がテーブルに晒された時、ギャラリーの中から小さなざわめきが起きた。
 それも、タバサに取っては有利と成る、彼女に対しての好意的な気が。

 さて、勝負の結果は……。

 ファントムの手札。それは、ダンダリオンの情報通り、3と7のツーペア。
 タバサの方は、Jのスリーカード。但し、虚無のカードを含みます。

 先ずは一勝。それに、ダンダリオンの見たままの役が晒されましたし、俺も魔力……つまり、精霊が使役された気配は感じる事が有りませんでした。精霊魔法に関しても、そして当然、系統魔法に関しても。
 これはつまり、ファントムは、初戦は何もして来なかったと言う事ですか。

 場に積まれたアンティ(ショバ代)……参加料と、ファントムが積み上げたチップ。更に、彼が積み上げたチップと同額のチップを上乗せされた枚数のチップが、タバサの勝ち分に上乗せされました。
 これは、ヘタな貴族の年収が吹っ飛ぶんじゃないでしょうかね。

 第二戦。

 ファントムの役は、ダンダリオンの情報では剣のフラッシュ。
 こんな勝負は出来る訳がない。

 ……と言う訳で、素直に降りて置きます。

 第三戦。

 それまで通り、普通にシャッフルした後、積み込んだ山と、その今までシャッフルしていたカードのすり替えを行う俺。
 このカードを使用すれば、タバサの方には7とQのフルハウス。ファントムの方には、5と10のツーペアが出来上がります。
 まぁ、相手が小賢しいマネをして来たトコロで、相手の役が下がって、こちらは、最低でもスリーカードは担保される仕組みに成っていますから、間違いなく勝利出来る形には成っています。

 しかし、現状では、普通のカード勝負に成っているのですが。

【何をくだらない事を言っているのですか。勝たなければいけないのですから、これで良いのです】

 ダンダリオンの【念話】に因るツッコミ。
 但し、俺はそう考えただけで有って、口に出した訳ではないですし、【念話】にして発した心算も無かったのですが……。

 もしかすると、無意識の内に【念話】にして発して居たのかも知れませんが。

【ファントムの役は5と10のツーペアで間違いないのです】

 更に続けて、ダンダリオンがそう告げて来る。
 ……って言うか、さっきの【念話】が余分で、おそらくはこちらを告げて置きたかっただけなのでしょうね。

 それに、一応、現在のファントムの方の役は、こちらの予定通りの役ですので、テーブルの上に晒された時に変わっていなければ、今回も何の小細工もして来なかった事に成るのですが。

【7とQのフルハウス】

 タバサからの【念話】も、こちらの積み込んだ通りの役が出来上がったと言う報告。
 これも、こちらの意図した通りの展開。

 ファントムが三戦連続でチップを積み上げて来る。
 確かに、ワンチャンス・ポーカーでツーペアが出来上がったら、勝負に来るのは当たり前。これについては、別に不思議な事は有りません。

 タバサの方も、ファントムと同額のチップを積み上げてコール。

 そうしたら、テーブルの上に晒された勝負手はと言うと……。

 ファントムの方は、こちらの予定通り、5と10のツーペアで間違いない。
 片や、タバサの方は、7とQのフルハウス。

 ファントムの方は、こちらの諜報や、積み込んだ予定以上の役が出来上がっては来ませんね。これは、今のトコロ、彼がイカサマの類を行ってはいない、と言う事の証なのだとは思います。
 しかし、それにしては、ファントムの態度に余裕が有り過ぎますし、彼が発して居る雰囲気も妙に泰然としていて、追い詰められた雰囲気もない。

 これは未だ、何か切り札が有る、と言う事なのですが……。

 えっと、それで、再び勝負に負けたファントムは、自分で積み上げたチップと合わせて、それと同額のチップを上乗せした額を、タバサに対して支払わされました。

 尚、これは、このガリアの一般的なカジノのルールではそう成っているシステムです。他の国のカジノではどう言うルールに成っているかは判りませんが、このガリアの一般なカジノでは、勝負に負けた場合、賭けたチップと同額のチップを加えて勝った方に支払うルールと成っているのです。
 つまり、自分が勝てると思って5枚のチップを賭けて負けた場合は、5枚に更に5枚。合計で10枚のチップを勝った方に支払う事に成る、と言うルールなのです。

 まぁ、このルールが有るから、負けると思った時には、アンティ(ショバ代)を捨ててでも素直に勝負を降りた方が良いと言う事なのですよね。
 実際、タバサは第二戦ではあっさり勝負から降りて、不戦敗と成って仕舞いましたから。

 それに、タバサは今まで、相手と同額でコールし続けて来ましたけど、自分の方から賭け金をつり上げる事も当然出来ます。

 つまり、現在の状態を周りから見たとすると、ファントムが若い挑戦者で、その挑戦者からの仕掛けを、タバサが王の戦いを繰り広げて軽くあしらっている、と言う感じに見えているはずです。

 確かに、勝敗自体は二勝一敗。双方の差は一勝の差しか有りませんが、
 ファントムの方は、全ての戦いで自ら勝負に行っての二敗。
 対して、タバサの方は、二回は勝負を受け、一度の敗戦に付いては、勝負を降りての一敗。自らチップを上乗せした事すらなし。

 これでは、勝負勘や、負けの質までも違い過ぎます。

 まぁ、戦いと言うのは、勝つ戦いを行うのではなく、負けない戦いを繰り広げるのが基本だと俺は思っていますから、こう言う勝負になるのは当然なんですけどね。
 そう。勝てないまでも、負けなければ戦線を維持し続ける事は出来る、と言う考え方ですから。

「流石はお嬢様です。ですが、勝負は未だ始まったばかり。
 最後には、必ず私の方が勝利していると思いますよ」

 妙に自信に満ちた台詞を口にするファントム。
 その白き仮面によってくぐもって聞こえるその男声(ダンセイ)が、まるで、ここではない、何処か遠い世界から聞こえて来る呪詛のような雰囲気を纏って、俺の身体の何処かに纏わり付いた。

 ……果たして、ヤツの台詞は、根拠のない虚勢のような物なのか。
 それとも、何らかの裏付けが有った上での台詞なのか。

 確かに、未だ勝負は始まったばかり、と言う事ですか。
 
 

 
後書き
 それでは、章のタイトルの『聖痕』について。
 この物語内では、五つの場所に聖痕を付ける心算です。

 右手首。左手首。左わき腹。右足首。左足首。より原典に忠実な位置に刻む心算です。
 但し、今回は、鮮血と共に傷痕を付けると言うようなマネを為してはいませんが。

 流石に、今作では、通常の治療では回復不能と成るような傷痕を付けると、最初のティンダロスの猟犬戦で傷を付けた後に、タバサが少し情緒不安定に成る可能性を考慮しましたから。
 彼女は、この戦いの時には既に、主人公に刻まれた使い魔のルーンの意味に付いては知って居ました。つまり、主人公の未来に暗い未来が待ち受けている可能性に気付いていたと言う事です。

 尚、これは、本当に『生け贄の印』です。

 元ネタとして、女神転生を含んでいると言いましたし、各種神話の独自解釈を行っていますから、神話に置ける英雄と呼ばれた方々の末路も当然、念頭に有ります。

 更に大団円的なエンディングを用意して有る、とは言いましたが、TRPGのマスターが用意するエンディングとは、普通はひとつでは有りません。
 私がマスタリングした場合は、最低でも3パターンのエンディングを用意して有ります。

 普通に到達するエンディングと、少し悪い形のエンディング。
 そして、物語の真の悪役を表面に引っ張り出す事に成功した真のエンディング。

 TRPGのシナリオならば、真のエンディングに到達した事は有ります。PBMでは無し。

 それでは、次回タイトルは、『影の国の女王』です。
 

 

第36話 影の国の女王

 
前書き
 第36話を更新します。
 

 
 そうして、タバサが第四戦。ファントムが第五戦、第六戦と取って、現在、三勝三敗。
 しかし……。

 俺は、先ほどから気になっていた、ギャラリーの中に居る一人の女性……いや、少女の方向に視線を送る。

 緑を基調としたイブニングドレスに身を包み、背中にまで届く長い黒髪。そう、見た目からでも判るぐらいに滑らかそうな黒髪です。……って言うか、この世界に来てから、現地の人間としては、三人目の黒髪の人間ですね。

 それで顔立ちに付いては、……古風な顔立ちと表現すべきですか。少なくとも、西洋風の人間が集まっているこの世界で、彼女のような東洋風の清楚で古風な、と表現すべき面差しは、日本出身の俺としては、見ていて非常に落ち着いて来るような気がします。

 もっとも、何故か、表情、及び雰囲気が少し暗いのですが。

 そして、何よりも不自然なのは、俺が、彼女から人間とは違う気を感じていた事ですか。
 但し、暗い雰囲気なのですが、危険な雰囲気と言う訳では無く、落ち着いた雰囲気と表現すべき雰囲気なのですが……。

【なぁ、ダンダリオン】

 シャッフルの終わったカードを配りながら、【念話】のチャンネルをダンダリオンに繋げる俺。そして、

【あそこに居る黒髪の女性なんやけど……】

 そう告げながら、カードを配る際に切って仕舞った視線を、再びその黒髪の少女の方に戻す。
 しかし、そこには……。

【その黒髪の女性と言うのは、何処に居ると言うのですか、シノブ】

 先ほどまで確かに彼女が居たはずの場所には、まったく別の男性が立って居り、清楚な雰囲気のその少女は何処かに消えて仕舞っていた。

【だから、あれほど、さっさと新鮮な空気を発生させろと言ったのです】

 少し呆れたようなダンダリオンの答え。
 ……いや、多分、俺は幻覚を見た訳ではないと思いますよ。
 それに、確かに其処に実在する雰囲気を俺は感じていましたから。なので、間違いなしに、何らかの人の姿を模した何者かが其処に居たとは思うのですが。

 もっとも、その少女からは、危険な雰囲気を感じる事は無かったので、そう警戒する必要はないとは思いますが……。

 そうして、勝負の結果は。

 ファントムの役は、5・6・7・8・9のストレート。
 ただ、タバサは素直に降りて居たので、被害は参加料のアンティだけに終わりました。

 しかし、ここに来ての三連敗で三勝四敗。勝負に出ての敗戦が無いので、勝利した結果得たチップの枚数に関してはタバサの方が確実に上だと思いますが……。

 ……但し、今回の敗戦については俺のミスです。別に、その黒髪の少女が好みの相手だったと言う訳では無かったのですが、それでも少し、その少女に気を取られ過ぎて、勝負の方が疎かに成って仕舞いました。
 次は、少し気合いを入れるとしますか。

 第八戦。

 タバサにAのペアと虚無のカードを送り込む。
 これで敗れるとは思えませんから。

 しかし……。

【シノブ。ファントムの手牌が覗けなくなったのです】

 ダンダリオンの緊急事態を告げる【念話】。普段から落ち着いた雰囲気とは程遠い彼女なのですが、今回はかなり切羽詰まった雰囲気。
 しかし、手牌が覗き込めなくなる?

【ハルファス。ファントムの周りに結界の類が張り巡らされているか?】

 一応、一番可能性の高い方法を、ファントムが為したかどうかについて聞いて見るべきですか。そう思いハルファスに【念話】で問い掛けてみたのですが……。
 もっとも、正確に表現するのなら、一番、簡単に為せる方法について聞いてみたが正しいのですが。

【いや。そんな雰囲気はない。そもそも、対魔法用の結界で自らを包んで仕舞うと、ディテクトマジックに因って、その結界を察知されて仕舞う】

 そうハルファスが答える。結界術のエキスパートでも有るハルファスが感じ取る事が出来ない結界を施すのは難しい。
 少なくとも、俺には無理です。
 だとすると……。

【ダンダリオンの鏡能力を上回る何者かが、介入して来ていると言う事か】

 それが、現状では一番可能性が高いですか。
 まして、このパターンはフレースヴェルグの時に前例が有りますから。

 しかし、これで、このカジノが何らかの神の加護を受けているカジノで有る可能性が高くなったと言う事ですが。
 それに、ファントムの異常なまでのツキが、何らかの神の加護に因る物だと想定したら割とすっきりしますから。

 何故ならば、ヤツはワンチャンス・ポーカーで、イカサマを使用する事もなく、ずっとツーペア以上の役を作り続けて来ました。
 これは、何らかの形で因果律に細工が行われていた可能性を示していると思いますから。

【フルハウス】

 タバサが非常に簡潔に用件のみを伝えて来ました。
 この役に勝つにはストレート・フラッシュでも用意しなければならないので、普通に考えるのなら負ける事は有りません。
 しかし、今はどの程度まで因果律が操られているのかが判らない以上、少しの不安が付き纏うのですが。

 ファントムが、俺の不安感を嘲笑うかのような非常に落ち着いた雰囲気で、チップを積み上げて来た。
 ……今度は、かなり大きな枚数を。

 そして、その勝負をまったく意に介さないような自然な雰囲気で受け入れるタバサ。
 それに、彼女が表情を変えたのは、夢の世界でショゴス(仮)から助け出した時に魅せた表情だけ。
 この程度のカード勝負で表情を変える訳は有り得ません。

 例え、貴族の年収が吹っ飛ぶレベルの賭け金だったとしても。

 静まり返ったカジノに、俺の賭けの成立を宣言する声のみが響く。

 カードがオープンされる瞬間、かなりの緊張感が走る。いや、緊張が走るのは何時もの通りなのですが、今回に関して言えば、初めて相手の手札が判らない状態での勝負だった為に、俺が緊張したと言うだけの事。

 そして、その緊張の中で、開かれるふたりのカード。

 ファントムは、7のスリーカード。
 タバサの方は、Aと9のフルハウス。虚無のカードを含む。

 カジノ内を安堵と感嘆のどよめきが駆け抜けて行った。まぁ、観客たちの方から見ると、このカード勝負は、普通の勝負に見えているからなのでしょう。
 まして、得体の知れない仮面を被ったカジノの支配人を、金髪(ウィッグ)、蒼い瞳の少女がカード勝負で圧倒しているのですから、タバサの方が観客の心を掴んでいたとしても不思議では有りません。

 しかし、矢張り、ファントムの方はずっと役を作り上げています。
 確かにストレートや、フラッシュを狙った挙句のブタ(ノーペア)などと言う物に成っていないだけの可能性も有りますが、それにしても、このツキは異常。そもそも、俺の感覚から言わせて貰うなら、ツーペアなど四、五回に一度ぐらいの頻度でしか出来上がらない役だと思います。

 しかし、同時にこれで四勝四敗のイーブン。更に、積み込みを行った山は後二つ。
 俺がポカをしない限り、このカード勝負はタバサの勝利に終わるはずです。



 ……そして、再び視線を感じる。
 また現れたのか。
 先ほど、この勝負を見つめていた黒髪の少女……の姿をした何者かが。

 いや。もう、気にする必要はない。彼女から感じるのは危険な雰囲気ではない。
 ならば、ゲームの方に集中すべきでしょう。

 そして、第九戦に関して……。

 正直に言うと、ここで勝利を収めると、第十戦は素直に降りて勝負を流しても五勝五敗と成り、勝負で得たチップの枚数勝負と成ります。
 そして、タバサの敗戦は、すべて勝負を降りた敗戦。
 片やファントムの方は、すべて勝負に出ての敗戦。

 この状態なら、負けるはずはないでしょう。ならば……。

【切り札を使うで】

 俺の【念話】に、タバサから了承を示す念が返される。
 この山を使うと、ファントムの方には確実にツーペアから、小細工を行わなければフルハウスへと進む。
 そして、タバサの方には、魔法使いの10、J、Q、K。そして、Aのロイヤル・ストレートフラッシュが最初から配られている。

 尚、この世界では、騎士……つまり、スペードよりも、魔法使い……クラブの方が上に成るルールです。

 普段通り、綺麗にふたつに分けたカードの山を両手に持ってリフル・シャッフルを二度行い、そこから、ヒンズー・シャッフルを二、三度繰り返す。
 そこで、手の中でカードを整えるようにした瞬間に、転移を使用してカードごと全て交換。当然、花神による幻術による認識をずらすようにした上で。

 そして、カードを滑らせるようにして、ファントムとタバサの前にカードを配置して行く。

魔法使い(クラブ)のロイヤル・ストレートフラッシュ】

 タバサから、配られたカードの内容が告げられる。例え【念話】で有ったとしても、彼女の口調、及び雰囲気は変わる事などなく。
 そして、ここまでは完全に予定通りの展開。

 まして、このカードの山の虚無のカードは一番下に配置されているのを確認しています。
 つまり、ファイブカードは事実上不可能。

 そして、予定通り、ファントムは一枚だけカードの交換を行う。
 タバサの方は当然、ノーチェンジ。
 大丈夫。ここまでの手順にもまったく不都合な部分はない。

 ……なのですが、あまりにも普通に進み過ぎているような気がするのですが。確かに、相手の手札は覗けなくなっています。しかし、それだけで勝負に勝つには策が無さ過ぎるような気もするのですが。
 そうかと言って、今回、タバサのノーチェンジの状況を警戒してファントムが勝負を降りたとすると、その結果、自動的にタバサには敗北は無くなります。
 それでは、第十戦に関しては、タバサの方が勝負を降りて、チップの枚数勝負に進むのは目に見えていますから。

 つまり、この第九回戦が実質的に最終決戦のはずなのですが……。

 しかし、と表現すべきか、それとも、矢張りでしょうか。それまでの負けを取り返す心算なのかも知れませんが、ファントムは勝負を降りる事もなく、今までよりも大きい額のチップを積み上げて勝負を挑んで来た。
 確かに、今までのファントムの行動と、彼の手の中に有る役から考えると当然の結果なのですが……。

 一瞬、タバサが俺の方を見つめた後、ギャラリーの方に視線を送る。
 そして、その視線の先には、先ほどからこのカード勝負を見つめている黒髪の少女の姿が有った。

 ……タバサの方も気付いていましたか。

 そして、次に自らの手札に視線を戻したタバサが、テーブルの上の自らのチップをベットした。しかし……。いや、何故かタバサはファントムが積み上げた以上のチップ。具体的には、今までに稼いで来たチップの半分までを場に注ぎ込んでいた。

 ギャラリーの間にどよめきと歓声が沸き起こる。
 そう。ギャラリー達も気付いていたのでしょう。この第九回戦が、実質的な最終決戦の場で有る事を。
 そして、その勝負を盛り上げる為にタバサがチップの上積みをした事も。

 もっとも、本当にタバサがゲーム的な盛り上がりを考えてチップを積み上げたのか、それとも別の理由からチップを積み上げたのかは判らないのですが。

 ……それに、これも当然、ルール違反では有りません。
 確かに、合法のカジノならば、一度に賭けられる上限は決まっています。
 但し、このカジノは青天井をうたい文句にした違法カジノ。そして、参加料プラス一枚でもチップが残っていたのなら、第十回戦に参加は可能。

 いや、彼女には未だ身に付けた宝石の類が残されている以上、ここでチップをすべて失ったとしても第十回戦に参加は可能ですか。

 しかし、穏当に勝とうと言う……。

 そう思い掛けた俺の視界の隅で、先ほどの黒髪の少女が何かを呟くように口を動かすのが見えた。
 いや、現状のこのカジノ内で、独り言に等しい呟きなど聞こえるはずはない。

 刹那、魔力の波動を感知。
 同時に、店内で行われていたディテクトマジックに因る魔法探知にも、何らかの魔法が使用された事を示す兆候が現れた。

 一瞬の後ファントムを見つめる俺。
 そのファントムの右手が何かを握る仕草を……。

 そして、俺の視界が暗転したのでした。


☆★☆★☆


 いきなりブラックアウトした意識が、ゆっくりと覚醒に向かう。
 ……って言うか、誘いの香炉(いざないのこうろ)の時もこんな感じだったと思うのですが。

 今度は一体、誰に呼び出されたと言う事なのでしょうか。
 寝転がったまま、月も星もない暗い夜のような空を見上げながらそう思う俺。

 え~と、確か、カード勝負に九分九厘勝利したと思った瞬間に視界が暗転して……。

 俺は、少しため息にも似た吐息を漏らした後、上半身だけ起こして、ややボケたアタマを少し振りながら周囲を見渡した。
 しかし其処は、何と言うか、……そう。妙に薄暗い、ごつごつした岩場がずっと続く荒涼とした世界が続く空間でした。
 そう。植物が一本も生えていない……。いや、命有る存在を一切感じる事のない世界。

 まるで、死を連想させるかのような世界で有ったと言う事です。

 しかし、本当に妙な空間ですね。
 周囲を一渡り確認した後に、そう独り言を呟く俺。
 ただ、何らかの光源が存在しているのか、月も、そして星すらも存在していない空間のはずなのですが、ぼんやりとでは有りますが、鼻を摘ままれても判らないような暗闇に包まれた空間と言う訳では有りませんでしたが。

 それに、先ほどから感じている嫌な予感は一体……。
 そう思いながら、再び周囲を確認する俺。

「気が付いたかな、龍種の少年」

 その刹那。死を連想させる荒涼とした世界に響く、落ち着いた雰囲気の女性の声。
 しかし、先ほど確認した際に、その声のした方向には人は居なかったはずなのですが。

 まぁ、その程度の事など、大した問題では有りませんか。現世に介入する事が出来て、その上、俺をその異界に引き込む事が出来る存在が、誰も居なかったはずの空間に突如現れたとしても、別に不思議でも何でも有りません。
 それとも、呪殺を禁止して有ったはずの俺を、呪殺出来る魔法が存在していたと言う事なのでしょうか。

 もっとも、その程度の疑問に関しても、今は良いでしょう。それに、今、口にすべき言葉は別の物だと思いますから。

「どうも、危ないトコロを助けて貰ったようで、ありがとうございます」

 俺は立ち上がりながらその女性に感謝の言葉を告げる。流石に、両足を投げ出し、上半身だけを起こした姿で、妙齢の美女に相対す訳には行きませんからね。
 尚、その時に俺の瞳に映った女性の姿は……。

 年齢は不詳……。確かに二十五,六歳には見えますが、見た目など関係の無い存在のはずですからこう言う説明が正確でしょうね。髪の毛は……このうす暗い空間では黒く見えますから、金髪や、その他の特殊な幻想世界の住人を示す色合いではないとは思います。そして、その黒髪を軽く腰の辺りまで垂らし、切れ長で鋭い黒瞳を持った、少し冷たい印象を受ける美貌の女性でした。
 ただ、その冷たい表情からは、感情と言う物を一切、読み取る事が出来はしませんでしたが。

 尚、服装に付いては……。ツッコミを入れるべきなのでしょうか。魔術師……ケルトの魔女を思わせる黒の魔術師の帽子に、少し光沢を感じさせる黒の衣装と、魔術師の証のマントも黒。但し、肩を露わにした異常に露出の多い衣装。繊手を保護する二の腕まで隠す長い手袋も黒。脚は……足元も黒のブーツ。
 全体として円錐をイメージさせる黒の衣装。

 背徳と言うべき存在なのは間違いないですか。ここまで黒で統一されていたのなら。

 しかし、先ほどの黒髪の少女の時ほどではないにしても、彼女からも日本人……と言うか、東洋人の雰囲気を感じさせる女性では有ります。

「すみません。それで、何故、私はここに呼び寄せられたのでしょうか?」

 かなり、ずれた感覚。そして、異常事態に巻き込まれたにしては、泰然自若とした雰囲気で、その魔術師風の美女に問い掛ける俺。
 尚、一応、そう問い掛けて見るのですが、まったく見当が付かない状態と言う訳でもないのですが。
 そう。おそらくは、ヘカテーに夢の世界に招かれた時と同じような理由でしょう。

 ただ、今、目の前に顕われている女性が、どんな神性を持っている存在なのか判らないので、何を命じられるのかはまったく判ってはいないのですが。
 そして、

「貴方に頼みたい仕事が有って、少し現世に介入させて貰いました」

 予想通りの言葉を口にする黒き魔女。
 成るほど。矢張り、今回も魂魄だけの状態で拉致られて来た、と言う訳ですか。
 適当に使い走りのような扱いを受けているようで気に入らないのは事実ですね。が、しかし、文句を言っても始まらないですし、前回のヘカテーの時のように俺にも関係の有る仕事の可能性が高いとも思いますから、話だけでも聞いて置く必要は有るでしょう。

「私に出来る仕事ならば喜んで引き受けさせて貰いますよ」

 それに、どうせ引き受けなければ、現実世界に帰る事は出来ないとも思いますから。
 まして、今現在、俺が現実世界に帰る方法については、さっぱり判っていないのも事実です。この部分に関しても、前例を踏襲していると思いますしね。

 女性が少し首肯いた。そして、右腕を軽く振る。
 刹那、彼女の右手に一振りの槍が現れた。
 槍と関係する女神?

 有名ドコロではスカアハ。天沼矛(あまのぬぼこ)を槍の一種と考えるのなら、伊邪那美(イザナミ)も関係が有りますか。それに、ワルキューレも多分、関係が有りますね。

 いや、東洋系に分類されるなら、イザナミは東洋系に分類される女神ですが、ワルキューレはどう考えても西洋の女神さま。
 えっと、それでスカアハについては……。

 スカアハとは、出自はかなり北方で信仰されていた、女神にして巨人のスカジのはずです。そして、北欧の更に北方と言うと、モンゴロイドが信仰していた女神さまの可能性も有ります。

 まぁ、現在の彼女の姿形は、俺に判り易い姿形を採用しているはずですから、黒を基調としたケルトの魔女を示す服装と彼女の手にする槍から推測すると……。

「影の国の女王よ。それで、私は、一体、何を為せば良いのでしょうか?」

 俺が、改めて、その女性に対してそう聞いた。

 影の国の女王スカアハ。祝福されざる者たちを統べる女神。魔槍ゲイボルグをクー・フリンに授けた事でも有名な女神さま。
 もっとも、元々は北欧神話に登場する神々の麗しい花嫁スカジだったと思われ、先ほども考えたように、そのスカジ自身も、かなり北方の住民に祭られていた女神さまなのは間違いないでしょう。

 何故ならば、スカジが父親の仇討ちの為にアースガルドに乗り込んで来た(くだり)や、彼女とニョルズとの結婚と別れの件などから、彼女が元々のアース神族に分類される女神などではなく、別の地域出身の神をアース神族が取り込んだ事は確実だと思いますから。

 但し、相手の正体が判ったトコロで、俺が何故に影の国に呼ばれたのかが判らない事に変わりはないのですが。

 それに、スカアハタイプの武芸を重視するタイプの神の試しは、先ず、自らを倒してから話を聞け、と言うパターンも多いのですが……。

 影の国の女王と思われる女性が少し笑った。
 この笑いは陰の気の籠った笑いではない。とすると、俺の予想は外れていなかったと言う事なのでしょう。

「ならば、先ず少年には私の奥義を覚えて貰いましょうか」

 スカアハが、淡々とした調子で、そう口にした。
 何の気負いもなく、何のてらいもなく。

 確かに、相手がスカアハならば、そうなる事は覚悟していました。
 ただ……。

「その前に、我が主人は無事なのでしょうか?」

 状況にも因りますが、この世界……影の王国に魂魄のみが呼び寄せられたと言う事は、肉体はあのカジノの床の上に転がって居るのでしょう。
 ……タバサは俺の事を死亡したと思っているのでしょうか。

 俺を蘇生させる事は、今の彼女の式神では無理。
 ……俺の死を哀しんで居る可能性が高いでしょうね。
 そして、早く戻らなければ、彼女一人で、周囲の暗殺者(アサシン)達すべてを、相手にしなければならなく成りますから。

 いや、それ以上に危険なのは、脱魂状態(だっこんじょうたい)の俺の肉体に対して、トドメを刺される事。
 無防備な俺の肉体に止めを刺された場合、俺の魂魄は戻るべき肉体を失って仕舞います。
 そして更に、俺自身が、もっと酷い災厄を周囲に撒き散らせる事に成る可能性も有ります。

 その理由は、現在、こんな場所に呼び出されたと言う事は、本来、あの場で俺は死ぬ運命には無かったと言う事。しかし、その運命を捻じ曲げた事によって俺が死亡した場合、そこに澱みが起こり、俺の龍種の能力(ちから)を、仙人としての修行に因って開花させた能力が暴走を開始する危険性が……。

「この空間と、向こうの世界は時間の流れが違います。少なくとも、龍種の少年が戻るまでは、彼女は無事でしょう」

 影の国の女王が、あっさりとそう答えてくれる。

 確かに、彼女自身が何らかの依頼を行う為に俺を呼び寄せたのならば、その時間の間は俺の肉体や、そしてタバサの身に危険が迫る事は有り得ないですか。
 つまり、彼女の答えに因り、多少の余裕は生まれたと言う事です。
 まぁ、冥府の女神がいきなり現れたから、俺が死亡した可能性もゼロでは無いとは思ったのですが、それは杞憂に過ぎなかったと言う事ですね。

「それでは、今度こそ、私の奥義を覚えて貰いましょうか」


☆★☆★☆


 俺が自らの生来の能力を発動させて肉体の強化を図るのと、スカアハを中心に嵐が発生するのとは、ほぼ同時で有った。

 ……って、これは多分、マズイ!

 確かに、俺は青龍の属性を持っています。そして、青龍には風属性と、雷属性の攻撃は通用しません。

 しかし、そんな事ぐらいは、スカアハならば知っているはず。
 まして、風を統べる女神スカアハは、半端な青龍の俺よりも、風の精霊を統べる能力は上。

 それでも尚、放って来たこの風属性の魔法が、並みの魔法で有る訳がない。

「ええい。我、木行を以て、身を……」

 軽い舌打ち……と言うには、やや大きな悪態の後にとある仙術の口訣を高速詠唱で唱えながら、導引を行う。
 刹那。魔風が周囲を包んだ。

 そう、つい先ほどまでそよとも吹いては居なかった場所で次の瞬間に、肉を裂き、骨を砕き、全てを巻き上げる暴風が吹き荒れる。それが、俺の戦い。

 しかし!
 そう、しかし。間一髪、俺の仙術が効果を発揮。俺を包み込み、切り刻もうとした(テンペスト)を無効化して仕舞う。
 いや、風……嵐自体は、未だ俺の周りで荒れ狂って居ます。しかし、俺自身を、何故かその魔風自体がすり抜けて行くかのように成っていたのです。

 その瞬間、俺の視界の右端に蒼き光の束を確認。
 右側から襲う魔槍の突きを、右足を滑らせるようにして軽く踏み込み、紙一重で躱す俺。

 そして……。

 瞬間、光輝が弾けた。
 俺を中心にして周囲に降らされた雷の雨が俺と、そして、紙一重で躱された槍……おそらく、魔槍ゲイボルグを横薙ぎに払おうとしていた影の国の女王を貫く。

 当然、俺は電撃吸収。全ての電の気は俺の意志に従い、俺自身の糧と成る。
 対して、伝承上に記されるスカアハには、そのような記述は存在していない。

 俺は、その瞬間に、横薙ぎに払われようとしたゲイボルグを踏み台にして、上空へと一時退避を行う。
 対して、スカアハの方も連続攻撃は危険と判断したのか、一時的に距離を取った。

「ほう。そなたも使えると言うのですか」

 少し距離を取ったスカアハが、かなり感心した雰囲気を発しながらそう聞いて来る。
 戦闘中とは思えないほどの穏やかな口調で。

 ……成るほど。何者を相手にした事が有るのかは知らないけど、あの仙術と同じような方法で、精霊の護りを貫く魔法を無効化した存在が居たと言う事ですか。

 そう、仙術の中には、完全に風と同化して、風属性の攻撃を無効化する仙術が存在します。
 当然、この仙術に関しては、風以外にはまったく効果が無いのですが、風に対してだけは絶対の防御と成ります。

 問題は、術の効果を維持するには、ずっと印を結び続けなければならないだけ。

 まぁ、どんな攻撃も絶対と言う物は無く、逆に絶対の防御と言う物も存在しないと言う典型的な例と言う事。

「女王は、嘗て、私と同じような術を行使する者と戦った事が有ると言う事ですか」

 一応、そう聞き返す俺なのですが。それでも、スカアハならばそんな経験がないとは言い切れませんね。確か、伝承や昔話では、彼女に弟子入りを望んだ戦士たちの多くが影の国を訪れたはずです。
 その中に俺のような術が使える人間がいないとは限りませんから。

 尚、この仙術の他の五行に属する仙術ならば、当然、風以外にも無効化する事も可能です。
 但し、俺自身が行使出来ない五行に属する属性を無効化する為には、術を封じて有る呪符を持っている必要が有るのですが。

「ここではない、何処か別の世界での出来事ですよ」

 スカアハが、少し懐かしそうにそう言った。

 その一瞬後、スカアハの周囲に無数の槍が浮かび上がる。
 ……って言うか、あんな物を真面に食らったら、いくら魂魄のみの存在だからと言っても、無事に終わる訳がないでしょうが。
 いや、魂魄のみの存在で有るが故に、完全に魂ごと消される可能性が高いですよ?

 次の瞬間、スカアハの腕が振るわれた後、その空中に現れた全ての槍が俺に向けて放たれた!

「ええい、これでは、その依頼の内容を聞く前に死ぬって言うの!」

 自分目がけて殺到して来る無数の槍。
 最初の三つまでを空中を右にスライドするかのような動きで躱し、其処から重力に従って半瞬落下。次に左へ半歩分ずれる。

 そこで、口訣と導引を結ぶ刹那の瞬間を得て、一気に周囲に雷公の腕(電撃)を召喚。
 その瞬間、俺を貫こうとした槍が周囲に降らされた雷光により、地上に破壊の爪痕を残しながら、次々と撃墜されて行く。

 しかし、本当にあの女王様は、俺に何かの試練を与える心算が有るのですか?
 これでは、その試練の内容を聞く前に、現世にさよなら、なんて言う事に成りかねませんよ?
 そもそも、空間を三次元的に機動出来る俺でなければ、あんな地点攻撃に等しい攻撃を回避する事は不可能でしょうが。

 槍自身に爆発するような仕掛けが為されていなかった事が幸いしてか、全ての槍が地上に落下後に巨大なクレーターを作った後も、俺は空中に留まる事が出来て居ました。
 全て実力で回避仕切りました、と胸を張って証言をする事は流石に出来ませんが……。

 しかし、これでは何時まで経っても、双方とも決定打に欠ける戦いしか出来ませんね。俺の方は、魂魄のみの存在故に全能力を使って戦う事が出来ず、スカアハの方も、アストラル体である俺に対しては、必ず心臓を貫くと言う伝承を持つ魔槍ゲイボルグの能力が無意味と成るので、どうしても決定打に欠けます。

 もっとも、俺が、このアストラル体の身体の胸にも心臓が有ると思い込めば、ゲイボルグは間違いなく俺の胸……心臓を貫き、死亡する事と成るのですが。

 まぁ、良いか。それに小細工ならば得意分野。

 俺は滞空したままの姿勢から、現出させた如意宝珠製の七星の宝刀を抜き放ち、そして、そのまま無造作に振り抜いた。
 次の瞬間、20メートルほど離れた地上に立つスカアハの元で上がる血風。

 度々使用している、空間を捻じ曲げて、離れた位置に存在する敵に直接攻撃を届かせる仙術。
 使用頻度が高い技ですが、これは決定打には成り得ない攻撃でも有ります。
 何故ならば、打撃力が低過ぎますから。

 確かに、相対しているのが人間レベルの防御力しか持ち得ない存在ならば、先ほどの一太刀で袈裟懸けに斬り捨てて居たでしょう。しかし、スカアハ相手では、おそらくは表皮一枚斬り裂いた程度の打撃力しか有りません。

 但し、伝承上のスカアハには、ティンダロスの猟犬やショゴスのような不死性や再生能力に当たるような伝承は有りません。つまり、継続して打撃を与えて行けば相手の方が焦れて、俺の間合いに入って来る可能性が高いと言う事。

 その時が勝負です。

 刹那、スカアハが地を蹴り、空中に滞空する俺に肉薄する。
 それは当然。スカアハは風を統べる存在。空を飛ぶ事が出来ないと思う方がおかしい。

 必ず心臓を貫くと言う呪が籠められた魔槍が俺に肉薄した刹那!
 何か。そう、黒き縛めがスカアハの身体の経絡を封じる形で拘束し……。
 その瞬間、自らを颶風(ぐふう)と化し俺に肉薄して来ていたスカアハの動きが一瞬、ほんの一瞬止まった。

 そして、次の瞬間。

 魔槍を左わき腹の皮一枚を犠牲にして躱し、彼女の目の前に七星の宝刀を突き付けた俺と、
 黒く、細い糸……いや、突如伸びた俺の髪の毛に、その身を拘束されたスカアハの姿がそこに有るだけでした。
 
 

 
後書き
 以前に、主人公には精神支配を行う類の魔法は掛かっていない、と記載しましたが、それは主人公のみに対する使い魔召喚及び、契約に関わる事象で有り、その他の魔法学院生徒の使い魔契約には、ハルケギニア世界のルールが適用されて居ます。
 まして、主人公に使い魔のルーンを刻んだのは、ブリミル神に代表されるハルケギニア世界を支配している神ではなく、別の神族です。
 そして、生け贄の印を刻んでいるのは、また別の神族です。

 もっとも、ルイズが魔法学院の生徒達の使い魔達の説明をした時に、危険な魔物を使い魔と為した学生たちの描写を行って居ますから、この辺りについては周知の事実の可能性も高いとは思いますけどね。
 それに、元ネタに女神転生が存在している以上、表面上は見えなくても、裏側では神族間の綱引きが行われています。

 尚、タバサから主人公を見た時の感情は、リマ症候群に由来する感情では有りません
 主人公からタバサを見た時の感情は、ストックホルム症候群に由来する感情でも有りません。

 それでは、次回タイトルは『暗殺者(アサシン)』です。

 追記。主人公の関西弁使用について。

 これは、私の文章の基本系がどうも硬いので、それを和らげる意味からの使用が理由その一。戦闘時は私の文体の基本系で良いのですが、平常時は、関西弁風の表現を使用してメリハリを付けようと思ったのですが。
 ただ、この点に関しては、地の文より関西弁風の表現の排除を行ったので、口調にのみ関西弁風の表記が残って仕舞うと言う微妙な文章となって仕舞いました。

 本来は、主人公の思考=地の文の形を取っていたのです。故に、主人公が表現出来ない表現方法は使用しない、と言う方式も取って有ります。
 例えば、ルイズやタバサの声を、具体的な表現。誰かに似ている、などと言う表現は使用してはいません。

 理由その二は、一次、二次を問わず関西ローカルのネタのはずが、何故か関西弁を使用しない創作物が多いので、そのような創作物に対するアンチ・テーゼ。
 そして、その三は、実際に関西ローカルを舞台にする物語を近々上げますから。

 登場予定は、西宮は確実。徳島も。大阪をどうするか。
 さっさと、『ヴァレンタインから一週間(仮題)』の目処を付けて上げたのなら、この『蒼き夢の果てに』の方の世界の危機を表現し易いですし、双方の世界にどのような(しゅ)が籠められているのか判り易いのですが……。

 追記2。
 何故、こんな単純なミスを更新する前に見直した時は見落とすのでしょうか。
 自分の注意力の無さに呆れかえるばかりです。 

 

第37話 暗殺者(アサシン)

 
前書き
 第37話を更新します。

 一応、予定では、第41話までは一日二話ずつ更新して行って、その後、一日一話ずつの更新に改める予定です。
 その代わり、涼宮ハルヒの憂鬱二次小説を一話ずつ更新して行きます。
 

 
「本来ならば、周囲の植物の成長を一気に進める方が、見た目的にも綺麗なのですけどね」

 影の国の女王(スカアハ)に対して、そう話し掛ける俺。
 戦闘時の緊張が解け、戦闘開始前の状態に戻って仕舞った荒涼とした空間。そこに戦闘開始前とは見た目が完全に変わって仕舞った俺と、何時の間にかその有名な武装を仕舞い、最初に顕われた時と同じ、徒手空拳の自然な立ち姿と成ったスカアハの二人が存在するだけで有った。

 ただ、多分、見た目的にはこの世界……この風が支配する荒涼とした世界(空間)では、この髪が伸びきった野生児、原始時代からやって来た少年と言う雰囲気は良く似合っているような気がしますが。
 そう。現在の俺の見た目から言うと、日本刀よりは、槍の方が似合う風体と言った方が伝わり易いと思いますね。

 荒涼とした、闇に支配される世界に吹く風に、闇色に染まった長い髪の毛が棚引いていた。

 しかし、俺個人としては、伸ばした髪の毛が視界を遮り、頬や、その他の箇所に当たって、かなり邪魔なのは事実です。そして何より、一切、手入れが為されていないのでぼさぼさですし、その髪の毛が腰の下。大体、お尻の辺りにまで達していますから。

「俺の仙術は、基本的に木行を操ります。もっとも、所詮は髪の毛ですから、いくら身体を拘束しようとも一瞬の隙を作る程度の効果しか有りませんが。
 但し、このような戦いの場での一瞬の隙は、勝負を決する隙となるものでしょう?」

 流石に、髪の毛の簾越しに影の国の女王(スカアハ)と話をする訳には行かないので、前髪を真ん中の部分で分けて、後に流しながらそう伝える俺。

 それに、いくら、経絡(ケイラク)を封じて気の巡りを悪くしたとしても、所詮、髪の毛は髪の毛。強度に関しての限度が有ります。確かに人間相手には絶対の拘束と成り得たとしても、相手は神霊。大きな効果を期待する訳にも行きませんから。

 更に、相手の髪の毛を一気に伸ばして、それを操る事も出来たのですが、流石にスカアハ相手にそれが可能だったとは思えませんし。
 もし、彼女に魔術抵抗をされたら、身体の中心を魔槍で貫かれていたのは俺の方でしたから。

 尚、この現在の身体は魂魄のみの存在。故にあの違法カジノに残して来ている俺の肉体(本体)の方は、急に髪の毛が伸びている、などと言う事はないとは思います。
 但し、原理上、そうだろう、……と言うだけで実際には試した事はないので、本当のトコロはどうなのか判らないのですが。

 そもそも、脱魂状態のような、無防備で危険な状態には早々成る物では有りませんから。
 ……この状態が長く続けば、やがて死亡に至る。そう言う危険な状態ですから。

「貴方は、未だ何か奥の手を残して居ましたね」

 戦闘の直後だと言うのに、かなり平静な雰囲気でそう聞いて来るスカアハ。
 それに、この問いは当然だとも思いますが。

「向こうの世界。タバサに召喚される以前にも、こう言う生活を続けて居ましたから。一応、その場に有った戦法と言うのは、幾つか用意して有ります」

 まして、今回の戦闘の場合、手加減を行う必要が有りましたから。
 いくら何でも、トドメを刺す訳には行かないでしょう。

 まぁ、スカアハの精霊の護りを完全に打ち破って、その後に倒すとすると、戦闘中に咄嗟に思い付くのは、飛霊を使用してスカアハの精霊の護りを打ち破った後に止めを刺す、と言う方法しかないとは思いますけどね。
 後は、その前に色彩を狂わせて、視覚の攪乱を行って置くぐらいですか。

 現在の魂魄のみの存在の俺が出来る戦闘方法としては。

 せめて、梱仙縄(コンセンジョウ)やグレイプニル系の相手を捕縛する呪が組み込まれている宝貝(パオペイ)如意宝珠(ニョイホウジュ)で再現できたなら、こう言う戦いは楽にこなせるとは思うのですが……。

 それでもスカアハの方も、俺相手に本気で戦った訳ではないはずですから、この部分に関してはオアイコと言う感じですか。

「それに、流石に、ここから帰った直後に暗殺者(アサシン)との戦闘が有りますから、ここで能力を使い切る訳には行きませんので」

 現在の俺の状態。魂魄(アストラル体)だけの存在とは言っても、魔槍(ゲイボルグ)の一撃、それも、元祖使い手のスカアハの攻撃をマトモに貰ったら、かなりマズイ状態に成ります。
 最悪の場合は、魂魄を完全に破壊されて、転生の輪に還る事さえ出来なくなる可能性だって有るはずですから。

 俺は、そうスカアハに答えてから一度言葉を止め、そして、少し息を整えてから続けた。
 いや、本来ならば呼吸など必要は有りません。これは仙術。大気の形で気を取り込み、身体を巡らせる為の。
 そう、戦闘で消費した霊力を少しでも回復させるかのように。

「さて、影の国の女王。貴女の試しは無事にクリア出来たと思いますが」

 それまで会話を交わして来た雰囲気とは違う、神と相対すに相応しい雰囲気を纏い、そう続ける俺。
 清にして冽なる神の試しを潜り抜けし人に相応しい雰囲気。しかし、心は既に別の場所に飛ばしながら。

 そう。出来る事なら、一分一秒でも早く我が主(タバサ)の元に帰して欲しいですから。
 あの呪殺を一度は無効化したはずですが、二度目は無理。そして、俺が倒れた時の状況から考えると、あの後には間違いなく戦闘状態に発展していると思います。

 まして、俺は槍を扱った事はないので、例え魔槍(ゲイボルグ)を手に入れたとしても、その能力を使い切る事は出来ません。これでは、宝の持ち腐れとなるだけでしょう。

 尚、俺がここに呼び寄せられたのは、眼前のスカアハに無理矢理召喚されたような形なので、あの暗殺者は、彼らの使用する心臓を潰すと言う呪いが、効果が有ったと思っている可能性が有りますから。

 しかし、ロイヤル・ストレートフラッシュで上がった心算だったのですが、うっかり、九連宝燈(チューレンポウトー)で上がって仕舞ったようですね。
 確かに、どんな手牌を作り上げようとも、勝敗が決する前に死亡したら、そいつは敗者確定ですから。

 俺の言葉を聞いたスカアハは、何を思ったのか、右手を俺の額にかざした。
 そして……。

 一気に流れ込んでくる膨大な情報!
 ……って、何と言う有りがちな展開。直接、俺の頭に技……つまり、心臓を必ず貫くと言う槍の技を放つ時の術式を叩き込まれました。

 成るほど。つまり、ゲイボルグと言うのは、槍の名称の事ではなくて、技の名前の事だったと言う事ですか。それも、霊力を消費するタイプの。
 確かに、必ず心臓を貫くと言う呪が籠められている段階で、普通の武術の技とは違う雰囲気の技ですから、伝承を正しく理解すれば、こうなる方が正しいような気もしますね。

「ふむ。此度の弟子は、槍に関しては素人と言う事ですか」

 そう呟きながら、俺の事を少し意味あり気に見つめる。
 やや感情に乏しかったその容貌に、少しの精気と気力が回復した。そんな雰囲気を漂わせながら。
 そうして、

「どうです、武神忍。このまま、現世に帰る事などせずに、私の元で修業を行う心算は有りませんか?」

 ……と、問い掛けて来た。

 成るほど。これは、誰の言葉だったか定かではないのですが、勧誘と、借金の申し込みは早ければ早いほど良い、と言う事なのでしょうか。
 それに、影の国の女王(スカアハ)が、初めて俺の名前を呼んでくれましたしね。
 但し……。

「済みませんが、女王。私には現世でやり残した仕事が有ります。その仕事を放り出して女王の元に参る訳には行きません」

 タバサの依頼を完遂して、彼女に俺と言う使い魔が必要で無く成れば、それもまた楽しいのかも知れませんがね。
 もっとも、それ以前に、俺には、地球世界に戻る方法を探す必要も有りますから。

 俺は未だしも、才人の方は帰る事が可能かも知れませんから。

 何故ならば、才人に取って重要な(強い)因果の糸を結んだ相手が、地球世界には居るはずですから。
 但し、それ以前に、彼の主との縁の方が強くなり、帰還用のゲートを開く事が難しくなる可能性も有るのですが。

「そうですか」

 何となく、スカアハから残念そうな気が発せられたような気がしましたが。
 ……そう言えば、スカアハ自身、クー・フリンの悲劇的な最期から、以後、武芸の弟子を取らなくなったと、何かの書物には記述して有ったと思うのですが。

 そして、彼女なら、俺の未来の暗示について、何か知っている可能性も有りますか。聖痕……生贄の印に等しい傷痕を付けられつつ有る俺の未来の姿を。
 もし、俺の未来を知っているが故のこの勧誘だった場合。つまり、クー・フリンと同じような未来を、再び自らの弟子に歩ませる事を良としなかったが故の勧誘だった場合は、俺の未来は非常に暗い物に成ります。

 但し、だからと言って、彼女に見えている俺の未来についての答えを、簡単に教えてくれるとも思えないのですが。
 ただ、彼女から依頼される神の試しをクリアすれば、もしかすると教えて貰えるかも知れませんか。

「それは仕方がないですね」

 …………?
 そのスカアハの一言は、それまでと同じ雰囲気で告げられたはずなのですが、何故か、彼女の声が聞こえ辛くなって来た。
 そんな異常な感覚に包まれる。

 いや、おそらくこれは!

 俺は既に俺の目の前から遠ざかり始めているスカアハを見つめる。
 スカアハが俺を見つめ返した。ほんの少しの微笑みを浮かべたその瞳で。

「貴方に頼みたい仕事は、一人の少女を救って貰いたいのです」

 遠ざかって行くスカアハが、最後に神の試しの内容を伝える。
 聞こえ辛いはずなのに、確かに聞こえる不思議な声で。

「不幸にしてヤツラの手に落ちて仕舞った彼女を、貴方の手で救って下さい」

 女王!
 俺が、スカアハの最後の言葉を聞き返そうとした瞬間、

 俺は、自分の意識を保つ事が出来なく成っていたのでした。


☆★☆★☆


 ゆっくりと意識が……。
 ……って、そんな悠長な事を言っている余裕はない!

 慌てて目を開ける俺。
 先ず目に入ったのは冷たい床と、俺の前に立つ人物の夜会靴。彼女に相応しい細い足首。
 そして、白を基調としたイブニングドレスのスカート。

 ……やれやれ。俺はまた、タバサに護られていたと言う事ですか。

「成るほど。流石はシャルロットお嬢様が呼び出した使い魔です。私の術が通用しない相手が存在するとは思いませんでしたよ」

 俺が目を開けた事に最初に気付いたのは確かにタバサでした。しかし、彼女の方は、俺の方を振り返って確かめる事もなく、代わりに最初に声を掛けて来たのは俺を排除し損ねたファントムと名乗った暗殺者の方。

 それにしても。矢張り、タバサの正体を知っているようですね。……とすると、このカジノは単なる違法カジノなどではなく、山の老人伝説に繋がる殺人祭鬼どもの巣窟だったと言う事なのでしょう。

「タバサ、心配させて悪かったな」

 俺はわざとゆっくりと立ち上がりながら、タバサに、先ずは実際の言葉にして感謝の言葉を告げる。
 しかし、更に続けて

【俺が倒れてから、ディテクトマジックをこのカジノは使用しているか】

 ……と、【念話】で問い掛けた。

 ほんの少し、横顔のみを俺に見せるようにして、ひとつ首肯くタバサ。
 そして、

【大丈夫。ディテクトマジックは、貴方が倒れて以来、使用されていない】

 ……と答えた。
 成るほど。それならば……。

【ハルファス。俺とタバサに、ヤツラに気付かれないように魔法反射を頼む】

 一応、転ばぬ先の杖。再び、同じような魔法に因る呪殺を防ぐ意味からも、この魔法反射は必要でしょう。

 確かに、俺は場の精霊を支配して、系統魔法の発動は阻止出来ます。更に、相手との実力差。つまり、精霊を友にする能力の差が有れば、相手が行使する精霊魔法ですら制御する事も可能です。
 しかし、この世界のコモンマジックに代表される自らの精神力のみで発動するタイプの魔法。地球世界に於ける超能力系の魔法の場合、精霊の能力を一切使用しないので、発動を完全に防ぐ事は不可能と成ります。

 そして、ファントムが使用した呪殺はおそらく、この世界の念動と呼ばれるコモンマジックで発動された(PK)で心臓を握り潰す魔法。
 もし、この魔法が呪殺としての(シュ)を持っていなければ、俺は今、この場には立っていなかったでしょう。

 ダンダリオンの警告に従い、呪殺を禁止する呪符を装備していなければ。

 もっとも、ファントムも魔法の世界に生きる人間ならば、一度種の知れた手品を再び行使して来るとも思えないのですが。故に、転ばぬ先の杖と言う表現です。

 何故ならば、ヤツの魔法で一度倒れたはずの俺が立ち上がった以上、間違いなく、何らかの防御手段を持っていると言う風に判断していると思います。
 そこに、再び同じ魔法で攻撃して来る可能性は低いと思いますからね。
 普通に考えると、偶然、呪殺に効果が無かった、と考えるような楽観主義者が、暗殺者集団の指揮を行うとも思えませんから。

「さて、妙な形で中断して仕舞いましたが、最後の勝負を再開しましょうか。
 それが、カジノのオーナーとしては当然の選択だと思うのですが、どうですか、仮面の支配人殿」

 テーブルの上を確認しながら、ファントムに対してそう問い掛ける俺。
 大丈夫。テーブルの上にはタバサのカードが伏せられたまま。そして、ファントムのカードも未だ伏せられた状態。
 これならば、最後の勝負は未だ続ける事が出来るでしょう。おそらく、俺が倒れていた時間は、五分も無かったと推測出来ます。タバサは未だしも、ギャラリー達の方に大きな動きが無い以上、そう考える方が妥当だと思いますから。

 先ほどまでと同じ方向から、事の成り行きを見守るギャラリー達。
 彼らも状況は判っていると思います。タバサが賭け金を吊り上げて勝負に出た瞬間に何らかの魔法が行使された反応が有り、その一瞬後に俺が倒れた。
 ここに何らかの繋がりを見い出せないような人間なら、賭け事には手を出しては来ないでしょう。

「カードの勝負の結果など開かずとも決まっているでしょう。
 今までの勝負で、一度もシャルロットお嬢様の方からチップを積み上げた事は有りませんから」

 想定通りの答えを返して来るファントム。
 まして、それは当然の答えでも有ります。今まではファントムが仕掛けて来た戦いを、王者の装いで時には受け、時には流して来たタバサが、初めて自ら勝負を挑んで来たのですから。
 そして、負けを覚悟したが故に、俺を殺した上で、タバサの身柄を確保しようとしたのでしょう。

 何故ならば、こいつは、クリスティーヌと名乗ったはずのタバサを、現在は本名のシャルロットお嬢様と言う名前で呼んでいるのですから。
 今の彼女の見た目は、長い金髪を持つ少女に変装していて、元々の彼女の姿形を知っていたとしても簡単に判るはずはないのですが。

「それに、私の正体についての疑問はないのですか?
 私は、クリスティーヌと名乗ったお嬢様の事を、シャルロットお嬢様とお呼びしているのですよ」

 大して追い詰められた雰囲気でもない口調でそう答えるファントム。
 確かに、その辺りに付いては、普通の情報しか持ち得ない人間に取っては疑問でしょう。しかし、俺には、レマン湖々畔で暗殺者に狙われた経験が有り、ダンダリオンの情報から、ここのカジノが、地球世界の伝承上に有る山の老人伝説との関連性を疑っていました。
 まして、再び呪殺と言う方法で暗殺され掛かりましたからね。

 ここまでの情報が与えられたのなら、いくら頭の血の巡りの悪い俺でも想像ぐらいは付きます。

「レマン湖の湖畔で彼女の拉致を狙った暗殺者の集団が居ました。おそらく、その連中の仲間だと思いますね」

 それに、少なくとも、拉致しようとした相手の本名ぐらいは調べて有るでしょう。
 もっとも、彼らがタバサを拉致しようとした目的は未だ判らないですし、誰の命令、もしくは依頼で動いているのかも判らないのですが。

「このガリアの法では、カジノは適法。認められていたと思いますが、違いませんか。
 私どもは、お客様に細やかな楽しみの時間と、夢の空間を提供しているに過ぎないのですよ。そのカジノに、花壇騎士様が身分を偽り、変装まで行った上での内偵とは穏やかな話とも思えないのですが」

 未だ、白い仮面と、カジノのオーナーとしてのふたつの仮面を身に付けたまま、そう問い掛けて来るファントム。
 しかし、その程度の反論など想定の範囲内。

「確かに、登録されている通常のカジノならば合法です。
 しかし、ここは登録されていない闇カジノです」

 そこまで告げた後、一度、呼吸を整えるように息を吐く。
 そして、ギャラリー達。つまり、カジノの客達の方を一瞥した後に続けた。

「まして、危険な薬物を使用して客の正常な判断力を低下させた上で、ギャンブルにのめり込ませて行くような方法で稼いでいるカジノは、流石に国としては野放しに出来ないでしょう」

 更に、その香自体に常習性が異常に高いと思われる。こんな危険な物を使用していて、調査が入らないと思う方が不思議でしょう。
 それとも、この仮面の支配人殿は、俺やタバサが、未だこの違法薬物らしき香について気付いていないとでも思っていたのでしょうかね。

 俺の暴露話に、ギャラリーの間から不満と怒りのどよめき、そして、それに相応しい陰の気が発生する。
 しかし、それでも暴動にまで発展する事は有りませんでした。
 それは、自らの杖を奪われている事を思い出したから。いくら、魔法使い(メイジ)とは言え、この世界の魔法使いは、杖が無ければただの人。
 いや、もしかすると、普段から身体を鍛えていない貴族ならば、直接的な戦闘能力は平民として蔑んでいる人間達よりも劣るかも知れないのですから。

「民営カジノで有ったとしても、すべてを取り締まる心算は有りません。
 国民に取っての娯楽を奪う事は、ガリア王家の本意では有りませんから。
 しかし、そうで有ったとしても、為して良い事と、為してはならない事の線引きは必要でしょう。
 それで無ければ、他の善良な紳士の社交場としてのカジノも、ここと同じような危険な場所として国民に認知されて仕舞い、結局、国民に取っての貴重な娯楽をひとつ奪い去って仕舞いますから」

 ギャラリー達は、自らが何も出来ない事が判っているのか、俺とファントムとのやり取りを、固唾を呑んで見つめるだけ。自らの意志で何も起こそうとはしません。
 う~む。しかし、天は自ら助くる者を助く。この言葉は、このハルケギニアには無いのでしょうかね。

 確かに、タバサの正体が花壇騎士だと暴露されて仕舞いましたから、ここで騒ぐよりは、あの二人。つまり、俺とタバサにすべてを任せて状況が動いた時にこのカジノから逃げ出せば良い、と考えて居る可能性が高いとは思うのですが。
 何故ならば、ギャラリー達の雰囲気が、カード勝負の時には前掛かりの雰囲気だったのが、今では、やや後ろに体重の掛かった雰囲気に変わっていますから。

「さて、仮面の支配人殿。カジノのオーナーとして、カードの勝負で最後を迎えますか。それとも……」

 俺が、最終通告を行うかのようにそう告げた。
 そう。それとも、本業の方で生命を終わるか。好きな方を選べばよい。

 おそらく、前回の暗殺者達の末路から考えると、コイツらを生きて捕らえる事は出来ないと思います。
 ならば、最期をどちらの立場で迎えるか、の差でしか有りません。

 問題は、ギャラリーと成っているカジノの客達の処遇。
 確かに、ここで死すべき定めを持たない人間を死なせる訳には行きません。現実をあまりにも歪めるような現象を起こすと、流石に、これより後に悪い流れが生み出される可能性が有りますから。

 但し、俺には蘇生魔法が有ります。そして、人質が有効だと思われると、以後、同じ方法を使用され続ける事と成ります。
 流石にこれはウザイ。そして、面倒です。

 ならば、ここは強気で押すのが正解だと思います。それに、テロリストに屈しないのは基本ですから。

 仮面の支配人が、そのトレードマークと成っていた白き仮面を外した。
 ゆっくりと、露わになって行く暗殺者の素顔。

 細い髪質の金の髪の毛。やはり、かなり華奢な体型に良く似合う黒のスーツ。年齢は、見た目から判断すると、俺とそう変わらない年齢に見えます。
 涼しげと表現すべき瞳。西洋人特有の深い彫。すっと通った鼻筋。少し薄い唇。
 ある意味、仮面に隠す必要などなく、そして、仮面に隠す必要の有る造作の顔で有りました。

 確かに、西洋人の男性は、少年期を過ぎると体格も大人の物となり、少年時代とは違う雰囲気と成るので、彼の体格と顔の造作から推測すると俺とそう変わらない年齢と考えて間違いないと思います。

 そう。ここは、森と泉に囲まれたヨーロッパの全寮制の男子校、と言う設定の方がしっくり来る。そんな雰囲気を、仮面の支配人ファントムと名乗った青年は発していました。

 仮面を付けていた故にか、やや収まりの悪く成った金の前髪をすっと右手で払い除け、俺とタバサを見つめるファントム。
 青年期に到達していない、西洋人の少年の危ういまでの雰囲気を発しながら。

「お久しぶりで御座います、シャルロットお嬢様」

 (うやうや)しく、シャルロット(タバサ)に対して貴族風の礼を行うファントム。
 しかし、そのような挨拶など、タバサの方は無視。いや、少しの陰に近い気を発しているのは確かです。

 その理由は、果たして、俺が暗殺され掛かったからなのか。
 それとも、オルレアン家の使用人が、殺人祭鬼の関係者から現れる事に因って、自らの身柄を確保しようとする連中の思惑に、自らの父親の暗殺や母親に毒を盛られた事件への繋がりを感じ取ったのか。

 もしくは、その両方の理由に因る物なのか。

「お忘れですか、御嬢様の家に御使え致して居りましたエリックめに御座います、シャルロットお嬢様」

 そう問い掛ける仮面の支配人ファントム改め、元オルレアン家使用人エリック。
 しかし、エリックですか。もしかすると、音楽と奇術に明るい猟奇殺人者と言うような人物の可能性は有りますか。

 確かに、このカジノ内に流れている音楽は、中世ヨーロッパの音楽とは思えないほど洗練された物ですし、魔法を使用しないイカサマ行為は奇術のトリックのような物です。
 更に、猟奇かどうかは判りませんが、職業的暗殺者で有るのは間違いないでしょう。

 しかし、タバサの方はエリックの言葉に対して、別に反応する訳でもなく、普段通りの冷たい視線を彼に送るだけで有った。
 ……いや、違う。先ほども感じた通り、彼女が発して居る気が、それ以外の雰囲気を発していた。

 これは、……怒り。

「御館様に関しては、非常に不幸な事故で御座いました」

 しかし、タバサの気を読む事も無く、エリックが更に微妙な台詞を口にした。
 その口調は、確かに死者を悼む者の口調。但し、その裏側に、揶揄するような雰囲気を隠しているのが判る。

 何が起きているのか判らないギャラリー達は様子を窺うのみ。
 そして、そのギャラリーの間に、ゆっくりと。しかし、確実にカジノの従業員が混ざり込んで行く。

 いや、そのカジノの客にしたトコロで、全てが一般人だと言う保障は有りませんか。
 非合法潜入捜査官に対する連絡員と言う存在は重要で有り、本当に優秀なのは、その連絡員の方。
 潜入捜査員の方には重要な情報は持たせずに、最悪、切り捨てて仕舞えば良いだけなのですが、連絡員の方は、そう言う訳には行きませんから。


 暗い地の底から響くかのような雰囲気でエリックは続ける。
 元オルレアン家使用人の仮面から、今度は、世に混乱をもたらし、死を運ぶ殺人祭鬼の一員としての顔を晒しながら。

「御館様も、最期の部分で正気に戻るような事にならなければ、今頃は、このガリアを混乱の渦に沈めて、怨嗟と死の風を吹かせる素晴らしい王となっていましたでしょうに」

 じっと見つめられると、俺でも視線を逸らすで有ろう切れ長の青金石(ラズライト)の瞳に狂気に等しい色を浮かべ、愛を語るに相応しいその口元を皮肉な笑みの形に歪めて。
 そして、確かにモロク系の人身御供を要求する邪神ならば、世界(人の世)が混乱する事は望みと成ります。

尊師(グル)からの指令では、最早、シャルロット御嬢様は必要なしとの命令を受けていたのですが、どう為さいます、御嬢様」

 暗殺者エリックが、これがおそらく最後の問いを行う。地下と、そして彼により相応しい、陰に籠った雰囲気を発しながら。

 ひとつの選択肢は、彼らの手を取る事。
 彼らが何を望んでいるのか。……いや、これは非常に判り易い図式ですか。

 つい最近まで内乱で国が荒れ、人血で河を作り、怨嗟の呻きが風を起こしていた国が存在し、更に、その国の目的を完全に達しようと思うのならば、少なくとも、その聖地とやらに開放軍を進め、エルフとの決戦を行うまでは戦を終わらせる可能性の少ない国が誕生している今ならば。

 但し、その場合は、タバサの自我と言う部分は破壊され、彼らに扱い易い手駒と成るのは間違い有りません。

 もうひとつの選択肢は、おそらく彼女の父親が辿った道。
 オルレアン大公は、そのクーデター計画に異を唱えたのでしょう。国内をふたつに割っての兄と弟の継承争い。これは、亡国の所業ですから。
 但し、殺人祭鬼に関しては、国が混乱して死者を大量に出す事が目的ですから、オルレアン大公の対応如何に因っては、暗殺されたとしても不思議では有りません。

 例えば、兄王にクーデター計画が存在する事を訴えようとした場合とか……。

 そして、オルレアン家には、夫人と、更に娘と言う手駒が残り、ガリア国内にもオルレアン派と言う貴族の派閥は未だ健在です。
 内乱を起こす火種は、未だ十分に残って居ます。

 短くない沈黙の後、ゆっくりと首を横に振るタバサ。
 これは当然の反応。タバサに取っては、父親の暗殺に関わる存在からの申し出など受け入れる訳は有りません。
 確かに、こいつらが直接手を下したと言う発言は今のトコロは存在してはいません。しかし、少なくともオルレアン大公の耳元で、王位への甘い言葉を囁いた存在で有るのは間違いないでしょう。

「所詮は、最後の最期で臆病風に吹かれた男の娘ですか」


☆★☆★☆


 刹那、四方から、俺とタバサに向けて放たれる黒き一閃。
 確かに常人レベルの動きしか出来ないのなら、確実に俺とタバサを仕留められるレベルのナイフ投擲術。

 しかし!

「流石は、山の老人伝説に語られる暗殺者(アサシン)。普通の相手ならば、十分に無力化出来るレベルでしょう」

 一瞬の後、涼しい顔で自らは立ち、代わりに床に倒れ込んだ暗殺者エリックを見下ろしながら、そう話し掛ける俺。但し、現在立っている場所自体が、最初の位置とはかなり違う位置なのですが。
 まして、簡単に俺の生命も、そして、タバサの生命もくれてやる訳には行きません。

 タバサとの約束は果たしていません。それに、スカアハに因る神の試しを完遂しない限り、俺の死後にどんな責めが待っているか判らないですからね。

 何故ならば、スカアハも冥府の女神。約束も果たせずに、あっさりと冥府に送り込まれた俺を、彼女がどう扱うか。
 ……少し考えただけでも、背筋が凍りますよ。


 ナイフが暗殺者エリックと、その他のカジノ従業員より放たれた刹那、振るわれる俺の右腕。
 いや、おそらくアサシンの目でも、その右腕の動きは残像としか捉える事が出来なかったでしょう。

 瞬時に、どうしても躱し切れないと判断したナイフのみを中空にて、俺の右手から放たれた何かによって迎撃。
 同時に右腕を振るったタバサから放たれた何かが、カード勝負のギャラリーと化していたカジノの客達を人質に取ろうとした従業員を床に縫い付ける。

 こちらも、森の乙女に因って加速を使用している存在。この世界にあまねく存在する精霊を支配下に置いたタバサが相手では、精霊を支配下に置けない人間では相手になる訳がない。

 その一瞬の後、突如始まった戦闘に、われ先に入り口に殺到するカジノの客。
 俺の目、そして、タバサの目から見ると、超スローモーションのような非現実的な映像。
 後ろから押されて倒れた不幸な女性客の上を、恐慌に陥った他の客達が踏み越え、更に、その後ろの客達によって、最初に倒れた女性客が踏み付けられ、くぐもった悲鳴を上げた。

 それは正に悪夢に等しい場面。恐慌に陥った人が織りなす異界の風景。


 そして、そのカジノの客達の中に不自然な動きを行う一人の青年。

 カジノの客を人質に取ろうとした黒服一人を瞬時に無力化。
 更に、そのスローモーションの世界の中で襲いかかって来る黒服を、一人だけ俺やタバサと同じ世界(スピード)に存在する青年が、あっと言う間に床に叩き付けて仕舞った。

 その身体を淡い燐光で包みながら。

 そう、彼は精霊を纏い、更に活性化させていると言う事。

 ナイフを片手に突き掛かって来る黒服の右手を軽く右斜め後方に体を流す事により、空を斬らせる俺。
 そして、その男の空を斬り裂いた右腕を取り、そのまま相手の勢いを利用して、床に叩き付ける。

 刹那、俺の背後にて上がる、くぐもった呻き。
 後方より接近していたカジノの従業員の足を、タバサの放った細く長い金属製品が床に縫い付けて仕舞ったのだ。

「これは、釘?」

 自らの右手を床に縫い付けた細長い金属製の物体を、信じられない物を見たように見つめる、暗殺者のエリック。
 ほぼ数瞬の内に、たった三人の敵により、カジノ内に存在する黒服の半数までが制圧されると言う信じられない状況を目の当たりにしながら。

「聖痕が刻まれる存在としては、ナイフなどよりも相応しい投擲武器とは思いませんか?」

 そう、エリックに対して告げながら、更に右腕を一閃。
 何故か、このカジノのギャラリーに紛れ込んでいた異分子の青年を狙おうとしていたナイフを中空で弾き飛ばし、残った三本の釘が、ナイフを放った黒服の両の太ももと、手の平を撃ち抜いた。

 但し、聖なる傷痕と、釘がどう言う繋がりが有るのかなど、この世界の住民に取っては意味不明の台詞だと思いますけどね。
 そして更に、

「釘の痛みは原罪の痛み。私が知って居る本や伝承にはそう伝えられています。
 それは、貴方がたに対しても効果が有るはずですよ」

 ……と続けたのだった。
 そう、これも一種の魔法。同じ形をしたモノは、同じ性質を帯びると言う魔法。

 但し、俺やタバサが放った釘に関しては、通常の釘と呼ばれている代物と比べたら、かなり大きさの上で違う代物では有ったのですが。
 何故ならば、それは人間を磔にする際に使用する釘でしたから。

 更に、俺にしても、タバサにしても、一応、狙っているのは相手の経絡です。相手の経絡を封じて、その結果、動きを封じる。その心算で放っていますから。
 もっとも、そこまでの精度を持って命中させられるほど、相手も鈍重な動きしか出来ない敵ではないのですが。

 俺に、生命を救われた青年が、俺の方を見つめ、目線のみで礼を行う。同時に、打ち込まれた拳を、軽く紙一重の先に身体を延べて躱して仕舞う。
 そして、拳を放って来た黒服と、その青年が交錯した次の瞬間、青年に襲い掛かった黒服の方が、カジノのホールへとその身を横たえていた。



 数瞬の後。全ての抵抗が終了した。
 その時、ホールの中央に立っていたのは、俺とタバサと、そして、精霊を纏って戦っていた青年のみ。

 瞬間。精霊を纏って戦っていた青年が、右手を大きく掲げカジノ中に聞こえるような大きな声で、こう宣言する。
 そして、その声の中に僅かばかりの霊気を感じる。そう、おそらくこの宣言は、恐慌に陥った場の雰囲気を、正常な状態に戻す為になした魔術。

「西百合騎士団副団長ジル・ド・レイ。王命により、このカジノの調査を行う。
 全ての客とカジノの従業員は武装を解除して貰おうか」

 恐慌状態に陥り、われ先にと入り口に殺到しつつ有った無関係のカジノの客たちが、その声に反応して、見つめる方向を唯一の外界との接点と成っているカジノの入り口から、ホールの中心に立つ一人の青年の方に移した。

 そう言えば、われ先にと入り口の方に向かって行ったカジノの客達が、何故かそこから先に進めないのか、入り口のトコロで完全に足止め状態に成っていますね。
 ……と言う事は、

「抵抗は無駄だ。既にこのカジノの地上部分と、ここまでの間の通路。更に、裏口に当たる秘密の通路は西百合騎士団の騎士達が制圧している」

 矢張り、予想通りの台詞を続ける、ジル・ド・レイと名乗った青年騎士。
 尚、彼の名前が本名で、更に、地球世界に登場するあの御方の異世界同位体ならば、これは超大物の登場なのですが、流石にそんな事はないでしょう。
 一応、家名までが同一ならば、彼はこの世界でのジル・ド・レイと成るのかも知れませんが……。

 しかし……。そう、俺が考えた瞬間。
 やや抑揚を欠いた乾いた笑い声が辺りに響いた……。

 
 

 
後書き
 大部分の方の予想通りだったと思う、オルレアン大公の暗殺と、モード家滅亡の原因です。

 それに、物語的に言うと違和感は有りませんし、明確に神が表に出て来てはいませんが、影の国の女王が誰かを助けてくれ、と主人公に依頼をして来ているのですから、神界がこの状況に関わって来ていない訳は有りませんか。

 ……って、この状況下で、ケルトの女神が出て来て、誰かを救ってくれと言ったら、ケルトの妖精の血を引く彼女しかいないでしょう。

 それでは、次回タイトルは『邪神顕現』です。
 かなりヤバ目のタイトルのような気もしますね。

 追記。

 それでは、影の国の女王スカアハについて。

 祝福されざる者たちの住まう妖精郷の女王。魔槍の持ち主で有り、クー・フリンの武術の師匠でも有る人です。

 さて。魔法使い(ヘカテー)槍兵(スカアハ)暗殺者(殺人祭鬼)。果たして次は、結婚と家庭の守護者ヘラか。それとも、湖の乙女か。

 そのどちらでもない可能性も有りますかね。

 追記2。オルレアン公について。
 ……あと少し、完全解明には話が必要です。もう、大半が明かされたのですが。
 

 

第38話 邪神顕現

 
前書き
 第38話を更新します。
 

 
 そう。しかし、それは、笑い声ではなかった。
 心の軋み。人ではない何かが、人の振りをして上げた笑い声に似た何か。

 そして……。

「我が大神よ、我らが魂を(にえ)にっ!」

 それまでの落ち着いた……冷静な人物の仮面をかなぐり捨て、その笑い声に相応しい狂気に彩られた叫び声を上げる暗殺者エリック。その一瞬後。それまでの、西欧人の少年に現れる、儚いと表現すべきその華奢な身体が倍以上に膨れ上がり……。

 そして、突如、紅い炎の柱と化した。

 刹那、世界がほんの少し歪む。

 一瞬、何が起きたのか判らず、静寂に包まれるカジノ内。
 そして、次の瞬間、爆発する感情。悲鳴、怒号、そして、意味の無い絶叫。
 恐慌に陥ったカジノの客達が、その不気味なまでの紅い炎から少しでも遠ざかろうと、カジノの唯一の入り口付近に殺到する。

 倒れた人間を踏み付け、背骨を砕き、赤き液体で自らの両の脚を染め上げながらも、尚も、出口へと進もうとする者たち。
 いや、その時、既に彼らは異界からの侵食を受けていた。何故ならば、既に、彼らの口と瞳からは赤き血潮が流れ、吐き出す吐息は灼熱の気を帯び、喘ぐように開かれる口の奥には、チロチロと燃える……。

「我が大神よ、我らが魂を(にえ)にっ!」

 その瞬間、世界の秩序が歪み、更に異界からの侵食が進む。

 刹那。同じようにカジノの従業員たち。……おそらく、そのすべてが暗殺者集団に属する構成員たちも、そう叫ぶと同時に炎に包まれて行く。
 そして、徐々に大きくなって行く世界の歪み。

 人間が燃える異常な悪臭に、胃から逆流して来る苦い何かを無理矢理呑み込んだ。
 いや、これは違う。悪臭だけではなく、陰火が発する邪気が周囲を包みつつ有ったのだ。

 そう。人間を次々と炎の柱へと変えて行きながら、周囲の雰囲気は神聖なる炎が支配する空間としては、あるまじき雰囲気へと変わって来たのだ。

「タバサ。気をしっかり持って置け。これは、ヤバい!」

 そう叫びながら、彼女の方に駆け寄る俺。
 異界より押し寄せる戦慄にややその身を強張らせながらも、俺の言葉に反応するタバサ。
 そう。現在の彼女は女性用の正装。白きイブニングドレス、更に夜会用の靴では、流石にこれから先の戦闘に対処するのは難しく成る可能性も有る。

 もし、現状が異界化現象の始まりで有るのなら、これから先には……。

 世界の歪みが更に広がる。
 そして、次々と炎の柱が広がって行く。
 最初は確かに、人体発火現象が起きていたのは暗殺集団の構成員だけだった。しかし、今では無関係なカジノの客までが炎と変わっていたのだ。
 これは、間違いなく意志の弱い存在が、魔界の邪気に呑み込まれている状態。
 浸食して来る異界を、跳ね除ける事の出来ない脆弱な意志しか持ち得ない人間達を次々と喰らい尽くして行く邪炎。

 一人の太った男が俺の方に、何かを訴えかけるように自らの両手を差し伸べて来る。しかし、その両手が既に炎を発し、更に、大きく見開いたその瞳と口からは、赤い炎が、まるで彼自身の体液の如くあふれ出していた。
 既に炎と化し、倒れ伏した元人間を伝って炎が広がり、人の油が燃える悪臭が鼻をつく。

 そして、次の瞬間。既に人としての限界を迎えていたその身体が、音もなく砕け散る。
 焼け焦げた何かと、元々、生命の源で有った赤き液体を、煮沸した何かに変えながら……。

 濃密な呪が燃える熱き大気に、喘ぐように息を吐き出し……。
 床を蹴り、俺の方に右手を伸ばすタバサの右手を掴み、生来の能力解放。そのまま一気に天井付近まで高度を取る。

 刹那。終に、世界の歪みが頂点に達した。
 そして最早、広がり切った陰火により、生ける者の存在しなくなったカジノの床に……。
 ――――――――次元孔(異界への扉)が開いた。

 それは、異界より訪れし招かれざる客人。
 凄まじいばかりの瘴気の塊。

「タバサ、瞬間移動する(跳ぶ)ぞ!」

 天井付近に滞空していた俺とタバサを目指して、その凄まじいばかりの瘴気の渦が、大体直径一メートルほどの大きさの陰火の塊を自らから切り離し……。
 俺達に向けて放った。

 瞬間、繊手が閃き、その淡き色合いのくちびるが古の知識を紡ぐ。
 刹那、俺と彼女の周囲に現れしは、冷気の防壁。
 そして、邪炎と冷気の一瞬の攻防。

 しかし、呆気ないほどの短い時間で無効化されて仕舞う冷気陣。

 何故ならば、元より神格が違う。未だ完全に実体化していないとは言え、相手は小なりと雖も邪神。
 片や、タバサが発生させた仙術は、水の乙女の発生させる対火焔用の結界術。いくら、水克火とは言っても限度が有る。
 この状態を火侮水の状態と呼ぶ。火の勢いが強すぎて、水が火を剋する事が出来ない状態。

 しかし、この一瞬は、生死を分ける一瞬。
 そう。邪炎が到達する一瞬前に完成した瞬間移動用の術式が効果を発揮し、辛くも虎口を脱する俺とタバサ。

 そして、一瞬のタイムラグの後、小高い丘の上に有る女子修道院の上空に転移を果たす俺とタバサ。

 刹那、世界が変わった。
 通常の初夏の夜で有ったはずの世界が、地下より這い出して来た何者かにより、異世界の夜へと変貌する。
 陥没するかのように崩れる地盤。そして、その陥没に巻き込まれるように崩壊する荘厳な中世ゴシック建築風の寺院。

 濛々と舞い上がる土煙。
 その土煙が、上空百メートル程の位置を滞空し続ける俺とタバサの元まで到達し、しばしの間、その視界を奪う。

 そして、その土煙が少し晴れた後、その女子修道院が有ったはずの空間に立つ影は……。

 立ち昇った邪気が、星空を歪ませる。
 そして、腐った肉と焦げた人肉の臭いが混じりあった、非常に気分の悪くなる臭気が周囲に立ち込めた。

 小高い丘の頂点に立つそいつ。大体、体長十五メートル以上。巨大ロボットとまでは行きませんが、それにしてもあの大きさの二足歩行型の生命体が実在するとは思えない。
 いや、おそらく、この世界の法に従った生命体ですらないでしょう。

 ……そう思わせる相応しい悪しき気を放つ存在で有るのは確かでした。

「六本の腕。頭の両側に付いている牛の角。人食いに相応しい赤い邪悪な両眼。巨大な黒い身体。
 ただ、モロクと言う程の神格は感じる事がない。
 ならば、ケモシとか、牛魔王とか呼ばれる連中の同族と言う感じか」

 ほぼ独り言に等しい呟き。但し、俺の腕の中には、タバサが未だ存在しているので、完全な独り言と言う訳ではないのですが。

 それに、何にしても人身御供を要求するタイプの邪神で有るのは間違い有りませんから。
 何故ならば、自らが顕現する際に自分の信者の生命や、それだけでは足りずに、カジノの客達を贄にして顕現するような存在です。

 刹那。獣の咆哮が響く。瞬間、周囲の空間に、膨大な炎の精霊の気配が充満する。
 そして、次の刹那。圧倒的な力が、その六本の腕に集まって行く。
 空間が歪むほどの圧倒的な力。……って、これはヤバい!

 モロク系の邪神ならば、炎に焼かれた人身御供を要求する。
 まして、牛魔王にしても似たような存在の可能性は有ります。ヤツは火焔山関係の話に登場する妖怪ですから。

 つまり、ヤツは炎系の邪神と言う事。

 牛角の邪神の六本の腕それぞれに火球、……直径で三メートル以上有りそうな代物を、果たして火球と表現すべきかどうか迷うトコロですけど、その火球が握られ、
 そして、無造作に投擲された。

 滞空する俺とタバサを向けて放たれた六つの火球が、一秒にも満たない時間で到達する。
 変化も何もしない、ただ超高速のみに支配された破滅を彩る火球が。

 しかし、こちらも全て精霊を従えた存在。更に、自らの時間を自在に操る事が可能とも成っている。

 瞬間、下方に重力(ちから)を向ける。
 刹那、一気に十メートル以上の落下を行い、六つの火球を躱して仕舞う俺とタバサ。
 しかし、通り過ぎた火球との距離は二十メートル以上有ったはずなのですが、前髪が熱風に煽られ、身体全体に巨大な熱源が至近距離を通り抜けた威圧感に恐怖した。

 炎の塊を躱された異形の神(炎の邪神)が、怒りの咆哮を上げる。空気を振動させ、そして、それ以外の何かを奪い去りながら、遙か彼方にまで広がって行く狂気。

 そう。それは、神気。皮膚を泡立たせるような威圧感と、根源的な恐怖を喚起させる物の正体は、炎の邪神が纏いし神気に他ならない。

 そして再び放たれる火球。
 それは人間ではどうしようもないレベルの火球。所謂、津波や雪崩レベルの圧倒的な炎の奔流。

【タバサ。あの邪神を、ヤツの有るべき世界に送り返す。手伝ってくれるな】

 俺の【念話】に、俺の腕の中でひとつ首肯いて答えと為すタバサ。
 そう。相手は小なりと雖も神。無理矢理、受肉し現世に顕現した存在だとしても、殺す事が可能とも思えない。

 まして、神殺しは大罪。どんな呪いを受けるか判った物ではない。

 その刹那。空に向かい放たれた炎の奔流が、俺とタバサを包み込んだ。
 しかし、その瞬間に発動する、神明鏡符。
 俺とタバサを包み込んだ炎の奔流が、空中に現れし防御用の魔法陣に阻まれ、すべて、その術を放った炎の邪神へと返される!

【安倍晴明の呪詛返しを使った強制送還の術を使用する】

 俺は、タバサにそう【念話】で告げながら、邪神との距離を一気に詰める。
 但し、これは攻撃する為では無く、むしろ回避をし易くする為。

 流石に、先ほどのレベルの炎を放たれると、回避し続けるのも難しく成りますから。

 まして、あの手合いの邪神に直接的な攻撃は厳禁です。
 何故ならば、あの手の邪神の伝承には、その体液一滴さえ猛毒で有る、と言う類の伝承が有ります。
 そんな存在を、殺す事が可能だからと言って簡単に殺して良い訳がないでしょう。

 この地域は、ワインが名産と言う事からも判る通り、本来ならばブドウ園とシテ河が育む豊かな田園地帯が広がる地域です。その地域で邪神を滅ぼし、その毒によってシテ河や大地を穢す訳には行きません。

「ハルファス。サラマンダー、ウィンディーネ」

 咆哮と共に放たれる牛角の邪神の攻撃を躱しつつ、続けざまに三柱の式神を現界させる俺。
 一撃ごとに呪を振りまき、俺達が躱すごとに、怨嗟の咆哮を上げながら、俺とタバサを追う邪神。

 そして次の瞬間、顕われ出でる羽を持つ魔将ハルファスと炎の精霊サラマンダー、そして水の精霊ウィンディーネ。

三柱(さんにん)は、俺とタバサの援護を頼む!」

 俺の依頼に無言で首肯く三柱の式神達。

 右斜め上から振り下ろされる大振りの右腕を、余裕を持った位置……大体五メートルの距離で躱し、その右腕が巻き起こす風圧に、吹き飛ばされないように体勢を立て直した瞬間、続けて突き上げて来る左腕を、邪神の巻き起こす上方への風圧を利用して、右斜め前方……つまり、牛角の背後に回り込む。

 刹那、俺とタバサに気を取られていた邪神に、魔界よりの風が叩き付けられる。
 そう。ソロモン七十二魔将の中でも戦闘力の高い魔将ハルファスが、彼女の支配する風の魔力を解放したのだ。

 その魔風の直撃を受けた巨体が一瞬、バランスを崩す。

 その瞬間、俺の懐から取り出した木行符にタバサが息吹を吹きかけ放つ。
 振り返った牛角の邪神が再び俺を捕らえようと繰り出して来る右腕を、空中を踊るような足さばきで左下方向に躱す。

 その姿はまるで古の舞い。古に伝えられる舞いを踊るが如き正確な足の運び。

 そして、定められし地点で、再びタバサが取り出して有った火行符に息吹を籠めて放つ。
 更に続く足の運びに象徴される古の舞踏。
 いや、それだけではない。俺の足が、有る動きを行うと同時に、タバサの自由に成っている両手が何らかの印を結んでいる。

 俺が右膝を持ち上げると、タバサは、左腕を横に広げ、
 左足を引くと、右手を正面に向ける。

 ばらばらに見える二人の動きが螺旋を刻み、二人分の霊力を練り上げる。

 そう。それは、二人を同期(シンクロ)状態にして発動させる送還の術。

 土行符を配置した刹那、邪神の三本の右腕がすべて赤銅に染まる。
 ヤツは元々、火行に属する邪神。自らの身体を炎に変える事ぐらい容易い。

 そして、無造作に振るわれる巨大な腕。いや、今回振るわれたのは、三本の右腕全て。

 しかし! そう、しかし!
 その炎を纏った右腕の炎が、一瞬後には全て輝きを失って仕舞う!

 火気が強いこの場では、俺の式神のサラマンダーの能力も活性化している。そして、彼女は俺より能力(霊力)を与えられし式神。木生火。火行に支配されし戦場で、相生によって能力を強化された、本来の陽の火を操る炎の精霊で有る彼女と、この世界には本来存在しない陰火の塊で有る邪神との炎を操る能力に関してはほぼ互角。

 そして、そのままの勢いで俺とタバサを捕らえる右腕の一閃!

 刹那。俺達の目の前に展開される防御用の魔法陣。

 そして、俺とタバサを捕らえたと思った刹那、その攻撃が全て邪神へと返されて仕舞う!
 物理攻撃を一度だけ反射する仙術が施されている以上、俺とタバサを打った威力そのままが邪神に返されるのが必定。

 俺達を打った右腕の肘から先全てが爆発し、この世の物とも思えないような咆哮がこの身体すべてと、精神を打ち貫く。
 撒き散らされた赤黒き体液が地上に落下し、不気味な煙を発生させた。

 間違いなく、この戦闘の後に何らかの方法で穢れを祓う必要が有るが、今はそんな事を考えている余裕はない。
 何故ならば、現在は術式を組み上げている最中。現世に顕現した邪神に対する強制送還を行う術式が簡単に完成する訳がない。

 金行符を配置。俺の脚の運びと、タバサの腕の動きが同期し、呪符が起動状態と成る。
 残るは水行符のみ!

 喘ぐようにして大気を貪る邪神。その一瞬後には、肘から先を全て失って仕舞った邪神の三本の右腕の赤黒いうじゃけたような断面が、俺の見ている目の前で、徐々に盛り上がって行くのが判る。
 そして、その傷痕から止めどなく溢れて来る異常な臭気を発生させている体液が、地上に有る草木や、建物の残骸。いや、大地そのものを穢し続けている事も。

 ……いや、それだけではない。ヤツは、明らかに穢し続けている周囲から大量の気を吸い上げている。
 そう。ヤツが動く度に初夏の勢いを感じさせていた草木が冬の様相を呈し、大地から精気が奪われているのが感じられたのだ。
 これは、正に気が枯れる状態。つまり、気枯れ(けがれ)に通じる。

 右腕全てを一時的に失った牛角の邪神が、怒りの咆哮を上げた。
 ややバランスを欠いた仕草だが、しかし、それでも尚、俺とタバサを得ようと無事な方の三本の左腕を突き出そうとして来る邪神。

 いや。目的はそれだけではない。おそらく、ヤツも気付いている。俺を得たらヤツの能力が跳ね上がる事を。

 俺は陽に属する木行の神獣。ヤツは、この現世には存在しない陰火に属する邪神。
 木生火。この定めに従い、俺を得た陰火の邪神は更なる(能力)を手に入れる可能性が高い。

 しかし、その左腕に巻きつく何者か!
 そう、それは水龍。鎌首を擡げ、火行の邪神の行動を阻害する水で出来た龍。

 濛々と発生する水蒸気を物ともせず、その水龍が邪神の左側頭部に対して、水流を放つ。

 小爆発に等しい水蒸気の発生を左側頭部に受けながらも、しかし、未だ前進を続ける邪神の三本の左腕。
 シテ河の水より、ウィンディーネが造り出した水龍により一度は動きを鈍らせた邪神だが、現在は火侮水の状態。完全に勢いを消す事は出来ないっ!

 しかし、もう一体の水龍が、今度は俺の後方から接近し、邪神の前進しつつ有った左腕を絡め取る。
 これは――――――――。この地を囲むような形で流れるシテ河の支流から作り出された新たなる水龍が、邪神の攻撃を防いだのだ。

 何者に造り出され、操られたのか判らない。しかし、精霊の悲鳴は聞こえず、更に、邪神顕現のような場面で精神に異常を来す事なく対処出来る存在が、そう存在するとは考えられない。
 まして、この水龍が発する霊力は、水の精霊が造り出した水龍と互角。
 これは、おそらくカジノ内に現れた二人の内のどちらかの存在に因る魔法。

 そう考えた瞬間。タバサが、最後の水行符に息吹を籠めて放った。
 最後の呪符が起動した瞬間、それぞれの呪符が行に応じた光を放ち、相生に従い曲線を。相克に従い直線を空中に描き出す。

 少し距離を取り、牛角の邪神を睥睨出来る位置に滞空。
 同時に、右手を高く掲げるタバサ()。その少し先、大体一メートルほど上空に現れる釘……ではなく、聖なる槍。

 両腕を水龍により縛められ、その首をハルファスの風に、そして、下肢はサラマンダーにより封じられた邪神が……。
 しかし、未だ戦意を失ってはいない、その赤き凶眼にて、俺と、俺の腕の中の蒼き姫を睨む。

 刹那、ヤツの周囲に集まる炎の精霊。
 そして、その一瞬後、俺とタバサを呑みこもうとするかの如き炎の塊が、その大きく開かれた口から放たれる。

 この期に及んで放たれた邪炎は、今までのそれを、遙かに凌駕する呪の籠められている邪炎で有った!

 最早、俺とタバサを護る者は無し。
 一瞬の逡巡。如意宝珠『護』を壁盾の形で展開させ、それと同時にタバサが冷気陣を展開させれば、身を護る事は出来る。
 但し、それでは術式が中断され、ヤツを送り返す事が出来なくなる。

 それとも、このまま、聖なる槍に籠められた呪によりヤツの心臓を穿ち、それを点穴と為す事に因って……。

 一瞬の判断が、何故か、永遠に感じられた正にその時!

 滞空する俺と、牛角の邪神との間に現れる、小さな黒いモノ達。

「蟲?」

 そう。それは本当に小さな、羽を生やした小さな蟲であった。しかし、それぞれが土の精霊を従え、何か大きな意志の元に統一された動きを繰り広げる数万、いや数十万の小さき生命体。

 そして、その黒き蟲たちに、赤き呪いの炎塊が正面から突入する!
 一瞬毎に燃え上がり、生命を散らせて行く小さき蟲たち。しかし、その度に、炎塊に籠められた呪を奪い去って行く。
 その様は正に赤と黒の攻防。

 再び右手を掲げるタバサ。その手の上空に現れる如意宝珠により再現された聖なる槍。
 俺の中で暴走寸前と成った霊気を、タバサが制御する。
 流石は、魔女の守護者ヘカテーに守護されし少女。俺本人でさえ扱い切れそうにない霊力を正確に誘導し、途切れる寸前の意識を持たせ、螺旋を駆け上がる霊力を全て聖なる槍に注ぎ込む。

 俺と彼女の霊力の高まりを受けし聖なる槍と、そして、光続けている五芒星が更に輝きを増す。
 そう、それはまるで、夜を昼へと変えるような光。
 陰の気に支配されし空間を、陽気溢れる世界へと変えるような陽の霊気。

 そして、ゆっくりと口訣を唱えながら、掲げられた右腕を、光り輝く五芒星の中心に水火風によって封じられている牛角の邪神に向けて振り下ろす。

 刹那。俺の霊力を籠められし聖なる槍が、(青龍)の気を指し示す蒼き光と成って放たれる。
 黒き蟲たちの中心を貫き、赤き呪いの炎塊を粉砕し

 刹那の後、その聖なる槍に籠められし呪の通り、牛角の邪神の心臓を完全に貫く!

 その瞬間、世界が反転した。

 穿たれた胸の傷に向かって落ち込んで行く邪神。有りとあらゆる全ての存在を吸い込む次元に穿たれた穴。
 音も、そして、光さえも吸い込み、全てを無に帰す最悪の次元孔。

 しかし、そんな猛威も、五芒星に囲まれた範囲内のみ。そこを一歩でも離れた場所には、初夏に相応しい緑の木の葉一枚。俺やタバサの髪の毛一本すらそよがせる事もない。
 正に、異世界の出来事。

 そして……。

 そして、永遠に等しい一瞬の間荒れ狂った最悪の次元孔が、出来上がった時と同じく、あっさりと消滅して仕舞う。
 ただ、地上に隠しきれない破壊の爪痕は残して仕舞いましたが。


☆★☆★☆


 タバサが開いた次元孔に牛角の邪神が消えた後、戦場となった場所から少し離れた地点に着陸し、その場に座り込んで仕舞う俺。
 幾らなんでも、もう限界です。モンモランシー作製の薬の御蔭で妙に絶好調だったから走り抜けられただけ。体調が普段の状態だったのなら、流石に生き残る事は出来たとしても、おそらくあの邪神を強制送還するようなマネを今晩中に為す事は出来なかったでしょう。

 そして、俺の傍らに同じように座り込むタバサ。折角のドレスが汚れて仕舞うのですが、これは仕方がないですか。
 それに、タバサのイブニングドレスも、もう十分に煤に汚れ、あちこちが破れ、元々の姿からはかなり変わって仕舞っていますから、この上、少々土で汚れたとしても意味がないでしょう。

 やがて、最後の場面で邪神を捕らえていた三柱の式神達が近付いて来て、俺の護衛役と成る。
 もっとも、現状では俺とタバサは一蓮托生唇歯輔車(いちれんたくしょうしんしほしゃ)の関係なので、俺を護るイコール、タバサを護ると言う事に成るのですが。

 そして、次に現れた登場人物も、煤に汚れ、更に、貴族に相応しい服装が異常に泥に汚れた状態で有った。
 そう。西百合騎士団副団長と名乗った青年騎士ジル・ド・レイが、俺……ではなく、おそらくタバサの方に近寄って来たのでしょうね。

 先ず、身長に関しては、間違いなく180以上。髪の毛は、癖のない金髪。瞳は碧眼。もっとも、トリステインのグリフォン隊々長のワルドが髭を生やしていたのに対して、彼は髭などを生やしてはいませんでした。
 ただ、現在の時間帯から来る彼自身の好調さと、彼の一族の特徴で有る人成らざる者の特殊な威圧感。そして、時折見せるその視線の強さは、並みの人間ならば、瞬間に戦意を消失させる事が可能だと思わせるに相応しい物で有りました。

 しかし、ガリアには、あの種族の貴族が多く存在しているのでしょうか。

 座り込んでいた俺とタバサが、立ち上がってジル・ド・レイを出迎える。
 但し、当然にように、彼が敵だと思って対処し易いように立ち上がった訳では無く、先ほどの援護に対しての礼を告げる為に立ち上がったのですが。

 そうして、

「先ほどは、危ないトコロを助けて頂いて感謝の言葉も御座いません。御蔭で、我が主と共に、無事に虎口を脱する事が出来ました」

 ……と告げてから後、深々と貴族風の礼を行う俺。
 この世界にやって来てから身に付けた特技。使う機会はあまり有りませんから、使える時に使わなければもったいないですからね。

「いえ、大して援護をする事が出来ずに心苦しい限りです。本来なら、あれの相手は、我らガリアの騎士の仕事のはずでしたが、私と私の配下では無理でした」

 先ずはそう答えてから、片膝を付き、タバサの差し出した右手に軽く口付けを行うジル・ド・レイ。
 それは、貴婦人と騎士の有るべき姿。
 但し、双方とも、その豪華であった服装はあちこちが破れ、煤に汚れた状態であったのですが。

「いえ、ラヴァル卿の水龍と、貴方の配下による最後の蟲による障壁が無ければ、あの邪神は未だ健在だったでしょう」

 そう。おそらく、あの水龍を操っていたのは、眼前のこの青年騎士。そして、あの緑色のドレスを纏った少女が、蟲に因る障壁を施してくれたのだと思います。
 もっとも、この青年が水属性だと言うのは、彼の家名から推測した単なる当て推量なのですが。

 俺の言葉に、流石に少し驚いたような顔を見せるジル・ド・レイ。そして、まったく表情を変える事のないタバサ。
 矢張り、俺の知って居るジル・ド・レイと同じ名前だったか。ならば、種明かし。

「私の知って居るジル・ド・レイ男爵の正式な名前は、ジル・ド・モンモランシ=ラヴァルでしたから、そう問い掛けたまでです」

 そう答える俺。但し、俺の知って居るジル・ド・レイとは、フランスの百年戦争時代の人物で、ジャンヌ・ダルクと共に戦い、救国の英雄として称えられた人物の事です。
 もっとも、その最期は、宗教裁判により絞首刑の後、敬愛するジャンヌのように火刑に処されたはずなのですが。

 ただ、当時の宗教裁判ですし、どうも胡散臭いトコロも有ると思いますが。例えば、本当に悪魔を崇拝していた人間が、キリスト教から破門されたぐらいで改心し、懺悔を乞うとも思えないのですけどね。
 その理由は、俺ならば、キリスト教からも、ましてブリミル教からでも破門されたとしても屁とも思いませんから。

 それに、その宗教裁判自体が、確か、当時のフランスでも一、二を争う金持ちだった彼の財産を狙った親族の聖職者による宗教裁判の判決だったとも思いますし……。

 おっと、これは、地球世界のジル・ド・レイへの考察でしたか。

 そして、この目の前の青年騎士が、地球世界のジル・ド・レイのような狂気に走る可能性は低いと思いますしね。
 もし、地球世界のジル・ド・レイが本当に狂気に走ったのだとしたら、それは敬愛するジャンヌ・ダルクを護らなかった神と王に愛想を尽かしたから。
 その王の名前は、シャルル六世です。

 少なくとも、この世界ではシャルルは王位に即く事は有りませんでしたから。

 そして、彼が水属性の魔法が行使出来ると思った最大の理由は……。

 トリステインの古い水の使い手の一族と同じ苗字だったから。
 まして、その特徴的な金髪と碧眼。確かに体格が違い過ぎますが、それは男性と女性との差と考えるなら、そう不思議でもない事。
 そして、彼女と、この眼前の青年騎士に僅かながら面差しに似た雰囲気が有る事。

 それに、今、思い返して見ると、モンモランシーの動きにも、多少の違和感のような物も有りましたから。

 ギーシュくんとシェスタがぶつかった時に感じた精霊の不自然な動き。
 フリッグの舞踏会の時に、誰も、ルイズと踊っていた俺のドッペルゲンガーを不審に思わなかったのに、彼女だけはそれを察知した事。
 そして、最後は、昨日の不気味な薬。

 あの妙な薬を飲まされていなければ、今夜の任務は、かなり厳しい任務と成っていたでしょう。

 つまり、モンモランシーも、ジョルジュと同じような任務を帯びた存在だったと言う事。

 まして、トリステイン貴族のモンモランシーの実家が治める領地とは、ガリア領と面していると言う話です。
 それに、俺が知って居る地名。モンモランシー渓谷とは、間違いなく地球世界ではフランスに存在する地名の事です。

 ……トリステインに諜報組織が有るかどうか判りませんが、少なくとも、ガリアの諜報組織は優秀ですね。

 しかし……。

「確かに、あの水龍は私の魔法ですが、あの土の精霊を纏った蟲は、私の配下の操った魔法では有りません」

 俺の問い掛けに対して、誠実な騎士としての表情を見せながら、ジル・ド・レイがそう答えた。そして、その言葉の中に、ウソや偽りが含まれている雰囲気を感じる事は有りませんでした。
 ……と言う事は、あの緑のドレスの少女は、ガリアとは無関係だったと言う事なのでしょうか。

「それでは、あの最後の場面で俺とタバサを護ってくれたのは一体……」

 ジル・ド・レイからタバサへと視線を移しながら、そう独り言を呟く俺。
 しかし、タバサはふるふると首を横に振る。
 これは、否定。おそらく、タバサもあの緑色のドレスを纏った黒髪の少女に心当たりがないと言う事なのでしょう。

 ただ、あのカジノに何者かは判らないけど、人外の存在が居た事は確かですし、彼女以外に俺達を助けてくれそうな存在は居なかったと思うのですが……。

 
 

 
後書き
 最後の方はカジノ話とは思えないような展開でしたが……。
 まして、気枯れ(ケガレ)などと言う言葉は、ゼロ魔ドコロか、西洋風ファンタジー世界にはそぐわない言葉ですし。

 ただ、ゼロ魔原作小説通りの展開では無理が有りますし、もうひとつ重要な理由が有って、この話は出来上がりました。
 問題が有ったんですよ、このタバサとギャンブラーについては。

 最初の問題は、大方の予想通り、精霊魔法を使用した幻術程度では、タバサも、そして主人公も騙す事が出来ない事。
 もうひとつの問題は、残念ながら、ここでは語らずに済ませます。

 もう断言して置きますが、ラグドリアン湖の事件。徐々にラグドリアン湖が増水して行く事件は起こりますが、内容は変えます。
 このカジノの話と同じ理由で、そのまま行うとかなり問題が有り、矛盾が発生するからです。

 尚、その理由は……。アンチと取られる可能性が有りますから、記載はしません。
 但し、私の目から見させて貰うと、原作のままで双方を進める方が問題は大きいと思うのですが……。

 もし、この説明で納得出来なければ、感想で問い掛けて下さい。詳しい事情は説明します。
 但し、アンチと取られる内容と成ります。私としては、矛盾点の排除の一環で為した事ですから、そう思われる事は非常に辛いですから。

 それでは、次回タイトルは『UMA登場?』です。

 何か、微妙なタイトルですが、今回のカジノ編の後日談と、原作小説内で進行しているイベントの進行具合の説明。そして、後半部分で次の、この『蒼き夢の果てに』ヴァージョンのミノタウウロス話のオープニングです。

 追記。カジノ内で陰火が広がった件について。

 あのシーンは、本来は、『不死鳥再生話』で行おうかと思っていたシーンでした。
 ただ、不死鳥の再生の現場で、ここまで異常な事態に陥る可能性を主人公が想定しない訳がないので、地面自体に罠を仕掛けるのではなく、結界で覆う事により殺人祭鬼の連中の侵入を防ぐ、と言う選択肢を選んだのです。
 

 

第39話 UMA登場?

 
前書き
 第39話を更新します。
 しかし、移転をしながらの新しい部分を書くのは難しい。
 現在、第59話の九千文字辺りを作成中。但し、昨日も忙しくて更新を優先させたので。

 ちなみに、これはリトライ中。
 

 
 六月(ニューイの月) 、第二週(ヘイムダルの週)、虚無の曜日。
 結局、カジノ事件の後処理に二週間近くも掛かって魔法学院に帰還する事に成りましたが、本当に、タバサの魔法学院の出席日数は大丈夫なのでしょうか。
 実際、北花壇騎士関係の御仕事で授業を抜けると、一週間は戻れない事ばかりなのですが。

 それで、本日は良く晴れた虚無の曜日。尚、このハルケギニア世界に梅雨などは存在しないようで、日本出身の俺としては、故郷の六月と比べるとかなり違いの有る、非常に気分が良い清々しい季節と成って居ます。

 例えるのならば、木々は緑にして、貴女の為に花を艶やかに咲かせるのでしょう、……と言う雰囲気ですか。

 日本語で表現すると五月晴れ。陽光の降り注ぐ初夏の中庭にて、午後のお茶の時間を楽しむタバサと彼女専用の従僕状態の俺。
 適当な木陰に敷物を広げ、タバサは其処で和漢の書物を紐解き、俺はそんな彼女を視界に納めながら空になった彼女のカップにお茶を注ぐ。
 お茶はダージリン。お茶請けにはハチミツやジャム。それに、クロテッドクリームとスコーンを準備した英国風のアフタヌーン・ティの形式を取っています。
 しかし、日本人の外見しか持たない俺には、少し似合っていないんじゃないかな、……と言うシュチエーションなのですが。

 しかし……。
 しかし、青く澄み渡る青空を、少し眩しそうに目を細めて見上げながら、独り言のように呟く。

 本当に――。本当に世界は美しい、と……。

 日本でならば、既に梅雨の到来を予感させる、肌に纏わり付くような湿気と、その中に、ほのかに夏の訪れを報せる高温とが混じり合い、俺が一番嫌いだった季節。その六月が、この世界では、柔らかい初夏特有のあたたか味のある陽光が世界全体を包み込み、この陽光の下でならば何時までも微睡(まどろ)んでいたい、と思わせるような虚無の曜日(休日)と成っているのですから。

 そう……。本当に、この世界の何処か。陽光の差し込まない地下の祭壇や、城の奥深くで、殺人祭鬼のような連中などが暗躍しているとは思えないぐらいに。

「戻って来ていたのですね」

 心地良い風に乗って、少し逆光で人物の判り難い位置から問い掛けられる声。但し、良く知って居る女性の声。
 それに、おそらく俺とタバサは、彼女によって生命を救われたのだと思います。あの妙な薬によって魔法的には絶好調状態に成っていなければ、矢鱈とハード・モードだった炎の邪神送還は、夜の内に成功する事は無かったでしょう。

「モンモランシー嬢。あの時は、ありがとう御座います」

 トリステインの古き水の系統魔法使いの一族。いや、多分、彼女も違う。おそらく、彼女モンモランシーも精霊を従える事が出来る一族の末裔である事は間違いないでしょう。
 何故ならば、彼女の従兄弟に当たる、ジルが精霊を従えているのですから。
 そして、地名などから推測すると、モンモランシー家は元々、ガリアに有るモンモランシー家の方が本家筋に当たり、トリステインの方は分家筋に当たると思いますからね。元々がガリアに有るモンモランシー渓谷辺りを領地としていたと推測するのなら。

 俺の感謝の言葉に、少しはにかんだ様な笑顔を魅せるモンモランシー。尚、少しだけ陰の気を放っているトコロから考えると、俺やタバサを騙していた事に、彼女自身に多少の蟠りのような物が有ったのだと思われます。

 しかし、それもタバサの立場を考えるなら仕方がない事だと思いますけどね。

「タバサさん。従兄弟から連絡が入りました。御屋敷の方の清掃は終わったそうです」

 そして、少し顔を強張らせたモンモランシーが、更に強い陰の気を発しながらそう告げて来る。おそらく、彼女が今タバサに近付いて来たのは、この事実を彼女に伝える為。
 そして、タバサが何時も通りの透明な、感情を掴み辛い表情で首肯いた。

 但し心の中に関しては、その限りでは無かったのですが。

 そう。先ほどのモンモランシーの報告は、オルレアン大公の屋敷……。つまり、タバサの生家の使用人を全て排除したと言う報告だったのです。
 あの仮面の暗殺者エリックの発言から、西百合騎士団副団長のジルが策を打ち、殺人祭鬼の関係者たちに逃げ出される前にガリアの諜報部により、闇から闇に葬られたと言う事に成ります。

 もっとも、あの殺人祭鬼の連中ですから、その関係者たちは捕まる前に全て死を選んだでしょうし、もし、運よく生きたままで捕らえる事が出来たとしても、そいつは単なる末端。重要な情報を持っているとは思えませんから、……なのですが。

 ただこれで、現王家がオルレアン大公暗殺に関わって居ない事は確実に成りましたし、タバサやその母親が生き残っている理由についても、明確な答えが出たと思います。
 誰も、自らの弟の一家を殺したくは有りませんからね。
 まして、タバサをトリステインに留学させたのも、そのタバサに影から彼女を護る護衛役を二人も付けたのも、全て王家の計らいだったと言う事ですから。

 それに、オスマンのお爺ちゃんもこの学院には居ますから。

 殺人祭鬼の連中に取っては、世が乱れたらそれで構わないのですから。まして、ガリアで王弟と王の権力闘争からの内戦状態にすると言う企みが失敗に終われば、その夫人と娘を使って内乱を起こさせれば良いだけですし、未だ勢力を持っている旧オルレアン派の貴族を焚き付ける方法も有ります。
 彼らの崇める神は、世が乱れ、人が苦しみ、そして、死ぬ事によって発生する陰の気を好みますから。

 もしかすると、アルビオンの王と王弟の争いにも、彼らの暗躍が有ったのかも知れませんが……。その真相に関しては、未だ藪の中ですか。

 但し、火(モロク系の邪神)が暗躍する事により、(ガリア)が乱れ、(アルビオン)に滅びの風が吹き荒れる。そうすると、次のヤツラの目的は、トリステイン(水)の可能性も……。

 尚、オルレアン屋敷の清掃に関しては、タバサ自身が直接関わる事は有りませんでした。
 いや、本人が関わる事を拒否して、俺と共に、あの炎の邪神によって死亡したり、負傷したりした人々の救出と、穢された大地の浄化などを行い、直接、父親の復讐に繋がる行動を行おうとはしませんでした。

 どう言う意図で彼女が、父親の直接的な復讐劇に繋がる行動を拒否して、俺と共に負傷者の救助や、大地の浄化作業を行ったのかは定かでは有りません。しかし、それでも、陰の気に支配され、復讐心の虜と成った彼女を見る事が無かったのですから、それは俺としては良かった事なのでしょう。
 それに、オルレアン屋敷の使用人の排除と言う事は、彼女に取って親しい、幼い頃から知って居る人間達の排除と言う事です。タバサ自身が、そんな事に関わりたくはなかったとしても当然ですか。

 もしかすると、今まで一番信じて来ていた人間が、実は一番信用してはいけない相手の可能性が高かった。……と、そう言う事ですから。

「それで、実はひとつ、タケガミさんとタバサさんにお願いが有るのですが」

 先ほどまでの陰気に満ちた雰囲気からは幾分回復したモンモランシーが、かなり消極的な様子で、そう問い掛けて来る。
 一応、タバサの方を見つめて、判断を仰ぐ俺。尚、俺としては、別にモンモランシーの頼み事なら、新しい薬の実験体以外ならば受けても良いのですが、タバサの方の気分も有りますから。

 そんな俺の視線の意味を知って居るのかどうか判りませんが、タバサはあっさりと首を縦にひとつ振る。これは肯定。

「良かった。実は……」


☆★☆★☆


 ゆっくりと二度ノックを行い、室内からの返事を確認した後に、ドアを開く。
 当然、午後のお茶の準備をしたカートを押しての訪問と成ったのですが。

 初めて訪れるルイズの部屋と、タバサの部屋の差は、配置されている家具の質の差と、部屋に置かれている本の冊数の差ですか。
 もっとも、置かれている洋服ダンスの大きさも大分違うようなので、その中に納められている服の内容や質も違うとは思いますが。

 ベッドに腰掛けた状態で、読んでいたらしい本を自らの脇に置いて、顔を入り口の方に向けるだけで俺達を出迎えるルイズ。……なのですが、確かに普段の彼女からすると、少し生命力に欠けているような気がしますね。何と表現したら良いのか。
 そう、気が抜けた、と言う感じですか。

 もっとも、モンモランシーの説明を聞くと、どうやら、病は気から、と言う状況のようにも聞こえるのですけど。

 そして、その脇に置かれた本の上に、さして高級そうには見えないのですが、それでもルイズのような可愛いタイプの少女には良く似合いそうなシンプルなデザインの、銀製と思しき十字架を象った首飾りが置かれていた。
 これは、普段、彼女の首を飾っている首飾りですか。
 もっとも、この世界には、十字架に掲げられた救世主から始まる宗教は有りませんから、単なる意匠としての十字の形だとは思いますけどね。

 十字とは、普通、光を象徴する意匠だったと思います。

「体調が悪いと聞いていたけど、起きていても大丈夫なんか?」

 久しぶりに見たピンクの少女に、最初にそうやって声を掛ける俺。
 それに、取り敢えずは、最初に御見舞いの言葉を掛けるべきでしょう。まして、こんな場面で、タバサが一言以上の御言葉を発するとも思えませんしね。
 ルイズが、普段の彼女。少々、気の強そうな雰囲気とは少し違う、物憂げな表情を浮かべ、俺やタバサ、そして、もちろん、モンモランシーなどではない、在らぬ虚空を見つめる。
 その後……、彼女に相応しくない、ほんの少しの微笑みを浮かべた。

 それは、……そう、答えに窮して、無理に浮かべる類の微笑みと言う種類の微笑み。

 ……この()も自らの、貴族としての仮面を外して、素に戻っているみたいに感じますね。

 俺は、少しルイズから視線を外して、モンモランシーの方を見つめる。
 モンモランシーが、俺の視線に気付き、少しだけ首を横に振った。

 そう。ルイズが発しているのは……多分、寂寥感。理由は、おそらくこの場に居なければならない人物が居ないから。
 始まりは些細な行き違い。次に口論の末、この部屋を追い出された才人。そして、現在、その伝説の使い魔は、自らの主の伝説の魔法使いを放り出して、キュルケ、ギーシュ、シエスタ他一名と共に宝探しの真っ最中らしい。

 う~む。基本的に、俺と才人は、矢張り性格やその他が違い過ぎるみたいですね。前回のアルビオン行きの時にもそう感じましたが。
 いや、もしかすると、龍種と言う種族が、契約に縛られ易い種族なのかも知れませんが。

 ただ、俺の考えからすると、いくらルイズの部屋から追い出されたからと言っても、自ら交わした約束を放り出して、友人達と宝探しを行うと言うのは少し問題が有ると思うのですが。
 まして、才人の身分は、学院生徒に準じると言う形で保障されて居ます。コルベール先生に相談すれば空き部屋のひとつぐらいなら用意して貰えるはずですし、食事に関しても大丈夫。それに、仕事も魔法学院の警備兵の扱いでの雇用は確保されるはずです。
 この部屋を追い出されたからと言っても、たちまち、才人自身が露頭に迷う事はないですし、少し距離を置く事には成りますが、ルイズの護衛を続ける事は出来ると思うのですが。

 それとも、その宝探し自体に、何か重要な意味が有るのでしょうか。
 伝説の魔法使いの使い魔に相応しい、伝説の武器を手に入れるとか言う理由での宝探しとか。

 ……可能性は、その方が高いかも知れませんか。

「そうしたら、午後のお茶の準備をして来たから、一緒にお茶の時間にでもするか」

 本当は、この部屋から連れ出して、少し陽光に当たれば、多少の陰気など吹き飛んで仕舞うのでしょうが、流石に無理強いも出来ません。
 ならば、多少、気が紛れる程度の事なら、為しても良いと思いましたからね。

 少し、否定的な気がルイズから発せられたような気がしたけど今回は無視。このタイミングで追い出されても意味は無いですし、俺達が出て行った後に、また寂しくなるだけ。
 そうして、

「ルイズは何が飲みたい。紅茶か。それとも、ホット・ミルク。それに、今日は珍しいホット・チョコレートと言う飲み物も用意したで」


☆★☆★☆


 生来の能力でお茶に使用した食器や、お茶請けに準備したスコーンなどを乗せたカートを浮かべながら、階段を下る俺とタバサ。
 尚、空元気ぐらいですが、ルイズの状態も大分マシには成ったと思います。それに、才人が戻って来たら、それだけで精神的な落ち込みなど回復はすると思いますから。

【なぁ、タバサ】

 少し西に傾いた陽光が、明り取り用の窓から差し込む暗い階段。その階段を一歩一歩下に向かって進む、俺とタバサ。
 尚、タバサから問い掛けに対する、明確な答えは無し。但し、否定的な雰囲気が返された訳ではないので、この問い掛けは肯定されたと思います。

【ガリア王家の意図。ガリア王家がオルレアン公を誅殺した訳ではなく、そして、旧オルレアン派と呼ばれる貴族を粛清していたのは、どうやら、本当に存在していたクーデター計画に対する粛清だった事は確実】

 振り返った俺の視線に、二段分だけ高い位置に居るタバサの視線が合わさる。
 その瞳に浮かぶ色は、想い出。それとも、遙かな未来を映しているので有ろうか。

 そう。殺人祭鬼が暗躍していたのなら、クーデター計画が存在していたとしても不思議では有りません。まして、ヤツラの目的は世が乱れる事。
 つまり、クーデターが起きなくても、有力貴族をどんどんと潰して行っている現在のガリアの状態は、ヤツラの意図した状態と言っても過言ではない。
 まして、貴族の不満を抱えながらも、しかし、安定した統治を目指す為には、大鉈を振るい続けなければならない、現ガリア王家はかなり難しいかじ取りを続ける必要が有る。

【そして、タバサ。オマエさんに対する、現王家の扱い方を見ていると、どうも、時期が来たらオルレアン家の再興、もしくは、新たな貴族の家を興す心算が有るように、俺は思うんやけど、タバサはどう思う?】

 それも、おそらくタバサを、シャルロット姫に戻した上で。
 元々、オルレアン家を潰したのは、現王家派に対する口実。そして、オルレアン派に対する見せしめ的な意味。

 しかし、それも暗殺されたオルレアン公シャルル一人に罪を着せて、残った家族には実質御咎めなしと言う、かなり甘い処置に止めたのは、オルレアン公が何者かに操られただけだと言う確信が有ったが故の行為。

 ならば、この混乱期を乗り切った後に、タバサを長とした家を興し、同時にオルレアン公シャルルの名誉を回復させる可能性は大いに有ると思います。

 俺の問いに、肯定を示す【念話】を返して来るタバサ。

【それならば、どうする。このまま進めば、タバサは間違いなく貴族としての生活を取り戻す。おそらく、父親の名誉も回復される。そして、タバサの母親の病は、俺が間違いなく回復させる。しかし、それでは、タバサの夢は、もう叶う事はなくなる】

 タバサの夢。ある意味、彼女にはもっとも相応しい夢。晴耕雨読のような生活で、その生活を夢見ていたが故の使い魔召喚。
 但し、貴族としての生活では、それは許されない。
 貴族には、その権利に相応しい義務が発生する。俺はそう思います。そして、その権利を享受し、義務を放棄した時に、その人間は道を失う。道に外れた存在。つまり、外道と化す。

 俺が付いている限り、タバサをそんな存在にする訳には行かない。

 まして、常に貴族で在ろうとしているルイズや、呼吸をするように貴族であるキュルケとは違い、タバサは本来貴族には向いていない。
 人付き合いは苦手。交渉事も得意としている訳ではない。使い魔の俺に対する態度から考えても、本来は優しい女の子で有る事は間違いない。

 そんな()が生き馬の目を抜く貴族社会で、傷付いて行く様を、俺は正直に言うと見たくはない。

【父の名誉が回復されるのは嬉しい】

 先ずは、素直なひと言。そして、これは、当然の言葉。

【しかし、わたしには、貴族に戻る気持ちはない】

 予想通りの答えを返すタバサ。それに、その方が彼女には相応しいでしょう。確かに、見た目や、そして、その頭の良さなどからガリアの有力な貴族としても十二分にやって行けると思いますが、果たしてそれが、彼女の幸せに繋がるか、と言うと疑問符が付きますから。

 しかし、それならば……。

 そう思い、次の【言葉を紡ごうと】する俺を、よく晴れた冬の氷空(そら)に等しい瞳で見つめるだけで制するタバサ。
 そして、

【未だ、全てが解決した訳では無い】

 ……と、告げて来た。普段通りの彼女に相応しい平坦な、抑揚の少ない話し方で。
 そして、この瞬間に先ほどの答えが示されたと思います。彼女の瞳は、未だ未来を見続けている。

 そう。確かに、彼女の父親の死の真相には辿り着きましたが、その元凶に辿り着いた訳では有りません。
 そして、おそらく彼女の言った、全てが解決する、と言う言葉は、自らの父親の事や、母親の事だけを言った訳ではないとも思います。

 少し、俺の右手首を見つめてから、そう告げて来ましたから。

【そうか。なら、これから先も、宜しく頼むな】

 元々、俺と彼女の関係は対等。使い魔だからと言って、一方的に使役される関係でもければ、彼女も一方的に庇護される関係でもない。

 俺の言葉に、少し首肯いて答えるタバサ。その表情は普段通り冷静そのもの。
 但し、彼女が発している雰囲気は……。


☆★☆★☆


「へぇ、意外に大きな街やな」

 現在、六月(ニューイの月) 、第二週(ヘイムダルの週)、オセルの曜日。
 場所は……。

 大通りを行き交う人々を見つめながら、そう右横を歩み続ける蒼き少女に話し掛けた。

 道端には露天が並び、鮮やかな色彩の異国風の果実がトコロ狭しと並べられ、肉屋の店先に吊るされた巨大な肉の塊から、直接切り取られた肉の量り売りが為されている。
 少なくとも、店の軒先に巨大な肉の塊がぶら下げられている光景など、日本では目にする事は出来ないですから、貴重な経験をしているとは思います。

 ただ、衛生的に問題がないかと問われると、……と言う感じなのですが。
 二十一世紀の世界からやって来た俺の目から見ると、なのですが。

「この街では、スヴェルの夜から三日間、市が立つ」

 トレード・マークと成っている自らの身長よりも大きな魔術師の杖と、魔術師の証のマントの御蔭で人波に呑まれる事も無く、人の溢れている大通りを俺の右側で歩んでいるタバサが、彼女に相応しい言葉使いでそう教えてくれた。
 ただ、彼女の小さな声が、何故か、人々の喧騒に包まれているこの場所でも、俺には、はっきりと聞こえているのですが。



 ここは、ガリア領、ワラキア侯爵ラドゥ・ポエナリ公の治めるベレイトと言う街。その、ガリアの東の辺境と言う地域に、俺とタバサはやって来ています。
 ……って言うか、この街はおそらく、地球世界のブカレストに当たる街だとは思うのですが。

 尚、タバサから受けた説明に因ると、エルフとの国境に近い地域性から、この地には強力な護衛騎士団が駐屯していて、辺境とは言え治安も有る程度は安定して居り、そして、このベレイトと言う街自体に有力な鉱物が有る為に、多くの商人や、それに付随する者達が集まって来て居て、非常に活気の溢れる裕福な街と成っているらしいです。

 まして、この街の別名は、小リュティスらしいですからね。

 尚、どれぐらいの安定度かと言うと、スリに出会ったのは一度だけです。更に、上空から汚物が降って来た事は幸いにして一度もなし。それに市が立つと言っても、公開処刑のような陰惨なイベントもなし。
 少なくとも、育ちの良さそうなタバサや俺が街を歩いていて、暗がりに問答無用で引っ張り込まれない程度には安全な街と言う事です。

 そう。いくら貴族の証のマントを纏っているからと言って、……いや、マントを纏っているからこそ狙われる確率が跳ね上がる可能性も有ります。
 このハルケギニア世界の魔法使い(メイジ)は、杖を奪われ、口を塞がれてルーンを唱える事を出来なくされたら、一般人と大差が無くなる存在と成りますから。

 そして、当然、狙う方もその事実を知って居るはずです。

「それにしても……」

 俺は、人で賑わう大通りをさっと見渡しながら、少し雰囲気を変えて、そう呟く。
 そう。俺の視界のあちこちに存在する、足首や、手首に鉄製の拘束具を嵌めた人々を見つめながら。

 俺の視線を追い、そして、俺の意図した事を理解してくれたのでしょう。

【この街が発展して来た理由は、この街の産業。岩塩採掘用の鉱山が存在する事】

 そう、タバサが補足説明をしてくれました。
 但し、それだけでは、手や足に拘束用の鎖を施された人々が大量に存在している説明には成りはしません。

 この街では、大体、週末ごとに市が立ちます。そして、それは、基本的には、この街が産出する岩塩を扱う為の市なのですが、それ以外にも扱う重要な商品が有ります。

 それは、奴隷。岩塩を掘り出す為に集められた奴隷を売り買いする為に発展した街。それが、このベレイトと言う街の、もうひとつの側面。暗い部分に相当する側面です。
 そう。このハルケギニア世界には、地球世界のヨーロッパがそうで有ったように、奴隷制度が存在して居ます。基本的には農奴制なのですが。
 そして、鉱山労働などは、すべて、商人に因って売り買いされた奴隷に因って為されているらしいのです。

 その、ロマ系と思しき奴隷たちを見つめるタバサから、やや否定的な気が発生している。
 これは……。彼女は、元々、そう言う思想を持っていたのか、それとも、日本式の書物から新たに知識を得たのかは定かでは有りませんが、中世ヨーロッパの貴族には相応しくない、リベラルな思想を持っている雰囲気が有ります。これはおそらく、啓蒙思想と言うべき物だと思いますね。

 但し、この時代では、非常に危険な思想と成る可能性も有るのですが。

 何故ならば、単純に、奴隷制の廃止を訴えたトコロで、その効果を証明出来なければ、意味は有りません。
 まして、奴隷を解放したとしても、その奴隷たちにそれなりの教養が有って、世界を生きて行くだけの知恵と教養が無ければ、再び、何処か他所で奴隷の身分と成っているのがオチです。

 先ずは、奴隷を使用している貴族や商人たちに、嫌がる、反抗的な人間を鞭打ち、無理矢理、劣悪な環境で働かせるよりも、少し賃金を余計に払って、それなりにやる気の有る連中を雇用した方が、儲けが大きい事を報せる必要が有ります。
 そして次に、その奴隷。いや、それ以外の平民と呼ばれている、この世界を構成する大部分の人間たちにも、それなりの教養を身に付けさせる事も重要と成ります。

 但し、これを行うには、大きな問題がひとつ。

 その教養を身に付けた平民たちが、徒党を組み、貴族打倒を叫んで、革命を起こす可能性が有ると言う事。
 つまり、地球世界に於ける、市民革命の時代が訪れる可能性が出て来ると言う事です。

 そして、おそらく、今の貴族達は、そう成る事を恐れています。
 更に、それが如実に現れている点も有りますから。

 その理由は、騎士階級が存在しているのに、常備軍は存在していない点。
 これは、常備軍を編成して、平民主体の雑兵たちに、平時から武器を渡す事を恐れた結果なのでしょう。
 いくら魔法使いとは言え、百人、千人単位の武器を持った人間を相手に出来る存在は稀ですから。

 故に、平民主体の常備軍を編成する事もなく、更に、平民には学を付けさせる事はない状況を作り上げている。
 強力な軍隊を作るには、兵士一人一人に対して、ある一定以上の知識が必要とされますから。

 そして、その事が判っている貴族階級に取って、タバサの思想は非常に危険な思想と映るはずです。
 もし、タバサが、貴族としての未来を捨てて、在野でのんびりとした生活を望む場合……。

 中国の魏の時代の竹林の七賢。ケイコウのような最期を迎える可能性も有ります。
 体制内に有る新しい思想や危険な思想は、単なる変わり者的な扱いを受けるだけで終わる事の方が多いのですが、体制の外に存在する異端者に対する弾圧は、過酷な物に成る事の方が歴史的に多いですから。

 もっとも、タバサが自らの考えを人々に示して賛同を得る、などと言う生き方を行う可能性は低いのですか。
 彼女の性格や、今、選んでいる生き方。将来の夢などから考えると、わざわざ火中の栗を拾うようなマネを為すとも思えませんし、拾った後に続ける事を強要される、熱せられた鉄板の上で踊り続ける人形のような生活が想像出来ない訳でもないでしょうから。



 おっと、妙な方向に思考がずれて行く。悪いクセですね。これは素直に反省ですか。

 それでは、何故、俺とタバサが、こんなガリア東方の地方都市にやって来ているのかの説明を少し。
 もっとも、何時もの如く伝書フクロウに呼び出されて、翌日、ガリアの王都リュティスに出頭。そして、そこでタバサのみがイザベラとか言う姫に下された命令が、このベレイトの地下の岩塩採掘用の坑道に最近、顕われるようになった正体不明のモンスターをどうにかして来い、と言う事だっただけなのですが。

 相変わらず、タバサに回って来る仕事は、何でも屋のような仕事ばかりです。本当に、冒険者のギルドでも、もう少し系統だった依頼が並んでいると思うのですがね。

 もっとも、この正体不明のモンスターとやらをどうにかしなければ、この街の重要な産業の岩塩採掘が行えないので、岩塩を扱っている商人たちも、そして、その採掘の仕事で日々の糧を得ている方々も困っているのは間違いないでしょう。故に、この市が立っている間。市が立つスヴェルの夜から次の虚無の日までの三日の間に、その正体不明のモンスターをどうにかしろ、と言う命令を受けているのです。
 現状では、その魔物の正体すら判らない状態ですから。

 更に、もうひとつの不安。
 正体不明の魔物に関係する事件を、スヴェルの夜から始まる三日以内に解決しろ、と言う命令が、俺を不安にさせているのですが……。


☆★☆★☆


【せやけど、実際には人的被害は出ていないんやろう?】

 流石に、昼食時の食堂内には、濃厚な、胃袋を刺激する匂いが立ち込めていた。
 そう。酒と、油。……そして、香辛料と。

 それで、現在はちょうど昼食の時間帯だった事も有り、大通りに面した中に有る一番流行っていそうな酒場に入り、昼食兼相談タイムと言うトコロです。

 尚、今日は月に一回、大きな市が立つ始まりの日。近隣より、この市を目当てに集まった人間達で、この街、いや、この食堂内もごった返しています。

 それに、元々この街は交易路の中心。更に、エルフの国が近いだけ有って、多少の香辛料などが入って来ているらしく、この食堂に関しては、少なくとも俺が口に出来るレベルの料理を出してくれるみたいです。
 もっとも、周囲の客に出されている料理の見た目や、漂って来る匂いから、そう判断しているだけなのですが。

 そうして、さして待つまでの事もなく、かき入れ時の店内を忙しく動き回る女給たちに因って、俺とタバサの前に注文した料理が運ばれて来ました。
 そう、これが今日、これからの任務をこなす為の活力の元。どんな仕事だろうと、腹が減っていては話に成りませんから。

 尚、運ばれて来たのは、焼いた鶏肉にベレイトの特産品の岩塩をこすり付けて食べるだけの、ごくごくシンプルな料理と、野菜と鶏肉を煮込んだ、やけに具沢山のスープ。それに飲み物としては、流石に酒精(アルコール)は外して、レモンを絞った物にハチミツを加えた飲み物をテーブルに並べて有ります。
 但し、流石に味噌や醤油、それにソースなどは使用してはいないようですが。

 それに、当然のように主食と成るべきジャガイモやトウモロコシも、この店の料理のバリエーションには入っていないみたいです。

 俺の問い掛けに、無言でコクリと首肯くタバサ。その彼女の目の前に並べられた料理は、俺と同じ若鶏のグリルと鳥と野菜の煮込みスープ。それに、たっぷりのチーズを使ったオムレツと、野菜とキノコと豚肉の炒め物。
 そして、何故か、俺もタバサもマイお箸持参です。

 慣れて仕舞えば、お箸の方が使い易いですし、庶民にまでテーブルマナーが浸透していない、この中世ヨーロッパに類する世界では、マイお箸持参は当然の事ですから。
 実際、地球世界では、毒を盛る女(カトリーヌ・ド・メディシス)がフランスに嫁いで来るまで、フランス王室でも食事は手づかみで食べていたのですが、この世界でもその辺りに関しては、そう変わりませんでしたからね。

【相手は異常に用心深い魔物】

 普段通りの用件のみの返答を行うタバサ。尚、彼女にはやや相応しくない、少し不器用な雰囲気のお箸の使い方に、思わず、自らの前に置かれた料理を彼女の口に運びそうに成るのを、意志の力で抑え込む俺。
 もっとも、何か、余計な事に精神力を浪費しているような気もしますが。

 おっと。任務に関係のない事は、今は無視をして。

 それで、タバサの答えから推測すると、相手の魔物と言うのは、かなり用心深い性質の魔物のような雰囲気が有りますね。
 少なくとも、坑道内に未確認の生命体が居る事は確実。坑道内でいきなり、その魔物に出くわした人間の数は、ひとりやふたりではないはずです。
 しかし、それでも尚、相手の正体も不明。巨大な身体と、不気味な雰囲気以外の特徴も判っていない。

 まして、その魔物が為した事と言えば、いきなり出会った坑夫が驚いて逃げようとした際に、転んでケガをした事ぐらい。

【体高は二メイル以上。姿形は人間に近い】

 更にタバサが説明を続ける。
 成るほど。しかし、単独で行動するオーク鬼は考えられない。オーガに関してなら、単独行動は有り得るのですが。

「それに、ミノタウロスの角もない」

 淡々と、彼女に相応しい声及び表情で、俺にそう伝えて来るタバサ。そして、この雑音に溢れ、人々の笑い、語り合う声にかき消されるはずの彼女の声も、何故か、俺の耳にはしっかりと届いていた。
 まるで、彼女の声だけが重要な存在で有り、他の雑音をすべてカット出来るかのような明瞭な音声として。

 それに、ミノタウロスならば、あの目立つ角を見落とす訳は有りませんか。
 まして、ミノタウロスならば、単独で行動している人間と出会い頭に接触した場合に、人間の方が簡単に逃げ切れる訳は有りません。

 もっとも、それならば、人間に危害を加える事のない未確認生物の可能性が高い以上、無理に排除しなければならない理由はないとは思うのですが。
 それに、追い詰めると危険な魔物の可能性も有りますから……。

 身体の大きさから推測すると、人間よりは戦闘力を持つ存在の可能性が高いですし、そんな存在を追い詰めて、窮鼠猫を噛む、の例え通りの結果となると目も当てられない状況と成ります。

 そう考えると、今回のタバサに下された任務は、もしかすると、俺の能力。式神使いの能力を知られた上での、タバサに対する指令の可能性も有りますか。
 俺の能力は、魔物相手なら、戦闘よりは交渉の方を得意としていますから。

 それに、このベレイトの街の重要な産物の岩塩採掘用の坑道に、正体不明の生命体が現れたのは事実ですから、それに、為政者が対処するのは当然です。
 どうせ、塩の取引からガリアが税金を得ているのは確実でしょうし。

 しかし、坑道内のような狭い場所での戦闘は、俺やタバサは苦手としているのですが……。
 相手の状況次第では、また苦手な戦場での戦いを強いられる事と成るので……。

 俺は、俺を真っ直ぐに見つめる少女の視線に自らの視線を少し絡めた後、
 在らぬ方向に視線を逸らして、やや疲れたような雰囲気でため息にも似た息を吐き出したのでした。

 
 

 
後書き
 何故か、奴隷制度にまで言及しているのですが……。
 流石に内政モノではないので、その辺りはさらっと流します。東洋風伝奇アクション色は強いですが、内政モノの側面はあまり大きくは有りませんから。

 但し、まったくのゼロと言う訳でも有りませんよ。もっとも、内政には時間が掛かるので。一ターンが一年。成果が判るまで十年では流石に……。
 まして、本当に内政を行うのならば、どう考えても、国民の知的レベルの向上から入らなければ意味は有りませんし、現実味が薄く成りますから。

 おっと、話がずれて行く。

 それで、今回の話は『タバサとミノタウロス』のこの世界ヴァージョンの話なのですが、内容はまったく違います。

 尚、ゼロ戦回収話にタバサが付き合えなかった理由は、この話と、次の『眠れる森の美女』に関わらなければならない為の処置でした。原作の日程を指折り数えて突き合わせて行くと、どうしてもスヴェルの日がゼロ戦回収話の最中と成った物でして。
 もっとも、カジノ編も予定していたよりも大がかりな事と成って仕舞った為に、余計な時間を掛けて仕舞ったのですが……。

 それでは、次回タイトルは『龍の娘』です。

 微妙なタイトルが続きますが……。

 追記。

 邪神モロクについて。

 ルシファーに従った魔王で、対応する惑星は木星。示す大罪は大食。
 それに、本文中でも指摘した通り、人身御供を要求する神格として伝えられている神さまでも有ります。

 尚、モロクとは、ヘブライ語では『王』を表す単語の事です。
 どうも、古い時代の中東辺りを支配していた農耕神で有り、更に、それ故に生け贄を要求する神とされて終ったようなのですが……。
 創世戦争の勝者からしてみると、自ら以外の神。まして、王を意味する神など認める訳が有りませんから。

 但し、カジノ編で登場したのはモロクの眷属で有る、ケモシや牛魔王と言う程度の存在です。流石に、この段階でモロク顕現など出来る訳は有りませんから。

 追記2。
 フランス語の人名……面倒過ぎる。
 カルロマン? アデライード? 英語すら判らないのに、フランス語は更に謎。
 

 

第40話 龍の娘

 
前書き
 第40話を更新します。
 

 
 ベレイトの街のやや南よりに存在している、岩塩採掘用の坑道の入り口。この辺りは、ベレイトでもやや下層の人々が住む辺りと成るので、先ほどまで食事を取っていた街の北側と比べるとかなりゴミゴミとした雰囲気で、更に、少しの危険な雰囲気を漂わせている地域と成っています。

 その街の中心からは少し外れた位置に有る、タバサがイザベラ姫に捜査を命じられた採掘場の入り口。そのすぐ(そば)には、優美な反りを持つ一振りの長剣を腰に装備した若い女性。そして、彼女の(かたわ)らに立つ一人の老女の姿が有った。
 若い女性の方は、その身に付けた闇色のマントから推測すると、間違いなく魔法使い(メイジ)。そして、老女の方は、身に付けた衣装や、その生活に疲れたような雰囲気から察するに平民だと思われる。

 迷う事もなくゆっくりとその二人に近付いて行くタバサに従って、俺もその二人に近付いて行く。そして、彼我の距離が近付くに従って彼女らの話声が聞こえて来るように成った。うむ、成るほど。どうやら、老女の方は何かをその女性騎士に訴えかけ、その女性の方も老女の訴えを真摯に聞いていると言う雰囲気ですね。
 そうして、

「判りました、ドミニクさん。貴女のお孫さんは、間違いなく私達が見付け出して参りましょう」

 ……と、彼女らとの距離が歩数に換算して十歩足らずの距離まで近づいた瞬間、若い女性騎士と思しき雰囲気の女性が、老女に対してそう告げた。
 但し、何故か、俺とタバサの方を、見つめた後に。
 そして、その瞬間、何故か、非常にいやな予感がしたのですが……。


☆★☆★☆


「先ほどは失礼致しました」

 硬い石で補強された坑道入り口より、地下に向かう石造りの階段を下りた先に広がるホールの様な場所に辿り着いた後、先ほど、シモーヌ・アリア・ロレーヌと名乗った女性……いや、少女と言うべきですか。その少女が、そう謝罪の言葉を口にした後にタバサの目の前に片膝を付き、蒼き姫の差し出した右手に軽く口付けを行う。
 そう。この所作は所謂、騎士として最上位の礼をタバサに対して示したと言う事です。

 白いブラウスに、濃紺の短いスカート。そして、貴族の印のタイピンに止められた黒いマント。何処から、どう見ても魔法学院の学生にしか見えない服装。
 更に、本来は長い蒼銀の髪の毛を後頭部でシニオンの形で結い上げ、その蒼い瞳からは、強い意志の光を感じる、凛とした雰囲気の美少女。ちなみに顔の造作に関して言うなら、何処となくタバサに似た雰囲気が有ります。

 ……って言うか、蒼い髪の毛に、更に蒼い瞳。そして、ガリア。つまり、フランスでロレーヌ家と言えば、多分、ハプスブルグ=ロートリンゲン家と成る家系だと思うのですが、その家名を名乗る少女が、何故、こんな地球世界で言うトコロのルーマニアに現れるのですか?

 あ、いや。ハプスブルグ家なら、ワラキア公の主家筋に当たる、ハンガリー王の爵位を持っていたような記憶も有りますね。
 但し、これは地球世界の話なのですが。

【なぁ、タバサ。この少女は、ガリア王家の血を引いているのか?】

 先ずは、この質問からですか。そう思い、更に情報の秘匿を考えて、【念話】でタバサに問い掛ける俺。
 しかし……。

 何故か、俺の方を視線を逸らそうとせず、真っ直ぐに見つめるシモーヌと名乗った少女。
 ……う~む。どうやらこれは、質問よりも先に、自己紹介を行うべきですか。立場的に言うと、この三人の中では俺が一番軽輩に当たる人間ですから。

「初めまして、ミス・ロレーヌ。私は、タバサの騎士従者を務めさせて頂いております、武神忍と申します。
 東方出身ですので、ファミリーネームが武神。ファーストネームが忍と言う表現と成って居りますので、御呼び頂く時は、シノブと御呼び下さい」

 そう告げた後、恭しく、片膝をついて中世の騎士風の礼を行う俺。もっとも、俺の本当の職業はタバサの使い魔なのですが、それをそのまま正直に話す訳にも行きませんから。
 ただ、この目の前の少女がタバサの正体を知って居た以上、俺の事も知って居る可能性は大きいと思うのですが。

「いえ。私の父の治めるマジャールの地も、本来は姓を先に、名前の方を後に表記します」

 そう、滑舌のはっきりとした、よく澄んだ声で告げるシモーヌ。その女性騎士と言うに相応しい立ち居振る舞いに、良く似合った声と言葉使い。
 男性の騎士と同じ言葉使いで有りながら、決してぞんざいな雰囲気ではない。たおやかで有りながら凛々しい彼女の声は、陰の気が濃い坑道内では、やけに心地の良いもので有った。
 そして、彼女の語ったマジャールの地とは、このワラキアの隣。つまり、ルーマニアの隣のハンガリーの事で有り、そして、地球世界のハンガリーも日本と同じで、姓を先に、名前を後に表記するはずです。

【マジャール侯爵の蒼銀の戦姫(ぎんのひめ)。わたしの遠い親戚に当たる少女】

 ここで、ようやくタバサが先ほどの質問に答えを返してくれる。成るほど。ならば、このロレーヌと言う家名を名乗った少女は、マジャール侯爵の姫君と言う事ですか。
 しかし、侯爵の娘が、何故に、表向き謀反人の娘のタバサに対して、主君に相対すべき仕草で対応するのでしょうか。
 もしかして、彼女も、花壇騎士に所属していて、前回のカジノ騒動の結果を知り得る立場の人間と言う事なのでは……。

 そう思考を纏めようとした俺に対して、シモーヌが、

「それに、シノブ。出来る事でしたら、ロレーヌと言う家名で私を呼ぶのは止めて頂きたい」

 ……と、かなり堅苦しい騎士としての言葉使いで依頼を行って来た。
 確かに、ロレーヌ侯爵領の隣で、家名を呼ばれ続けると目立って仕方がないですか。それに、西洋の女性騎士の有るべき姿を体現したような、この目の前の少女に取っては、家名に因って得た名声よりも、自らの行いに因って得た名声の方を貴ぶのかも知れません。

「ならば、以後、どのように御呼びすれば良いのでしょうか?」

 そう、普段の言葉使いとは違う、よそ行きの言葉使いで問い返す俺。
 しかし、どうも、この少女を相手にしていると、こちらの方も堅苦しい対応に成るのですが、流石にこれは仕方がないですか。俺は、タバサの使い魔で、俺が礼儀を知らない人間だと思われたら、それはそのまま、自らの主人のタバサの評価に直結しますから。

「親しい友人達には、アリアと呼んで貰っています。今回の任務では、共に姫を護る役割で有る以上、貴卿と私は同輩。ならば、私の方がシノブと呼ぶのなら、貴卿もアリアと呼ぶのが正しい」

 かなりフランクな雰囲気で、そう言ってくれるミス・ロレーヌ改め、アリア。しかし、この世界に来てから出会った少女の中で、一番、貴族を感じさせる女性は、この目の前の少女ですね。
 但し、貴婦人としての貴族を感じさせる女性などではなく、騎士を感じさせる女性と言う雰囲気なのですが。

「判りました。では、この任務の間は、アリアと呼ばせて頂きます」

 ここで断っても意味はないですし、それに、タバサの正体を知った上で、更に、あの王族に対する対応を取ってくれる少女なら敵ではないでしょう。
 それに、この目の前の少女からは、陰に属する気は発せられていませんから。

 そう思い、アリアに対して答える俺。
 俺の答えに満足したのか、少し首肯いて答えるアリア。そして、坑道の奥を覗き込み、

「それでは、先ず、ドミニクさんのお孫さんを探す方を優先する事にしましょう」

 ……と短く伝えて来たのでした。


☆★☆★☆


 見せかけの魔術師の杖に、サラマンダーの魔法により明かりを点して、坑道を奥へと進む一同。

「それで、ドミニクさんの孫娘のジジちゃんが、朝早くに、一人でこの坑道内を入って行く姿を目撃されて以降、誰も彼女の姿を見た者はいないのですね」

 狭い空間に、俺のやや落とした声のみが広がり、そして反射され、少しの違和感と共に、俺の耳にも届く。
 俺以外の人間が発したかのような声と変わって。

「そうです。ですから、もう半日ほどは彼女の姿を見た人物は一人もいないとの事です」

 アリアがそう答えた。尚、今回のタバサの任務は、このアリアとの二人で熟すように指令が来ていたらしいです。
 前回のカジノ騒動の時も、ジル・ド・レイが影からサポートを行ってくれていましたから、矢張り、タバサの任務には、気付かないトコロにバックアップ要員と言うのが居るのかも知れません。

「ただ、ジジちゃん自身が家に有った食糧を持って出ているようなので、もしも、坑道内で迷子に成っていたとしても、食糧や水に関しては、即座に危険な状態に成ると言う訳ではないみたいです」

 坑道の奥を見つめながら、アリアがそう状況説明を締め括った。

 つまり、あの坑道の入り口で、アリアが俺とタバサの到着を待っていた時に老女の話を聞いて居たのは、居なくなった十歳の孫娘のジジちゃんを探す為に坑道内に侵入しようとしたドミニクお婆ちゃんの話を聞いていた途中だったと言う事ですか。
 まして、俺達三人は、その坑道内にこれから侵入するのですから、そのついでに、迷子の少女を捜したとしても問題が有る訳では有りませんし。

 其処まで考えてから、自らの口元に手をやり、少し思考を纏めてみる俺。

 最初のパーツは、食糧を持って坑道内に侵入する少女。
 そして次のパーツは、何者かは判らないのですが、坑道内を棲み家とする臆病な生命体。

 何故か、簡単にストーリーが組み上げられるような気がするのですが。

 まして、この岩塩坑道内に棲みついた未確認生命体は、採掘作業員たちからは嫌われ、恐れられていますが、人食いの類とは違う雰囲気ですから……。

「ジジちゃんは、この坑道内に、一体、どんなペットを飼っているのでしょうか」

 少し、飛躍し過ぎかも知れないのですが、一応、そう口にして置く俺。

 ただ、この坑道内は、少し不気味な雰囲気が有るのは確かなのです。まして、坑道に付き物のノッカーなどの実体化の能力に乏しい地霊の気配を感じる事も有りません。
 奥に進めば進むほど、妙な不安感が首をもたげ、後ろから追い掛けて来る。暗がりから、突如、何モノかが襲いかかって来る。そう言う妄想に囚われるような。そんな坑道です。
 そう、あの違法カジノに向かう通路に似た雰囲気が有る坑道なんですよ。



 三方向に枝分かれした分岐点を前に立ち止まる俺達三人。そのどれもが、冥府の入り口に見え、どれを選んだとしても、死出の道行きと成りそうな雰囲気を感じさずにはいられない、そんな分岐点。

 俺は、少し振り返って、タバサを見つめた。
 最初に渡された地図を再び確認の為に思い浮かべて見るまでもなく、この坑道の内部は複雑で、はっきり言うと当てもなくうろついていては、ジジちゃんを見つけられるのが何時の事に成るか判らない。そう言う、正に地下迷宮と言うような雰囲気の坑道です。なので、ここから先は、それなりの術を行使して探した方が早いとは思うのですが……。

 少し昏い(くらい)坑道内に、炎の精霊の作り上げた、熱を発生させる事のない明かりが、蒼い姫を浮かび上がらせる。

 タバサが少し首肯く。おそらく、俺の意図を察してくれたのでしょう。
 そして、俺の掲げていた魔術師の杖を受け取る為に、彼女が右手を差し出して来た。
 俺も、彼女に手渡す為に右手を差し出す。

 しかし、彼女の右手に杖が渡される事はなく、俺から差し出された魔術師の杖は、タバサのそれよりも、少し高い位置に有る右手に因って攫われて仕舞う。
 そして、

「明かりを持つ役なら私が担いましょう」

 口調は堅い騎士風の口調ですが、彼女の発している雰囲気はかなり友好的な雰囲気で、俺に対してそう話し掛けて来るアリア。
 陰の気に支配された世界に、彼女の浮かべた笑顔は陽の気に溢れる物のように感じられた。

「それなら、アリアにお願いしますね」

 少しの笑みを浮かべて答えを返した俺。そして、その直後に翠玉に封じられしシルフを起動。同時に取り出した予備の杖をこれ見よがしに振る。

 そうして短い口訣と同時に、両手で導引を結ぶ。これは、シルフの能力。風を起こし、空間を把握する彼女の能力を使用して、広い範囲の捜査を行う仙術。
 そう、この坑道内は、今日から三日の間、人間は立ち入り禁止に成っています。つまり、この坑道内で人間サイズの動く生命体は、ジジちゃんと、その未確認生命体のみ。
 まして、正体不明の不気味な怪物がうろついている坑道などに、仕事でもないのに、祭りが開かれる日に好き好んで侵入する酔狂な人間はいないと思います。

 ならば、シルフの能力で何とか探し出す事が可能ですからね。

 もっとも、本来ならば、この坑道内を守護する土地神を召喚して、彼らからジジちゃんや、未確認生命体の情報を聞き出す方が早いとは思います。それに、その方法の方がより仙人らしい捜査方法ですしね。もっとも、流石に、アリアが居るこの空間内では、その捜査方法を為すのは無理でしょう。
 何故ならば、このハルケギニア世界では明らかに異端の魔法に成るはずですから。

 ただ、この、シモーヌ・アリア・ロレーヌと名乗った少女からは、普通の人とは違う、何か微妙な雰囲気を感じているのも事実なのですが……。
 まして、俺が出会ったガリアの貴族は、吸血鬼が二人。そして、モンモランシーも、どうやら精霊を友にする能力を持っているようですから……。彼女も、何らかの特殊な家系の末裔で有る可能性は否定出来ないのですが。

 いや。今は術に専念すべきですか。そう考えてから余計な思考を排除して、風の精霊の術を行使する。
 そう。イメージするのは風。頬に触れ、髪をそよがせる優しい風。閉鎖され、澱んだ大気に相応しくない洞窟内を流れる、春の野に吹くそよ風。
 三叉路を抜け、石材に因って補強された頑強な階段を下り、厳かな礼拝堂をイメージさせる空間を潜り抜け、更に他方へ広がるそよ風()

 タバサを包み込み、アリアの外套をなびかせ、更にその奥に……。

 ………………。
 居た。大きな何かと、小さな何か。
 但し、所詮は空間を把握する能力ですから、流石に距離が離れて仕舞うと、相手が無機物か、有機生命体かの違い程度しか判らない能力ですが、明らかに岩とは違う何者かが、その風が探り出した場所に存在するのは確実だと思います。
 まして、その未確認生命体が何者かは判りませんが、少なくとも、結界系の術を施す事の出来ない相手の可能性が高くなった事は間違いないでしょう。

「大体の場所は確認出来ました」

 その報告に、真っ直ぐに俺を見つめた後に、少し首肯いて答えてくれるタバサ。表情は、普段通り感情を表現する事のない透明な表情のまま。しかし、その精神(こころ)からは、少しの陽の気が発せられている。

 そして、アリアの方は何も問い掛けて来ようとはしなかった。いや、おそらく、彼女は俺が何を為したのかを気付いていると思います。
 何故ならば、彼女も精霊を友とする能力を有しているから。
 先ほど、風の精霊を統べ、その精霊たちが彼女の周りの精霊を包んだ瞬間に判りました。彼女にも、精霊が付き従っている事が。
 主に付き従っているのは風。更に、水。

 そして、彼女の腰にした優美な反りを持つ日本刀の如き長剣が、某かの霊剣で有る事も。

 さて。しかし、どうする。少なくとも、現状では敵とは思えない相手。
 ただ、正体不明の生命体を調べている最中に、更に正体不明の味方が居るような状況は、流石に問題が有るのですが……。

 急に黙り込んで、アリアを見つめる俺を、ただ、黙って見つめるタバサとアリア。
 双方とも表情は変わらず。タバサの方は、彼女に相応しい透明な表情を浮かべたまま。
 アリアの方は、意志の強さを表現しているかのような蒼き瞳で、玲瓏なと表現すべき美貌をこちらに向けるのみ。

 刹那、

【東方の龍よ。我は、マジャールの地に住まう、古き龍の血を継ぐ末裔(すえ)

 聞き覚えのある【女声(こえ)】が、俺の心に響く。
 いや、間違いない。この【念話】は、目の前のアリアから発せられし物。

【我が一族と同族の者を、シャルロット姫が異界より召喚したと聞き及び、こうしてその人物の確認に来たまで】

 成るほど。確か、以前にジョルジュが俺の事を龍種。この世界の言葉で表現するのなら、韻竜だと簡単に見破った時に、この世界の韻竜が滅びていないと言う確信は有りましたが……。
 そこ。竜仙郷か、水晶宮かは判らないけど、そこのお姫様がわざわざ、はぐれ龍に等しい俺を見る為にやって来たと言う事ですか。

 それに、彼女がガリア、つまり、フランスに住む龍ならば、彼女の属性は雷。俺と同じ木行に属する龍の可能性が高い。
 フランスに棲む龍で有名なのは、ヴィーヴル。翼有る竜で、女性形。ただ、ワーム。つまり、細長い身体に羽が生えた姿で表現される事も多い事から、本来の姿は、東洋産の龍。つまり、俺と同じ姿形の龍である可能性も有る、と言う事。

 しかし、本来は龍の息子。ドラキュラが支配するはずの地で、龍の娘に出会うとはね。シャレが効き過ぎていて、ツッコミを入れる気さえ起きて来ませんよ。

 そうすると、あの彼女が所持している宝剣も、龍が護りし剣と言う事ですか。

 そう考えながら、アリアの腰に提げられた剣を見つめる俺。

「この刀は、我が家に伝わる宝刀です」

 俺の視線に気付いたアリアにより、黒い光沢を放つ鞘から抜き放たれる長剣。その銀色に輝く刃には、波立つように走る美しい波紋と、そして、天上に輝く七つの星が描かれていた。

「刀身が曇っているな。七星の宝刀の刀身が曇ると言う事は、陰気が近付いている印」

 少し、瞳を凝らすような仕草をした後に、そうアリアに問い掛ける俺。
 もっとも、彼女の手にしている宝剣が、俺の知って居る七星の宝刀と同じ代物だと言う保障は有りませんが。
 まして、片方の面には確かに、北斗七星が描かれているのですが、もう片方の面には、六つの星、それも、不自然な形で三つと三つに分かれた星が描かれていたのですから。

 俺の言葉に、軽く首肯くアリア。そして、

「この坑道は不自然です。鎮護国家、破邪顕正の宝刀たる、我が家の七星の宝刀の刀身がここまで曇ると言う事は、かなりの危険が迫っている印。
 此度の任務は、かなりの危険が待ち受けている危険性が有ります」

 深刻な雰囲気で、そう告げながら、再び、宝刀を黒拵えの鞘へと戻すアリア。
 ただ、それでも……。

 彼女、さらっと、七星の宝刀と言いましたよ。確かに俺も、そう問い掛けはしましたが、それでも確信が有って問い掛けた訳では無かったのですが。しかし、……と言う事は、あの剣は、仙人の創りし宝貝と言う事。
 それならば……。

「その宝刀が、七星の宝刀ならば、北斗七星の反対側に描かれている六つの星型は、人の生を司る南斗六星なのでしょうか。人の死を司る北斗七星に対応する、南斗六星」

 妙に気になったので、一応、確認の為にそう聞いてみる俺。但し、西洋風剣と魔法の世界に、南斗星君と、北斗星君とは、かなり場違いな話だとは思うのですが。
 まして、南斗六星にしては、配置がやや不自然な気もしますし……。

 しかし、アリアは首を横に二度振る。そして、

「この六つの星は、本来、三つと三つ。別れ別れになった二人が、再び出会う為の物だと言う伝承が残されています」

 ……と答えた。

 三つと三つ。間に不自然な空白。別れ別れになった二人が再び出会う……。

 少し考える。何か記憶に引っ掛かりが有るのですが。
 ………………。
 …………。
 ……そう、七夕伝説!
 成るほど。牽牛(アルタイル)を含む河鼓三星と、織姫(ベガ)を含む織女三星を象っていると言う事か。

 確かに、古代中国の皇帝の祭服には、左袖に北斗七星。右袖に織女三星を象った意匠が施された祭服も有ったらしいから、北斗七星の反対側に、河鼓三星と、織女三星が象られた七星の宝刀が有ったとしても不思議では有りませんか。

 どうも、この世界。単純に西洋風ファンタジー世界だと思っていると、とんでもない落とし穴が待っている可能性が有りますね。
 それに、マイナーなクトゥルフ神話に登場する魔獣や妖物の相手をさせられた経験など、今までの俺には有りませんでした。しかし、タバサに召喚されてから二カ月足らずの間には、既に三度も遭遇しています。

 それぞれは別箇の事案だけに、今のトコロ、関連性は見えていない。しかし……。

 そんな、今考えたトコロで意味のない事を無駄に考え始めて仕舞いそうに成る俺。しかし、その俺を、じっと見つめる少女の視線。
 いや、普段は一組しかない蒼き瞳が、今は二組分存在していましたか。

 おっと、イカン。折角、この世界の龍種に出会えたのです。あまり、任務以外の事に気を取られて居ては、自らの主の面目を潰す事と成りますか。
 そう思い、眦を上げて、分岐点の真ん中のルートを見つめる。
 そして、

「ジジちゃんらしき小さな影と、未確認生命体らしき大きな影は、この真ん中のルートを辿った奥に存在していると思います」

 ……と、かなり真面目な雰囲気でそう告げたのでした。


☆★☆★☆


 また感じる。
 この坑道内に侵入してから、ずっと、誰か……。いや、何者かの視線を感じ続けているのですが……。

 曲がり角の先に。さっき通って来た分岐点から。いや、何もいないはずの暗がりにさえ、何者かの視線を感じている。
 但し、敵意は感じない。まるで、俺が為す事を見定めるかのような雰囲気さえ感じるこの視線は……。

 もしかすると、この地の土地神が、俺や、アリアを見定める為に意識を飛ばして来ているのかも知れないか。西洋風に表現すると、守護天使や坑道や都市を護る精霊が。
 もし、そうだとするなら、先ほど、アリアの前で土地神を呼び出さなかった事が吉と出るか、凶と出るか微妙な線なのですが……。

 もっとも、今更、そんな事を言っても無意味なのですが。

 何故ならば、次の角を曲がった先。そこに、子供のような体格の生命体と、更に人間よりは大きな生命体らしき存在が居るのが、仙術によって確認されている場所ですから。
 ただ……。

 俺は、立ち止まった後、タバサとアリアを見つめる。そして、俺達の周囲を音声結界で包んだ。

「さて。間違い無しに、この角を曲がった先に、何者かが居ます」

 大小ふたつ分の存在を感知したのは確か。但し、

「私には、ひとつは生命体のように感じて居ますが、もうひとつに関しては、生命体なのか、それとも、何か別の存在なのか判らないのですが」

 俺が、続く言葉を口にする前に、しかし、アリアがそう答えた。

 成るほど。彼女の感知能力に関しては、俺よりも高いと言う事なのでしょう。流石に俺では、ここまで離れて仕舞うと、生命体か、それとも擬似生命体なのかの判断を付けられるほどの感知能力は有していませんから。

 しかし、それならば、

「それなら、アリア。ジジちゃんの反応はどう思います?」

 俺の感知能力では、確かな事は言えないのですが、少なくとも……。

「恐怖に支配された状況とは思えません。少なくとも、ジジちゃんは自らの意志で、この坑道内に潜む未確認生命体と同じ場所に居ると思います」

 真っ直ぐに蒼き瞳に俺を映した状態で、そう答えるアリア。その答えは、俺の感じた物と同じ答え。
 しかし、ならばどうする。現状から推測すると、さし当たって、余計な刺激を与えなければ、ジジちゃんの身に危険が及ぶ可能性は少ない。そして、今回の任務。未確認生命体の排除は、ジジちゃんを通じて交渉を行えば、あっさりと解決すると思います。
 現在の状況から推測をするのならば、ですが。

「確かに、今回の任務に関しては、簡単に解決する可能性が高い。
 しかし、アリアが未確認生命体の事を、擬似生命体の可能性を指摘している」

 珍しく俺を見つめる事もなく、真っ直ぐに坑道の奥を見つめながら、普段通り冷静そのものの雰囲気で、そう口にするタバサ。

 それに、タバサの台詞は事実。もしそのジジちゃんと共に有る存在が、本当に擬似生命体ならば、現在は危険な存在でなかったとしても、造物主の命令如何に因っては、急に属性が変わる可能性も存在している。
 簡単に解決するか、それとも、悪い方向に話が転がるか。未だ、先行きは不透明な状況ですか。

 ならば。

「取り敢えず、強化と準備を整えた上で、正面から接触をする」

 俺の言葉に、二人の蒼い少女が首肯く事に因って、この未確認生命体とのファースト・コンタクトが開始される事と成ったのでした。

 
 

 
後書き
 元々、このハルケギニア世界の龍種に関しては、不死鳥の再生話の際に登場させようかと思っていたのですが、流石に、あの話に詰め込み過ぎるのも問題が有りましたから。
 尚、彼女の登場により、トリステインのかませ犬ロレーヌくんについてはこの物語内では登場しない事が確定しました。その辺りについても、ご了承下さい。

 さて、それでは次回タイトルは『フランケンシュタインの化け物』です。

 ……どう考えても、ゼロ魔二次小説のサブタイトルとは思えないのですが。

 追記。
 主人公は、雰囲気は読みますが、相手の思考を読んでいる訳では有りません。
 つまり、相手が発して居る雰囲気から、大体の感情を読み取って、その時の相手の感情を想像しているに過ぎないのです。
 故に、相手の感情を完全に理解している訳ではないと言う事です。

 追記その2。
 主人公最強系とは微妙に違うのですが、どうも、腕が跳んだり、ドテっ腹に大穴の開いた状態でも戦うような物語を書くのは苦手な物で。
 それに、血反吐を吐きながらも、更に立ち上がって戦う、などと言う話も。

 血反吐はキツイですよ。それ以前に、胃液を吐く段階でかなりキツイですから。血の小○もシャレにならないぐらい。
 少なくとも、両方とも、戦う気力は奪われます。胃液に少し血が混じっただけでもキツイですから。
 もっとも、小説の主人公ですから、その辺りは適当に流して、もっと危機的状況を演出しても良いのですが。
 まして、腕が跳ぶぐらいなら問題はないのですが、一発、まともにヒットすると瞬殺されるレベルの攻撃が飛び交っている中で、傷付きながらの辛勝って、どれだけ頑丈な身体なんですか、……って言うツッコミを自ら入れて仕舞いますから。

 ただ、これから先も敵のレベルは上がる一方なので、これから先については、更にキツイ戦いの描写を考える必要が有るのですが。

 追記その3。『ヴァレンタインより一週間』について。
 涼宮ハルヒ二次小説『ヴァレンタインより一週間』は明日……2013年2月25日には、第一話を公開したいとは思っています。

 ただ、こちらは、メインではないので、更新はゆっくり目に成ると思います。
 

 

第41話 フランケンシュタインの化け物

 
前書き
 第41話を更新します。
 この話を更新した後は、一日一話の更新を行い、アットノベルスに公開して有る話数に追いついたら、その時から、新作が出来上がったら更新する、と言うパターンに移ります。
 

 
「やぁ、ミスタ。少し、話をして貰っても構わないかな」

 彼らの背後に大地の精霊ノームを回り込ませて逃走用のルートを遮断した後に、ゆっくりとした足取りで二人……ジジちゃんと、未確認生命体の元に歩み寄る俺達三人。
 弱いランタンの明かりと、俺が掲げる明かりが照らし出した少し広い目ホール状と成った坑道内には、大きな不気味な影と、そして、彼の正面に座る小さな影を映し出している。

 その未確認生命体。いや、違う。俺は、コイツの事を見た事が有るので、厳密に言うのなら、彼は未確認生命体と言うのは正確では有りませんか。
 実際に、生きて動いているその存在を目にした事や、更に戦った事も。そして、銀幕の向こう側。テレビの画面の向こう側。その上、小説の挿絵などでは、かなり有名なモンスターで有る事も間違いない相手。

 しかし、中世のヨーロッパでは、絶対に御目にかかる事は出来ない相手。

 彼……、襤褸(ボロ)を纏った、見た目はかなり大きな身体を持つ青年と、そして小さな少女が、驚いたように俺と二人の蒼い少女たちを見つめた。しかし、その一瞬後、俺達三人と、その死を纏った青年との間に勇敢な少女が立ち塞がる。
 そして、

「彼は、悪い人じゃない!」

 そう、かなり強い調子で、俺達三人を睨み付けながら叫ぶ少女。
 この少女が、おそらくはドミニク婆ちゃんの孫娘のジジちゃんでしょう。何処となく、この坑道の入り口で出会ったお婆ちゃんと面影が重なる部分が有ります。
 見た目よりも、その魂が発している雰囲気などが。

 しかしこの少女は、眼前のこの醜悪な姿形を持つ、生きて居る死体に対して嫌悪感を抱く事なく、友人としての関係を結ぶ事の出来る存在だと言う事なのでしょうか。

 俺は、そう思い、改めてこの勇敢な少女を、尊敬と称賛の籠った視線で見つめ直した。

 そう。彼女、ジジと言う名前の少女には、召喚士としての才能が有ると言う事なのかも知れませんから。

 見た目や雰囲気に惑わされない、魂の本質を見抜く瞳。これを持っているのなら、この目の前の十歳の少女は、俺なんかよりも、ずっと優秀な式神使いとなる可能性が有ると言う事ですから。

「判っていますよ。ただ、そちらの……。正式な名前が判らないので、仮にヴィクトルくんとして置きましょうか。そのヴィクトルくん(仮名)と少し話がしたいだけです」

 俺は、坑道内と言う陰の気に溢れた場所にあまり似合わない、さわやかな笑顔をジジちゃんと、そしてヴィクトルくん(仮名)に見せ、そう告げた。それに、流石にこれから交渉を行う相手を、化け物呼ばわりする訳にも行きませんからね。
 但し、俺の見た目が、本当に爽やかだったのか、単に暑苦しかっただけなのかは、自分では判らないのですが。

 そして、ジジちゃんを越えて、彼女の背後に存在している、ボロ布を纏っただけの大男ヴィクトルくん(仮名)の方に視線を向ける。

 この目の前の醜悪な姿の大男が、この岩塩採掘用の坑道内に棲みついたと言われている、未確認生命体ですか。……その、死体めいた青白い顔の色と黄色く濁った瞳。それから、映画や小説などではお馴染みの継ぎ接ぎだらけの肌。
 そして、更に異常と感じるのは、彼が纏っている強烈な死の臭い……。

 メアリー・シェリーが、その最初のSF小説と言われるゴシック小説に登場させた人造人間と非常に似た姿形を持った生命体。いや、普通の生命体に、あのような継ぎ接ぎだらけの肌が出来上がる訳は有りませんか。
 そう。彼は、何らかの科学的な実験により誕生したのか、それとも蘇らせられたのかは定かでは有りませんが、それでも、造られた生命体で有る事は間違いないでしょう。

 ただ、彼が纏っている死の臭い。これは実際に鼻が捉える死臭と言うモノでは有りません。それは単純に肉体が死を迎えて、朽ち果てて行く過程に発生する臭気と言う訳では無かった、と言う事です。
 ただ彼が傍に居る。たったそれだけの事で死を連想させる。そう言う類の臭い……、雰囲気を発生させていると言う事です。

 確かに、この彼が発している雰囲気は、魔法に関わりのない一般人にでも十分に感じる事が出来るでしょう。まして、この世界は俺が暮らして来た現代日本とは違い、人々が住む直ぐ傍に死が口を開けて待っている世界です。
 その中で、彼の放っている死の臭いを嗅ぎ取れば、間違いなく人々は彼を恐れ、そして忌避をする。

 多くの人々が死に対して、そう考え、思い、感じているように。
 メメント・モリ。自分が何時か、必ず死ぬ事を忘れるな。例え、それが真実で有ろうとも、そんな事を常に頭の隅に置いて暮らしている人間など滅多に存在してはいませんから。

 この坑道内で彼に出会い、そして彼を恐れたのは、彼の醜悪な容貌や、人とは思えないような巨大な身体に対してでは有りません。
 彼が纏っている死の臭いを感じ取った人々が、彼、不死者ヴィクトル(仮名)を恐れ、忌避したと言う事なのでしょう。



 まさに、フランケンシュタインの化け物と言った雰囲気の青年が、小さく、俺達三人に威嚇に等しいうなり声を上げ、そして、少しずつ後ずさりをするように、洞窟の奥に逃げ込もうとする。
 それまで、彼が受けていたで有ろう迫害を想像出来る対応。

 そして、俺やアリア、更にタバサに対する警戒感と拒絶。

「そうやって何時までも逃げ、隠れ続ける心算か。それよりは、君の存在の理由の説明を我々に行ってから、正式にガリアの庇護を受けた方が良いとは思わないのか」

 その巨大な男に対して、やや強い調子で問い掛ける俺。その言葉の中に、ほんの少しの龍の気を籠めながら……。
 そう。龍の気。大自然の猛威として畏れられる気を言葉の中に籠める事により、軽い畏怖を抱かせる為に。

 但し、この言葉は、彼が自ら望んで今の境遇。つまり、自らが望んで何らかの非合法な科学実験の被検体に成っている場合などは逆効果と成り得る台詞ですし、彼自身が犯罪者の場合でも同じだとは思いますが。

 ただ、ジジちゃんがまったく恐れる事もなく彼と行動を共にしていますし、彼も、俺達三人の姿を見て逃げ出そうとはしましたが、ジジちゃんを人質に取ろうとはしませんでした。
 確かに、非常に濃い陰の気を発している存在では有りますが、それでも、精神(こころ)の在り様までが陰の気に囚われている存在の可能性は低い、と判断してのこの台詞なのですが。

 そう。非常に濃い陰の気は、おそらく、死の穢れ。見た目通りのフランケンシュタインの化け物と同じような存在ならば、肉体的な死の後、何らかの処置。現実を歪めるような処置を施された後に、この世界に舞い戻って来た生命故に纏う死の穢れを、俺は陰の気として感じているのだと思います。
 そして、俺が彼から感じているのは、交渉不能の存在が放っている雰囲気とは違い、正常な思考の元、交渉する事が可能な雰囲気を放っている存在だと言う事でも有ります。

 俺の問い掛けに、その黄色く濁った眼球をこちらに向け、

「貴様らは何者だ?」

 ……と、問い掛けて来るフランケンシュタインモドキの男。
 その声は、やけにしわがれ、その彼の姿形に相応しい死の色を感じさせずにはいられない。そんな声で有った。

「我々は、今回の厄介事を解決するために送り込まれて来た、ガリアの花壇騎士と、その騎士従者。少なくとも、君を無理矢理に排除しに来た存在では有りません」


☆★☆★☆


「俺の名前はアマト。元々はソルジーヴィオ商会と言う商会に買われて来た奴隷だった」

 温かいコーヒーの入ったカップを両手で抱えながら、そうフランケンシュタインモドキの青年は語り始めた。
 焚き火の炎と、俺の仙術。そして、元々ジジちゃんが用意していたランタンの三種の明かりが作り上げる微妙な明かりが、彼の、その死体めいた青白い肌に不気味な陰影を作り上げる。

「俺は商会で買われた奴隷の中では一番身体が大きかった」

 地の深き底より響くかのような不死者アマトの独白。焚き火の爆ぜる音と、そして、彼の呟きにも似た声。そして、俺達の呼吸の音だけが支配する世界(空間)であった。

「若くて、力の強かった俺は、買われて来た奴隷の中でも特別な待遇を受け、そして、ある日、特別の食事と言う物を食わされた直後に俺の意識は途絶えて……」

 次に気付いた時には、冷たい石造りの台座の上で、この姿で眠っていた。
 不死者アマトはそう言った後、少し温くなったコーヒーを一気に煽った。

 成るほど。身体は、継ぎ接ぎだらけの皮膚の具合から見ても、死体か、それとも人工の物かは判らないですけど、それでも一人分の人間から造り上げられた存在ではないでしょう。
 ただ、何の意味が有って、彼をこのような姿にしたのか、と言う疑問が湧いて来るのですが。

 可能性としてなら、何らかの理由で強力な戦力を欲した連中が、人造人間の研究を行った結果、誕生した存在と考える方が妥当なのですが。
 しかし、その場合、彼、アマトがソルジーヴィオ商会から逃げ出して、ここに居る理由が判らなく成ります。

 そもそも、戦闘用のマシーンとして考えるならば、自我などはない方が良いですから。
 そして、俺が相手をした事が有る、フランケンシュタインの化け物系を操る敵。フロイライン・メンゲレと呼ばれて居た赤毛の少女が造り上げた人造人間には、自らの意志が存在しては居ませんでした。

 もっとも、メンゲレ家の悲願とは、完全なる不死の体現。死者に偽りの生を与える行為では有りませんでしたが。
 そこから類推すると、この不死者アマトは、その研究課程に於ける副産物としての人工生命体に過ぎないのですが……。

「成るほど。大体、理解出来ました」

 俺は、タバサとアリアの二人の判断を確認する為に視線を移しながら、不死者アマトに対しては、そう告げた。
 そう。ここから先は、タバサの使い魔に過ぎない俺の管轄では有りません。

「貴方は被害者です、ミスタ・アマト。以後の貴方の身柄は、私が責任を持って護る事を誓いましょう」

 ひとつ首肯いた後に、アリアが強き意志の籠った瞳でアマトを見つめながらそう答える。騎士道に従えば、社会的弱者には敬意と慈愛を持って接する事。そして、悪に対しては、何時いかなる時にも、どんな場所で有ろうとも正義を守る事。
 彼女が、この答えを出す事に何の躊躇いも持つはずは有りません。

 そして、タバサも当然のように小さく首肯いた。

「ガリアより正式に騎士に任じられている二人が庇護を約束した以上、アマト。貴方は、以後、このような坑道内に隠れ住む必要は有りません」

 意外に楽な任務でしたが、これで任務の半分以上は終了。後は、彼を安全な場所に移動させる任務が待つだけ。多分、目の前の蒼銀の長い髪の毛を持つ少女の実家の領地への移送と成るでしょう。
 確かに、アマト自身が妙な生命体と成ってはいますが、それもアリアの実家が繋いで来ている血脈と比べると、そう違いが有る訳でも有りません。彼女の言葉通り、きっちりと庇護してくれるでしょう。

 問題は、ガリア王家が、人造人間を造る方法を手に入れる可能性が有る事だけですか。

「それでは、アマト。他に覚えて居る事は有りませんか?」

 そう質問を続ける俺。但し、この質問に関しては答えを大して期待していた訳では無いのですが。もしも、何かを覚えていたら、これから先のソルジーヴィオ商会に対する強制調査の際の役に立つ、と言う軽い気持ちからの質問だったと言う事です。

 しかし……。

「ベレト エム ヘルゥ」

 その俺の質問に対して答えるように、不死者アマトが、まるで不気味な呪文を紡ぐような雰囲気で、そう呟いた。
 その彫の深い彫刻じみた顔に、異なる明度、異なる色合いの光がそれぞれに相応しい揺れと、明暗を作り上げ、彼が纏う死の臭いと共により深い陰の気を発している。

 ………………。

 場所が悪かったか。これが、陽気溢れる初夏の平原ならば、このような不気味な雰囲気とは成らずに、彼が纏う死も薄まっていた可能性が高い。
 しかし、ここは冥府への道を思わせる坑道内。更に時間帯的に言うと、そろそろ陽気溢れる太陽が支配する世界から、陰の気が支配する夜に移り変わる時間帯に至る。

 そして、もっと悪いのは、彼が呟いた呪文めいた一言。あの言葉は確か……。

 …………ん? 真実(アマト)? それに、死者の書?
 彼は、フランケンシュタインの化け物などではなく、最初のミイラなのか?

「何か妙な気配を感じたと思ったら、これはこれは、妙な客人たちがいらっしゃったものですね」


☆★☆★☆


 突然、背後……岩塩坑道の入り口に近い方より、若い男性の声が響いて来た。
 いや、厳密に言うと不意打ちではない。先ほどより、ダンダリオンが【念話】にて警告は発して来てはいました。
 まして、この声の持ち主からは、近付くに従って、妙な悪意の渦のような物を感じていましたから。

 ここまでの悪意を放つ存在を、気付かないはずは有りません。

 そう思いながら、ゆっくりと振り返る俺。その瞳に映ったのは……。

 大体、二十メートルほど向こうに立つ人影が五つ。

「初めまして、マジャールの蒼銀の戦姫(ぎんのひめ)と、オルレアンの人形姫」

 その五つの影の真ん中に居る小さな影……と言っても、彼の両翼に並ぶ四つの人影の方が大き過ぎるだけで、その小さな影は普通の男性程度の体格だとは思われる。
 その、声から察するに若い、俺とそう変わらない年齢の少年と表現しても問題ない雰囲気の商人風の衣装に身を包んだ男性が代表して、そう挨拶を行って来た。
 恭しい貴族風の礼の後に。

 尚、その挨拶の際にも、彼の両翼に立つ四つの影……古代エジプトの奴隷を彷彿とさせる衣装に身を包んだ巨大な存在たちが反応する事はなかった。いや、おそらく、彼らには自我など存在してはいない。
 何故ならば、俺が戦った事が有るフランケンシュタインの化け物とは、この種類の存在。彼らには自我など存在する事はなく、造物主の命令のままに俺を襲い、人を殺して、彼らの仲間を作る材料を集めていたのですから。

 生命の水。生きたヒトの血より造られし、彼ら……フランケンシュタインの化け物を動かし、擬似的な生命活動を行わせるのに必要な錬金術の奥義を極めし物質の原材料を。

「このタイミングで最悪のふたりを送り込んで来るとは、ガリアの王女も食えない相手だったと言う事か」

 独り言を呟くように、そう言った少年。そして、

「それならば、先ずは自己紹介からだな。俺は、ソルジーヴィオ商会のリード・アルベロと言うモンだ」

 ……と、俺達に対して告げる。
 しかし、その一瞬の後、リード・アルベロと名乗った少年が不死者アマトを、その蛇にも似た瞳で見つめながら、

「いや。そこの大男の関係者と言った方が判り易いか」

 ……と、そう言い直した。

 成るほど。おそらく、ヤツは属性として蛇を持っている可能性が高いな。何故ならば、最初のミイラ。オシリスと強く敵対していたのは、セト。暗黒の邪神で有り、蛇神でも有る。
 もし、アマトが神話と関係が有る存在ならば、この目の前のリード・アルベロと名乗った少年はセトの神官の可能性が大。
 そして、セトの神官ならば、ヤツが発している俺達に対する憎悪と表現すべき陰の気は、理解し易い。

 その理由は、嘗てはセトと言う蛇神は邪神などではなく、勇壮な大地の神として崇められた存在だった。しかし、エジプトが統一されると同時に地上を追放され、貶められたのが現在の邪神セト。自らを貶めた地上の人間を憎悪していたとしても不思議では有りません。
 この憎悪を放つ存在が、俺達を無事に脱出させてくれるとは考えられないか。

 俺は、そのリード・アルベロと名乗った少年と、彼の両翼に控える不死者たちを瞳に映しながら、そう考える。

 リード自身の能力は不明。セトの神官と言う存在を聞いた事は有りますが、その詳しい能力は流石に知りませんから。
 不死者たちは、その怪力と不死身に近い回復力が武器。更に、ヤツラは恐怖心と言う物は持ち合わせてはいない。

 そして、俺が知って居る不死者たちを倒すには、一度に大量の生命の水。人間で言うのなら血液を奪い去るしか方法が有りませんでした。
 但し、分厚い、装甲に等しい筋肉を断ち斬る必要が有り、傷つけた一瞬後には、治癒を開始する超絶の回復力を上回るダメージを与える必要が有るのですが。

 対して、現状ではアリアとタバサには魔法反射と物理反射は、ここに来る前に施して有ります。更に、大地の精霊ノームは現界させたままなので、ジジちゃんとアマトの護衛に着かせたら、この二人に関しては、当座は問題ないでしょう。後は、ハルファスを現界させて結界を施して置けば、魔法に対する防御も問題無くなります。

 それならば……。

「ハルファス」

 自らの能力を知られるよりは、戦闘中の召喚で一動作を奪われる事を嫌い、戦闘開始前にハルファスを現界させる事を優先させる。
 次の瞬間、ソロモン七十二魔将の一柱。ハルピュイア族の女王、魔将ハルファスが現界する。

 人事を尽くして天命を待つ。何故か相手が準備を行う時間を用意してくれたのですから、その時間は有効に使うべきでしょう。

「おいおい。せっかく、不意打ちをせずに話し掛けてやったのに、もう戦う準備か?」

 しかし、何故か、リード・アルベロが、明らかに心外だと言うかのような雰囲気で、そう話し掛けて来た。

 但し、俺がハルファスを現界させた事を驚きもしないトコロからも、ヤツは俺の事を知って居る可能性が高いと言う事。
 それに、彼が口にしたように、確かに不意打ちは行いませんでした。それは、おそらく自分の側の戦力に自信が有るから。
 不意打ちのような卑怯な戦法を行う事を嫌った訳でもなく、ましてや、交渉のみでこの場を収める心算など毛頭ない事は、彼の放っている雰囲気から察する事が出来ますから。

「それに関しては感謝していますよ。少なくとも私達は一度、命拾いをした訳ですから」

 一応、そう答えて置く俺。姑息な手段ですが、兵は詭道。それに、戦闘の後に、全員が大地の上に生きて立っていなければ成らないのです。
 少々本心を隠したトコロで問題はないでしょう。

 まして、本来ならば、命拾いをしたのは相手の方です。少なくとも、一度の攻撃を確実に反射するのですから、その最初の攻撃に必殺の攻撃を持って来ていた場合は、死ぬのは相手の方だったはずですから。

 何故か、俺の言葉に満足気に首肯くリード・アルベロ。但し、ヤツが発している憎悪は未だ継続中。

「そう言って貰えると有り難いな。折角、今日と明日の境目に面白い余興を用意してやっているんだ。その内容も聞かずに死ぬのも面白くないだろう」

 矢張り、口調は上機嫌を装いながら、そう話し始めるリード。
 但し、悪意に染まった、黒き気を放ちながら……。

「その余興とは、一体何ですか?」
【シルフ。俺を中心に新鮮な空気を発生させ続けてくれるか】

 俺に変わってアリアがそう聞く。それと同時に、俺は【念話】にてシルフに依頼。これで、ほぼ準備は終わり。後は、戦闘開始と同時に、アガレスにより強化を行うだけ。

「クトーニアンと言う種族を知って居るか?」

 しかし、こちらの戦闘準備など意に介した様子もなく、ひどく得意げにそう話し出すリード。
 ……って言うか、クトーニアン?
 そう考えた俺の瞳が、ヤツ、リードの方から見ると、かなり険の有るように見えた事は間違いない。 

 そして、

「その顔は知って居ると言う顔だな」

 相変わらず、ひどく得意げに。更に、今は人を小馬鹿にしたような雰囲気を継ぎ足して、そう話し続けるリード。
 ただ、その余裕の理由は判りましたね。ヤツの言うクトーニアンが俺の知って居るクトーニアンと同じ存在ならば、そいつは確かにひとつの街を全て破壊出来る魔物です。

 ただ、クトーニアンと言う魔物が本当に実在するにしても、本来ならば地球の表層に現れるような種族では無かったと記憶しているのですが……。
 そして、そのクトーニアンを召喚出来る存在で、更に邪神セトと関係が有って、その上、人間を強く憎悪する存在……。

「今晩、この街は滅ぶ。クトーニアンが起こす地震に因ってなっ!」


☆★☆★☆


 そのリードの叫びを合図とするかのように動き出す、リード配下の不死者たち。

「ハルファス、後方の二人を護る結界を施した後、戦場の維持を最優先。
 ノームは、二人を完全に保護してくれ!」

 先ずは、現界している式神に指示を発する俺。

 突如、俺の右横で強力な発光現象が沸き起こる。
 そう、これは証。蒼白き銀に光り輝く破邪の剣が、アリアの霊力によって活性化した証である。

 共に動き始めた俺とアリア。迫り来るは、四体の不死者。

 正面に立つ個体の大振りの右腕が、アリアの三歩前を走る俺の前髪を揺らす。更に、同時に放たれた右の個体の左腕を、俺の右腕に発生した銀の一閃が斬り裂く!
 刹那、俺の背後から蒼銀の戦姫が右側を素早く抜け、高く掲げた七星の宝刀を無造作に振り下ろした。

 練り上げられたアリアの霊気によって放たれた銀光!

 破邪の剣により放たれた剣撃は聖。この世の法より外れた外道を葬るには、これほど理に適った方法はない。
 左上方より斬り下げられた不死者から、その存在に相応しい赤黒き液体が飛び散る。

 瞬間、その大きく開いた傷口から、何かが飛び出したかに見えた。

 蛇?

 しかし、その黒き何かを俺の瞳が捉えた刹那。古の知識により召喚された冷気の刃が、その傷口よりアリアを襲う為に飛び出した何かと、そしてその他の三体の不死者を切り刻む。
 そう、月と冷気の魔女の加護を受けし少女が放った氷の刃が、世界を歪める存在たちを斬り裂いたのだ!

 タバサの放った魔法により、一瞬の体勢を立て直す時間を得る俺とアリア。そして、その間隙を縫うかのようにハルファスが結界でジジちゃんと不死者アマトを包み込み、ノームがその二人の護衛に着く。

 これで、後方は一先ず安全。後は、ハルファスに戦場自体を護って貰い、坑道の天井部分が崩壊するのを防いで貰う事に専念して貰えば、

「おぉ、コワイな」

 ……大丈夫。そう、考え掛けた俺の思考を遮るリードの声。

 三体の不死者たちは、それぞれが生命の源である赤黒き液体を流しつつ有る状態。しかし、その中で尚、無傷で立ち続けるリード・アルベロが俺達を憎悪の籠った瞳で見つめながら、そう言った。
 戦闘中とは思えない、余裕を持った台詞を。

 その余裕の理由は、先ほどのタバサの魔法でも傷ひとつ付ける事の出来ない精霊の護りか。

 その台詞が終わるか、終わらないかの内に、再び動き出す不死者たち。言葉通りの不死性を体現した、既に傷口が塞がりつつ有る不死者たちが、俺とアリアに再び接近する。

 その一瞬の後、十メートルほど有った彼我の距離を、ほぼ一瞬の内に詰めた先頭の一体が、自らの流した赤黒き液体を血風に変え右腕を力任せに振り回す!
 その腕に籠められた力を真面に受け止めたら、俺の身体など爆砕して仕舞うのは間違いない、凶悪な破壊の権化。

 しかし! そう、しかし!

 紙一重で躱した俺。ここまでは先ほどと同じ。
 しかし、ここからが違った。

 先頭の一体が、爆発したかのような勢いで、俺に向かって跳びかかる。
 いや、違う。これは、先頭の一体を、残った二体が打ち出したのだ!

 その巨体自体を武器に、自らの不死性を利用した、味方の安全など一切考慮しない攻撃。

 しかし、その瞬間も、俺は前進する事を止めない。いや、止める必要などない!
 そう、俺の身体には、魔法を使用しない攻撃を一度だけ完全に反射する仙術が施されている。

 俺を巨大な身体が押し潰したと思われる正にその刹那! 俺と不死者のちょうど中間点の空間に突如現れる防御用の魔法陣。そして、その空中に描き出された五芒星が光輝を発し、次の瞬間、打ち出された時と同じ勢いで打ち返される不死者!
 赤黒い液体を霧状に為し、身体自体が爆発したような形に成りながら打ち出した二体に対して、その肉片と化した元不死者が降り注ぐ。

 嫌な臭気を発生させる赤き霧のカーテンを抜けて、棒立ちと成った二体の不死者の前でクロスするかのように体を入れ替え、それまでの俺が左、アリアが右の立ち位置から、俺が右、アリアが左の配置に入れ替わる。

 瞬間、徒手空拳で有った俺の右手に顕われる七星の宝刀。
 地を這う様な低い位置から斬り上げられる一刀は、俺の霊力に反応して蒼く光り輝き、

 片や、左側に位置するアリアが高く掲げた七星の宝刀も、彼女の霊威に反応して、蒼銀の輝きを発する。

 強く踏み込んだ右足に掛かっていた体重から、再び左足に体重を移動させる際に振り抜かれた銀光が、向かって右側に位置する不死者の左腰の辺りより侵入!
 同時……。いや、一瞬のタイムラグの後、アリアが振りかぶった七星の宝刀が、向かって左側に位置する不死者の右の首筋から一閃と成って、左腰の部分へと抜ける!

 世の東西。地球とハルケギニア。男性と女性の差が有る。しかし、共に古き龍の血を継ぎし末裔の共闘。

 そして、袈裟懸けに斬り下げられたアリアの一閃と、逆に斬り上げられた俺の一閃が、クロスするかのようにして、再び体を入れ替えるようにして不死者の脇を走り抜けた。

 舞いを舞うかのように両手を閃かせ、歌うように、詠うように口訣を唱える蒼き少女。
 それは、普段の彼女の高速詠唱ではない。しっかりと韻を踏み、霊気を練り上げた一撃。

 瞬間、轟音と白光が坑道内を満たす。
 最強の雷神たる雷帝。三清以外、すべての神を支配下に置くと言われる雷神の一撃が、大きく斬り裂かれた二体の不死者と、既に肉塊と成り果てた一体を巻き込み、そのままリード・アルベロを完全に包み込んだ!

 世界(坑道内)自体を白へと変じ、一瞬の内に全ての敵を呑み込んだ九天応元雷普化天尊(キュウテンオウゲンライフカテンソン)の雷は、そのまま、リードの背後に有る坑道の壁を直撃。そして、一瞬、浮かび上がった魔法陣によって、ようやく散じて消えた。
 そして、それは、ハルファスの戦場自体の崩壊を防ぐために施した結界は、なんとか雷撃の威力に持ちこたえる事が出来たと言う事。

 一瞬、強い白光に堪えきれず、思わず目を瞑って仕舞った俺で有ったが、その行為自体は責められはしない。まして、暗い空間内でのフラッシュに等しい白光を肉眼で見続ける事など出来る訳がない。

 そして、次に目を開けた時に、その場には……。

「おぉ、コワイ、コワイ。俺で無ければ、今の電撃では死んでいるぜ」

 豪商を思わせる衣装は見る影もなく完全に燃え尽きて仕舞っては居ました。しかし、身体は淡い燐光を放つ、鱗状の物質で守られたリード・アルベロ……。いや、先ほどまでは、リード・アルベロと名乗っていた少年が立っていた場所に存在する、人型をした蛇を思わせる何かが、リードに似た、しかし、同時に蛇の放つ威嚇音に似た声で、そう話し掛けて来た。

 そうして……。

 
 

 
後書き
 今回の話は……。どう表現して良いのか判りませんが、ミノタウロスの姿が登場しない事だけは確実です。

 それから。一応、主人公がやって来た世界は、2003年の世界です。
 おっと、この辺りは意味不明ですか。

 それでは、次回タイトルは『蛇たちの父』です。

 ……どう考えても、ゼロ魔二次小説のサブタイトルでは有りませんね。

 追記。フランケンシュタインの化け物について。

 基本的には、映画などで表現されている存在と同じような物です。
 但し、魂が発生したのはアマトだけ。それに、彼の場合はかなり特殊ですから、厳密に言うとフランケンシュタインの化け物では有りません。
 少なくとも、彼らは雷に打たれて蘇えるような方法で動き出した訳ではない、と言う事です。
 それで無ければ、量産は出来ませんからね。
 

 

第42話 蛇たちの父

 
前書き
 第42話を更新します。
 

 
「コイツらの相手でもしていな!」

 無造作に振るわれたリードの右腕。
 刹那、現れる、……何もないはずの空間に穿たれる、穴、穴、穴……。
 穴は、水面をかき乱す気泡の如く、次々と何もない空間に穿たれ……。

「タバサ、俺の三メートル以内に近付け!」

 素早く、そう叫んだ後、自らと、直ぐ傍らに居るアリアを風及び、自らの生来の能力で全ての飛び道具に因る攻撃を封じる陣を画き出す。
 そう、おそらく、今、ヤツに因って呼び出されつつある存在ならば、この陣で防御は可能だと思います。但し、この陣の内側から攻撃を行う事はおろか、この陣を解除しない限りは動く事さえ出来ないと言う、非常に不便なタイプの防御用の陣なのですが。

 刹那、リードの身体から立ち昇る蛇気に絡みつくように、空間に穿たれた黒き穴から、瘴気と狂気を孕んだ大量の何モノかが放出された。

 そう。それは、鞭のようにしなって坑道の床を、壁を、そして天井を叩き、虚空に弧を描きながら俺の造り上げた風の結界と、ハルファスの施せし結界を叩き続けた。

「流石は、ヘビたちの父と呼ばれるだけの事は有る」

 半ば呆れ、そう言う台詞を口にする俺。
 そう。確かに、かなり有名な墓泥棒兼大学教授ならば正気を失った可能性も有るでしょう。しかし、俺をこの程度の連中で恐慌状態に陥れられる訳は有りません。

 床と言う床。天井と言う天井を這いずる幾千幾万の蛇。
 七歩蛇が、百歩蛇が、マジムシが、脛コロバシが、野守虫が。その他、幻想世界及び、現実世界に存在する有りとあらゆる種類の蛇が、この坑道内に現れていたのだ。
 そう。そしてその蛇たちが、リード・アルベロを中心とした空間内に、何千、何万と言う数で渦を巻き、絡み合い、まさにそれ自体がひとつの大蛇かと思わせる姿で、とぐろを巻きつつ、俺達に対して獲物を見つめる瞳で睥睨しているかのように感じられた。

 少しの湿り気を帯びて、不気味な動きを繰り返す蛇の絨毯……。いや、この坑道内自体が全て蛇で作り上げられた、巨大な何モノかの内蔵を思わせる。
 そして、その一体化した蛇が徐々に現世の浸食を行う為に、俺の施せし風の結界に対する圧力を増す。

 刹那。蛇たちが、終に風が護りし結界にぶつかった。
 その瞬間、風に赤き色が混じる。いや、それだけではない。真っ二つに斬り裂かれ、内蔵を撒き散らし、数多の蛇たちが風に巻き込まれ生命を無駄に消費して行く。

 今は大丈夫。しかし、このままでは時間が過ぎるばかりで、何の解決も為せない。
 もし、このリード・アルベロの言う事が本当の事ならば、今夜の夜半にクトーニアンの胎動により引き起こされる地震に因って、この街は滅ぶ。

 俺は、少し振り返って、この世界に来てから出来上がった相棒の顔を見つめた。
 この世界に召喚されて、……いや、出会ってから一度も変わる事のない視線で俺を見つめる蒼き少女。そして、彼女に相応しい仕草で少し首肯いて答えた。

 俺の視線だけで、彼女が俺の意図に気付いた。いや、そんな事はないとは思う。しかし、彼女の仕草により俺の覚悟は完了して居ました。

 戦闘時の俺や彼女のスピードなら、浴びる返り血は殆んどないはず。まして、治療が早ければ、彼女に傷痕が残る事もない。

 更に、ヤツの正体がヘビたちの父で、アマトや、最初のミイラに関係が有って、月と関係が深いスヴェルの夜に起きる事件ならば、最後の最期の場面では、タバサの手に因ってケリを着けなければ、この事件(神話)は完結しない。
 女神イシスと同じ、月神としての側面を持っている、かの女神の加護を受けし彼女でなければ。

 自らに物理反射の呪符を施しながらタバサに、起動させたままに成っていた如意宝珠製の七星の宝刀を渡す。
 まったく動じる事もなく、俺の差し出した宝刀を受け取るタバサ。

「ハルファス。俺用の日本刀の用意を頼む。銘は何でも良い。一太刀や二太刀でダメに成らない程度の業物を」

 俺の顔を見つめた後、無言で首肯くハルファス。そして、次の瞬間、彼女の手の中に現れていた一振りの日本刀に自らの風を纏わせ、俺の方に向かって投げて寄越した。

 黒い鞘に収められた刀身、大体、八十センチメートル足らず。重からず、軽からず。但し、やや先端の方に重心が有るように感じる。
 これは俺の戦い方。抜き打ちの際に遠心力が働く事に因って、威力が増す事も考慮されている、と言う事なのでしょう。手元から先端まで共に広く、重ねは厚め。緩やかな反りが付き、室町末期の剛刀と言う趣の日本刀で有る。

 良し。見栄えよりも、実用本位の日本刀で有るのは間違いない。ならば、

「ハルファス、ノーム。魔法により、周囲の蛇の一掃を頼む」
【タバサは、イグに気付かれぬように、七星の宝刀に霊活符を施して使用してくれ】

 自らの式神たちに実際の言葉にしての指示を。そして、タバサには【指向性の念話】による依頼を行う俺。
 今までの戦闘時の例から推測すると、ヤツの鱗の能力は、おそらく、攻撃に対応した属性に変化する事に因って攻撃を無効化していると俺は推測しています。ならば、同時に二属性以上。更に、その属性も、本来のタバサの属性とは違う万能属性に因る攻撃を加えた場合、ヤツに傷を負わせる事は可能でしょう。

 そして、霊活符と言うのは、付加された武器の属性を本来の属性から、全て万能属性の攻撃へと変化させる呪符。この呪符を付加されて、アリアの聖、もしくは木行の属性による攻撃と同時。もしくは、タバサの方が一瞬、遅れて攻撃する事が可能なら、通常の生命体に等しい肉体を持つ生命体を相手にする時と同じ効果を与える事が可能だと思いますから。

 但し、その際にも、多少の問題が残るのですが……。
 俺は、更にタバサをやや強い視線で見つめながら更に続けて、

【絶対に、とは言わない。せやけど、出来るだけヤツの返り血を浴びないようにして欲しい】

 ……と依頼した。普段よりも少し。いや、かなり強い雰囲気を纏った口調で。
 もし俺の予想が外れて居て、タバサに想像以上の害が有った場合は……。
 いや。仮定の話は無意味。まして、イグの血液に含まれる毒に、神話的な、魔法的な部分は存在していなかったと思う。通常の科学的な物質で有る可能性が高い以上、俺に刻まれている聖痕のような状況に成る可能性は低いはず。

 タバサがコクリとひとつ首肯いた。彼女の方に迷いはない。

 刹那、無数の風の刃が、一直線に道を切り開いた瞬間、風の結界から走り出す、俺達三人。
 彼我の距離、約十メートル。精霊の加護により加速された俺達三人に取っては、ほぼ一瞬で詰められる距離。

 その一瞬の後、残った蛇たちに因る攻撃が開始される!
 そう。ヤツラも尋常な存在ではない。本来は、幻想世界に存在する蛇たち。走り出した俺達に目がけて数々の蛇が跳び、それ以外の蛇が毒液を吐きかけて来たのだ。
 もし、その内の一匹でも、真面に牙を立て、その毒液を真面に浴びたとすれば、その瞬間に死亡する猛毒を持つモノも存在する。

 しかし、その蛇たちの大半をハルファスの魔風に遅れる事半瞬の後に放たれた、ノームの発した無数の石嵐により、無効化!
 そして、その石嵐を掻い潜った後に俺達に襲い掛かろうとした残った蛇も、俺とアリアの鞘から抜き放たれた銀光の一閃により、すべて冥府へと誘われて仕舞う!

 目指す目標。個々の蛇が集まり、かたまり、そして、うねるかのように造り上げられていた巨大な蛇の姿は、ハルファスの魔風にてその半数が。そして、続くノームの石嵐によって残りの大半が排除され、残るは、リード(人間)と、それに纏わり付く、少数の蛇たちと成り果てていた。
 いや。その姿を人間と呼ぶのは、人に対する冒涜で有り、そして、(イグ)に対する侮辱で有ろう。蛇のような頭部を持つ、二メートルを超える体躯を持つ二足歩行のヒト型生物。そう表現するのが、もっとも相応しい忌まわしき存在へと変わっていた。

 そして、その鱗が、まるで透き通るかのように変色して行く。
 そう。あれほどの魔法を受けながらも、リード自身は、まったくの無傷。これは、彼自身を護る絶対の精霊の護りと、おそらくは、ヘビたちの父の生来の能力。

 次の刹那、正面から相対した俺に対して、無造作に伸ばして来る右腕を軽く上体を躱し、地摺り八相の構えから、剣先を跳ね上げるようにして斬り裂く!
 切っ先方向に重心を持つ日本刀の破壊力と、下段から繰り出される気の奔流に因って放たれる一閃に因り、ヘビたちの父を護りし精霊の護りが、地との境界から斬り上げられる事により完全に無効化!

 大きく掲げられし二振りの宝刀。その輝きは、蒼白き輝きを放ちしアリアと、黒曜石の煌めきの色彩に包まれしタバサ。
 八相に構えられしアリアの一刀は、彼女に相応しい輝きと、風及び水の精霊力と共に元リードの左鎖骨の辺りに打撃を与える。
 その刹那、元リードの表面を覆う鱗が明滅を繰り返し、強力な白き光りを放つ鱗へと変貌した。
 しかし! 
 そう、しかし! その鱗が変貌した瞬間、大きく上段に掲げられしタバサの放った一刀が、黒曜石の輝きと共に、元リードの右頸部より侵入、宝刀が過ぎ去った一瞬後に赤き生命の源を撒き散らせながら、そのまま左腰まで振り抜く!

 タバサの一刀が纏いし精霊は水。しかし、七星の宝刀に力を与えたのは、何の属性も得ていない純然たる力。無属性、万能属性と呼ばれる何者にも縛られる事のない力。

 そして、二人がリードの左と右を走り抜け、俺の左右に並んで振り返った時……。

 その時が、リード・アルベロと名乗った存在が、ゆっくりと地に倒れ伏した瞬間で有った。


☆★☆★☆


「シノブ。結局、あの、リード・アルベロと名乗った存在は、何者だったのです?」

 治癒魔法を使用して、タバサの治癒を行っていた俺に対して、アリアがそう問い掛けて来る。
 元リード・アルベロの死体を、サラマンダーの神火により浄化した後の事。

「蛇を操り、人への強い憎悪。そして、その強固な鱗などから、人類が栄える以前に栄えていた蛇人間。イグと呼ばれる存在だと思う」

 但し、俺も今までに出会った事が無い相手ですので、確実な情報と言う訳では無いのですが。まして、このハルケギニア世界の過去にそんな蛇人間が住んで居たかどうかも定かでは有りません。
 ただ、それでも、最後に致命傷を負った際に発したヤツの体液を浴びたタバサに、少しの火傷に似た症状が起きた事からも、その仮説で正しいと思います。
 イグの血液には、物を崩壊させる毒が含まれている、と言う記述も有りましたから。

 アリアの質問に対して、俺は知識でしか知らなかった魔物の名前を答えた。

 その答えを聞いた瞬間、アリアから怒りに近い気が発せられた。そして、

「それでは、貴方は、あの血液に毒が含まれている事が判った上で、彼女に、止めを刺す役割を与えたと言うのですか!」

 ……と、かなり強い調子。所謂、詰問口調で問い掛けて来た。
 そして、彼女の怒りは正当だと思います。俺に絶対の能力(ちから)が有ったなら。……俺が、神話上に語られる英雄や、ヒーローだったなら、こんな姑息な手段以外の方法で決着を着けていますから。

 俺は、タバサを少し見つめてから、アリアの怒りを正面から受け止め、首肯いて答えた。そして、

「アイツのトドメを刺せるのは、おそらく、タバサ以外には存在していなかったから」

 ……と、続けた。
 但し、この部分は俺の仮説に過ぎません。もしかすると、俺の考え過ぎかも知れない。しかし、あの場で失敗が出来なかったのは事実。
 そう言う判断を要求された場面だったと、俺は考えて居ましたから。

「彼女には月神の加護が有る。そして、ヤツと関係が深い邪神と争ったのも月の女神。まして、今夜は月の魔力に影響が出るスヴェルの夜。
 その夜に起きる、邪神セトに関係する事件で有る以上、月の女神の加護を受けるタバサ以外に、この事件の決着をつける人間はいない」

 それ以外の理由は、アマトと言う名前。アマト以外の不死者の姿が、古代エジプトの奴隷の姿で有った事。彼の呟いた言葉が、古代エジプトの死者の書を表す言葉だった事。
 これだけの状況証拠を無視して、女神イシスと同じ月神の属性を持つヘカテーの加護を受けしタバサ以外の人間にトドメを刺す役を与える訳がない。

 いや、俺には出来なかった。アマトの言葉。死者の書に当たる意味の言葉を聞いた後の俺には……。

 俺の声のみが、戦場となった坑道内に響く。

「古代エジプトでセトを封じたとされるイシスの行動を綴った物語の再現をする事で、勝利を得られるのなら、俺はそれをなぞる策を立てる。
 まして、ここで、イグを倒さなければ、クトーニアンに因る地震に因って、このベレイトと言う街が滅ぶ」

 いや、おそらくはそれだけで終わるとは思えない。それは、序章。本当の悪意はその後にこそ始まる。

「ヤツ。イグはおそらく、蛇神セトを呼び出す為に、クトーニアンを使ってこの街の破壊を試みようとした。
 蛇神セトと、冥府の神オシリスは、共に冥府の神としての側面を有して居り、死した魂を奪い合っている」

 そして、昼間に見たこの地の奴隷たちは、ロマ系の人々。ロマ系の人々には、当然、エジプト系の方々も多く含まれている。

「セトに課せられている封印を破るには、かなりの量の魂が必要だと言われている。しかし、冥府の神オシリスが、邪神セトが死者の魂を得る事を許さない」

 しかし、この場所は、ロマ系の人々が鞭を打たれ、血や涙を流しながら造り上げられた岩塩の坑道。この恨みの坑道を冥府への通路に見立て、セトの封じられている魔界にまでの次元孔を開き、そこに、(女神イシス)の隠れる今夜、大量の魂を送り込めば……。

「邪神セトが復活する」

 確かに、俺の知って居る範囲内で蛇神セトとヘビたちの父イグとの関連を指摘した資料は多くは有りませんでした。が、しかし、それでもゼロでは無かった。
 それに、邪神セトが復活したからと言って直ぐにどうなるかと言うと、俺には想像も付きません。しかし、アイツも太陽神に恨みを持つ存在で有る以上、どう考えてもロクな結果には成らないとは思います。

 蛇神で、太陽と敵対している邪神。何処かで聞いた事が有る組み合わせですが……。

 但し、例えイグの血液を浴びたとしても、俺やタバサの戦闘時のスピードから考えると、多くの量を浴びるとは思えなかったですし、血液による物理的な攻撃で有る以上、物理反射は有効。
 故に、今回はタバサに多少の害が有ったとしても、彼女の生命に大きな害はないと判断したのです。

「そうですか」

 何故か、少しため息を吐くかのような雰囲気で、アリアはそう答えた。
 そうして、更に続けて、

「すみませんでした。シノブの判断は正しい。確かに、彼女も今はガリアの騎士で有る以上、無辜の民を護るべき立場に有る事を失念して居ました」

 ……と、そう言ったのでした。

 確かに、今のアリアの言葉は騎士の言葉としては正しい。しかし、もし、もっと悪い状況が予測出来たなら。何が起きるか想像も付かないような状況で、この街全体の命運とタバサの生命を天秤に掛けるような状況に追い込まれたとしたら、おそらく俺は、彼女を巻き込みはしなかったと思います。

 そこまで考えた後、俺はアリアから、タバサに視線を移した。
 俺をこの世界に召喚して仕舞った少女。奇妙な同居生活から、戦闘時のパートナー。異性として大切な相手かどうかは判らないけど、少なくとも、現在の家族では有る少女。

 あの、四年前の事件。地脈の龍事件と呼ばれた事件で、家族すべてを失った俺に取っては、向こうの世界に残して来た師匠と同じ存在。

 晴れ渡った冬の氷空(そら)を思わせる瞳が俺を映し、普段通り、内面(こころ)を見せる事のない表情で俺を見つめる彼女。

 俺は、ゆっくりと二度、首を横に振った。
 今回の作戦でさえ、かなりの覚悟が必要な人間に、彼女の生命と、この街すべての命運などを天秤に掛けられる訳はない。

 おそらく、もっと別の方法。かなりリスクを伴いますが、神話を辿るような方法ではなく、セトの加護を得た場所で、セトの神官たるリードを相手にすると言う、相手の土俵の上で相撲を取るような戦いを行ったとは思います。
 最後の瞬間にタバサだけでも逃がす方法を考えた上で……。

 まして、今回の事件は未だ終わった訳では有りませんから。

 少し、時計を見て時間を確認する俺。
 ……大丈夫。夜半にまで、後四時間以上有りますか。クトーニアンに対する接触を為せるのが、先ほどのリードだけならば問題は有りませんが、他にも存在して居た場合、この事件は終わっていない事と成りますから。

「そうしたら、アマト。そのソルジーヴィオ商会と言う場所に案内して貰えるかな?」

 そう、彼に告げながら、アマトとジジちゃんの方向に視線を向けた俺。

 その瞬間! 視界の端に、翠色と、長い黒髪を収めたような気が……。
 そう。あのカジノに顕われた黒髪の少女。その彼女を思わせる姿を視界の端に収めたような気がしたのですが……。

 勢い込んで、再び、瞳を凝らし、更に探知の精度を上げて暗い坑道の奥を見つめる俺。

 しかし、再度、瞳を凝らし、能力を使って同じ方向を見つめた時には、既に何者も存在していない、暗い闇が続いている深い坑道が続いているだけでした。


☆★☆★☆


 かなりの覚悟を決めて、悪の秘密結社のアジトに乗り込んだ心算の俺達だったのですが、肝心のソルジーヴィオ商会自体はもぬけの空で、岩塩採掘用の奴隷たちが残されているだけで、商会の関係者は一人たりとも残っている事は有りませんでした。

 確かに、普通に考えるならば、今夜に壊滅する事が判っている街に、儀式を行う役割を担う存在以外が居残る事はないでしょうから、これは、これで正しいのですが……。
 まして、あのリード・アルベロと名乗った存在ならば、少々の地震などで生命を落とす可能性はゼロでしょうから。

 それで結局、強襲は空振り。商会に買われていた奴隷たちは一時的にワラキア侯爵預かりと成って調査が行われる事と成りましたが、その辺りについては、ガリアの政治に関わる内容と成りますので、俺やタバサには関係のない事と成りました。

 そうしたら次。
 不死者アマトに付いては、マジャール侯爵。つまり、アリアの家の管轄下に置かれる事と成りました。

 それに、おそらくですが、直ぐに解放される事と成ると思います。

 何故ならば、彼が一度死亡してから蘇った存在だとしても、それを再現出来るのは、おそらくはイグだけでしょうから。
 ヘビたちの父の能力として古より伝えられている能力は、死者の霊の使役や死体を操る能力。錬金術などを使用しての有毒物質の創造。そして、遺伝子操作の技術。

 フランケンシュタインを作り出すには、これらの能力は必要です。但し、このハルケギニア世界の錬金術は、人工生命体。つまり、ホムンクルスなどの作製や、賢者の石などの作製を目的とした研究は為されていないので、彼をいくら調べても研究の最初に辿り着く事さえ難しいでしょうから。

 まして、アマトはおそらく、フランケンシュタインの化け物では有りません。
 彼は、メッセンジャーでしょう。

 彼は、オシリスに因り現世に送り返されて来た存在。セトが復活する可能性が有る事を伝える為に、現世に送り返される。そして、彼が起こした事件に因って、この邪神復活を企てた連中の存在が阻止された。
 これは、世界の防衛機構が正常に作用した結果の典型的な例です。

 通常、霊的な意味に置いて、世界の防衛機構が働くと言うのは、このような形で、何らかのメッセージを受け取った、事件を解決する手段を持った存在が現れる事を指します。
 例えば、もっと神や仙人が身近にいる世界ならば、直接、神や仙人が送り込まれたり、そうでない世界の場合でも、なんらかの神託や偶然、もしくは、関係者が巻き込まれるような形で事件を解決する手段を持った存在が、事件に強制的に巻き込まれたりする形と成りますから。

 しかし、どうも、俺やタバサが、適当にこき使われているような気もしないではないのですが。
 イザベラ。つまり、ガリアは元より、この世界の防衛機構としての存在からも。

 カジノ事件の裏に潜んでいたモロク系の邪神や、今回の邪神セトの復活に至る企みなどは、どう考えても、俺やタバサのような人間が対処すべき事柄ではないように思うのですが。

 但し、だからと言って止めてくれと言える立場には有りません。更に、関係ないとして放置すれば、その先には俺が護らなければならないタバサに害が及ぶ可能性が大きい事件ばかりですから、無視する訳にも行かないので……。

 尚、彼、不死者アマトが以後、どのように生きて行く事に成るのかは、彼の生きたいように生きて貰おうと思っています。

 彼は、生まれた時から奴隷として生きて来て、死亡した理由も、生きの良い死体が必要だからでした。そして、本来ならば魂はそのまま輪廻の輪に還るはずだったトコロを、彼の名前に籠められた呪いにより、事件のメッセンジャーとしての役割を担わされてこの世界に帰って来たのだと思います。
 そう。今までの彼の人生には、自らの意志で選んで決めた道は無かったと思います。ならば、これから先の第二の人生は、自らの意志で決めたとしても誰からも文句は言われないでしょう。

 もっとも、おそらく彼は、彼の意志でこの街に戻って来る事となるでしょう。

 それは、この街には、たった一人。ヒトで無くなった彼を受け入れてくれた人間が、たった一人だけ居てくれましたから。
 それに、見えない存在が見える、と言う事は、相手……。本来は生者に対しては無関心で有る霊や鬼から、ジジちゃんに対する関心を持たれる可能性も有ると言う事です。
 そんな中には、友好的な存在も有れば、悪意を持った存在も居る。そして、見鬼の才を持っているだけのジジちゃんでは、見えるだけで、退ける方法は有りません。

 冥府より帰り来るアマトが傍にいなければ、彼女が危険に晒される可能性も有りますから。


☆★☆★☆


 坑道内を、死者たちを癒す笛の音が流れて行く。

 高く、低く。

 鞭で打たれ、人としての尊厳を打ち砕かれた後に死した魂の慰撫。
 俺に、そんな高度な鎮魂(タマシズメ)の曲が吹けるかどうか定かではない。

 しかし、そんな事は関係ない。今、俺が為せる事を為す。
 精一杯、この地に眠る癒されない魂たちに届くように。

 強く、弱く。

 肉体の感覚を失い、まるで、笛と一体化したような状態。
 笛の音を通じて、冥府にまでも辿りつけるかのような錯覚さえもたらせた後、少なくない余韻と共に、鎮魂の笛は終わった。

「御苦労様です」

 笛が吹き終わり、すべての余韻が過ぎ去った後、最初にそう言ってくれるのは、何時でも彼女で有った。但し、魔法学院で過ごす時とは違う衣装での登場だったのですが。

「毎度、毎度、鎮魂の笛に付き合って貰って、済まないな。
 モンモランシーの仕事は地上での仕事だけやから、わざわざ、こんな坑道の内部にまで付き合う必要はないんやで」

 あれから一週間。具体的には、六月(ニューイの月) 。第三週(エオローの週)。オセルの曜日にまで時間は過ぎています。

 尚、俺とタバサ、そして、アリアはそのまま、ベレイトの街の後処理の任務に就く事を命じられ、現在は、ベレイトの街の地下に張り巡らされた岩塩坑道内を、鎮魂の笛によって魂たちの慰撫を行っている最中と言う訳です。
 但し、この後に、この鎮魂を行った坑道の地上部分に、その場に合った街路樹を植える作業が待っているのですが。

 例えば、桃、桜、梅、柿や栗。銀杏(いちょう)なども。

 これは、モンモランシーが持って来た苗木を、俺やタバサ。それにアリアなどが霊力で有る程度の大きさにまで育てる必要が有るので、かなり時間や霊力が掛かる作業なのですが。

 しかし……。

「いえ。私も依頼された仕事はこなす必要が有ります。それに、鎮魂の笛と言う術は私の家には伝わって居ませんから、シノブさんのお手伝いをする事は出来ませんが、それでも、共に死者を悼む事ぐらいは出来ますから」

 黒い魔女が被る先が尖がった帽子に、黒い魔術師のマント。そして、その手に握っているのは、月の光りを宿せし魔術師専用のナイフ。
 その衣装は、間違いなく円錐をイメージした魔女そのもの。それも、このハルケギニア世界に存在する魔女ではなく、ケルトの神話に源流を発するウィッチ・クラフトと呼ばれる魔法使いそのものの姿。

 そう。モンモランシーの操る魔法は、水の系統魔法と言う物ではなく、ウィッチ・クラフトだったと言う事。ただ、もしそうだとすると、彼女の魔法には呪いなどの黒魔術に属する部分も存在するとは思うのですが。

 そして、彼女が持ち込んで来た樹木の苗木と言うのは、樹木を使って、根から吸い上げた大地に籠った悪しき気を、葉を使って天に返すと言う魔法を行う為の苗木でした。
 ただ、俺の知って居る仙術の中にも同じような魔法が、風水・卜占術の中に存在しているのですが。

 まして、木行を以て、大地(土)に籠った陰気を天に返すのは、俺の知って居る五行の思想にも繋がる考え方ですから。
 それに、彼女が用意したのは、全て風水的に言っても陽に属する樹木ばかり。確かに、方位に因っては、植えると問題の有る樹木も存在するのですが、それでも、俺と、この世界のウィッチ・クラフトの使い手との二人で事を為せば、悪き(あしき)気の澱みを作る事はないでしょうから。

 ただ、どうも、このハルケギニア世界の裏側には、西洋的ではない、東洋の思想に近い部分。相反する聖と邪。火と水などの思想とは違う部分をごく稀に感じる事が有るのですが。

 もっとも、俺は、ウィッカやドルイドの魔法には詳しい訳では無いので、確実な事が言える訳ではないのですが、俺の仙術や東洋系の魔法も、そして、十字教に因って駆逐される前のヨーロッパに存在していた白魔法や黒魔法に属する魔法も、すべて精霊を友とする魔法ですから、多少は似ていても不思議では有りませんか。
 ただ、モンモランシーの魔法を手助けする文字は、ルーン文字ではなく、オガム文字と呼ばれる文字だとは思うのですが……。

「わたしにも、鎮魂(たましずめ)の方法を教えて欲しい」

 俺とモンモランシーの会話が終了したのを確認した俺の蒼きご主人様が、そう言った。
 確かに、彼女のこれまでの考え方や、行動からすると、この言葉の首肯けます。今回の岩塩坑道内の穢れを祓う仕事も、彼女に課せられた騎士としての仕事です。その彼女の仕事のかなりの部分を、俺が熟しているのですから。

「それなら、先ずは歌から入るべきかな」

 別に否定しても意味は無いですし、俺自身に掛かる負担も減る。これは、渡りに船の願いなので、そうあっさり答える俺。
 但し、俺に、その歌を教える事が出来るかどうかは、考慮の外なのですが。

「この鎮魂の笛と言うのは、基本的には鎮魂の歌と同じ物。但し、俺では、聞くべき相手の魂を揺さぶるような歌を歌う事が出来なかったから、笛と言う楽器を使用している」

 音楽的才能がゼロと言う訳では無かったのですが、矢張り、長嘯に関わるには、その才能が欠如していたのでしょう。
 それに、俺の仙術の師匠の方も、残念ながら歌で鎮魂を行える程の実力は有していませんでしたから。
 俺の実家の方が伝えて来ていた術を完全に会得していたのなら、こんな中途半端な術ではなく、完全な鎮魂の術を施す事が出来たと思うのですが。

 もっとも、その場合は、魂鎮めと、魂振りの両方がこなせる、神道系の術者として召喚される事に成ったと思いますが。

「鎮魂の歌。……呪歌、ガルドルのような物なんでしょうか?」

 俺の答えを聞いたモンモランシーが、そう問い掛けて来る。
 ……そう言えば、このハルケギニア世界では、ルーンを唱える魔法は存在しているのに、呪歌は存在して居ませんでしたか
 矢張り、俺が知って居るオーディンが作った魔法ではなく、ブリミルが伝えた魔法ですから、地球世界に伝えられているルーン魔術とは違いが有るのでしょう。

「多分、同じ物やと思う。元々、俺が使える仙術も一子相伝。文字にして残して伝承して行く類の魔法では無く、口伝として、親から子供へと代々受け継がれて来た物。
 それは、モンモランシーの家も変わらないんやろう?」

 その俺の問いに、首肯いて答えるモンモランシー。
 それに、一子相伝。親族以外に教えるには、あまりにも危険過ぎるでしょう。彼女の家が伝えている魔法は。何故ならば、このハルケギニア世界では、明らかに異端とされるべき魔法なのですから。彼女の使用している魔法は。

「そうしたら、タバサには、先ず、歌から入って貰うかな。それで構わないやろう?」

 俺の言葉に、普段通り、透明な表情を浮かべたまま、無言でひとつ首肯く蒼き姫。
 但し、その心の部分は、陰にして暗を示す、この坑道内とは、まったく逆の感情に包まれていたのですが。

「なら、さっさと地上に出て、苗木を植えて行こうか」

 少し気分的に上げながら、そう一同に呼び掛ける俺。
 そして、その言葉に対して、三人の少女たちは三者三様の表情で答えてくれたのでした。

 
 

 
後書き
 今回で、ミノタウロス事件ではなく、フランケンシュタインの化け物事件は終了です。
 もっとも、原作のミノタウロス事件の元ネタは、フランケンシュタインの物語に分類されるとは思うので、完全に無関係、と言う訳ではないとは思いますが。
 ……違うのかな。

 そして、次回より新たな事件。眠れる森の美女事件のスタートです。
 但し、非常に問題が有る内容ですし、もしかすると、批判的な意見が有るかも知れない内容に成ります。

 それでは、次回タイトルは『異界化現象』です。

 しかし、食べているシーンと戦闘シーンしかないお話ばかりですね。この『蒼き夢の果てに』と言うSSは。

 追記。

 イグ。ヘビたちの父について。
 クトゥルフ神話に登場するヘビ人間達の父と呼ばれる存在です。もっとも、私の意見から言わせて貰うと、恐竜から進化した恐竜人と言う存在が居たとしたら、こんな姿形に成ると言う感じだと思います。

 ……だとすると、恐竜のように、頭骨の側面部に弱点が有って、腰の部分には副脳のような物が存在しているのかも知れませんが。
 もっとも、恐竜の骨格にそれほど詳しい訳ではないですし、うろ覚えの知識でしかないのですが。
 それで、クトゥルフ神話上のイグには、属性攻撃を無効化するような能力は持っていないと思いますが。

 尚、このハルケギニア世界の過去にヘビ人間達が築き上げた文明が有ったかどうかに付いては……。どうですかね。多分、無かったとは思いますが。
 

 

第43話 異界化現象

 
前書き
 第43話を更新します。
 

 
 六月(ニューイのつき) 、第四週(ティワズのしゅう)、虚無の曜日。

 結局、今回の北花壇騎士関係の御仕事も足かけ三週間に渡っての任務と成って仕舞い、魔法学院に戻って来られるようになったのは出発してから十一日の日数が立っていました。
 更に、任務に予想以上の時間が掛かって仕舞ったが故に、一学期の学期末には間に合う事もなく、魔法学院は、本日より八月(ニードのつき)の末までの長い夏休みに入っているはずです。

 実際、タバサの出席日数って、進級に必要な分が確保出来ているのでしょうか。このままでは進級すら覚束なくなる可能性も有ると思うのですが。
 もっとも、彼女が経験している戦いは、実践を旨とする魔法学院の教育方針には十分合致していると思いますし、今の彼女の魔法の実力から考えると、魔法自慢の疾風のギトー先生を相手にしても、あっさりと退ける事が可能でしょうから、多分、大丈夫だと思っているのですが……。

 それでも、少し不安では有りますね。

 そして、出発した際は俺とタバサだけだったのですが、帰りはモンモランシーも一緒の旅と成りました。
 ……故に、転移魔法は使用せず、以前に式神契約を交わしたワイバーンを召喚して、少し時間を掛けての空の旅と成ったのですが。



 夕日を目指して飛ぶ翼ある竜。その鮮やかな緋色によって、まるで、世界の理自体が書き換えられるかのような情景で有った。
 山や、湖。そして、多くの人々が暮らす街さえも赤い色に染め上げ、俺達の目の前にパノラマの如く広がり、そして、次の瞬間には後方へと流れ去って行く。

 風の精霊により守られしこの翼ある竜は、通常の風竜よりも高速で、更により上空を飛び、予想よりはずっと早い時間帯。少なくとも、今夜の夕飯は、魔法学院のタバサの部屋で食べられそうな時間帯に到着出来る雰囲気で、人々が暮らす地上より遙か上空を滑るように飛行していた。

 しかし、この世界にやって来てから色々な出来事に遭遇しましたが、この六月(ニューイのつき)も、十分に波乱万丈な月で有ったと表現しても良いでしょうね。

 俺は、自然の産み出した絶景(パノラマ)から、赤く染まった世界の中に有って尚、蒼をイメージさせる少女を視界の中心に納めながらそう思う。
 夕陽に染まった雲と、そして遠くに暮れ行く高き山々。その特徴的な蒼き髪と、冬の氷空を連想させる瞳。迫り来る夜の物悲しさと、彼女が纏いし雰囲気。そのすべてが相まって、何処か一枚の宗教画を思い起こさせる少女。

 普段通り、メガネ越しの、温かみが有るとは言い難い視線で俺を見つめ返す蒼き御主人様。

 ただ、それでも……。

【タバサ。このまま、学院に帰って良いのか?】

 俺は、【念話】にて彼女に問い掛ける。それに、どうせ本日より夏休みです。ここで急いで学院に帰るよりは……。
 カジノ事件の後……。元々、オルレアン家に仕えていた使用人たちが一掃されてから後に、一度だけ会わせて貰った事の有る線の細い、タバサのような凛とした雰囲気ではない、如何にも儚げな佳人を思い浮かべながら、そう問い掛ける俺。

 タバサからの返事はない。しかし、彼女は俺を真っ直ぐに見つめ返した。

 遙か眼下に広がるのは、ラグドリアン湖と言う、地球世界には存在していない、この世界にしか存在しない湖。そして、その湖のガリア側がタバサ……。いや、オルレアン大公家の領地で有り、トリステイン側がモンモランシ家の領地で有る。

 そして、彼女はわずかに首肯く。これは肯定。おそらく、俺の言葉の足りない問い掛けの意図を、あっさりと理解したのでしょう。
 そう。つまり、彼女の返事の意味は、実家に寄り道をする必要はない、と言う事。

 彼女の発して居る気を読むと、無理をしているような雰囲気は有りません。だとすると、彼女は、本当に、今は帰る必要はないと思っていると言う事。
 自らの父親の暗殺に、ガリア王家が関係していなかった以上、今、母親に危険が迫る可能性は低いと判断しているのでしょうか。

 尚、現状では、タバサの母親は、ガリア王家より派遣されて来た人間に因って身の回りの世話を為されています。
 あの殺人祭鬼エリックの言葉から、オルレアン家に残った使用人の徹底的な調査が行われ、以前より居た使用人はすべて入れ替えられ、現在は、全員がタバサの知らない顔と成っています。

 ただ、以前にオルレアン家に仕えていた使用人が、すべて殺人祭鬼の関係者だったかどうかの報告は為されていないのですが……。

 そう考えながら、真っ直ぐに蒼き姫を見つめる俺。

 現状では、彼女の夢を叶える事さえままならない状態。このまま進めば、魔法学院卒業後は、オルレアン大公家の復興か、それともタバサを家長に据えた新しい貴族の家名を作り上げる可能性が高いでしょう。
 まして、おそらくそれが貴族としては正しい選択です。そして、血筋を残す事が重要な王家の一員としては、タバサが伝えている王家の血を絶やす事は許されない事でも有ると思います。

 それならば、彼女と彼女の母親を連れて、この場から。魔法学院から。ガリアからも逃げ出す……。

 そんな、不穏当な考えが俺の頭に浮かんでは、直ぐに過去へと消え去る。

 その理由は、実現の可能性が低すぎるから。

 そう。俺の身体に刻まれつつ有る生け贄の印が、それを難しい物に変えていますから。これが、……この聖痕を刻みつつある現象が、今、起きつつ有る、何か大きな流れに起因する事象ならば、簡単に逃げ出す事など出来はしません。
 おそらく、何処に逃げ出そうとも、後ろから追いついて来て、俺と、俺と共に居る彼女を、何事か厄介事に巻き込んで行く事となるでしょう。
 まして、タバサとの約束も有りますから。この問題に関しては、彼女と共に対処すると言う約束が。

「そうか。それやったら、学院に帰ったら、最初に晩御飯からやな」

 まして、俺には転移魔法が有るから、会いたければ、何時でも会いに行けますしね。
 そう簡単に考えながら、タバサに対して告げる俺を、少しその瞳の中央に映した後に、ゆっくりと首肯いて答えてくれるタバサ。
 普段通りの彼女の仕草。

 そして、その俺とタバサのやり取りを見つめる金の髪を持つケルトの魔法少女。
 但し、その瞳には、少しの哀が浮かび、そして、その感情は哀しみに似た色を放っているような気がした。


☆★☆★☆


 黄昏。いや、誰ぞ彼の方がしっくり来るか。
 その暗さ故に、正面に近寄って来ているのが誰か判らなくなった為に、そう呼ばれるようになった時間帯。
 いや、今の雰囲気には、もっと近い言葉が残っていましたか。

 逢魔が刻。……と言う言葉が。

 上空から見下ろした先には、十日以上ぶりに帰り着いた五芒星の形をした中世ヨーロッパ風の城が存在しているはずなのですが、其処には、闇色をしたドーム状の何かが存在しているだけで、他には人工的な物は存在しては居なかった。

 そして、近付けば近付くほど伝わって来る違和感。
 ねっとりとした何かが肌に纏わり付くような感じで、非常に不快。
 そして、それは普段は、草原を抜け、林の木々を揺らす風の質までも変えている。

「シノブさん」

 ベレイトの街で共にまつろわぬ霊を慰撫し、それらの魂を鎮める任務に就いていた闇色の帽子に金の髪の毛を隠したケルトの魔女が、遙か下方に存在する物体を瞳に映しながら俺の名を呼ぶ。
 そして、我が蒼き姫も、その声とほぼ同時に俺を視界に収めた。

「何かは判らないけど、魔法学院に異常事態が発生している、と言う事だけは確実やな」

 上空三百メートルぐらいの地点で、闇色のドーム状の物体の周りの旋回を繰り返しながら、そう蒼と金の少女に告げる俺。
 そして、そこから地上の観察。あの闇色のドームが夢の中に顕われたショゴスと同じ種類の存在ならば、ここでも安全とは言えないのですが……。ただ、肉眼や、更に能力を用いての調査には、ある程度の距離まで近づいて置く必要が有りますから。

 それで……。大きさとしては、大体、直径にして五百メートルぐらい。高さも百メートルとは言いませんが、五十メートル以上は優に有るように見えます。完全に学院の建物全てを呑み込んで御釣りが来る。それぐらいの大きさですか。
 そして、気を発する種類の物では有りますが、この闇色のドーム自体は生命体ではないように思います。どちらかと言うと、何らかの結界と言う類の物ではないのでしょうか。

「あれは、もしかすると、魔法学院に何らかの異界化現象が起きている、と言う事なのかも知れないな」

 俺の呟き。それは、ため息にも似た呼気と共に虚空へと消え、濃密な呪に支配される空間に散じて仕舞った。
 そんな、俺の呟きに反応する金と、蒼銀の少女たち。
 金の少女の方は何か思い当たる現象が有るような雰囲気を発し、蒼銀の少女の方は……。微妙な気を発して居る。

 いや、彼女とは、俺と共に同じような現象に何度も取り込まれていましたか。その今まで巻き込まれて来た事件を外側から見たら、と言う想像力が働けば、現状は理解出来るかも知れませんね。

「異界化。閉鎖空間。魔界化。呪波汚染。色々な呼び方が有るけど、大体、同じような現象の事だと思って間違いない」

 そう。先に挙げた事象の原因は、異界の存在が現世に顕われるか、顕われようとしたから起きる異常事態。
 今回の魔法学院を包んでいる闇色のドーム状の何かも、魔法学院内で何かが起きて、その結果、あのような状況に成った可能性が高い。

 もっとも、これほど内と外、と言う明確な区切りが判る異界化現象と言う物に遭遇したのは初めてですが。
 まして、この世界に来てからは、異界化現象の当事者として事件に巻き込まれるばかりで、外から干渉する事も、おそらくは初めての事と成るとも思いますし。

「何者かを異界より召喚しようとしたのか。それとも、何か呪いのアイテムを誤って使用して仕舞ったのか」

 俺は、そう言葉を続けた。
 まして、あそこは俺が四月まで暮らして来ていた地球世界の学校とは違う、魔法を教える学院。呪物を納めて置く宝物庫も有れば、魔法自体も使用している。
 更に、ここは西から東に抜ける地脈が流れている龍脈の龍穴でも有ると思います。なので、ここよりも西。トリステインの王都や、そこから更に西で発生した……。

 いや。もっとも、そんな思想は、このハルケギニア世界には存在しない可能性の方が高いですから……。

「魔法学院はレイ・ラインのホワイトホールに建てられた物ですから、レイ・ラインを通じて、何処か別の場所で誕生した異物が、ここで実体化しようとした可能性も有りますね」

 俺が、この世界に霊気の流れを読む方法などない、と結論付けようとしたその瞬間、西洋風の風水師。ケルトの魔女であるモンモランシーがそう言った。
 そう言えば、ベレイトの街では、俺よりも彼女の方が詳しい部分も有りましたしね。確かに、彼女にならば、龍脈や龍穴と言う単語に対応する、レイ・ラインやホワイトホールなどと言う単語を知って居たとしても不思議では有りませんか。

 そんな俺とモンモランシーのやり取りを見つめていたタバサが、少し視線を逸らした。
 完全に、夜が支配する前の微妙な時間帯の明かりで、その精緻な人形を思わせる横顔に少し昏い影を作りながら。

 もしかして、モンモランシーと俺が仲良く会話を交わしていた様子に対して嫉妬でもしたのか?
 ……などと非常にクダラナイ事を考えたのですが、彼女の視線を追った俺の視界に、杖を構え、呪文を唱えているかのような風情のオスマン学院長が居るのを見つけた事で、俺の不謹慎な考えが間違いで有る可能性が高まる。

 つまり、タバサは俺から視線を外した訳では無く、オスマン学院長の方に視線を移しただけだったと言う事ですか。
 ならば……。

「学院長の傍に着陸するけど、良いな」

 明確な目標が出来た事により、次の行動指針を決めた俺の問い掛け。そして、普段通りの雰囲気、及び表情で首肯くタバサ。

 くだらない妄想に包まれた能天気な使い魔のほんの少しの落胆と、普段通りのメガネ越しの温かみに少し欠けた視線とを乗せて、翼ある竜は、元々、トリステイン魔法学院の寮塔の有った方角。すなわち、東の方向へと降下を開始した。


☆★☆★☆


 矢張り、世界自体が変化している。

 学院長の傍に着陸しただけで判る世界が放っている歪みを感じながら、翼ある竜から先に飛び降り、タバサと、モンモランシーが降りる手伝いを行う。
 もっとも、二人とも本当にそんな手助けが必要な訳は有りません。これも、一種のエスコート術のような物ですから。

 俺達が傍に着陸した事に気付いても、オスマン学院長は杖を構えた状態のままで、その場から動く事はなかった。
 いや、おそらく彼は動けないのでしょう。

 そう思いながらハルファスを起動させる。そして、

【この空間に溢れている呪が、タバサや、モンモランシーに影響を与える可能性は有るか?】

 ……と問い掛けた。

 おそらく、学院長は、この呪力が広がるのを防いでいると思います。ここは寮塔の有る方角。そして、それ以外の塔には、地水火風の名前が付けられている。
 そして、異界化に巻き込まれていない人物……おそらくは教師たちが、それぞれの塔の方向に配置され、そこから自らを結界の要石と為し、この異界化現象が広がる事を防ぐ結界を構築していると思います。

 しかし、それでも尚、世界に影響を与えるほど……。この謎の闇色のドームに近付く事に因って、俺でさえ軽い眩暈や、頭痛に近い影響を受けている以上、タバサやモンモランシーに影響が出ないとは限りませんから。

【あまり、あの異界化した空間に近付き過ぎない方が良いな。この呪力は、世界を改変するだけの呪い(ちから)を持っている】

 普段と変わらない雰囲気のハルファスの言葉……なのですが、内容は剣呑な事、この上ない内容を返される。まして、結界術のエキスパートのハルファスがそう言うのなら、それは事実だと思いますしね。

 闇の中に有って尚、闇の色を放つ異界化空間を見つめながらそう思う俺。そして、そのハルファスの答えは、オスマン学院長が施している五芒星を使用した結界術以上の呪力で世界が歪に改変されつつある、と言う事の証でも有りますか。

 しかし、そんな俺の心配を他所に、呆気ないほどのさり気ない雰囲気で学院長の元に歩を進める蒼き姫。
 そして、そんな彼女の後ろで、タバサと俺。そして、学院長と、異界化空間を困ったように見つめていたモンモランシーが、魔女の証、円錐の象徴たる帽子を軽く叩いた後、タバサの方に向けて、右腕を振るった。

 刹那、タバサの周囲。大体、三メートル四方ほどの空間の呪力が浄化される。

 ……彼女が施したのは、おそらく一種の結界術。そして、振るわれた右手から放たれたのは、ヤドリギの矢。
 月の女神に祝福されしヤドリギは、彼女の……魔女の魔法には必須。そして、施されたそれが簡易結界で有ろうとも、そんなに長い時間、ここに滞在するのでなければ問題は有りません。

「戻って来た早々で悪いのじゃが、この一件が片付くまでは、学院は臨時休校が決まった。例え何人で有ろうとも許可なく立ち入る事は厳禁じゃ」

 杖を構え、学院長の霊気……。質としては、蒼に近い色を放っているように感じるのですが、彼から発した霊気がそれぞれの属性の塔の位置に流れ、絡み合っているのが判る。
 ……但し、精霊の悲鳴は聞こえない。つまり、今、学院長は、系統魔法とは違う種類の魔法を使用していると言う事。
 初めて学院長が魔法を使用している場面に遭遇しましたが、この爺さんも一筋縄で行く相手ではない、と言う事なのでしょう。

「何が起きているのですか、学院長」

 呪力を遮断する結界を施した後、タバサの傍にまで歩みを進めた金の魔女(モンモランシー)が、一同を代表するかの如く、オスマン学院長にそう問い掛けた。当然、最初に為すべき質問を……。
 但し、その質問の明確な答えが返されるとも思えないのですが。

「判らん」

 少し首を横に振り、短くそう答える学院長。その横顔には、少しの消耗の色が浮かぶ。

 そして、その答えは、俺の予想通りでも有りました。
 何故ならば、何が起きているのかが判っているのなら、こんな霊力を消耗するような方法を用いて呪力が撒き散らさせられる事を防ぐようなマネをせず、事態の中心。異界化を広げている原因を断つ方法を取っているはずですから。

 呪の核……つまり中心が、いずこかの主神クラスの存在か、何らかの呪物かは判りませんが、外から対処するよりは、中に侵入してから対処する方がロスは少ないはずです。
 但し、その際の危険度も跳ね上がるのですが……。

 例えば、この世界に召喚された最初の夜に起きた事件の異界化の核はレンのクモでしたし、ラ・ロシェールでの事件の際は、フレースヴェルグでした。

「今朝。夜が明ける前に広がったこの空間により、学院すべてが呑み込まれるにはそう時間はかから無かった。
 今は、五芒星の頂点に立つ講師の魔力を束ねて、この魔界がこれ以上広がらぬようにして居るが、現状ではこれで手一杯じゃ」

 オスマン学院長はそう状況の説明を行う。
 つまり学院長以下、異界化に巻き込まれなかった教師たちは、半日以上、この異界化が広がる事を防ぐ為に、こうやって結界を維持し続けて来た、と言う訳ですか。
 おそらく、学院長以外は交代を行いながら……。

「一応、王都の方に連絡を入れて有るから、明日の朝の早い時間には、アカデミーの方から調査の為に人間がやって来る手筈と成って居る。
 それに、王城内の資料を調べて居るはずじゃから、何。そんなに心配する必要などなかろう」

 かなり御気楽な雰囲気で、そう言葉を締め括った学院長。

 確かに、魔法学院内の資料や文献を調べる事が出来ない以上、同じ程度の資料や文献を持っている王城やアカデミーで無ければ、前例を調べる事は不可能ですか。
 まして、ただ闇雲に内部に侵入をしたとしても、事態を終息させる事が出来るとは限りません。

 いや、返って事態を悪化させる危険性も有りますか。

 そんな事を考えていた俺を一瞥した後、

「ふむ。どうやら、内部への侵入を試みる心算は無さそうじゃな」

 ……と、そう口にするオスマン学院長。
 確かに、内部に侵入して、もう一度、脱出出来る類の異界化現象ならば、侵入して、中から事態を終息させる方が早い可能性も有りますが……。

 俺は、少しタバサの姿を瞳に映す。そうして、小さく首を横に振った。
 ……彼女の身の安全を考えるなら、そんな危険なマネを為せる訳はない。

「入れ、と言われたのなら入っても良いですが、私は、この世界の歴史や出来事の知識が不足して居ますから、事態の悪化を招く恐れが有ります。
 まして、学院長や先生方の代わりを務めるにも、どのような魔法を為せば良いのか判りませんから」

 自らの役割と能力から考えて、最善と思われる答えを返す俺。

 そう。俺の魔法は、この世界では異質で有り、俺と同じ術が行使可能なのはタバサのみ。確かに発動した結果が、それぞれの精霊に対応した攻撃系の魔法ならば、同じような仙術は行使可能でしょう。しかし、今、学院長が行っているのは、複数の魔法使いの魔力を練り上げて巨大な結界を作り上げている魔法。
 そこに、思想の上からも異質な俺の仙術を割り込ませる事は流石に出来ません。

 もし、彼らの代わりを俺が行うのならば、全ての人間を、俺と同じ仙術が行使可能な存在に交代しなければならないので……。
 異なる系統の魔法を結ぶ存在でも現れない限り、不可能だと思いますから。

 故に、徒弟と言う存在が居るのですから。普通の魔術集団には。

「儂や、魔法学院の教師の代わりは、お主らには無理じゃな」

 好々爺たる笑みの後に、オスマン学院長はそう言った。
 そう。年輪を重ねた者のみに許される、包容力と自信に満ちた笑顔。
 もし、信用するのなら、このような笑顔を魅せる事の出来る人物にすべき。そう思わせるに相応しい表情をオスマン学院長は俺達に見せたのだった。

 それに、俺やタバサの助力を必要とするほど衰えていては、魔法学院の学院長など務まる訳は有りませんか。
 魔法などと言う、異質で、異能な技術を教える学校ですからね、魔法学院という場所は。

「まして、この異常な空間に外から侵入する事は不可能じゃよ。儂らも何度か試してみたからな」

 厳しい現状についての説明を、しかし、かなり簡単な事のように告げるオスマン学院長。

 外部からの侵入が不可能……。

 現在、学院長が練り上げている魔力は、かなりの規模の魔力で有る事は間違いない。
 この規模の魔力を攻撃に転用させて、それでも尚、内部に侵入可能となる亀裂すら作る事の出来ない状態。
 そして、ハルファスの口にした『世界を改変する呪い』。

 ……また、厄介事の臭いがプンプンして来たのですが。

「それでは、長い夏休みの間に、怠ける事なく、勉学に、そして魔法の修業に励む事を期待して居るぞ、若き、明日を担う魔法使い(メイジ)たちよ」


☆★☆★☆


 最後は、無理矢理に追い払われて仕舞ったような感じも有るのですが、それも仕方がないですか。
 この事態の原因が判らないので何とも言えないのですが、それでも、判らないが故に、何らかの不祥事の可能性も有りますから。

 例えば、何らかの禁忌を犯した人間が存在するとか……。

 魔法学院の宝物庫には、どんな呪物が納められているか判りません。それを、誤って、もしくは故意に使用して、こう言う事態を引き起こした可能性が有ります。
 更に、学院の蔵書の中にも、生徒には閲覧不可の危険な魔法や、禁忌指定にされた魔法を記した魔導書も存在していたはずです。
 そんな魔法を使用した挙句のこの事態の可能性も有り、学院生徒で有るタバサや、モンモランシーに、その事実を知られる訳には行かなかった可能性もゼロでは有りません。

 まして、ハルファスが指摘した通り、あの場所は危険な場所で有ったのは事実ですから。



 そうして、再び、翼ある竜を飛ばして、上空に舞い上がったのですが……。
 しかし、これから、どうしましょうか。

「あの……」

 かなり、躊躇い勝ちに問い掛けられる女声(こえ)。そう言えば、彼女、モンモランシーを、彼女の実家に送り届ける必要が有りましたか。

「大丈夫やで、モンモランシー。おまえさんを実家には送り届けるから」

 そう答える俺。その後は、ガリアの王都に転移でもして、宿屋で部屋でも借りますか。明日からの事は、明日に成ってから考えたら良いでしょう。
 まして、この魔法学院を呑み込んだ異界化現象は、俺やタバサが対処する必要も、そして、関わる事も拒否されて仕舞いましたから。

 しかし、モンモランシーは少し首を横に振った。彼女の動きに合わせて、夜色の帽子が揺れ、金の長い髪の毛が紅と蒼の月の明かりの下で煌めく。
 そして、

「御二方を、今夜、モンモランシー領の私の実家にご招待いたします」

 金の髪を軽くかき上げた後、見事な貴婦人としての礼を俺とタバサに向かって行ったモンモランシーが、その台詞を口にする。
 それは、そう。普段は、感じさせる事のない貴族と言う身分を感じさせる瞬間であった。

 俺は、タバサを見つめる。これは、貴族としての正式な招待で有る以上、答えを返すのは俺でなく、タバサの方。

 凛とした立ち姿から、優雅に腰を折り、貴婦人としての礼を行う蒼き姫。
 モンモランシーが貴族の姫なら、彼女も然り。
 そして、

「喜んでお招きに預かります。ミス・モンモランシ」

 ……と、そう告げたのでした。

 
 

 
後書き
 ついに龍脈(レイ・ライン)龍穴(ホワイト・ホール)などに話が飛んでいますが。
 何と表現すべきか判りませんが、西洋風ファンタジー世界での物語では有りませんね。
 ……もっとも、南で不死鳥関係の話が有って、東で龍の姫が登場する話が有ったのですから、其処から類推する事は可能だとは思いますが。

 尚、モンモランシーが主人公に抱いている感情は、恋愛感情などでは有りません。
 ジルとの婚約者設定は、やや斜陽の感の有るトリステインのモンモランシ家とガリアのモンモランシ家を一時的に統合して、しかる後に、生まれた子供達に、双方が持つ爵位を継がせると言う意図の元に決まった政略結婚です。

 但し、モンモランシーに関しては、未だすべてが明かされた訳では有りません。

 もっとも、内幕をばらして仕舞うと、サイト周りの登場人物達にあまり重要な役割を割り振って仕舞うと問題が有ったのと、キャラを変えるのも問題が有ったから。……が、大きな理由なのですが。
 特に、シエスタやギーシュは問題が有りましたから。
 それに、原作内のモンモランシーはそう重要な役割ではないと思いますし。

 実際、原作小説に置いて、前半部分。イーヴァルディの勇者関係の話に成るまで、タバサはメインのキャラでは無かったので、彼女の使い魔に設定すると原作にない部分を作るしか方法はない、と私は思ったのですけどね。
 彼女の登場シーンだって少ないですから。
 まして、本来、タバサが登場する事のない原作内の話に、無理矢理、彼女を登場させるよりは、違う話を作って進行させる方が、TRPGのマスターで有る私らしいとも思いましたから。

 もっとも、その些細な変更が、彼女が本来関わるべきイベントにも登場出来なく成る、と言う事態を引き起こしているようにも見えますが。

 それでは、次回タイトルは『水の精霊』です。

 う~む。しかし、あまりにもアッチコッチの神話や伝承に話が飛ぶので……。
 どう考えても、ゼロの使い魔の二次小説とは思えませんが。
 まして、私はヨーロッパ史に関しての知識は低いのですが……。
 これから先、三十年戦争からフランス革命に繋がる歴史の流れの確認を行う必要が出て来るような気もするのですが……。
 もっとも、概要だけで、細かく触る訳ではない、と思いますけどね。

 何故ならば、主人公も、そしてタバサの方も、ガリアの王では有りませんから。 

 

第44話 水の精霊

 
前書き
 第44話を更新します。
 

 
 モンモランシーの言葉に甘えて、今晩は彼女の実家に宿を借りる事となった、俺とタバサ。

 それで夕食に関しては、このハルケギニア世界の基本的な食材を使用した物だった筈なのですが、何故か、俺の舌は物足りなさを感じる事は有りませんでした。

 もっとも、これは想定内の事象に過ぎないのですが。

 何故ならば、モンモランシーの継いで来ている魔法の系譜が、ウィッチ・クラフトでしたからね。
 彼女の扱うウィッチ・クラフトが、地球世界の魔法……ウィッチ・クラフトと呼ばれる魔法と同じ種類の魔法だと仮定するのならば、その内容には家事一般も含まれます。
 元々その魔法の始まりは白魔術。確か、薬草の知識などから始まった物のはずですからね。

 そのウィッチ・クラフトを継承するモンモランシーの実家ならば、食事の味付けなどは、他のトリステインの貴族とは違って居ても当然でしょう。
 更に、本来はガリアに有るモンモランシ家が本家筋に当たるらしく、ジル・ド・レイとは従兄弟同士で、既に婚約者の関係でも有るらしいです。

 尚。ジルはガリア王国ブルターニュ地方のナントと言う街を支配する男爵。但し、ガリアのモンモランシー家が支配しているのは其処だけではなく、ラヴァルや、その他、いくつかの街を支配し、それに応じた爵位も持っているらしいです。
 その中で、カジノ事件の際に手助けしてくれたジル・ド・モンモランシ=ラヴァルは、今のトコロ、ナントの街を支配する爵位を継承している、と言う事ですか。

 そもそも、彼の曾祖父の代には、ガリア王国の大元帥を拝命したらしいですから。

 まして、そのブルターニュ地方と言う地名も、ケルトの人達が、ブリテン島より移住して来て付けた呼び名です。そして、モンモランシーが操る魔法も、ケルトの民が操った魔法で有る以上、ここに何らかの関連性が有る可能性も少なくはないでしょう。

 ……などと、現状ではあまり関係ない事を、モンモランシーの実家の客間の天蓋付きのベッドの天井を見上げながらウダウダと考え続ける俺。
 慣れていない枕と、柔らか過ぎるベッドの感触。そして、少し圧迫感の有るベッドに施された天井。
 そのような非日常の中で、唯一の日常。俺の隣のベッドで和漢の書物を紐解き、黙々と読み耽る蒼き姫の姿が、とても落ち着いた気分を俺にもたらせていました。

 もっとも、このモンモランシ邸の客室内には、俺とタバサの他に、護衛用のサラマンダーとハゲンチを現界させていましたが。

 そんな俺の視線を感じたのか、それとも、切りの良い個所まで読み進めたのか。タバサが、読んでいた本に栞を挟み、俺の顔を真っ直ぐに見つめた。
 少なくとも、これで彼女の方には就寝の準備が出来上がったと言う事です。

「サラマンダー。室内の明かりを落としてくれるか」

 ならば、こちらに来てからずっとそうで有ったように、そうサラマンダーに依頼する。それに、ここは科学に支配された世界ではない以上、夜の闇を退けるには魔法に頼るのが一番簡単ですから。

 その一瞬の後、モンモランシー家の屋敷の客間は、魔法の明かりに支配された世界から、窓から差し込まれる月の明かりのみが支配する世界へと変化する。

「おやすみ」

 普段通りの挨拶に、紅いフレームの伊達メガネを外した素顔のままの彼女が、俺をその晴れ渡った冬の氷空に等しい瞳の中心に据える。
 そして、微かに首肯いた。

 これも、眠りに就く前の日常。
 そして、このまま夜の静寂(しじま)に微かに聞こえて来る彼女の吐息を子守唄として、俺は眠りに落ちて行ったのだった。


☆★☆★☆


 少し頭を振った後、ゆっくりと周囲を見回してみる。
 そこは……。淡い蒼と、静寂に沈む世界。

 俺が立っているのはアスファルトにより舗装された道路。左の方向には、外側から見る限りでは有る程度の緑と、等間隔に並ぶ街灯の存在する公園。そして、俺の周りを取り巻いているのは、地球世界に存在する現代風の建物たち。

 ……って言うか、アスファルトの舗装された道路。それに、現代風の建物?

 但し、今見える範囲に広がるその街には、俺と蒼い光り以外には生きて動くモノは一切、存在していない世界で有った。

 そう言えば、ここと似たような世界(場所)は、最近、妙に縁が有りましたか。

 交差点の近く。青白き街灯の明かりが照らす範囲内で、しばし佇む俺。科学が創り上げし無機質にして冷たい明かりを肌で感じながら、この魔法が創り上げたと思しき狂気に彩られた世界を思う。

 そう、確か一度目は、誘いの香炉(いざないのこうろ)により眠らされた時に巻き込まれた、紅き冷たき光りに包まれた世界。
 二度目は、影の国の女王に招かれた、死と風に包まれた静寂の世界。

 そこまで考えてから、思わず、肺に溜まった空気を、笑いに似た吐息と共に吐き出す俺。
 ……やれやれ。今度は、一体、誰に呼び出されたのか。
 地球世界で暮らして来た十六年の間にはそんな経験はなかっただけに、急に、アイドルにでも成ったような気分で、もう笑うしか方法がないでしょう。

 但し、俺が呼び出される先は伝説の木の下や放課後の屋上などの、青春時代の浪漫溢れる場所などではなく、夢の世界。呼び出す相手は、魔法学院の女生徒などではなく、神様のみ、なのですが。
 これならば、放課後の体育館裏に呼び出される方が、余程マシなような気もするのですが。

 少なくとも、不良相手なら、命懸けで相対すような事態に陥る事はないですからね。

 再び、周囲をゆっくりと見回してみる。
 但し、今回は自らの探知能力を使用して……。

 呪文を使用せず、少し目を瞑り、この世界。意識と無意識の狭間の世界と、自らの無意識との接点まで降りて行く事で、この世界と自分(精神)とを重ね合わせてみる。
 目的は、世界の把握。この蒼き静寂の世界を把握する事によって、俺がここに居る理由を探る事が可能だと思いますから。

 もっとも、そこまでの事は出来ずとも、多少の脱出の為のヒントなりを手に入れられたら良い、と言う程度の目論みなのですが……。

 ゆっくりと、深度を下げて行く。いや、それはイメージ。飽くまでも、感覚。
 俺が学んだ魔法は仙術。仙術の基本は、先ず、自らの身体を制御する術を学ぶ。そして、自らの霊気の巡りを感じ、自らと世界の関わりについて学ぶ。
 これは、その際に行った修行の応用。まして、ここが夢の世界ならば、余計な肉体が無い分だけ、無意識との接触はよりスムーズに為せるはず。

 ………………。

 奇妙な空間。それが、この蒼い世界に付いての正直な感想ですか。
 はっきり言うと、この空間自体の規模は判りませんでした。そして、基本的に世界を支配している(ことわり)は、陰にして、狂。そして、やや強い破壊衝動。あまりこんな場所に長居していると、俺の精神にも影響を及ぼす可能性の有るレベル。

 但し、妙な諦観や達観にも似た雰囲気が有るのも事実。
 何をしても。どう足掻いても、世界は変えられない。変わらないと言う諦め。
 それ故の、強い破壊衝動とも考えられますか。

 ……う~む。どう考えてみても、直接魔法に関わる存在。神や、悪魔。仙人が創り上げた世界と言うよりは、ごく一般的な人間が、呪的なアイテムに誤って触れた結果、その呪具を暴走させて創り上げて仕舞った異常空間、と言うような感覚なのですが……。

 ゆっくりと。閉じた時の倍は時間を掛けて瞳を開く俺。
 その瞳を開けた時に、最初に映った人影は……。

「初めまして、で良いんかな」

 俺は、目の前に顕われたその少女に対して、普段通りの雰囲気でそう問い掛けた。
 但し、初めて出会った相手とは思えないのですが。

 少女は、無言で見つめるのみ。科学の産物で有る青白き街灯の明かりに切り取られた空間で、その淡いブラウンの瞳と、銀のフレームを持つメガネに、やや間の抜けた俺の顔が映り込んでいた。

「貴方には、わたしの友人を助け出す手助けをして貰いたい」

 そして、一瞬の空白の後、俺の質問に答えを返す事もなく、その少女は、タバサに良く似た口調、及び雰囲気でそう話し掛けて来た。
 あの冷たい紅に染まった空間で、蒼い髪の毛を持つ少年と話していた時、そのままの雰囲気を纏って……。

 服装は、魔法学院の制服にも似た白いブラウスに、黒のミニスカート。紫水晶らしき宝石を使った首飾りと、青玉らしき宝石を使ったブローチで胸を飾る。そして、左手の薬指にはシンプルなプラチナ製と思しき指輪が嵌められていた。

 左手の薬指に指輪を嵌めていると言う事は、彼女は……。いや、悪魔や神霊、精霊の間には、指輪を贈る事によって婚約を示すようなそんな風習は有りません。有るとするのなら、それは、彼女には生命を賭けた約束が有ると言う事。その誓いを示す為に、左手の薬指に誓約のリングを嵌めている可能性は有ります。

 それで、身長はタバサよりも少し高いと言う雰囲気。髪の毛は、幻想世界の住人に相応しい紫色の髪の毛。彼女もまた、短い目のボブカットですか。毛先が整っていないのもタバサに似ています。但し、全体的にクセの有る髪の毛の質なのか、先に行くに従って跳ねたように成っていて、少し纏まっていない雰囲気が有りますか。
 顔の造作もまた、タバサにかなり似ているな。彼女に良く似た、透明な表情を浮かべた、硬質な、より冷たい雰囲気の有る美少女と言う感じですか。

 そして、何より異質なのは、彼女から感じる雰囲気が、生者ではなく水のイメージ。深い森の奥に広がる清浄な湖と接した際に感じる気、とでも表現したら良いでしょう。
 あの崇拝される者ブリギッドが炎の精霊ならば、彼女は水の精霊。

 いや、水の精霊王アリトンが、俺に親しみ易いタバサの姿形を模して顕われたと考えた方が妥当ですか。

 そう言えば、モンモランシーの家の傍には、ラグドリアン湖と言う地球世界には存在しない湖が有って、其処には、湖の精霊と呼ばれる存在が棲んで居る、と言う話をタバサに聞いていましたね。
 そして、この湖のガリア側に存在する領地が、タバサの実家。オルレアン大公領だった地域に成るはずですか。

「俺に出来る事ならばな」

 俺は、いともあっさりと了承を意味する言葉を口にする。

 確かに誰を救い出すのかは判りませんが、俺が呼び出されたと言う事は、今回の依頼も、俺に関係する人物を救い出す事が目的なのでしょう。
 まして、俺が了承しない限り、この夢の空間からの帰還は不可能でしょうしね。

 俺を真っ直ぐに見つめる、その水の精霊らしき少女。そんなひとつひとつの仕草も、タバサに良く似ている。
 そして、

「跪いて欲しい」

 ……涼やかな瞳で俺をしばらく見つめた後、ひっそりと彼女はそう告げて来る。
 これだけの美貌を持っているのに、何故、彼女は……。いや、もし、彼女が、このハルケギニア世界に於ける水の精霊王アリトンならば、創世戦争の際にヤーヴェに敗れた後、彼女は何処となく冷たい感じのする性格になって仕舞ったと地球世界の伝承では伝えられていましたか。
 ……と言う事は、俺の知って居るその伝承に近い姿形で顕われている可能性が高いと言う事なのでしょう。

 彼女の言葉に素直に従い、片膝を立て跪く俺。
 そんな俺の方向に更に一歩近づき、俺を見下ろす形を取る水の精霊。
 ……この形は、俺を騎士にでも任じると言う事なのでしょうか。

 そう、俺がクダラナイ事を考えた次の瞬間。

「瞳を閉じて」

 そう、呟くような声で、俺に伝えて来る水の精霊らしき少女。
 良く判らないのですが、彼女は余計ないたずらのようなマネをするタイプの存在とは思えないので……。
 素直に、彼女の言う通り、両の瞳を閉じる俺。

 瞳を閉じた数瞬の後、両の頬に宛がわれる冷たい……手。
 そして、

 近付いて来る何か。いや、明らかに水の精霊がその顔を近づけて来ているのは間違いない。
 鼻腔を擽る甘い肌の香り。
 そう言えば、タバサと契約を交わした時もこのパターンでくちづけを交わしたのでした。

 そう思った瞬間、彼女を額に感じる。

「成るほど」

 一気に流れ込んで来る膨大な知識に圧倒されながらも、そう、一言だけ口にする俺。
 但し、それが精一杯。これ以上、無駄口を利く余裕はない。

 さして許容量の多いとは思えない俺の頭に直接、インストールされる古の知識。

 一気に流れ込んでいた情報が途絶え、少しの余韻と共に彼女が離れる。尚、その際に、何故だか少し離れ難いような気がしたのですが……。
 ゆっくりと開いた俺の瞳の中心に、タバサに良く似た少女姿の精霊が映るのみ。

 その頭の先から足の先まで、ゆっくりと瞳と記憶に問い掛けるように彼女を二周分見つめてみる俺。

 そして、少しため息にも似た仕草で息を吐き出した。

 ……やれやれ。もしかすると、俺は、自分でも気付かない内にメガネ属性と、ついでに少し残念な体型の女性が好みと成って仕舞ったのでしょうか。
 確かに、大きければ大きいほど良い、と言う性癖は無かったのですが……。

「今、俺に教えてくれたのは、どう考えても符術やな」

 それでも、俺にメガネ属性が有ろうが、実は少しマニアックな体型が好きで有ろうが、その辺りについては、今のトコロあまり関係は有りません。
 まして、今、彼女が伝えて来たのは間違いなく東洋風の符術。西洋風剣と魔法のファンタジー世界にそぐわない漢字に因り作り上げられた呪符で発動させる符術でした。
 多少の違和感が有って当然ですし、それに対する質問の方が重要でしょう。

 俺の問い掛けに、コクリとひとつ首肯く水の精霊。
 そして、その答えに続いて、かなりの枚数の呪符を手渡してくれた。

 成るほど。矢張り、この世界には、何処かの段階で東洋風の魔法を使用する人物が顕われた事が有ると考えるべきでしょう。
 そもそも、俺や才人がやって来たのです。それならば、俺たち以前にも同じように次元移動を行って、このハルケギニア世界を訪れた存在が居たとしても不思議では有りませんから。

 そう考えながら、水の精霊らしき少女が渡してくれた呪符の確認を行う俺。

 彼女の渡してくれた呪符の内訳は……五行符に()()に属する呪符をプラスしての七種類。陰陽五行に属する呪符で有る以上、これ以上は必要有りませんか。
 但し、ここは夢の世界で有る以上、夢から覚めた後は、自らの手で呪符を作る必要が有るのですが。

 特に、陰陽に属する呪符の作り方は知りませんでしたから。

 俺をじっと見つめていた水の精霊が、在らぬ方向に視線を移してから、そちらに向けて歩み始める。俺に着いて来いとも、そのままここに留まれとも、何も伝えずに。
 そして、俺自身は、彼女の向かおうとするその方向からは、何故か不吉な雰囲気を感じていたのですが……。


☆★☆★☆


 夜の闇……。いや、厳密に言うと夜とは違う暗い空。その深い闇に押し潰されそうな気さえして来る中を、何処かに向けて歩む俺と、水の精霊。
 しかし、其処かしこから何かの破壊音が聞こえ、ここが危険な世界で有る事は感じられる。

 感覚として近いのは、あの紅き夕陽に沈みつつ有った世界を呑み込み、虚無へと変換させていたショゴスに似た存在……。
 そして、更に、あの時と同じ腐臭が辺りを支配していた事が、俺を妙に不安にさせていたのですが。

 水の精霊に招かれた地点から数えて、ふたつ目の四つ角を右に曲がった刹那、視界が黒き森に遮られた。
 そう。どう考えても地球世界に存在する都会的な佇まいの街の雰囲気にそぐわない巨大な森。

 そう考えて、改めて、その森を見つめた俺。そして感じる違和感。

 そう。これは違う。厳密に言うと、この俺の目の前に現れたモノは森ではない。確かに、見た目から言うと森には間違いない。ただ、その森を形成するたった一種の樹木自体が……。

「ロープの如く、蛇の如くいやらしくうねる大小無数の触手。ぬらぬらとした粘液に覆われた太い胴体。その表面に走る皺とも、そして口とも見える裂け目。更に、その醜き胴体を支える三本の太い足の先は、何処となく馬か山羊に似た形をしている」

 俺は、こみあげて来る嫌悪感とも、吐き気とも付かない嫌な感覚を無理矢理に抑え込みながら、そう呟く。
 但し、こいつらがこれだけ大量に湧いていると言う事は、この夢の世界はあの邪神が強く信奉されている場所と言う事だと思うのですが……。

 伝承によれば、彼らは、その母親が礼拝される地域にのみ顕われる生命体で有り、母親の代理人として行動し、彼女への生け贄を受け取り、信者たちに礼拝される事を引き受け、……そして、信者でない者を喰う事で、母親の福音を世界に広めているらしいですから。

 俺は、生来の能力に因る強化を施し、樹木とも、そして、魔物とも付かぬその生命体に対応しようとする。
 しかし……。

「必要はない」

 しかし、涼やかな声が、そんな俺の行動の無意味を教えてくれた。
 そして、彼女の言葉に従うかのように、目の前に存在している蠢く森が、俺と、彼女に対して道を開いて行く。

 まるで、潮が引くように。

 その開いた道は……アスファルトに因る舗装された道路のように思えたのですが……。
 但し、彼らが立つ空間は、果てしなき闇が広がっているだけ。まるで、あの夢の世界を破壊し、呑み込もうとしていたショゴスが進んで来た道のように、黒々とした空間がただ広がるだけ。果てしなき虚無が其処には存在するだけで有った。

「まさか、海を割ったモーゼの気分を味わえるとは思わなかったよ」

 少し、軽い調子で、こう言う場面では必ず使われる台詞めいた一言を口にする俺。但し、妙な腐臭の立ち込める、異形の者の間を進んで行くのは、かなりの精神力を要する行為なのですが。
 ……俺に取っては。

 それに、何故、彼ら。黒い仔山羊たちが、俺と水の精霊の道行きを邪魔しないのか理由は判りませんが、おそらくは、それが森の黒山羊の意志なのでしょう。
 それとも、俺が水の精霊と感じたこの目の前の少女が、実は水の者ではなく、土の者だったと言う事なのでしょうか。

 俺は、水の精霊と思しき少女を見つめる。
 彼女も、俺の顔を見つめ返す。その瞳とメガネに俺を映し、彼女の発する気からは、寂寥感に似た気を感じる事は有りますが、俺を貶めようとする雰囲気は有りませんでした。

「彼女が、貴方を害する訳はない」

 俺の疑問に対して答えるように、ひっそりと、水の精霊がそう呟いた。彼女に相応しい口調、及び雰囲気で。

 成るほど。ここは夢の世界。そして、ここが夢の世界ならば、アレが伝承に残されている黒い仔山羊と同じ存在だとは限らない。
 そして、俺が呼ばれたと言う事は、この事態を起こしたのは俺の関係者なのでしょう。

 但し、俺と関係の深い相手とは、この世界にはタバサしか存在していないはずなのですが。

 其処まで考えてから、再び、俺と水の精霊らしき少女が歩んで来た世界を顧みる俺。
 その視線の先には、等間隔に並ぶ街灯と、一台の車が走る事もないアスファルトに覆われた道路。そして、無機質に立ち並ぶ、入れ物のみが存在する建物が並んでいるだけでした。

 どう考えてもこの夢の世界は、地球世界の様相を呈していますし……。
 但し、何故か生命体の生活を示す雰囲気はなし。まるで、映画かドラマのセットの如き作り物めいた雰囲気を発する奇妙な世界。

「その相手の正体や名前を教えて貰う訳には行かないんやろうか?」

 無駄な事に成る可能性も有るとは思います。しかし、聞くべき質問でしょう。この質問は。そう考え、水の精霊らしき少女に問い掛ける俺。

 それで、一応、一番可能性が高いのは、……和漢の書物を紐解く事が出来るタバサならば、ある程度の現代社会に対する知識は持っています。それ以外で、現代社会に対する知識を持っているのは、俺の知って居る範囲内では才人のみ。
 しかし、水の精霊らしき少女が、彼女と表現した以上、相手は女性。
 ならば、助けて欲しい相手は、タバサだと言うのでしょうか。

 しかし、水の精霊らしき少女は、ゆっくりと二度首を横に振った。そして、

「わたしは、今の彼女の事は知らない」

 ……と、答えました。但し、少し妙な説明方法で有ったのですが。
 今の言葉を判断するのなら、彼女は、その友人の子供の時を知って居る、と言う可能性が一番高いのですが……。

 但し、その場合ならば……。

「その友人の名前すらも判らない、と言う事なのか?」

 俺の問いに対して、コクリとひとつ首肯く水の精霊らしき少女。
 しかし、これは明らかにおかしい。普通、幼い頃の友人とは言え、相手の名前すら判らないと言うのは異常でしょう。少なくとも、通称や仇名ぐらいならば覚えているモノです。
 まして、彼女は、その友人と言う人物が、俺の事を傷付ける事はない、と言い切りました。

 これは……。

「俺と、オマエさんが友人と呼んだその相手とは、某かの縁が有ると言う事やな」

 この問いにも、彼女はあっさりと首肯く。これは当然、肯定。
 但し、この程度の答えなら問題は有りません。問題は……。

「そして、その縁と言うのは、今生で結んだ縁と言う訳ではない、と言う事か?」

 もっとも重要な質問に対しても、紫の髪の毛を持つ少女は、コクリと簡単に首肯いて答えた。これも、肯定。
 そして、今生。つまり、今の生命で結んだ縁ではないと言う事は……。前世で結んだ縁と言う事か。

 輪廻転生。俺達、仙族の出身の人間に取っては当たり前の事実でしかない事ですが、現実に前世で縁を結んだ相手との邂逅など経験した事などないので……。
 いや。可能性としてならば、タバサとの間には、何らかの縁が有ったとしても不思議では有りませんでしたか。
 それでなければ、異世界からの召喚など難しいでしょうから。

 但し、もしそうだとするのなら、この段階では、その『彼女』と呼ばれる相手の正体を知る術はないと言う事ですか。
 まして、水の精霊らしき少女が知って居る時の姿形が女性で有ったと言うだけで、今の、その相手が女性で有ると言う保障もなければ、人間で有る保障もないと言う事。

 ……出来る事なら、今生の姿が男性でない事を祈るばかりなのですが。



 無に支配される空間に退きし黒い仔山羊たちの間を、何故か、其処だけは現実感を伴って維持されているアスファルトにて舗装されし道路を、何処かに向けて歩む水の精霊と、彼女に付き従う俺。
 ただ、何故か俺の右側を歩む彼女の姿に、不思議な安らぎと奇妙な既視感を覚え、そして同時に、彼女が、傍に居ても違和感を覚える事のない自分への疑問を感じる。

 そう。元来、俺は神経質な性質(たち)で、他人に、ある一定以上の距離まで近付かれると、かなりのストレスを感じるはずなのです。それが例え、どんな美人で有ったとしても。しかし、何故か彼女は、そんなものをあっさりと乗り越えて、ごく自然な形で俺の右側に立っています。
 これは、彼女が人非ざる者だから、なのか、それとも、彼女の容姿が俺に警戒感を抱かせない容姿。つまり、タバサに似ているから、なのかは判らないのですが。

 僅かばかりの光と、黒い仔山羊たちの発する人ならざる狂気に包まれし世界を歩み続ける俺と水の精霊。そんな、非日常に支配されし空間に、何故か既視感を覚える。
 俺は……。

 そんな、何かを掴めそうで、掴めない。辿り着けそうで、しかし、辿り着けないもどかしさを感じ始めていた刹那。

 
 

 
後書き
 それでは、次回タイトルは『蒼き世界での邂逅』です。

 追記。フロイライン・メンゲレについて

 もしかすると、死の天使ヨーゼフ・メンゲレを知らない人も居るかも知れないので、一応、念の為に記載して置きます。
 ……と言っても、彼の行った事に関しての詳しい説明は行いませんが。あまりにもおぞましいので。

 それで、私のワールドでは、彼の一族は、フランケンシュタイン博士の弟子に当たる家系で、目的は不死の研究を行っている錬金術師と言う設定です。

 一度死亡した人間の臓器や器官の内で、使える部分を集めて一人分の身体を組み上げた時に、その組み上げられた存在が再び動き出したとしたら、人間の不死化の研究が更に一歩進むのではないか。

 こう言う意図の元、造り上げられたのが、フランケンシュタインの化け物と言う訳です。
 しかし、当然、こんな方法では死体が再び動き出す訳もなく、更に、雷が落ちたぐらいでも無理。

 そして、その科学者、フランケンシュタイン博士と助手のメンゲレは再び考えました。
 臓器や器官は新鮮なモノを使用している。それなのに、何故、この人工生命体は蘇って動き出さないのか。

 生命の水……。人間に流れている血液などではなく、別のモノを体内に流してやれば良いのではないか、と言う結論に到達した、と言う事です。

 尚、元ネタは鋼の錬金術師じゃないですよ。確かに、賢者の石などの思想にも近付きますし、人の血液を使用していますが。
 しかし、ここに挙げた部分だけで、十分に一本のオリジナルの小説を創り上げられるような気もするのですが……。
 

 

第45話 蒼き世界での邂逅

 
前書き
 第45話を更新します。
 

 
 蠢く原初の森を進む事しばし。……原初の森。つまり、大量の黒い仔山羊に囲まれた、しかし、そこだけがすっぽりと通常の空間で覆われた地点は……高いフェンスとブロック塀に囲まれた公共建築物で有りました。

 但し、その入り口たる校門は、夜の学校に相応しい鉄製の門に因って硬く閉じられ、内部に侵入するには、この門をよじ登って内部に侵入すると言う、不審者そのものの方法しか存在しなかったのですが。

 その目的地の入り口で立ち止まる水の精霊。そして、その清く澄んだ深い湖にも似た瞳で、俺の顔を真っ直ぐに見つめた。
 ……目的地は、この校門の内部。つまり、この門をよじ登るのか、それとも、開くのか。
 もしくは……。

 俺は数歩、水の精霊に近付く。そうその瞬間に、俺自身の他者を近付けて良い許容範囲の内側に彼女を入れたのだ。
 そして、

「すまんけど、持ち上げるで」

 ……と、そう問い掛ける俺。
 その言葉に、僅かに。動いたかどうか判らない微かな仕草。首肯く事のみで答える水の精霊。
 見た目通りの軽い彼女の身体を胸の辺りまで……所謂、お姫様抱っこと言う状態で持ち上げた後、生来の能力を解放して、鉄製の門扉を飛び越える俺。
 その、女性らしい柔らかさと、人肌に近い体温を発して居る身体に、少し戸惑い……。

 その刹那。そう、門扉を越えた瞬間に周囲の雰囲気が変わった。

 それまで周囲を占めていた気配は、少なくとも、俺と水の精霊相手に悪意を持った物では有りませんでした。
 確かに、俺の腕の中に居る水の精霊(少女)の言う通り、今まで周囲を取り囲んでいた黒い仔山羊たちからは、俺や、彼女を害しようと言う雰囲気を感じる事は有りませんでした。
 しかし、門扉を越えた瞬間、俺と、彼女を包んで居たのは悪意。

 そして、着地した刹那――――――――
 大地が爆発した。

 いや、違う。爆発した訳では無く、地下から爆発的に何かが飛び出したのだ。

 右足のみを大地に一瞬だけ付けて、そのまま再び宙に身を躍らせる俺。
 しかし、右足首に走る違和感。

 刹那、俺の腕の中で水の精霊が一枚の呪符を放つ。そして、起動した呪符が発生させた魔術回路が虚空に一瞬輝いた後――
 火焔へと変じた。
 そう。空気が揺らぎ、常人には見えない……幻想世界の住人たちが宙空に炎の球を発生させたのだ。

 呪符に因って発生させられた炎の球を、周囲の炎の精霊たちがまるで歓喜するかのように。舞い踊るかのように明々と燃やし、そして火の粉を撒き散らせながら運ぶ。
 そう、これは喜び。自らに与えられた能力を、術者に使って貰える事への喜びの舞い。

 眩いまでの軌跡を残して視界より消えた火球が、その一瞬の後、俺の足元で火柱を上げ、何モノかに拘束され掛かった俺を解放する。

 その何モノかの正体は……。

 刹那、大地が鳴動する。
 しかし、それよりも早い段階で、既に遙かな高みに駆け登っている俺。その一瞬後に爆発的に発生する炎! 炎! 炎!

 しかし、その直前。上空に退避した俺の周りを包んだ冷気の塊が、爆発から発生した強大な熱と爆風から、俺と、そして水の精霊自身を護る。
 そう。これは、炎の邪神と戦った際にタバサが使用した冷気陣。元々、俺、そして、俺の腕の中に居る水の精霊も小さき精霊達を纏い、多少の炎程度では身を害する事は出来はしない。
 其処に、水に因って火を剋する陣を構築したのだ。この程度の爆発で発生した熱量などが、俺たちの元に届く事など考えられないでしょう。

 そう考え、意識を足の下。遥かな地上に向ける俺。其処に存在して居たのは……。

 俯瞰。遥かな高見から見下ろした先。噴火と共に現れたソイツをどう表現すべきか。
 途中で折れた巨木。先ほどまで周りを取り囲んでいた黒い仔山羊の大型化した姿。

 しかし、ソイツが放つ気は、先ほどまで俺と水の精霊を取り囲んでいた雰囲気とは明らかに違って居た。
 それは悪意。俺と、水の精霊に対する悪意。

 その太き幹の各所から生えて居る金の巻き枝は、石英を含んでいるのかのように全体がキラキラと輝き、そして、それ自体が何か、別種のおぞましき生き物で有るかの如く、ぬらぬらと揺れ動いて居る。
 もし、アイツが俺の知って居るあの魔物ならば、少々ドコロではない厄介事に巻き込まれている事になるのですが……。

 そんな事を考え始めた時、ぶるぶると不気味な振動を開始する巨木。太い幹に醜い顔のような模様が浮かび上がり、その穴に等しい、瞳のない目が俺を睨み付ける。そして、その不気味な目と、俺の目が……合った。
 その刹那。一直線に放たれる触手……いや、触枝と表現すべきか。その触枝の数、八本。

 更なる急上昇から、空中でのバック・ステップ。その瞬間、水の精霊の手から放たれた呪符が炎を巻き上げ、接近しつつ有った触枝を瞬時に炎上させる。

【彼女に呼び掛けて欲しい】

 突如、心の中に響くタバサに似た声。いや、この声の主は、腕の中に居る水の少女。
 彼女に呼び掛ける?

【念話で呼び掛けろ、と言うのか?】

 目の前で、ビデオの逆回しのような形で再生して行く触枝を見つめながら、水の少女に接触型の【念話】を送る。
 無言で首肯く水の少女。いや、俺の瞳は彼女を見つめていた訳では無い。ただ、彼女から肯定を意味する念が送られて来たので、首肯いたのだろうと判断しただけなのですが。

 後方より接近して来る三つの触手を急加速からの半瞬の自然落下により上空に空を斬らせ、右から鞭の如くしなり近付いて来て居た触枝を水の少女が、火炎弾にて焼き尽くす。
 しかし、その一瞬後には、その焼かれた触枝が、徐々に元通りの姿を取り戻して行く。

 しつこく迫り来る触枝を回避し続ける俺。しかし、これだけの再生能力を持つ相手を、生半可な攻撃で倒す事は難しいでしょう。
 尚、伝承上のアイツに再生能力が有る事など残されてはいないのですが……。

【彼女とあの魔物に繋がりが有る以上、あの魔物を排除しない限り、彼女が目覚める事はない】

 そう答える水の少女。成るほど。矢張り、あの、夕陽に沈む街に顕われたショゴスとタバサの思念体と同じような関係となっていると言う事ですか。彼女の友人で、俺と二人でこれから助け出す相手と、目の前で俺達を喰う気満々で追い掛けて来て居る、あの怪奇植物トリフィドモドキとは。
 但し、あの魔物からは、悪意以外を感じる事はないので、その彼女と言う存在は、あの魔物の向こう側。おそらく、校舎内に存在しているのでしょう。

【呼び掛けるって、どうやって呼び掛けるんや?】

 全方位に向かうかなり強い【念話】を放つ俺。一応、相手は水の少女を想定。しかし、運が良ければ、その、助けて欲しいと依頼されている少女に届く事を願いながら。まして、俺に某かの縁が有る相手で、ここが夢の世界ならば、俺の【強い呼び掛け】に対して、その彼女と表現されている相手が反応するはずなのですが……。

【何? 一体、誰よ?】

 その一瞬の後、無暗矢鱈と不機嫌な雰囲気の若い女性の声が聞こえる。但し、俺の知って居る女声(こえ)ではない。
 しかし、何故か、何処かで聞き覚えが有るような気もする相手なのですが……。

 一瞬の停滞の後、再び襲い掛かって来る触枝群。

 伝承や物語で語られているアイツの攻撃範囲から考えると、五十メートルから六十メートルほどの距離を離れたら安全圏へと退避出来るはずなのですが、この夢の世界のヤツに至っては、例え、百メートルの距離を離れていようとも関係なく触枝が追いすがって来る。

【誰とは失礼やな。オマエ、唯一の友達の声を忘れたのか?】

 俺の言葉により驚いたのは、繋がっている【念話】の先の少女か、それとも俺か。
 いや、もしかすると、俺の腕の中の水の少女か。

【友達って、アンタ……】

 水の少女が冷気の刃を放つ。これも、タバサが得意とする魔法。
 彼女の手を離れし呪符が目に見えない小さき精霊たちに働き掛け、天華に等しい刃が俺を絡め取ろうとする触枝たちを斬り裂いて行く。

 耳をつんざく絶叫が響き渡り、異臭を放つぬらぬらとした体液……いや、樹液が斬り裂かれた触枝から垂れ流され、周囲を邪神の顕現が存在するに相応しい雰囲気へと穢して行く。

【何言って居るのよ。アタシの友達が、アンタ一人の訳はないじゃないの】

 一瞬の沈黙の後、その【念話の相手】はそう切り返して来る。案外、立て直しの早い相手らしい。
 但し……。

【それに、アンタは友達じゃなくて、子分その1よ】

 ……と、俺に取っては意味不明の言葉を返して来た。
 これは、俺の知らない事実が有ると言う事なのか、それとも、俺の台詞に、相手が調子を合わせてくれただけなのか。

 ただ、何故か、その言葉が、より彼女らしい表現方法のように、俺には感じられた。
 この、【念話】の先に繋がっているのが、未だに誰なのかさっぱり判らないのですが。

【それは悪かったな。子分その1としては、親分のピンチに速攻で駆けつけたいんやけど、コワイ門番に邪魔されて居てな。少し、時間が掛かりそうなんや】
「アレの正体が何か判っているな」

 【念話】では、正体不明の俺の親分との会話を続け、実際の言葉で水の少女との会話を行う。

 俺の問い掛けに、首肯く水の少女。
 少しずつ、円を描くように後退を続けながら、触枝を回避。
 更に回避を仕切れない触枝のみを、水の少女が、彼女の魔法で斬り裂き、燃やし尽くして行く。
 まるで、旧来の友と共同で戦っているような雰囲気。連携がスムーズに運び、一瞬たりとも停滞は発生しない。

【コワイ門番って……】

 少しの沈黙。いや、これはおそらく、

【アンタ、もしかして、アレと戦っているの?】

 予想通りの少女の【台詞】。先ほどの空白は、間違いなく確認を行った時間。この、俺と縁を結びし相手は、何処かは判りませんが、俺とアレの戦闘を確認出来る場所に居ると言う事なのでしょう。

 アレ。つまり、伝承や書物に語られた存在。這い寄る混沌と呼ばれる邪神の顕現のひとつ、アトゥだと思われる存在との戦闘を……。
 古の狂気の書に因ると、奇形の君主アトゥとは、遥かな昔に地球に落とされた異形の種の内のひとつで有り、もし、ヤツが地球に根を張れば、やがては地球を覆い尽くす事に成るであろうと記載されている魔物。
 独裁者や暴君により支配された虐げられた者達の狂気を糧に顕現する奇形の君主。この夢の世界全体に漂っている諦観や達観などがヤツを具現化させたと言う事なのか。

 地球(世界)を壊し尽くす為に……。

 しつこく触枝が襲って来る理由は、俺達をその彼女に出会わせない事なのか、それとも伝承通りに俺と水の少女を餌だと思っているのか。
 それとも、俺と水の少女の事を、この世界()を守る、守り手だと認識しているのか。

【当然やな。親分だろうが、友達だろうが、その大切な相手のピンチに、魔法使いの俺が駆けつけなくて、誰がやって来ると言うんや?】
「アイツがアトゥだとして、アイツを簡単に倒す方法が有るか教えて欲しいんやけど」

【念話】では俺のボスだと自称している少女との会話を続け、実際の会話の方では、水の少女との会話を行う。
 そして当然、身体の方は、水の少女を抱え上げながら、触枝の攻撃を躱し続ける。

 水の少女はふるふると首を横に振った。そんな細かい仕草さえも、タバサに似ている。
 そして、これは否定。彼女はアトゥの倒し方。つまり、弱点のような物を知らないと言う事なのでしょう。
 まして、俺の知って居る範囲内でも、アトゥに弱点のような物は残されていませんから。

【そんな必要はないわよ。所詮、ここは夢の世界なんだから】

 しかし、俺の自称ボスは、非常に呑気な台詞を伝えて来る。それに、俺や水の少女が彼女の夢の登場人物ならば、彼女の言う通り何の問題もないのは事実ですから。
 但し……。

【残念ながら、俺や、あの怪奇植物トリフィドモドキは、単純な夢の登場人物やない】

 左右より挟み込もうとする触枝三と三をきりもみ状の急上昇で回避し、その先に待ち構えるように存在していた触枝を、水の少女が彼女の呪符(魔法)で炎上させる。

【ここは、無意識の更に奥。全人類に共有されている部分。集合的無意識と言う領域で繰り広げられている戦いや】
「呪符を、火+風+火の組みを二人分。合計で四組用意してくれるか」

 先ほど教えられた、複合呪符。呪符を使用した合体魔法の、炎系呪符の強化の基本系を水の少女に依頼する。
 水の少女は、それまでと同じように、無言で首肯いた。しかし……。

【そんなの、信じられる訳ないじゃないの】

 再び、接近して来た触枝を、今度は、俺の生来の能力により発生させた雷撃で粉砕。その瞬間に送り届けられる俺の親分と自称する少女の【念話】。
 ただ、今の俺に、この【念話】を繋げた相手を説得する事は出来ない。せめて、彼女と縁を結んでいた時の記憶が俺に存在していたのならば……。

「大丈夫」

 しかし、諦めかけた俺に対して、水の少女が声を掛けて来る。そうして、

「わたしの言葉を、そのまま彼女に伝えて欲しい」

 ……と続けた。
 良く判らないけど、これは、何らかの秘密の暴露と成るのでしょう。ここが単なる夢の世界ではない、と言う事の証明に成る何かの。

 今の俺。【念話】の先に居る相手の事を思い出してさえいない俺に取っては、伝える事の出来ない秘密の内容。

「貴女が目覚めた後、あの出会いの図書館に……」

 水の少女が彼女に相応しい声で伝えて来た。

 しかし、これは……。

 大振りの触枝の攻撃を重力のベクトルを下方に向かわせる事で容易く回避。その刹那、接近しつつ有った一群の触枝を雷で撃つ。

 しかし、今、水の少女が口にした台詞は、俺が言って良い台詞では有りません。例え、俺の前世でこの世界を創り上げた存在との関係が、彼女……水の少女の言う通りの関係だったとしても、今の俺と、この【念話】で繋がった彼女とは一切、関係がない相手なのですから。

 少なくとも、今の俺には一切の記憶がない以上は……。

【ねぇ、忍】

 しかし、何故か、俺の事を子分だと言い切った少女が、俺の名前を呼ぶ。
 それも、俺の今の名前を……。

 俺の名前を、この【念話】で繋がった彼女が呼ぶと言う事は、彼女と縁を結んだのは、前世の話ではないと言う事なのか?
 いや。しかし、俺は、彼女の声に覚えはない。確かに、【念話】で有る以上、確実に現在の声と同じ声が心に響いて来る訳ではない。しかし、それでも……。

 そんな、俺の疑問を無視するかのように、彼女は続けた。
 それまでの彼女に相応しくない、陰の気の籠った台詞。しかし、より彼女に相応しい雰囲気とも言える台詞を。

【貴方の言葉。信じて上げても良いわよ】

 そして、次に発せられた台詞は、俺に取っては、非常に有り難い言葉で有った。
 但し、彼女に相応しくない陰気の籠った、更に、かなり言い淀むような雰囲気の言葉では有ったのですが……。

【貴方が、私の事を……】

 其処まで言ってから、急に言葉を止める彼女。
 それから先の言葉は……。可能性が多すぎて、予想する事さえ出来はしない。

 まして、軽々しく答える事など出来る訳はない。

 僅かな逡巡。
 その逡巡に忍び寄る闇の(アギト)

 刹那、空を覆う魔性の触枝。俺と水の少女を逃がすまいとする触枝。
 有る触枝は、地面から。有るモノは、頭上から。そして、また有るモノは、円を描くように俺達の背後に回り込む。

 八本が更に、八本。それが更に八本に分かれた触枝が、世界を、そして何より俺達二人を完全に覆い尽くしたのだ!

【忍!】

 俺と縁を結ぶ少女から絶望的な叫びが聞こえて来る。
 瞬間、世界にひびが入る。

 しかし、その刹那。俺達を覆い尽くした触枝が、突如、爆発した。
 そう。不気味な球体状となった触枝から何本もの光りの線が発生し、内側から破壊したのだ。

【この程度の攻撃で、俺を捕らえる事が出来ると思っているのか】

 かなり余裕を持った雰囲気で、俺と縁を結ぶ少女に【念話】を送る。但し、俺の方に口調ほどの余裕が有った訳では無く、生来の能力を全開で、更に全方位に向かって放った為に、かなり霊力を消耗していたのは間違い有りません。
 確かに、生来の能力と言うのは、少しの修業により簡単に使用出来るように成る物なのですが、それでも完全に無から有を生み出して居る訳では有りません。

 純然たる意味で、俺の霊気を消耗して放って居る攻撃で有る以上、永久に攻撃し続けて居られる訳では有りませんから。

【忍。アンタ、ソイツを倒すんでしょ】

 先ほどの悲鳴に似た呼び掛けの事など忘れたかのように、そう伝えて来る俺と縁を結びし少女。
 何となく、彼女の今の様子が浮かぶような気がする。非常に不機嫌な仕草で、腕を胸の前で組み……。

【その心算なんやけどな。せやけど、ここは誰かさんの夢の世界でも有る。
 つまり、その誰かさんに信じて貰わなんだら、流石の俺でも、アイツを倒す手立てはないんや】

 不満げに俺を睨め付ける(ねめつける)彼女の姿が。
 その瞬間、世界に入ったひびが……、少しずつ広がって行く。

【本当に使えないわね】

 口調は非常に不機嫌な様子で。しかし、【念話】を通じて伝わって来る彼女の雰囲気は、陰の気に染まってはいなかった。

【だったら、信じて上げるから、さっさとアイツを倒しちゃいなさいよ】

 本当に信用したのか、それとも、口先だけでそう言ったのかは判らない。しかし、この手の口調、雰囲気の人間は素直じゃないと相場が決まっている。
 いや、何故だか、彼女の事は昔から……。

【但し、五分以内に勝ちなさい。それ以上、時間を掛けたら……死刑だからね】

 思わず、口元に浮かぶ笑み。変わっていない台詞に対して発せられた、安堵の笑みと、そして、彼女をこの目で……。
 しかし、その刹那。

【三分以内よ】

 更に、短くなるカウント・ダウン。そうして、

【忍のクセに、あたしを笑うなんて、百万年早いのよ】

 ……と続けて来た。彼女に相応しい台詞を。
 非常に理不尽な事を言い出しますね、俺の自称ボスは。これは、実際に友人関係だった時もトンデモナイ暴君だったのでしょう。
 ただ、そんな彼女の一言一言があまりにも……。

【それに、前にも言ったと思うけど、アンタに許されている台詞は、任務了解と、命なんて安いものさ。特に俺のはな。だけよ】

 更に続く暴君に相応しい、非常に横暴な台詞。
 ……って言うか、俺は一体どんな縁を、この少女と結んでいたと言うのですか?

 しかし……。

【そんなに待って貰う必要はない】

 俺は、最後の起動用の呪符を配置し終わった瞬間に、そう【念話】を繋げた。
 刹那、すべての呪符が起動し、アトゥの周囲に、ヤツを取り囲むように結界が構築される。但し、これは、ヤツの動きを制限すると言うよりは、外界(夢の世界)への影響を押さえる結界術。これを施して置かなければ、続く術式は危険過ぎますから。

 そう。俺は無暗矢鱈と、円を描くように回避を続けていた訳では無い。

「火焔呪の組み合わせ、二人分は出来上がっているな」

 俺の問いに、肯定を示す気を発する水の少女。
 ならば問題はない。彼女は信用出来る。昔からそうだったし、今でもその部分は……。

【ねぇ、忍】

 再び、陰気に染まった雰囲気で、そう問い掛けて来る俺のボス。
 その瞬間に、世界に入ったひびが、亀裂へと進む。
 さらさらと。しかし、少しずつ、崩壊に向かう気配を発しながら……。

【ここでの出来事を、あたしは覚えていられるの?】

 其処かしこに亀裂が広がって行く。世界が、断末魔の悲鳴を上げて居る。
 彼女が。この世界の創造主が、この世界に見切りを付け、元の世界への帰還を望みつつ有るから。

【その部分に関しては、俺には答えはない】

 そして、そう正直に答える俺。俺の知識では、今の【彼女の問い】に対して正確な答えを出す事は出来ないから。
 但し、タバサに、この夢の世界で、俺と話した言葉の記憶が微かにでも残っている可能性が有る以上、すべてを失う訳でもないとは思いますが……。

 刹那、大地が鳴動し、暗き空に亀裂が広がる。
 俺達が辿って来た道が消え、高きフェンスが倒れる。

【ただ、俺とオマエさんの間に(えにし)が有る限り、何時か必ず出会える】
「俺の意識の一部を明け渡す。呪符を……。火焔呪の力を制御してくれ」

 俺の言葉と【言葉に】、ふたつの異なった存在が、同じ意味の答えを返す。
 ひとつは同意の雰囲気を。もうひとつは、否定的な、それでいて同意を示す雰囲気を。

 刹那、崩壊を続ける世界に於いて、未だ健在で有る悪夢の象徴が触枝を放つ。
 ひとつひとつに、この世界を構成する悪意を乗せて迫り来る触枝。

【その時。運命の輪が交差するその時を、楽しみ待っているで】
「火焔を持って爆炎を為せ!」

 水の少女に意識を明け渡す直前に、縁を結びし少女に対して【念話】を送る。
 その刹那。予想通り、初対面の相手とは思えない程にスムーズな形で、俺の霊力と、水の少女の霊力が絡み合う。

「滅!」

 二人の口訣と水の少女のみが結ぶ導引が、まるで同門の術者の如き重なりを見せ、
 そして……。
 そして、次の瞬間。俺と水の乙女自身が、光と化した。


☆★☆★☆


 完全に消滅し、光と変わったアトゥの痕跡を探す事は、最早不可能。
 まして、アイツが本当にアトゥと同じ存在ならば、クトゥグァの炎に焼き尽くされる邪神の顕現のひとつですから、あの炎でならば、完全に倒す事が出来ると思いましたから。

「この空間内に彼女の存在は確認出来ない。おそらく、現実世界へと帰還したと推測される」

 空がひび割れ、校舎が淡い光の欠片となって世界が崩壊して行く様は、冷たい冬の夜空から、月の光を反射しつつ静かに降り積もる雪を思わせた。

 小さな、小さな淡い光りの欠片が、ゆっくりと上から下へと降り注いで行く。

「そうか。ならば、今回のミッションもコンプリートと言う事やな」

 ゆっくりと、小さな欠片と成ってから消えて行く光と、その世界の中でじっと佇む水の少女を見つめていると、何かを感じるのですが……。
 そう。何か、とても大切な事を忘れて仕舞っているような気がするのですが……。

「最後の術式。よく、俺の考えている術式を理解してくれたな」

 俺の問い。但し、それは、水の少女(彼女)を見つめて居られないから出た言葉。
 少し、自分自身の心の在り様を偽る言葉。

 それに、彼女に依頼して置いた呪符は、火+風+火の基本の組み合わせを、ふたつ重ねた物としか説明をしていませんでした。
 しかし、説明していない、火+光+光の組み合わせを、彼女は二人分用意して置いてくれたのは事実です。
 まるで、俺の次の行動を知って居るかのような……。

 そう。それは、つまり、『火+風+火』『火+風+火』『火+光+光』の九枚の呪符で発動させる火焔呪を、俺と、水の少女を同期状態で発動させようとした俺の意図を、彼女はあっさりと理解してくれたと言う事ですから。

 もっとも、彼女は何らかの神性を帯びた存在。まして、複合呪符の使用方法を伝授してくれた相手ですから、アトゥの正体を知って居たのなら、俺の意図を理解して術式を組み上げて置いてくれたとしても、不思議ではないのですが。
 まして、水行と木行ですから、霊気の相性も良いのは当然ですし。


 ゆっくりと舞い降りる光の欠片が、彼女に触れて儚く消える。
 彼女はただ、一途に、俺を見つめるのみ。

 まるで、何かを満たすように……。
 まるで、何かを訴えるかのように……。

「名前は、教えて貰えないのか?」

 そう問い掛ける俺。その俺の口元にも一欠片の光が淡く光り、そして、直ぐに消えた。

 いや。本当は、別の事を聞きたかった。
 先ほどまで、ここの世界に存在していた少女と、俺の関係。
 その彼女と、この目前の水の少女との関係。
 そして、俺と彼女の関係。

 何故なら、何故か、先ほどの少女と【話している最中】、俺は楽しかったから。
 何故なら、今、目の前の水の少女を見つめる俺の瞳は……。

 彼女は、真っ直ぐに俺を見つめた。その彼女と、俺の間に光の欠片が舞い降りる。
 そして、ゆっくりと彼女は首を横に振った。

 これは否定。しかし……。

「湖の乙女」

 何故か、彼女は自らの存在を指し示す名称を口にする。

 そう、湖の乙女。アーサー王伝説に登場する妖精。アーサー王にエクスカリバーを与え、湖の騎士ランスロットを育てた湖の乙女ヴィヴィアン。彼女は、この世界に於ける湖の乙女ヴィヴィアンに相当する存在と言う事なのですか。

 ただ、彼女がヴィヴィアンならば、彼女の友人だと言われたあの女性は……。モリガン。いや、モリーアンと呼ぶべきか。モリーアンの可能性も有りですか。それに、ヴィヴィアンは、モリーアンの妹、ネヴァンと同一視される存在でも有りますし。

 刹那、彼女が遠ざかった。……この感覚は、影の国の女王(スカアハ)の元から帰還した時と同じ。

「また、会えるのか?」

 彼女に対するに相応しい、平坦な、感情の籠らない話し方で、そう問い掛ける。
 別に、彼女のマネをした訳では無い。ただ、冷たい雪の降る夜により相応しい雰囲気で相対しただけ。
 それに……。

 徐々に、遠ざかる彼女が、ゆっくりと首肯く。
 そして……。

「それが、一千一夜の前からの約束」

 最後にそう、短く告げて来たのでした。

 
 

 
後書き
 今回で、眠れる森の美女事件は終了です。多分……。
 しかし、あまりにも意味不明の部分が多すぎますし、其処から先の話が唐突に成り過ぎるような気もしますね。

 それに、本当は、湖の乙女の名前をここで明かす心算は無かったのですが、勢いで明かしちゃいましたし……。
 これでは、真名まであっと言う間に明かして仕舞いそうな雰囲気なのですが……。

 そして、次回からゼロ魔原作小説内に置ける地下水関係の話が始まります。

 それでは、次回タイトルは『イザベラ登場』です。

 さて。そろそろ、トリステインとアルビオンとの戦端が開かれる時期ですか。
 尚、原作でタバサが関わっていない以上、トリステインとアルビオンの戦争に主人公が直接関わる事は有りません。

 追記。

 私は、こう考えて居ます。

 難しい事を、難しく考え、難しく表現するのは普通の人。
 難しい事を、簡単に考えて、判り易く説明してくれるのは頭の良い人。

 ならば、簡単な事を、ワザと判り難く説明し、煙に巻こうとしている人間は?

 結構、周りにも居ますよね、こう言う人は。
 私の文章はちゃんと判り安く説明出来ているでしょうか。これは心配です。

 追記2。

 この『蒼き夢の果てに』と『ヴァレンタインから一週間』はどちらも、タグに輪廻転生を入れて有ります。
 これは、少し、TYPE-MOONの世界観と比べると異質な部分が有ります。

 具体的には、家系は絶対ではない、と言う事。

 代々魔術を極めて来た家系だろうと、生まれる度に修行を続けて来た相手に対しては……。と言う事です。
 もっとも、この部分は、昔やって居たPBMで、やれ、土御門だ、やれ、なんぞれの家系だ、と言うPCが周りに溢れていたので、反骨精神の塊の私が、

「家系がナンボのもんじゃ!」

 ……と成ったが故の設定なのですが。
 まして、世界観が平行世界を容認し、タイムパラドックスが存在し、輪廻転生が、確実に時間が過去から未来へと続く一本道上の世界への転生に限定されていない世界で有る以上、ひとつの世界の高々千年レベルで続く家系が為した魔術でも……。
 その上、この世界の住人は一度異常事態に遭遇する事に因り、過去から営々と続く異界からの因子を発現させる可能性が有る設定ですから……。

 これも不自然な設定じゃないんですよ。日本人ならば、最大でも十代も遡れば、それなりの家系。有名な大名家だとか、お公家さんだとかに辿り着く可能性が高く成りますから。
 それの応用ですからね。

 しかし、家系は無視。ついでに神に選ばれるのは御免被る。
 それで、輪廻転生を設定に入れているこの矛盾を……。 

 

第46話 イザベラ登場

 
前書き
 第46話を更新します。
 

 
 六月(ニューイのつき) 、 第四週(ティワズのしゅう)、マンの曜日。

 湖の乙女と名乗る少女との出会い。そして、夢の世界での微妙に心の何処かに触れる少女との邂逅の翌日。……ユルの曜日に、魔法学院の異常事態は起きた時と同じ唐突さで解除されたらしいです。
 そして、その後の調査でも、あの異界化現象が起きた原因は不明。異界化現象に巻き込まれた学院生徒や教師達も、何かが起きていた事さえ知らないような状態で眠っていたようです。

 果たして、あの俺が巻き込まれた夢の世界と、魔法学院を覆った闇色のドームにどんな関連が有るのか判りませんが……。しかし、無関係と言う訳はないと思いますね。

 それで、現在は学院の方には帰らずに、未だモンモランシーの屋敷の方に厄介に成っている状態なのですが。



 時刻はそろそろ午後の十時。タバサは俺の隣の天蓋付きのベッドで、うつ伏せに成った状態で和漢の書物を紐解いています。
 そんな、タバサのページを捲る音のみが支配する室内で、俺は、自らの右手首を見つめる。
 其処には、……紫色に変色した生け贄の印が存在していた。

 右手首。左手首。左わき腹。右足首。終に四ヵ所にまで刻まれた生け贄の印。但し、未だに、この生け贄の印の意味は判らないのですが。
 ただ、同じ形をしたものは同じ性質を持つと言う魔法。地球世界の救世主と同じ能力(ちから)を持つと言う魔法。

 もし、そう言う種類の呪が、この傷痕に籠められているのなら。この世界は滅びに瀕している可能性が有るのですが。

 何故ならば、彼の救世主は、世界中の人間の原罪を背負って十字に掲げられたはずですから。

 其処まで考えてから、仰向けに倒れ込むようにベッドに横に成る。
 瞬く事のない光に照らされた天井を自らの瞳に映しながらも、思考はまったく別の世界を漂う。
 いや、光も波であるのは間違いない以上、例えそれが魔法に因り発生した光で有ろうとも、まったく瞬く事がない訳は有りませんか。

 ティンダロスの猟犬。魔女の守護者ヘカテー。影の国の女王スカアハ。湖の乙女ヴィヴィアン。こうして並べてみると、最初のティンダロスの猟犬以外は、何か繋がりが有るような雰囲気も感じるのですが……。

 そう思い、無為に見上げるだけであった天井から、我が主。蒼き姫の方向に視線を移す。

 そう。最初のティンダロスの猟犬の時は、タバサの身を護る為に。
 次は、ヘカテーの依頼により、ショゴスに囚われたタバサの精神体の救出の時に。
 三番目は、カジノ事件の際に介入して来たスカアハに、何処かの少女を救ってくれと言う依頼を受けた時に付けた傷痕。
 そして最後は、湖の乙女に依頼されて、俺と縁を結んだ事の有る少女の救出の時に。

 いや。こう考えてみると、違和感が有るのは、ティンダロスの猟犬の際に付けられた右手首の傷痕ではなく、ショゴスの中からタバサの精神体を救い出した時に付いた左手首の傷痕のような気がしますね。
 そう。タバサのみ、二度、関わりが有ったと言う点が。

 そして、おそらく最後の傷痕も、誰かを護る為。誰かを救い出す為に刻まれる可能性が高いのでしょう。

 其処まで考えた刹那、突如、タバサが捲る和漢に因って綴られた書物のページが発する音にのみ支配された来客用の寝室の扉が、少し躊躇いがちにノックされた。
 そして……。


☆★☆★☆


「それで、今日は俺も連れて出頭しろ、と言う事なのか?」

 最後の確認の為に、一応、そう聞き返す俺。出来る事ならば、そんな面倒な事からは逃げ出したいのがホンネ、なのですが……。
 何故ならば、ガリアの姫との直接の面識など、俺は必要としていませんから。
 それに、騎士団の長との面識も。

 そう。普段ならば、リュティスまで転移魔法を使用しての移動の後、ヴェルサイユ宮殿ならぬ、ヴェルサルテイル宮殿の庭園内に有る離宮の内のひとつ、プチ・トロワと呼ばれるイザベラ姫の宮殿に入って行くタバサを見送る俺なのですが、今日に関しては、俺まで出頭を命じられるって……。

 時刻は午前十時。夏本番目前のリュティスの空は良く晴れ渡ってタバサの瞳と同じ色を示し、風は適度の湿り気と、涼を運ぶ。

 俺の問い掛けに、俺を少し見つめた後に、ひとつ首肯くタバサ。
 その瞳。そして、表情ともに普段通り。但し、気の質が普段とは違っていた。
 これは……。焦燥?

 俺までもがガリアの機構。……統治機構に組み込まれる事に対する焦りか。

 装飾過剰で、矢鱈と仰行な造りのヴェルサルテイル宮殿。つまり、バロック建築風の宮殿内に有る離宮の内のひとつ、プチ・トロワは過剰なまでの装飾を抑え、どちらかと言うと荘厳なとか、崇高な、と表現すべき雰囲気を持つ建物と成っていた。
 但し、兵が駐屯するようなタイプのお城と言う雰囲気はなし。
 おそらく、この宮殿は、双方とも軍事的な拠点と言うよりは、行政府の中心としての役割を持った宮殿と言う事なのでしょう。

「タバサ。気にする必要はない」

 俺が、そう気休めに等しい言葉を口にする。
 但し、気休めは気休め。この流れて行く事態を止める術は、今の俺には有りませんから。

 そして、ガリアの統治機構としては、使えるモノは使う。この姿勢は正しい。
 まして、タバサは、現在はそのガリアよりの禄を食んでいる人間です。その人間の使い魔を使っていけないと言う法はないでしょう。

 俺の事を真っ直ぐに見つめていたタバサが、少し首肯く。
 但し、彼女の心から、すべての陰の気を払う事は……出来ませんでしたが……。



 さて。そうしたら、少し落ちて仕舞った雰囲気を上げる為に、今回のタバサの服装についての説明を少し。

 先ず基本のドレスについて。今回は、カジノ事件の際に纏っていたシルクのキャミソールドレスではないのですが、ほんのりと淡いピンクの掛かったシルクと金糸に彩られたアール・デコ調のドレス。両肩には大きめの真珠の装飾品を。そして、七分丈のスカートの裾にも、歩く度に裾が優雅に揺れるようにと多めの真珠をあしらって居るイブニング・ドレスを着用しての登場となって居ります。
 う~む。しかし、最早、彼女は何時の時代の人間か判らない服装となっていますね。

 ちなみにアール・デコ調のドレスの採用理由は……。矢張り、成長途上の彼女には、胸を強調するような衣装よりは……。まぁ、色々と理由が有ると言う事です。
 それに、コルセットやパニエに関しては、その後の展開次第では彼女の動きに不都合が生じますから。

 尚、肩に巻いているストールは、上質の白鳥の綿毛を使用した白。更に、パーティ用の長手袋も白。それから、ピンヒールの夜会靴も白なのは前回と同じ組み合わせと成って居ります。
 今の彼女の衣装を正確にコピーしたのなら、このハルケギニアのファッション界は、三世紀以上は未来に進みますよ、間違いなくね。

 そして、今回の俺はと言うと……。
 白い詰襟の学生服。肩には、良く判らない階級章らしき意匠。白い皮手袋に、白の革靴。腰には、現出させた七星の宝刀を帯びる。

 いや、これは正に海軍の礼装。白いドレスを纏ったタバサと並ぶと、姫に付き従う武官と言う雰囲気。

 そう。今回の任務も、ドレスコードが存在する場所への潜入捜査の類と言う事なのでしょう。昨夜、モンモランシー邸に届けられた命令書には、タバサは正装で。俺には、姫に付き従う武官の衣装でリュティスのプチ・トロワに出頭するようにとの命令が有りましたから。



 控えの間らしき場所に待たされる事しばし。イザベラ姫付きの侍女に先導されるように、彼女の執務室に案内される俺とタバサ。
 但し、その際に軽い違和感。ここが聖域だとは思えないので、これは……、このプチ・トロワ内には、何らかの結界が施されていると言う事なのでしょう。

 ドアを二度ノックした後、内部よりの許可を待って、扉を開く侍女。
 その開かれた扉の向こう側に自然な形で進み、執務机と思しき机の前で、片膝を付いて騎士としての礼を示すタバサ。そして、彼女の左後方で同じように片膝を付き、跪く俺。

 そのイザベラ姫の執務室を何と表現したら良いのでしょうか。……そう。とにかく、紙に支配された部屋。そう表現すべきですか。

 床にまで平積みにされた本、本、本。そして、うず高く積み上げられた書類、書類、書類。
 執務机の背後の壁に存在している別室に続くドア以外の部分は、すべて本棚に因って埋められ、図書館……と言うよりは、その雑然とした、如何にも整理されていない雰囲気からは書庫を思わせ、
 執務机の、俺から見て右側に存在するワゴンに整然と積み上げられた決済前の書類と、左側のワゴンに雑然と積み上げられた決済後と思しき書類の山。

 ……どうやら、イザベラ姫とは右利きで、更に活字好き。そして、少々、ズボラな性格だと言う事は良く判りました。
 タバサも、日常生活にはあまり頓着しない人間なのですが、従姉に当たるイザベラ姫は、更に日常生活を送る上で問題の有る人間だと言う事なのでしょう。

「二人とも立ちな。そんなトコロに跪かれて居たら、顔の確認も出来はしないよ」

 そう、俺とタバサの下げた頭に向かって少女の声が……投げつけられた。
 どうやら、この声の主がイザベラ姫だと思うのですが、なんと言うか……。そう、このぞんざいな言葉使いが大国ガリアの姫なのでしょうか、と言う感じですか。
 この少女と比べたら、ルイズやキュルケの方が、ずっと貴族の姫様らしいですよ。

 そんな事を考えていると、タバサがあっさり立ち上がったのを確認する。成るほど。どうやらこのイザベラ姫と言うのは、貴族の形式ばった体面よりは実用的な態度で臨む人間だと言う事ですか。
 何故ならば、タバサは従妹とは言え、現在は表向き謀反人として家名を奪われた存在。まして、彼女の現在の身分は勲功爵を持っているに過ぎない。そんな相手に対して、簡単に立ち上がれとは言えないでしょう。
 ここには、イザベラ(彼女)付きとは言え、侍女たちの目も有るはずですからね。
 直接、目で確認出来る範囲内には、俺とタバサ。そして、イザベラの三人しか存在しては居ませんが。

 タバサに続いて立ち上がった俺の視界に、うず高く積まれた書類に挟み込まれた執務机に向かう蒼い髪の毛の少女の姿が映る。
 但し、顔も見えないと言った割には、本人は立ち上がった俺とタバサを見つめる事はなく、視線は手元に落としたまま、羽根ペンを使用して書類にサインを施していた。

 確か、彼女はタバサとは一歳違いと聞いたはずですが……。

 見た目は蒼い長い髪の毛を持つ、タバサと何処か面影に通じるトコロの有る少女。少しおでこが光っているような気もしないではないのですが、それでも富士額と言うのは美人の条件の内にも入っていますから、許容範囲内でしょう。
 いや。顔の造作が良くなければ、前髪をアップにして額を完全に晒すとかなり残念な印象に成る方も居ますから、それだけでもこのイザベラと言う少女は美少女に分類されても良いとは思います。

 但し、同じ血族に繋がるタバサや、龍の姫アリアと比べると……ですが。

「今回の任務は、わたしの影武者として、有る貴族の開くパーティに参加して貰う」

 ここでようやく顔を上げたイザベラが、タバサと、そして、ついでのように俺を一瞥してから、再び、書類に視線を落とした。
 そして、

「本来なら、伯爵家の新当主のお披露目パーティなどに参加する事はないんだけどね」

 次の書類に目を通しながら、イザベラはそう続ける。口は悪いし、行儀も良くは無さそうですが、仕事に関しての熱意を感じはします。
 それにしても、タバサのひとつ上ならば俺と同い年のはずなのですが、その年齢とは思えないような仕事ぶりですね。

 もっとも、北花壇騎士団とは、騎士団と表現されていますが、その仕事はむしろ、何でも屋。汚れ仕事から、その他の細々とした仕事まで、普通の騎士団が担わないような仕事を熟す騎士団の長ですから、俺の想像よりも仕事が多いのかも知れませんが。

「ただ、其処でわたしを殺すと言う予告状が届いてね。面白そうだから、参加する事にしてやったんだよ」

 ……と、騎士団の長に相応しい剛毅なる台詞を口にするイザベラ。但し、その際に影武者を立てるのですから、剛毅だろうが、剛直だろうが、あまり関係はないのですが。
 もっとも、この姫さんを殺したら、ガリアが混乱する事は間違いないでしょう。まして、未だ旧オルレアン派と言う貴族が存在している現状のガリアでならば、想像以上に酷い状況に陥れる事も可能だと思うのですが。

 そこまでイザベラが話した瞬間、再びノックされる扉。

「入ってきな」

 部屋の主イザベラがそう答える。
 その声を待っていたかのように開かれる扉。その扉の向こう側には、俺達を案内してきた侍女とは違う侍女と、一人の青年騎士が存在していた。
 そして、俺達の時と同じように侍女は扉の向こう側に留まり、青年騎士のみが室内に入って来る。

 手に羽飾りの着いた派手な帽子を持ち、中世ヨーロッパ風の衣装。……と言うか、中世よりは少し下る三銃士に登場する銃士風の衣装。ズボンは膝丈のキュロットに乗馬用のブーツ。全体的に派手な刺繍が施されており、袖口からはレースが覗いている。

 洗練された仕草で軽くイザベラに対して一礼を行う青年騎士。但し、服装自体は、俺の目から見た印象から言わせて貰うなら…………(道化者)。少なくとも、この世界の騎士の姿を、俺は真似をしたいとは思いません。
 更にカイゼル髭とまでは言いませんが、両端をピンと張った髭も、この世界的には強さや威厳の証かも知れませんが、俺から言わせて貰うと………………(明治時代の警官)。真似をしたくは有りません。

「東薔薇騎士団副長シャルル・アルタニャン。参上、致しました」

 そう、青年騎士が自己紹介を行う。その台詞に、少し口元のみを皮肉の形に歪ませる俺。
 やれやれ、またもや超大物の登場ですよ。今回はシャルル・アルタニャン卿ですか。ただ、銃士隊ならぬ、東薔薇騎士団の副長を務めていると言う事は、既に三銃士は存在しない可能性も有りますが。

 それにしても……。
 俺は、もう一度確認する為に、そのシャルル・アルタニャンと名乗った青年騎士を能力の籠った視線で見つめてみる。

 ……矢張り、間違いなし。この青年騎士は、少々御近付きには成りたくはない類の陰の気を放っている人物です。

「わざわざ、済まなかったね」

 部屋に入って来たシャルル・アルタニャンに対して、口先だけの雰囲気を放っている謝罪の言葉を口にするイザベラ。もっとも、流石に書類に向けられていた視線はシャルルの方に向けられて居ましたが。
 しかし、彼女の方も微妙な反応。どうにも、胡散臭い関係のように見えますね。

 何と表現すべきか少し難しいのですが……。タバサに対して居た時の態度と、シャルル・アルタニャンと名乗ったイケメン騎士に対する態度は同じです。但し、彼女の発して居る雰囲気が違う、と表現すべき状態のように感じますね。

 シャルル・アルタニャンが何か腹に一物持っているのなら、イザベラの方も何かを隠し持っている。と言う雰囲気ですか。
 どちらにしても、俺やタバサのような人間には、向いていない世界に生きる人間達のように思いますね。この人たちは。

「わたしと、00893号では、少し印象が違うからね。だから、フェイス・チェンジを使用して変装して貰う」

 この場に、東薔薇騎士団副長が現れた理由について、そう判り易い答えを口にするイザベラ。但し、どうも、この少女も複雑な思考を持っているようで、発して居る言葉がすべて真実とは限らない雰囲気が有ります。
 何となくですが、キュルケに近いような雰囲気と説明したら伝わり易いですか。
 そのイザベラの言葉を首肯いて答えるタバサ。これは同意。元より、彼女に命令に対して否はない。

「なら、済まないけど、この()に魔法を施してくれるかい。アルタニャン卿」

 タバサの同意を受けてから、シャルル・アルタニャンに対してそう言うイザベラ。しかし、その際のイザベラの言葉からは、どう考えても命令を行っている、……と言う雰囲気を感じる事は有りませんでした。
 この程度の事ならば王族らしく、上から命令したら良いと思うのですが……。

 確かに、ガリアの騎士が正式に忠誠を捧げるのはガリア王でしょうが、彼女は王女であるのは間違いないと思うのですが。
 もしかすると、東薔薇騎士団所属の騎士に対して命令を下せるのは王のみ、と言う法が有るのかも知れませんね。確か、地球世界のフランスでは、銃士隊の隊長は国王で有ったはずです。つまり、彼。シャルル・アルタニャンに対して命令出来るのは国王のみ、と言う法律が、このガリアに有ったとしても不思議ではないと言う事ですか。

 東薔薇騎士団イコール銃士隊と考えるのならば。

仰せのままに(イエス・ユア・ハイネス)

 こちらの方は騎士らしい仕草で命令を受け取り、腰に差していた魔法使いの杖を引き抜き、呪文を唱えるシャルル。
 その一瞬の後、タバサの雰囲気が変わった。容貌が微妙に変わり、タバサ(我が主)から、イザベラ(ガリア王女)の顔へと変化する。

 しかし、顔の形は変わりましたが、変化は其処まで。身長はどう考えてもイザベラの方が高いですし、体型の方も、イザベラの方がより女性的な……。
 どう考えても、この程度の変装で刺客の目を誤魔化せるとも思えないのですが。

 俺が、タバサとイザベラ。そして、魔法を施したシャルルの間に視線を彷徨わせた後、再び、タバサの元に視線を戻す。
 そう。自らの仕事はタバサの身を護る事で有って、イザベラの護衛ではない。そう考えた後に、この件に関しては深い詮索は行わずにスルーする事に決めたと言う事です。

 ただ、今までタバサの元に下された指令は、どう考えても、この目の前の少女より発せられていた物。その今までの命令と、今回の命令との間には、同一人物が発したとは思えない程の差が有ると思っては居るのですが……。
 少しドコロか、かなり穴の有る命令のような気がしているのも事実です。

 但し、もしそうだとすると、今回の指令は、タバサを囮にする以外の目的が有ると言う事なのですが……。

 そんな事を考えていると、既に立ち上がって、タバサの傍らにまで接近して来ていたイザベラが、タバサの顔に残った唯一の自らと違うパーツ。赤いフレームのメガネを取り去る。これで、容貌だけならば、誰もイザベラとタバサの二人を見分ける事は出来ないでしょう。

 ちなみに、タバサの掛けているメガネは伊達。中世ヨーロッパの人間とは思えないのですが、彼女は何故か、ファッションの為に伊達メガネを愛用している、と言う事です。
 そんなに安価なモノでもないのですが……。それでも、彼女にメガネは良く似合って居るとも思いますから、これは、これで良いのでしょう。

 それに、このような任務の時にメガネが無ければ、他人の顔の見分けが付かないくらいに目が悪くては、問題も有りますから。

「今回の任務は、ポルトーと言う街の支配者。ブランシュー家の新しい当主の御披露目のパーティへの出席だよ」

 そんな、何処か違う世界に向かっていた俺の思考の事など気にする事もなく、イザベラは、タバサと、ついでに俺に対して任務の内容を告げた。
 但し、その言葉に続けて、

「そして、今回の任務はわたしも、王女付きの侍女として同行する」

 ……と、不穏当極まりない台詞を続けたのでした。


☆★☆★☆


 ガリア西部にあるポルトーの街へは、最初の日は飛竜を使用して移動を行い、次の日には王族専用の馬車にての移動。直線距離にして片道、五百キロメートルにも及ぶ大移動と成りました。
 もっとも、俺としては五百キロ程度なら、俺の式神のワイバーンならば二時間。悪くても三時間程度も見て置けば余裕で到着出来るので、非常に無駄な時間を過ごしているような気がしないでも無かったのですが。
 ……って言うか、最初からその予定で、兵と物資。それに、王女付きの人間達を、初日に泊まる予定の街まで移動させていたと言う事ですか。

 王族のやる事は、無駄が多いと言う事です。
 もっとも、質素倹約を旨として、国内の活発な消費を落ち込ませるような無能な連中よりは、少々派手で華美で有ったとしても、国民の雰囲気を上げるようにする王家の方がマシですか。

【タバサ。そうしたら、ポルトーの街に関する説明を頼めるか】

 かなり乗り心地の良くない王族専用の馬車に辟易としながらの俺の問い。もっとも、この世界の馬車に関しては、何時でもこんな感じで、何回乗ったとしても慣れるモノではないのですが。

 流石に、完全にアスファルトで舗装された道路ではない街道を、ポルトーへと進む王女一行。

 但し、次の時には、サスペンションの効いた馬車と言う物を用意して貰うか、俺自身が用意した方が良いでしょう。……と、心の中で決意を固めたのは言うまでも有りません。

 それで現在の状況は、……と言うと、現在は行程の二日目。王室専用の馬車にて運ばれるイザベラ(タバサ)イザベラ付きの武官()イザベラ付きの侍女(イザベラ)。そして、この王女一行のポルトー行きを護衛する東薔薇騎士団の騎士達を統括するシャルル・アルタニャンの四人が、さして広いとは言えない王女専用の豪奢な馬車の中で鼻を突き合わせている状態。

 しかし、普通に考えるのならば、アルタニャン卿は、馬車に同乗するのではなく、騎馬によって付き従う方が筋だと思うのですが。
 これは、タバサに施した魔法が効果を失った際に、即座に対応出来る為の処置だと説明されているのですが……。

 どうにも、取って付けたような理由のような気もしますね。

【古くからワインの生産が盛んな港町】

 乗り心地の良くない馬車の中に有っても変わる事のない雰囲気のタバサに因る、かなり端的な説明が為される。もっとも、彼女の座っている場所には、俺が準備したクッションが置かれていたのですが。

 それにしても……。
 ワインが有名で、呼び方がポルトーで、ガリアの西部に位置する港町。

 ……と言う事は、これから向かう先は、地球世界で言うトコロのボルドーと言う街の事ですか。その街の新しい支配者と言う事は、ガリア国内でもかなりの有力者で有る事は間違いないですね。

 まして……。

【そのポルトーの街と言うのは、過去にアルビオンの領地で有った事はないか?】

 俺の問いに、軽く首肯くタバサ。これは肯定。
 ……これは、もしかすると、厄介な時期に、厄介な場所に向かう事に成っているのかも知れませんね。

 俺の知って居る地球世界の歴史では、この清教徒革命の時代のボルドーは、フランスの支配に対して反逆を企てていた時代に当たるはずです。確か、ヘンリー二世と結婚した公女の関係で、百年戦争の間はイギリス領だったはずです。このボルドーと言う街は。そして、その際に培った自主独立の気風がフランスへの反発へと繋がったはずなのですが……。

 まして、現在のガリアの状況は、殺人祭鬼の暗躍に因って内乱寸前にまで事態が進み掛けたトコロを、タバサの父親が抵抗した為にクーデター自体は防げたものの、そのクーデター計画に関わった貴族達に対する粛清の風が吹き荒れつつある状態。
 そんな安定した、とは言えない国の状態の時に、新領主が誕生したばかりのポルトーに、王女が行幸するって……。

 俺は、イザベラ姫(タバサ)を見つめてから、この厄介事を引き起こした張本人のイザベラ姫付きの侍女(イザベラ)を少し睨む。
 今回の任務についても、命懸けの任務に成る事は間違いないじゃないですか。まして、今までの例から考えると、この姫はそんな火種の燻っている場所に敢えて乗り込もうとしているようにしか思えないのですが。

 刹那。俺の鼻先に付き付けられる魔術師の杖。
 もっとも、この場の精霊はすべて俺の支配下に有るので、魔術師の杖を突き付けられたトコロで、痛くも痒くもないのは確かなのですが。

 まして、俺とタバサに関しては、物理反射と魔法反射。更に、木行無効。呪殺無効状態と成っているので、この馬車ごと吹っ飛ばされたとしても、生き残る可能性は非常に高いですから。

「謀反人に付けられた御目付け役如きが、王女に対して不敬であろうが」

 王家に対して忠誠心の厚い騎士に相応しい台詞を口にするアルタニャン。
 しかし、

「それは、失礼致しました。私としましては、新しく付けられたイザベラ姫付きの侍女と言う少女に興味が有ったのですが、どうやら、私が見つめていたのは、イザベラ姫の方でしたか」

 ……と、涼しい顔で答えを返す俺。

 もっとも、どうも、このシャルル・アルタニャンと言う人物は好きに成れないので、少々、挑発をする気に成った、と言うのが真相なのですが。
 まして、コイツが本当に史実上の彼と同一人物ならば、この場にシャルル・アルタニャンと言う人物はいないはずですから。
 俺の見鬼の才にも、違和感として伝わって来ていますしね。

 俺の挑発に等しい台詞に、流石に気色ばむアルタニャン卿。
 しかし……。

「止めな、アルタニャン卿」

 この一触即発の事態を招き寄せた張本人が、ここで割り込みを掛けて来た。
 その声を聴いて、ようやく、俺の鼻先に突き付けられた杖を収めるアルタニャン卿。

 しかし、この馬車中だけの出来事とは言え、イザベラ姫の影武者役のタバサの事を謀反人と呼び、御付きの侍女の事をイザベラ姫と呼ぶこの迂闊な男に、重要な仕事を任せる事が出来ると言うのでしょうか。
 どう考えても、こいつに出来る仕事なら、ジョルジュやジルでも熟せると思うのですが。

 俺を陰の気の籠った瞳で見つめるシャルル・アルタニャン。
 どうも、男性騎士と言う相手には嫌われる運命に有るようですね。大して嫌われるような事をした覚えもないのですが。
 間違いを軽く指摘した程度なんですけどね。俺としては。

 そんな皮肉に満ちた、あまり褒められる類ではない思考に囚われていた俺の横顔に視線を感じる。
 この視線の主は……。

【わたしなら気にしてはいない】

 俺を見つめていた俺の主人が、普段通りの雰囲気でそっと、【告げて】来る。
 それは、彼女に相応しい静。

 対して、俺は平静を失っていた、と言う事なのでしょうか。
 タバサに対するアルタニャンの台詞や、今回の任務の危険度に対して。

 少し、ため息のように息を吐き出した後、軽く頭を振って、回転の悪くなった頭に喝を入れる。
 そして、

【大丈夫。俺は平静やで】

 やや微妙な状況だった事は棚に上げて、タバサに対してそう【伝えて】置く。
 そう。こんな煮えた頭では、冷静な判断が出来る訳は有りません。冷静な判断を下せなければ、悪手を打つ可能性も高く成りますからね。

 まして、何時までも、そんな同じ任務に就く仲間内の間でいさかいのようなマネを続ける訳には行きませんから。

 何故ならば、既に、この馬車の中にも、ポルトーの住民たちが放つ熱狂的な歓呼の声が聞こえ始めていたのですから。

 
 

 
後書き
 この第46話に登場したイザベラは、ゼロ魔原作小説版のイザベラとは別人です。
 流石に、この物語内に原作小説のイザベラを登場させると、あまりにも内容にそぐわないキャラと成って仕舞いますから。

 それでは次回は『東薔薇騎士団副長』です。

 ただ、次回の内容は少し問題が有る内容と成って居ります。

 追記。サリカ法について。

 以前にも書きましたが、この『蒼き夢の果てに』の世界のガリアには、地球世界のフランスに存在していたサリカ法が適用されています。
 この法律が存在する事によって、この物語上では、タバサの女王即位は有り得ない話と成っています。

 尚、今回の一見、原作小説内に置ける地下水関係の話の結果、何故、この世界のガリアにサリカ法が有るのかが判る事と成ります。

 私の物語ですから、理由は存在しています。そして、それは、フランスが元ネタだから、などと言う、今まで明かして来た理由などでは有りません。

 追記2。タバサが大食漢で有る理由。

 この物語上でも、原作小説内のタバサのように、彼女が非常に大食漢である、と言う描写を行って居ります。
 但し、これも単なるギャップ萌えを起こさせる為の安易なキャラ付けや、原作小説でそうだったからそのままの設定を維持している、などと言う訳では有りません。
 この部分にも、明確な理由付けが為されて居ります。

 追記3。各王家に王位継承者が異常に少ない件について。

 この部分にも、ある程度の納得の行く理由付けを行います。ただ、この部分に関しては、世界に迫っている危機に繋がるネタとなるので……。
 まして、ソロモン七十二の魔将の一柱。魔将オロバスを式神として連れて居ませんから、アカシック・レコードにアクセスする方法を主人公は有していません。
 故に、非常に難しいのですが……。

 忘れて居ました。『複合呪符』に関して。

 主人公は、湖の乙女に教えて貰う必要などなく、普通に呪符は行使出来ます。
 第44話で湖の乙女に教えられたのは、第45話の最後に使用した複合呪符と言う技。

 これは、複数の呪符を同時に使用して、術の効果を上げると言う、一種の合体魔法です。ゼロ魔の原作世界で言うトコロの、ヘキサゴン・スペルの事です。

 但し、それを、湖の乙女とは、主人公の意識を繋げる事に因って、術も重ねて、更に、それを行使する術者の意識も重ねると言う、ムチャな事を為したのですが。
 何故、そんな事が出来たのかと言うと……。

 その内に判ります。何処かで、理由は語りますから。 

 

第47話 東薔薇騎士団副長

 
前書き
 第47話を更新します。

 今、非常に悩んで居ます。
 高度が千メートル上昇すると、気温は六度下がるのが常識。
 アルビオンで最大の山は、おそらく千五百メートルほど。
 だとすると、なべ底までは最低2千メートル。
 ならば、なべ底から最低千メートル下が海だと仮定すると、アルビオンの平地は海抜3千メートル。
 こんな場所で出来る農業は……。真夏でも平均気温が氷点下。真冬の一月の場合、平均気温がマイナス二十度ほど。
 そもそも、トリステイン軍は、高山病でフラフラしながら戦っていたのか?
 

 
 王女の顔と雰囲気を湛えたイザベラ(タバサ)が、馬車の小窓から顔と右手のみを魅せて、軽く手を振った。但し、普段の彼女(タバサ)に相応しい透明な表情を浮かべたままで。
 しかし、たったそれだけの事で、更に彼女(イザベラ)の名と、王家を言祝ぐ歓声のボリュームが大きくなる。

 その熱狂的な歓呼の声に迎えられて、ポルトーの街中を進む王室専用の馬車。
 そして、その響きの中には、欺瞞や追従に満ちた雰囲気を感じる事は有りませんでした。

 成るほどね。つまり、ガリアの王室と言うのは、貴族たちからはどう思われているかは判りませんが、少なくとも民衆の支持は得ていると言う事なのでしょう。
 そして、その理由も何となく判りますしね。

 俺はイザベラ(タバサ)を見つめながら、ぼんやりとそう思った。
 尚、彼女を見つめても、東薔薇騎士団副長シャルル・アルタニャン卿は何も言いませんでした。
 もっとも、イザベラ姫付きのロイヤル・ガード扱いの俺が、彼女(タバサ)を見つめていたとしても騎士団副長に文句を言われる筋合いはないので、この場合は、これで正しいとは思いますが。

 それで、ガリア王家が民衆の支持を受けている理由は……。貴族に辛く、民に甘い、と思われる政策を取っているからでしょう。
 実際、ガリアの民衆に対する統治機構は中世ヨーロッパとは思えない方式を取っているように思えます。
 これは、カジノ関係の事件の時にも感じましたが……。
 民衆に対する情報操作を行うなどと言うのは、ナチスドイツのゲッペルスが最初だったと思うのですが……。

 そして、貴族に対しては容赦のない鉄槌を振り下ろしているのも事実です。
 その潰された貴族の中にはかなり評判の宜しく無かった貴族が含まれていたらしく、そして、その潰された貴族たちの悪評が広まる事により、王家の行いが正しい事を。その貴族達の家を潰す事が、正義の行いで有るかのようなウワサが流れているようですから。
 民衆と言うのは、何時の時代で有ったとしても、結構、耳ざとい物ですし、更に、娯楽の少ないこのハルケギニア世界では、ウワサ話と言う物は、庶民に取っての娯楽のひとつと成っているのも事実ですから。

 それに、多少不謹慎な言葉では有りますが……、他人の不幸は蜜の味、と言う言葉も有ります。まして、その相手が、身分を笠に着てのやりたい放題を行っていた連中だ、と言うウワサが流れていたとしたら……。

 しかし、どうも、その情報の拡散して行くスピードが、中世ヨーロッパの持っている情報伝達速度の常識を超えているような気がしないでもないのですが。

 この時代の情報の伝播を担うのは人。活字……つまり、大衆が目を通す新聞が有る訳でもなければ、ラジオやテレビなどの電波を使用した機械もない。この中世程度の科学力、及び文化的な成熟度しか持たない世界で、このガリアと言う国の持って居る情報の伝播して行くスピードは、やや異常とも思えるのですが……。

 まして、その情報が、王家に取っては有利と思われる情報を乗せて、潰された貴族の悪行と、その潰された結果の無残な末路を面白おかしく、誇張を交えて伝えているのは……。
 そして、そのウワサ話の中には、オルレアン大公家に関する情報は……。



 そんな、タバサの使い魔に過ぎない俺が気にしても仕方のない事を考えながら進む事、約三十分。やがて、停まる馬車。

 王女一行の到着を告げる一際大きな男性の声の後、一瞬の沈黙。
 そして、その一瞬の溜めの後、それまで以上のボリュームの歓声が沸き起こった。

 まるで、その瞬間を待ち構えていたかのようなタイミングで、外側より開かれる馬車の扉。

 先ずは、警護を担当するアルタニャン卿が王女一行の出迎え用に敷かれたレッド・カーペットの上に降り立ち、そして、侍女(イザベラ)、俺と続き、最後にイザベラ(タバサ)が登場した瞬間に、周辺を埋め尽くす民衆に因って最も大きな歓声が上げられた。

 その歓呼の声に応えるように、軽く手を振るイザベラ(タバサ)

 そんな王女一行を出迎えたのは、壮年……と言うには失礼に当たりますか。どう見ても三十歳には届いていない、金の髪を持つ、青年貴族と言う雰囲気の人物でした。

「私の如き若輩者の為に、わざわざこのような田舎まで御越し頂いて、恐悦至極に存じます」

 そう口上を述べた後、貴族風の礼を行う青年。そして、そっと差し出したタバサの右手の甲にくちづけを行った。
 仕立ての良さそうな派手なジャケット。その内側にはこれまた派手なベスト。そして、膝丈のキュロットと言う、貴族に相応しい、俺の感想を言わせて貰うとかなり悪趣味な出で立ちと、貴族には少し相応しくない。いや、ある意味、人の上に立つに相応しい引き締まった身体。少なくとも、トリステインの街中で見かける、だらしない体型の貴族とは一線を画する存在で有るのは間違いない相手。

 但し、その人物からは、アルタニャン卿と同じ嫌な雰囲気。人を貶めてやろう、とか、騙してやろうと思って近付いて来る人間独特の陰の気を、俺は感じていたのですが。

 矢張り、タバサをこんな、面従腹背のような貴族世界に置く事は出来ない、と改めて感じさせられる瞬間、及び、その相手の登場。

「イザーク。そのような挨拶は後でも良かろう。それよりも早く、イザベラ姫を屋敷の中へ案内して欲しいのだが」

 まるで、仲の良い友人に対して話し掛ける雰囲気を装い、シャルル・アルタニャン東薔薇騎士団副長がそう、その青年貴族に対して語り掛ける。
 但し、彼が実際に発して居る雰囲気は、そのような陽に分類される雰囲気ではなく、陰の気。良く判りませんが、少なくとも、旧友と言う存在を相手にする雰囲気では有りませんでした。

「相変わらずだな、シャルル。少しぐらい、イザベラ姫と話をした所で、お前と俺が居るこの場に危険な事はない。そうだろう、東薔薇騎士団副長殿」

 そして、イザークと呼ばれた青年貴族の方も、まるで友人に対して話し掛けるような雰囲気を装い、そう返した。
 ……なのですが、コチラの方は、シャルルと比べると、鷹揚な雰囲気。確かに、口振りほどはシャルルに対して気を許しているようには思えませんが、それでも、どうやらシャルルに関してはさほど重要視してはいない、と言う風に感じる受け答えだったと思います。

 魔法や、剣の腕でも未だお前には負けない、と言う類の雰囲気だと表現した方が伝わり易いですか。

 う~む。もしかすると、シャルル・アルタニャンは、この目前の人物がイザベラ暗殺の予告状を送った人物の可能性も有ると警戒しているのかも知れませんか。
 確かに、微妙な気を纏った人物で有るのは確かですが、確実に黒だと認定出来るほどの黒い邪気を放っている訳では有りません。
 もっとも、屋敷の前のこの位置は、襲撃を受け易い場所で有る事は間違いないとは思いますから、確かに、さっさと屋内に入った方が良いのは事実なのですが。

 其処まで考えてから、改めて、目の前で親しげにシャルル・アルタニャン東薔薇騎士団副長と話し込んでいる青年貴族に注意を向ける俺。

 少々、悪趣味な服装。確かに、面従腹背と言うあまり宜しくない雰囲気を放って居る人物ですが、友人として親しく付き合って行く人間ではないので、現状ならば捨て置いても良いレベル。
 ただ、何か少し気に成るのですが。

 ……ん。そう言えば、イザークとシャルル。そして、その二人から感じる、運動部の先輩と後輩のような雰囲気。

【タバサ。この青年貴族のフルネームを教えて貰えるか?】

 少しの引っ掛かりを感じた俺が、タバサに対して、【指向性の念話】で問い掛けてみる。
 そう、嫌な予感……と言うか、記憶の片隅に残るある人物の名前と、この悪趣味な服装の青年貴族とが重なるのですが。

【イザーク・デュ・ヴァロン・ド・ブランシュー】

 そして、さして間も置かずに、タバサから、名前のみの【答え】が返されて来ました。

 ……イザーク。そして、ポルトーの街。何処かで聞いた事のある名前。更に、悪趣味なまでの派手な服装。

【それなら追加の質問や。彼は元東薔薇騎士団所属の騎士で、更にガスコーニュ地方出身。ブランシューの家名は、元々、伯爵家を継いだ人間が死亡して未亡人と成った相手と結婚した事により継いだ。これで間違いないか】

 俺の【質問】に対して、今度は少し首肯く事によって肯定を示すタバサ。但しその瞳には、旧交を温めあう雰囲気を装う青年貴族と青年騎士を映しながら。

 これは間違いない。この目の前の青年貴族は、三銃士の中のポルトス。
 しかし、それにしては、この二人が発して居る雰囲気が、陰の気を帯び過ぎている事に違和感を覚えるのですが……。
 いや、彼らだけではなく、王女一行を護衛する任務を帯びている東薔薇騎士団の騎士たちにしても、全体的に嫌な雰囲気を発して居るような気がするのですが……。
 確かに、表面上は、アルタニャン卿も、ブランシュー伯爵も通常の騎士で有り、貴族の対応を取って居ます。そして、それは当然、東薔薇騎士団所属の騎士たちにも言えるのですが。

 まして、よくよく考えてみたら、史実上のイザーク・ポルトーは、銃士隊に所属していたのは事実ですが、大した功績を上げる事なく除隊した人間のはずです。そして物語上のポルトスにしても、彼の呼び名のポルトスは通称で、本名は最後まで明かされる事は無かったはずですから、彼らに、俺が知らない面……物語内では語られる事の無かった面が有ったとしても不思議では有りませんでしたか。
 アルタニャンにしたトコロで、実はアルタニャン家の人間などではなく……。

 其処まで考えてから、肺に残った空気を吐き出し、そして、新鮮な大気を吸い込む事に因って、身体の気の巡りと、ついでに頭の方の血の巡りを良くして置く俺。

 そう。今が、今回の任務に関しての疑念が更に大きく成った瞬間ですし、危険な任務で有るのも間違いない、と確信した瞬間でも有りますから。
 それに、タバサだけでなく、イザベラの身も護る必要が有るのですが、しかし、そのイザベラの身を護るべき東薔薇騎士団の騎士たちがどうにも胡散臭いので……。

 しかし、彼らは腐っても王家に仕える騎士のはずなのですが……。

「それでは、お部屋の方にご案内致しましょう」

 ブランシュー伯爵が、イザベラ姫(タバサ)の手を取りながら、そう告げた。
 そして、その瞬間に、俺の嫌な予感と言う物が、更に大きな物に成ったのは言うまでもなかった。


☆★☆★☆


 結局、新しいブランシュー家の家長の御披露目パーティ初日は滞りなく終了。
 ただ、その最後の部分で、

「信用しているよ」

 ……と、イザベラ姫付きの侍女(イザベラ姫)から言われたのですが、一体、俺の何を信用しているのかが判らないのですが。
 まして、本当のイザベラ姫の護衛を担うのは、俺では無く、アルタニャン卿。俺が彼女の傍に居る事は出来ませんし、同時に許されても居ないのですが。

 東薔薇騎士団の騎士たちからしてみると、俺は正体不明の不審人物ですから。
 おそらく、俺の正体がイザベラ(タバサ)に異世界より召喚された使い魔で有る、などと言う説明は為されてはいないはずですからね。

 流石に、正体不明の不審人物がイザベラ付きの侍女(本物のイザベラ)に近付くのは警戒されても仕方がないでしょう。
 何故ならば、彼らに取って俺は、自らの仕事と身分を脅かす危険な存在ですから。
 ガリアに取っての敵では無くても、自分達に取ってはライバルで有る可能性は有りますから。



 それで、俺の腕時計が指し示すのは現在、夜の十時過ぎ。尚、俺の部屋は、イザベラ(タバサ)の部屋の隣に用意されていたのですが、当然のように、タバサの部屋の扉の内側で、扉を背にして眠る事にしました。
 もう慣れたはずなのですが、矢張り、その事を告げたタバサから少しの陰の気が発せられたのですが、流石に、ここにタバサの魔法学院女子寮の部屋のように畳を持ち込む訳にも行きませんから、これは無視。まして、彼女と同じベッドの上で眠るなど論外。

 尚、寝室に関しても、最初に盗聴用のマジック・アイテムの有無を調べた後に、ハルファスの能力に因って結界を施し、食事に関してもすべて俺が確認したのですが、それらは杞憂に終わり、正直、イザベラの元に送り付けられて来た暗殺の予告状自体が、何らかの悪戯では無かったのかと疑いすら抱かせる状態。

 今晩さえ乗り切れば、明日はリュティスに帰るだけ。まして、来た時と同じように、隣の街。王領まで馬車で移動してから飛竜に移動手段を変えますから、其処まで頑張るだけの状態と成りました。

 そんな、長かった今日と言う日の終わりの時間帯。
 突然。部屋の扉がノックされる。

 このような時間帯に、王女の部屋に訪れる人間……。

 俺は、タバサを確認するかのように見つめる。このような時間帯の来訪者ならば、面倒なら無視しても失礼には当たらないはずですから。
 しかし、タバサは小さく、しかし、確実に首肯く。これは肯定。

 それならば仕方がないですか。そう思い、ハルファスの能力を使用して、すべての存在を出入り不能にする結界の解除を行い、

「どちら様でしょうか」

 ……と、扉の向こう側に対して声を掛けた。

「東薔薇騎士団副長シャルル・アルタニャン。早急にイザベラ姫に伝えたき儀が御座います」

 早急に、と言った割には、さして差し迫ったような雰囲気ではないアルタニャン卿がそう扉の向こう側から声を掛けて来た。
 そして、其処に存在する気配は一人分。こんな時間に配下を連れずに一人でやって来たと言う事は、本当に内密の用件が有ると言う事なのでしょう。
 但し、彼からは相変わらず、信用するに値しない種類の陰の気を感じさせ続けてはいたのですが。

 そのアルタニャン卿の声を聴いたタバサが、再び首肯いた。そのタバサの仕草を確認した後、俺はゆっくりと扉を開く。

 廊下に立っていたのは、言葉通りシャルル・アルタニャン卿で、俺の探知した通り彼一人しか、その場には存在して居ませんでした。
 そして、扉が開くと、そのまま俺を無視するかのように室内に侵入。そして、

「姫様。内密の話が御座います。どうか、御人払いを」

 ……と、タバサに告げた。
 おそらく、これは俺が邪魔だと言う事。う~む。矢張りアルタニャン卿には、俺の正体がタバサが異世界から召喚した使い魔だと言う事を告げられていない可能性が高いのでしょう。
 使い魔と主人は一心同体。俺に対して隠し事をしたトコロで、その内容をタバサに話したのではあまり意味はないのですが……。

 しかし、首を横に振るタバサ。そして、

「彼はわたしに取って大切な相手。彼に聞かせられない話ならば、わたしも聞く必要などない」

 ……と、普段とは違う雰囲気で、そう答えた。
 そう、これは多分、怒り。俺を追い出そうとしたから……、なのでしょうか。
 しかし、アルタニャン卿が事情を知らなければ、俺の事は、彼女の御目付け役ぐらいにしか捉えていないと思いますから、アルタニャン卿自身のこの対応は責められないとは思いますよ。

 但し、彼女の言葉は、俺に取っては非常に嬉しい言葉で有ったのは事実なのですが。

 その答えを聞き、シャルル・アルタニャンから、それまで以上の陰気が発生する。
 しかし、

 俺の排除を諦めたのか、羽根飾りの着いた帽子を取り、タバサの足元に恭しく跪くアルタニャン卿。
 但し、タバサの方は無視。普段ならば、右手をそっと差し出すのですが、最初に俺の排除を行おうとした事が裏目に出たのか、そんな事さえも行う事は無かった。

「私めに殿下をお守りさせて頂きたく思い、こうして参上いたしました」

 アルタニャン卿はそう言った。言葉自体は忠誠心に溢れた騎士そのものの言葉。但し、心根に、何か黒い思惑のような物を隠しているのが、彼の発して居る気配から読み取る事が出来る。

 う~む。しかし、これは妙な話だと思うのですが。
 東薔薇騎士団とは、確かガリアが誇る最大戦力。国を護る剣で有り、同時に盾ではないのでしょうか。其処の副長とも有ろう人間が自らの職務を放り出し、トリステインに留学しているタバサの身を護る役を担いたいって……。普通は有り得ない事ですし、許されない事だと思うのですが。

 まして、それを伝える相手は、タバサではなく、ガリア王に願い出るべき事柄で有って、タバサに言ったトコロで、答えようがない申し出のような気もしますが……。
 ……それとも、この任務の最中だけ身辺警護をさせてくれ、と言う事でしょうか。しかし、それは大きな意味で言うなら、東薔薇騎士団の騎士達がイザベラ姫(タバサ)を護って居るこの状況は、既に彼が望んでいる状況に成っていると思うのですが。

 そう。もし、この任務の最中に、イザベラやタバサに何か不測の事態が起これば、この目の前の騎士の責任問題に発展する可能性が有る以上、わざわざタバサに申し出る必要性など感じないのですが。
 もしも、不測の事態により彼女らに某かの害が及べば、任務を遂行する上での能力に欠けていた、と言う理由で彼の責任問題が浮上するはずですからね。

 タバサの使い魔の俺や、影武者役で、本来は存在しないはずの北花壇騎士団所属の騎士のタバサに表立った責任が追及出来ない以上は……。

 取り敢えず、よく判らない事態ですが、開いたままに成っている扉を閉じる俺。
 はっきり言うと、彼、アルタニャン卿の意図が判らないので、俺としてはどう対応して良いのか判らないのですが……。
 彼自身が、何か黒い欲望のような物を心の奥深くに隠し持って居る事だけは確か……なのですが。

「わたしはもう殿下ではない」

 そんな、アルタニャン卿の言葉に対して、タバサが当然の答えを返した。まして、彼女の目的は貴族としての生活を取り戻す事ではない以上、殿下などと呼ばれたトコロで喜ぶとも思えませんしね。

 アルタニャン卿が、少し悔しそうに首を振る。そして、

「シャルロット様は何時までも我らの姫殿下で御座います。東薔薇騎士団一同、変わらぬ忠誠をシャルロット様に捧げて居ります。昨日より、失礼な態度を終始貫いたのは、王権の簒奪者の娘に対して、我が心の内を悟らせない為の演技に御座います」

 非常に危険な台詞を口にする。そして、おそらくは、その言葉を告げる為に俺の存在が邪魔だったのでしょう。
 そう、現王を王権の簒奪者と。そして、王女をその娘だと表現した、不敬極まりないこの言葉を。

 ……これはかなり危険な状況です。対応を誤ると、タバサは未だしも、彼女の母親の生命は明日にも消えて仕舞う可能性もゼロでは有りません。

 そう考え、タバサの前に跪く、東薔薇騎士団副長を見つめる俺。

 このシャルル・アルタニャンは、ウカツな味方か、それとも、タバサの忠誠心を試す為に王家が送り込んで来た間者か。
 どちらにしても、俺ならば、間違いなくこの場でこのウカツな男の首を刎ねて、本物のイザベラの部屋に放り込みます。

 獅子身中の虫を駆除したと告げて。

 そう俺が考えた時、矢張りタバサは少し、瞳を閉じて首を横に振る。そして、

「わたしはもうシャルロットではない」

 普段通りの口調で、そう答えた。表面上は変わらず。但し、かなり不快な気分である事が霊道で繋がっている俺には分かる状態で。

 成るほど。流石に、タバサは頭が良い。こんなウカツな誘いに簡単に乗るようなマネは為さないか。
 古来より、大望を抱く人間に取って一番危険なのは強大な敵ではない。それはウカツな味方。
 この手のウカツな味方から情報が洩れて、クーデターや、独裁者の暗殺計画が失敗に終わった事例は枚挙に暇がないですから。

 昔から、よく言うでしょう。噂をすれば影がさす、と。……いや、この場合、もっと相応しい言葉が存在しますか。
 曹操の事を話すと、曹操がやって来る。……と言うことわざがね。

 まして、イザベラから紹介された国王を護る事が仕事の騎士団の副長が、その忠誠を捧げるべき王を、王権の簒奪者と呼ぶ事自体が常軌を逸しています。本心から彼がそう言ったのか、それとも何らかの策略の元、タバサを陥れようとしているのか。こう疑われても仕方がないと思うのですが……。

 それに、彼を知ったのは昨日の事ですよ。それも、その王権の簒奪者の娘と言われたイザベラ姫に紹介されて。これで、自分を信用して、ガリア王を討つ手伝いをさせてくれ、と言う事自体がナンセンスでしょうが。
 普通は、何らかの罠を疑います。

 しかし……。

「シャルロットさま。殿下が御命じに成れば、我らは王権の簒奪者より……」

 ……やれやれ。

「それ以上、口を開くな。空気がただれるわ」

 これ以上、コイツのクダラナイ話に付き合う必要は有りません。
 まして、このままでは、タバサ自身にも謀反の意志が有ると取られて、人質状態の彼女の母親の生命が失われる事と成る可能性も有ります。
 それとも、既に、彼女の母親の身柄を抑える手はずは整っている、もしくは、既に押さえて有ると言うのでしょうか。それならば、多少は、コイツの事を見直してやっても良いのですが。

 もっとも、今までのガリア王家の諜報能力から考えると、とてもでは有りませんが、そんな事が可能だとも思えないのですが。

 そうして、

「我が主の寝所を下衆の血で穢す訳には行かない。さっさとこの部屋から出て、田舎のガスコーニュに帰って蟄居をしていろ。そうすれば、その内、自害して果てろと言う沙汰がガリア王家より下される。
 少なくとも、実家のカステルモール男爵家と、母方のアルタニャン伯爵家には、類が及ばないようにしてやる」

 ……と続けた。
 尚、逃亡したら、実家のカステルモール家とアルタニャン家の双方は確実に潰され、一族はすべて刑場で果てる事は間違い有りません。

 刹那、立ち上がった自称アルタニャンが、殺気の籠った瞳で俺を見つめる。
 しかし、この程度の人間に睨まれたトコロで、俺は蚊に刺されたほどの痛痒も感じないのですが。

「知らないと思っていたのか、シャルル・ド・バツ=カステルモール。田舎貴族の次男如きが、我が主の護衛など百年早い。
 まして、キサマは身分詐称。アルタニャン伯爵家に、シャルルなどと言う跡取りは存在しない」

 ゆっくりと扉の前から、タバサの隣に移動しながら、そう告げる俺。
 そう。コイツはアルタニャン伯爵家の長子と言う振れ込みで、東薔薇騎士団団長ドートヴィエイユに取り入り、何の功績を上げたのかは知らないけど異例の出世を遂げ、今では騎士団の副長を務めては居ます。……が、しかし、その実は、ガスコーニュ地方の貴族とは名ばかりの家の、更に爵位を継ぐ事の出来ない次男に過ぎない人間。
 まして、先ほどの台詞から考えると、騎士に相応しい人格の持ち主でも無さそうな雰囲気ですから。

 何故なら、自らが禄を食んでいる国の王を簒奪者呼ばわりした挙句、王弟の娘に、自らの王で有り、伯父で有る相手を弑逆しろと唆すようなヤツですから。
 これ以上、低俗な人間はそういないでしょう。

 まして、オルレアン大公暗殺に現王は関与していない。前王は間違いなく、長子。つまり、ジョゼフを後継指名している。オルレアン大公は王位を望み、自らの王位を後押ししてくれる貴族達に対して空手形の地位を約束していた。
 これでは、簒奪者と呼ぶべき相手を間違っていると俺は思いますよ。

「騎士とは高潔で有るべき。貴様は、どう考えても鼠賊と言う程度の存在らしい。少なくとも、自らを騎士として任じてくれた国の王に対しては忠誠を誓うのが騎士の有るべき姿ではないのか」

 こいつに欠けているのは忠誠心。自らの生活の場、糧で有る故国への愛国心。そして、封主に対する厳格な服従。つまり、騎士に任じて貰っている現ガリア王に対する忠誠心。
 もし、こいつの身分が、現状では騎士団副長でも無ければ、騎士でさえない、ガスコーニュから出て来たばかりの田舎者ならば、こいつの言を俺は受け入れたと思います。
 但し、当然、タバサの護衛を担うと言う部分のみで有って、今の王。自らの伯父を殺して、その王位を奪え、などと言う人の道に外れた行いを肯定してやる心算は有りませんが。

 しかし、今は、彼の身分や立場がそれを許さない。

「昔。俺が知っている国で、後に関白。ガリアで言うなら主席国務卿にまで昇り詰める豊臣秀吉と言う人物がいた」

 突如、俺が意味不明な事を話し出す。完全に、タバサを自らの右肩の後ろに置き、不意を衝いて彼女を人質に取る事も出来ないような立ち位置に身を置いた後に。
 もっとも、当然のように夜間の戦闘を想定して有りましたから、彼女には普段通りの装備は施して有ったので、完全な不意打ちを行う事は、ほぼ不可能だとは思うのですが。

「そして、彼の当時の主君で有る織田信長と言う人物が、本能寺と言う場所で、彼と同じ家臣の位に有る明智光秀と言う人物の謀反に合い果てた。
 その報せを聞いた際に、秀吉の参謀で有った黒田如水と言う人物が、御運が開かれましたな、……と口にした。自らの主が死亡した不幸な出来事を。
 そして、それ以降、黒田如水は秀吉から警戒され、二度と信用される事はなかったと言う事だ」

 もっとも、黒田如水と、この目の前の男とを、才覚の上で同列に語る訳には行かないと思いますが、それでも野望と言うレベルで表現するのなら、似たようなレベルであるのは間違いないと思います。
 まして、

「それに、もし、貴様が言う王権の簒奪者を排除して、我が主が王権を奪い、サリカ法を無視した形で女王に即位したとしよう。
 その時の彼女の政策が、お前の気に入らない政策だった場合は、お前はどうする?
 今度はイザベラに近付き、王位の簒奪を示唆するのか。
 それとも、マジャール侯爵の元にでも走るのか?」

 一度、主を裏切った人間が、もう一度裏切らない保障が何処に有る。
 こいつの言葉を信用するのなら、こいつは、オルレアン公に何らかの恩義が有るのでしょう。しかし、オルレアン公が暗殺されてから数年間は、こいつはガリア王家の臣として暮らして来たはず。それでなければ、現在の身分は有り得ませんから。
 つまり、一度は王の臣下として膝を屈した人間が、再び、タバサの元に寝返ろうとしていると言う事。歴史上で言うのなら、この手の手合いは、都合が悪くなると、確実に同じ事を繰り返す信用の出来ない人間で有る事の方が多い。

 まして、こいつと良く似た立場の人間が、アルビオンにも存在しています。
 アルビオンのオリバー・クロムウェル護国卿と言う人物がね。

 もっとも、彼の場合は、執拗に繰り返されるデューダー朝によるティファニア王女捜索から、彼女を守り通したアルビオンの神官組織の長で有ったので、数年の間、タバサに近付きもしなかった、眼前の、俺に対して敵意むき出しの視線で睨み付ける男とは違い過ぎますが。

「先ず、我が主の警護を行いたいのなら、自らの主であるガリアの王に対して、自らの任を解くように申し出て、その後に、彼女の護衛がしたいと王に申し出るのが筋。筋を通さずに、このように若い女性の寝所に無理矢理押しかけるようなマネを為す人間を、信用出来る訳がない。
 まして、王権の簒奪を唆すような人間の言葉を信用出来る訳がない」

 それで、この男の目的は、おそらくはオリバー・クロムウェルと同じ立場に立つ事。
 東薔薇騎士団と言う戦力を用いてジョゼフ王を廃した後に、幼いシャルロットを、サリカ法を無視した形で女王に即位させ、政治の実権は護国卿に就任した自らが握る。
 アルビオンの黒衣の宰相の二匹目のドジョウを狙ったのでしょうが、それにしたトコロで、今までの受け答えから推測出来るこの男の才覚では難しいでしょう。

 せめて、魏の武帝。治世の能臣、乱世の奸雄と言われた人物ほどの才覚が有ったのなら、俺程度の人間にやり込められる事もなかったのでしょうが。

 ガリアの護国卿を目指した人間が、俺から、タバサへと視線を移す。
 これは、俺が何と言おうと、タバサの言葉でひっくり返す事が出来ると思っているから。

 しかし、タバサはゆっくりと首を横に振った。

 まして、これは当然。現在は、ジョゼフ王が自らの父の暗殺に関わっていない事がはっきりとしていますが、以前。その事実が判らなかった時でさえ、彼女は父親の仇討ちに関しては否定していたのです。
 そんな人間に、女王にしてやるから現在の王を弑逆しろ、と囁いたトコロで拒絶されて当然でしょう。

 更に、今のトコロは、そのタバサ自身がガリアに仕えている騎士で、自らと、母親の生活の糧を得ているのは、そのガリアが支給してくれている給与です。
 初めから、彼女の騎士と言う身分が、アルタニャンの申し出を受け入れる事が出来ない立場だったと言う事なのですけどね。
 真面な騎士道に従って生きて居る騎士ならば。

 シャルル・ド・バツ=カステルモールが、絶望に近い表情を浮かべる。この男の目的が本当に第二のオリバー・クロムウェルに成る事なのか、それとも、別の物かは判りませんが、少なくともタバサがガリアの王を弑逆する心算もなければ、彼を身近に置く心算もない事は理解出来たでしょう。

「状況が理解出来たのなら、さっさとここから去れ」

 もうこれ以上、何をどう言っても意味は無い。まして、こいつのような騎士失格の人間をこれ以上、タバサの周囲に置いて置きたくはない。

 それにしても……。
 ……やれやれ。この世界の支配階級は、地球世界の中世ヨーロッパを支配した貴族共よりはマシかと思っていたけど、どうやらそう言う訳でもなさそうな事は理解出来ましたよ。
 所詮、人は人。陰と陽が混じり合い、バランスが取れて居て初めて人として存在して行ける存在。

 この世界にやって来てから俺が出会って来た人間は、どちらかと言うと、善良な人間の方が多かったと言うだけの事でしょう。

 しかし……。

「所詮は、最後の最期に臆病風に吹かれた男の娘か。折角、大国ガリアの女王にしてやろうと言う俺の好意を無にするとはな」

 それまでの忠臣を装っていた演技を捨て、彼が最初から発して居た雰囲気そのものの台詞を吐き出すシャルル。
 もっとも、故に、驚きにも値しないのですが。

「貴様も、エリックと名乗っていた殺人祭鬼と同じか」

 俺は意外に冷静な声で、そう問い掛けた。徒手空拳。身ひとつで、帯剣した状態のアルタニャンとタバサの間に立ちながら。但し、声音、そして、雰囲気ほど落ち着いていた訳では有りませんでしたが……。

 何故ならば、こいつを排除した後、イザベラを連れてこの屋敷を脱出する。その困難な任務について、現在、足りない頭を総動員して想定を繰り返していましたから。タバサだけなら簡単に連れ出す事も出来るのですが。
 刹那、周囲。いや、この屋敷の中、そして外からも、戦いの気が発生する。

「このブランシュー家の新当主の襲名披露のパーティに集められた貴族どもは、我らの目的の為の贄。其処の小娘も、この国を混乱させる為に用意された小道具」

 刹那、抜き打ちの銀が魔法に因り灯された明かりを反射して、一筋の光線が奔った。
 普通の相手ならば完全に虚を突き、その斬撃を絶対に目で追う事は出来ないレベルの抜刀術。

 しかし!

 次の刹那、旋回を続けながら飛び続け、壁に突き刺さるシャルルのサーベル。
 半ばから斬り飛ばされた自らの軍杖の柄の部分に、瞬間、信じられないと言う雰囲気の視線を送ったシャルル。

 但し、これに関しては当然の帰結。相手の軍杖が、土の系統魔法の固定化で強化されているのなら、俺の木行で土行を剋して仕舞えば、後に残るのは単に脆弱な鋳造性のサーベルに過ぎない剣。
 片や、俺の右手に握られし七星の宝刀は、神珍鉄に因って作り上げられ、仙人に因って鍛えられし宝貝を、龍神専用の宝貝の如意宝珠に因って完全に再現した物。剣自体を斬り飛ばしたとしても、何ら不思議では有りません。

 その刹那、俺の背後に居たはずのタバサが淡い燐光に包まれ、いきなりシャルルの目前に現れ……。
 次の瞬間、崩れ落ちるシャルル。

 淡い燐光。精霊を従えた者のみが纏う事を許された精霊の護り。
 確かに今までのタバサも、式神の従えた精霊を間接的に支配する事に因って全身から淡い燐光を発しながら、俺に限りなく近い世界を生きて来たのですが、今の一瞬は……。

 俺は、未だキルリアン現象と呼ばれる状態に近い形で全身から活性化した精霊の放つ光を放ち続ける蒼き姫を見つめる。

 そして、彼女が今の瞬間、俺と完全に同じ世界に存在していた事を認識していた。
 これは……。

 いや、今はそれドコロではない。疑問については後回し。

「イザベラを連れて、さっさと、この屋敷を脱出するぞ」

 少し頭を振って、余計な方向に進もうとする思考を追い払った後、そうタバサに告げる俺。現在は、未だ虎口を脱した訳では無い。
 その俺の言葉に、普段通りに透明な表情を浮かべたまま、無言で首肯くタバサ。

 そう。悪夢の夜はこの時、未だ始まったばかりで有った。

 
 

 
後書き
 この第47話は、かなり問題が有る内容なのですが……。

 ただ、騎士道。騎士が歩むべき正しき道は、今回、主人公が語った方が正しいはずです。それに、私の感覚から言わせて貰うのならば、三○士のダ○タ○アンが、王を弑逆しろなどと言う訳は……。
 まして、タバサをアンヌ・ドートリッシュにする訳にも行きませんでした。そのまま進むと鉄仮面の物語に直結しますし、そもそも、ガリア(=フランス)がかなり乱れて、後のフランス革命の要因を作る事と成ります。

 三十年戦争がこのハルケギニア世界では無かったとは思いますが。
 更に、フランスで女王が誕生する事も、サリカ法が有る以上、普通では考えられません。

 色々と複雑な理由が有ったと言う訳です。

 但し、ガリア王家の内幕。未だ明かされていない真実を晒すと、この主人公の語った騎士道の正当な理由に因り、ジョゼフ王を排除する理由を創り上げる事は可能です。
 もっとも、それでも尚、サリカ法を無視して女王を誕生させる事は難しく、男系の系譜を引く男子とタバサ、もしくはイザベラとが結婚するしか、ガリアの王位を継ぐ方法はないのですが。
 マジャール侯爵はガリア王家の系譜で言うのなら、女系です。それに、龍神の血は龍王ヴィーヴルの特性上、女性にしか継承されていませんから。

 それでは、次回タイトルは『クーデターの夜』です。

 追記。ジョゼフは簒奪者なのか。

 この部分に関しては、今回までの情報では否定されて居りますが、未だ確定した訳では有りません。
 但し、今まで上げて来た情報に欺瞞がないのも事実です。

 少なくとも、前王は、原作小説とは違い、ジョゼフを早い段階で後継指名していますし、その為に必要な教育も施しています。
 まして、この『蒼き夢の果てに』内のガリアには、原作小説内に存在するガリア王国とは違う側面が有り、その秘事もジョゼフには当然、伝えられていますが、後継者ではない、血族を維持する為だけのシャルルには伝えられていません。

 しかし、それでも尚、ジョゼフが簒奪者で有る可能性は残って居ます。
 前王。自らの父親を弑逆した後に王位に就いたなどと言うオチでも有りませんよ。 

 

第48話 クーデターの夜

 
前書き
 第48話を更新します。
 ここ3日、新しい部分がほとんど進んで居ない。
 マズイ。特にW○Cが始まったのが……。
 

 
 完全に意識を手放したシャルル・ド・バツ=カステルモールを拘束した後、先ほど閉じたままに成っていた扉を押し開く俺。
 瞬間、振り下ろされる黒き烈風。

 その烈風が、豪奢な造りの扉を破壊し、そのまま床にサーベルをめり込ませる。
 しかし、当たった瞬間に真っ二つに出来ようが、暴風に等しい破壊力を行使しようが、当たらなければまったく意味はない。

 そう。扉の向こう側から感じていた隠し様のない人外の気配に、俺が攻撃の有無を考えていない訳はない。半歩後退した瞬間、俺の右手内に発生した七星の宝刀にて一閃。
 次の刹那。俺の目の前に、首を失った黒き身体が、その身体と精神に相応しい色合いの体液で床を染め上げながら倒れ込んだ。

「ミノタウロス?」

 その倒れ込んだ存在を瞳に映しながら、思わず、そう呟く俺。
 いや、むしろ人の体格をした牛の頭を持つ牛頭人と言うべき存在ですか。この相手は、ミノタウロスや牛頭鬼と言うほどの体格を持っている訳では有りませんから。
 但し、どう考えても、こんなトコロに牛頭鬼や、ミノタウロスがいる訳はないのですが……。

 ここが地獄(タルタロス)でない限りは。

 しかし、イザベラ(タバサ)に当て合われた部屋から一歩外に出た、そのブランシュー伯爵邸の廊下は、現在、地獄にも等しい情景が広がる世界で有ったのは事実なのですが。


 軍杖を右手にする一人の青年が、淡い燐光に包まれし身体を優雅に動かす度に、腕を古の舞いを舞うが如く翻す度に作り上げる血風と、死の呻き。
 斬り伏せられるは、牛頭人。東薔薇騎士団の制服に包まれし、人ならざる者たち。
 憑かれた……。いや、変成したのか?
 それとも――

 刹那、新たに現れた俺とタバサに対して、三体の牛頭人がこちらに向かって対処を開始する。
 良く訓練された、軍人に相応しい動きで……。

 濃密な魔が支配する空間内で、最初に接近して来た先頭の牛頭人が、軍杖と言う名のサーベルを大上段に振りかぶった後、無造作に振り下ろした。
 剣術の基本に沿った黒き死の顎が俺を両断し、更にその後方に控えしタバサをも巻き込もうとする!

 そう、これぞ正に黒き死の奔流!

 しかし、あちらが地獄の獄卒牛頭鬼ならば、こちらは神話時代より神を殺すと言う呪を籠められた存在、龍の血を引く者。
 まして、所詮は牛頭鬼やミノタウロスを模した牛種と言う程度の存在。
 紛い物にはそれに相応しい実力しか持ち得ないのが道理。

 留まる事さえなく、半歩右足を踏み込む事でサーベルを何もない空間から廊下へと叩き付けさせ、その場で僅かに腰が沈め、身体を捻じる。
 刹那、俺を斬りつけて来た先頭の牛頭人に雷公の腕が振り下ろされた。

 声さえ上げる間もない刹那の間に、完全に無力化される牛頭人。

 しかし、そんな事は委細構わず、上半身に溜めこまれた力を、其処から更に右足をすり足状に踏み込む際に、破邪の宝刀を振り抜いた。

 その瞬間、俺の霊気の高まりに反応した七星の宝刀が、爆発的に蒼白き光りを放つ!

 刹那、後方より接近していた牛頭人の上半身が僅かにぶれ、次の瞬間、赤き生命の証を噴出しながら倒れ込んだ。
 その勢いを使って半回転。その際、雷公召喚法を使用したタバサの蒼の瞳を見つめる。

 しかし!
 ほぼ一瞬の内に二体の味方を俺とタバサに倒された事をものともせずに、残った一体の牛頭人が迫る!

 対して俺の方は未だ回転の途中。その俺の右側を走り抜ける蒼き影。その瞬間、二人の間の宙を舞う七星の宝刀。
 その宝刀を中空にて掴む蒼き姫。

 俺の七星の宝刀を右手に、半身に構えし姿は俺と同じ。
 淡い燐光に包まれしタバサが、彼女の五行を示す黒曜石の輝きを放つ宝刀を振り抜いた。

 そして、次の瞬間。首の辺りからズレ落ち、周囲に赤黒き色を着けながら倒れ込んで行く牛頭人。


 最後の一体を無力化した後に、ようやく、その場で大きく息を吐く時間を得た俺。同時に、タバサが手にした七星の宝刀を、元の如意宝珠の姿へと戻す。但し、ここで行えるのは其処まで。
 未だ、イザベラの部屋の前までのルートが確保されただけ。これで、すべてが終わった訳では有りませんから。

「シャルル副長を排除したのですか」

 こう言う場面でしか登場しないのか、ジョルジュ・ド・モーリエンヌが、軍杖に付いた赤黒き液体を軽く振る事によって振り払いながら、そう問い掛けて来た。
 但し、視線はこちらを向けては居ますが、彼自身の足はイザベラの部屋に向かって歩みを止めず。

 つまり、ヤツも目的は同じと言う事。そして、ここに北花壇騎士団所属のジョルジュが現れたと言う事は、この騒ぎはガリアに取っては予想された事態だった、……と言う事なのでしょう。

「東薔薇騎士団が現王家に対して、内乱を企てる計画を立てていた事は掴んでいました」

 俺が問い掛ける前に、イザベラの部屋の扉を開きながら、そう種明かしを行うジョルジュ。

 しかし、それでは、タバサの方には俺が付いて居て、引き離す事はかなり難しいとは思いますが、もう一人の方。イザベラの身に対する守りがどう考えても薄すぎると思うのですが。

 元々、東薔薇騎士団がクーデターを起こす予想が立っていたのなら……。
 仮にも、彼女はガリアの王女。サリカ法が有るから直接の王位の継承権は持っていませんが、それでも、次のガリアの王位は、彼女の良人となる男系男子の系譜を継ぐ男性貴族と成るのでしょう。

 そんな人間が、ここで生命を失ったとしたら……。

「イザベラ姫は言っていましたよ。囮は高価なほど価値が有る、とね」

 そう、俺とタバサに告げながら、イザベラの部屋の扉を開くジョルジュ。
 しかし……。
 開かれた扉の向こう側は既にもぬけの空。そして、暖炉が有るべき個所に、遙か地下へと続く階段が口を開いていた。

「この先に、イザベラ姫は連れ去られたと言う事か」

 何処まで続いているのか判らない、地下への入り口を見つめながら、俺はため息交じりの独り言を呟く。

 どうも、最近は地下ダンジョンに縁が有るのですが、それでも、入って行かない訳にも行かないでしょうね。
 何故ならば、彼女は、初見に等しい俺を信用している、と言ってくれましたから。

 ただ、その台詞を口にするのなら、最初から、俺とタバサをもっと身近に置いてくれて居たのなら、こんな地下ダンジョンに入り込む必要など無かったはずなのですが。

 地下迷宮への入り口に等しい不気味な雰囲気を漂わせている階段の入り口から、アール・デコ調の、俺から見るとアンティーク仕様のドレスを身に纏ったタバサへと視線を移す俺。
 そして、

「毎度毎度、ドレスアップする度に戦闘に巻き込まれるって言うのも、俺と、タバサには似合っているのかも知れないな」

 そう伝えながら、右手を差し出す俺。それはまるで、ダンスを誘うような自然な姿。そして、緊張感に欠ける雰囲気。
 普段通りの表情……。そう、表情は普段通りの彼女で間違いない。しかし……。

 いや、最初から知って居ましたか。彼女に心が存在している事に関しては……。
 普通ならば、危険と判っている場所に、彼女を連れて行くのは避けるべきでしょう。しかし、付いて来るか、それともここに居残るか。その判断は彼女に委ねたのです。
 彼女は、間違っても足手纏いに成るような人間では有りませんから。

 俺の差し出した右手をそっと取るタバサ。不安などは一切感じる事のない、普段通りの落ち着いた雰囲気。
 その、繊手と呼ぶに相応しい左手に彼女の覚悟を感じ取り、ジョルジュの方に視線を移す俺。

「この屋敷の制圧は私と、私が連れて来た西百合騎士団の者たちで行います」

 ……と、そう告げて来る竜殺し殿(ジョルジュ)。そして、更に続けて、

「タバサ嬢の御母堂は既に安全な場所に移送され、王都に残った東薔薇騎士団の連中も、ジル・ド・レイ卿に率いられた西百合騎士団の者に捕らえられているはずです。
 更に、東薔薇騎士団に所属する主だった騎士達の領地の方は、南百合騎士団のランスヴァル卿が制圧を完了しているはずです」

 簡単な状況説明を行うジョルジュ。しかし、これでは、東薔薇騎士団の連中が、完全に手の平の上で踊らされただけのように思えるのですが……。
 最後の一点。俺とタバサが、無事にイザベラ姫を取り戻して来たら、……と言う前提条件が付くのですが。

 目指すべき階段の続く世界は――――――――。
 俺の不安感を募らせる闇と、暴走寸前の魔力が蟠っているかのようで有った。


☆★☆★☆


 一歩、階段を進むごとに渦巻く魔力。いや、これはおそらく……

【肯定。これは移動用の術式なのです】

 俺の感じた疑問を、即座に黒の知恵の女神が肯定する。流石に、ゲーティア、もしくはゴエティアに記された智慧の魔神と言うべきか。
 但し、この手の移動用の術式はリスクが存在していたような覚えが……。

 俺は左手に火行を持って為した光を掲げ、右手にはタバサを感じながら、視線は遙か地下に続く階段を映す。
 彼女から発せられる雰囲気は、普段の彼女のまま。何事が有ろうとも、彼女が変わる事などない、と言う事ですか。

「タバサ。これは多分、移動用の術式。長距離を、異空間を通過する事に因って短縮する移動用の魔法やと思う」

 タバサより二段分先に進みながら、そう、独り言のように呟く俺。
 その俺と、蒼き姫を包み込む魔力の渦。いや、それはまるで、形を失った人。かつて、人だった何かを思わせる存在。

 そう。ここは地獄の獄卒たちが移動するに相応しい、此方と彼方を繋ぐ異世界の通路。

「この道を進む者のルールはたったひとつ。何が有ったとしても、絶対に振り返ってはいけない。たったそれだけ」

 俺は、自身が絶対に振り返る事なく、タバサに対してそう話し続けた。
 その俺の瞳を覗き込み、そして、直ぐに後ろに過ぎ去って行く、かつて人で有った何か達。

 そう。そしてもし、この通路を歩む際に後ろを振り返ると……。

 今、俺とタバサを見つめているヤツラと同じ存在と成り果てる。……だけならば、俺は別に恐れる事は有りません。
 この通路が、冥府の通路の属性を持っているのなら、振り返った瞬間に失うのは我が生命に非ず。
 イザナギが、オルフェウスが失った物と同じ物を俺は失う事となる。

 その瞬間、氷の如き吐息を首筋に感じる。いや、その感覚は首筋だけでは終わる事はない。右肩が。右腕が。そして、彼女と繋いでいるはずの右手が……。
 先ほどから、タバサの声に因る答えも、当然、【念話】に因る答えも返されていない。

 突如、沸き起こる不安。その不安が繋いだ右手からそのまま右腕。そして、右半身全体を包み込む。

 後ろを振り返れ、と、心の奥から何モノかが叫ぶ。
 後ろから付き従って来ているのは、彼女ではない。聞き覚えのある声が、耳元で甘く囁く。

 しかし……。

 俺は、軽く、鼻で笑うように息を吐き出した。
 そう。これはクダラナイ小細工に過ぎない。この右手の先に繋がっているのは彼女以外に有り得ない。

「……シノブ」

 彼女に相応しい声で、俺の名を呼ぶ彼女。但し、その声は、何故か地の果てより響く怨嗟の声のような気を帯び、俺を更なる不安へと誘う。

「なんや、何か用か」

 右手を少し強く握りしめてから、そう答える俺。生者のそれと思わせる事のない小さな手からは、普段の彼女とは違う、かなり冷たい感触を伝えて来る。
 それに、彼女の言いたい事は判ってはいます。少し先に、この永劫に続くかと思われる階段の出口らしき、平坦な石畳が存在していたのですから。

「あそこまで進めば、一旦のゴール。そこが何処に通じているのか判らないけど、通常の空間で有る事を祈るばかりやな」

 ゆっくりと、タバサに対してそう話し掛ける俺。もっとも、その場所がロクな場所のはずはないのですが。
 何故ならば、イザベラを攫って行ったのは、ほぼ間違いなく殺人祭鬼の一員。何の意味もなくイザベラを連れ去る訳はないでしょう。
 まして、その連れ去った道をわざわざ残して有るのです。ブランシュー伯爵邸内の戦いに確実に勝てるなどと言う甘い見通しで居るとも思えないのですが……。

 最悪、追っ駆けて来られたとしても、問題のない準備が為されていると言う事なのでしょう。

 一段、一段と近付いて来るゴール。
 右足が付き、左足がゴールに辿り着く瞬間、立ち止まるタバサ。但し、その意図は判らない。

「心配はないで」

 真っ直ぐに先を見つめながらも、そう伝える俺。それに、当然、彼女の懸念は判っている心算でも有りますから。
 俺の確信に満ちた答えに安心したのか、タバサは再び歩を進める。
 そして、二人が完全に平坦な場所まで到着してから、更に進む事五歩。

「シノブ」

 再び、俺の名を呼ぶ声。但し、この度の言葉には、先ほど感じた不安感を喚起されるような雰囲気は有りませんでした。それは普段の彼女と同じ、俺に安寧を与えてくれる彼女の声。

「なんや」

 今回も振り返る事なく、ただ、言葉でのみ答えを返す俺。しかし、先ほどと違い、彼女の握る手には、ほんの少しの力が籠められた。
 しかし、それだけ。タバサは問い返す俺に対しての答えを返す事すらない。
 もっとも、ただ、それだけでも、彼女の問いたい事は判るのですが。

「何故、振り返ってくれないのか、と問いたいのか?」

 俺の問い掛けに、普段通り、首肯いたような気を発するタバサ。
 本当に、芸が細かい。

「何故、振り返る必要が有る?」

 本当に意味がない事のように答えを返す俺。
 石畳は妙に湿り、石畳の先からは腐った水の発する、更に、すえた肉の発する酸っぱいような鼻につんと来る、何とも言えない臭気が漂って来る。
 はっきり言うなら、長居したいとは言い難い空間。

「未だ、移動用術式の効果範囲内で、それも、タバサ以外の存在から呼び掛けられたとして、わざわざ振り返らなければならない理由は、俺にはない」

 まして、腐臭しか発しない存在の言葉に惑わされるほど、俺の心は摩耗している訳でも有りませんから。
 それに……。

「タバサは俺の名を呼ばない」

 ゆっくりと、出口に向けて進みながら、先ほどよりも俺の右手を強く握って来るタバサ。
 それに、彼女が俺の名前を呼ばない理由も、おぼろげながら判っていますから。

 それは、最初に俺がタバサの名前から違和感を覚えたのと同じ理由から。

 そして、後一歩。彼の世と此の世の境界線上で立ち止まる俺。
 ここで振り返れば、オルフェウスがエウリュディケを失ったように、俺は彼女を失い、千曳の大岩にてこの境界線を塞がれる事と成るのか。

「なぁ、タバサ」

 未だ振り返る事は出来ない。しかし、ここで無ければ聞けない事も有る。
 俺の意志は、普段の言動や雰囲気通り、そんなに強固な物では有りませんから。

 もしも、この問い掛けを行うと同時に彼女の瞳を覗き込んで仕舞うと、これからの俺の問いに対する彼女の答えに関係なく……。

「俺の真名を知りたいか」

 呟くような、囁くような俺の問い掛けが、石畳に、そして、石造りの天井に反射され、再び俺の耳に届いた時には、何処か別の人間が発した言葉のように感じられた。

 しばしの沈黙。そして、

「今は必要ない」

 やや抑揚に欠ける、平坦な彼女に相応しい口調の言葉で、そう答えるタバサ。そして同時に、繋いだままの俺の右手に、彼女の心が伝わって来る。

 そう、彼女は、『今は』と表現した。これはつまり、未来については……。

「そうか。ならば、先に進むか」

 普段の雰囲気に戻し、そう、少し軽い目の調子で問い掛ける俺。彼女が今は必要がない、と言うのなら、今の彼女がそう思っていると言う事。
 そして、彼女の方も普段の調子……いや、普段よりも少し好調だとは思うのですが。その彼女から、首肯いたような気が発せられた。

 そして、今、境界線を越えた。


☆★☆★☆


 二人が立っていたその場所は左右に道が広がる通路用の石畳と、水路だけの煉瓦で造られた構造物。そして、俺とタバサが辿って来たはずの移動用術式に因って造り上げられた通路は、苔むした煉瓦に因る壁に阻まれ、そこに有った事さえ感じる事は出来なく成って居ました。

 ……ただ、澱み、腐った水やヘドロ。そして、様々な腐臭の入り交じった特徴的な臭気は未だ健在。更に、真夏の夜のはずなのに、ひんやりとした湿った空気が纏わりつくこの場所の正体は……。

「シルフ。早急に、俺とタバサの周りに新鮮な空気を発生させ、この臭気の排除を頼む」

 そう依頼する俺。次の瞬間、俺を中心とした空間に発生する、腐った澱んだ大気ではなく、新鮮な空気が供給され、同時に排除される下水独特の臭気。
 そう。ここはおそらく、何処かの都市に存在する地下下水道。殺人祭鬼の連中に取っては、この上ない地下と暗黒の楽園。

 しかし、これで、大抵の状況には対処出来るでしょう。未だ、物理と魔法は一度だけ反射が可能で、雷と風は無効。呪殺も一度だけは無効化が可能。この状態の存在を即死させるのは流石に難しいはずです。
 そうしたら、次はこの地の土地神を召喚して――――――――。

「どうしても進むと言うのですか」

 そう考えた刹那、地下下水道に響く俺と、タバサ以外の第三の登場人物の声。
 聞き覚えのない女声(ジョセイ)。しかし……。

「行くしかないな。あの姫さんには言いたい事が山ほど有るからな」

 地下に関係する場所にのみ登場して来た彼女に対して、俺はそう答えた。何故ならば、別に驚く必要性など感じなかったから。俺は彼女の事を、最初から人ならざる者として認識していたのですから。
 そして、更に続けて、

「信用しているなら、もっと、ちゃんと説明して置け、言うんや。それを、面倒臭い事をして、挙句の果てに攫われていたら意味はないでしょうが」

 ……と、そう独り言を呟くように続けた。
 但し、最初から説明されていたとしたら、ここまで上手く事が運んだかどうかは微妙な線なのですが。何故ならば、俺に出来る策と言うのは、タバサは共に戦場に有りますが、イザベラに関しては後方に置いて、偽物を戦場に連れ出す事ぐらいでしたから。
 相手の力量が判らないだけに、そんな方法では騙せない可能性も有ります。いや、更に厄介な状況に陥っていた可能性の方が高いか。

 その少女。翡翠の色のドレスを身に纏った長い黒髪を持つ少女が、俺の答えに、僅かに微笑った。

 彼女から発せられたのは……。これは、感傷に似た雰囲気。人が懐かしい思い出を語る際に。何か、良い思い出を思い出す際に発せられる気に似ている。

 先ほどの俺の言葉、対応の何処に彼女の思い出を刺激する部分が有ったのか判らないけど、何か心の琴線に触れる部分が有ったのでしょう。

「それで、貴女の事はどうお呼びしたら宜しいのでしょうか」

 取り敢えず、ファースト・コンタクトには成功したようなので、それまでの雰囲気から、交渉時の雰囲気へと様子を一変させた後に、次の質問に移る俺。もっとも、彼女から感じて居るのは土。おそらく、彼女は土の高位の精霊。
 そして、ガリア。つまり、土の王国の守護を担うべき存在でしょう。少なくとも、俺が連れている大地の精霊ノームが発して居る気とは比べものにならない程の土の精気を放つ存在で有るのは間違い有りません。

「私は……ティターニアと呼ばれて居ます」

 清楚な雰囲気に相応しい仕草で礼を行いながら、黒髪の少女はそう答えた。
 但し、妖精女王(ティターニア)と言うよりは、妖精の姫と言う雰囲気だと思うのですが。

 しかし……。

 成るほどね。シーリー・コート(妖精郷)の女王にして、ティターン(巨人)の娘。まして、彼女の良人と言われるオベロンが姿を顕わすのは、イギリスではなく、フランス。それも、ボルドー伯爵関係の物語の中でした。
 そして、このハルケギニア世界で彼女が初めて顕われたのが地下のカジノ。それも、その際に顕われたのはアンシーリー・コートの支配者スカアハ。俺がシーリー・コートの女王に最初から見込まれていたのなら、影の国の女王に妙な依頼が為されるのも、湖の乙女に助力を乞われるのも、神話的に言うと、そう不思議な話でも有りません。

「ならば、妖精女王よ。ガリアの姫の元へ案内をお願い出来ますでしょうか?」


☆★☆★☆


「ここは、リュティスの地下に広がる下水道」

 問わず語りに妖精女王は、そう独り言のように語り始めた。地下下水道内に響くのは、落ち着いた雰囲気の彼女の声と、そして、俺とタバサの靴音のみで有った。

「元々、シテ河の中州に当たるリュティスは、大河シテ河の渡河点。そこに、ガリアの首都を造ったのは当然の帰結です」

 まるで、その作業に自らが関わったかのように、妖精女王はそう語った。
 そう、その言葉からは、懐かしき思い出を語るかのような、良い思い出を語るかのような雰囲気を感じ取る事が出来たのでした。

「民の生活の安定の為には、上下水道の完備は必須。そう言って、歴代のガリアの王はここ、リュティスを造り上げたのです」

 成るほど。もしかすると、本当に精霊と契約を交わした王が存在したのかも知れないな。
 それに、少なくとも、トリスティンに下水道が完備されていると言う話は聞いた事がないので……。

「それで、今は一体何処に向かっているのです?」

 普段通り、タバサは右隣に。そして、左隣には妖精女王と言う両手に華の状態の割には、落ち着いた雰囲気で、そう聞く俺。
 もっとも、臭気はカットしていますが、ここはリュティスの地下を走る下水道。こんな場所では両手に華だろうが、ハーレム状態だろうが、あまり浮き立つような気分に成る訳は有りません。

 まして、彼女は俺の手伝いをすると言うよりも、自らの関係者。ガリア王家の姫を救い出す手伝いを行うだけでしょうから、その相手が俺やタバサで有ろうと、それ以外の誰で有ろうとも対応は変わらなかったとも思いますから。

「これから向かう先は、ヴェルサルティル宮殿と呼ばれる宮殿が立っている場所に有った古い井戸の跡」

 少し……。いや、かなり強い陰に近い気を発しながら、妖精女王はそう言った。
 この陰気の意味は判りませんが、古い井戸と言うのは、大抵が龍穴で有る事が多いので、其処で、殺人祭鬼の連中が何らかの儀式を行う心算だと言うのは良く判りました。

 俺は、其処まで聞いたトコロで、タバサの方に視線を送る。
 しかし、彼女は首を横に振った。これは、タバサも知らない事を、この妖精女王は語っていると言う事でしょう。タバサから以前に聞いた話を信用するのならば、ガリアの歴史は六千年にも及ぶ歴史が有るらしいので、タバサが知らない事実が有るとしても不思議では有りませんから。

 俺は、そう考えながら、再び進行方向へと視線を移す。
 その先には、より深い闇が横たわり、地下下水道に相応しい澱んだ大気と、腐った水が存在するだけで有った。

 
 

 
後書き
 タバサが主人公の名前を、今まで呼ばなかった理由は、今回、本文中で語った理由でほぼ完了です。

 それでは、次回タイトルは『太歳星君』です。

 最早、西洋風剣と魔法の世界に登場する邪神の名前では有りませんが……。
 更に、第49話で第4章『聖痕』は終了。第50話からは新章スタートです。

 追記。
 奇形の君主アトゥについて。

 第45話内で説明した通り、コイツは這い寄る混沌の化身のひとつですが、特に重要な化身ではないようです。
 もっとも、この『蒼き夢の果てに』内で登場させるタイミングとしては……。微妙ですか。

 黒い仔山羊。

 こいつはもっと微妙だったりしますが……。
 尚、本文中では、アトゥの方を怪奇植物トリフィドモドキと表現していましたが、どちらかと言うと、コイツの方が姿形は近いと思います。
 ただ、千匹の仔を孕みし森の黒山羊が、必ずしも主人公の味方、だと決まった訳ではないのですが。 

 

第49話 太歳星君

 
前書き
 第49話を更新します。
 尚、この話で第4章は終了。第50話より、新章の開始と成って居ります。
 

 
 その場所……。狭くて暗い地下下水道から、更に地下深くに向かうトンネル状の構造を抜けた先は、急に視界の広がった、そして、地下深くに有るはずの空間にしては、微妙に光の有る空間(世界)で有った。
 俺とタバサが顔を出したのは、大体、高さが五十メートルは有ると思われる断崖の途中。更に、上空に向かっては同じだけの高さが続いて居り、そこから緩やかなカーブを描く岩に覆われた天井が続く。
 そう。ここは地下に広がる大空洞。大体、直径が二百メートル程は有るであろう半球体の空洞に、俺達は足を踏み入れていたのでした。

 その、屋内野球場とも、サッカー場とも付かない巨大な空洞の中心部に存在する、これもまた巨大な石の建造物。そして俺には、あの巨石を用いた遺跡に関しても知識が有ります。

 円陣状に並んだ直立巨石と、それを囲む土塁から成る、世界でもっとも有名な先史時代の遺跡のひとつ。
 イギリス南部に存在するストーンヘンジそのものの姿が、其処に再現されていたのだ。

 そして、その直立する巨石の輪の中央部に見える人影がふたつ。
 ひとつは、その侍女風の衣装から、イザベラ姫と思われる少女が中央部に近い巨石の上に寝かされ、
 もうひとつの大きな影は、遙か彼方。断崖の中央部のトンネルから顔を出した俺達を見つめていた。

 俺と目が有った瞬間、そいつは出会った時から変わらない、……最初から彼の発して居た雰囲気に相応しい、邪悪なと表現すべき嗤いを浮かべた。
 そして、

「そんな所から覗き見をするようなマネをするとは感心しませんな、シャルロット姫」

 ポルトーの新領主。イザーク・デュ・ヴァロン・ド・ブランシュー伯爵が、俺達に対して、そう語り掛けて来た。
 彼我の距離はどう考えても百メートル以上。しかし、ヤツの声は何故かここまであっさりと届き、俺とタバサを愚弄するかのような響きを伝えて来ていた。

「そんな場所から盗み見るようなマネを為さらずとも結構ですよ。そもそも、もっと近くから、私がこの国を滅ぼす様をご覧頂けるように、道を残して来たのですから」

 自らの企てが失敗するとは思っていないブランシュー伯爵が、そう、俺達。……いや、タバサに対して話し掛けて来る。
 そして、ここにタバサが現れて、彼の親友で有るはずの東薔薇騎士団副長のシャルルが登場していない事に気付いた上での、今の台詞で有る事は間違いない。

 タバサの瞳を確認する俺。小さく首肯く彼女。
 その答えを確認した後、普段よりも更に一歩分、彼女に近付き、その見た目のままの軽い彼女の身体を、そっと抱き上げる。

 そして、

「元同僚の事について、聞いてやる事もないのか?」

 タバサを抱き上げてから、高度五十メートルの地点より降下を行いながらそう聞く俺。
 但し、あまり相手を刺激し過ぎないように、ゆっくりとした降下のスピードを維持し、それでも、ヤツの関心が此方に向くように心がけながら。

「我が友は、そちらのオルレアンの姫を用いて、この国を牛耳る事が望み。しかし、彼奴の器量では、大望を抱いたとしても所詮は叶わぬ夢で有る事は間違いない」

 そう言ってから、俺達の方を意味あり気に見つめるブランシュー伯爵。
 そして、

尊師(グル)からの命令でも、最早、其処の小娘に利用価値などなし、と言う命令を受けていたにも関わらず、そのような小娘に拘るから、身を滅ぼす事となる」

 一人はみんなの為に。みんなは一人の為に。とてもでは有りませんが、その言葉とは反するような気を発しながら、そう続けたブランシュー伯爵。
 それに、今、彼が発した台詞は、あのカジノ事件の際に、暗殺者エリックが発した台詞と同じ内容の台詞。

 しかし、余裕を持った態度や台詞に反して、俺達が着地すると同時に、ブランシュー伯爵は、腰に差していた軍杖を引き抜き、眠ったまま目を覚まそうとしないイザベラに突き付けた。
 そうして、

「おっと。それ以上、近付くのは御遠慮願えますでしょうか、オルレアンの姫。私は、貴女と、貴女の使い魔の力量を高く評価して居ります故、エリックや、シャルルのような愚は犯しません。
 貴女がたは、この姫の心臓を用いた邪神召喚術の観客としてこの場に招き寄せられたに過ぎない存在です」

 趣味の悪い服装とその口調から、程度の低い舞台に立つ悪役を演じる役者風の雰囲気を発しながら、そう俺達に告げて来るブランシュー伯爵。

 あまり相手を刺激しないように、少しずつ近付きなら降下した為に、彼我の距離は五十メートル程には縮まっているので、ブランシュー伯爵が魔法の有効射程範囲内で有るのは確かです。しかし、それでも対攻撃魔法用の結界が施されていない可能性は低いでしょう。
 流石に考えもなしに攻撃した挙句、失敗しましたでは済まされませんから。
 まして、あそこがストーンヘンジの中心ならば、其処は霊的な場所。何モノかは判りませんが、強力な神や悪魔を呼び寄せる為の召喚術を行うには、最適な場所と言えます。

 そして、邪神召喚の生け贄にされると言う事は、彼女イザベラを、この事件の後に蘇生魔法を使用して蘇らせる事は不可能に成ると言う事でも有ります。

 つまり、ここで慌てて動いたとしても、事態が好転する可能性は低いと言う事。
 さりとて、このまま経過を見つめるばかりでは、イザベラの死亡した後、その召喚された邪神を相手に戦うしか方法が無くなりますから……。

 ここまで、見晴らしの良い場所では、正直に言うと打つ手は少な過ぎますか。

 先ずは、何らかの魔法で眠らされて居るイザベラの目を覚まさせる方法を考え始めた俺。その空白を埋めるかのように、

「判っているのですか、其処で召喚を行うと言う事は、最悪の祟り神が召喚されるのですよ」

 ……と、妖精女王が、彼女から感じるに相応しくない、怒気を孕んだ口調でそう言った。
 その妖精女王の言葉に対して、満足気に首肯くブランシュー伯爵。その対応から判断すると、これは想定された質問と言う事。ならば、当然、答えも用意されていると言う事なのでしょう。

「その為に、ガリア王家を焚き付けて、この地の地上にヴェルサルティル宮殿を造営させたのです」

 そう言ってから、巨石の上に横たえられたイザベラに一瞥を与えた後に、タバサの姿を意味あり気に見つめるブランシュー伯爵。そして、

「この地に元から有った森は、これから召喚する邪神の邪気を散じさせる為に、貴女……妖精女王と、ガリアの古い王達が植え、育てた森。
 そして、それだけでは足らず、地下の空洞に環状列石を造り、最後に井戸を用いて水を引く事により、森の勢いを増した」

 土の邪気を払う為に、木を植え森と為し、その森に力を与える為に、水を引く。
 これは……。

「しかし、それでは、折角の太歳星君の能力が削がれて仕舞う。故に、そこの小娘の先祖に兄殺しと王殺しの大罪を同時に犯させ、貴女。妖精女王を排除し、その後、この地に有った森を潰させて、ガリア。つまり、土の王国の中心となる宮殿を造営させたのです。
 その小娘とここに眠るイザベラの曾祖父の代にね」

 ブランシュー伯爵が、かなり壮大な陰謀の全容を口にした。それは、何代にも渡る規模の策謀。そして呪い。
 タバサの祖先に王殺しを行わせ、妖精女王を排除する。更にその後に、森を切り開かせて、宮殿を造営させる。

 これは、一代や二代で為せる策謀では有りません。

 まして、タバサの魔法の属性は風。そして水。そしてそれは、彼女の父親も同じだったと聞いています。確かに、土の属性を帯びるべきガリアの王家としては相応しくない属性で有るのは事実。
 この世界は、土と風はお互いに相反する属性のはずですから、土の家系に風の子供が現れたとしたのなら、それは忌み児(いみご)。どう考えても世継ぎに任命されるとも思えませんから。

「後の世では、怠惰王と呼ばれたのが、最後のガリア王。それ以後は、すべて簒奪者の家系。故に、ガリア王家の人間に土の系統の人間が現れる事もなく、すべて風か水。つまり、アルビオンか、トリステインの王家の血を引くようになった」

 ブランシュー伯爵が、タバサでさえ知らないであろう、王家の秘事を口にした。
 怠惰王。もし、それが、俺の知って居る地球世界のフランスの歴史に於ける怠惰王とするのなら、怠惰王とはルイ五世の事。
 確か、ルイ五世とは王位を継いだ後、一年後の狩猟中の事故のケガが元で生命を失ったような記憶が有ります。そして、確かに彼がカロリング朝の最後の王で、以後はカペー朝が始まるのでは無かったかな。

「この国の法、サリカ法は貴女。妖精女王に認められた者が王に即位する為の物。しかし、その事件以後、貴女は人の世との関わりを断ったはずです」

 ……そう言ってから、ブランシュー伯爵は、彼に相応しい人を小馬鹿にした口角を上げるような笑みを浮かべながら妖精女王を見つめた。

 成るほど。シャルル・アルタニャンが現王を簒奪者と表現した理由が今更ながら判ったような気がしますね。
 この国のサリカ法を順守するのなら、妖精女王に言祝がれない王は、王を名乗っているだけの簒奪者に過ぎない、と言う事ですか。

 そして、脈々と繋いで来たガリア王家の血筋とは簒奪者の血筋。故に、シャルル・アルタニャンは現王を簒奪者と称したと言う事ですね。
 ガリアは二人の王。この場合は、王と女王に治められていた、と言う事ですか。

 人間を治めるガリア王と、霊的な存在を治める妖精女王。
 そして、両者の間の交流は、ある時期を境に一切存在しなくなったと言う事ですか。

「これは、古の盟約により手を貸しているに過ぎません。まして、其処に封じられている太歳を此の世に放たれたら、人間だけではなく、精霊たちにも害が広がる以上、貴方の行いを看過する事は出来ません」

 そう切り返す、妖精女王。
 しかし、西洋風剣と魔法の世界で、太歳星君の登場ですか。

 太歳星君。中国で木星が神格化された祟り神。中国の占星術で重要な位置を占める神で、地中に有る肉塊のような太歳の化身を侵すと、恐ろしい祟りを為すと言われる神でも有ります。
 そして、ソイツが封じられている上に宮殿を建設していると言う事は、ここに太歳(祟り神)が封じられている事を知らない人間に因って為されたとしか思えない以上、現在のガリア王家が、大地の精霊たちの女王で有るティターニアの加護を失っているのは間違いないでしょう。

 但し、確かに、もし本当に太歳星君が封じられていて、そいつが解き放たれるのならば、それは人間の世界以外。精霊の世界に取っても一大事。看過する事は出来ないとして、妖精女王が動く事は不思議な事では有りません。
 ただ、何故か引っ掛かりが有るのも事実なのですが……。

「おや、もう始まっているのですか」

 そんな、俺の思考が明後日の方向に進み掛けた刹那、俺達とブランシュー伯爵以外の第三の登場人物の声が、俺達の背後。具体的には、遙か上空から発せられた。
 その声は若い男性の声。但し、この邪神が召喚されようとしている緊張した空間内に相応しくない、かなり軽い調子の長閑な雰囲気を発して居る声で有りました。

 振り返り、仰ぎ見た俺の視界に映ったのは、年齢は俺とそう変わらない雰囲気。おそらく、一六,七歳の少年から青年への過渡期にある存在。背丈も俺と同じぐらいと思われるトコロから、百七十五センチメートル以上。服装は簡素な雰囲気ながらも、裕福な商人を思わせ、魔術師の証のマントはなし。
 但し、何よりも珍しいのは、俺と同じ黒髪を持った青年だと言う事ですか。

 その青年が、俺達が出て来た地下下水道に繋がるトンネル出口付近に有るせり出した踊り場から飛び立ち、そして、環状列石内部のブランシュー伯爵の元に軽やかに降り立って見せた。
 しかし、その際に精霊の悲鳴は聞こえる事もなく、まして、杖を振る、呪文を唱える、などと言う予備動作も行う事も有りませんでした。

 そして、

「お久しぶりですね、皆さん」

 ……と、その場に相応しくない挨拶を行う。登場時より続く、謎の東洋的笑みを浮かべたままで。
 但し……。

「お久しぶり、と言われても、俺には、お前さんの顔にも、まして、声にも覚えはないんやけどな」

 コチラ側のメンバーを代表するかのように、そう答える俺。もっとも、彼が語る皆さんの中に、俺が含まれていない可能性も有るので、この答え自体が間違っている可能性もゼロではないのですが。
 しかし、突如現れた若い男は、彼に相応しい謎の東洋風の笑みを浮かべたまま、

「いえ。本当に久しぶりの出会いですよ、僕と貴方は。僕の方には、貴方に生命を救われた記憶が有るのですが、貴方の方には残っていないみたいですね」

 ……と、妙な事を言い出す。
 しかし、生命を救った事と言われても、俺の方には……。

 確かに、奪った命に及ばない可能性も有りますが、それでも、俺が助けた生命の数も少なくはないと思います。それに、奪った生命に関しては相手を覚えている事が最低限の礼儀だと思っていますけど、助けた相手の事までイチイチ細かく覚えている訳では無いので……。
 この青年が、俺に生命を助けられたと主張するのなら、実際に彼の生命を救った可能性もゼロと言う訳では有りませんか。

「それなら、昔のよしみで、少し、手伝って貰う事は出来ないやろうか」

 ほぼ攪乱の為のみで、そう口にしてみる俺。もっとも、この台詞は単なる時間稼ぎに過ぎない作業なのですが。
 そう。イザベラを奪還するには、正面では俺が奴らの気を引いている内に、ダンダリオンの能力でタバサのコピーを作製して、本体の方のタバサにイザベラ奪還を依頼するしかないでしょう。
 ただ、それでも、成功する可能性は低いので……。

 太歳星君の召喚作業にどの程度の時間を要するかが、勝負の分かれ目と成るでしょう。

 しかし……。

「良いですよ。他ならぬ、貴方の頼みです。一度、助けられた生命ですから、その恩に報いる必要は有りますからね」

 予想外の答えを返す、謎の黒髪の青年。しかし、その妙な東洋的笑みを浮かべたままで。
 こいつは、俺の感じた雰囲気では敵。しかし、語っている台詞の内容は味方。俺の感じたままを信用するべきか、それとも、現在の彼の言葉を信用すべきか……。

「それなら、其処で寝ている、おデコの広い姫さんを助けて貰う事は出来ないか。俺が、お前さんの生命を助けたのが一度なら、その娘の生命を一度助けて貰う事でチャラに出来ると思う。これは、悪い取引ではないと思うけどな」

 本当に勝手な言い分を口にする俺。何故ならば、この交渉には、ブランシューの言い分が一欠けらも考慮されていませんから。
 もっとも、少女の心臓を取り出して、それを贄にして邪神を召喚しようとする存在の言い分など、初めから考慮する言われなど有りはしないとは思うのですが。

「その程度の事なら、問題ないですね」

 本当に簡単にそう答えた青年が、次の瞬間、軍杖を突き付けられたまま、こんこんと眠り続けていたイザベラを自らの腕の中に納めていた。
 彼自身が立つ位置は変わらず。そして、俺の瞳には、彼自身が動いた痕跡を確認出来ないトコロから、おそらくは物体の引き寄せ。アポーツの類を行使したのでしょう。
 そして、その際に、確かに不自然な霊力の動きは感知出来ましたから。

「ソルジーヴィオ、約束が違うだろうが!」

 人質兼生け贄の羊であるイザベラを手の内から失ったブランシュー伯爵が、その謎の青年の名前を叫んだ。
 ソルジーヴィオ。邪神セトの召喚を目論んだリード・アルベロと言う名前の青年が所属していた商会の名前と同じ名前で呼ばれる青年……。
 そして、現在は太歳星君が召喚されようとしている最中……。

 どう考えても、この両者が無関係で有る訳は有りませんか。

「ブランシュー伯爵との契約は、太歳星君の召喚方法の伝授と、その手伝い。その召喚作業に、このガリアの姫は必要有りませんから」

 そう言って、ブランシュー伯爵の傍から、高き空中へと飛び去るソルジーヴィオと呼ばれた青年。
 そして、遙か高き空中から、ブランシューと俺達を睥睨した後、

「太歳星君のような祟り神を召喚するのに、簒奪者の末裔とは言え、汚れなき処女の血と心臓では、些か荷が勝ち過ぎるでしょう。
 まして、彼女には、太歳星君を封じた人間の血は一滴たりとも流れてはいないのです」

 彼女の先祖が、その血を絶やして仕舞いましたから、と、そう話を締め括ったソルジーヴィオ。

 確かに、魔術的な理には適っているソルジーヴィオの台詞。しかし、それでも、イザベラがブランシューから奴の手に移っただけで、俺やタバサが動き出せる状況には未だない。
 動き出すには、もう一手。イザベラの身の安全が完全に確保されない限り、俺にしても、タバサにしても、戦闘待機状態で待ち続けるしか方法は有りませんから……。

 本当に楽しい事を見つけたかのような雰囲気を発しながら、ソルジーヴィオと呼ばれた青年は更に続けた。
 彼に相応しい東洋的な笑みを浮かべながら……。
 彼に相応しい悪意を発しながら……。

「邪神の贄に相応しいのは、それに相応しい黒き心に満たされた心臓。
 自らが世界の王と成ろうとする黒き目的を持った存在の血」

 昏き天井を背にしながら、詠うように台詞を口にするソルジーヴィオ。
 左腕にイザベラの意外に小さな身体を抱え、右手は不自然な動きを……。

 刹那、悪趣味で派手な衣装を朱に染め、ブランシュー伯爵の内側から飛び出すソルジーヴィオの右手。
 どうなったのか判らず、自らの胸から突き出された、その赤黒き色に染まった右手を見つめるブランシュー伯爵。

 体外に取り出されながらも、未だ不気味な脈を打ち続け、彼に相応しい赤黒い液体を撒き散らせながら、ソルジーヴィオの右手の中で留まり続ける心臓。
 予想外の生け贄に因る、予想通りの結末へと進む物語。

「これで、すべての準備は整いましたよ、ブランシュー伯爵」

 本当に。心から嬉しそうな声を上げるソルジーヴィオ。但し、何時の間にか彼の右手は、彼の直ぐ傍。つまり、通常の彼の右手が有るべき場所に存在し、ソルジーヴィオの右手に因って支えられていたブランシュー伯爵が、彼から吹き出した赤黒き液体に因って作り上げられた水溜まりに、その身体を倒れ込ませる。

「もっとも、貴方が望んだ世界を、自らの瞳で見る事は不可能ですけどね」

 陽の気に分類される笑いを浮かべながらも、その発して居るのは陰の気。そして、呪詛に等しい台詞を、十人中八人までの女性が好意を抱くで有ろう整った顔立ちと、甘い声で口にした。

 次の刹那、身体から切り離されて尚、どくどくと不気味な脈を打つ事を止めなかったブランシュー伯爵のたったひとつ残された、生きて居る部分がソルジーヴィオの右手より。
 そして、この異常な事態の進行する地下の大空洞内に有ってたった一人、こんこんと眠り続けていたガリアの姫が、ソルジーヴィオの左腕より。

 無造作に放り出された。

 それぞれが、物理法則を無視した形で空中より地上へと向かって進む。
 片や、血を含んでいるにしても、重さにして今は一キログラムも存在していないで有ろう、ブランシュー伯爵が残せし欠片は、矢のような勢いで巨石を用いた遺跡の中央を目指し、
 片や、風に翻弄されし木の葉の如く不規則な動きを繰り返し、地上との激突への道を辿るガリアの姫。

 その瞬間、動き出す俺とタバサ。
 優先すべきはガリアの姫。確かに蘇生魔法は有るが、それも確実ではない。

 目指すは、俺が心臓。そして、タバサがイザベラ。

 しかし、最大レベルで加速された俺に等しい速度で迫る黒い影。
 後方より接近しつつ有った黒い何かを、振り向きざまの右腕の一閃で無力化。

「済みませんね。一応、商人ですから、故人とは言え、正式な契約を交わした相手の依頼内容は完遂する必要が有りますので」

 黒い炎を片手にて扱いながら、再び俺に対して黒い炎を放つソルジーヴィオ。
 それは、刃の如く形作られた黒き炎の刃。
 その数は六。

 その一瞬後、今度は両手を振り抜く俺。

 複雑な軌道を描きながら接近して来る六本の黒き炎の刃に、俺の両の腕から放たれた銀光が迫る!
 そして、次の瞬間!
 振り抜かれた両手より放たれた八本の銀光(クギ)が、俺とソルジーヴィオの中心点よりも、やや俺寄りの地点で黒き刃を完全に相殺した。

「流石は、十字架に掲げられし救世主の属性を持たされつつ有る存在ですね」

 軽く拍手を行いながら、戦闘中、まして、その相手に対して賞賛に等しい声を掛けるソルジーヴィオ。
 そして、この一瞬の戦闘の間に、封印の井戸の底へと呪いに染まった心臓は消えて行った。

 その一部始終を見つめたソルジーヴィオが、彼に相応しい笑みを俺に見せる。そして、

「はい。これにて、ブランシュー伯爵との契約は完了です」

 本当に、何でも無い、一般的な商取引に過ぎない事を為したかのような雰囲気で、そう言う台詞を口にするソルジーヴィオ。
 こいつの目的は、本当にブランシューとの契約の完遂だったと言う事なのか。
 しかし、その完遂の為に契約相手を破滅させるって……。

 まして、俺に聖痕が刻まれつつ有る事を知って居るのは、タバサと、俺に生け贄の印を刻みつつ有る存在。
 それと、……そいつと争っている相手。

「それでは、後の事はお任せしますよ、皆さん」

 遙か上空よりそう告げるソルジーヴィオ。その姿は終幕を告げる舞台俳優の如し。
 その瞬間……、巨大な直下型の地震が発生する。

 いや、これは違う。普通の地震に空気を激しく震わせる事が出来はしない。

 玄武岩と思しき黒光りした巨大な環状列石に刻まれた文字……ルーン文字やオガム文字とは思えない漢字によって刻まれた文字が空中に映し出され、そして、直ぐに消えた。
 そして、その刹那。それまでの中で最大の揺れが世界を襲った!

 太歳星君とは木星と呼応して地中を動く肉の塊として表現される存在。そいつが無理矢理地上に呼び出されようとしている事に対する、世界自体の悲鳴。

 速攻でタバサに接近し、次の事象。……邪神召喚に対応する俺。

 再びの大地の鳴動。そして、走る大地の亀裂。
 その刹那、その走った亀裂より発生する黒く、小さき生命体。
 小さき虫たちが発する低周波に属する羽音が不気味に重なり合いながら、俺とタバサを捕らえ、世界は黒とも、そして焦げ茶とも付かない色に因って染め上げられる。

 その黒き霞の如き集団と成った生命体に因り、一瞬の内に足元から包まれて仕舞う俺とタバサ。

 しかし、その一瞬の後、発生する雷光。俺とタバサ。そして、彼女に支えられたイザベラを包み込み掛けた突然変異種の黒に変色した飛蝗を、俺の雷で消滅させ、その直後にタバサが飛び道具を防ぐ防御陣を敷く。
 しかし、これで物理無効の呪が解除されたのは間違いない。

「飛蝗。貪欲な暴君とされる太歳星君の前触れには相応しいな」

 少し、軽口に等しい台詞を口にする俺。それに、タバサやイザベラの二人に害が無かった事は幸いか。

 そして次の瞬間、大地より現れしは巨大な肉塊。その巨大な身体全体が赤に染まり、奴の身体を覆う数百、数千に及ぶで有ろう瞳が、同時に俺達三人を睨む。
 伝承によれば、これで俺とタバサ。そして、イザベラの親類縁者には逃れられない凶事が起きる事となる。

 この凶事を回避する方法は……。

「奴を排除するしか存在しない」

 再び襲い来る黒い砂嵐。いや、飛蝗の群れ。
 しかし、その飛蝗の群れを阻む小さき蟲たち。

 そう。あの炎の魔神と戦った異界の夜に、俺とタバサを護りし蟲が、再び、俺達を護ったと言う事。

 その瞬間、爆発的な勢いで接近して来る赤い影。
 黒い砂嵐に隠された瞬間に、姿を人間サイズに変えた太歳星君が、敵と認識した俺達に対して襲い掛かって来たのだ!

 俺の右から斬り掛かって来る長剣を七星の宝刀により弾き、
 同時に左より払われた槍を、タバサの魔法使いの杖が、下からすくい上げるようにして上方に躱す。

「な、何が起こっているんだい?」

 ここに来て、ようやく目覚めたイザベラが声を上げる。但し、タイミングが非常に悪い!
 長剣。槍。弾かれ、逸らされ、最後に残った棍がイザベラを襲う!

 今まさに、イザベラの頭部を砕こうとした棍を握る腕の部分を右脚にて蹴り上げ、そのまま後方にトンボを切る俺。同時に、イザベラを自らの蟲に因って連れ去り、大地を滑るかのように後方に下がる妖精女王。
 そして、その三面六臂の異形の化け物のがら空きと成った腹部に、タバサの霊気が生み出した氷の刃を纏いし魔法使いの杖が斬り裂いた。

 周囲を朱に染め、轟音に等しい叫びを上げる太歳星君。
 しかし、染め上げたのは血潮ではない。異形の化け物に蓄えられた呪力。赤き身体に蓄えられた濃密な呪を撒き散らしながら、後方へと退く邪神。

 但し、そこまで。斬り裂かれた一瞬後には、既に回復を開始する太歳星君。

「彼を倒すには、彼と霊的に繋がった龍脈から切り離す必要が有ります」

 イザベラを連れて、直接戦闘の間合いから下がった妖精女王がそう言った。彼女が直接封印に関わったのか、それとも、彼女の先祖が関わったのかは定かでは有りませんが、それでも、俺が彼女から感じている能力や雰囲気。そして、今までの態度などから考えると、彼女が虚偽の申告を行ったとは考えられない。

 刹那。三方向に存在する太歳星君の一対の瞳が俺とタバサを映す。その瞬間、対呪殺用の呪符が効果を失くした事を感じた。

 伝承に語られている太歳星君の能力から類推出来る魔法は呪殺などの呪い系。それ以外は、飛蝗を操る事。そして、三面六臂に因る直接攻撃。

「妖精女王。龍脈から太歳星君の因果を切り離して貰えますか?」

 右腕を振り抜いた後、その身を颶風へと変えた俺が、一気に太歳星君との間合いを詰める。
 舞うように、歌うように紡がれる古の知識。その呼びかけに応えて巻き起こりしは魔風(かぜ)。全てを斬り裂き、巻き上げ、切り刻む魔界の風。

 地中を進む、そして木星の属性を持ち、赤き身体の祟り神に効果が有るとするなら、それは乾いた風。木行が支配する湿り気の有る風ではなく、すべてを乾燥させる乾いた風。
 俺が放った剣圧と、タバサが起こせし閃き刃を孕みし魔風が三面六臂の化生を襲う!
 袈裟懸けに斬り裂かれた身体から呪力を撒き散らし、風を孕みし刃が太歳星君を傷付けて行く。

 しかし、声に成らない声。咆哮に成らない咆哮を上げる祟り神。
 その咆哮が発せられた瞬間、タバサが呼び出した魔風を霧散させ、身体の傷は次の瞬間から回復を開始した。
 確かに、これではこちらに取って、分の悪い戦いにしかならない。

 太歳星君に肉薄した瞬間、七星の宝刀が、俺の高まった霊力を受け、一際強く、蒼銀の輝きを発した。
 そう。アガレスに因り強化された俺のスピードは太歳星君を凌駕したのだ!

『樫の木を回る妖精たちよ』

 下段より閃いた銀光が、長剣を携えし太歳星君の右の腕を斬り飛ばす。

『古き塚の住人。ヤドリギの元に立てる美しき民。力ある良き民たちよ』

 刹那、俺を打ち据えようと振り下ろされた棍を、後方から、体を入れ替えたタバサの魔術師の杖が跳ね上げた。
 その速度も正に神速。普段の彼女には有り得ない、精霊を纏いし今の彼女の身体能力は強化を施された龍種の俺と互角。

『樫によって導かれる覚者の叡智よ』

 しかし、そう、しかし!
 棍に因る攻撃を無効化された太歳星君が、今度は右足を軸に、左足の踏み込みと共に槍を繰り出して来る!
 そして、その槍の軌道をなぞるかのように発生する渦状の風。

 但し、これは魔法に非ず。物理的な腕の捻じりにより発生した渦状の風が鎌鼬を発生させたのだ!

 その、絶望の風が大気を巻き込み、真空状態となった空間が、俺の、そして、蒼き姫の表皮を爆ぜさせた。
 しかし、その程度の害など無きが如し。俺も、そして、タバサにも精霊の加護が存在する。防御力に関しても常なる人に非ず。

『傾ける天秤を吊りあわせる術を我に』

 そして、次の刹那、十分な間合いと、技量によって裏打ちされた正面からの槍の一撃が、精霊を纏いし蒼き姫を襲う!
 そう。ヤツに取って、塵芥に等しい俺やタバサが抵抗を続け、更に未だ有効な攻撃ひとつ行えない苛立ちや憎悪を物理的な破壊力へと転化し、すべてを貫く必殺の一撃が放たれたのだ。

 しかし、次の瞬間。巻き上げられ、高く跳ね上げられたのは太歳星君の槍の方。
 そう。その一瞬前までタバサが居たはずの空間には、既に体勢を入れ替えた俺が待ち構えていたのだ。

 周囲を真空状態にして、すべてを巻き込みながら突き出されて来た死の刺突に逆らう事なく刃を滑らせ、最後の瞬間に下方から右上方部への重力の移動と、太歳星君自身の槍の持つ、すべてを巻き込もうとする呪力(ちから)を利用して、槍を跳ね上げて仕舞ったのだ!

『この穢されし大地を清め、聖なる水をこの地に注ぎたまえ』

 その妖精女王に因る最後の呪文が紡がれた瞬間、倒れた環状列石の巨石群に、それまでとは違う、巨大な霊力が沸き起こった。それは環の中を巡り、一周ごとに速度を、そして、霊力を増して行く。
 霊力が巡る度に眩き光りを発する巨石。その一瞬毎に表面に浮かぶ漢字を思わせる文字。

 そして、限界まで高められた霊気が徐々に、異界により浸食されていた世界自体の浄化を始めた。

 そう。殺人祭鬼に因り穢され、侵された聖域が、太古からそうで有った姿。妖精の女王と歴代の古代の(いにしえの)王たちによって護られた聖域の姿を取り戻しつつ有るのだ。

 槍を跳ね上げた事により無防備と成った左わき腹に、氷の刃を纏いしタバサの魔法使いの杖が斬り付ける。
 その動きは正に舞い。俺が動なら、タバサは静。
 海からの贈り物を散りばめし白き絹が裾を翻し、タバサは舞う。

 しかし! 相対するは伝説に名を残せし太歳星君。絶体絶命に等しい斬撃を、自らの棍を操りし腕を犠牲とする事に因って、俺とタバサの間合いから辛くも脱する。

 刹那、太歳星君が吠える。その声は大気を、そして、大空洞の大地や天井を不気味に震わせる。その後、最早、長剣と棍を失い、槍のみと成った己が武器を地に投げ捨て……、

 そして……。

 元の赤き肉塊へと変化して行く太歳星君。
 その瞬間、再び、呪われし瞳に俺とタバサを映すが、今回は最後に残った魔法反射により無効化。

 次の刹那。周囲の雰囲気が再び一変した。
 清浄なる聖域に等しい雰囲気から、再び、穢れた不浄の気へと。
 大地に半ば溶け込むように成っている太歳星君の姿が、その訳を語っているのだ。
 そう。繋がりを断たれたのなら、再び結び直せば良い、と……。

 そして、奴にはここで俺達と戦わなければならない理由はない。逆に俺達は、ここで奴を倒さなければ、自らの縁者に対しての凶事を防ぐ事が出来ない。

 普段通り、タバサを見つめる俺。

 ゆっくりと首肯くタバサ。
 そして、

「私が彼を止めて置けるのは僅かの時間です。その間に……」

 術式を維持しながら、俺とタバサに対してそう告げて来る妖精女王。その表情には余裕もなく、声には明らかな焦燥の色が滲んでいた。
 古き大地の神ティターンの娘でも、奴を止めて置けるのは僅か……。
 しかし、

「すまんな、妖精女王。せやけど、五分も必要ないで」

 俺の返事。その瞬間に、タバサと視線を交わらせる。

 その一瞬後、再びの大地の鳴動。そして、太歳星君が消えて行った地点から、大地自体が赤く染まり始め、木の根に似たモノが地面を進み、四方八方に広がって行く。
 そして、その次の刹那……。

 そこから。あそこから。大空洞内の有りとあらゆる場所から太歳星君の瞳が顕われ、
 恨み、憎悪、怨嗟。有りとあらゆる負の感情を撒き散らし、俺とタバサを瞳に映す。

 紅い、朱い、赤い大地。
 べちゃり、と気味の悪い糸を引く飛沫が、其処かしこから飛び散る。
 そう。人間の筋肉や内臓。そして、脳味噌を狂った芸術家が自らの芸術性を誇示するが如く組み上げた腐肉による大地。紅く、朱く、赤く走る血管。大地が不気味に蠢く度に腐汁に似た体液が溢れ……。

 耳を穢し続ける怨嗟の声が腐肉の表面から発せられ、濁った瞳が、憎しみに満ちた視線で俺と蒼き姫を映す。

 その瞬間。傍らに立つ蒼き姫が、俺に完全にその身を預けた。
 そして、それと同時に、俺は彼女に精神を明け渡す。

 高く掲げし右手の先に顕われる聖なる槍。
 イメージする。丹田に渦巻く巨大な龍を。
 暴走寸前の霊力()を、(タバサ)が制御する。
 脊柱を走り抜け、右の琵琶骨を抜け、掲げられた聖なる槍に霊力を注ぎ込む(タバサ)
 伝説に語り継がれし槍を持って、この地を穢せし邪神の核を排除する為に……。

 二度目故にか、それとも、タバサ自身が俺の霊力の制御に長けたからか。

 霊力の収斂は即時に、そして確実に行われ、牛角の邪神と相対した際の半分の時間で為す。
 そして……。
 そして、無造作に(タバサ)の右腕が振り下ろされた。

 
 

 
後書き
 最初に。少し、描写が過ぎたような気もしますが……。
 もし、やり過ぎだ、と言うので有れば、感想に書いて下さい。

 ガリアにサリカ法が存在する理由は、伊勢神宮の斎王が存在したのと良く似た理由です。別に、男尊女卑から出来上がった法律と言う訳では無く、彼女、妖精女王ティターニアに認められた存在が王と成るので、女性の神の声を聴くのは、男性の神官の役目の場合が多い為にそう成ったと言う事です。
 相手が妖精王オベロンならば、別の法が存在していたでしょう。

 尚、本文中のガリアは二人の王に治められている、と言う言葉は、ディズレーリの言葉を引用しようかな、とも思ったのですが……。かなり長いので、止めました。
 それに、元の文章はヴィクトリア女王統治下のイギリスの話ですから、二人の女王ですしね。

 もっとも、原作小説内でガリア王家の魔法の系統が、風系統が主流と成ったかどうかについては謎です。タバサの家。オルレアン家がそうだった上に、オルレアン公を次代の王へと推す声が多かったと言うようなので、土の系統の家に生まれた風の忌児が王……つまり、家長を継ぐ事は難しいだろうと思って出来上がった、私のねつ造設定です。尚、魔術的に言うとこれの方が正しいとは思うのですが。
 それと、ルイ五世は存在して居ましたし、怠惰王と呼ばれて居ます。更に、狩りの最中の事故の怪我が元で死亡していますよ。

 尚、カジノ編で『双六禁止令』を最初に出した天皇について言及しましたが、その天皇とは持統天皇です。
 それと、歴代の天皇で、生まれた年月日がはっきりしない天皇が二人居ます。

 ……おっと、これ以上は非常にマズイので書きませんよ。それに、これは俗説ですしね。

 それでは、次回より新章開始です。……何か、妙なタイミングですが、それでも、聖痕は刻み終わりますからね。

 第5章の章題は、『契約』です。
 そして、次回タイトルは『吸血姫』です。

 しかし、意味不明の章題の上に、サブタイトルの方も、ゼロ魔の二次小説のサブタイトルだとは思えませんが。
 

 

第50話 吸血姫

 
前書き
 第50話を更新します。
 しかし、矢張り、ハルケギニア世界のアルビオンでの農業は不可能のような気が……。
 地熱が異常に高くて、水は豊富に存在する設定にすれば、もやしぐらいなら、どうにか成るかも知れませんが……。
 

 
 音もなくさらさらと崩れて行く、嘗て人の一部で有った肉塊を見つめる俺と、俺にその身を預けるタバサ。
 所有者に必ず勝利をもたらせると言う伝説を持った槍の一撃が、その身体を、この空洞の大地すべてへと変じた太歳星君(たいせいせいくん)の核と成って居た、ブランシュー伯爵の心臓を貫いたと言う事。

 そして、その呪に従って狙い過たず、異界化の核を確実に撃ち抜いたタバサの霊力の制御の冴えは、彼女の魔法の才能と言うべきか、それとも、俺との相性に因る物なのか。
 もっとも、どちらにしても、彼女は俺よりも、俺の霊力を操る術を心得て居ると言う事なのは間違いないでしょう。

 これは、魔女の女王ヘカテーの加護と言う理由だけではなく、彼女が俺の主人である、……と言う属性を持って居る事に理由が有るのでしょうね。

 やがて、闇の心臓が風に散じて仕舞った瞬間、在らぬ方向。具体的には遙か上空から、やや軽薄な……。この場に相応しくないパチパチと言う音が聞こえて来る。
 そして、

「流石は、唯一絶対神と自称している存在や、片目の英雄と呼ばれる存在から目を付けられた事は有りますね」

 聞き覚えのある男声(こえ)に反応し、即座に音源へと視線を向ける俺とタバサ。その視線の先に存在して居たのは、先ほど邪神太歳星君を召喚した後、闇へと消えて行ったと思われた謎の東洋的笑みを浮かべる黒髪の青年。ブランシュー伯爵からは、ソルジーヴィオと呼ばれた、自称商人の青年で有った。

 そのソルジーヴィオが、遥かな高見。足場のない宙空に浮かび、俺とタバサを睥睨しながら、先ほどと同じ東洋的微笑みを浮かべて、パチパチとこの場に相応しくない、かなり軽薄な拍手音を響かせ続けた。

 そして、彼の語った内容。唯一絶対神とは、聖痕に関係しているあの御方でほぼ間違いない。次の片目の英雄とは、魔術を得る為に片目を失った北欧神話の主神にして、戦争と死の神で有るオーディンの事でしょう。
 但し、このハルケギニア世界には、そのどちらの神に纏わる伝承も残されて居なければ、そもそも、俺に聖痕が刻まれつつある事を知って居る人間もタバサただ一人。他には存在しては居ません。

 こいつ。ソルジーヴィオとは、一体何者……。いや、何モノと言い直すべきですか。

 俺が警戒を強め、タバサも、一度緩み掛けた気を再び戦闘モードに移行する。
 そんな俺と、そしてタバサの周囲を、再び活性化した精霊たちが、舞い、歓喜の歌を歌い始めた。

「そんなに警戒しないで欲しいですね。僕は、本当に君たちの事が気に入っているのですから」

 思わず微笑みを返しそうな笑みを浮かべたまま、俺とタバサを見つめるソルジーヴィオ。
 笑っている。そう、嗤っている。
 しかし、何故か。いや、当然のようにその笑みからは、異質で、異様な気配を感じた。

 そう。まるで底の見えない、深い闇を湛えた地の底を垣間見たような……。

「どうです、忍さん。僕の所に来ませんか。悪いようにはしませんよ」

 突如、俺の耳元に響くソルジーヴィオの囁き声。
 そう。何時の間にか、遙か高見から俺たちを睥睨していたはずのソルジーヴィオが、俺とタバサの傍ら……。俺の左側にまで、その身を移動させていたのだ。
 その言葉は甘く、甘く、そして、淫靡。
 更に、ゆっくりと。まるで、友達を遊びに連れ出そうとするかのような気軽な雰囲気で右手を差し出して来るソルジーヴィオ。

 彼の右手を取れば、すべての苦痛より解放される。そんな、訳もなく、蠱惑に満ちた考えが頭を過ぎって行く。

 但し、

「悪いが、俺には衆道を嗜むような粋な趣味はないのでな」

 意志の力を杖に、自らの右側に立つ少女に勇気を貰い、その差し出された右手を払おうとする俺。
 その瞬間……。

 魅入られている事にようやく気付いた。

 左足から何かが這い上がって来る感覚。それは、足首から脛。そして、膝。

 その瞬間、蒼き姫が、自らの支配する精霊を杖に纏わせ、右半身からすり足に因る体移動を開始。滑るような、舞う様な可憐な動きから繰り出される一閃は正に閃光。
 通常の生命体なら。いや、世に聞こえし悪鬼、羅刹の類なれども、今の彼女の敵に非ず。

 しかし! そう、しかし!

「久しぶりに、本心からヒトを欲しいと思ったのですけどね」

 相変わらず、謎の東洋的笑みを浮かべたまま、そう言うソルジーヴィオ。
 その姿は喜。そして、楽。どう考えても、死に等しい斬撃を受けた直後とは思えない。
 但し、その右手に振り抜かれる直前のタバサの魔法使いの杖が止められ、行き場の失われた爆発寸前の霊力が彼女の杖と、そして、ソルジーヴィオの右手との間で蟠っている。

 次の瞬間、その身に宿ったすべての力を失ったかのように、タバサがその場に崩れ落ち掛ける。そして、ソルジーヴィオと彼女の間に蟠っていた霊力が何処かに霧散した。
 いや、まるで何かに吸い込まれたように、消えて仕舞ったと表現する方が正しい。

 しかし!

 しかし、次の瞬間。遙か上空に退避するソルジーヴィオの右の頬から一筋の鮮血を流し、
 意識を失ったタバサを左手で抱えながら、振り抜かれた形の七星の宝刀を右手にした俺が、地上から遙か上空を見つめていた。

 左脚から未だ滴り続ける生命を司る紅き液体が、残っていた体力を急速に削って行く事を感じながら……。

「あの拘束を無理に引き剥がしましたか」

 少し呆れたような気を発するソルジーヴィオ。そして、この瞬間。初めて、この謎の青年から人間らしい反応が得られたのは間違いない。

 そして、ゆっくりと時間が過ぎて行く。刻一刻と俺から残りの体力と、そして、霊力を奪い去りながら。
 そう。流れ行く紅き液体と、太歳星君を倒した後から漂っている鉄の臭いに似た臭気が混じり合い、周囲にはむっとするような赤いイメージを着けていたのだ。

「邪魔が入ったので、今日は帰らせて貰いますよ」

 本当に、友人に対して一時の別れの挨拶を行うかのような軽い調子で、そう話し掛けて来るソルジーヴィオ。
 その表情には最初から変わらない東洋的な笑みを浮かべ、
 そして、最初から変わらない、狂気に等しい雰囲気を発しながら……。

「それでも……」

 貴方と、そちらの少女にも興味が有るのは事実ですよ。

 ……と、そう、闇の底から聞こえて来るかのような声が聞こえた後、顕われた時と同じ唐突さで、暗闇の中へと消えて行くソルジーヴィオ。
 そして、この瞬間に、俺とタバサ。そして、妖精女王とガリアの王女の生命が、今夜以降にも繋ぐ事が出来たと言う事でも有ります。

 戦闘の気が緩み、少し、大きな息を吐き出す俺。これ以上、この場で戦闘が起こる事はないでしょう。ならば、後はこの穢された聖地を一度、簡単に清めてから脱出するだけ。

 そう考えた刹那、左腕の中でタバサが軽く身じろぎをした。これは多分、意識を取り戻す兆候。
 そして、次の瞬間。タバサが意識を取り戻したのが、彼女から発した雰囲気から理解出来ました。

 但し、

「タバサ、お前、その瞳は一体……」

 そう。彼女が意識を取り戻したのは、多分、間違い有りません。但し、彼女から発して居る気は、普段の落ち着いた雰囲気の彼女とは違いました。
 身体全体に力が入らないように、全身を俺に預けたまま、その熱っぽいまでの紅い瞳で、じっと俺の横顔を見つめて居る蒼き姫。

 アール・デコ調のドレスを纏う彼女の身体は、柔らかく、そして、少女と女性の間のたおやかな線を表現している。
 彼女の肌が発して居る香りは甘く、普段とは違う色を帯びているかの様であった。

 そして、タバサのそこだけは変わらない、少しひんやりとした指先が俺の頬に触れ、そのまま視線を外そうとする俺の視線を自らのそれに固定する。
 その瞬間、

「離れな、シノブ! 今のエレーヌは危険だよ!」

 何処か遠くから、そう叫ぶ声が聞こえたような気がする。

 そして、次の刹那。白い腕が、まるで蛇のような滑らかな、そして艶やかな動きで俺の襟を掻き開き、
 普段の彼女からは感じる事のない蠱惑に満ちた吐息を、首筋に感じた。

「俺を愛しているのか。それとも、単に渇きを癒したいだけか」

 自らの首筋にくちづけを行おうとしたタバサの、そのくちびるを指で制し、そう問い掛ける俺。
 自分でも驚くほどに落ち着いた雰囲気で……。
 彼女は何も答えようとはしない。その身体に力は入らず、ただ、俺の左腕に全身を預け、その紅き瞳には俺を映し……。

 肌の香り、そして吐息は媚薬。瞳は魅了の呪を帯び……。
 俺は、流し続けていた紅い液体を一滴掬い取り、自らと、そして、普段よりも冷たいタバサのくちびるを淡く彩づける。

 互いの呼吸を合わせ、触れ合った肌が、彼女の熱を伝えて来る。
 タバサが差しのべた左手が、俺の右手と、指と指を絡めるようにして握って来た。

 指と指。瞳と瞳。呼吸と呼吸。

 そして――――――――。

 俺と彼女は、四度目となる契約のくちづけを交わしたのでした。


☆★☆★☆


 それでは、またもや時代が動いたので、その説明を少し。

 先ず、ガリア国内で起きたのは、東薔薇騎士団のクーデターと言う事態でした。
 イザベラとシャルロット。二人の姫の身柄を拘束した上で、王都リュティスでの決起。王城を奪い取った後、外国の軍隊を招き入れると言う形の。

 もっとも、ガリアの諜報組織により、その程度の計画などあっさりと調べ上げられ、カウンター・クーデターに因り東薔薇騎士団の企ては全て阻止された、……と言う何ともお粗末な結果が残っただけでしたが。

 結果、東薔薇騎士団は壊滅。騎士団の長ドートヴィエイユとその家系に連なる者。そして、当然、副長のアルタニャン家と、彼の本当の実家のカステルモール家なども連座させられる事と成りました。

 ただ、ドートヴィエイユの弟の息子。オリヴィエ・ドゥ・シレーグ・ド・ドートヴィエイユと言う人物の消息だけが掴めない状況と成っているようなのですが……。
 更に、東薔薇騎士団所属の騎士たちの出身地にもかなり問題が有ったようですしね。

 確かに、地縁血縁で騎士団員が採用されるのは、多少は仕方がない一面も有るのですが、その構成員の大半が、俺の感覚で言うとフランスの出身などではなく、スペイン。地域から言うのなら、ガスコーニュ地方から、バスク地方と言う地方だとすると……。
 まして、彼らの採用について紹介状に名を連ねたのは、旧オルレアン大公の息の掛かった貴族たち。

 そして、そのガスコーニュ地方と言う地方を支配していたのは、オルレアン大公妃。つまり、タバサの母親の父親。タバサから見ると母方のお爺ちゃんと言う存在。
 更に、オルレアン大公が不審な死を遂げた後の、クーデター疑惑が発覚した時に真っ先に取り潰された貴族でも有ったのですが……。

 確かに、地球世界のガスコーニュ地方やバスク地方出身者は、忍耐強く、戦闘能力に秀でている上に、勇猛果敢な事から優秀な騎士と成る可能性は高いとは思いますが、ひとつの騎士団の構成員の大半が一地方出身の者で占められると言う事は……。

 もっとも、これ以上は、ガリアの為政者でない俺が知る必要などない話でしょう。
 まして、これ以上、彼女をこんな魑魅魍魎の蠢く世界に置いて……。

 言う事を聞かなくなった自らの婿は排除出来たとしても、流石に自らの娘は。
 尚、以前に排除されたオルレアン邸にて雇われ、タバサの母親の世話を行っていた人間達の多くは、旧ガスコーニュ侯爵所縁の者だったようです。


 そうしたら、次。

 この東薔薇騎士団のクーデター騒ぎを起こしている間に、アルビオンとトリステインとの間に紛争が発生しました。
 事の発端は、アンリエッタ王女と、ゲルマニアのヴィルヘルム王子との結婚を祝して送り込まれて来た艦隊同士の小競り合いから、ラ・ロシェールをアルビオン軍が占拠する事態と成ったのですが……。

 しかし、七月(アンスールの月)第一週(フレイヤの週)、虚無の曜日。本来ならば、結婚式が大々的に行われるはずで有った日に行われた決戦に敗れたアルビオン軍は、結局、一度、橋頭堡として確保したラ・ロシェールの地から追い出されて、そのまま本国に追い返されて仕舞いました。

 更に、東薔薇騎士団が招き入れようとした外国の軍隊と言うのは、どうやら、そのアルビオン軍だったような気配が有るのですが……。
 ただ、所詮はタバサの使い魔でしかない俺では得られる情報が少な過ぎて、すべては憶測に過ぎないので、何とも言えないのが事実です。

 しかし、ポルトーとは、ガリアでも有数の港町で有り、かの街の上空は、アルビオンの周回して来る範囲内にも入っています。


 それで、ガリア王家に付いては。
 怠惰王と呼ばれているガリア王は確かに存在して居り、そして、即位してから一年の後に、狩猟中の事故により命を落とし、その後を継いだのは、その弟のシャルル一世。後の世では敬虔王シャルル一世と呼ばれた人物でした。尚、彼の功績はシテ河の治水を行い、リュティスに下水を完備した事で名を遺した人物だったのですが……。
 ただ、既に千年以上前の王なので正確な記述もなく。まして、弟で有るにも関わらず兄の怠惰王よりも十歳年長で有った、とか、実は怠惰王の異母兄で有ったとか、実は母親の連れ子で有って、そもそもガリア王家の血を引いていなかった、……と言う怪しげな伝承の付き纏う人物でも有りました。
 まして、彼の代の時に、ガリアの所領はかなり狭められて居り、今よりはかなり小さな国だった事も確かなので……。

 それで、下水や川の治水工事には、地の精霊の手助けが無ければ、当時の技術ではかなり難しかったはずなのですが、あのブランシュー伯爵の言葉を信じるのならば、当時から、ガリアは大地の精霊の加護を失っていたはずなのですが……。
 もっとも、今と成っては、そんな事を調べ上げたとしても無意味ですか。

 どのように清く正しい振りをしたとしても、王家とは大体、似たような黒い歴史のひとつやふたつは持って居る物ですし、その事を指して、この家は呪われていると声高に叫び、王位の正当性に疑問を投げかけたとしても、無意味ですからね。



 そして、妖精女王ティターニアについては……。



 俺との契約を終え、すべての精神力を切らせたかのように四肢の力を失ったタバサは、俺の左の腕の中で安らかな寝息を立てていた。
 但し、俺の方は彼女の感触を楽しむ余裕など、何処にも無かったのですが……。



 突如、朱に染まる世界。そして走る――――――――。

「!」

 左脚に力を籠め、体勢を崩さないように。
 更に、声に成らない声を上げる。腕の中の彼女に気付かれないように、
 そう。彼女をこれ以上、穢さないように……。

 そして、何より意識を失った彼女を放さないように左腕に力を籠め、利き足ではない左脚に体重が掛かっても、身体の安定を崩さないようにバランスを取る。

 しかし、その一瞬の後。

 蒼き姫に因って塞がれた左手は使用出来ないので、彼女の意識が途絶えた瞬間に開放された右手で左目を抑える俺。
 その右手の指の隙間を濡らし、手の甲から手首にまで赤き道程を作り、腕の中の蒼き姫に紅き彩を添えた。

 一滴、一滴……。
 白き絹に紅き珠を描き、淡く滲むように広がって行く模様。

 刹那、俺の左に立つ翠の人影。
 ひんやりとした繊手によって、彼女の顔を正面から見つめさせられる俺。
 長い黒髪。東洋風の清楚な容貌。こちらの世界に来てから出会った少女たちの中では、一番、生まれ故郷を思い出させてくれる少女。

 そして、紅き生命の証を流し続ける左目に、彼女の右手を押し当てて来る。
 その瞬間。ひんやりとした感触に、ひとつ鼓動を打つ度に激痛を放っていた左目が少し癒される。

「霊樹と月の加護により、彼の者の肉と魂を癒したまえ」

 歌うように、囁くように、彼女が呪を紡ぐ。
 その呪が唱えられた瞬間、彼女の指先から放たれる霊気によって、俺の左目がゆっくりとでは有りますが、確実に癒されて行く事が判る。
 ………………。
 …………。
 そして、傷口を抑える彼女の指先と頬に当てられた手の平が、俺の体温により暖められた後、少し名残を惜しむかのような雰囲気を発しながらも、彼女に因り解放される俺。

 ゆっくりと、乾いた血によって張り付いた左目を開いて行く。しかし、予想に反して、意外とその瞳はスムーズに開いて行き、その視界にも一切の違和感はない。
 流石は、妖精女王。蟲、妖精たちを統べる女王。……と、その瞬間はそう思ったのですが。

 しかし、

「あんた、その瞳の色は――――――――」

 顔を上げ、瞳に映るのはイザベラ(ガリアの王女)と、妖精女王(ティターニア)
 片方(蒼い王女)からは、驚いたような気が発せられ、
 片方(妖精女王)からは、少し哀しげな気を発せられる。

 俺の瞳が……?
 おそらく、かなりマヌケな顔で、二人の少女たちを見つめ返して居るで有ろう俺。こんな時に、鏡を持って居ないのは非常に不便なのですが……。

「あんたの瞳の色が、変わっているんだよ」

 俄かには信じられないイザベラの言葉が、地下の大空洞内と、俺の心の中をゆっくりと広がって行った。



 最後に、あのクーデターの夜の最後に、タバサの身に現れた異常については……。



「あんた、エレーヌの身に起こった異常現象の理由が判っていた、と言うのかい」

 イザベラが与えられている館プチ・トロワの一室。
 タバサは俺の傍のベッドで眠れる森の乙女状態。但し、彼女の瞳の色は、元通りの蒼に戻っているはずです。

「向こうの世界でも、俺は夜魔の王と出会った事が有るからな」

 無表情で問い掛けて来るイザベラに対しての、俺の種明かしの台詞。
 そう。一度、出会った事の有る種族なら、俺の見鬼の技能でも見分ける事が出来ます。まして、タバサのように覚醒したばかりの存在ならば、擬態する能力も高い訳ではないので、人か、それともそれ以外の種族なのか、の見分けぐらいは簡単に付きますから。

 俺の答えに対して、僅かな逡巡を見せるイザベラ。しかし、

「ガリア。トリステイン。そして、アルビオンの各王家が継いで来ている始祖の血と言うのは、吸血鬼の血の事さ」

 ……イザベラが、酷く疲れたように息を吐き出しながら、そう言った。確かに、早々、公表出来ない類の事実には違いないでしょうが、俺に取っては、大きな問題となるような秘密でも有りません。

 タバサの血の中に、何か異種の因子が入って居たとしてもそれは俺も同じ。そして、吸血鬼……いや、タバサが吸血姫に転じたとしても、彼女が必要としている精気……つまり、霊力を俺が賄えば良いだけですから大きな問題は有りません。

「驚かないのかい?」

 イザベラがそう問い掛けて来る。そして、それは当然の疑問。彼女らにしてみたら、知られてはマズイ秘事のはずですからね、この吸血姫の因子を持って居る、と言う事を知られると言う事は。

「先ず、タバサが取り入れているカロリーから考えて、彼女が日々に消費しているカロリーとの差にギャップが有り過ぎた」

 俺の倍以上のカロリーを摂取しながら、それでも、彼女がメタボにまっしぐら、と言う雰囲気は有りません。これは、彼女が普段から、何らかの霊力を大量に消耗するような状況に置かれていると言う風に推測する事が妥当でしょう。
 そして、吸血姫の特性の中に、紫外線に過敏に反応する、と言う部分が有ります。

 つまり、タバサは無意識の内に、紫外線から自らの身を護る為に、霊力を常時消費し続けていたと言う事なのでしょう。
 そう考えるのなら、あの異常な食事の量に説明が付けられますから。

「まして、始祖の使い魔と言うのは人間で有ったらしい」

 普通に考えるのならば、いくら別世界の人間でも、人間を『使い魔』として召喚出来ると言うのは異常でしょう。
 ならば、考えられる可能性として簡単なのは、召喚する側が人間では無かった。この可能性が出て来ると思います。

 もっとも、この仮説に関して、俺の場合は微妙に外れているような気もするのですが……。ただ、それでも、俺が人間体で召喚されたのは事実です。
 それに、俺自身が龍の血を引いているだけで、人間体以外の姿に成る事は出来ませんからね。

「最後は、各王家の王位継承権を有している人間の数が少な過ぎる」

 ガリアはゼロ。トリステインはアンリエッタのみ。アルビオンは死亡した皇太子以外にはティファニア王女のみ。
 もっとも、トリステインには公爵家が存在するので、ガリアやアルビオンよりは、もう少し多い可能性も有りますが。

 しかし、この未来がない状況でも、それぞれの王家に後宮が置かれてはいない。この状況は歪で不審。
 何故ならば、王家に取って最大の仕事。次代に……自らの血族に次の王位を繋ぐ、と言う行為が難しく成ると言う事ですから。

 ここから考えられるのは、それぞれの王家に、何か公に出来ない秘事が有ると言う事。

 そして、それが王家の一員に脈々と受け継がれて来た血が吸血姫の血脈ならば、謎は簡単に解く事が出来ます。
 吸血姫の吸血行為とは、愛の表現そのもの。

 吸血鬼の種類にも因りますが、吸血衝動と言うのは、単なる空腹や魔力切れなどから起きるモノから、それ以外の理由に因るモノまで様々な理由が有るのですが、最初の吸血衝動とは、恋愛感情に因って起こる場合が多いのです。
 相手のすべてを受け入れたい。……と言う感情の爆発から起きる場合が。

 普段は理性で押さえている感情。そんな中で、後宮などを作って、王家に流れる吸血鬼の血の渇きが発動した瞬間を目撃された場合……。
 全ての人間が、俺の様に簡単に受け入れられる訳は有りませんから。

 まして、その時の対応如何に因っては、更なる悲劇を齎せる可能性も有ります。
 このようなリスクが後宮を置く、と言う事は孕んでいると言う事。

 ただ、問題なのは……。

「イザベラ姫。質問が有ります」

 俺は居住まいを正し、イザベラに対してそう問い掛けた。
 そう、これからの問いは重要。そして、彼女の答え如何に因っては、俺も覚悟を決める必要が有りますから。

「何だい、言ってみな」

 王女らしいとは言い難い答えでは有りますが、イザベラはそう答えてくれた。

「この世界の吸血姫の習性について。精気の補充が必要だから、もっとも効率良く精気を集める為の吸血行為なのか、それとも、感情の高ぶりによって、理性で心を抑えて置く事が出来なく成る事に因る吸血行為なのかが知りたいのですが……」

 前者ならば、現状でも問題は有りません。
 現在はタバサと俺の間に、新しい霊気をやり取り出来る、今までよりも深く密な繋がりの因果の糸(霊道)を通して、タバサの不足している霊力を補っている状態。
 尚、これは、受肉した存在との式神契約に当たります。

 そして、一般的な吸血鬼と、そのサーヴァントとの関係もこれに当たります。
 まして、俺の霊力供給に関しては、タバサ一人分ぐらい受け持っても未だ余裕が有りますから。

 しかし、もし、後者の理由に因り、吸血行為が発生する場合……。
 現状の霊気を送る以外の方法。もっと直接的な双方の血のやり取りが必要と成ります。

 そう。吸血鬼の吸血行為とは、一方的な搾取だけではなく、自らの血液を相手に与えると言う行為も含まれると言う事。
 この場合は、現在の霊気のやり取りだけ、と言うお茶を濁すような方法以外を取る必要が有りますから。

 そして、その事に因って、新たな問題点も出て来るのですが……。

「わたしは血を引いているけど、今の所、吸血姫ではないから確たる事は言えない。けれども、王家の伝承に残っている内容から推測すると、おそらく後者の方だよ」

 半ば予想通りの答えを返して来るイザベラ。但し、故に、新たな問題も出て来た訳で……。

 俺は、イザベラから眠れる森の美女ならぬ、眠れる美少女の方へ視線を向けた。
 其処には普段通りの、白磁と表現される肌の少女が穏やかな寝息と共に有った。

 ……やれやれ。そんな事を聞ける訳はないか。

 吸血鬼の吸血行為と言うのは、精神支配を伴う場合も有ります。
 もし、このタバサが継いで来ている血族が、その類の吸血姫だった場合……。

 そうして、このハルケギニア世界の使い魔契約と、俺の知って居る吸血鬼の血の契約との類似性。危険な……。俺では式神にする事の出来ない、陰気に染まった危険な妖獣、凶獣の類を使い魔にしていた魔法学院の生徒達の存在が有った以上、この世界の使い魔契約に、絶対に精神支配の魔法が介在していないとは言い切れません。
 更に、何故か俺とタバサが交わした使い魔契約には、精神支配を伴う契約では有りませんでしたが、次のタバサと交わす血の契約に関しては、同じような精神支配を伴わない契約の形態と成るとは限りませんから。

 ここまで考えてから、もう一度、眠れる少女を見つめる。

 彼女はただ眠るのみ。消費し過ぎた霊力を回復させる為に……。

 ……やれやれ。俺は何を迷っているんだ。

 俺はため息のように息を吐き出した後、ゆっくりと一度瞳を閉じ、そして、もう一度開いて、彼女を自らの視界の中心に置いた。

 そう。それは、自らの覚悟を確かめる為の儀式。彼女を……タバサを護ると約束したのなら、彼女自身が止めてくれ、と言うまで俺は、俺の全能力を使用して彼女を護るのが正しい道。
 まして、彼女も。そして、俺の方も、それぞれの一番無防備で、安らかな寝顔と言うモノを晒しても平気な相手だったはずです。

 あの、彼女に因って異世界から召喚された日からずっと。

 それに、自らを精神支配から護る方法は、いくらでも有りますから。

 多分なのですが……。


☆★☆★☆


 そして、七月(アンスールの月)第一週(フレイヤの週)、イングの曜日。

 地下の大空洞の浄化も終わり、ヴェルサルティル宮殿の庭園の要所に樹木を植える作業に移ったその日。

「ラグドリアン湖の水位が急に増えだした」

 再び、呼び出されたイザベラの執務室……と言うか、書類と本に支配された部屋で、タバサと俺は、そうイザベラに言われた。

 しかし、そんな事をいきなり言われたとしても、俺としては、はい、そうですかと答えるしかないと思うのですが。
 それに、湖の水位が上昇すると言うのは、どう考えても、流れ込む水の量が増えたからで有って、そして、流れ出す水量がそれに追いつかないから起こる事態ですから、下流側。この場合は、トリステイン側の方から当たるべき事案だとも思うのですが。

「それで、その水位上昇の理由を調べて、どうにかしてくれ、と言う依頼が上がって来た」

 予想通りの命令を口にするイザベラ。
 ……と言う事は、俺が龍に変化して、タバサを背に乗せて山を崩して、湖の水を流す事でも期待していると言う事なのでしょうかね。このガリアのデコ姫さまは。

 もし、そんな事を望んでいるのなら、イザベラは俺の事を過大に評価し過ぎですよ。

 しかし、そんな俺の懸念を知らないタバサが、いともあっさりと首肯く。普段通りの透明な表情。そして、蒼い瞳で自らの従姉姫の事を映しながら。
 ……彼女も俺の事を過大評価しているのか、それとも、彼女に何か考えが有るのか。

 其処まで考えてから、俺は有る事実を思い出した。
 そう。あの蒼い光に包まれた世界に現れた少女の事を。
 ラグドリアン湖の精霊とは、夢の世界に現れた彼女……。湖の乙女と名乗った彼女の可能性が高いと思います。ならば、俺の方の独自の人脈で解決が可能の可能性も有りますか。

 そんな、大きな不安と、そして、彼女との再会に、何故だかほんの少しの淡い期待に似た何かを乗せて、今回の任務は始まったのでした。

 
 

 
後書き
 先ず、この『蒼き夢の果てに』で、各王家の王位が継承出来る人間が少ないのは、今回上げた以外にも、もう少し理由が有ります。
 尚、この部分は世界の危機に当たる部分で有り、更に、ずっと早い段階で言及した世界の防衛機構に関わる理由ですから、今回は言及しませんでした。

 主人公が各王家の中興の祖に成る為の安易な設定と言う訳ではないのですが……。
 ただ、最大の問題はガリアです。いや、ガリア王と言うべきですか。

 次。タバサが、この物語内で大食漢だった理由は、今回明かした理由がすべてです。
 流石に、あの食欲魔神ぶりでは現実味が薄いですし、私の物語的には少し……。
 故に、最初から、『異界に近付けば近付く程、人間が持って居る異界の因子が活性化する』……と言い続けていたのですから。

 尚、この世界の危機に関する部分について細かい描写は行って居ませんが、主人公の頭の中では、既に仮説と言うレベルでは答えが出来上がっています。
 それに、少し、その部分に触るような事を本文中で示しています。

 それでは、次回タイトルは『湖の乙女』です。

 しかし、結局、こう言う、虹彩異色症と言う方法しか、オーディンの神話的追体験を表現する事は出来ませんでした。
 それに、関連性の有る、『ヴァレンタインから一週間』の方で、虹彩異色症と言う表現を使用したのですから、こちらでも同じような表現を取る事が予想出来たとは思いますが。

 追記。……と言うか。
 終に50話。7月から書き始めてから、今回で50話。よく続いている物です。文字数も、おそらくは60万文字は越えていると思いますから。

 文字の確認。女媧。 

 

第51話 湖の乙女

 
前書き
 第51話を更新します。
 尚、後一話。第52話を更新したら、アットノベルスに追いつきますから、更新のスピードは通常運転に戻します。

 流石に、2本を同時に書きながら表の生活も熟す必要が有りますから、ちょいとドコロではないぐらいに忙しいんですよ。
 この時期は、体調も落ちますから。

 

 
 七月(アンスールの月) 、第一週(フレイヤの週)、エオーの曜日。

 豪奢な寝台の上に眠る少女が、僅かに身じろぎを行った。
 一昼夜、こんこんと眠り続けた眠り姫に、ようやく訪れた覚醒のサイン。

 その瞳が開かれるのを、彼女の傍らにて無言で待ち続ける俺。
 そして、……ゆっくりと過ぎて行く時間。

 普段の凛とした雰囲気の彼女。
 そして繊細で可憐。更に安らいだ寝顔を、今、俺に見せて居るのも彼女。

 彼女が目覚めるに相応しい心地良い大気が世界を支配し、夜と月の子供たちが世界に踊る時間帯……。

「……おはようさん」

 俺は、ゆっくりと開かれたその蒼き瞳を確認した後に、そう、自らの主人に対して言葉を掛けた。
 普段通りの目覚めの挨拶を……。

 俺の声を聴いて、少し安心したかのような気を発し、彼女は軽く上半身を捻じるようにして身体を俺の方に向ける。
 そして、その蒼き瞳に、魔法に因り照らされた明かりの下に存在する俺の姿を映し……。

 ゆっくりと上半身を起こし、寝台の傍の椅子に腰を下ろした俺と同じ目線の高さに成った彼女が、白い、……より繊細な印象の腕を躊躇いがちに伸ばし、俺の頬にそっと、その冷たい指先を当てる。
 いや、寝起きの彼女の指先が、そんなに冷たい訳はない。これは寝起きの彼女に、余計なショックを与える事に因って緊張を強いたから。

 但し、彼女が意識を失う直前の事を忘れて居なければ、目覚めた時に俺が居なければ、それはそれで、余計なストレスを与える結果と成る。
 まして、隠してもあまり意味がない事ですから。

「気にするな……と言ったら、信用して、それ以上の事を聞かないで置いてくれるか?」

 今まで通りの右の瞳と、変わって仕舞った左の瞳で彼女を見つめながら、そう問い掛ける俺。
 しかし……。いや、当然のように首を小さく三度、横に振る蒼き姫。

 これは否定。そして逆の立場に有ったのならば、俺も同じ答えを返すで有ろう反応。

 俺は、頬に触れたままの彼女の左手を、壊れ物を扱うような慎重さで、そっと掴み、そのまま、自らが座った椅子ごと彼女の方に一歩近づく。
 そうして、

「この変わって仕舞った左目は、タバサと擬似的な血の契約を結んだから起きた霊障」

 最低、最悪の事実を言葉にした。
 繋がれた右手と左手が、彼女によって、手の平同士を合わせ、指と指を絡めるような繋ぎ方へと変えられる。
 そう。それは、あの時と同じ繋ぎ方。強くて、弱い、あの時と同じ繋ぎ方。

「但し、タバサは気にする必要はない。おそらくこれは、タバサの家系が受け継いで来た血族の血の所為で、こう成った訳ではないから」

 繋いだ手に因って、体温が直に伝えられるように、そう彼女に告げる俺。
 そして、更に続けて

「これは解釈が難しいけど、俺に刻まれた使い魔のルーンに関する事象だと思う」

 ……と、自らの主人に告げたのだった。

 そう。これはおそらく、オーディンが左目を失った伝承に繋がる現象。
 魔術の知識を得る為に、知恵の神ミーミルに自らの左目を差し出し、代わりに知識を得たオーディン。

 俺は、タバサと擬似的な血の契約を為し、彼女とのより深い繋がりを得る代償として、更にオーディンに近い能力と未来を得たと言う事なのでしょう。

「聖痕とは、全人類の原罪を背負って果てた救世主の伝承を再現するもの」

 俺の言葉が紡がれる度に、彼女の指先から暖かさが失われて行く。

「オーディンの伝承とは、ラグナロクと呼ばれる最終戦争で、フェンリルと呼ばれる魔獣に呑み込まれて死亡する伝承」

 夜に相応しい内容を、ただ淡々と告げる俺。

 そう。既に、すべての生け贄の印は刻まれ、オーディンの印に関係する追体験も起こりつつ有る。
 そうして、対する世界の危機。最終戦争。ラグナロクに相当する何かも、大体の想像が付きつつ有る。

 これだけ、レア物のクトゥルフ神話に登場する魔物の相手をさせられたら、嫌でも気が付くでしょう、普通は。

 旧神……いや、地球産の神々と、外なる神々の争いに巻き込まれて仕舞ったと言う事が。

 タバサが何かを言いたげな。伝えたげな雰囲気で俺を見つめた。
 ……これは、決意。何物にも揺るがぬ決意を秘めた瞳。

「あなたは死なせない」

 俺を逃がさないようにするかのようなその視線。そして、俺に安易な結末を選ばせないかのような、その真摯な瞳の中心に俺の顔を映す蒼き姫。

「例え、すべての事象。運命さえもが貴方を連れて行こうとしても、わたしがそれを許さない」

 これは誓約。誰に誓った物でもない。たった一人。自らに誓った誓約。
 使い魔のルーンにしても、聖痕にしても、クソったれな神とやらが刻んでいるのなら、誓約を誓う相手は誰でもない。それは自分自身以外に存在しない。

 そして同時に、これで、簡単にケリを着ける方法を試す事は出来なくなったと言う事でも有ります。
 どんな結末が待っているにせよ、この目の前の少女に残してやる物が有るのなら、それはそれで良いか、……と言う、自らが楽に成る為の安易な結末を。

 俺としては、それが一番簡単で楽なのですが。

「心配する必要はない」

 俺は、握ったままの右手に少し力を籠めてそう言う。そして、

「俺は、約束を忘れた訳やない」

 柔らかく、そして小さな手に、少しの力を籠めて握り返して来る蒼き姫。
 其処に、少しの温かさが宿り始める。

「この件に関しては、二人で対処する」

 彼女を哀しませない為だけではない。
 独りで歩いて行く孤独に耐え切れず、彼女の手を取った訳でもない。

「そう言う約束、やったやろう?」

 共に歩いてくれる彼女を、変わって仕舞った瞳に映しながら、そう問い掛ける俺。
 もう一度、繋がれた彼女との絆を確かめるかのように……。


☆★☆★☆


 煌々と照らし出される夜空を滑る翼ある竜(ワイバーン)
 雄々しき翼を広げ、夜の大気を斬り裂き、果ての無い茫漠とした空間との距離を縮めて行く。

 空には紅と蒼。二人の女神に祝福されしこの世界の夜は、俺の知って居る世界の夜に比べると明るく、
 そして、地上の灯火によって邪魔される事のない暗穹には、名前も知らない星が瞬いていた。

 そう。其処に存在していたのは宇宙そのもの。ここが、分厚い大気の層の深海に存在する場所などではなく、宇宙の一部だと実感させられる遙かな高み(場所)

 七月(アンスールの月)第一週(フレイヤの週)、イングの曜日。
 ……いや、正確には後少し。時計の針が後、二十度ほど動けば、明日。オセルの曜日となる時間帯。

 尚、命令を受けたのが昼の間なのに夜に成ってからの移動と成った理由は、タバサの体調を考慮したから。流石に、覚醒してから日の浅い彼女には、夏の昼間の飛行は身体に掛かる負担も大きくなるだろうと思っての、夜に成ってからの出発となったのです。

「そうしたら、タバサ。ラグドリアン湖異常増水事件に関しての調査方法は何か当てが有るのか」

 最早指呼の距離となったラグドリアン湖を前にして、蒼き姫に問い掛ける俺。
 陰、静などの属性の他に、夜と言う属性を得た少女が、俺をじっと見つめる。出会った時のままの、その蒼き瞳で……。

 そして、

「貴方の式神の水の精霊に、ラグドリアン湖の精霊を呼び出して来て貰う」

 至極、簡単な答えを返して来るタバサ。
 そして、それは俺の調査方法も同じです。確か、以前に聞いた話に因ると、ラグドリアン湖の精霊とは、湖の底の部分に自らの国を作って暮らしていると言う話なので……。
 おそらく、地球世界の伝説に存在している水晶宮のようなモノを造り上げて暮らしているのでしょう。

 尚、本来の水晶宮とは、別に水の底に存在している訳では無く、位相をずらした異空間と言うべき場所に存在している、……と言う事で有って、海底宮殿宜しく、水の底に宮殿が建っている訳では有りません。
 伝承上の水晶宮と言う物は。
 そして、俺が向こうの世界で所属していた水晶宮とは、龍種の互助会制度のようなモノ。例えば仕事の斡旋などを行う組織で有って、実際に海を支配していた訳では有りません。

 もっとも、嘗て……。一九九九年以前には別の役割が有ったらしいのですが……。

「ラグドリアン湖の精霊と言うのは、ラグドリアン湖を完全に支配する精霊。そう考えても良い訳なんやな?」

 俺の引き続き行った質問に対しても、首肯く事によって答えと為すタバサ。
 成るほど。しかし、その場合だと、この異常増水事件の原因とは……、

 ひとつは、そのラグドリアン湖の精霊自身が起こしている事件の可能性。
 そして、もうひとつ。それは、その湖のすべてを支配するはずの精霊でさえ対処する事の出来ない厄介な事件が起きつつ有ると言う可能性。
 最後のひとつは、何が起きているのか原因は判っているけど、湖の精霊が、その異常に増水を続けている状態を放置している可能性。

 さっと思い付くのはこの三つのパターンぐらいですか。

 それならば、これから……ラグドリアン湖に到着して、湖の精霊を呼び出してから起きる可能性の有る事態は。

 そのラグドリアン湖の精霊相手の戦闘に発展するか、
 それとも、湖の精霊に協力して、厄介事に対処するのか。
 湖の精霊の依頼に因って、俺とタバサのみで厄介事に対処するのか。
 最後は、その湖の精霊によって簡単に事態が収拾されるけど、代わりに別の依頼を受けさせられる可能性。

 もっとも、この内のどれで有ったとしても、それなりに手間の掛かりそうな雰囲気ですか。
 そうしたら、

「そのラグドリアン湖の精霊とはどんな存在なんや。純粋な水のエレメントなのか、それとも、具体的な何かの姿形を取ったモノなのか」

 次は、この疑問に関しての質問ですか。そう思い、引き続きタバサに尋ねる俺。もっとも、これは有る程度の確認作業以外の何物でもないのですが。

 例えば、俺の前に顕われた湖の乙女と名乗った少女や、俺の連れている水の精霊ウィンディーネは女性形の姿形を持つ存在の代表的な例です。
 そして、純粋な水のエレメントとは、大気の中に存在する小さき精霊たち。後は、ソロモン七十二の魔将の中に存在する魔将ビフロンスなどの水由来の不定形の魔物の代表例ですか。

「ラグドリアン湖の精霊は不定形の魔法生命体」

 しかし、タバサの答えは俺の予想を微妙に裏切る答えで有った。

 ……そうだとすると、あの夢で二度、出会った少女はラグドリアン湖の精霊では無かったと言う事なのでしょうか。
 それとも、そのラグドリアン湖の精霊には、相手の心を読む技能が有って、俺が受け入れやすい姿形を選ぶ事が出来るのか、
 もしくは、彼女との間に本当に前世より結んだ縁が存在していて、その前世の姿と言うのが、あの時に……彼女が顕われた時の姿形だったと言う事なのか。

 神霊がウソや冗談を言う可能性……はない事もないけど、あの時に顕われた彼女は、そう言う存在とは少し遠いような気がしますから。

「そうか。それなら、後はラグドリアン湖の畔に着陸してからやな」

 上空より見下ろした先に広がる光る湖面を見つめながら、俺はそう話を締め括った。
 そこには――――、そう。まるで、鏡面の如く夜空を映した、もうひとつの宇宙が存在しているかのようで有った。


☆★☆★☆


 二人の女神の姿が湖面に優しい光を落としていた。
 上品な暗穹は、まるで上質なビロードの如く蒼穹を覆い、其処に散りばめられた星々は宝石の如く悠久の時を教え、
 そして、寄せては返し、返しては寄せを繰り返す水の営みは、湖面を渡る涼風と相まって、限り有る時の儚さを報せる。

 但し、一週間(八日)前まで確かに浜が有ったはずの箇所が、既に半分以上、その土の支配領域が水の領域へと浸食されて居る事を如実に語ってもいたのですが。

 双月に照らされし、夜に相応しい気を纏う蒼き姫を見つめる俺。
 そう。この任務はタバサに下されし任務。ならば、彼女の許可を受けてから始めるべき。

 ……と、形式論で武装してみるのですが、実は、聞く者を穏やかな気持ちにさせる寄せ来る波の音と、真夏の昼を支配する容赦なく照らす陽の光りとは違う紅と蒼の月の穏やかな光り。そして、俺をその瞳に映す蒼き吸血鬼(あおきひめ)を記憶の中に留めて置きたかった。ただ、それだけなのですが。
 新たに夜の属性を手に入れた、元々、冬と水の属性を持つ彼女を……。

 タバサが無言で首肯く。彼女に相応しい表情を浮かべて。

 俺も同じように首肯いて答える。そして、

「ウィンディーネ」

 青玉に封じられし水の精霊を現界させる俺。確かに自らが潜って行って探す、と言う選択肢がない訳でもないのですが、それよりは水の精霊に頼む方が確実ですし、精霊とは仕事を与えられる事を喜びとしていますから、こちらの方が良いでしょう。
 そして、次の瞬間。派手な演出もなく、青玉より顕われる水の精霊ウィンディーネ。

「そうしたら、すまんけどこの湖に住む湖の精霊と言う存在を、この場に連れて来て貰えるかな。拒否されたら、無理強いする必要はないから」

 俺の依頼に無言で首肯き、そのまま、ラグドリアン湖の湖水に姿を消すウィンディーネ。これで、このラグドリアン湖に、その湖の精霊とやらが住んで居るのならば、彼女に任せて置けば、確実にここに連れて来てくれるでしょう。
 そして、その時に、そのラグドリアン湖の精霊と呼ばれる存在が、俺の夢の世界に顕われた湖の乙女と名乗った少女と同一人物かどうかが判りますから。

 そう考えながら、俺は、左腕の腕時計にて時刻を確認する。
 時刻は午前零時を少し回ったトコロ。空には、紅と蒼。二人の女神が煌々と灯り、地球世界の暦で言うのなら、天の川の両岸に立つ牽牛星と織女星が、年に一度。今晩だけ出会う事を許されたと言う夜。

 それも、神事が始まる『夜明けの晩』と言われる時間帯。

 う~む。どうも、時間帯からすると、湖の精霊の手に因って、あっさりと、このラグドリアン湖異常増水事件が解決するとは思えないような、微妙な時間帯ですか。

 確かに、タバサの体調を考慮したのなら、夜間に湖の精霊と接触して、それから、太陽が昇る前に事件のあらましを知って置く方が良いのですが、夜とは、魔と言う属性に含まれるモノたちが活発に動く時間帯でも有りますから……。

 胸の前で腕を組み、ただ、水の精霊が水中へと消え去った場所を瞳に映しながらも、心は何処か別の場所で遊ばせていた俺と、俺の右肩の高さに視線を置いて、俺と同じように水面をただ見つめ続けていた蒼き吸血姫。

 刹那。俺達が立つ湖の畔から、大体二、三十メートルほどはなれた水面が輝き、寄せては返し、返しては寄せる、を繰り返していた波以外の、漣のようなモノが立ち始めた。

 その瞬間、タバサが俺の前に一歩踏み出した。それは……そう。まるで、俺を護ろうとするかのような配置と言ったら伝わり易いですか。
 ……この彼女の行動から察すると、ラグドリアン湖の精霊と言うのは、危険な存在だと言う事なのでしょうか。

 しかし、不意打ちを行う相手なら、この如何にも、これから登場しますよ、と言う雰囲気を演出する訳はないと思うのですが……。

 やがて、俺の式神の水の精霊(ウィンディーネ)が湖から上陸して来て、俺とタバサの後ろに付く。
 そして……。

 ラグドリアン湖の精霊が顕われた瞬間、タバサから、少し驚いたような気が発せられた。
 但し、俺に取っては別に驚くような事態は起きていないのですが。

 何故ならば、俺の式神の水の精霊に続いて、一人の少女。あの夢の世界で出会った紫の髪の毛を持つ少女が、俺とタバサの正面に水中より顕われただけですから。

「矢張り、ラグドリアン湖の精霊って言うのは、お前さんの事やったんやな」

 俺の、旧知の相手に対する問い掛けに、湖の乙女(ヴィヴィアン)と名乗った少女が、俺を真っ直ぐに見つめた後に、小さく首肯く。

 但し、同時に少しの違和感を発した。これは、少し会わない間に変わって仕舞った俺の見た目に対する違和感でしょう。
 しかし、其処まで。彼女は、それ以上は何も問い掛けて来る事は無く、そのまま、深い湖の深淵を覗くが如き瞳に俺を映すのみで有った。

 その仕草は矢張り、タバサにそっくりの反応。これではまるで、良く似た姉妹と言う感じですか。

 雰囲気も似たような雰囲気。そして、銀のフレームと、紅いフレームの差は有りますが、それでもメガネ装備で有るのは同じ。髪の質は、タバサの方がクセは少ないようですが、共にシャギーカットのショート・ボブ。まして、幻想世界の住人に相応しい蒼と紫の髪の毛の色。
 服装に関しても、タバサの方は魔法学院の制服で、湖の乙女と名乗った少女の服装は、……前回、彼女が顕われた際の衣装は、魔法学院。それもどうやら、リュティスに存在する魔法学院の制服らしい服装だったのですが、今回の服装に関しては……。
 この世界の水兵の服装。……いや、水兵はミニスカートなど身に付けないから、これは、地球世界の女子学生の制服のセーラー服。

 ただ、身長に関しては、タバサよりも、やや、湖の乙女と名乗った少女の方が高いように感じますね。
 そして……最後のスタイルに関しては、沈黙を守りましょうか。

 タバサは黙して語らず。この辺りは普段と変わりない反応ですが、少し驚いているのは間違い有りません。
 確かに、目の前の少女が水中から現れたはずなのに、一切、濡れている様子がない事が不思議と言えば不思議なのですが……。

 もっとも、その程度の事で、タバサが驚くとも思えませんが。

「それなら、俺達がやって来た理由についても理解していると考えて問題ないな」

 まぁ、タバサが驚いている理由は、後で彼女に直接聞けば良いでしょう。今は、そんな事に時間を掛けていても意味は有りませんから。
 そう考えながら、湖の乙女に問い掛ける俺。

 この質問にも、当然のように首を縦に振る湖の乙女。そして、

 その後に、何故か、俺の事を真っ直ぐに見つめた。
 タバサが晴れ渡った冬の氷空なら、彼女は澄み切った湖面。そして、そのどちらも、俺を真っ直ぐにその瞳に映し……、俺に何事かを伝えようとして来る。

 ……これは、おそらく、

「それで、俺は何をしたら良いんや?」

 何となくですが、彼女には俺に手伝って貰いたい事が有るような気がしたので、そう聞いてみたのですが……。
 少し考えたような間の後に、小さく首肯く湖の乙女。そして、

「この湖の底に、ミーミルの井戸と言う古の魔法の井戸が有る」

 彼女に相応しい声で、小さく呟くように、そう囁いた。
 その言葉を聞いた瞬間、俺の記憶の片隅に有る知識が今回の任務に関しての危険性を主張し始め、彼女……湖の乙女を見つめる視線が知らず知らずの内に険しい物に代わって居た。
 そう。湖の底に有る、ミーミルの井戸。これは、かなり危険な……物騒な類の魔法のアイテムをもたらせる遺跡だったと思います。

「湖の乙女、質問や」

 話の腰を折るような俺の問い。そんな俺に対しても、嫌な顔ひとつ見せる事なく、ひとつ首肯いて答えてくれる湖の乙女。
 これは肯定。ならば……。

「ミーミルの井戸から汲み上げる事が出来る水とは、魔法が使えない者に、魔法を使えるように出来る水の事か。
 それとも……」

 北欧神話に伝えられるミーミルに関する伝承をそのまま理解したのなら、この読み解きが正しい。
 しかし……。

「何らかの代償を差し出す事によって、願いを叶える。この類の魔法のアイテムなのか?」

 更に続けた俺のふたつの問いに対して、湖の乙女……いや、ミーミルの井戸の管理を行っているのなら、ミーミルと表現すべきですか。
 ミーミル。北欧神話に語られている賢者の神。オーディンの相談役とも言うべき神で、オーディン自身がそのミーミルの支配するミーミルの泉の水を飲む事で知恵を身に付け、魔術を会得したと伝承では語られている。
 但し、オーディンは、その時の代償として左目を差し出した。

 そして、湖の乙女ヴィヴィアンと賢者の神ミーミルとの類似点は、ベイリン卿により首を刎ねられた後も、アーサー王伝説に登場し続ける湖の乙女と、
 ヴァン神族により首を刎ねられた後にも、オーディンの相談役として北欧神話に登場し続ける賢者の神ミーミル。
 それに、両者とも、共に水に関係する存在。

 確かに、今、俺の目の前に居る少女姿の神霊は、賢者の神と言っても不思議ではない雰囲気を纏っては居ます。

「ミーミルの水とは、代償を差し出す事により、あらゆる望みを叶える存在」

 その、湖の乙女があっさりと答えた。確かに、魔法を使えるようにする水と言うのも十分に厄介な代物ですが、あらゆる望みを叶えるアイテムと言うのは……。
 まして、現在、起きつつ有るラグドリアン湖の異常増水と言うのは……。

「そのミーミルの井戸の暴走によって水があふれ出している。そう言う事やな」

 俺の問いに、コクリとひとつ首肯く事によって肯定と為す湖の乙女。
 そして、

「現在、ミーミルの井戸は、世界樹(ユグドラシル)の護衛用の龍が暴走した存在。ニーズホックに護られて居り、わたしにも近付けない状態」

 ……と、彼女に相応しい口調と声で、そう答えた。

 この少女でも近付けないって、それは、どれだけ危険な状態だと言う事なのですか。
 あの夢の世界では、彼女は間違いなく俺の霊力を制御したはずです。少なくとも、今のタバサと互角以上の実力は有していると思うのですが……。

「つまり、オマエさんと共に、そのミーミルの井戸を閉じる作業をやれば良い、と言う事やな」

 そうすれば、タバサの仕事も解決するし、湖の乙女もミーミルの井戸を閉じる事も出来る。それに、代償を払う事によって望みを叶えるような危険なアイテムが、世界中にばら撒かれる事もなく成る。

 俺を真っ直ぐ見つめた後、強く首肯く湖の乙女。
 前回の夢の事件の時もそうだったけど、この()も、俺がじっと見つめて反応を確認し続けていなければ、細かな感情の動きが判らないのですが……。

「……と言う訳やから、タバサと、俺と、そして、湖の乙女の三人で、今回のラグドリアン湖の異常増水事件に対処する事になったけど、構わないな」

 湖の乙女が顕われた瞬間に驚きの気を発して以来、少しの警戒感に近い雰囲気を発しながら、俺と湖の乙女のやり取りを見つめていたタバサに対して、そう問い掛ける俺。

 しかし、何故か、少し否定的な気を発しながら、タバサが俺を見つめる。
 そうして、

「ラグドリアン湖の精霊は、貴女のような存在ではない」

 俺から湖の乙女の方に視線を移して、そう問い掛けた。

 成るほど、最初にタバサが驚いた理由はその部分ですか。
 そして、何度も俺の前に顕われた湖の乙女と、普段の状態のラグドリアン湖の精霊と言うのは、姿形が違うと言う事なのでしょう。

 但し、その部分は別に不思議でもなんでもないとは思うのですが。

 何故ならば、相手は精霊。神霊に分類される存在は、その時の召喚者の精神の在り様に因って姿形を変える者も少なくは有りません。
 そして、今晩、この場所に彼女を呼び寄せたのはタバサではなく俺の方です。ですから、俺の、湖の乙女に対するイメージがタバサに良く似た姿形を取らせている可能性だって有りますから。

 俺的に言うと、もう少し、女性らしいフォルムの女性の方が好みだと思っていましたし、メガネの有る無しに拘りも無かったと思うのですが。
 まして、揃いも揃って、無表情で無口。何を考えて居るのか判り難い不思議ちゃんでは、二人を相手に交渉を行う事は非常に困難が伴う事なのですが。

「この姿形は、彼がそう言う有り様を望んだから」

 俺を一度見つめてから、予想通りの答えを返す湖の乙女。
 ただ、どうやら俺の心の奥深くには、タバサと似た容姿。更に、雰囲気までもが強くイメージされていると言う事なのでしょう。
 ついでに言うと、セーラー服にも、何らかの拘りが有った、と言う事なのかも知れないのですが。

 そうしたら……。

「なら、もう問題はないな?」

 タバサに対してそう問いかける俺。

 俺の問い掛けに、少し考えた後、小さく、しかし、はっきりとタバサは首肯いたのでした。

 
 

 
後書き
 最初のタバサが目覚めた瞬間の描写は、疑似的な血の契約を行った後に、初めてタバサが目覚めた瞬間の描写です。時間的にはラグドリアン湖に向かう三日前の事。

 そうしたら次。黒と言うか、こげ茶と紅と言う、オッドアイ状態となって仕舞った主人公ですが……。
 もっとも、オーディン関係の神話を辿る以上、こう言う、非常に有名な部分は追体験する必要が有るので……。

 尚、主人公が、このゼロ魔に似た世界にやって来た理由は、厳密に言うと神界からの影響に因るモノなのですが、天使や、まして、北欧神話の神々の関係者に因る導きでは有りません。

 この物語は、最初から『訳の判らない上位者から選ばれる事』は否定しています。

 尚、原作に登場するラグドリアン湖の精霊は、普通の水系統の精霊だと思います。

 伝承では、水の精霊は顕われる時に、櫛と鏡を手にして登場すると言いますから。
 おそらくは、鏡に相手を映す代わりに、相手の姿形を模しているのでしょう。

 それでは、次回タイトルは『共工』です。

 東洋伝奇アクション風の物語ですから、太歳星君が顕われようが、共工が顕われようが、何も不自然な事はないのです。最早、開き直って居るような気もしますが。

 追記。主人公の性癖について。

 別に、彼はメガネ属性も無ければ、発展途上のスタイルの娘が好きな訳でもないですし、セーラー服に特別の思い入れが有る訳ではないですよ。
 ただ、彼女が主人公と交わした最初の約束が、メガネ有り、セーラー服装備での主人公の前への登場だったので、セーラー服姿で登場させたのです。

 ただ、メガネに関しては、彼女の単なる勘違いだったのですが……。その勘違いが、色々と後にまで影響を与えているのですよね。

 まして、ゼロ魔原作小説でも、このイベントに至る前にセーラー服絡みの事件が起こりますから、それをそのままやるよりは、私なりの形を取った方が良いかな、と思っただけですから。
 細かすぎるネタですので、気付いてくれるとは思いませんでしたから、思わず、自己申告をしちゃいました。

 しかし、セーラー服姿の少女と、女子学生風の白いブラウスの少女。
 一昔前のジュブナイル。ねらわ○た学園や幻のペンフ○ンド。それとも、謎○転校生とでも言うような展開と成って来ましたね。

 それに、もう一人、セーラー服姿の少女が顕われる可能性も有るのですが……。

 まして、連載開始前の段階から、このシーンまでセーラー服姿で登場のイベントを取って置くって、どれだけ話を引けば気が済むと言うのでしょうか。

 追記2。
 こんな段階で、『不完全な願望機』を登場させても良いのでしょうか。
 更に、タグにFate/stay night のタグを入れるべきかも……。 

 

第52話 共工

 
前書き
 第52話を更新します。
 『蒼き夢の果てに』第53話は、見直して不都合がなければ3月8日のお昼に。
 『ヴァレンタインから一週間』第10話も、3月8日の夜には上げたいと思っています。

 それ以後は、出来る事なら週一では更新したいのですが……。
 

 
 避水呪に因って水を退け、仄暗い水中に漂う空気の玉。
 ゆらゆらと漂うように、ゆっくりと、しかし、確実に、深き水底へと沈んで行く……。

「探知は、多分、俺よりもタバサの方が得意やから、任せるな」

 まったく先の見通す事の出来ない夜の水底。その先へと視線を向けたままの俺の依頼に、腕の中で小さく首肯く蒼き姫。

 尚、タバサは自らが契約している妖精たちでは空気を作り出す事が出来ない為に、彼女は例によって俺の腕の中に。そして、湖の乙女は俺の傍らに存在しています。
 ただ、古き血の一族の能力を発揮し始めたタバサですから、俺の連れている風に舞う乙女(シルフ)との契約は難しくても、もっと格の低い大気の精となら契約も可能かも知れませんが。

【それで、どれぐらい潜ったら、そのミーミルの井戸とやらに到着するんや?】

 そして続ける様に、そう、湖の乙女に【念話】で問い掛ける俺。……なのですが、実際の話、水中での戦闘は俺やタバサにはかなり不利ですし、湖底に溜まっている水は間違いなくミーミルの水。
 俺や、タバサがこの水に触れたら、間違いなく何らかの代償を差し出す事に因って、自らの望みを叶えて仕舞いますから、今回の任務も非常に危険な任務となる可能性は高いのですが……。

【湖底までの距離は二百メイル程】

 湖の乙女が俺を見つめた後に、そう【伝えて】来た。尚、彼女は水の精霊に分類される存在なのは間違いないと思いますが、何故か、彼女も俺達と同じように、避水呪を唱えているような雰囲気が有りますね。
 これは、そのミーミルの水と言う願望達成アイテムが、この湖の乙女にも効果が有る魔法のアイテムだと言う事なのでしょう。

 そして、そのミーミルの井戸までの距離は二百メイル。つまり、大体、二百メートル程と言う事ですか。
 それならば、

【そのミーミルの水は、どう言う形で望みを叶えるんや。強く心に願う事に因って望みが叶うのか、それとも、その水に触れる。もしくは飲む事に因って、その人間の心の中の望みを、何らかの代償を奪う事によって自動的に叶えて仕舞うタイプの魔法のアイテムか。
 その願望達成アイテムは、どのタイプに分類されるんや?】

 ……と、引き続き質問を行う俺。それに、これも重要な質問でしょう。

 強く願う事に因ってのみ、願いを叶えるタイプの魔法のアイテムならば、多分、今回の戦闘に関しては、大きな問題はないと思います。
 しかし、もし、自らの心の奥深くに有る願いを自動的に叶えるタイプの願望達成アイテムの場合、非常に大きな問題が出て来るでしょうから。

【その者が水に触れる事に因り、その者の心の奥深くに存在する願いを、その者のもっとも大切にしているモノを代償として自動的に叶える】

 そして、考え得る限り、最悪の答えを返して来る湖の乙女。
 それに、その答えならば、深い湖の底に封じて、普通の人間には簡単に近付けないようにして有るのも首肯けると言うモノでしょう。

 例えば、俗物的に金を要求する人間が居たとして、その人間の一番大切な物が自らの生命だった場合は、生命を代価として差し出す事に因って、金を得る事が出来る、と言う事に成ります。
 もっとも、その程度の事ならば問題はないのですが、もし聖人の如き人間が真の世界平和を望み、その人間に取って大切な物が生きとし生ける物すべてだった場合は。

 世界は本当の意味で、平和な争いの無い世界へと変貌するのでしょうね。
 生存競争と言う争いさえ存在しない、ありとあらゆるモノが消え去った世界へと。

 ただ、其処まで完璧に現実を歪められるかどうかは疑問ですが、それでも、そう言う結果に近付こうとする事件が発生する、と言う事。

 其処まで考えを進めた後に、俺は自らの腕の中に存在する蒼い少女を感じ、そして、自らが失う可能性の有るモノに思考を巡らせようとする。しかし、次の瞬間には、矢張り、その行為の無意味さに軽く頭を振って思考を停止させた。
 そう。そのような行為は無意味。まして、無意識下の自分が何をもっとも大切にしているかなど、判らないのですから。

 それにしても……。
 再び、視線を深き水底に向けながら、思考は別の世界を泳がせ続ける。

 成るほど。誰が湖底にそんな危険な井戸を封じたのかは判りませんが、それでもその行為は理解出来ましたし、更に、俺やタバサ。そして、現在、俺達と同じように避水呪を展開中の湖の乙女も、そのミーミルの水に直接、触れる事が出来ない事は良く理解出来ました。
 おそらく、思考能力を持つすべての存在に取って、この湖の底に蟠って居るミーミルの水と言う存在は、非常に危険な魔法のアイテムと成る事は間違いないでしょう。

 そして、それは戦闘時に、常に避水呪を展開させる領域を意識に確保した上に、同時に空気を発生させ続け無ければならないと言う事と成りますか。
 水中での戦闘を行う限りは……。



 その瞬間。水中を、凄まじい高速で接近する何かを、俺の探知能力が捉える。
 いや、むしろ遅いぐらいか。もっと早い段階で、敵の早期警戒網に引っ掛かる可能性も有ると思っていましたから。

 俺が対処を行う、それよりも一瞬早く、

「木行を以て雷と為す、降れ」

 彼女独特の韻を踏むように口訣が唱えられ、翻った両手が導きの印を結ぶ。
 その一瞬の後、上空……。いや、水面から振り下ろされる雷公の(かいな)

 そして、刹那の内に消滅させられる小型の竜の一群。

 竜で有りながら、雷撃が通用すると言う事は、俺や、そして、アリアとは種類の違う竜。
 いや、厳密に言うなら、龍族には属さない可能性も有りますか。

化蛇(かだ)。ニーズホックの眷属たち】

 そう、【念話】で伝えて来ながら、口では何事か呪文を唱え、両手で……印を結ぶ湖の乙女。
 その瞬間、後方から接近しつつ有った化蛇が、蒼き姫が放った雷と同じ攻撃に晒された。

 化蛇の黒焦げに成る様が分厚い水の壁の向こう側に繰り広げられ、動かなくなった化蛇が遙か深き底にまで沈んで行く。

 一瞬の内に両手近くの化蛇を消滅させた蒼き姫と湖の乙女。その攻撃に、容赦も、そして躊躇いさえも感じる事はない。
 ただ、淡々と任務を遂行するように、自らに敵対する存在を誅し続ける。

 しかし、仮にも、世界樹(ユグドラシル)防衛用の竜。そんな少数ではない。
 更に接近して来る大集団。

 化蛇。この呼び方から推測すると、おそらく、龍と言うよりは、蛇の一種に分類される存在なのでしょう。

 更に、数を増やし接近して来る化蛇の群れ。その姿を視認する為に、瞳に霊力(ちから)を籠める俺。
 空気の層に妨げられながらも、漂って来る腐った水の臭いが鼻を付く。これが、ヤツら、ニーズホックとその眷属たちの持つ生臭いと伝承上に残されている毒の発する臭気か。

 俺の霊視が捉えたその姿は……。
 ……高速で泳ぎ来るその姿は、巨大な青い身体を持つ九頭蛇。九つの首に、それぞれ人間の顔を持つ、ギリシャ神話に登場するヒュドラーに良く似た姿形。

 その刹那。蒼き姫が召喚した雷公の腕が、再び昏き水の壁と、倒すべき敵の姿を青白き明かりで照らし出す。

 いや、俺は、こいつの別の名前を知って居る。それは……、

相柳(そうりゅう)……」

 古代中国の魔物。乱神にして水神の共工の配下。あらゆるモノを喰いつくし、この魔物が存在するだけで、その土地は沼沢地となる。
 しかも、そいつが顕われた土地の地下から湧き出した水はすべて毒水と成り、あらゆる生物の生息する事の出来ない荒地と化す。

 蒼き姫、そして、湖の乙女が倒した化蛇……。俺の知識では相柳と呼ばれる魔獣が倒される度に、ラグドリアン湖を、その体液で穢して行く……。
 伝承通りの効果が有るのなら、このラグドリアン湖の水がしばらくの間は使用出来なくなる、危険な毒を撒き散らせながら……。

 視界が更に悪く成り、最早、普通の人間のような視界に頼った戦闘は不可能。俺やタバサのように、相手の霊気を読む事に因って居場所を知る術が無ければ、戦う事は不可能な状態への移行。

 蒼き姫と湖の乙女。ふたりの特徴的な呪が紡がれる度に、消えて行く悪しき気配たち。
 そして、更に透明度を失って行く水。

 この雰囲気ならば、例え相手が相柳だろうが、化蛇であろうが、タバサと湖の乙女の二人だけでも、この場は切り抜けて行けるはずです――――――。

 ぞわり……。

 二人だけでも十分切り抜けて行ける。そう考え始めた瞬間。何か、得体の知れない気配が水底にて動き始めた……。

 そして、腐臭が更に強く成る。
 水が巨大な質量を持つ何モノかが動く震動を伝え、

 そいつは、精神(こころ)を、簡単に砕きかねないほどの狂気を撒き散らせていた……。

「タバサ。これから顕われる奴は、今まで出会って来た奴の中でもトップ。おそらく、カジノの時に顕われたケモシ(牛角の邪神)以上の奴に成るのは間違いない」

 俺の腕の中で、タバサが首肯く。
 肌の表面が粟立つような悪寒に似た何かを感じ、心の奥底から湧き上がって来る潜在的な恐怖心が、無暗矢鱈と絶叫を放とうとする。

 いや、腕の中にタバサが居ず、傍らに湖の乙女が居なければ、間違いなく、正気を保っては居られないであろう。そう言う異常な気を発して居る存在に、俺達が近寄って行っている事を感じ始めて居たのだ。

【これから顕われるのは、元は神話上でニーズホッグと呼ばれた存在だった、そうやな】

 俺は、出来るだけ平静を装いながら、湖の乙女に対して【念話】を送った。

 ニーズホッグ。怒りに燃えてうずくまる者と言う意味の、北欧神話に登場する黒き蛇。世界樹の根本に多くの蛇たちと共に住むと言われている。
 しかし、ここに顕われるのは、おそらくはそのニーズホッグではない。

 先ほどこの場に顕われた蛇は、相柳。ならば、相柳を従える蛇と言うのは……。
 まして、伝承上に残っている記録に因ると、奴が顕われる際は、必ず水害が発生している。

 そう。ラグドリアン湖が異常増水している、現状のガリアのように……。

 深き底より急速に浮上して来る巨大な黒い影。毒に濁った水に、紅き瞳が不気味に光る。
 神話の中で千年以上に亘って登場し続け、古代の三皇五帝たちと争い続けた悪神。

【共工は俺の能力で地上に放り上げる】

 俺は、全ての能力を上に向けながら、湖の乙女に対して【念話】を送る。
 同時に、俺が維持し続けていた避水呪をタバサが引き継いだ。但し、それだけ。現在の彼女では、空気を供給し続ける事が出来ませんから。

 そして、次の瞬間。俺の生来の能力で発現した不可視の腕が、何か巨大な質量を掴み上げる。必要なのはイメージ。丹田から頂点に突き抜ける霊力の流れ。
 精神の腕で掴み上げ、空中に水と俺達ごと放り投げる。

 その刹那、湖の乙女から、肯定を示す【念話】が届けられた。
 これは、俺とタバサが共工の相手をしている間に、ミーミルの井戸を封じてくれ、と言う提案を彼女が了解してくれたと言う事。

 それに、水中での戦い。それも、ミーミルの水の中での戦闘など俺達に取って、あまりにも不利な戦場ですから。

 そして、その一瞬後、それまで感じていた下に向かうベクトルが、すべて逆転したのだった。


☆★☆★☆


 時間にして、三十分も水中には居なかったはずですが……。
 空中に放り出された瞬間、俺とタバサのみを生来の重力を操る技能を使用して、大地へと軟着陸を行う俺。

 そして、それと同時に、周囲。俺の放り上げた巨大な質量の湖水によって洗い流された大地と、その眼前に広がる深き湖。そして、放り上げた異界の生命体の現状を確認する。

 その時、世界は……。

 風が、不自然に踊り始めていた。
 二人の女神()と、暗穹いっぱいに広がる煌めきに支配された夜が、何時の間にか闇と魔に支配された異世界。魔の夜へと浸食されていた。

 呪を、霊力を、魔力を伴った風が吹き荒れ、穏やかだった湖に巨大な波を立てる。
 風に、そして、俺の生来の能力に因って巻き上げられたラグドリアン湖の湖水が、土砂降りの雨の如く、地上を、湖面を激しく叩く。
 そう、この風は魔風。水の邪神が巻き起こすに相応しい、水の気を伴い、異様な臭気を孕みし異世界因り吹き付ける風。

 そして、闇よりもなお昏き闇を背に、揺蕩うように暗穹(そら)に浮かぶ異世界の生命体。
 遙か地上を睥睨するかのように紅き瞳で見つめたソレと、その瞬間……目が、合った。

 黒き巨大な身体。朱き長い髪の毛。そして……。
 人間……。それも、女性の顔。


 タバサが音もなく俺の腕から立ち上がった。
 流れるような、舞うような仕草で……。

 吹き付ける魔風を感じさせる事もなく、ごく自然な様子で軽やかにターンを行った瞬間、魔術師の証がふわりと広がり、蒼き髪の毛が闇に舞う。
 そして、吐息のように紡がれた口訣が夜気を断つ。

 同じく、力強く、活力に満ちた動きでタバサの動きと同調させる俺。
 タバサの動きが計算と技巧の粋を極めた動きだとするのなら、俺の動きは瑞々しさ。放胆さから発する動き。

 瞬間、巨大な……。美麗なと表現すべき水の邪神の顔が歪み、咆哮が遠き山に木霊した。

 その刹那、黒き蛇神から放たれた複数の鞭の如き水流を、二人分の唱和から発生させた火焔が次々と撃ち落とす。
 水が、蒼白き光輝を放つ炎の塊に激突する度に小規模の爆発を繰り返し、周囲を異様な熱気で包み込んだ。

 そう、月下で舞うは演舞に非ず。炎を呼び寄せる炎舞。

 黒き蛇神より放たれる水流が、月下に荒れ狂う湖面へと降り注いだ。

 元々、炎系統に関しては得意としていない俺とタバサが呼び寄せる炎では、水の邪神の水流を完全に無効化する事が出来る訳はない。
 これは、神を降ろす舞い。神を降ろし、魂を鼓舞する舞い。

 俺の腕に、タバサの腕が重なる。
 タバサが闇色のマントを翻し、俺の右足が大地を蹴る。

 そう。昏い世界の中、精霊に護られし淡い光を発しながら同調した二人の動きが円環を刻み、
 練り上げた二人分の霊力が螺旋を形成する。
 それは、陣。足りない才能を神に奉納する舞いで補い、大地に陣を画く事によって強化された火焔呪。

 炎と水流の交錯が起きる度に大量の水蒸気を生み出し、纏い付くような濃密な呪に染まりし大気が、更なる異界を引き寄せる。
 そう。ここ……七月七日(七夕の夜)のラグドリアン湖は魔力が渦を為し、其処かしこで共工の支配する水の精霊が暴走状態と成り、無意味な騒霊現象や有り得ない雷撃。そして、真夏には考えられない氷が荒れ狂う異界と化していた。

 紅き瞳に怒りに似た感情を浮かべ、俺達を睥睨する共工。その美貌に似つかわしくない。しかし、その姿(蛇身)には非常に相応しい、醜い怒りと暗き欲望の色が浮かぶ。

 そして……。
 そして、その一瞬後、蛇を思わせる喉が大きく盛り上がり――――――――。

「我、世界の理を知り、大地に砦を描く」
「毒を禁ずれば、即ち、害する事あたわず」

 ふたつの口より発せられ、呪符と四本の腕により導き出された魔術回路……。古より伝えられし魔法陣が、俺と蒼き吸血姫の霊気に反応して強い輝きを発し、まるで、何もない空間に直接描かれた存在の如く俺達を取り囲むように宙に浮かび上がる。

 伝承に継がれる共工がどのようなブレスを吐いたのか、定かではない。
 但し推測は可能。何故ならば、彼の邪神の配下の相柳が吐くのが毒で有る以上……。

 巨大な(アザト)が口を開き……。

 並びし牙の間。黒き喉の奥から、呪の籠りし吐息が……流れ出した。
 その息の流れ行く所に存在するすべてのモノ……。樹木は枯れ、水は穢され、大地さえも、脆くも崩壊して行く。

 そして、その腐食の吐息が……今、結界と衝突した。

 俺が大地に描きし呪的な砦を、タバサが毒を禁ずる事に因って補強する。
 最初の層が突破された刹那、次の層が立ち塞がり、それを、更にタバサが補強する。

 そう。その形は球体。全てを柔らかく受け止め、後方に流す球形の結界術。
 第三層、第四層までを易々と突破して、ようやく五番目の砦にて、その腐食の吐息の阻止に成功。

 これは、湖の乙女より伝授された複合呪符。砦を大地に描く結界系の呪符を複数枚同時起動させる事に因って強化した結界術を、毒を無効化する呪符で更に強化し、共工の毒にも対抗し得る結界術と為したと言う事。

 怒りに燃えた紅き瞳で俺とタバサを睨め付けた後、名状しがたい叫び声を上げる共工。

 そして、再び放たれる、凍てつく冬の属性を持つ鞭。
 いや、それは最早、鞭などと表現される数に非ず。天空を覆い尽くす氷で埋め尽くされた津波の如きそれが、大地を、そして、其処に立つ俺とタバサを押し潰し、押し流そうとして迫る!

「我は請う。我は霊樹の末裔なり」

 その刹那、遙か上空より響く、若い女性の声。

「我は聖なる森の民なり」

 そして、次の瞬間。俺と、タバサの周囲に撃ち立てられるヤドリギの矢。
 大地ごと俺とタバサを叩き潰し、押し流そうとする水に対処する、大地に描かれた砦に、霊樹の加護を加える事により、結界に更に強化を施したのだ。

 そう。強すぎる水の力を抑える為、樹木が根を張ってすべての土が流される事を阻む自然の摂理を呪的に利用した術。

 全てを押し潰し、押し流そうとする巨大な津波と、霊樹により強化された霊的な砦の拮抗。
 しかし、それも一瞬。その形を生かすかのような雰囲気で、全てを後ろへと受け流しながら、結界は未だ健在。

「御二人とも、無事ですか?」

 魔風が吹き、巻き上げられた水が土砂降りの雨の如く叩き付ける空に浮かぶ影。闇色の魔女の帽子と、マントに身を包み、箒に腰掛けて浮かぶ姿は、絵本に登場する魔法使いそのもの。
 霊樹の護り手モンモランシーが、風に煽られながらも俺の傍に着陸し、そう問い掛けて来た。

 俺の顔を見た瞬間、金の魔女(モンモランシー)精神(なか)に軽い違和感に似た何かを発したが、それ以上、何も問い掛けて来る事もなく……。

「今のトコロはな」

 かなり気楽な雰囲気でそう答える俺。それに、確かに、今のトコロは共工の攻撃を捌いて行けているのも事実ですから。
 しかし、相手に決定的な攻撃方法が無いように、コチラの方にも、共工に対して、有効な攻撃を与える術は有りません。

 この場……水の勢いの強いこの場で、水の邪神で有る共工を倒すのは、ほぼ不可能。
 先ず、戦場の雰囲気を、水行が支配する世界から、通常の空間に戻す必要が有りますから。

「タバサ、モンモランシー。五分で良いから、俺の代わりに結界を維持して貰えるか?」

 俺の問い掛けに対して、首肯く蒼き吸血姫と、金の魔女。
 刹那、共工の雰囲気が変わった。

 俺達の見ている目の前で変わって行く共工。
 その身に従えた数多の精霊たちはそのままに、人面蛇身の身体から、その容貌に相応しい女性の身体に変わって行ったのだ。

 そして、その次の瞬間――――――――。

 昏き闇の底で、蒼と青が交差した。

 青玉の煌めきに包まれたその女性、かなり冷たい印象を与える冷徹な容貌を持つ美女。いや、冷たい印象と言う因りは、作り物そのモノと言うべきか。

 人化が終わると同時に動き出した美女。その作り物めいた精緻な美貌を持つ共工が、精霊を纏いし刃で俺の描いた砦を無効化しようとした刹那、既に動き出していたタバサの魔法使いの杖に纏い付かせた精霊の刃がそれを阻む。

 蒼と青の一瞬の交錯。
 しかし、それは、圧倒的と言える青の圧力に、蒼が辛うじて受け流している。それに過ぎない状況。

「我は祈り願う」

 炎と共に、大地に写し取られる召喚円。
 但し、これは一般的な炎の精霊を呼び寄せる際の召喚円。

 刹那。金の魔女(モンモランシー)が放てしヤドリギの矢が、タバサへと烈風の如き連続攻撃を為そうとした共工を撃つ!

「時の始まりよりすべてを生み、そして滅ぼす者……」

 しかし! そう、しかし!
 タバサへの追撃を試みようとした共工が一瞬の内に向きを変え、その右手にした長剣……いや、中国刀。所謂、柳葉刀を無造作に振るう!
 その瞬間、水の邪神(共工)と、金の魔女(モンモランシー)の間に立ちはだかる水の壁。

 金の魔女が放ちし五本のヤドリギの矢は、その水の壁に呑み込まれ、そして、いとも簡単に無効化されて仕舞った。

「輝く豊穣の女神。万物流転の源にして、闇を照らす最初の女性……」

 俺の詠唱に応じて、召喚円に炎の気が集まり始める。
 そう。俺の呼び掛けに応じて、炎の精霊が周辺一帯から集中して来たのだ。いや、それだけではない。月、そして、星の輝きさえも、その描き出された召喚円に集まり来る。

 しかし、モンモランシーの援護に因り、一瞬の空白を得たタバサが、精霊を纏わせた魔法使いの杖を刺突の形で構える。
 右半身を前に。そして、其処から力強く更に右足を踏み込み、前方へと一直線に右腕を突き出した!
 その刹那、彼女の魔法使いの杖から蒼き風が巻き起こる。

 無数の風の刃を副効果とし、共工を貫こうとして放たれた蒼い刺突。
 真空の衝撃波が大地を斬り裂き、共工の胸の甲を目指し――――。

「崇拝される者、女神ブリギッドよ。我が召喚に応えよ」

 しかし、右下方から跳ね上げられた銀光に因り刺突は払い除けられ、刺突が纏いし風の刃は、共工自身が纏う精霊の護りに因って弾かれて仕舞う。

「大いなる原初の力を持って、すべての混沌を無に帰す為に」

 紅蓮の炎が踊り、精霊たちが舞う。それは、世界。時空連続体すらも揺さぶる強大な霊力と成り、
 そして、俺が描き出した召喚円が光輝に包まれ……。

 次の瞬間。俺を中心とした世界が、紅蓮の炎に包まれた。
 俺の服を、髪を、肌を、いや、身体すべてを炎が煽り、嘗め尽くす。

 金属さえも溶かすほどの高温で有りながらも、しかし、その中心に立つ召喚者である俺を害する事が一切ない紅蓮の炎。魔性の物を滅する聖なる炎が召喚されたのだ。
 それは現実には有り得ない事実を伴い、水に支配された世界に、ゆっくりと花弁を開く紅き大輪の花の如く広がって行く。

 その際に発せられる……、世界が上書きされるとてつもない違和感。歪んで仕舞った世界が、再び、通常の理の支配する世界へと復帰する際の眩暈にも似た異常な感覚が俺を、そして、おそらく世界自体を包み込む。

 そして……。
 そして、世界は異常な水に支配されし空間から、炎の支配する空間が、少しずつ勢力を盛り返して行く事が理解出来る。

 刹那、動き出す、セーラー服姿の少女。
 そう、何時の間に顕われたので有ろうか、紅蓮の炎に包まれた俺の傍らに立って居た一人の少女が走り出し……。
 彼女の右手に握られた炎を纏いし一刀が、今まさに、蒼き姫に対して振り下ろされようとした水の邪神の氷刃を――――――――
 弾き上げた。

 非常に高い金属同士がぶつかり合う音を発し、再び距離を取る水の邪神と、蒼き吸血姫を護った炎の女神。



 少女の、艶めくようなぬばたまの黒髪が自ら巻き起こす熱風に舞い、紅の火の粉を舞い散らせる。蒼と紅、ふたつの月を背にした、その立ち姿は……。
 力強いと同時に、……ひどく、優美な存在で有った。

 そう。炎の少女を中心とした、荒れ狂う水と炎が創り出すこの光景は、まるで自らの死期を悟った絵師に因り、渾身の作として残された名画を思わせる物。そう思わせるに相応しい光景で有り、

 片や、紅き血の色を模した長い髪の毛を持つ水の邪神の周囲には、彼女の従えた水の精霊たちが舞い踊る。
 その姿は、美の中に含まれる狂気。

 こちらは、狂気に囚われた絵師が、最期の一筆にまで己が才能の限りを尽くして表現した、見る者を死と狂気の世界へと誘う名画と表現すべき存在、及び光景で有った。

 青玉に彩られし胸甲に護られた、紅い髪の女性が笑った。彼女(水の邪神)に相応しい表情を浮かべて。



「わたしを呼んだのは、コレの相手をしろ、と言う事なのか?」

 俺の方を振り返る事もなく、崇拝される者、女神ブリギッドがそう聞いて来る。以前に出会った時と同じ、見た目からは想像も付かない程、落ち着いた声音、及び雰囲気で。
 俺は、ゆっくりと歩を進め、ブリギットの傍らに立った。

 そして、

「オマエさんに頼みたいのは、この世界の上書き。水の気の勝ち過ぎたこの異界を、オマエさんの炎の気で上書きを頼みたいだけ」

 ……と、彼女の問いに対して、答えを返した。

 そもそも、このラグドリアン湖の異常増水事件の解決は、俺とタバサの任務です。
 いや、ここにやって来てから、もう一人含めた、三人で対処すべき事件です。そこに、彼女、女神ブリギッドに事件を丸投げしても良い理由は有りません。

 まして、現状のこの事態は確かにガリアの危機と言えなくも有りませんが、しかし、俺とタバサだけで対処し切れない事態では有りません。

 この程度の事態で、一々、彼女のような存在に助力を依頼していては、流石に問題が有るでしょう。
 天は自ら助くる者を助く。人事を尽くして天命を待つ。普通の場合は、この大前提が存在していますから。

 俺の傍……。普段通りの右側にタバサが来て並んだ。大丈夫。彼女も、この事態を炎の女神様に丸投げして、後は解説役……と言うか、驚く役に成る心算は無さそうです。
 この異常な事態に有っても尚、彼女の心は折れては居ませんから。

 そして、俺は視線だけで、水の邪神をけん制しながら、こう続けたのだった。

「それに、そろそろ、ミーミルの井戸の封印が終わった彼女が、ここにやって来る。
 彼女が帰って来る前に、俺やタバサが折れて仕舞う訳には行かないからな」

 
 

 
後書き
 毎度の事ですが、最早、原作でサイトやルイズ達がラグドリアン湖に向かった時とは、まったく違う内容と成って居りますが……。
 もっとも、この『蒼き夢の果てに』のラグドリアン湖関係の事件とすると、これぐらいの事件の方が相応しいでしょう。
 原作の筋書き通りに進むのでは、この作品らしさがなく成って仕舞いますから。

 最早、開き直りとしか思えない台詞ですが……。

 追記。ネタバレ超危険。
 ミーミルの水の正体は推○剤です。
 流石に次○の壁を突破するのにはこれぐらい強力な魔道具が必要でしょう。
 

 それでは次回タイトルは『炎の少女』です。

 追記。……と言うか、戯言。
 もう一人のセーラー服姿と言うのは、崇拝される者の事です。

 まして、彼女に関しても、その姿をセーラー服姿で、更に長い黒髪を持つ少女姿に固定したのは、主人公ですから。
 元々、最初に顕われた時には、巨大な炎の魔神姿でしたからね。

 但し、物語上での最初で有って、時間系列上で最初と言えるシーンは……。
 今、そのシーンを本編中で描くか、それとも、番外編とするかは考え中です。

 ……アンリエッタ姫にも関係しますから。
 

 

第53話 炎の少女

 
前書き
 第53話を更新します。
 風邪薬の性でふらふらするのですが。
 第54話の更新は、来週中には行います。
 

 
 刹那、動き出した水の邪神(共工)が、真っ直ぐに俺に向かって突き進んで来る。
 そして、次の瞬間、紅い一閃が宙に線を引いた。

 そう。大筒の発射音にも似た風の爆発を伴い、超加速で俺に接近して来た水の邪神が一直線に突き出して来た長剣を、普段通り、半歩、右足を踏み込む事に因って躱した俺。
 ……の心算でしたが、頬に走る一筋の紅い線。

 しかし、これは浅い。
 但し、完全に紙一重で躱した心算だった俺を、表皮一枚とは言え斬り裂いたのは、彼女(水の邪神)が初めて。
 そう。俺には精霊の護りが存在して居り、威力の低い攻撃などで俺の身を害する事など出来ないはずなのですが。

 身を翻して、一度距離を取る水の邪神と俺。

「流石は、木徳の女媧の天下を奪おうとして洪水を起こし、すべてを押し流そうとした水の邪神と言うトコロか」

 この場に存在する他の誰に目もくれる事もなく、真っ直ぐに木行の俺を目指して来る辺り、共工と龍族の確執は神話時代から現在も続いていると言う事ですか。

 その瞬間。飛燕の如き速度で、長き黒髪に炎の精霊を纏わせ、瞳に灼熱の光を灯す影が俺の脇を通り過ぎ……。
 そう。水の邪神と、木行の龍種の一瞬の交錯の後に最初に動き出した崇拝される者(女神ブリギット)が、彼女の手にする神刀を振るったのだ。

 柄頭を飾るは蕨の若芽のように渦巻く特徴的なデザイン。八十センチほどの刃渡りを持つ、蕨手刀と呼ばれる日本刀の源流に似た神刀を手にする崇拝される者。
 対する水の邪神は、黒き刃を持ちし柳葉刀。

 風を巻き、大地を蹴って跳び上がった崇拝される者の炎を纏いし神刀と、黒き刃の柳葉刀が交差する。
 瞬間、鼓膜を叩く、高き金属音。

 上段よりの太刀を弾き返された崇拝される者が、体重の無い者かのような軽やかな身のこなしで、神刀と、魔刃の激突により発した衝撃を利用して後方への宙返りを魅せる。

 翻る闇色のマント。振り下ろされるは、同じく、闇色に染まった繊手。
 但し!

 ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ!
 水の邪神の柳葉刀が閃く度に、撃ち落とされる霊樹の矢。しかし、このモンモランシー(金の魔女)の援護により、水の邪神は、崇拝される者に対して、追撃を行う事が出来なかったのは間違いない。

 刹那、着地したままのやや身体を低くした体勢から蕨手刀を構えた崇拝される者が、着地した足裏を爆発させるようにして加速を付け、再び、水の邪神へと斬り掛かる!
 ……と言うか、こいつ(炎の女神)、俺の言う事をまったく聞いていない!

 但し、そうかと言って、彼女が俺の依頼はきっちり熟しているのは間違い有りません。
 そう。神刀に彼女の纏いし炎が映え、炎の精霊たちが軽やかに舞い踊る度に、仕事を与えられる事に対する歓喜の歌を歌う度に、水に支配されし世界が彼女の纏う炎に塗り替えられて行く。
 悪しき水に支配された世界から、通常の理が支配する世界への上書きは、確かに行ってくれているのですから。

 水の邪神との間合いを一気に詰める崇拝される者。
 しかし、手にした柳葉刀の切っ先を右後方へと大きく引き絞り、待ち構えし水の邪神が地摺り八相の構えから、逆袈裟斬りにて、一刀の元に彼女を斬り捨てようとする。

 しかし! そう、しかし!

 水の邪神の切っ先が動き出したその刹那、再び、踏み込んだ左脚の足裏を爆発させ、それまで一直線に進むだけで有ったベクトルを、右斜め後方に向けて跳ぶ崇拝される者!
 その次の刹那!

 完全に振り抜かれ、空を無意味に斬り裂いた水の邪神の柳葉刀。
 その振り抜かれた右腕に、下方から蒼く光り輝く七星の宝刀が迫り――――――――。

 そして、次の瞬間。宙を舞う柳葉刀を握った、水の邪神の右腕。

 崇拝される者に遅れる事、三歩の距離で彼女の後ろに付き従っていた俺が、崇拝される者が右斜め後方に飛び退いた瞬間に体を入れ替え、紙一重で振り抜かれた柳葉刀を上方に流し、無防備に振り抜かれたままと成っていた邪神の右腕を跳ね飛ばしたのだ!

 刹那、宙を舞った右腕と柳葉刀が、水滴と成って散じた。

 声に成らない声。生命体の可聴範囲を超えた絶叫が周囲に響き渡る!

 しかし、次の瞬間には、斬り跳ばされた右腕の有った位置に周囲の水の精霊が集まり、水の邪神の右腕を再現し――――――――。

 上段から振り下ろし。縦一文字に振り抜かれた柳葉刀の斬撃が、風を巻いて一本の黒き柱と為し、俺の視界を塞ぐ。
 そう。それまでの斬撃とは違う衝撃波が、空中を、そして、大地を貫き――――――――。

 同じ様に上段に振りかぶった七星の宝刀が俺の霊力の高まりに応じて、蒼白き光が強く輝き、刃に浸透して行く。
 しかし、巨大な気が爆発する事もなく、縮んで行く。そう、収斂と圧縮が同時に起こり……。

 そして、次の瞬間、無造作に振り抜かれて居た。

 地を斬り裂きながら奔り、俺に対して低くその顎を剥く黒き斬撃。
 対するは、蒼く輝く斬撃。無造作に振り降ろされた七星の宝刀より放たれた蒼白き光輝を放つ巨大な気の塊が……。

 俺と、水の邪神との中心点で激突!

 黒と蒼が混じり合う、一瞬の拮抗。周囲に爆音を響かせ、立って居られないほどの衝撃波を発生させた後、黒と蒼の斬撃は霧消した。そう、後に残るは、大地に残る傷痕と、もうもうたる土煙のみ。

 しかし、その土煙を斬り裂き顕われる黒き影。
 そう。視界を完全に遮る土煙を斬り裂き、重く威圧的な袈裟懸けが俺を襲う!
 しかし!

 完全に俺を袈裟懸けに斬り捨てるかに思えた死の斬撃が、宙空に顕われた防御用の術式に因って阻まれ、そして、その僅かな抵抗により数本の前髪を犠牲にするだけで、辛くも虎口を脱する俺。


「ありがとうな」

 ミーミルの井戸を封じ終わり、湖水より顕われ、一瞬の内に自らの傍に立った少女に対して、そう語り掛ける俺。
 無言で俺を少し見つめた後、微かに首肯く湖の乙女。水を統べる邪神に対して、ラグドリアン湖の湖水を統べる精霊。これで、戦力的には互角と成ったと言う事。

 湖の乙女の登場と同時に、モンモランシーが高くその手を掲げた。その手に握られるは、赤く染まった月の光を集めしナイフ。
 どくどくと、どくどくとナイフを、腕を、そして自らの右半身を染め上げて行く紅き生命の証。

 そう。深く斬り裂かれた自らの手首から紅い生命の証を滴らせながら、

「我は願う。我が捧げる供物、汝らの手で受け取られんことを!」

 巨大な呪を呼び寄せるモンモランシー。
 それは、足元に積み上げられた石をストーンヘンジに見立て、地に突き立てられた霊樹の矢を森に見立て、自らの血を贄として魔法を呼び寄せる代償魔法。

 蒼き吸血姫(タバサ)が呪を紡ぎ、繊手が導引を結ぶ。
 彼女の纏いし精霊たちが活性化し、風と水の精霊が喜びの歌を謡い、歓びの舞いを舞う。

 刹那、轟音が物理的な圧力と感じるまでに至り、凄まじい光が世界を支配した。
 そう。撃ち降ろす九天応元雷普化天尊の雷が邪神の右半身を貫き、月の光を集めたナイフから放たれた金色の光輝が、邪神の左肩を貫く。

 身体の左右を貫かれた邪神の顕現が、奇怪な声を上げた。
 それは……絶叫とも、悲鳴とも付かない、可聴範囲を超えた響き。そして、周囲に充満する肉が焦げたような異臭。

 しかし、それ以後が違う。先ほどは、周囲の精霊を集め瞬時に回復していた傷が、今回は其処までの回復力を示す事はない。
 おそらく、ミーミルの井戸と結ばれていた箇所との間に繋がって居た邪神の絆が湖の乙女により断たれ、この場の精霊を、崇拝される者及び、湖の乙女に因って支配された状態では、如何な邪神とは言え、瞬時に回復するようなマネが出来なく成ったと言う事。

 その瞬間、俺の見ている目の前で水の邪神が真紅の色に染まった。そう、すべてを燃やし尽くすはずの神の炎のはずなのに、何故か俺を傷付ける事はない原初の炎が、共工を捕らえたのだ。
 崇拝される者が直接支配する神炎が、水の邪神を守護する、最後の護りの水の精霊たちを焼き減らして行く。
 そう。一度、捕らえた相手を絶対に逃さぬように……。絶対に離さぬと言うように、神の炎は水の邪神に纏わり付いて行く。

 刹那、俺の背後にて、気の爆発が起きる! 
 その一瞬後、闇よりも深い昏き夜空に舞うは、長き黒髪。二尺八寸に及ぶ毛抜形蕨手刀に炎の精霊を纏わせ、遙か虚空に浮かぶ姿は、神話上に語られし女神の姿そのもの。

 憎悪に染まった水の邪神が、崇拝される者を睨んだ瞬間――――――――。
 水の分子を紡ぎ合わせた糸が、風を、そして大地を。その触れる物すべてを斬り裂いて行き始めた。

 それは――そう。神の炎に蝕まれながらも、自らを護るべき精霊すべてを攻撃に動員し、崇拝される者を追う、水の分子を紡ぎし死の糸。
 既に自由落下の兆候を示し始めていた崇拝される者に取って、この攻撃を避けるには、彼女の炎の羽根を広げるか……。

 しかし!

 両者の間に浮かぶ影がひとつ。
 崇拝される者よりも、そして、水の邪神よりも僅かに早い俺が……。

 宝刀が蒼銀に閃く度に、刻まれる水の分子。刻まれる度に、新たに紡ぎ出される死を紡ぐ糸!
 無数の……いや、幾万の死を紡ぐ糸が、月の光を僅かに反射しながらも、死の旋律を奏でる。そして、そのひとつひとつが俺と崇拝される者の生命を奪わんとして……。

 時間が歪む。俺に出来るアガレスの能力の最大行使。
 そう。この瞬間、俺の体感時間が、異常に引き延ばされ――――――――。

 七星の宝刀を一閃。返す刀で更に、一閃。未だ足りない。
 その一瞬の後、俺の周囲に浮かぶ防御用の魔法陣。物理攻撃反射により、水の邪神の元にゆっくりと上がる血風(呪力)
 しかし、未だ足りない。

 異常に引き延ばされた時間の中で、自らに回避不能な分子レベルの煌めきが迫るのが判る。
 長くはない。しかし、今までの生と、これから進むはずで有った未来の出来事まで垣間見えた刹那の瞬間。

 俺の周りに浮かぶ、防御用の魔法陣。その数、数十に及ぶ。

 すべてを絡め取り、斬り裂く死の糸と、そのすべてを阻む防御陣が妙なる音楽を奏でる。
 これは、死の旋律。
 防御陣が死の糸を無効化する度に奏でる細やかな音色が、重なり、集まった物がひとつの儚い曲となった物。
 寂しさと、哀しさに染まった死の旋律。

 瞬転、寂しさの音色に包まれた世界を斬り裂く紅蓮の太刀。
 紅き炎の精霊が舞い続ける中で、紅蓮の炎を纏った太刀が水の邪神を肩口から袈裟懸けに斬り降ろし……。

 そして……。


☆★☆★☆


 すべてが終わり、月と星空が支配する七夕の夜を取り戻した世界。

「最後の場面、ありがとうな」

 俺は、最初に湖の乙女に対しての御礼を口にして置く。流石にあの瞬間。死の糸……単分子チェーンソーと言うべき攻撃に迫られた瞬間は、それなりの被害……。最悪、死を覚悟しましたから。
 あの瞬間、俺の周囲は濃霧に等しいレベルにまで集められた死の糸に覆われていましたから。

 真っ直ぐに俺を見つめた後に、コクリと小さく首肯く湖の乙女。
 ゆっくりと打ち寄せる波の音。その音には、今晩、ここ……ラグドリアン湖に来た時から変わる部分は感じられない。

 しかし、ゆっくりと少し首肯いた彼女の発して居る雰囲気に不満な様子は有りませんでした。そして、この場に彼女……湖の乙女が戻って来たと言う事は、これで、今回の任務も無事に終了した、と言う事なのでしょう。

 ならば、次は……。

「モンモランシーも、大変な時に来てくれて、ありがとうな」

 次は彼女への御礼ですか。彼女の場合はイザベラ姫が、タバサのバックアップ要員として命令を下して置いてくれた可能性も有りますが。
 自らが切り裂いた手首を魔法で治療し終えた金の髪を持つ魔女(モンモランシー)が、

「ここは、私の家の直ぐ傍ですからね」

 にこやかな笑みに彩られた容貌を俺に見せながら、そう答えた。黒き魔女に相応しくない陽に属する気を発しながら。
 但し、この答えでは、彼女がここに現れた理由が、イザベラ姫の命令だったのか、それとも、本当に俺達の事を心配してやって来てくれたのか判りませんでしたが。

 そうしたら、最後は……。

「崇拝される者。あんたも、急に呼び出したりして悪かったな」

 一応、彼女にもそう言って置くのですが……。
 ただ、俺としては、彼女に水の邪神の排除のすべてを任せる心算など無かったのですが。

 何故ならば、これは俺とタバサの仕事。それと、湖の乙女にも関係は有ったのですが、崇拝される者には一切、関係のない話でしたから。

 確かに、伝承上の共工ならば、木徳の伏儀、女媧の世を押し流そうとして、最終的には火徳の女神、祝融と戦って敗れると言う呪を受けていましたから、炎属性の崇拝される者に因って共工が倒された現状は、伝承通りの状況と成ったと言う事なのですが……。

 しかし、何故か俺の事を不機嫌そうに睨め付ける崇拝される者。その瞳には戦いの場に身を置く者特有の冷たい炎が存在している。
 そして、

「わたしはオマエの事を認めた覚えはない」

 ……と、その視線同様、非常に不機嫌そうな声音でそう告げて来る彼女。
 成るほど。見た目は少女そのもの。しかし、今までの対応は、誇り高き武人。急に呼び出された際には不満を示す事はなかったけど、状況が落ち着いた今は……、と言う事ですか。

「ならば、今からでも遅くは有りませんか」

 俺は、自らに施した魔法反射の呪符を破り捨てながら、そう口にする。
 その俺の行動を見た少女達の反応は……。

 蒼き吸血姫(タバサ)は普段通りの視線で俺を見つめるのみ。彼女は、俺の事を信用してくれている。
 そして、それは湖の乙女も同じ。俺の方には何の覚えも有りませんが、彼女は、俺の前世と何らかの関わりが有ったらしい存在。
 つまり、人は一度や二度死んだぐらいでは、根本的な部分は変わらないと言う事ですか。

 おそらく、彼女の瞳は今の俺を映しながらも、俺ではない誰か別の人間を映しているのだと思いますが……。

 対して、金の魔女(モンモランシー)は、少し驚いたような気を発する。おそらく、それは彼女も、俺がこれから何を為そうとしたのかが判ったと言う事。
 そして、彼女は俺の能力を信用し切る事は出来なかったと言う事なのでしょう。

 そして、最後に残った少女は……。

 小さき炎の精霊を従え、俺を、その強き瞳にて真っ直ぐに見つめる崇拝される者。
 但し、先ほどまでの不機嫌な雰囲気とは違う、何か別の感情を発しながら……。

 その刹那、再び、世界の在り様が変わった。
 そう。彼女、崇拝される者(炎の女神)が統べるに相応しい炎の空間(世界)へと……。

 世界の在り様に相応しい姿。風になびく長い黒髪が炎の気を纏わせ、燃え上がるかのような輝く瞳が、俺を映す炎の少女。
 タバサや湖の乙女が発する雰囲気が儚さならば、彼女は凛々しさ。その雰囲気は、俺で無くとも、大抵の人間ならば瞳を奪われても不思議ではない、神々しいまでの美を表現していた。

「もし、わたしに勝てたのなら、オマエを認めてやっても良い」

 少女は、喜びにも似た感情を発しながら、しかし、口調はそれまでと同じ、ややぞんざいな口調のままでそう告げて来る。
 そんな、細かな仕草や、言葉使いの中にも、彼女(崇拝される者)らしさを感じさせて……。

「わたし。炎の契約者として」

 それまでと同じ雰囲気。但し、ここからが違う。
 彼女の霊威の高まりに因って変わって仕舞った瞳。何故か、左の瞳のみ、ふたつに別れた、都合三つの輝くような光輝を放つ瞳に俺を映しながら、そう告げて来たのでした。


☆★☆★☆


 俺の気を高め、戦闘モードに移行するとほぼ同時に、俺の周囲が、炎の気に包まれる。
 その炎は、先ほど、水の邪神を相手にしたモノではなく、明らかに、俺を燃やし尽くす意図と意志を湛えた神の炎気。

 刹那、急速上昇にて上空に退避する俺。

 その一瞬後、俺のいた地点を中心にした周囲を紅蓮の炎が嘗めた。
 しかし、その爆炎を確認した刹那、上空に退避していた俺が、再び、その身をやや斜め下方に流す。

 それは、まるで、崇拝される者の一連の動きを完全に見切っていたかのような優美な動き。
 瞬転、それまで俺が占めていた空間を、炎を纏った神刀が、やや下方より斬り裂いて行く。
 そう。俺の一瞬後に地を蹴り、炎の羽根を広げた崇拝される者が、正面より斬り掛かって来ていたのだ。

「逃げてばかりでは勝てない!」

 その神刀が発する熱にて僅かばかりの前髪を燃やしながらも寸でのトコロで回避。
 しかし、空を斬らせた神刀を、勢いのそのまま更に一回転する崇拝される者。その様はまさに剣舞。まるで最初から俺が躱す事すらそう言う約束事に成っていたかのような、流れるような動き。
 そして再び、歩幅にして一歩分、余計に踏み込んで来た崇拝される者により、空中で位置をずらした俺を襲う!
 先ほどよりも強い意志と、破壊の力を乗せて!

「流石に炎の女神。シャレにならないぐらい、強い!」

 戦闘の最中の俺の、まるで余裕が有るかのような台詞。その瞬間に、彼女の足元ギリギリの箇所を滑り抜けるかのような要領で炎が纏いし刀を回避する俺。

 しかし、崇拝される者は、俺の、そのクダラナイ感想を口にする(いとま)さえ与えないかのように、空中にて大きく弧を描くように反転。その最中に左腕を一閃。三発の火弾を放って来る。

 有る程度の誘導が可能なのか、鋭角なカーブを描いた後、急に速度を上げて上下。そして、一瞬遅れて左側より飛び来るその火弾。
 しかし、その火弾を、今度は重力を無視するかのような、空中を右に二度、強弱を付けたスライドするかのような動きで回避する俺。

 そう。彼女に紅の翼が有るのなら、俺には重力を操る術が有る。

 そして、その一瞬の後、再び、右斜め頭上から袈裟掛けに斬り下ろされる一刀を、今度は躱す事なく、俺は自らの愛刀で迎え討った。

 金属同士がぶつかる事により発生する乾いた音色を立て、その音を合図とするかの様に、再び離れる俺と崇拝される者。

「……やれやれ。矢張り、普通の刀では無かったか」

 少し、愚痴に近い独り言を口にする俺。
 何故ならば、普通の刀ならば、俺の七星の宝刀と刃を合わせただけで、両断出来たはずですから。

 まして、俺に一刀を抜かせて防御させるとはね。
 周りから見ると、完全な予測の元、刀で攻撃を受けたように見えたかも知れませんが、本来の俺の戦い方なら、三発の火弾を難なく回避した後、毛抜形蕨手刀を紙一重で交わした際に、七星の宝刀で崇拝される者を斬り裂いています。

 牽制の為に放たれたのであろう火弾を細かい空中機動で回避し続ける俺。
 一発回避する事に、立ち位置を変え、角度を変え、新たに襲い掛かって来る炎の奔流。

 今度は、ややサイドステップをするかのような動きで、見た目は華麗に。内心では、冷や汗ものの回避を行う俺。

 何と言うか、相変わらず、分が悪い戦いにしかならない戦いが続きますね、こちらの世界にやって来てからの俺には。
 炎の少女(崇拝される者)の攻撃は、神刀の一撃でも、牽制の為に放って来ている火弾の一発でも、真面に食らえば、俺を無力化する事が可能な攻撃を繰り出して来ています。

 こう言う戦い。相手を見極める為の戦いと言う物は普通、其処まで本気と言う訳ではないはずなのですが……。

 刹那、俺の周囲の炎の精霊たちが急速に活性化を開始した。
 俺の回避を完全に断つ為に、空中に描き出される炎の壁。俺の式神のサラマンダーも得意としている、相手を閉じ込める炎の結界。

 瞬間、やや下方よりの斬り上げる一閃を、今度は七星の宝刀で防御する事はなく、炎の少女の左肩に左手を置き……。
 その左手を支点にして、空中で宙返りを行うかのような最小限の動きで回避する俺。
 目の前を炎の羽が。そして、回避した俺の左半身のすぐ傍を、炎を纏った毛抜形蕨手刀が斬り裂いて行く。
 そして、一瞬の後に唯一の炎の壁がない地点。崇拝される者の背後に、最小の動きで彼女を躱した後に逃げ込む

 一瞬の息継ぎの間の後、再び体勢を立て直して、炎の少女に相対す俺。

 しかし、次から次に巡り変動する視界に、脳内の処理が追い付いているのが不思議なくらいの状況。

 そう。本当に生か死。そんな、ぎりぎりの戦いしか用意されていないな。
 俺の戦いと言うモノは……。

 自らの置かれた運命とやらに、生まれてから何度目になるのか判らない回数目の自嘲的な台詞を思い浮かべながら、少し炎の少女から距離を取る俺。
 流石に、先ほどのような、炎の壁プラス連続攻撃のような合わせ技を何度も食らう訳には行きませんから。

「流石に女神ブリギッド。シャレにならへんぐらいに強い」

 そう軽口を叩きながら、俺の周囲に水行術の冷気陣の呪符を起動。
 尚、俺の軽口を最後まで聞く事などなく、炎の少女が足裏を爆発させ、一直線に飛び込んで来る。

 そのスピードは、まさに神速!
 片や、俺の方は、未だアガレスは起動させず、自らの生来の能力のみで相対す。

「この、ちょこまかと!」

 仏頂面の女神さま……。炎の少女が、俺に対してそう悪態を吐いた。

「お父さん、そんな口の悪い女の子に育てた覚えは有りませんよ!」

 そうクダラナイ軽口を叩きながら俺は、ギリギリまで引き寄せた炎の少女をいなすように、再び、更に上空へと身を踊らせていたのだ。
 但し、その際に、彼女の目前に、何かをばら撒いて行く俺。

 そのばら撒かれた何か……大量の水弾の呪符の中心……つまり、冷気陣の張られた空間の真ん中に一直線に突っ込んで仕舞う崇拝される者。
 その瞬間、崇拝される者の周囲で爆発が巻き起こる。
 そして、その刹那、周囲を目も眩むような白光と、轟音が世界を包んだ。

 そして、
 ……………
 …………
 そして、次の瞬間。
 完全に気を失い墜落して行く崇拝される者を空中で受け止めた俺が、そのままゆっくりと地上に降り立っていたのだった。


☆★☆★☆


「オマエ、あの爆発させた魔法は何?」

 モンモランシーの治癒魔法によって、戦闘での傷を完全に回復した炎の少女が、意識を取り戻した途端、俺の胸倉を掴みかねない勢い……って、言うか、実際に、俺の胸倉を掴んで、頭をぐらぐらと揺らしながら聞いて来る。
 但し、戦闘時の霊気の高まりが解除された為か、ふたつに分かれていた崇拝される者(彼女)の左の瞳が、元のひとつへと戻っていたのですが。

「あれは、崇拝される者の纏った炎で、俺が呪符で集めた水が爆発的に蒸発しただけや。
 つまり、あの爆発は、基本的に、炎の精霊王を傷付ける事の出来ない火行の攻撃ではなくて、水行に分類される攻撃やった、と言う事やな」

 何故か、少し眩暈のようなモノを感じながら、俺は彼女の問いにそう答えた。
 しかし、戦闘中はあれほど視界が上を向いたり、下を向いたりしても平気だったのに、少々頭を揺らされた程度で眩暈ですか……。

 流石に、戦闘時は気を張っていると言うべきなのか、普段の俺が脆弱過ぎるのか。
 主に精神的な要因によって。

 それで、崇拝される者を襲った爆発に関しては、何の事はない、単なる水蒸気爆発と言う現象だった、と言う訳なんですよね。

「そもそも、初歩の水行に属する仙術の冷気陣と、その中にばら撒かれた水弾のど真ん中に、炎を纏って突っ込む方がどうかしていると思うわ」

 つまり、先ほどの戦いの最後の部分は、炎の少女の自爆、と言う状況だったと言う事。
 もっとも、その自爆を誘発する為に、ちょこまかと小細工をしながら攻撃を躱していたのも事実なのですが。

 俺の張った冷気陣は、基本的に空間に作用する陣……つまり、結界術の為、空中に張る事も可能。
 それで、一度張ると、火行や水行の攻撃によるダメージを軽減する働きが有るのですが、物理的な攻撃を妨げるタイプの結界術では有りません。

 それで、次に空中にばら撒かれた呪符に封じられていたのは、水弾の仙術。
 所謂、水を集めて弾にして相手を攻撃すると言う、五遁水行の仙術の内、最初に覚えさせられる攻撃型仙術。

 それで、冷気陣の内側に飛び込み、水の攻撃型仙術を受けた炎の魔神の周りで、一気に熱せられた水の弾が蒸発して水蒸気爆発が発生。
 しかし、その爆発的に大きくなった水蒸気が、今度は冷気陣に阻まれ、外に向かってその爆発力を放出する事が出来ずに、再び彼女の元にすべてのダメージを返して来る。

「そこで、トドメに俺の生来の能力の雷で、ショック状態になって貰ったと言う訳やな。
 実際、余り酷いケガに成らないように、手加減するのが難しかったで、ホンマに」

 俺の生来の能力の雷は、普通に放つだけでも電撃反射か、電撃吸収の属性を持つモノ以外すべてにダメージを与える事が出来る強力な能力。
 低、中レベルの悪魔や妖物、魔獣程度なら、瞬殺出来るレベルの攻撃です。

 それに、雷ですから、当然、神速の攻撃。光った瞬間に貫いていますからね。

 そして、全ての解説を終えた俺が、雰囲気を一変させた。
 それまでの、親しい友に接するような雰囲気から、高貴なる相手。神霊の類と相対す際の清く澄んだ気を纏う存在として相応しい雰囲気を発す。
 本来、神との対話には、こちらもそれなりの作法と言う物が有りますから。もっとも、この目の前の女神さまはどちらかと言うと武人タイプの御方ですから、刃と刃。剣術と剣術。そして、魔法と魔法(仙術)で語り合った以上、最早、そう堅苦しく語り掛ける必要はない……とも思うのですが。

「さて、崇拝される者ブリギッド。貴女の試しは無事に達成出来たと思いますが、それでも御不満があるのなら、何度でも挑ませて頂く心算です」

 もっとも、何度戦っても、その度に戦術を変えて戦い、勝利して見せる心算ですけどね、俺は。
 特に、この女神ブリギッドに関しては、俺に比べると空中での機動に難有りですから。
 直線では速いけど、その分、小回りが利かない。故に、ぎりぎりまで引きつけて躱す事が可能。

 まして、俺は、逃げる事、躱す事だけは得意ですから。
 俺のような空中機動は、風を自在に操る存在でも、もしかすると難しい可能性も有りますからね。
 重力を自在に操る存在と戦う経験は、早々ないでしょうし。

「あの魔法は、水の精霊の魔法じゃない」

 炎の少女が、呟くようにそう言った。そして、この言葉は、おそらく、俺に聞いて来た訳ではない。
 何故ならば、湖の乙女の方を見つめながらの言葉でしたから。

 その言葉及び、彼女。崇拝される者の仕草の中に何か、微かな違和感。彼女、何か、勘違いをしているような雰囲気が有るのですが……。

「何故、式神や、彼女の能力を使って、わたしと戦わなかった」

 明らかに、湖の乙女を見つめながら、炎の少女はそう言った。
 これは、つまり、俺の事を水の契約者として捉えていると言う事なのでしょう。

「自分自身の、……生来の龍神としての能力で相対したかったから。
 この戦いは、崇拝される者、女神ブリギッドを倒すのが目的では有りません。
 貴女に認められるのが目的です」

 もっとも、本当の能力を使用していないのは、この眼前の少女の姿をした炎の精霊王の方も似たようなものでしょう。
 何故ならば、相手は炎そのものの存在。人型に拘る必要も無ければ、人のサイズに拘る必要もなかったはずです。もし、巨大な火竜姿や、炎の魔神姿で相対して来た場合は、俺の方も、もっと回避に気を使う必要が出て来ましたからね。
 まして、彼女なら、更に巨大な霊力を持って、俺と相対す事も可能なはずですから。

 彼女が、俺の想像通りにこの世界の炎を統べる存在。――炎の精霊王なら、彼女は間違いなく『真火』が扱えるはずですから。

 それを行わなかったのは、その少女の姿で戦う事を、自らのルールと課したと言う事なのでしょう。
 それに、もしかすると、俺に異形の姿を晒す事によって畏怖を与える事を、無意識の内に忌避したのかも知れません。

 何故ならば、この世界……。このハルケギニア世界の魔法使いたちは……。

「確かに、式神使いも私の能力の一部。しかし、貴女には、それよりも龍神としての能力で認められたい。
 そう、私が願ったのです」

 もっとも、本当に荒ぶる龍神の能力で相手をした場合、俺に未来は無かった可能性も有るのですが。

 ……そう。俺には、切り札が有ります。人身ではなく、龍身に転じて戦うと言う方法が。

 但し、一度(ヒトタビ)龍身へと転じた場合、再び、人身に戻る術を俺は知らないのですが。
 多分、我を失い暴走状態となり、まさに破壊の権化とかした邪龍となって、敵も味方も、そして無関係な者も関係なく、等しく破壊し尽くす。
 その後、正気に戻るかどうかは、神のみぞ知る。

 ……と言う、剣呑極まりない、最後の手段が。

「オマエに取って、精霊とは何?」

 更に、仏頂面の女神さまの質問が続く。
 矢張り、その質問が来ますか。

「今まで、ずっと、私に取って精霊とは友達でした」

 産まれてから、……精霊の存在を知覚出来るようになってからずっと、俺に取って、精霊とは友で有った。例え、住む世界が変わったとしても、其処の部分に変わりは有りません。

「そして、これから先もずっと友達で有り続ける存在」

 その言葉を聞いた崇拝される者女神ブリギッドが……笑った。
 そして、この瞬間が、あぁ、この()は笑えるのだ。……と、そう思わせるに相応しい、笑顔を魅せた瞬間であった。

 そして、

「わたしは、貴方。武神忍を炎の契約者として、認めます」

 そう俺に告げたのでした。

 
 

 
後書き
 今回のあとがきは、ネタバレを含む物と成って居ります。

 何故か、最初に契約を交わすのが、炎の精霊王と成りそうなのですが……。
 まして、全体的に女性キャラばかりと成って仕舞いましたし……。

 もっとも、ゼロ魔の原作自体が女性キャラの比率が高くて、男性キャラで重要なキャラと言えばギーシュくんぐらい。その他の男性キャラについては、……と言うかなりお寒い状況。
 それに、主要な物語の現場で有るトリステイン魔法学院の生徒の魔法の能力に関しても、留学生コンビのタバサやキュルケが一,二フィニッシュ。

 もっとも、女性キャラが多いとは言っても、この場に現れた存在で、現在、確実に人間と言えるのはモンモランシーのみ。まして、彼女も吸血姫。つまり、夜魔の女王に取っては夜の隣人で有る魔女。そして、彼女の中にも当然、吸血姫の血が受け継がれています。
 ここまで、人外の比率が高いゼロ魔二次小説も少ないでしょう。

 それでは次回タイトルは『炎の契約者?』です。

 追記。この蒼き夢の果てに内での『吸血鬼』について。

 この世界の吸血鬼は、ゼロ魔原作の吸血鬼と同じように屍人鬼(グール)を作る種類のモノと、サーヴァントを作るモノの二種類が存在します。
 基本的に屍人鬼を作る、成長が人間の数倍掛かるような、生命体として非常に問題の有る吸血鬼は、今のトコロ登場する事は有りません。
 ……それはそうでしょう。子供の姿のまま何十年も生きて行くなんて、危険過ぎます。目立って仕方が有りませんし、子供では能力も人間以下ですから。
 ……但し、似たような種類の吸血鬼は登場する予定ですが。

 この物語内のタバサは、血の覚醒をする事に因って目覚めるタイプの吸血鬼です。故に、目覚めるまでは通常の人間のように成長して行きます。そして、血の覚醒と呼ばれる状態を経る事に因って、吸血鬼と成ったと言う訳です。
 各王家には、このタイプの吸血鬼の因子が秘められていた、と言う事ですね。

 しかし、タバサが覚醒するまでに五十話。文字数にして六十万文字以上も要するなんて、時間を掛け過ぎのような気がしないでもないのですが。
 まして、湖の乙女の正式登場も、異常に時間が掛かって居ますし……。
 

 

第54話 炎の契約者?

 
前書き
 第54話を更新します。
 何故か、妙な事を初めて仕舞って、元々時間が足りなかったのに、更に圧迫されるようになった。
 ……やれやれ。
 

 
「わたしは貴方。武神忍を、炎の契約者として認めます」

 普段通りの落ち着いた、少女としては低い声質でそう告げて来る崇拝される者。
 見た目は少女そのもの。しかし、彼女の発して居る雰囲気は高位の炎の精霊にして、大地母神。

 しかし……。そう話し掛けて来る崇拝される者ブリギッドを、少し眉を顰めた表情で見つめる俺。
 そう。その彼女の語っている『炎の契約者』と言うのは一体……。

「いや、俺は別に……」

 奥歯に物の挟まったかのような雰囲気で、少し答えに詰まる俺。
 そもそも、伝承上で語られる水の邪神共工相手では、俺の式神のサラマンダーでも格の違いが有り過ぎて問題が有ると思ったから、一度だけ崇拝される者の手助けを乞う為に彼女を召喚したので有って、それが炎の契約者などと言う、何と言うか妙に仰行な称号を得る事態に発展する事までは想定して居ませんでした。
 まして、炎の契約者って、如何にも危険な雰囲気が漂う契約のように感じるのですが。

 戸惑う俺と、そして、微妙な雰囲気の一同。

「ほら、さっさと、契約を結びなさい」

 煮え切らない俺に、業を煮やした崇拝される者がかなり苛立ったようにそう言う。尚、そう言う仕草や態度からは、今までの落ち着いた高位の精霊らしい雰囲気から、見た目通りの少女のような雰囲気に変わったように感じて、その部分に関して言うのなら非常に好ましいとは思いますが……。
 但し、それでも、おそらく彼女は俺の契約の方法を知らないから、こんな大勢のギャラリーの前で、それも美少女の容姿を持つ存在から契約を迫るようなマネが出来るのでしょう。

 まして、タバサの前では、例え式神契約を結ぶ誓いのくちづけで有ったとしても、他の少女姿の存在とは交わす事が出来る訳はないのですが。
 俺は、基本的にヘタレですから。

「あのなぁ、ブリギッド。俺の見鬼の才が告げているアンタは、どう考えても、受肉しているようにしか見えないんやけど、違うんかいな?」

 態度はデカいが、身長はここに存在する少女たちの中で一番低い崇拝される者に、そう問い掛ける俺。尚、この場に現れた少女の中で、一番身長が高いのがモンモランシー。俺よりも十センチ程は低いでしょうから百六十センチ台半ば程度。次が湖の乙女。二人の差が矢張り十センチ程度ですから、百五十センチ台半ばだと思われる。そこから更に十センチ程度低く成ってタバサ。そして、タバサと殆んど変わらないけど、僅かに低く崇拝される者と言う順番と成って居ると思います。
 この二人……タバサとブリギッドに関しては、百四十センチ台前半と言う感じですか。

「わたしが受肉していたら、何の問題が有るのよ」

 少しむくれたような表情、及び雰囲気でそう問い返して来る崇拝される者。
 尚、元々、見た目が子供っぽい崇拝される者が、そう言う表情及び言葉使いをすると、益々幼く見えて来るのですが……。
 どうかすると、地球世界の小学生程度の雰囲気に見えない事もないでしょうね。

「俺が受肉した存在と交わす契約方法は、自らの血液を触媒として、相手と誓約のくちづけを交わす事に因って式神契約を結ぶ方法しか知らない。
 つまり、現世で受肉した存在が俺と契約を交わすと言う事は、自動的にくちづけを交わすと言う事となるんや」

 そう、自らが知って居る契約方法についての説明を行う俺。
 まして、相手が小動物系の姿形をしているのなら未だしも、美少女姿。それも、ややもすると十二歳以下に見える相手では、流石に引きますよ。
 もっとも、見た目アンダー十二だとしても、タバサは十五歳ですし、崇拝される者は、高位の精霊でも有りますから、見た目通りの年齢と言う訳ではないとは思いますが。

 少し、きょとんとした表情で俺を見つめていた崇拝される者が……。

「な、な、なんで、そんな方法しか知らないのよっ!」

 いきなり、真っ赤に成って怒り出したトコロから、くちづけと言う行為の持つ意味を知って居る事だけは確からしい。
 ただ……。

「師匠もそれしか方法を知らなかったみたいやから仕方がない。それに、そもそも、受肉した存在との契約など、早々必要ではないからな」

 そもそも、受肉をしていると言う事は、この世界に存在し続ける為の精気を得る方法が存在していると言う事です。そんな存在が、自らの行動に不利益をもたらせる可能性の有る契約を結びたがる可能性は非常に低い。
 それに、俺は自らが独自の術式を作り出せる程の仙術の才能に恵まれている訳では有りませんから。

「じゃ、じゃあ、オマエは、其処の水の精霊とも、その……。そ、そんな事をして、契約を交わしたって言うの?」

 かなり、挙動不審な態度のブリギッド。具体的には妙にあたふたとした様子、及び雰囲気で俺にそう聞いて来る崇拝される者。何と言うか、この瞬間が、それまで彼女に持って居たイメージが一気に壊れた瞬間でも有りますね。
 但し、見た目通りのやや幼い少女と言う雰囲気で、好感は持てると思いますが。

「そもそも、その部分が間違いや。俺は湖の乙女とは契約を交わしていない。今夜、このラグドリアン湖にやって来て水の邪神と戦っていたのは、タバサのガリアの騎士としての仕事の補佐で有って、水の契約者としての仕事やなかった」

 先ず、その部分の誤解を解くトコロから話を展開させるべきでしょう。そう、考えて、説明を行う俺。

 但し、何故、彼女が俺の事を水の契約者だと勘違いしたのか理由は定かでは有りませんが……。
 ただ、割と簡単に、火竜山脈から崇拝される者をこの場に呼び寄せられた理由についてなら、今の彼女とのやり取りや、このハルケギニア世界での精霊の扱い方から考えると、仮説ぐらいならば立てる事は可能だとは思いますね。

 このハルケギニア世界では、精霊と直接契約を交わして魔法を発動させるのは、エルフなどが使用する先住魔法と呼ばれる魔法。但し、俺がタバサから聞いた方法は、直接、精霊と契約を交わした上で魔法を発動させる魔法と言うよりは、場に存在する、意志を持たない、純然たる魔力としての精霊と契約を交わして……と言うか、従わせて、魔法を発動させるタイプの魔法なので、俺のように直接言葉を交わして、意志の有る精霊との契約を交わすタイプの術者と言うのは非常に珍しいと思います。
 まして、崇拝される者のような高位の精霊を実力で従わせる事の出来る存在は、そう多くは居ないでしょう。
 そんな中で、俺は、自らの実力で彼女をねじ伏せて見せましたから。このような人間は希少価値が有ると思います。

 そして、精霊とは本来、仕事を与えられる事を喜びます。それは、精霊王とて同じ。

 あの人間の立ち入る事の少ない火竜山脈に、火竜たちと共に生活していたのですから、彼女の名を呼ぶ声に即座に反応したとしても不思議な事では有りません。
 彼女、崇拝される者も、寂しかったはずですからね。

「……と言う訳やから、炎の契約者と言う立場は非常に魅力的なお誘いやけど、今回は流石に初回と言う事で御辞退させて貰おうかな」

 少し軽口めいた雰囲気で、そう続けた俺。いや、彼女との友達付き合いだけなら何の問題も有りません。ただ、その炎の契約者と言う属性が、俺には必要ないと言う事です。
 それでなくとも、訳の判らない聖痕を刻まれたり、虹彩異色症を引き起こすような妙な事態に巻き込まれたりして居るのに、この上、炎の契約者など言う、如何にもヤバげな称号は辞退して置いた方が良いでしょう。

 語感的に表現するのなら、『む』に濁点を付けたような視線で、俺を睨み付ける崇拝される者。この仕草や雰囲気から考えると、どう考えても、今まで俺の前に顕われた時の彼女は、背伸びをしていたとしか思えない雰囲気。
 本来、女神ブリギッドと言う神性は、長女を示す神性のはずなのですが、この仕草や雰囲気からは、妹と言う雰囲気しか感じませんね。

「それとも、この場で俺と契約のくちづけを交わしてくれるのか?」

 そう、改めて問い掛ける俺。但し、否と言う答えが返って来る事が前提の問い掛けですが。
 まして、それ以前に俺の方にも問題が有りますから。彼女が、俺の近付いて良い範囲内に入っても、抵抗感を覚えない相手だと決まった訳では有りません。こればかりは、相手がどんな美少女で有ったとしても関係は有りません。
 タバサや湖の乙女が大丈夫だからと言って、彼女が大丈夫だとは限りませんから。

「うるさいうるさいうるさいうるさい、うるさいっ!」

 突如、キレる崇拝される者。いや、最早、女神と言う雰囲気すら失って仕舞った、少し世慣れない雰囲気の少女ブリギッド。
 もしかして、これはギャップ萌えを狙った、彼女の策略では……。

 精霊とは言え、彼女は神霊でも有ります。そして、彼女たちの糧は信仰心。但し、この世界の精霊に対する信仰は、ブリミル教によって悪魔の所業として完全に貶められた為に、人間の世界には存在してはいません。

 そして、萌えと言うのも、一種の信仰と言っても間違いでは有りません。

 そう考え、この場に居るもう一人の精霊。湖の乙女を見つめる俺。
 何故か崇拝される者とお揃いのセーラー服姿。メガネ装備。何を考えているのかまったく判らない不思議ちゃん。
 彼女もまた、萌えの神髄を極めた存在の可能性も有りますか。
 まして、彼女の言葉を信用すると、彼女の今の姿形は、俺の望んだ姿形を取っていると言う事ですから……。

 ……と言うか、どう考えても、この世界で精霊を友と出来るのは人数に限りが有りますから。タバサは……、精霊の方から認めて貰う必要が有るので、目の前の湖の乙女や、崇拝される者の契約者と成るのは難しいでしょう。
 まして、系統魔法の使い手では、崇拝される者や、湖の乙女に話しすら聞いて貰えない可能性も有ります。

 水のトリステイン。土のガリア。風のアルビオン。それぞれの精霊を示す形容詞の着いた王家が存在しているのですが、ガリア王家と土の精霊との間は断絶状態。火に至っては、そのような王国が存在する事さえない。
 この状態ならば、水、そして、風にしたトコロで、そう差が有るとも思えませんしね。

「決めた。オマエを見極める」

 そんな、どうでも良い事をウダウダと考え始めていた俺を、少し、むくれたような表情で見つめていたブリギッドが、突如、意味不明な事を言い出した。
 そして、その台詞を口にした時に、彼女が発していた雰囲気は間違いなく本気。

「いや、既に、炎の契約者としては認めてくれたはずじゃないのですか?」

 それに、そもそも、その契約者に成る事さえ、御辞退申し上げたと言うのに……。
 まして、見極めるって言う事は、彼女が常に傍らに居るのと同じような状態に置かれると言う事と成るのではないのでしょうか?

「見極めた結果、オマエが、わたしと共に歩むに相応しい人間なら、わたしは喜んでオマエと誓約のくちづけを交わす」

 覚悟と決意に満ちた台詞を口にするブリギッド。尚、このハルケギニア世界の、ラグドリアン湖の精霊は、誓約の精霊と呼ばれているらしいので、湖の乙女の目の前で為された彼女の先ほどの台詞は、間違いなく誓約と成ったはず。

 それに、これ以上、拒み続けても意味は有りませんか。
 この世界の精霊の扱い方から考え、更に、炎の精霊と言葉を交わすべき、炎を頂く王家と言う者が存在しない以上、彼女が寂しかったのは事実です。
 そして、俺は彼女に宣言しましたからね。

 精霊とは、今までも。そして、これから先もずっと、友で有り続けると。

「そうか。それならば何時か、オマエさんに相応しい人間になった時に、誓約のくちづけを交わして、俺の式神……もしくは、識神となってくれると言う事やな」

 その言葉を聞いたモンモランシーからは、やや微妙な気が発せられましたが、しかし、タバサと、そして、湖の乙女からは変わる事のない、落ち着いた気を感じる事が出来た。
 モンモランシーの発した気配の意味は判りませんが、タバサの方の意味は、何となく判りますか。

 湖の乙女に関しては……。他者の行動に興味がないのか、それとも、俺の答えが、彼女の想定の範囲内だったのか。微妙なトコロですか。

「オマエが、それに相応しい人間ならば」

 まったくの澱みもなく、そう答えを返して来る女神ブリギッド。意志の強さを感じさせる瞳に俺を映し、揺るぎない信念の元に凛と立つ姿は、出会った当初のまま。
 先ほどまでの挙動不審の状態からは考えられない変わり様。

 そして、それもまた。炎の契約者として、この見た目アンダー十二の美少女姿の炎の精霊と共に過ごして行く未来も楽しいかも知れないか。……と、考える俺がここに居ました。

 俺は覚醒した龍種。同時に、仙人の弟子でも有る。
 この両者の寿命に関しては、正直なトコロ、さっぱり判っていないのが現状です。
 そして、それは当然、精霊に関しても同じ事が言えます。

 今、起きている厄介事がすべて終わって、更にタバサが俺を必要としなくなった後に、それでも俺が存在していたのなら、その時には、彼女の相棒として過ごして行くのも楽しいかも知れません。
 まして、ブリギッドの言う炎の契約者と言うのは、そう言う存在の事を言って居るのでしょう。

 精霊と人間の契約は、大抵は、人間の寿命が終わった時に終了します。それまで過ごして来た、想い出だけを残して。
 紅く染まった夢の世界で、懐かしい思い出と共に夢を見続けて居たい……と、湖の乙女も言っていましたからね。

 人間とは違う時間を生きる龍種で、更に仙人の弟子で有る俺ならば、そう簡単に寿命に因っての別れが訪れる、と言う哀しみを味わう事は有りませんから。

「なら、それまでの間に、オマエさんに呆れられないように、俺は自らを高めて行く必要が出て来たと言う事やな」

 先ほどのブリギッドの言葉が誓約ならば、これも誓約。湖の乙女の目の前で為されたこの誓約に因り、例え、彼女……女神ブリギッドとの契約を交わさなくとも、俺は、常に自らを高めて行かなければならなくなったと言う事です。

 俺の言葉に、ブリギッドが首肯く事に因って、この誓約は為された。そして、これから先に俺の為した事は、世界にあまねく存在している精霊たちに因ってブリギッドに伝えられるように成ると言う事でも有ります。

 但し、裏を返せば、何か危険な事が有れば、彼女の助力を得る事も容易くなったと言う事でも有ります。
 ポジティブに考えるのならばね。



 そして、少し賑やかな時間が過ぎ去り、本来の時間帯に相応しい静寂が、世界を支配した。
 聞こえて来るのは、悠久の時を超えて寄せて来る波の音と、遙か西から吹き寄せて来る風の息吹のみ。

 そして、夜明け前の空が、刻一刻とその様を変えて行く。
 一時間前までは、確かに、濃紺と呼ばれる色に染まった空と、散りばめられた星々。そこから下界を見下ろす二人の女神に因って支配されていた世界が、今では……。
 濃紺と呼ばれていた色合いから、黎明、払暁と呼ばれる時間帯の、東の方角が徐々にオレンジに近い明るさを発し始める薄明の時間帯。

 一日で二度訪れる、世界が変わる瞬間。夕闇迫る時間が、誰そ彼(たそがれ)ならば、彼は誰(かはたれ)と呼ばれる、薄明りに包まれた、空がもっとも美しい時間帯。西に目を向けると、其処には未だ闇の気配が。其処から遙か高見へと視線を移すと、其処には濃い青の残滓を感じ、そして更に東に目を転じると、其処にはこれから訪れる赤に至る紫と表現すべき色合いが存在する。

 タバサを少し見つめた俺に、彼女が小さく首肯いて答える。ならば今晩、ここで出来る事は終わりですか。後は、リュティス(王都)に帰ってから一休みして、そして仕事の完了の報告をイザベラに行うだけです。

「なら、ブリギッド。湖の乙女とモンモランシーを見送った後で良いのなら、火竜山脈まで送って行こうか?」

 時刻的には現在、夜中から明け方に至る午前三時すぎ。もうすぐ夜が明けますが、火竜山脈ならば一度行った事が有るので魔法で瞬間移動が出来ますし、その他の二人。モンモランシーと湖の乙女は、自宅が直ぐ傍ですから見送る必要は有ると思いますが、わざわざ、送って行く必要はないでしょう。

 しかし……。
 湖の乙女が俺をその澄み切った湖にも似た瞳に映す。その視線は冬の属性を得ていながらも、何か言いたげな。何かを伝えようとする雰囲気を発して居る。
 これはおそらく、

「もしかして、未だ何か用が有ると言うのですか」

 ただ、何故か、彼女に対する違和感が、彼女の事を湖の乙女と呼ぶ事も、そして、ヴィヴィアン。更に、ニミュエ、エレインと呼ぶ事も躊躇わせて居るのですが……。
 少し、考える様子の湖の乙女。しかし、直ぐに首肯いた後、俺ではなく、俺の右隣に居るタバサの方に向き直る。

 共に並べば、本当に良く似ている二人。どちらも、属性は冬。全体的に雪の人形めいた印象を持たせるのは、その肌の白さかも知れない。
 いや、双方が交わすその視線と、そして、共に精神(感情)を表現する事のない透明な表情が、より精緻な人形を思わせて居るのでしょう。

 そうして、彼女の目の前に、右手の手の平を上にした状態で差し出す湖の乙女。その手の平の部分から浮き上がる、直径にして三センチメートル程度の光の珠。
 珠は眩しいばかりの光輝(ひかり)を放ち、そのまま、手の平から、大体三十センチメートル程の高さを滞空する。
 その中に浮かぶ、『希』の文字。

「これは、如意宝珠(にょいほうじゅ)?」

 俺の問い掛けに、少し首肯く湖の乙女。これは、間違いなく肯定。しかし、もし、本当に如意宝珠ならば、龍種ではないタバサには、そのままでは扱えない宝貝なのですが……。
 龍種専用の宝貝を、それ以外の人間が扱えるようにするには、如意宝珠を起動させるのに必要な珠。それぞれの、属性に応じた珠で宝珠自体を包む必要が有ります。

 タバサは、おそらく水行ですから、水属性の珠で……。

 少し逡巡した後、そっと右手を差し出すタバサ。その彼女の周りをまるで、彼女を見極めるかのように、数度、周回した宝珠が、彼女の差し出した手の平に沈み込むようにして消えて行く。

 そう。如意宝珠とは、意志を持つ宝貝。その持ち主を認めない限り、例え、その人間が宝珠を使用出来る存在で有ったとしても、絶対に言う事を聞く事は有りません。
 そして、タバサの手の平の内に消えて行ったと言う事は、彼女は、如意宝珠『希』に、自らの主に相応しいと認められたと言う事。

 ただ……。

「湖の乙女。いや、オマエさんは、ミーミルでも無ければ、ヴィヴィアンでもない。河伯(かはく)、もしくは洛嬪(らくひん)と呼ばれる存在なのか?」

 俺は、そう彼女に問い掛けた。尚、河伯、洛嬪共に、仙族に属する河を守護する神さまの事です。
 それに、彼女には、もう一人。より彼女に相応しい、そして、河に関係した女神が存在していましたか。

「それとも、西王母の七番目の娘。紫色の髪の毛を持ち、七夕の夜に地上に降りて来て牽牛と出会った織姫……」

 彼女、湖の乙女が答える前に、質問を続けた。
 それに、今宵は、地球世界の暦の上では、七月七日。この夜の出会いすら、何らかの神話の追体験で有ると考えるのならば……。
 まして、二度目の出会いの時に、彼女は言って居ました。

「出会いは、一千一夜の前の約束」 ……だと。

 約束。神や、その他の訳の判らない、俺達人類から見たら上位者に等しい連中が決めた役割に従って、手持ちの駒の如く操られた結果の出会いなどではなく、約束。

 真っ直ぐに、俺を見つめる湖の乙女。ただ、彼女の事……西王母の七番目の娘の伝説に伝えられている通り、脈脈として語るを得ず。つまり、黙って見つめるだけで、何も語ろうとはしなかった。

 しかし……。

 俺の方に向けて、右手を差し出して来る湖の乙女。その手の平の上に置かれている、大粒の蒼い石を使った指輪。
 ただ、その指輪は、明らかに何らかの巨大な霊気を帯びた魔法のアイテムで有る事が判る。

「私の宝物。アンドバリの指輪を、貴方に預かって欲しい」

 彼女が、その指輪を差し出した瞬間、この場に居るタバサ以外の少女たちから、陰と陽の入り交じった微妙な気が発せられる。
 ブリギッドの方は陽が勝ち、モンモランシーの方は陰が勝つ。

「その指輪は……」

 もし、湖の乙女が差し出す指輪が、俺の知って居る伝承上に存在するアンドバリの指輪に等しい魔法のアイテムならば、この指輪を俺が持つ事に成る俺の運命は……。
 破滅への道を歩む事となる。

 但し、こう言う伝承も有る。アンドバリの指輪は持ち主をワーム……。つまり、東洋産の龍と同じ姿形に変える能力を持つと言う伝承も。

「シノブさんが受け取る必要は有りません。その指輪に籠められている魔力は、貴方と、そして、彼女も不幸にします。
 強すぎる魔力を帯びた呪具は、持つ者を不幸にしかしません」

 モンモランシーがそう言った。そして、彼女が陰の気を発した理由は、理に適っています。
 人間に取って、分に過ぎた魔力(ちから)は身を滅ぼす元に成りますから。

 ただ、モンモランシーが彼女と言った相手は、タバサではなく、湖の乙女の方のような気もしたのですが。

「問題ない。炎の契約者に成る人間が、その程度の魔力の籠った呪具により身を滅ぼす訳はない」

 逆に、ブリギッドの言葉はこれ。そして、彼女の目的。俺を見極めると言う行為に置いては、巨大な霊力の籠った呪具ひとつ持つ事さえ出来ない相手では、彼女の眼鏡に適うとも思えませんから。

 俺は、湖の乙女を見つめる。
 その彼女は……。湖に関係する女神に相応しい瞳に俺を映し、彼女からは俺に対する悪意の類を感じる事は無かった。
 ……彼女が、俺を貶めても意味は有りませんか。

「判った。オマエさんの宝は俺がしっかり預かって置く」

 差し出されたアンドバリの指輪を受け取った瞬間、静電気にも似た奇妙な反応を感じたのですが、しかし、それだけ。それ以上は、別に不都合な事もなく、また、特別に何かを感じる事も有りはしませんでした。

 俺にアンドバリの指輪を渡した後も、ただ、真っ直ぐに俺を見つめるだけで、何も語る事の無い湖の乙女。
 その瞳は、まるで失った時を埋めるかのような雰囲気を発し……。

 但し、俺は彼女の知って居るのは俺では有りません。それは、今の俺では無い、かつて、俺であった可能性の有る存在。本当に、この目の前の少女と絆を結んだのは、俺ではなく、かつて、俺であった誰か。
 そして、その事に付いては、彼女も知って居るはずなのですが。

「そうしたら、湖の乙女。オマエさんが家に帰るまで見送ろうか」

 俺の問い掛けに、ゆっくりと二度、首を横に振る湖の乙女。その後に、視線を向けたモンモランシーも、同じように首を横に振る。
 二人の方が見送ってくれると言う事ですか。

 それならば、

「ブリギッド、俺の手を取ってくれるか」

 先に、普段通り、自らの右側に立つタバサの手を取ってから、彼女に左手を差し出す。
 不機嫌そうな瞳で俺と、俺の差し出した手を少しの間見つめていたブリギッド。しかし、それでも、俺の手を取る崇拝される者、女神ブリギッド。

 尚、何故かその瞬間、タバサと繋がれていた右手が少し強く握られたような気もしたのですが……。
 多分、気のせいでしょうね。

 そして、その一瞬後。
 俺と蒼い吸血姫。そして、紅い少女の姿が、黎明の明かりに照らし出されつつあるラグドリアン湖々畔からは消え去って居た。

 
 

 
後書き
 最初に断って置きますが、崇拝される者ブリギッドは……破壊神、天罰神の契約者じゃないですよ。
 但し、ゼロ魔原作の流れは何処に行ったの、と言う問い掛けには……。

 次。本来ならば、主人公が所持する如意宝珠は、彼女、湖の乙女との出会いのイベントの際に渡す方が、より神話とシンクロさせる事が可能だったのですが……。それでも原作の湖の精霊登場の時系列から考え、それに、周りのイベントの順番から言っても其処まで引っ張る事が出来ずに、主人公は最初から宝貝所持。タバサに渡す分をここまで湖の乙女に所持させる。……で、決着させたのです。
 まして、他のキャラに渡されると言う選択肢は無かったですから。

 それでも、これで原作小説第四巻は終了と言う事に成りますかね。

 追記。如意宝珠について。
 あれは、仙人が造り上げた宝貝で有る以上、自我を持っています。
 人間を完全に再現するには、大体五画か六画の漢字が浮かぶ宝珠が有れば、再現可能です。

 故に、便利な道具よろしく、誰にでも扱える代物では有りません。その所有者の行に応じた宝珠で包む必要も有りますからね。
 ただ、今まではチャンスが無かったので、如意宝珠との会話の描写が行えなかったのですが。

 それでは、次回タイトルは、『ハルケギニアの夏休み・昼』です。
 これで、原作小説五巻に突入と言う事ですか。

 ……但し、原作小説とはかなり違う内容なのですが。
 

 

第55話 ハルケギニアの夏休み・昼

 
前書き
 第55話を更新します。

 今回は、割と長めの日常シーンが続きます。
 ……キュルケと言うキャラは、この物語内では、日常を表現するキャラの可能性が高いですか。

 それと、つぶやきの方に『ルベルカリア祭』の説明を載せて有ります。興味が有りましたら一度、覘いて見て下さい。
 但し、多分にネタバレを含む内容と成って居る事は御了承下さい。
 

 
 夜明けと共に上昇のカーブを画き続けた外気温。そして、その熱中症で死者すら出かねない外界からはかけ離れた心地良い室温に維持されるタバサの部屋。

 現在、午前十一時過ぎ。蒼き吸血姫(タバサ)は自らのベッドにうつ伏せに成りながら、和漢に因り綴られた書物を紐解き、
 俺は、テーブルに着いたキュルケの空に成ったグラスに、よく冷えたレモンの果汁を搾った物にハチミツを混ぜた飲み物を注ぐ。

 但し、何故キュルケが、この部屋の(あるじ)然とした自然な振る舞いで居座っているのかが良く判らないのですが。
 ついでに、何故俺が、そんな彼女専用の従僕扱いに成って居るのかについても、同時に誰か(キュルケさん)から説明をして頂けると非常に有り難いのですが。

 それとも日本古来の仕来りに則ってお茶漬けを出したら、彼女は自分の部屋に帰ってくれのですかね。

「ありがとう、シノブ」

 良家の子女に相応しい態度及び仕草で、グラスを手にするキュルケ。但し、殆んど下着姿に等しい姿では、威厳も、そして優雅さも感じさせる事も有りませんでしたが。
 もっとも、真夏の太陽に焼かれたこのトリステイン魔法学院の女子寮の中は、とてもでは有りませんが、男性の俺が廊下を歩く事が出来ない状態と成っているのも確かなのですが。

 ……俺は、男性扱いと言うよりは、タバサの使い魔、もしくは使用人扱いなので、あまり気にされてはいないのでしょう。
 それに、今は夏休みの真っ最中ですから基本的に人口密度も低いですし、女子寮に侵入して来る男子生徒もいない。

 正直に言うと、女性と言う生命体は、男性の目がないトコロではかくもルーズに成れるのか、と言う現実の厳しさを俺に教えてくれる状況と成って居りますから。
 もっとも、非常に高温で熱せられた冷房の存在しない石造りの建物の中で、少々、下着姿に等しい姿でうろついたトコロで、誰も非難はしないとも思いますが。

 いや、それどころかアウストリの広場の片隅……木陰で誰かが行水をして居たとしても、誰も止める事もないでしょうからね。

 但し……。

「それで、出来る事ならば、キュルケさん。もっと人前に出ても問題ない格好をして貰えると、俺としては非常に嬉しいのですけどね」

 無駄なお願いと成る可能性の方が高いけど、一応、そう聞いてみる俺。但し、この世界には中世ヨーロッパと違い、地球世界並みの女性用の下着が存在しているのは確かです。
 もっとも、ブラジャーと言う物は存在して居ませんが。それでもビスチェや、コルセットが有りますから、そう困る物ではないのかも知れませんね。
 実際、中世ヨーロッパなら、スカートの下には何も着けない事も珍しくは無かったはずですから。

 但し、タバサに関しては、トップの方は、スポーツブラをハルファスに因って用意し、使って貰っています。そして、ボトムの方に関しても、火竜山脈への任務の後に黒の知恵の神。魔将ダンダリオンの知識に従って、ハルファスに用意して貰った物を使って貰って居ます。

 そう言う意味で言うのなら、タバサはこの世界のファッションリーダーと言うべき存在かも知れませんね。
 いや、今まで彼女の為に準備した服装やアクセサリーの類は、すべて俺やダンダリオンの知識から準備された物ですから、あらゆる意味に於いて、現在のタバサは、このハルケギニア世界のファッションリーダーと言っても問題はないですか。
 この世界のファッション界の常識は、俺に取っては、地球世界が嘗て辿って来た道。
 それならば当然、時代を先取りしたデザインや意匠を施された服装やアクセサリーを準備する事は、それほど難しい事では有りませんからね。
 もっとも、本人は、そんな瑣末な事を気にするような()では有りませんが。

 それで、件のタバサは、本日も白の袖の有るブラウスに黒のミニスカート。更に、白のオーバーニーソックス姿で、ベッドの上にうつ伏せに成ったまま、俺とキュルケの会話などに我関せずの姿勢を貫いています。

 尚、当然のように、彼女が肌の露出の少ない衣装を選んでいる理由は、直接太陽光。つまり、紫外線に晒される個所を出来るだけ少なくする為。いくら精霊の護りで紫外線を排除出来るとしても、矢張り、それだけでは霊力の消耗が激しく成り過ぎますから。
 流石に、精霊の護りを過信し過ぎるもの問題が有りますし、紫外線遮断用の衣料や、薬剤も地球世界には存在していますから、ハルファスの調達能力を行使すれば、ハルケギニア世界でも手に入れる事は可能です。

「あたしはね、シノブ」

 俺をイタズラ者の瞳で見つめて、右手の人差し指を立てるようにしながら、何かを語り掛けて来るキュルケ。
 但し、自分の方を見ろ、と自己主張をするのなら、せめて上着ぐらいはきちんと着てください。現在の貴女の出で立ちでは、目のやり場に困ります。

「熱いのは好きだけど、暑いのは嫌いなの」

 俺からしてみると、どちらもそう変わりが有るとは思えない内容を、何故か自信満々にそう告げて来るキュルケ。
 しかし、

「この部屋の室温は、俺の世界のエアコンと言う機械で快適な室温を維持し続けている。まして、この部屋から出て行く気がないのなら、ちゃんと服を着たとしても問題ないと思うけどな」

 一応、反論を試みるかのように、この部屋の温度が快適な理由の説明を行う俺。
 そう。一々、魔法を使用して室温を一定に保つよりは、エアコンと太陽光発電システム。それに、燃料電池とバッテリーをハルファスに準備して貰った方が早いですからね。その上、魔力の温存にも繋がりますし。
 矢張り、俺は科学万能の世界からやって来た仙人ですから。科学が持つ長所は活かして、俺の持って居る知識や技能で補えない部分を魔法に頼る方が、効率が良いですからね。

 ただ……。
 ただ、不思議なのは、ここは俺の感覚で言うと中世ヨーロッパで、それも、かなり緯度の高い位置に有るオランダやベルギーに相当する地域に存在する土地と言う点です。
 このぐらいの高緯度地域は、真夏でもそう高温と成らずに過ごし易いはずなのです。少なくとも、連日真夏日&熱帯夜を記録し続ける俺が暮らしていた日本の……西日本の夏とは違って居たはずなのですが……。
 故に、地球世界でもこの地域に関しては、エアコンなどの冷房器具の一般家庭への普及率はかなり低かったと記憶しているのですがね。確か、ヨーロッパで記録的な猛暑の際に、一般家庭へのエアコンの普及台数が少な過ぎて、熱中症で倒れる人が続出して日本でもニュースにも成ったぐらいですから。

 もっとも、この中世封建社会の時代に位置するヨーロッパは、確か、二、三年に一度は飢饉が訪れていたはずですから、二週間以上、一滴の雨も降って居ない状態でも不思議ではないのかも知れませんが。
 今年はこのまま進めば、間違いなく水不足に因る不作から、飢饉が起きたり、それに因って暴動が起きたりするかも知れませんね。

 それで無くても、世界はキナ臭い状態。トリステインは、アルビオンとの間で開かれた戦端を終わらせる心算が無いような気配で、両国共に軍備を着々と整えつつ有る状況。
 そして更に、トリステインの後ろには、ゲルマニアの支援も有るような雰囲気ですから。

 但し、表面的には見えて居ませんが、アルビオンの目的が聖地奪還の為の聖戦の軍を送る事ですから、今のトコロは静観を決め込んでいるロマリアの動き如何では、トリステインはゲルマニアからの支援は期待出来なくなる可能性も少なくないのですが。
 何故ならば、地球世界の歴史では、この時代のドイツは宗教戦争の真っ最中で、新旧両教徒が相争い、統一国家が存在出来る状態では無かったはずなのですが、この世界ではカトリック。つまり、ロマリアの教皇の元に統一された旧教を、国を挙げて信奉している為にロマリアの教皇の動き如何に因っては、トリステインへの支援からアルビオン支持へと変わる可能性も少なからず存在して居ます。

 まして、アンリエッタ姫とウェールズ皇太子が恋仲で有った事が、ゲルマニアが知らないとは思えません。
 対して、アルビオンのティファニア女王も未婚で、それに、彼女は信仰の世界に生きて来たアルビオンの聖女(白き国の乙女)です。アンリエッタ姫とティファニア女王。どちらを選ぶかを、ゲルマニアは現在吟味をしている可能性すら存在していると思いますし……。

 その理由は……。アルビオンとの小競り合いに因って延期されたアンリエッタ姫とヴィルヘルム皇子との婚姻の儀が、未だ無期限延期状態と成っていますから。
 更に、両者の婚姻の儀の際に本来招かれるはずだったロマリアの教皇が、表面上は未だ、一切の動きを見せていない事も不安要因のひとつとして存在して居ますし……。
 その上、地球世界ではローマ法王からは破門状態と成っていたはずのイギリスに相当するアルビオンが、この世界では旧教に護られて王位に就いたティファニア女王が治めている為に、ロマリアの対応も、歴史上のイギリスと比べてかなり良くなるはずなので……。

 おっと。この辺りは、所詮、魔法学院生徒のタバサの、更にその使い魔に過ぎない俺には一切関係のない事ですか。

 尚、本日は、七月(アンスールの月)第三週(エオローの週)。ダエグの曜日。
 あの、七夕の夜に起きたラグドリアン湖異常増水事件の終わった後から、ずっと雨が降っていないのですから、これは水の邪神を倒した呪いか、それとも、急に増水したラグドリアン湖の水位を下げる為に、世界を支配する存在が帳尻を合わせているのか。
 どちらにしても、為政者でもない俺が気にしなければならないのは、タバサの部屋の住環境を整える事だけで有って、水不足の心配をする必要はないはずです。

 イザベラに呼び出されて、雨乞いを行う事を命令されない限りは。

「シノブ。チャンスの女神には前髪しかないと言うから、この学院一の美少女の肢体を瞳に焼き付けるチャンスを逃す手はないと思うわよ」

 結局、俺をからかう為に、ブラウスの前をはだけさせて居るのは間違いない赤毛のおっぱい星人(キュルケ)が、俺に見えやすいようにワザとブラウスの前をはためかせて、自らの身体に風を送る。
 尚、この世界のブリミル教は入浴に関する戒律は存在せず、更に、魔法に因って空気中の水分から真水を作成する事が可能な為に、学院生徒たち。つまり、貴族には二、三日に一度は入浴する習慣が有るので、少なくともキュルケは香水によって体臭を隠すような事はしては居ません。

 もっとも、タバサと俺に関しては、素直に毎日、入浴を欠かさない日課と成っています。
 その理由は、俺は潔癖症の現代日本人。そして、俺と共に暮らすタバサも自然と似たような習慣と成って行ったのですが。
 個人所有の温泉を持って居る友人も居ますし、更に、俺は転移魔法を所持しています。故に、ほぼ、お風呂屋さんに行く感覚で、スパに行く事が出来るのですよね。
 非常に贅沢な話、なのですが。

 ただ、もしかすると、その水を発生させる魔法を多用している為に空気中の水分が少なく成って、余計に雨が少なくなる傾向が顕著に成っている可能性も少なくないとも思いますね。
 更に、水を保持する為の山脈が、何故か火焔山状態の山が多く存在する火竜山脈ですから、其処に氷河の形で保たれている水は存在していないはずですし……。

 正に、このハルケギニア世界は幻想的(ファンタジー)な世界で、俺の科学的な知識の向こう側に存在する世界の面目躍如と言うトコロですか。
 ファンタジーな世界を科学的な考証で理解しようと言う事自体が、初めからナンセンスだと言う雰囲気ですからね。

「もう、好きにして下さい」

 ここに来て、ようやく諦めた者(さとり)の境地に辿り着いた俺が、ため息交じりの言葉を吐き出した瞬間、この戦いに終止符が打たれる。
 当然のように、俺の無条件降伏にて戦は終了。タバサは、相変わらず我関せずの態度で和漢の書物に目を送るのみ。

 俺の事を信用しているのか、それとも、俺の視線が何処に向かっていても気にしないのか。
 もしくは、何処を経過したとしても、最後には自分のトコロに戻って来ると確信しているのか。

 取り敢えず……。

「平和、なんですかね」

 少し天井を仰ぎ見た後、ため息に等しい雰囲気で息を吐き出しながらそう呟く。
 夏季休暇のど真ん中の魔法学院は、世界の情勢とは関係なく、平和な時間が過ぎて行くのでした。


☆★☆★☆


「コルベール先生が、迷子の女の子を預かっている?」

 焼き上がったお好み焼きをふたつに切って、ひとつをタバサの方に。残った方をキュルケの皿に乗せてから、次のお好み焼きの準備にかかる俺。
 生地をホットプレートに敷き、トッピングに豚肉、イカ、玉子、先に炒めて有る焼きそば。そして、紅ショウガ。

 尚、豚肉は脂身の少ない赤身を準備。俺の好みはこちらの方。
 そして、その上から、残った生地をトッピングの上から薄く掛けて仕上げ。
 最後に、熱せられたホットプレートに水を掛け、フタをして水蒸気で蒸し焼き状態にする。

 この方がふわっとした焼き上がりに成りますから、俺が好きなんですよ。

 お箸を器用に使って焼き上がったお好み焼きを食べるタバサと、少し不器用な雰囲気ながらも、お箸よりは使い易いので、お好み焼き用のコテを使用するキュルケ。
 当然、タバサに関しては、コテを使う事も、更にお好み焼きを食べる事も初めてではないので、コテの使い方も知って居たのですが、矢張り細かく切り離してからはコテを使用して食べるよりもお箸を使う方が食べ易かったようです。

 慣れて仕舞えばお箸は便利ですし、元々、彼女自身が器用だったと言う事なのでしょう。

「そうなのよ。十歳ぐらいの女の子なんだけど、言葉が通じないのか、ずっと黙ったままで居るし、食事も取ろうとしないらしいのよね」

 モダンイカ豚玉焼きと言う非常に豪華な……。更に、生地自体に出汁(だし)でほのかに味を付けて有る為に、お好み焼き用のソースを使わなくとも十分に美味しいお好み焼きを口に頬張りながら、そう言うキュルケ。
 但し、キュルケがそんな隠し味的な物に気付くかどうかは判らないのですが。

 尚、俺はマヨラーではないので、マヨネーズに関しては任意です。
 更に、女の子が食べる事が前提ですから青のりは使用せず。本来ならば鰹節と共に使用すべきなのですが、流石に前歯や口に青のりが付いていたら、百年の恋も冷めて仕舞いますからね。

 しかし、

「食事も取らない?」

 少し、驚いたように聞き返す俺。
 キュルケの言葉の中で、一番問題が有るのはその部分でしょう。他の部分は、タバサと被る部分も有るので問題はないのですが、食事を取らないと言う部分は……。

 そして、その言葉に続けて、

「もしかすると、食事は取らないけど、お菓子は食べる、とか言うオチではないよな」

 パンが無ければケーキを食べれば良い、と答えたとある大公婦人の言葉を思い出したルソー宜しく、そうキュルケに対して問い返す俺。
 因みにあの名言、もしくは、迷言は、有名なフランス王妃の言葉では有りません。
 一応、念の為に言って置きました。

「さぁ、よくは知らないけど、何も食べていないのは本当らしいわ」

 自身は焼き立てで、中はふわりとした、ほのかにカツオ出汁の香りがするお好み焼きを頬張りながら、伝聞調の言葉を口にするキュルケ。
 しかし、これは厄介事の気配が濃厚ですか。

「タバサ。お昼の食事が終わったら、一度、コルベール先生の研究室を訪ねて見るとしますか」

 ……そう考えて、無言でお好み焼きを頬張るタバサを少し見つめた後に問い掛ける俺。
 そんな、俺の顔を真っ直ぐに見つめ返した後、タバサが微かに首肯く。

 その時、蓋をしたホットプレートから盛んに発生していた水蒸気が、ゆっくりと治まって行ったのでした。


☆★☆★☆


 ゆらゆらと立ち昇る陽炎と、これでもかっと言う雰囲気で照り付ける真夏の太陽。
 寮塔から一歩出た瞬間に、真上からの直射日光と、長い間雨が降っていない事による大地からの強烈な照り返し。真夏に相応しい熱せられた大気の盛大な歓迎。その瞬間、そのままUターンをして、タバサの部屋に帰りたくなる気持ちを無理矢理叱咤激励する俺。
 流石にここで回れ右をしたのでは、何をする為にここまで出て来たのか分からなくなりますから。
 そう心の中でのみ考え、眩しさと、太陽光が放つ物理的なレベルにまでに高められた威圧感から思わず下げて仕舞った視線を、もう一度上げる。

 その視線の先。女子寮から出た直ぐ傍に有るアウストリ広場。その真ん中に鎮座する、一部の日本人ならば良く知って居る単座式レシプロ戦闘機の濃緑色の機体が、容赦ない真夏の太陽に焼かれて居ました。

 今ならば、あの機体の翼の上で目玉焼きが作れますね、間違いなしに……。

「これが竜の羽衣。タルブ村で見つけた財宝よ」

 単座式のコックピットを護る風防のガラスに反射した真夏の陽光から、少し眩しげに視線を外したキュルケでしたが、その口調の中には、あきらかに自慢げな雰囲気を感じる事が出来ました。

 そう。俺達と共に行ったアルビオンへの冒険旅行の後に、サイト。ギーシュ。シエスタ。それと、ギーシュくんの恋人の名前も知らない女の子と共に行った宝探しの結果、発見したお宝と言うのが、この目の前に存在する飛行機らしいのですが……。

 尚、流石に前を肌蹴たままの姿で表を出歩くのは問題が有り、そうかと言って、あのまま、キュルケ一人でタバサの部屋に居残られるのもそれなりに問題が有ったので、宥めすかした上に、彼女に似合う服をプレゼントする、と言う条件でキュルケを伴ってのコルベール先生の研究室への移動と成ったのですが。その現在の彼女の出で立ちはと言うと……。
 ほぼシースルーに等しいチューブトップに、ニップレスシール。スカートは黒のミニ。靴は素足にペディキュアを施した上に、かなり高いヒールを持つ白のミュールと言う……。貴女、どう考えても中世ヨーロッパの貴族じゃなかとでしょう。と言う、コチラも何処の出身か判らなくなる、怪しい方言で対処しなければならいような出で立ちと成って仕舞いました。

 確かに、自らの武器を強調する衣装なのは認めますが、見て居るのが俺一人では張り合いがないと思いますよ。
 まして、彼女の衣装を準備する為に、わざわざ、ハルファスを現界させる俺の身にもなって下さいよ。更に、彼女の着替えの最中は、冷房の効いた部屋から、真夏の太陽に焼かれた石釜の中(寮塔の廊下)に追い出されるし……。

「後期生産型の濃緑色の塗装。翼の両端の丸まったような形状。おそらく、零式艦上戦闘機五十二型に分類される機体だと思うけど」

 心では悪態を吐きながらも、実際の言葉では、まったく違う内容の台詞を口にする俺。
 もっとも、それ以上の見分け方は、流石の俺でも判らないのですが。消火装置の有無とか、二十ミリ機関砲の銃身の違いだとか、防弾板の差だとか。そんな部分を外側からぱっと見だけで判断が付けられる訳は有りませんから。

 まして、少々の悪態を口にしたトコロで、キュルケにからかわれるネタが増えるだけで、事態が好転するとも思えませんし。
 実際、才人とルイズが居ないので、暇を持て余して、俺をからかって遊んでいるだけでしょうからね、彼女は。

「但し、確実に俺が知って居る世界のレシプロ戦闘機とは言い切れない可能性も有るな。平行世界は無限に存在している。その中には、零戦によく似たレシプロ戦闘機が存在した世界も有るだろうからな」

 そう一応は、答えて置く俺。
 そして、寮塔から出て、アウストリ広場に駐機して有る零戦を横目にしながら本塔と火塔の間に有る本来の目的地。コルベール先生の研究室に向かう俺達三人。

 尚、夏季休暇中の魔法学院に好き好んで居残っている生徒など殆んどいない為に、普段ならば、このアウストリ広場にも他の生徒が居て当然の時間帯なのですが、現在は一人も他の生徒達の姿を見つける事は出来ませんでした。
 キュルケが帰省しない理由は……。口では、家に帰ると、縁談話ばかりでうんざりするのよ、などと言っていますが、おそらくは、タバサが実家に帰らないから、それに自らも合わせているのでしょう。

 少なくとも、彼女は女性に対しては細かな気配りをするタイプの女性ですから。
 男性相手は、基本的にからかう事の方が多いのですが……。

「そう言えば、ダーリンもこの竜の羽衣の事を知って居たけど、シノブもこれを動かせるって言うの?」

 そんな、現在の状況からは少しずれた感想を頭の中で考えていた俺に対して、キュルケから興味津々と言った雰囲気の問いが投げ掛けられる。尚、この質問に対してはタバサの方からも、多少の興味有りと言う雰囲気が発せられました。
 確かに、俺も才人と、おそらくは同じ世界出身だと説明した覚えは有りますが……。

「この零戦と言う戦闘機は、俺達の住む国で今から六十年以上前に造られた飛行機。せやから現代まで残っている機体は殆んどない。
 そんな年代物の骨董品を飛ばせる人間は殆んど居なくて当然やろう?」

 面倒なので、そう答えて置く俺。但し、ダンダリオンに知識を教わり、さまざまな技術を伝授する事を職能に持って居るハゲンチに操縦方法を教われば、零戦を飛ばす事ぐらいは簡単だとは思いますが。
 ただ、この雰囲気だと操縦が出来る可能性が有ると言った途端に、キュルケに、それならば飛ばして見せろと言われる可能性が高い。そして、其処から先に、自らを乗せて飛ぶ事も要求されるでしょう。故に、操縦する事が出来ない、と言って置く方が楽ですからね。

 まして、二人ともそれから先は、自らが操縦してみたいと言い出す可能性が非常に高いとも思いますから。
 普通の人間ならば、そんな危険な事を考えたとしても、実際に行う可能性は非常に低いのですが、この二人は共に魔法使い(メイジ)蒼穹(そら)を飛ぶ事に対する恐怖心は持っていないはずです。

 まして、彼女らに取って非常に珍しいオモチャで有る事は間違い有りませんから。この、零式艦上戦闘機五十二型と言う機体は。

「やっぱり、ダーリンは特別だと言う事なのね」

 キュルケの少しおどけたような台詞を口にする。本心から言っているのか、それとも、単に茶化しているだけか。
 彼女の思考は表面だけから窺い知るのは少し難しいのでよく判りませんが、おそらくは、本心からの言葉ではないでしょう。

「成るほど。その言葉から察すると、才人は零戦を飛ばせると言う事か」

 名探偵と言う程ではないにしても、それなりの洞察力を発揮しての台詞で返す俺。しかし、零戦を飛ばせたり、肉体強化を行えたり。この世界の伝説の使い魔は、意外に便利な能力を持って居るみたいですね。
 もっとも、誰かが飛ばせなければ、いくら珍しいからと言っても、こんなトコロにまで零戦を持ち帰りはしないでしょうから、才人が操縦出来るのも不思議では有りませんか。



 寮塔から本塔を通り抜けると、直ぐに見えて来る火塔。そして、その元に存在する木造平屋の建物。某おとぎ話に登場するオオカミに一息で吹き飛ばされそうな掘っ建て小屋がコルベール先生の研究室兼居住スペースで有った。
 いや、あの人は光頭人種に当たる人物ですから、掘っ建て小屋はあまりにも失礼ですか。

 本塔と火塔の間に庵を結ぶ、と言う表現が先生には相応しいでしょう。

 その掘っ立て小屋(あずまや)粗末な(趣のある)木製の扉の前に立ち、

「コルベール先生。いらっしゃいますか?」

 ……と、中に向かって少し大きな声を掛ける俺。
 タバサは普段通りに俺の右側に。そして、キュルケはタバサの後ろに立ち、タバサの部屋から持ち出して来た夏の必需品、団扇で自らの顔に涼風を送る。
 何か、非常にやる気を感じさせない雰囲気ですが、彼女は、そもそも、コルベール先生のトコロに来る事についてもあまり乗り気では無かったので、この対応は仕方がない事ですか。

「やぁ、ミス・タバサにミス・ツェルプストー。それに、シノブくん。僕に何か御用ですか?」

 時間帯が不味かったのか、かなり高い位置に達していた太陽光をモロに反射しながら、開いた扉の向こう側で眩しげ……訝しげに俺達の事を見つめるコルベール先生。
 いや、正確に言うと、タバサとキュルケのトコロは普段通りに視線が通り過ぎ、俺のトコロ。俺の瞳を覗き込んだ瞬間に訝しげな。聞こうか、聞くまいか一瞬考えたような気を発した、と言う事です。

 尚、流石に真夏の昼下がりに普段通りの黒のローブ姿では暑すぎるのか、夏向きの薄手のローブ姿では有りましたが。

 俺は、手にしていた手提げ袋を、コルベール先生に指し示し、

「変わったお菓子を手に入れたので、食べてみませんか?」

 ……と、少し本題から外れた台詞を口にする。
 但し、実のトコロ、台詞ほど気楽な雰囲気では有りませんでしたが。

 このコルベール先生の研究室からそう強くはないのですが、人ならざる存在の放つ雰囲気が漂って来ていたのですから。

「そうなのですか。それは、嬉しいですね」

 少し異臭を放つコルベール先生がそう答えた。これは、一週間ほどお風呂に入らなかったのか、それとも、彼の研究の内容に因るモノかは判りませんが。
 まぁ、普通に考えるのならば、研究に没頭するあまり食事や入浴が疎かに成っているのでしょう。現在は、魔法学院が夏季休暇中。なので、授業を行わなければならない訳ではないのですから、その分、彼のライフワークに打ち込める状況のはずですからね。

 おそらく、キュルケがここに来たがらなかった理由は、彼の発して居るこの体臭の所為ですか。
 基本的に日本人で有り、更に毎日の入浴を欠かさない俺やタバサは、嫌な体臭など無縁の存在でしたが、ここは中世のヨーロッパに分類される世界。そして、西洋人の体臭と言うのは、東洋人に比べると……。

 そんな、妙に日本が恋しく成って居る俺の心の内など気付きもしないコルベール先生が、先に立って俺達三人を研究室内に招き入れてくれる。其処……光溢れる炎天下の世界から、妙に薄暗い、しかし、蒸し風呂に等しい熱気に包まれた彼の研究室内に侵入した俺達三人の瞳が、その薄暗さに慣れた瞬間、コルベール先生の研究室にキュルケがやって来たがらなかった最大の理由が示される事と成ったのでした。

 そう。其処には、男やもめにウジが湧くとは良く言ったもので、その言葉通りの惨状が目の前に広がって居たのですから。

 木製の棚には狂的科学者に相応しい薬品らしき液体の入ったビンや、試験管。そして、何が詰まっているのか判らない壺が並ぶ。その隣に目を向けると、造り付けらしい本棚。この世界の娯楽は少ないので仕方がないのでしょうが、壁一面の本棚にはぎっしりと詰め込まれた書物。
 そして、其処から本来、食事に使用する用途のテーブルの上に視線を転じると、何かの設計図らしき厚手の質の悪そうな紙の束が無造作に積み上げられて居る。
 更に、部屋の隅に置きっぱなしに成って居る黒い布の塊。おそらく、それらは洗濯前のローブたち。

 そして、そのテーブルの向こう側。扉から遠い側の椅子にちょこんと座る少女。
 見た目から言うと十歳程度。目鼻立ちは東洋風の顔立ち。但し、将来はかなり期待出来る雰囲気。所謂、栴檀は双葉よりも芳し、と言う言葉を体現した存在。
 その服装は、正直に言うと、この世界に来てから一度もお目に掛かった事のない白い……絹の可能性の高い、ゆったりとした服装。靴も、この世界では見た事もない布製の靴。

 但し、地球世界でならば見た事がある服装、及び靴。

「この服装は、俺が知って居る古代中国の庶民の服装で縞衣(コウイ)と呼ばれる服装に似ている気がする。靴も、同じくその当時の靴に似ているような……」

 俺が、その少女を瞳の中心に置いての独り言に等しい呟きを口にする。
 もっとも、古代中国文明だろうが、古代シュメール文明だろうが、このコルベール先生が預かっている少女……いや、女童と言い直すべきですか。その女童は、どう考えても通常の人間とは思えない雰囲気を放っている事だけは間違い有りません。

 そう。彼女から感じていたのは、イメージ。それは、火。そして、乾。
 俺が古代中国では湿った東からの風を支配する存在とされたのなら、このコルベール先生が保護した少女は、乾いた西からの風を支配する存在。

「シノブくんは、彼女の事が判るのですか?」

 コルベール先生が色々な物が乗り、雑然とした印象のテーブルの上を慌てて片付けながら、そう聞いて来た。

 尚、タバサも、そして、キュルケもその様子を見つめるだけで、進んで手伝おうとする事は有りませんでしたが。
 流石は、貴族の姫君たち。いや、タバサの場合は、普段から他人が何をして居ようともあまり関心は示さないのですが、キュルケに関しては、そんなに高いトコロから見下ろすような事は有りませんから……。
 流石のキュルケでも、薄らとホコリの積もったコルベール先生の研究室のテーブルの上の片付けを手伝う気にはならなかっただけの事でしょう。まして、如何にも怪しげな狂的科学者に相応しい物品が雑然とした雰囲気で並べられ、更に積み上げられて居ますからね。

「私の意見の前に、その少女についてオスマン学院長は、何と答えましたか?」

 俺の意見よりも、もっと確実で、更に知識の深い人物が居るのですから、その人物の意見の方を参考にしてから答えた方が良いですか。
 そう思い、俺の予測を口にする前に、コルベール先生の質問に対して、質問で答える俺。
 但し、この女童がここ……このハルケギニア世界に居る理由の内のひとつぐらいなら、何となく想像が付くのですが。

「学院長には彼女を保護した三日前に報告して有るのですが、その時には、その内に何とかなるじゃろうて、と答えて笑っただけでしたから」

 コルベール先生が微妙な気を発しながら、そう答える。尚、そのコルベール先生の答えは……何と言うか、非常に学院長らしい言葉だとは思いますね。
 それに、この女童が人外の存在だと判っても、直接、人に害を為す存在だとは判らないでしょうし、まして、本人。その女童自身は、人間に悪意を持って居る存在では有りませんから、もしかすると学院長でも正体が判らなかった可能性も有りますか。

 ただ、確実にこの女童の正体を簡単に晒し、この地から追いやる方法は……。

「取り敢えず、先生とタバサ。そして、キュルケはアイスクリームを食べていて貰えますか」

 俺は、その女童を、彼女の元々住んで居た世界に帰す方法を頭に浮かべながら、実際の口では、そう当たり障りのない台詞を口にした。

 そう。確か伝承に残っている方法としては、泥水を頭から掛けろ、と言う物が有るのですが……。

 そこまで考えてから、もう一度、件の女童を見つめる俺。在らぬ方向を見つめ、ただ、黙って其処に座っているだけの少女。
 流石に、それを実行する訳にも行きませんか。大体、普通の人間でもいきなり泥水を頭から掛けられると怒りますし、パニックに成っても不思議では有りません。そして、その、俺が考えて居る存在の正体を見極めるには、溺れるぐらいまで泥水を掛け続けなければならないのです。そんな理不尽な行動をタバサの見ている前では出来ないでしょう。

 それならば、

【ダンダリオン。彼女は霊力を消耗し過ぎた状態なのか?】

 こう言う場合には一番頼りに成る黒き知恵の女神に【念話】を繋げる俺。
 それに伝承上で彼女は、蚩尤との戦いの時に霊力を消耗し過ぎた為に地上に残って仕舞った、と言う伝承も有りますから。

【肯定。霊力を補ってやれば、彼女は自らの能力を取り返して、自らの世界に帰る事が出来るのです】

 予想通りの答えを返して来るダンダリオン。そして、更に続けて、

【但し、彼女は受肉しているので、契約のくちづけを交わして、シノブとの間に霊道を繋げる必要が有るのです】

 ……と、伝えて来る。
 そんな事は一目見た瞬間に判っていますよ。但し、それは、
 俺は、アイスクリームを机の上に並べながら、その合間に少しタバサに視線を送る。

 ……彼女の目の前で、他の誰かと契約のくちづけを交わす。

【その他に、契約を交わす方法はないのか】

 流石にそれは最終手段ですか。確かに目の前の女童にこれ以上、この世界に留まって居られると、死者が大量に出る可能性も有りますから、他に方法が無ければ仕方が有りませんが、他に方法が有るのなら、そちらの方法を試すべきでしょう。
 まして、ここで違う方法も知って置けば、これ以後に受肉している存在を相手に式神契約を交わす時にも使用可能ですから。

【ふたりの左腕を同時に傷付けて、傷口を重ねあわせて互いの血液の混ぜ合わせを行い、更に、流れ出た血液を特殊な酒に混ぜて飲むのです】

 確かに、その方法ならば呪的な意味で繋がる事も可能だとは思うのですが。左腕と言うのは、心臓に近い、直接的な繋がりを意味していると思いますし、血を混ぜ合わせ、更にこぼれた血を受けて、酒に混ぜて飲むと言う行為も、かなり霊的な意味を持って居る事は理解出来ますが……。
 流石に、それを現状で実行するのは、色々な意味で難しい……、でしょうね。

 それに……。

 何処とも判らない方向を見つめたまま、何の感情も示す事のない表情を浮かべるのみの女童。おそらく、俺達が何をしようとも、彼女に意識が戻る事はないでしょう、と言う雰囲気。

 彼女の状況では、俺のやり方でも、ダンダリオンが教えてくれた方法でも難しいでしょうね。少なくとも俺の契約方法は、お互いの同意がない限り契約を交わす事は無理です。
 それならば、

「コルベール先生。私は、そこの少女用の食事を作って来ますから、食事が出来上がったら、彼女に対して先生の手で食べさせて上げてくれますか?」

 方法として簡単に思い付くのはこの辺りですか。
 そう。霊力が不足しているのなら、食事から補ってやれば良いだけの事です。まして、この女童は受肉しているようなので、食事を取る必要は有るはずですし、当然、食物を口から摂取する事も可能なはずです。

 確かに、少雨がもたらせる凶作の可能性も有りますが、彼女が現れた理由が偶然などではなく、天が定めた。つまり、ハルケギニア世界に暮らすすべての人々に押し付けて来た運命だった場合、ここでこの少女を追い返したとしても、その程度の方策で凶作を回避する事は不可能。
 まして、凶作から民を守るのは、俺の仕事などではなく、各王家や、貴族などの為政者たち。

 その辺りに、俺が負うべき責任はないと思いますから。

「構いませんが、それでも、その少女は僕が保護してから三日の間、何も口にしてくれていないのですよ?」

 少し、訝しむかのような雰囲気で、俺に問い掛けて来るコルベール先生。
 確かに俺としても、その辺りが良く判らないのですが。

「難しいのですが、おそらく、初物……珍しい食べ物を準備して、それなりの作法に従って用意した食物以外、口にしない御方の可能性が有りますから、その作法に従って試して見たいと思います」

 それに日本にも渡って来ている神様ですから、ある程度、日本の作法に従った方法で、もてなす事も可能でしょう。
 但し、その為には、

「それで、タバサ。俺が食事の準備をしている間に、頼みたい事が有るんやけど……」

 
 

 
後書き
 最早開き直って居ます。特に、このトコロ、ずっと東洋系の邪神ばかり登場していますから。
 今回は、ゼロ魔二次小説に○○の登場ですからね。
 もっとも、今回登場した少女に関しては、今まで登場した邪神たちと同じ立ち位置とするには問題が有る存在なのですが。

 それでは次。
 この『蒼き夢の果てに』内のハルケギニア世界は、原作小説内の世界と言うよりは、気候や地理に関しては地球世界のヨーロッパに近い気候や地理にして有ります。
 その方が私に取って判り易いですから。
 最大の問題は、人間が暮らすには過酷過ぎる環境のアルビオンぐらいですか。

 考えれば考えるほど、アルビオンの住人はそもそも人間などではなく、イタクァや、ロイガーやツァールじゃねえのか、などと思い始める始末。
 飛んでいるのは飛竜などではなく、バイアキー……。
 最早、お手上げ状態。

 アルビオンでは風石と火石が大量に産出されて居り、更に現在も地中では製造され続けている、と言う設定でも用意しない限り、アルビオンが浮遊島として存在出来て、尚且つ農業が行える納得の行く理由を作る事は出来ないのですが……。
 但し、こんな神に愛されまくった国を作って良いのか、と言う問題も有りますから。

 ……御都合主義の極致ですから。

 それでは、次回タイトルは『仮題・悪夢サバトの夜』にしようかと思ったけど、流石にそこまで酷い(カオスな)状況には陥らないので、『ハルケギニアの夏休み・宵の口』で行きたいと思います。

 追記。歴史の流れは大きくは変わっていないので、ルイズ達は、この時期、居るべき場所に居ます。 

 

第56話 ハルケギニアの夏休み・宵の口

 
前書き
 第56話を更新します。

 現在、順当に遅れて居ます。
 理由は、連載ふたつ以外に、ひとつ余分に書き始めたから、ですが。
 新しい分は、『問題児たちが』の二次小説。公開は、四月半ばを予定して居ます。
 現在、二話まで完成済みです。

 尚、『ヴァレンタインから一週間』第14話の更新は、四月二日を予定して居ります。
 

 
 神前に供える為の御膳に乗せた料理の数々を、自らの額よりも高い位置に掲げながら、コルベール先生に保護された少女の目前まで運ぶ俺。
 その俺の出で立ちはと言うと、身体を覆うのは白の狩衣。頭には黒の烏帽子。帯の部分には(イチイ)の笏を挟む。そして袴に関しても無紋の白差袴。
 何と言うか、オマエ、何処の神職だ、と言う雰囲気の出で立ち。

 但し、顔の下半分を覆う白い布が、普通の神職とは違う部分なのですが。

 そして、
 少女の目の前に神の法に従い、正しい順番。正しい方向にて並べる俺。
 その後……。

「御炊きて備える御食は柏葉に」

 ゆっくりと、そして、浪々と紡がれ始める祝詞。

「高らかに拍八平手の音……」

 その瞬間、ゆっくりと打ち鳴らされる八回の柏手。
 そう、それは柏手(かしわで)。天の岩戸に御隠れに成った尊い御方を呼び出す際に打ち鳴らされ、邪気を払うとも言われる神道の(みそぎ)の基本。

「神は聞きませ……」

 この祝詞は、神の前に備える神饌を捧げる際に唱えられる祝詞。
 そう。この祝詞を唱えると言う行為も、この眼前で、まるで意志を持たない存在のように、ただ其処に存在するだけだった少女(魃姫)に神力を取り戻させる為に行う手順のひとつ。

 そして、俺の傍らに控えていたコルベール先生が、俺と入れ替わって少女の傍らに立つ。
 それを見届けた瞬間、俺は、少女の眼前から、ゆっくりと後ずさりをするような感じで、少女とコルベール先生の前から辞した。

 一応、今、考え付く限りの方法は試して見た。これで、この少女に食事を取って貰えないのなら、後は、彼女(魃姫)を溺れるぐらいまで泥水を浴びせ続けるしか方法は有りません。
 出来る事ならば、そんな荒っぽい方法で、この少女を異界へと追い返したくはないのですが。

 そう考えながら、俄か仕立ての神職から解放された俺が、コルベール先生の鄙びた庵(ボロ屋)の入り口から見えている食事中の二人に対して、後ろ姿を見せる事なく完全に退出する事に成功する。
 多分ですが、完全に扉を閉じて仕舞う必要はないでしょう。一応、俺の能力で、このコルベール先生の研究室は結界が施され、一種の聖域と成って居ます。

 まして、完全に閉めきって仕舞うと、今の気温から考えると、コルベール先生が熱中症で倒れて仕舞う可能性も有りますからね。
 今、先生に倒れられると、それだけ、あの少女を送還するのに余計な時間が掛かって仕舞いますから。

「それで、シノブ。その妙な格好と、あの女の子の食事を急に作り出した理由を()()()説明して貰えるかしら?」

 コルベール先生の研究室の入り口にて、神饌を運び、そして、祝詞を唱え終わった俺を待ち構えていたキュルケにそう聞かれる。もっとも、シースルーのチューブトップにニップレスシールのゲルマニア貴族と言う、無国籍のキュルケに言われたくは有りませんが。
 尚、少女の目の前に神饌を運び終わった俺と入れ替わりに、下手くそなお箸の使い方では有りますが、これまた日本の神職の衣装に身を包んだコルベール先生が、その少女の口元に俺が準備した神饌を運んで居ます。

「彼女の名前は魃姫(バッキ)

 顔の下半分を覆っていた白い布を外した後、最初に俺とタバサ、そしてキュルケを起動させたシルフの音声結界に因って包む。流石に、これから先の話の内容をコルベール先生に聞かせる訳には行かない可能性も有りますから。
 自らが保護した少女が、もしかすると、この日照りを起こしている元凶の可能性が有る、などと言う事を、あの好人物の先生に聞かせる事は問題が有りますからね。

 そして、その後にコルベール先生が保護していた少女の正体についての仮説を口にする俺。もっとも、俺自身に確信が有る仮説と言う訳ではないのですが。流石に、向こうの世界で資料や伝承などでは目にした事は有りますが、実際に出会った事の有る神霊の類では有りませんから。

 ただ、古代中国の周時代の服装に似た衣装。更に、最近のトリステイン周辺国の異常な高温少雨の状況。少女から感じる人ならざるモノのイメージが火と、乾いた風。魃姫とあの少女を完全にイコールで繋ぐ事が出来なくても、おそらくは日照り神の系統で有る事は間違いないと思います。
 まして、俺とタバサがラグドリアン湖で倒したのは、邪龍ニーズホックなどではなく、水の邪神共工に似た存在。

 水の気が勝ち過ぎた存在を排除した事に因って、今度は火や乾いた風に関わる存在が人間界に顕われたとしても不思議では有りません。

「彼女が顕われると、その地域には旱魃と、異常な高温が訪れると言われる日照り神の一種。但し、本人に悪意が有る訳では無いので、ある意味、一番厄介なタイプの祟り神と言うべき存在」

 更に説明を続ける俺。そう、伝承通りの存在ならば、彼女、魃姫に悪意は存在していないはずです。ただ、其処に存在するだけで高温と旱魃を起こす。民に取っては非常に厄介な神性を持った神様と言う事ですね。

「俄かには信用出来ない内容の話だけど……」

 俺の事を胡散臭い宗教家か何かを見るような瞳で見つめるキュルケ。これは、俺の言葉が完全に信用された訳では無いと言う事なのでしょう。まして、ヨーロッパの伝承上に日照りを起こす神様と言う存在はあまり居なかったとも思いますから。
 少なくとも、この場で咄嗟に思い出す神性は存在しては居ません。

 そして、片やタバサの方は、僅かに眦を上げて俺を見つめた。もっとも、この僅かな違いを理解出来るのは、おそらくこの世界では俺だけでしょうけどね。
 俺は気を読む事が出来ます。ほんの僅かな表情の違いと、その時に発せられる彼女の雰囲気に因って彼女の現在の感情を読む。これは、この四月の出会いから積み上げて来た生活が生み出した俺の特技ですから。

【確実にそうだとは言えないけど、水の邪神共工が顕われた事に因って狂った世界の在り様が、魃姫を異界から呼び寄せた可能性は高い】

 流石に、実際の言葉にして告げる事は出来ないので、【念話】にしてタバサに伝える俺。確かに、キュルケもタバサの正体については気付いているでしょうけど、まさか、自らの親友の少女が、邪神を相手に度々戦わされているなどとは思っていないでしょうから。
 実際、何故、俺やタバサがこんな厄介事に関わらせられるのか、非常に不思議では有るのですが……。

 おそらく、この生け贄の印(聖痕)や、変わって仕舞った左目に理由が有るのでしょうね。
 それと、タバサの家。いや、ガリアの王家の事情と言う物も関係しているとは思いますが。

「それで、百歩譲ってあの女の子がその日照りを起こしている悪魔なら、さっさと倒すか、追っ払った方が早くはないの?」

 完全に俺の言葉を信用した訳では無い事は確かでしょう。しかし、コルベール先生に食事をさせて貰っている少女が人ならざるモノだと言う事は感じていたはずのキュルケが、そう俺に対して問い掛けて来る。確かにその方法も有るには有るのですが……。

 尚、このキュルケの言葉にタバサの方は、多少、否定的な気を発しました。彼女は俺とより濃い繋がりを持って居て、明確な悪意を感じない相手を排除するようなマネを俺が行わない事を知って居ますから、これは当然の反応と言えば、当然の反応でしょうね。
 まして、人間と違う存在だから排除する。では、タバサや俺の血脈は存在する事さえ否定されて仕舞います。更に吸血姫はその習性に因り、人に対して不利益をもたらせる存在でも有ります。

 吸血姫と雖も、無暗矢鱈と人間を襲う存在ばかりとは限らないのですが、それでも、そんな事を知って居る人間は多くは有りませんから。

「俺のずっと昔の、……俺の暮らして居た世界の伝説上で語られて居る御先祖様が、彼女の力を借りて、雨を降らし、風を起こして暴れ回る邪神を倒した事が有る。その際の恩人を、子孫の俺が民に仇為す邪神として封じる訳には行かないからな」

 それに、そもそも蚩尤(しゆう)との戦いの時に霊力を消耗し過ぎて、天界に帰る事が出来なくなって、北方。つまり、中原の北方に存在する砂漠へと追いやられた、……と言う事に成っているのです。魃姫と言う日照り神は。もし、それが事実で有るのならば、龍の血を引く俺が彼女を元の世界に帰すのは当然。
 これは、間違いなく俺が為さなければならない仕事ですから。

「成るほど。大体の所は理解出来たわ。それで、その妙な格好は、彼女専用の食事を作る際の正装だと言う訳ね」

 日本の神職の正装を妙な格好の一言で片付けられるのは少し問題が有るような気もしますが、それでも、キュルケの言っている事は概ね正解なので、一応、首肯いて答えて置く俺。
 そうして、

「この格好は。……本来、魃姫と言うのは、日本の神ではなく大陸由来……俺の暮らして居た国ではない、別の国の神。但し、俺の暮らして居た日本にも古くから魃姫についての伝承は残って居たし、それならば、日本の古式に則って神饌を作る際の作法を踏襲すべきかと思っただけなんや」

 そもそも、コルベール先生に保護された、と言う個所からして不思議だったんですよね。その癖、出された食事に関しては手を出そうともしていないみたいですし。

「コルベール先生と魃姫の間に某かの縁が有るから、先生が彼女を保護出来たはずなのに、何故か、彼が出してくれる食事には手を出そうとしていない。だから、古式に則って、神前に出す神饌と同じ方法で作った食事。唾はおろか、直接、息さえ吹き掛ける事もなく作り上げた食事を、自らの額よりも高い位置に掲げた状態で神前へと運び、古式に則って神さまの前に並べる。更に、彼女と縁の有るコルベール先生に彼女の食事の介添えをお願いして」

 現在は、親鳥に餌を与えて貰う雛鳥の如く、コルベール先生が口元に運ぶ御飯や、おかずを食べている少女。
 その様子は、非常に心が和む様子。この一場面だけを見た人間は、この少女の正体が日照りを起こす祟り神だと思う人間は一人もいないでしょう。

 そして、その姿は三カ月前の俺とタバサの姿でも有りました。

 尚、基本的に魃姫は中国の神様のはずなので、食事に関してはそう細かな好き嫌いは存在していないとは思います。ただし、何故か、此処に顕われた彼女はハルケギニアの食事には手を付けて居なかったようなので、先ず肉料理を外し、海産物。具体的には尾頭付きの鯛を用意して、それに御飯。塩。そして何より御神酒。そこに季節の野菜と果物。そうやって準備を行った料理を日本式の作法に則って神前に御供えをする。こうやって、彼女が食事をしてくれるように考えられる策はすべて打ったので、何処の部分が正解だったのかは判らないのですが、それでも霊力が有る一定まで回復すれば、今の女童の姿形から、本来の彼女の有るべき姿。天帝の妹に相応しい天女の姿形へと変わるはずです。

 そして、本来の姿形を取り戻せば、彼女との意志の疎通も可能でしょうし、自分の能力で自らの世界に帰る事が出来なくても、俺が手助けを行えば彼女も帰る事が出来ると思います。

 完全には信用し切ってはいないキュルケと、少し険しい表情のタバサ。タバサは俺を召喚してから、妙な事件に巻き込まれ続けて居るので、こんな普通では信じられない事件に遭遇するのも慣れているのでしょう。
 もっとも、俺の話が信用出来ないのなら、俺が異世界から召喚されたと言う事さえ信用出来ない話と成りますし、そもそも、自分たちが使用している系統魔法だって、始祖ブリミルと言う人物から伝えられた魔法なのですから、かなり出自の怪しい技術だと思うのですけどね。

【彼女が元々暮らして居た異世界に帰れば、すべてが丸く収まるとは思えない】

 コルベール先生の研究室にやって来てから、初めて彼女の方から言葉を掛けて来たタバサ。ただ、その方法が【念話】を使用しての会話ですし、更に、非常に剣呑な内容。
 もっとも、その方が彼女らしいですか。まして、彼女が鋭い洞察力を持って居るのは確実ですし。

【確実な事は言えないけど、今年は凶作と成る可能性が高い。更に、戦乱が起きる可能性も非常に高く成ったと思う】

 異常な高温と、雨の降らない状態が既に二週間以上続いているので、豊作と成る可能性は低いでしょう。このハルケギニアの農業は乾燥農業。灌漑工事を伴わない、自然の降雨に頼った農業ですから。そして戦乱に関しては、別に魃姫が顕われずとも、既にトリステインとアルビオンの間で戦端が開かれた状態に有り、未だ閉じられる雰囲気は有りません。
 但し、それ以外にも起きる可能性が有るのは……。

【疫病が既に、何処かで発生している可能性が有る】

 水不足からの凶作。更に、戦乱。これに続く、と言うか、セットと成って人間界に襲い掛かるのは、古来因り疫病と相場が決まっていますから。
 まして、

【応龍が、魃姫の能力を借りて滅ぼしたのは蚩尤。色々な兵器を開発した悪神にして武神。そして蚩尤の先祖は、人間に医術と農業を教えたとされる炎帝神農氏】

 まして、殺人祭鬼の連中が崇めているのはモロク系……つまり、牛の姿を持つ邪神。蚩尤も四目六臂で人の身体に牛の頭と角を持つと言われる邪神。
 そして、日本の八百万の神々の中で牛頭の神で有名な存在は……、京都祇園社の祭神として有名な牛頭天王。この神は疫神。更に、スサノオと同一視される日本最強の荒魂(あらみたま)

 状況証拠だけですが、疫病が起こらないと楽観視する事は出来ませんから。

【何にしても、今年の冬を無事に乗り越える事がかなり難しいと言う事やな】

 タバサを見つめながら、そう【念話】を送る俺。そして、その俺とタバサの二人を意味有り気な瞳で見つめる赤毛の少女。

 …………この感覚は。
 そう言えば、また、周囲の状況も顧みずに、視線を逸らす事もなく見つめ合った状態を維持して居ましたか。
 これでは、俺とタバサは周りの空気を読まないバカップルそのモノ。まして、どう考えても、瞳と瞳で判り合って居るような雰囲気を周囲に発散させ続けて居ますし。
 寺山修二の言葉の中に、自分たちにしか通じない言葉が有るのが恋人同士である。……と言う言葉も存在しますが。

「夏休み前からあまり会えなかったけど、二人には、二人だけの時間が流れていたのね」

 少し探るような、それでいて茶化すようなキュルケの台詞。確かに、キュルケの言うように、俺とタバサの間にもアルビオン行き以後の時間が流れたのは事実です。但し、俺とタバサの間に流れた時間は、恋人同士の二人の間に流れる甘酸っぱい時間などではなく、血風が飛び散り、銀の光が閃く時間だったのですが。
 恋人同士と言うよりは、正に相棒、戦友と言う間柄でしょう。今の俺とタバサの関係は。

「時間が流れて居たと言う部分は否定しないけど、多分、キュルケは妙に甘酸っぱい方向に勘違いしていると思うぞ」

 アルビオン行き以降に俺とタバサが巻き込まれた事件は、紅い夢の世界から、カジノ潜入捜査に始まる邪神顕現。ベレイトのUMA騒動に始まる都市壊滅に繋がる魔物召喚事件。貴族の後継者の御披露目パーティに始まるクーデターの夜。これだけの事件を潜り抜けて来たのですから、二人の距離が多少なりとも近付いたとしても不思議ではないでしょう。
 これで、未だ二人の間に何らかの壁のような物が存在して居たとしたら、何処かの段階で、どちらかに取り返しの付かない状況が訪れていたでしょうから。

「そうしたら、コルベール先生。これから彼女が本当の姿を取り戻すまで、三度の食事は私が作りますから、先生はそうやって彼女の食事を手伝って貰えますか?」


☆★☆★☆


 トリステイン王国の王都トリスタニア。そう言えば、今までの俺には何故か縁のない街では有りましたね。
 ガリアの王都リュティスは何度も赴いていたのですが。

 俺の時計が示す時間は既に夜の八時を過ぎているのですが、日本の感覚で言うならば、未だ夕闇という赤から蒼に移り変わる時間帯の感覚。実際、未だ西の空はほのかに明るいですからね。まして、もっと北の方に行けば、白夜と言う季節のど真ん中ですから。……ヨーロッパに置ける夏と言う季節は。
 共工の事件の時だって、午前四時半ごろには日の出の時間に成っていましたから。

 流石に、夏の盛りのこの時期。まして、とある事情により雨が降って居ない事により、昼間に活動出来ない分、夜に活動する夜行性の人間が増えているのか、未だ宵の口の時間帯とは言え、魔法の明かりに照らされた王都の夜は人々の活気に満ちた世界と成っていた。

「それで、今晩は何処に連れて行ってくれると言うのですかね、キュルケさん」

 キュルケに対して、そう問い掛ける俺。尚、彼女の向かっている道は、だんだんと通り自体が狭まって行き、逆に、この世界の庶民。猥雑にして淫靡。俺やタバサの雰囲気には向いていない雰囲気の強い場所に成って行っていると思うのですが。

 通りの角々には、明らかに娼婦と思しき女性たちが立っていますしね。

「あのね、シノブ。人生の真実って言うのは、何も綺麗な文学や芸術の中にだけ存在する物じゃないの。時にはこうやって、庶民の中に入り込んで、人々の喧騒の中に身を置く事からも見付け出せる物なのよ」

 何かもっともらしい理屈をこね繰り廻しているキュルケなのですが……。様は、俺とタバサを引っ張り出したいと言うだけの事なのでしょう。
 少なくとも、今の俺に人生の真実など、必要とはしていない物ですから。

 出来るだけ道の真ん中を進みながら、何処かに向かって進むキュルケを追う俺とタバサ。尚、何故、道の真ん中を進むのかと言うと、俺も、そしてタバサもつばの広い帽子は着用していませんから。つばの広い帽子を被っていないと言う事は、上空から何かが降って来たとしたら、頭からそれを被る事となって仕舞いますからね。
 この世界の都市と言うのは、必ずしも衛生的な空間と言う訳では有りませんから。

 日が暮れたと言うのに妙な熱気の籠った、正に熱帯夜と言うべきトリステインの王都を進む事しばし。周囲には、裏通りに相応しい場末感の漂ういかがわしい酒場と、ガリアに存在している公営、半公営のカジノとは違う如何にも賭場と表現した方が良いカジノが店を並べている。
 正に、季節が持って居る熱気と、人間が持って居る熱気が混然一体となって、より混沌とした状況を作り上げている。ここはそう言う空間で有り、そして街で有った。

「確か、この辺りの店のはずよね」

 幾つかの角を曲がり、通りの名前を確認した後に辺りをキョロキョロと見回すキュルケ。しかし、何の店を探しているのか判らないので俺としてはタバサの隣にぼぉっと突っ立ったまま、キュルケの次の動きを待つしかないのですが。

 する事もないので、見るとはなしに、周囲に視線を送る俺。それに、ここは流石にトリステインの王都。夜と成って居ても、まだまだ宵の口。多くの人々が通りを行きかい、アッチの飲み屋、ここのカジノへと姿を消して行く。
 確かに、こちらの世界に来てからは、タバサの御供で色々な街に出向きましたが、ここまで庶民の生活に近いトコロまで足を踏み入れたのは初めてですか。

 そんな感想を思い浮かべながら、周囲を一渡り見回した後、再び、正面に視線を戻して来たその瞬間、正面に有る店。この辺りに有る飲み屋の中ではまだ小奇麗な部類の店の入り口辺りに、一瞬、ピンク色の何かが見えたような気がしたのですが……。

 その瞬間、キュルケから、少し奇妙な気が発せられる。そう例えて言うのなら、目の前でヒラヒラと飛ぶチョウチョを見つけた時の子猫のような。捕食者で有ると同時に、オモチャを見つけた子供のような……。

「見つけた。あの店に入りましょう」

 決めた、ではなく、何故か見つけたと言ったキュルケが、俺とタバサの事を顧みる事もなく、真っ直ぐに、そのかなり流行っている雰囲気の店の扉を押し開いたので有った。
 そして、その瞬間。俺の心の中に、何か非常に嫌な予感に似た何かが生まれた事は、言うまでも有りませんでした。


☆★☆★☆


「いらっしゃいませ~」

 野太い。明らかに男性と思しき声を、お水のおねいさん風にアレンジした口調で客を出迎えるピチピチの革製の胴着を身に付けた……オカ○。
 素直に回れ右しようとした俺の腕を、がしっと掴む妙に湿ったゴツイ手。

「ええい、お放しくだされ梶川殿。武士の情けを御存じ有らば、お放し下され、梶川殿」

 取り敢えず、松の廊下の浅野内匠頭のマネをして逃げ出そうとする俺。もっとも、史実上の浅野内匠頭が、こんなに冷静な頭で行動していたとは思えないのですが。
 しかし、

「あら、こちらお初?」

 予想通りのオ○マ口調が後ろから聞こえ、更に俺の腕を掴む手に力が籠められる。
 ……って、龍種の俺が振りほどく事の出来ない馬鹿力のオカ○って、何者? 矢張り、オ○マは無敵なのか?

「こら、キュルケ! 俺は、○カマ・バーで人生の真実なんぞ、見つけたくはないぞ! こんなトコロで見つかる真実は、もう、どうしようもないぐらいに間違った真実だ!」

 かなり大きな声でキュルケに向かってそう言う俺。まして、こんなトコロに足を踏み込むと、色々と失くしては問題の有るモノをなくす可能性も有ります。
 表の看板から推測すると、ここは宿屋。一階部分は食堂兼酒場で、二階部分がおそらくは宿屋と成っているのでしょうが、こんなトコロの宿屋などに泊まる事が出来る訳がないでしょうが。

「何を言っているのか良く判らないけど、ここは、女の子が接待をしてくれる酒場で、美味しい食事を提供してくれる事でも有名な店よ」

 しかし、頭の煮えた俺と比べると、かなり冷静な声でキュルケがそう答えた。
 その言葉に、少し冷静に成って周囲を窺う俺。

 確かに店内に漂う香りは、それなりの料理と酒の香。まして、この俺の腕を掴む筋肉質の大男(オカマ)以外、店内を忙しなく動き回っている店員の見た目は間違いなく女性の姿で有った。
 もっとも、見た目は女性。中身は男の可能性もゼロではないと思いますが。

「そうよ、貴族のお嬢さま方。ここは、ひと時の夢の時間を演出する妖精たちの住まう場所。魅惑の妖精亭」

 魅惑と言う因りは悪夢そのモノの雰囲気で身体をクネクネさせながら、筋肉質の大男(オカマ)がそう言った。尚、その瞬間に、もう一度回れ右をして店外に逃げ出そうとした事は言うまでもない。
 但し、ハンマー投げの選手かと言うような力強い腕が、迷い込んだ子羊(お客)を逃がす事など無かったのですが……。

「わたしは店長のスカロン。これから、御贔屓にして頂戴ねぇ」

 もう二度と来るか、と心の中で悪態を吐きながらも、腕を掴んだまま放そうとしないスカロン(オカマ)から解放される為には、テーブルに着いて料理を注文するしか方法がないと観念した俺。願わくは、地球世界のぼったくりバーとは違う、一般的な料金設定で有る事と、夏だ祭りだ○ン○ンだ、とか言い出して、オカ○が踊り出すような店でない事を祈りながら、なのですが。

 尚、中世ヨーロッパの娯楽と言うと、その手のダンスが一般的だったはずです。まして、ソロモン七十二の魔将の一柱、魔将シトリーの職能はその手のダンス(裸踊り)です。それだけで魔界の公爵に任命される程の信仰を集める事が出来るのですから、当時の庶民がどれだけ猥雑で淫靡だったか判ろうと言う物ですよ。実際、娯楽も少なかったですしね。
 ただ、故に、ダンス自体が禁止されていた地域だって少なく無かったのですが。敬虔なキリスト教の信者の目からすると、見るに堪えない光景でしたでしょうから。

 故に、魔将シトリーはその職能が示す通りの小物で有りながらも、魔界の公爵として聖職者たちから認定されたのですからね。

「女性同伴なので一番良い席を用意して貰えますか、店長」

 ……と、諦めた者の雰囲気を漂わせながら、そう告げる俺。
 もっとも、どんなに高級な店で有っても、現代日本からやって来た、更に、巫蠱の術の修業の為に料理を学んでいた俺の舌を満足させる料理を出す店が、このハルケギニアに有るとも思えないのですが。まして、タバサの方も、元々ガリアの王族。その上、俺がやって来てから彼女が口にする料理は、ほぼ俺が準備している状態。
 このハルケギニア世界のレベルで考えると異常に肥えた舌を持つ二人を前にして、中世ヨーロッパレベルの食材と調味料で太刀打ち出来る訳はないのですが。

「ウィ、ムッシュ」

 何故か、その部分だけがフランス語の答えを返して来たスカロン店長が、店の奥に向かって一人の店員を呼んだ。
 ……って言うか、今、スカロン店長はルイズと呼んだような気がするのですが。

 その店長の呼ぶ声を聴いて店の奥から、一人の小柄な少女が金属製のお盆を片手に、高い踵の靴を履きながらも危なげない足取りで小走りに近付いて来る。
 そして、俺達三人の姿を確認した瞬間、少女は、軽快なその歩みを止めたのですが、しかし、それも一瞬の事。直ぐに諦めたのか、それまでと同じように()()()な彼女にしてはかなり安定した様子で歩み寄り、俺達の目の前に立ったのでした。
 その魅惑の妖精亭の店員の少女。ピンク色の特徴的な髪の毛を持ち、銀製の十字架を象ったネックレスを身に付けたバニーちゃん姿のルイズが、顔では笑いながら。しかし、目では、ツッコミを入れたら殺すぞ……と言う言葉を発しながら俺達の前に立っていた。

 しかし、何故にバニーちゃん姿なのか理解に苦しみますが。

「と、取り敢えず、席に案内してくれますか、お嬢さ……ま」

 そのバニーちゃんなルイズを見つけた瞬間に、ニヤニヤと悪意の有る嗤いを浮かべるキュルケと、完全に我関せずの姿勢を貫くタバサ。そして、何故か、俺を睨み付けるルイズに囲まれて、これ以上、カオスな状況はないだろうと思う俺であった。
 いや、俺の背後にはオカ○で筋肉質の店長も居ましたか。



 店内は正に盛況と言う雰囲気で、この店自体がかなり流行っている店である事だけは確かで有った。もっとも、綺麗なおねいさん達が、かなりキワドイ衣装で接待をしてくれる類の店で有る事も間違いなさそうなのですが。
 少なくとも、タバサを連れて来る店でない事だけは間違い有りません。

 例えば、向こうのテーブルではカードに興じている一団が有れば、そっちのテーブルではサイコロを転がしている集団も有る。無暗矢鱈と杯を重ねている連中も。
 但し、ラ・ロシェールの街で出入りした酒場で発せられていた女性の嬌声の類や、ガリアの違法カジノで感じた危険な幻覚剤の類を感知する事は無かったので、未だこのレベルなら大丈夫でしょう。

 そう言えば、タバサは任務でそんな危険な店に出入りさせられても、眉ひとつ動かさなかったのでしたね。ならば、この程度の店に出入りしたトコロで、動じる訳もないですか。

 そんな盛況状態の店内を突っ切る形で店の隅に有る比較的落ち着いた場所に有るテーブルに、俺達三人を案内したピンクのバニーちゃん(ルイズ)が、

「それで、注文は何にするのよ」

 ……と、バニーちゃんには相応しくない、何と表現すべきか。所謂、間違って白い部分の混じったゴーヤを口一杯に頬張って仕舞った直後と言う顔で、そう問い掛けて来る。
 しかし、彼女のそのような表情が、キュルケを喜ばせる事に気が付いていないのでしょうかね。

「注文はと問われても、メニューも見せずに注文を問われても、無理でしょうが」

 先ずは、かなりテンパっている雰囲気のルイズにそう言ってから、

「取り敢えず、この店のお薦めを適当に見繕って持って来てくれるかな。飲み物は……」

 俺はそう言ってから、キュルケを見つめる。俺に酒精(アルコール)は問題が有ります。ついでに、タバサにも俺がこっちの世界に来てからはアルコールを食事の際に提供した事は有りません。
 しかし、それは俺とタバサの間だけの取り決め。キュルケに関してはその範疇には入って居ません。

「先ずはビール。ソーセージをボイルした物も準備して頂戴。それと、有るのならザワークラウト」

 飲み屋にやって来て、先ずはビールって、貴女、日本のサラリーマンですかね。……と思わず問い返しそうに成る台詞を口にするキュルケ。
 もっとも、ゲルマニアはドイツ。それで、ドイツとビール、それにソーセージは切っても切れない関係に有りましたか。
 それに最後のザワークラウトと言う単語は、ドイツのキャベツを使った漬物の事で、酸っぱい食べ物らしいです。俺は食べた事はないのですが。

 ……別にキャベツが嫌いな訳でも無ければ、酸っぱい食べ物が苦手な訳でも有りませんよ。ただ、今までは食べる機会に恵まれなかっただけですから。
 梅干しは、マジに苦手ですが……。

 ただ……。ソーセージで食中毒などは御免ですよ。この時代。中世ヨーロッパではボツリヌス菌などが発見されて居ませんから、その病の原理が判らずに、結構、ソーセージやハムから感染する食中毒は有ったように記憶しています。
 ちゃんと加熱してくれていたら問題はないのですが。

 いや、そう言えば……。

「なぁ、ルイズ。ブーダン・ノワールは準備出来るか?」

 少しタバサの方に視線を向けた後、似合いもしないバニーちゃん姿のルイズに対してそう問い掛ける俺。
 そう。日本人には馴染みが薄い食材ですが、ここが地球世界の中世ヨーロッパに近い世界ならば、血を使用した料理は存在したはずです。但し、当然、豚の血などを使用する料理で、人間の血を使用する訳ではないのですが。

「妙な物を頼むわね。でも、残念だけど、今日は置いていないわ」

 ルイズがそう答える。尚、最初の時のテンパった雰囲気は大分和らいで来たようには思いますね。
 そして、彼女の答えに因って、このハルケギニア世界にもブーダン・ノワールと言う家畜の血を材料とした食物は存在している事が確認出来ました。
 もっとも、材料が材料ですから鮮度が命。家畜を屠殺したその日に村中で作るなどと言うタイプの食物だったと思いますから、流通が発達していないこの世界では、流行っている店でも置いて有る事は稀と言う事なのでしょう。

「それで、飲み物は何にするの」

 そして、一番厄介な問いを投げ掛けて来るルイズ。この世界では、水よりもワインの方が飲料水としては一般的な世界ですから……。

「俺とタバサに関しては、食事中の酒精は避けたいんやけど、何か置いて有るかな」

 いや、むしろ俺に関しては、食事中以外の時も酒精は勘弁して貰いたいのですが。ただ、タバサに関しては、彼女がアルコールで酔っぱらったシーンを見た事がないので、どうなるのか多少の興味は有るのですけど……。
 まさか、絡み酒、などと言う事はないと思いますから……。

「何を言っているのよ。ここは酒場。お酒以外に料理も出しているけど、基本的にはアルコールを摂取する所。それ以外の飲み物は用意していないわ」

 至極真っ当な台詞を口にするルイズ。但し、その格好が非常に残念な体型のバニーちゃんでは、些か、説得力に欠けるのですが。
 それでも、仕方がないですかね。

「それならば、飲み物に関しては自前で何とかするしかないのかな」

 俺の式神使いの能力を使用したら、アルコール以外の飲み物を準備する事など何とでもなるからね。ルイズにはそう答えて置く俺。
 そう。ハルファスを人間体で現界させたら済むだけですから。それに一応、ソロモン七十二の魔将ですから、彼女も人間体で現界する事は可能です。まして、彼女を現界させて置けば、もしもの際にも護衛役にも成りますから。

 もっとも、今の俺と、タバサを害するには、かなりの神格を持った邪神や悪魔が顕現する必要が有るので、早々、危険な事もないとは思うのですが。

「そうしたら、注文はビールとソーセージ。それに、料理はわたしのお薦めで構わないのね」

 
 

 
後書き
 それでは、次回タイトルは『ハルケギニアの夏休み・宴の夜』です。
 悪夢、サバトの夜、と言う程の酷い内容には成りません。私の話のメインはタバサですから。

 追記。
 『ヴァレンタインより一週間』の方は、涼宮ハルヒの人気が絶頂の頃は書く事が出来なかった内容に成る、と言いましたが……。
 それならば、こちらはどうなるのでしょうか。
 ゼロの使い魔は、原作の方は未だですが、アニメの方は大団円を迎えて居ります。

 もっとも、伏線を全部無視して、最後は無理矢理の感は有りましたが。
 おっと、イカン。妙なトコロで毒を吐くトコロでした。

 それで、私の物語は『神話』を元にして有ります。
 ならば……。
 

 

第57話 ハルケギニアの夏休み・宴の夜

 
前書き
 第57話を更新します。
 

 
「それで。夏休み前から今まで、タバサとシノブの二人は、一体何処で何をしていたの?」

 目の前に並べられた料理の数々。そのメインは、サケとイチジク、干しブドウ、ナシなどをパイの皮で包んで焼いた物。そして多分、ラム肉……小羊の肉を使ったシチュー。パンは学院で出されている物と同じレベルの小麦を使用しているのか、少なくとも俺が口に入れても大丈夫なレベルのパンを出していた。
 それに、キュルケが注文したビール。そして、大量のソーセージとザワークラウト。
 更に、俺が呼び出したハルファスが並べた鶏の照り焼き。ポテトのフライ。冷奴。エビチリ。棒々鶏。焼売。小籠包などの料理が並ぶ。

 尚、俺とタバサの飲み物は琥珀色の液体。……と言っても、蒸留酒の類などではなく、ハルファスが準備したウーロン茶で有り、ハルファスとルイズはワインを。キュルケはビールを口にしていた。
 もっとも、現在、タバサ専属セバスチャンの俺としては、こんな得体の知れないオカ○・バーの料理など口に入れるのも問題が有るのですが、それでも、ここに何故かルイズや、そして、店の奥の方には才人も居るようなので、そんな店の売り上げに貢献するのは悪い事ではない、……と思っての行動です。

 但し、たったひとつの問題は、この場に居るルイズの指名料も当然、後に払わされる事となると言う事ですかね。
 ……仕事をした方が良いんじゃないですかね、バニーちゃん(ルイズさん)は。

 貴女の使い魔の少年も、どうせ、この店の何処か。おそらくは、洗い場の方でこき使われて居るんじゃないのですか。
 才人に出来るこの店の仕事と言ったら、どう考えても、それぐらいの事でしょうからね。

「先ず、夏休み前。キュルケ達が宝探しの冒険旅行中だった時は、リュティスのカジノでしばらく遊んでいたかな」

 タバサが上品に。しかし、獲物を狙う鷹の瞳でテーブルの上に並べられた料理を見つめている隣で、心の中で、呑気にワインを傾けながら、その生まれを隠す事の出来ない優雅な仕草で料理を摘まむバニーちゃん(ルイズ)に悪態を吐きながらも、キュルケの問いに対してそう答える俺。
 但し、暗殺者に心臓を握り潰されかけ、スカアハのゲイボルグに身体の中心を貫かれ掛け、最後は炎の邪神に消し炭にされ掛けましたが。
 まして、この事件の結果、モンマルトルの丘は崩壊しましたし、邪神召喚に因って穢された街やその他の箇所の浄化にかなりの時間が掛かりましたけどね。

「そして、戻って来たら、キュルケ達は誰もいない状態。それで暇だったので、次はガリアの東の端っこの街で大きな市が開かれていたから、その市をタバサとモンモランシーの両手に花状態で遊びがてら見て来た」

 その二人以外に、マジャール侯爵の娘のアリアも居ましたが。もっとも、実際のベレイトの街で待っていた物語(事件)は、ヘビたちの父イグとの戦いがメインでしたし、更にその後の街の浄化にも、再びメチャクチャ時間を費やして仕舞いましたね。
 人間の持って居る恨みなどの強い負の感情は、そう簡単に散じさせられる訳では有りませんから。

 実際、あの坑道に沿って地上に植えた街路樹などが、徐々に地中深くにしみ込んだ恨みを天に返してくれるのを待つ事が、一番確実に恨みの感情を失くす方法ですから。

「それで、その後に戻って来たら、学院は夏休みに入っていて、それならば家に遊びに来ないかとモンモランシーが誘ってくれたから、避暑がてらラグドリアン湖々畔のモンモランシー邸に一週間程度お邪魔していたのかな」

 そこで、夢の世界で怪奇植物トリフィドモドキと死闘を演じさせられたのは記憶に新しい事ですか。
 もっとも、湖の乙女と、彼女の友人で、俺と縁を結んだ事の有る人物との邂逅も、同じ夢の世界で行われましたけど。

「それで次は、タバサの実家と関係の有った貴族が代変わりした御披露目のパーティに出席して」

 そこで、ガリアのイザベラ姫と妖精女王ティターニアの二人とお知り合いになり、ヴェルサルティル宮殿の地下に有る大空洞で太歳星君と戦い、タバサが吸血姫へと覚醒した。
 尚、それと同時にソルジーヴィオと名乗る自称商人にも出会ったのですが……。

 あの地下に広がる大空洞……聖地の浄化にも、結構、手間が掛かりましたか。

「最後は、ラグドリアン湖の湖畔で、俺の世界の伝統行事。七夕のお祭りイベントをクリアーしてから学院に戻って来た」

 ラグドリアン湖異常増水事件。そこで、湖の乙女。崇拝される者。モンモランシーと力を合わせて、水の邪神共工を討ち倒して、この世界がミーミルの水に因って水没する危機を脱したのですか。

 俺の話を聞き終えたルイズとキュルケの間に、微妙な沈黙が流れる。いや、微妙と言う因りは、明らかに呆れ果てて居ると言う雰囲気ですか。
 そして、

「アンタたち、遊んでばっかりよね」

 ルイズが、やや抑揚に欠けた口調でそう呟く。確かに、先ほどの俺の説明では遊んでばかりのような内容に聞こえますが、実際は、戦ってばかりでしたね。

「人聞きの悪い言い方やな。これは立派な社会勉強と言う勉強だと思うのですけどね。それに最近、タバサは歌を歌うようにも成ったんですよ。これでタバサは、本ばかり読んでいる不思議ちゃんからは卒業と言う事ですからね」

 まさか本当の事を言う訳にも行かないので、そう軽口めいた台詞で最後を締めくくる俺。但し、それは鎮魂(たましずめ)の術を覚える為の前段階。彼女が趣味で歌を歌うようになった訳では有りません。

 俺の語った内容に対して、少し疑わしげな視線で俺を見つめる事によって答えと為したキュルケとルイズ。そして、我関せずとばかりに食事を続けるタバサと、ただひたすらアルコールを口に運ぶハルファス。
 尚、よくよく考えて見ると、これって所謂、ハーレム状態。巨乳好きにはハルファスとキュルケ。反対サイドならルイズとタバサと言う組み合わせ。もっとも、俺自身が好かれて居るから現状で周りに女性が集まって来ている訳ではないので、浮かれ過ぎてもまったく意味は無いのですが。

 まして、俺の周りに集まって来るのは、どうやら生物学的には人間に近い種類の存在ばかりで、間違いなく人間で有るルイズやキュルケはその範疇に入る事はないでしょう。
 人外からは色々な意味で人気者みたいな雰囲気なのですが。

 敵とするにしても、また、味方とするにしてもね。

「それなら、一曲、歌って見るか、タバサ」

 取り敢えず、俺の人間の男性としての魅力に関しては何処か遠くに放り出して、タバサに対してそう問い掛ける俺。それにタバサの声は綺麗ですし、歌も下手ではないので、人前で歌ったとしても恥ずかしくはないはずです。
 現状で、相手……聞き手の魂を揺さぶる歌を歌う事が出来るかどうかは判りませんが。

 俺の問い掛けに対して、少しの逡巡の後、小さく首肯くタバサ。これは肯定。
 良し、それならば、

「ハルファス。ギターを出して貰えるか」

 彼女の歌の伴奏用の楽器の調達を依頼する俺。尚、これは技術を教える職能を持ったハゲンチに因って付け焼刃で覚えた技能ですから、横笛のように相手の魂を揺さぶる事が出来る訳では有りません。しかし、それでも、何の伴奏も無しに歌うよりは、タバサの方も歌い易いはずです。
 それに、練習の時は何時もこのパターンで練習して居ますからね。

「普通のアコースティック・ギターで良いのだな、シノブくん」

 そう問い返して来るハルファスに対して、無言で首肯く俺。それに、ここで欲張って、高いギターを用意して貰ったとしても意味は有りません。
 そして、次の瞬間。俺の目の前に、ハルファスの調達技能に因って準備された、何の変哲もないアコースティック・ギターが現れていた。

 そう。俺の目から見ると、ごく普通のアコースティック・ギター。……なのですが、彼女らからすると、珍しい六弦のギターとなるギターを見つめるキュルケとルイズの二人。尚、このハルケギニア世界にも四弦、五弦のクラッシック・ギターは存在するようなのですが、六弦のギターは未だ発明されていないか、それか発明されていたとしても、未だ一般的ではないかのどちらかなのでしょう。少なくとも、タバサの知識の中に六弦のギターと言う物は存在していませんでした。

 軽く、弦を爪弾いてみる俺。大丈夫。少なくとも、俺の耳が捉えている音からは、音階の狂いのような物を感じる事は有りません。

 ギターの奏でる音の具合を確認中の俺をタバサが、その晴れ渡った冬の氷空に等しい瞳に映して静かに首肯く。これは、何時演奏を初めても良いと言う合図。そして、それと同時にシルフを起動させ、外……つまり、酒場内の雑音のカットを行う俺。但し、タバサの歌声と、俺のギターの音色は外。つまり、酒場の従業員や客たちに聞こえるようにする為の結界を施す。
 酒場内の客層は……。男性が九割。そして、ここトリステインの世情から想像が付くように、軍人が多く居る事から考えると、これから歌う歌は少し問題が有るのですが……。

 もっとも、それも練習ですか。

 再び、軽く弦を爪弾いてみる。
 刹那。周りのテーブルの雰囲気が少し変わった。確かに、それまで会話を行っていた少女たちが、突然、楽器を奏で始めたのですから、興味を持たれて当然なのですが。

 非音楽的な喧騒と雑音に支配された世界(店内)に、ゆっくりと波紋を広げて行くが如き雰囲気で拡散して行く前奏。アコーステッィック・ギターの優しい音色が旋律を奏で、高く、そして低く、情感を伴いつつ酒場内を満たせて行く。
 次の瞬間。タバサが歌を紡ぎ始めた。普段の彼女とは違う、情感豊かに響く歌声は聞く者の耳に心地良く届き……。
 そしてそれは、ひとつの物語を画き上げ始めた。この国に昔から存在する昔話を……。



 必ず戻って来る。青年はそう優しく告げて、扉から出て行った。
 黙って、ただ彼の背中を見送った少女。
 春が過ぎ、夏が過ぎ、秋が過ぎ。再び、出会った季節が巡り来る。

 誰の元にも訪れるように、少女の元にも夜の帳がそっと降りる。
 どんなに離れていたとしても、一日で一度だけ出会う事が許された短い逢瀬の時。
 懐かしい思い出の中の彼は、何時でも、そう笑っていた。

 彼の名を呼んだ瞬間、少女は目を覚ました。
 短い逢瀬の別れの時。
 しかし、その日の朝。自らの右手が握りしめていた光を見つけた瞬間、自らの元に別れた恋人が戻って来た事を知る。
 そして、もう二度と巡り合う事が出来ない事も……。

 彼女は今も眠り続ける。
 消えた恋の背中に再び出会うその日まで。
 彼の残した蒼い宝石を抱きしめたままで……。



 眠る者の表情で余韻を表現する蒼き少女。その姿は、待ち続ける為に眠る事を選んだ少女の為に神に祈りを捧げる聖女そのもの。

 そして………………。
 それまで、猥雑な騒ぎに満ちていた酒場に、夜明け前の如き静寂が広がる。
 しかし、次の瞬間。一瞬の静寂が次なる喧騒の為の助走に過ぎなかった事が証明された。

 拍手。喝采。賞賛。表現方法は人それぞれ。しかし、酒場内の評価は概ね好評と言う感じですか。
 今回は、俺のギターに因る伴奏に関しては、一切の霊力を籠めるようなマネは為して居ません。つまり、この評価はタバサの歌に対する純然たる評価。

 この雰囲気ならば、タバサは魂振りも、そして、魂鎮めも両方こなせるようになるのに、そう時間は掛からないでしょう。

「タバサに歌の才能が有ったなんて、知らなかったわ」

 自らの親友の隠れた才に感心したかのような雰囲気を発したキュルケが、タバサを抱きしめながら、そう言った。
 もっとも、何時も通りの透明な表情を浮かべたままのタバサと、彼女を抱きしめたまま、満面の笑みに彩られた表情を浮かべるキュルケと言う、非常にシュールな光景が目の前で展開していたのですが。

「タバサも意外にやるじゃない」

 そしてこちらは、何か良く判らない賞賛を向けるルイズ。何故ならば、そもそも、何と比べて意外なのか判りませんから。普通に考えると自らと比べたと考えるべきですが、ルイズが歌ったトコロを知らない俺としては、この言葉に関しては何とも答えようがない内容ですからね。
 もっとも、少なくとも、この魅惑の妖精亭内に居る大部分の人間が、この俄かの歌姫を肯定してくれて居ると言う事は、全ての人物が、今、ルイズが口にした感想に近い答えを得たのだと思いますが。

 しかし……。

「貴様ら。アルビオンとの戦が近いこの重要な時に、その様な軟弱な歌を歌っても良いと思っているのか!」

 俺達と違い、魅惑の妖精亭の広いフロアー内の真ん中で騒いでいた若い貴族たちの集団。皆、揃いのマントにつばの広い羽飾りの着いた帽子を持ち、軍杖と呼ばれるサーベル状の魔法使いの杖を持つトコロから、トリステイン王国軍の士官たちと言う事なのでしょう。
 しかし、つばの広い帽子の意味は上空から降って来る汚物対策の物ですし、その道化師じみた服装は俺の趣味ではないので、こいつらを見たトコロで格好が良いとは、俺には到底思えない連中なのですが。

 その一団の内、三人が俺達のテーブルにまでわざわざ近付いて来て、クダラナイ、殆んど言い掛かりに等しい台詞を、真ん中の一人が一歩前に出た形で俺の前に立ち口にした。
 まるで、旧日本軍の憲兵や特高に所属した連中のような物言い。実際に、見た目から青年だとは思いますが、カイゼル髭で、瞳もかなりキツイ感じの瞳。どうも万人に愛されるタイプのイケメンと言う訳では有りません。

 その言葉に対してキュルケは無視。こんなアホを相手にしたくないのでしょう。同じくタバサも無視。この三人に関しては彼女が興味を示すような相手とは思えませんので、この対応は当然だと思います。この二人に関しては問題有りませんね。
 それならば、

「これは、王軍の士官の方々とは思えない御言葉ですね」

 最後に残ったピンク色の少女が口を開いて、状況をややこしくする前にそう答える俺。但し、俺としても、この正面に現れた三人組に関してはあまり好きなタイプの相手では有りませんので、少し挑発……とまでは言いませんが、それでも揶揄するようなニュアンスも感じる事の出来る口調でそう告げて仕舞ったのですが。
 そう。どうやら俺は、おエライ方々が贅沢は敵だ、と言っている隣で贅沢は素敵だ、と言うタイプの人間のようで、そう言う相手。……近視眼的で、競馬馬並みの視界しか持たない人間とは度々意見が対立した覚えが有るのですよね。

 もっとも、この性格を直す心算はまったく有りませんが。

「貴様、我らを愚弄する心算か!」

 何故か、簡単に激高するトリステイン王国軍の士官。いや、確かにそう言う口調で話はしましたが、それでもそんなにあっさり挑発されてどうするのです。冷静で無ければ軍の士官など出来ないと思うのですが。

 その瞬間に、ルイズの頬がぴくりと動く。その際に、明らかに爆発寸前のイメージが俺に伝わって来た。しかし、この程度の事で表情が動くような性格で、彼女、よくこんなサービス業に従事する気に成りましたね。
 この手の客商売の場合、こんな低レベルの客などいくらでも居るでしょうに。

 もっとも、ルイズは、本来ならば公爵家の姫君ですから、御小遣いが欲しいからアルバイトに精を出す、……と言う訳でもないでしょう。そう冷静に考えてみるのならば、この魔法学院が夏休みの間に、こんなトコロで働いている理由は、また伝説の魔法の系統絡みの話でお水の御仕事をやる事に成った可能性が高いんじゃないのでしょうか。
 少なくとも、彼女に向いているアルバイトでない事だけは確かだと思いますから。

「いえ、そのような心算は有りませんよ」

 そんな爆発寸前のルイズと、明らかにインネンを吹っ掛けて来た側のトリステイン王軍士官との間に立って、それまでと変わらないごく穏やかな雰囲気及び口調で、そう答える俺。
 それに、一応、この店に迷惑が掛かる可能性が有るので挑発をする意図は有りませんでしたから。まして、タバサが歌う事が決まった段階で、このようなツッコミが入る可能性は有る程度、想定して居ましたからね。
 先ほどの曲は、どう考えても反戦歌の色合いが濃い内容ですから。

 それでも、

「士官殿は、軍人の本分は何処に有ると思いますか」

 未だ、気の弱い人間ならば逃げ出して仕舞いそうな瞳で俺を睨み付けている王国軍士官に対して、そう問い掛ける俺。
 もっとも、いくら睨み付けて来て居るとは言っても、所詮は精霊を支配出来ない系統魔法使い。まして人間レベルの剣技。更に、固定化でサーベルを強化して有ったとしても、木克土で無力化するのは容易い。この程度の相手なら、千人単位を相手にしたとしても俺は負ける気はしないのですが。

「それは当然、戦場で敵を倒し活躍する事」

 予想通り真っ先に突っ込んで行って、最初に討ち死にするタイプの人間の台詞を口にするトリステイン王国軍の青年士官。
 但し、俺の少ない経験から導き出される答えでは、こう言う勇ましい言葉を口にする人間ほど、実際は人の後ろに隠れている物なのですが。

「いえ。私は生き残る事だと思いますね」

 しかし、先ほど、王国軍士官が口にした台詞と正反対。かなりチキンな意見を口にする俺。
 そう。そもそも、俺は戦場になど出たくはないのですが、無理にでも連れ出されるのならば、俺の目的はこれに成るのは確実です。

「貴様、その様な軟弱な意志だから、先ほどのような歌を歌う事が出来るのだ!」

 益々怒り出す王国軍の士官。確かに、先ほどタバサが歌った内容は反戦フォークそのもの。そして、反戦フォークと言う曲を歌う人間は軟弱者の典型のような物ですか。
 戦時色が強く成っているトリステインでは嫌われる物でしょう。

 そう思いながら、少し。半歩分、左斜め前に自然な形で身体を進めるようにして、青年士官たちの前に移動する俺。
 そう。その高圧的な台詞が青年士官たちから発せられた瞬間、今は俺の左肩の後ろに居るピンクのバニーちゃん姿のルイズから、少し物騒な気が発生し掛かったのです。具体的には、右手の魔法使いの杖を握る手に魔力(ちから)が籠められ、左手は、胸の前の銀の十字架に指を当てる。
 これはいい加減にしないと、本当に爆発しかねない雰囲気を発していますから、彼女。それに彼女の場合は、本当に伝説の爆発魔法の使い手ですから、この三人の青年士官など瞬殺される可能性も有ります。

 そう成ったら、この店に掛ける迷惑も半端な物じゃなくなるでしょうが。
 尚、自然な形で、俺の左肩の後ろに回されたルイズは、それまで我が愛すべき戦友のタバサと同じように、我関せずの態度でワインを飲んでいた金髪碧眼の女性に因って、テーブルに着かされ仕舞いましたが。

 良し。これで、ルイズが余計なもめ事を起こす可能性も低く成ったな。そうしたら、

「生き残らなければ、それ以上、戦場で敵を倒す機会を得る事は出来ないでしょう。その上、それ以後は戦場で活躍する事も出来なくなる」

 そもそも、国が必要だと考えて居るのは、その国に依存している連中だけ。このトリステインの税は貴族や神官には掛けられていない為に、国を運営する予算は、すべて国王の直轄地の平民より賄われているはずです。
 簡単な計算式で言うのなら、農奴は十の収穫の内、六、もしくは七までは税として取り立てられている計算のはずですから、国民に取っては、自らを支配する国など、アルビオンで有ろうが、トリステインで有ろうが関係はないはずですから。
 尚、その税の内、教会の取り分は一。全収穫の内、十分の一は無条件で教会に納める仕組みと成っていると言う事ですか。
 殆んど、何もしていない教会に……。

 おっと、今はそんな事を追及すべき時では有りませんか。無理矢理、軌道修正っと。

「確かに、貴様の言う事にも一理は有る」

 俺の思考が、何処か他所の世界に行き掛かっていた事などに気付く事もなく、意外に物分りの良い態度で俺の意見を受け入れた青年士官。しかし、更に続けて、

「しかし、だからと言って、先ほどの歌のような軟弱な歌を認める訳には行かない」

 ……と言った。
 前言撤回。頭が固い部分はまるで変わっていない。こいつ、魔術や魔法の基本がまるで理解出来て居ない。

「王国軍の士官の方々ならば、現在は来たるべきアルビオンとの戦に向けて日夜、厳しい訓練に励んで居られるとお見受け致しますが、どうでしょうか?」

 心の中でのみ肩をすくめて、呆れた表情を浮かべた俺が、それでも礼儀を弁えた態度を崩す事もなく、少しこれまでの会話の内容からは遠い内容の問いを行った。
 そう。それならば仕方が有りません。確かに、少々余計な時間は掛かりますが、それでも判っていないのならば、最初から説明するしかないですからね。
 それにしても、こんな事も知らないのか、それとも、単に俺達にインネンを吹っかけたいだけなのか、は判らないのですが。

 其処まで考えてから、俺は、タバサ、キュルケ、ルイズの三人の姿を順番に頭に思い浮かべ、そして、その結果、非常にシンプルな結論に達したのですが……。
 まさか、と思うのは簡単ですが、可能性のひとつぐらいには考えて置いても良いですかね。

「その通り。日々苦しい訓練に身を置き、国の為に戦う準備を行っている」

 そんな自分たちと比べて、学生の身分でこんな店に出入りして、更に美少女を侍らせている貴様が気に入らない、と言わんばかりの口調、及び雰囲気でそう言って来るトリステイン王国軍士官。
 但し、俺が喜んでこんな立場に居ると思ったら大きな間違いなのですが。俺としては、蒼い少女(タバサ)一人居てくれたら十分で、他の紅とピンクはオマケ。最後の金髪碧眼巨乳のおねいさんは、俺の式神(人外)ですから。

「ならば戦を前にして何故、厳しい訓練を繰り返すか判りますか?」

 その士官の答えを聞いた後、ほぼ意味不明の問い掛けを行う俺。いや、問いの意味は判るでしょうけど、このタイミングで何故、この質問が出て来るかが判るかどうかが微妙だと言う事です。

「戦の際に一矢乱れぬ動きを行う為。命令通りに動けるように身体に覚え込ませる為」

 そんな俺の質問の意図にまったく気付いていないのか、至極真っ当な答えを返して来る青年士官。
 しかし、

「その程度の事ならば、殊更厳しい訓練を課す必要は有りませんよ。貴男方は優秀な貴族出身の士官。平民とは頭の出来も人間としての格も違い過ぎます。
 おそらく、口頭で説明を受けただけで、その程度の事ならば直ぐに為せるでしょう」

 こいつらが士官ならば、ですが。ただ、この国には常備軍がない以上、雑兵は秋の収穫時期の前のこの季節に徴兵は出来ませんから、今訓練に励んでいるのは士官や傭兵たち。そんな連中が命令一下、統率された動きが出来ない方がどうかしているとは思いますけどね。

 そして、更に続けて、

「それでも尚、厳しい訓練が課せられるのは、実戦時に置いて諦めない為。辛い訓練を潜り抜けて来たのだから、この程度の事ならば大丈夫だと思う心を作り上げる為」

 ……と、普段の俺ならば絶対に口にしない類の台詞を口にする俺。
 そう。これは、所謂、精神論と言うヤツです。
 但し、矢張り、最後の最期。これ以上どうしようも無くなった時には、諦めるか、諦めないかの差は大きいはずですから。その、簡単に折れない心を作る為に、厳しい訓練と言う物は課せられているのだと思います。

 まして、このハルケギニア世界は魔法が支配する世界。魔法が支配する世界の精神論は馬鹿に出来ない物でしょう。
 高が精神論。されど、精神論と言う感じですか。

「先ほどの歌に歌い上げられていたのも同じ事です。故郷に誰かを待たせて居るのなら、その人間は簡単に諦めたりはしませんからね」

 結局、最後は諦めの悪い人間が生き残る。そう言う事。
 もっとも、本当の戦争とは圧倒的な物量で相手を呑み込んだ方が勝利する物なのですが。まして、トリステインは完全に頭上を取られているから非常に不利な戦いに成るような気もしますけどね。

 物理的に、上空から大質量の物を落としてやるだけで、街のひとつぐらい壊滅させる事は簡単なはずですから。

 納得したような、納得していないような雰囲気のトリステイン王国軍の若い士官たち。ただ、インネンを吹っかけた心算が軽くいなされて仕舞ったので、心の中のもやもやとした物を持って行く先が無くなっただけなのでしょう。
 もっとも、そんなトコロまで俺がアフター・ケアをしてやる義理はないのですが。

「さて。それでは、私の長い話に付き合って貰えた御礼に、皆様に酒を一杯、おごらせて貰いましょうか。
 有名な、……炎の家系で有名な赤毛の一族と、風の家系として有名な蒼い髪の一族。それに、止む事なき家柄の姫さま達から、国と民を護る皆様への細やかな御礼です」

 そう俺が告げた瞬間、やけに横柄な態度だった三人の青年士官たちの脳裏に、何か思い当たる家の名前が有ったのか、一瞬、動きが止まり、俺の後ろで、既に食事を開始していた二人の紅と蒼の少女と、そして、俺の後ろのピンク色の髪の毛の少女に順番に視線を移す。その刹那、何時の間にか彼らの背後に立って居たスカロン(オカマの)店長が、三人を背後から抱きしめた。

「!」

 声に成らない声、意味の無い呻きのような物を上げる青年士官たち。そして、そのまま、引き摺るように、自らの仲間たちの座るテーブルへと連れ去られて仕舞う。
 それも三人纏めて……。

 そうしたら、あの連中に関しては、スカロン店長に任して置けば問題ないでしょう。あの店長は、俺の腕を取って放さなかった人間(オカマ)です。あの程度の下士官どもなど適当にあしらってくれるでしょう。
 もっとも、あのテーブルに着いている連中には、男性として別の危機が迫っている可能性も存在するとは思いますが。ただ、それも一種の社会勉強ですか。

 少なくとも、俺は知りたくはない世界で有る事は確かですが。

「そうしたら、ルイズ。あの席のアホどもが飲み食いした分は俺が払うから、このテーブルの飲食代に上乗せして置いてくれるか」

 無駄な出費ですが、それも仕方がない事ですかね。それに、ここは庶民が訪れる店のはずですから、そう高い価格ではないとも思いますから。
 俺にはハゲンチやノームと言う式神が存在していますので、お金に困る事は有りませんからね。
 そう思いながら、振り返ってルイズに対して告げる俺。

 しかし、

「なんで、あんな連中に奢る必要が有るのよ。あの程度の連中だったら、アンタ一人で店から叩き出す事だって簡単でしょう?」

 かなり不満げな口調で、そう言うルイズ。確かに、あの連中の相手など簡単な事。まさに赤子の手を捻るように為す事が出来ますが。

 しかし、どう説明しましょう――――――――。

「あのね、ルイズ。シノブは貴女の為に、穏便に事を済ませたのよ」

 どう説明したら、彼女、ルイズの顔を立て、その上で恩に着せるような結果に成らないかを、考え始めた俺の意図を完全に吹っ飛ばしてくれるキュルケ。
 確かに、俺の考えが其処に有ったのは事実ですが、それを直球で伝えてどうしますか。

 少し驚いたように。そして、矢張り不満げに俺を見つめるルイズ。
 やれやれ。それでも、知られて仕舞ったのなら仕方がないですか。それならば、

「あの手の連中は根に持つ可能性が高いからな。もし、ここで俺やタバサ。それにキュルケの三人でアイツらを追い払ったとしても、今度は人数を増やして御礼参りにやって来る可能性が大きい」

 あの、如何にも貴族然としていて、更に、頭の固い典型的な軍人の三人組に対して、何故、穏便に事を運ぼうとしたのかの理由の説明を行う俺。

 もっとも、ここを二百三高地にして、俺達がステッセリ中将役となり、やつらが日本陸軍の第三軍役と成る覚悟が有るのなら簡単なのですが。
 但しこの戦闘は、彼女の働く魅惑の妖精亭にかなりの迷惑を掛ける事は間違い有りませんから、流石に為す訳には行かないのですけどね。

「まして、俺は別に好戦的な性格ではないからな」

 そう言いながら、元々の席。タバサの隣に腰を下ろす俺。それに、どうやら俄か吟遊詩人役は一曲だけで良さそうな雰囲気なので、この余裕のある態度と成っているのですが。
 歌い手のタバサは、俺と、トリステイン王国軍士官どものやり取りを気にする事もなく、既に自らの席に着いて御食事を開始して居ますから。

 しかし、

「ちょっと待ちなさいよ。落ち着いて、しかも、このわたしの許可も得ずに、何を勝手に席に着こうとしているのよ」

 先ほどの説明で納得した、と思っていたルイズが、矢張り、少し不満げに俺を見つめながら、首から下げた銀製の十字架に指を当てる。
 尚、この世界には十字架をシンボルとする宗教はないはずなのですが、この行為は彼女に取って精神を落ち着かせる意味が有るようです。

 もっとも、これ以上、俺に出来る事もないですし、それに、

「飯を食いに来て、飯を食わずに何をしろと言うのですか、貴女は」

 少し呆れたような台詞を口にした俺は、そのまま、テーブルの上に並べられた焼売を口に放り込む。まして、ここにはルイズの顔を見に来た訳では無く、飯を食いに来たのですから、これは当然の行為ですからね。
 ……………………。
 あれ、そう言えば、この店には飯を食いに来た訳でもなく、キュルケに連れられて、人生の真実とやらを探す為に、来たような記憶も有るのですが。

 そんな、キュルケの口から出まかせの台詞を頭の中で反芻しながらも、口の中では少し大きめの焼売の咀嚼を続ける。
 うむ。矢張り、日本人の俺としては、サケのパイ包み焼きよりは、チープですが焼売の方が口には合いますね。身体や栄養価的に言うと、色々な材料を使用しているパイ包み焼きの方がずっと良い料理なのですが。

「アンタに楽器を扱う才が有るのなら、今度はわたしの為に伴奏をしなさいよ」

 腰に手を当て、やけに威張ったような素振りの、上から目線で俺にそう命令するルイズ。
 そう言えば、キュルケはラ・ロシェールの街で俺の鎮魂(たましずめ)の笛を聞いた事が有りましたけど、ルイズに関しては今晩が初めてでしたか。

 しかし、それでも……。

「おいおい、ルイズ。俺は、即興で歌い手に合わせて音楽を奏でられる程の音楽的才能に溢れている訳やないで」

 そもそも、俺はジャズピアニストじゃ有りませんから。
 それに、俺が連れている式神はハゲンチで、こいつの能力は手技や芸妓の伝授で有って、音楽的な能力専用の職能と言う訳では有りません。その手の能力で有名な悪魔は、『悪魔のトリル』で有名なソロモン七十二魔将の一柱、魔将アムドゥシアスでしょうね。
 俺の式神には、残念ながら、天上や魔界の楽士と呼ばれる連中は存在して居ませんから。

 その俺の答えを聞いて、非常に不機嫌そうな瞳で睨め付けるルイズ。そして、

「そんな事、やってみなくちゃ判らないじゃないのよ。何事も、やる気さえ有ればなんとか成るんでしょう?」

 かなり、無茶な台詞を口にする。但し、先ほどの会話の意味は、生か死のぎりぎりの場面で差が出ると言うだけの事で有って、俺が即興で伴奏が出来るなどと言う限りなく不可能に近い事を為せる、などと言う事ではないのですが。

 そんな、ルイズの無茶な要求に対して、どう切り返そうかと考え始めたその刹那。傍ら……。何時の間にか俺の傍に立っていたキュルケから何を思ったのか、先ほど、タバサが歌った時に伴奏に使用していたアコースティック・ギターが渡された。

 何の気なしにそのギターを受け取って仕舞う俺。尚、後から考えて見ると、この瞬間に勝負は決しているとは思います。
 そして、

「珍しいわね、ルイズ。あたしもその意見には賛同させて貰うわ」

 酷く、人の悪い笑みを浮かべるキュルケ。そして、この瞬間に、俺は、完全に詰んで居る事に気付かされたのでした。


☆★☆★☆


 そして、深夜。
 最早、カラオケ機械と成り果てた俺が、短いフレーズなどから類推出来るヨーロッパの民謡の曲名をダンダリオンに教えて貰い、その曲名からハルファスに調達して貰った地球世界の似た曲の楽譜を使用して弾きまくった曲数は二十曲以上。最後の方は、カラオケ・パブと言うと言うよりも、妙な歌声喫茶と言う雰囲気の空間となり、キュルケやルイズ以外にも、魅惑の妖精亭の客や従業員たちも歌っている、と言う空間と成って居ましたが。

 矢張り、故郷の曲と言うのは、郷愁を誘うと言う事ですか。
 それに……。
 それに、人はパンのみにて生きて行くに非ず、だと言う事なのでしょう。



 俺の右横には、何時も通り、ただ黙々と和漢の書物を読み耽る蒼き吸血姫。
 左隣には、大量の飲酒と歌い続ける事に因って疲れた果てたピンク色のバニーちゃんと、紅い少女が仲良く肩を寄せ合って安らかな寝息を立てる。

「本当に、後始末をさせられる俺の身にもなって欲しいよ」

 そして、モップを片手に、閉店後の店内の清掃を続ける伝説の使い魔。平賀才人がぶつくさと文句を言いながら、しかし、慣れた手際で床を、そして、テーブルを磨き上げて行く。
 但し、口調や言葉の内容ほど不機嫌と言う訳ではない事は、彼が発して居る雰囲気が物語っているのですが。

 おそらく、才人自身が身体を動かす事は嫌いではないのでしょう。

「まぁ、そう言うなって。キュルケにしても、ルイズにしても、少しうっぷんが溜まっていたんだろうからな」

 一応、そうやってフォローを入れて置く俺。
 そう。ルイズがこんな店で、似合わない格好をしてまで働いている理由については定かでは有りませんが、それでも、この魅惑の妖精亭で働かなければならない理由が有ったのでしょう。
 そして、キュルケにしても、タバサが戻って来るまで学院の方で待って居てくれたのです。夏休み直前に、学院全体が異界化して仕舞うような異常事態に見舞われた、更に、戦時下のイメージが濃くなって行くトリステイン魔法学院に。

 いや、戦時下の様相が濃くなっているのは、魔法学院だけでは有りませんか。このトリステイン。いや、多分、この中世ヨーロッパに似た大陸すべてが、キナ臭い雰囲気に包まれつつ有るのは間違い有りませんからね。

「忍やタバサが何をしていたのか聞いても良いか?」

 ルイズやキュルケの寝息を聞きながら、そんな事を考えていた俺に対して、最後に残った俺達のテーブルを綺麗に磨き上げながら、才人がそう聞いて来た。
 少し、不意打ちに等しいタイミングで。
 但し、それは正直に答える訳には行かない問い掛け。いくら、公然の秘密とは言え、タバサがガリア王家所縁の者で、今は勲功爵。つまり、ガリアのシュヴァリエに任じられて居て、騎士としての仕事に従事させられている、と言う事を教える訳には行きません。

「色々やな。色々なトコロに行って、色々な人に出会って。割と楽しい四、五、六、七月を経験させて貰ったで」

 向こうの世界でも、そんなに違わない生活を営んでいたのですから、生命の危険に関して問題は有りません。板子一枚下は地獄。これは、何も船乗りの生活だけを表現する言葉では有りませんから。
 世界の裏側には魔法が存在していて、俺が知って居るだけでも、俺が生まれてから今までの間に、世界が崩壊するような危機に陥る邪神や魔神が現界しようとした事が、最低でも二度は有りましたから。

 まして、その内の一度は、俺も当事者でしたからね。

 日常と言う世界の裏側。薄い舟板一枚下には荒れ狂う異界が存在していて、その一枚の舟板が俺達のような存在だったのです。俺が生まれてから、十六年間暮らして来た世界と言うトコロは。

 そんな事を考えながら、俺は、懐から数枚の呪符と、青玉製のタイピンを取り出す。
 そして、それらを才人が磨き終わったテーブルの上に並べた。

「新しい護符(タリスマン)や。前に渡した分は、そろそろ効果が切れている可能性が有るからな」

 これでしばらくの間、才人は龍の属性を持ち、呪符の枚数分の魔法や物理攻撃を反射する事が出来る、……と言う事に成ります。
 但し、

「前にも言ったけど、護符も呪符も万能やない。何時かは効果を失い、相手にその効能を知られたら、その護符や呪符を無力化する方法やって有ると言う事は理解して置いて欲しい」

 何事にも絶対はない。その事を理解して、そして生きて帰って来てくれたら。いや、最悪、死亡してから間のない死体だけでも俺の傍に帰って来てくれたのなら、蘇生させる事は不可能ではないのですが……。
 ………………。

 ほんの少しの沈黙に、妙に不吉なイメージが重なって浮かんだ思考を、右手で顔に掛かって来て居た髪の毛を掻き上げる仕草で振り払う俺。

 そう。どうやら少し考えが悪い方向に進んでいる様な雰囲気ですから。そもそも、ルイズや才人がアルビオンとの戦争に参加すると決まった訳では有りません。まして、ルイズは三女とは言え、トリステインの公爵家の姫。そんな人間が前線に……。

 そう言う少し甘い考えが頭に浮かんだ瞬間、俺の隣で、蒼き少女が紐解く和漢の書籍のページを捲る音が、ヤケに大きな音として深夜の店内に響いた。

 そう。元は付くけど、大公家の姫が最前線に立たされる例も有る。まして、ルイズの魔法の属性は伝説の魔法の系統。そして、才人は伝説の使い魔。
 更に、才人は、剣と魔法のファンタジー世界で、零戦と言う未来の飛行機械を操る事が出来る人間でも有る。

 彼と彼女が、戦場に赴かない理由を探す方が難しいですか。

「俺とルイズが、何故、こんな店で働いているのか、その理由は聞かないのか」

 テーブルの上に並べられた護符や呪符に手を出す事もなく、才人は先にそう聞いて来る。彼が発して居る気は陰。隠し事が有る人間が放っている事の多い雰囲気。

「公爵家の姫君が就くべき仕事ではないな。社会勉強。庶民の暮らしを知る為の行いだったとしても、もう少しお上品な仕事と言う物が有る」

 少なくとも、タバサが同じような任務に就く事を、俺ならば断固拒絶するだろうと言う職業。確かに職業に貴賤は有りません。しかし、それでも、この任務をガリアが命じて来たのなら、俺は彼女と彼女の母親を連れて逃げ出します。そして、その点は才人もあまり変わらないでしょうから、それでも尚、ここで彼女が働かなければならない、とするのなら、宿屋兼酒場のここでなければならない任務と言うのが有るのでしょう。

 前に、アルビオンに向かった時のような、トリステイン王家の密命を帯びた任務と言う物が。

「ある程度の察しは付くから無理に話して貰う必要はないし、聞き出そうとも思わない。少なくとも簡単に話せる内容なら、歌を歌っている間にルイズの方から話してくれたはずやからな」

 しかし、現実にはルイズはこの店で働いている理由について語る事は有りませんでした。
 更に、タバサはもちろんの事、キュルケの方も、その理由について問いただす事も有りませんでした。

 タバサとルイズの立場は、ほぼ同じ。それならば状況を類推する事は簡単です。そしてキュルケは、かなりの観察眼を持つ洞察力に優れた頭の良い女性ですから、ルイズの状況を想像する事も難しくはないでしょう。
 もっとも、ルイズの魔法の系統や、才人が伝説の使い魔だ、などと言う部分にまで、彼女の想像が辿り着いているか、どうかに付いては判らないのですが。

「その内に。すべてに決着がついたら、この時期に何をしていたのか、話して貰える時も来るんやろう?」

 すべてが終了するのが何時に成るか判らないけど、それでも、何時までもこの状況が続く訳は有りません。そして、その時に全員が生き残っていたら、笑い有って話をする事が出来るでしょう。
 今、自分たちが巻き込まれている厄介事に関して。

「せやから、その時まで、絶対に死ぬなよ」

 俺がそう告げた瞬間、タバサがそれまで目で追っていた活字から視線を上げ、そして、和漢の書物を閉じた。
 成るほど。それならば、

 俺が立ち上がり、キュルケを抱き上げようとするのを、タバサが目で制する。そして、彼女のトレードマークと化している自らの身長よりも大きな魔法使いの杖をキュルケに翳した瞬間、
 重さのない存在の如く、宙に浮き上がるキュルケ。

 尚、これは元々、彼女の使っていたハルケギニアの魔法などではなく、精霊を友と為して行使している魔法。故に、俺の目には、キュルケを持ち上げている小さな風の精霊たちの姿が映り、自らに仕事を与えて貰える喜びの歌が耳に届いています。

「もう、帰っちまうのか?」

 少し名残惜しげにそう聞いて来る才人。確かに、しばらくぶりに出会ったのは事実ですが、それでも、

「俺には、帰ってから、今、コルベール先生のトコロで預かっている女の子に食事を作ってやる約束が有るからな。ここで泊って行く訳には行かないんや」

 そう、事情の説明を行う俺。

 流石に魃姫には、特殊な調理方で用意した神饌しか口にして貰えないみたいですから。それに、さっさと彼女に帰って貰わない事には、世界に与える悪影響が大きく成り過ぎ、想定以上の歪みが世界に与えられた場合…。ましてこの事態がもし、俺達が水の邪神共工を滅ぼした影響に因る反動のような物の場合は、俺とタバサに因って魃姫を元々居た世界に帰す必要が有りますから。

 もう、少し遅い……。今年の凶作は既に決定事項の可能性も少なくはないのですが。

「そうしたら、機会が有ったら、また寄らせて貰うな」

 俺が、別れの挨拶を才人に対して行う。

「おう。気を付けて帰れよ」

 そう言って、片手を上げて挨拶を返して来る才人。
 但し、矢張り、才人は最後まで、ここ。魅惑の妖精亭で、何時まで働いているのかを教えてくれる事は有りませんでしたが……。


 
 

 
後書き
 予想通り、そんなに酷い状況に成る事は無かった第57話でした。
 それでも、偶には日常パートを書きたい時も有ると言う事です。偶には、こう言う戦闘のない話を混ぜないと、煮詰まって仕舞いますから。

 もっとも、私の場合、日常描写に関してはあまり得意としている訳では有りませんし、デレデレした表現は苦手で、ましてキャラに似合っていませんから。
 それに、キュルケにしても、ルイズにしても、主人公の事を別に何とも思っていないので……。
 ここまでは、タバサの独り勝ち状態ですから。

 尚、何やら社会制度。税制度などについて多少、言及している個所が存在していますが。どうですかねぇ。これから先は、少しずつ、こう言う部分にも関わる事と成りますかね。
 まして、厳密に言うと主人公やタバサの所為ではないのですが、共工、魃姫が顕われた事により、このハルケギニア世界に色々な問題が起きつつ有りますから。

 それでは、次回タイトルは『水の契約者』です。

 独り勝ち状態に終止符が打たれるのか?

 もっとも、この物語のタバサはゼロ魔原作のタバサよりもしたたかですから……。

 追記。悩んでいる事。
 タグに『クトゥルフ神話』を足すか、止めて置くか。
 実際、関係はして居ます。
 しかし、触手がウネウネ。邪神がアンギャー。などと言う部類の関わり方でないので、非常に判り辛い。
 まして、明白な方法で邪神を登場させると、非常に陳腐な内容に成りますから。

 どうしましょうかねぇ。

 オマケ。
 そろそろ、ジョゼフ王の呼び名を考える必要が有りますか。
 ……などと、白々しい事を言ってみたりして。
 何故ならば、私はここに至るまで、一度もジョゼフの事を、『無能王』とは表現して居ませんから。
 それは、明らかに敵と思われる連中。東薔薇騎士団の連中も、使って居なかった事からも察しは付いて居るとは思いますけどね。

 神話に詳しい人ならば、何処に繋がる名前か、直ぐに判る呼び名を用意して有りますよ。

 追記。
 ぐはぁ。またもやミスを発見。 

 

第58話 水の契約者

 
前書き
 第58話を更新します。

 次の更新は、四月十四日。かねてからお伝えしていた、『問題児たちが』の三次小説と成ります。
 尚、三次小説の示す通り、次に上げる文章は、この暁に公開されている、スラッシュさんの『転生者達が異世界でギフトゲームをするそうですよ?』の世界の片隅で起きる話なので、『問題児たちが』の原作に登場するキャラクターたちが登場する予定は御座いません。
 ただ、元々のスラッシュさんの物語が『読者参加』の形を取って居ますから、私が描く文章も、その形を取る事と成って居ります。
 

 
 七月(アンスールの月)  、第四週(ティワズの週)、ユルの曜日。

 南中高度に達した真夏の太陽が、熱死者すら出しかねない勢いで照りつける中、コルベール先生の研究室の入り口から中を窺うかのような雰囲気で立つ大小ふたつの影。

 最早、習慣に成りつつ有った七回目を数える魃姫(ばっき)への食事を運ぶ作業も終了し、コルベール先生が魃姫と思われる少女に食事をさせて居る様子を、見つめるとは無しに見つめる俺。
 そんな俺の右隣には普段通り、俺の主人の蒼き吸血姫が肩を並べる。

 もっとも、あの太歳星君との戦いの後、彼女は俺と擬似的な式神契約を交わした為に、このハルケギニア世界の使い魔契約上では、俺はタバサの使い魔と言う立ち位置と成っています。しかし、俺の式神契約上では、俺から霊力の補給を受けて居る以上、彼女は俺の式神扱いと成っていると言う、何とも表現の難しい相手と成っているのですが。

 愛はお互いを見つめ合う事ではなく、共に同じ方向を見つめる事である。……と言う関係。
 いや、俺と彼女の間に、王子と薔薇が過ごした程の時間が確実に過ごせたとは言えませんか。

 尚、褐色の肌に見事な肢体を持った、真夏の太陽に愛されまくっているはずのキュルケは、容赦のない日差しの下を出歩く事を嫌がって、本日はタバサの部屋でエアコンの番人と化して居ます。もっとも俺からしてみると、暑いのと、熱い、の体感的な違いなど判らないのですが。
 おそらくは、単にコルベール先生の研究室に踏み込むのが嫌なだけだとは思いますけどね。

 そして、我が主タバサに関しては……。

「流石に、昼日中から俺に付き合う必要なんてなかったんやで」

 視線は食事中のコルベール先生と魃姫を見つめ、タバサに関しては言葉のみにて、そう問い掛ける俺。それに、本来なら彼女の方こそ、陽光あふれる世界での行動は控えた方が良い体質を持っていますから。

 しかし、

「問題ない」

 タバサにしては、珍しく実際の言葉にして答えを返してくれる。それでも、彼女が大丈夫だと言うのなら大丈夫なのでしょう。
 それに、当然のように紫外線を遮断するクリームは使用していますし、肌は極力露出させないようにしています。更に、彼女にも精霊の護りが有りますから、タバサの体調さえ万全ならば問題ないのは事実ですから。
 まして最近では、俺と共に厨房に入り込み、調理の手伝いなどを行うようになったので。

 益々、彼女は俺の主人……契約者と言う立場ではなく、家族。同棲相手。などと表現すべき相手と成って来たのは確実ですか。もっとも、食事の準備とは、つまり、仙丹。魔法薬を作製出来るように成る為の修業ですから、何時かは開始しなければならないのですが。

 そんな、少し甘酸っぱいような、かなり照れ臭いような事を考えていたその刹那。

 食事が終了した少女から巨大な気が発生する。但し、大きな気であるのは事実ですが、悪しき気では有りません。
 そもそも、彼女は天帝の妹と伝えられる存在。悪しき気に凝り固まった陰に属する存在では有りませんから。

 それは乾いた風。中国の伝承に語り継がれる、彼女……魃姫が暮らす事を許された地から吹き付ける乾いた西風。

 そして、その一陣の風が吹き止んだ後、その場に存在していたのは……。

 妙にゆったりとした青や緑を主とした衣装に身を包んだスレンダーな美女。いや、()(おや)()と表現すべき優美で、繊細な雰囲気の東洋風の美女がコルベール先生の目の前に存在していた。
 そう。西洋風剣と魔法の世界のハルケギニアでは見た事のない形で、長き髪の毛を見事に結い上げ、金の釵子で纏める女性。尚、釵子と言うのはおひな様の髪の毛を飾るかんざしの事です。
 更に身に纏うそれは天女の印。薄い向こう側が透けて見える天女の羽衣。つまり、()()は、それ自体が引力の定めから解き放たれたが如くひらひらと宙を舞い、開け放したままと成っている研究室の扉からそよぎ来る風になびく。

「魃姫とは、伝承上に語られる天界に帰る事の出来なく成った不幸な天女の事。おそらく彼女は、異世界から何らかの理由で訪れた来訪者で、私と同じように元々住んで居た世界に帰る事の出来なく成った存在」

 俺は、扉から一歩踏み出しながら、大きな驚きに彩られた顔でその東洋的な美女を見上げるコルベール先生に説明を行う。
 尚、タバサに関しては……。普段通り、夜の属性に相応しい雰囲気を纏い、冬の属性の視線で、女童から天女へと変じた魃姫を見つめるのみ。

 もっとも、タバサには魃姫の正体を教えて有りましたし、コルベール先生には教えては居なかったのですから、二人の対照的な反応は、当然と言えば、当然の反応なのですが。

 そして、

「さぁ、天女さま。貴女の帰る道は判りますか?」

 普段の少しいい加減な雰囲気とは違う、真面目な顔、及び雰囲気を纏った俺が、天帝の妹とされる神格を持つ女性に対してそう問い掛けた。

 俺の日本語に因る問い掛けに、少し弱々しい雰囲気ながらも魃姫が小さく首肯く。
 彼女の出自は大陸ですが、日本にも流れて来ている神様ですので日本語が理解出来る事は間違いでは有りません。まして、俺の言葉はハルケギニアのガリア公用語に同時通訳されているはずですから、ハルケギニアの魃姫に当たる存在だったとしても通じているはずです。

 刹那、後方より風が吹き込んで来る。これは西からの風。
 但し、この世界的に言うなら、海から吹き込んで来る風は湿り気を帯びた風のはずなのですが、その風は何故か非常に乾いた風で有った。

 魃姫の領巾が風にたなびき、天女はしなやかな雰囲気で宙に浮かび上がる。
 そう。まるで、重さを持たない存在の如く……。

 次の瞬間、天女がコルベール先生の頬に両手を当て、その美しくも、やけに儚げな雰囲気を漂わせる容貌を近付けて行き……。

 女神の祝福が為された。

 不意を突かれたコルベール先生が呆然として居る内に、そのまま少し浮き上がり、俺に視線を向けた後、
 ……ゆっくりと天女が首肯いた。これは、彼女の帰る準備は整ったと言う合図。

 その合図を最後まで確認した後、愛用の笛を取り出し、送還の曲と同時に、魃姫の魂を慰める鎮魂(たましずめ)の笛を吹き始める俺。

 ゆっくりとした、心に染み入る穏やかな曲調から始まる鎮魂の笛の音。
 そして、その低い曲調から始まる鎮魂の曲に、タバサの落ち着いた歌声……鎮魂の歌が重なる。
 そう。タバサの澄んだ歌声に、俺の魂を乗せた笛の音のなめらかで、独特の哀調と言うべきメロディが重なり……。

 音程ひとつ。いや、テンポが半瞬ずれるだけで、魔法を行使すると言う行為は破綻し、すべての行為は水泡へと帰す。
 真夏の容赦ない日差しが照りつける中、ゆっくりと広がって行く旋律と、其処に重ねられる蒼き吸血姫の呪文詠唱()が、空間に満ちる精気を束ね、無秩序だった雑多な気が二人分の霊力に因ってひとつの方向性を得て……。

 俺とタバサの歌声(霊気)が、苛にして烈なる真夏に支配された世界を塗り替えた刹那、魃姫から色濃く、熱く立ち昇り始める神気。
 それは、彼女の属性に相応しい白い光輝を放ちながら、遙か天に向かって伸びる柱を形作る。もしも、その柱を神の視点から見下ろせば、この国には有り得ない文字と、奇妙な文様を含む送還用の魔法陣を見つける事が出来たで有ろう。

 魃姫から立ち昇る気に向かって吹き込む風が、俺の頬を弄り、タバサの前髪を揺らす。
 その立ち昇る気に従ってゆっくりと上昇して行く魃姫。その姿は、羽衣を取り返した天女だろうか。それとも、地に遣わされた天の御使いの帰還で有っただろうか。

 そして、その姿はみるみる内に小さくなって行き……。

「彼女は、還って行ったと言う事なのですか、シノブくん」

 自らの研究室から、ギラギラとした真夏の太陽光の支配する場所に歩み出て来たコルベール先生が、遙かな上空に消えた女性の姿を目で探すようにしながら、そう尋ねて来る。

「彼女は、一時的に舞い降りて来た天女。時が来れば……。自らの霊力(ちから)を取り戻せば、自らの国に還る定めを持つのは必定です」

 コルベール先生の問いに対しては、そう答えて置く俺。異世界からの侵食の強いこの事態に、これ以上、先生を巻き込む必要は感じませんから。まして、彼には先ほどまでここに居た少女の正体が、旱魃を起こす祟り神で有る事を報せていませんので。
 何故ならば、彼が拾って来た少女のその正体が、人に害を与える可能性も有る存在だと報せると、コルベール先生自身が傷付く可能性も有ると思いましたから。

 もっとも、魃姫がこの地上に降りて来たのは偶然などでは無く、運命(天命)だと思いますから、コルベール先生に一切の罪は有りません。まして、先ほどまでここに居た少女の方にも罪は有りませんから。

【後に起きる事態に備えるのは、俺とタバサの役割やな】

 コルベール先生に取ってはこれで終わった話ですが、水の邪神共工との戦いを行った俺とタバサに取っては、未だ始まったばかりの話。
 まして、共工、魃姫と続けば、次にやって来るのは、

 そして、この俺の【念話】に対して、タバサは強く首肯いて答えてくれたのでした。


☆★☆★☆


 盛夏の夜を支配する二人の女神()が、彼女らに相応しい、澄んだ光輝(ひかり)を地上に届け、
 湖を渡る風が周囲の草をざわざわと揺らし、少し伸びかけて来た俺のやや収まりの悪い前髪を弄った。

 魃姫が去った次の夜。七月最後の週のエオーの曜日の夜。

 澄んだ湖の表面に、(さざなみ)が立った。俺が訪れた事に気付いた彼女が顕われる前兆。
 その漣が立つかのようで有った湖面が淡い光輝を発し、その光りの形作る輪が、徐々に俺の方へと近付いて来る。
 そして活性化し、光りの輪の周囲を舞う小さき精霊たち。そう、その妖精たちの舞った足跡が、すなわち妖精の環。フェアリー・サークルと言う現象を引き起こす。

 ゆっくりと、しかし、確実に俺の前に姿を顕わした湖の乙女。いや、これは、彼女の自称で有り、本当の名前で有る保障は何処にも有りませんでしたか。

 少女はその冷たいと表現すべき眸に俺を映し、ただ、ふたつの月明かりの下にそっと佇むだけであった。
 真夏の夜に取っては心地良い、熱せられた大地と心を癒す湖面を渡り来る風が、俺と彼女の間をすり抜け……。

 そして俺は、その風に秘かにため息を乗せた。彼女に気付かれないようにそっと……。

「俺がここに一人で来た理由は判っているかな」

 俺の問い掛けに対して、小さく首肯く湖の乙女。これは、肯定。
 そして、ここまでは想定内。但し、ここから先の俺の話を聞いた後の、彼女の答えは想像が付かない。

「水の邪神共工が顕われ、それを俺達が倒した事により、この世の理に不都合が生じた可能性が有る」

 俺は、彼女がそうするように、湖の乙女を真っ直ぐにその紅と黒の瞳に映しながら、そう話し始める。
 名工の手に因って生み出されたと思しきその精緻な容貌を俺に魅せ、ただ、黙々と俺の声を聴く湖の乙女。その姿に、少し気圧され、そして、人間の勝手な思惑に彼女を巻き込んで良いのかと言う疑問が、再び脳裏に浮かんだ。

 しかし、

「そして、魃姫が顕われた事により、今年の凶作は、ほぼ確定したと考えても良いと思う」

 しかし、ここで、気圧されて引く訳には行かない。そう考えて、言葉を続ける俺。

 確かに、このハルケギニア世界は魔法が支配する世界。故に、地球世界の中世と同じ程度の治水・利水のレベルではないとは思いますが、二十日以上、一滴も雨が降らない状況で、農作物に影響が出ない状態に有るとは思えません。
 魔法の恩恵を得られる貴族には今のトコロ問題はないのでしょうが、既に庶民の暮らしには影響が出て来ているはずですから。

「それで、出来る事ならば、水不足のような事態を防ぎたいと思っている」

 彼女の視線に気圧されながら、ようやく、そこまで言葉を続けて来た俺。
 そう。彼女が水を支配する存在ならば、旱魃を完全に防ぐ事は出来なくても、ある程度の被害に止める事が可能ではないかと思って、ここにやって来たのですが……。

 しかし、この依頼には大きな問題も存在している。それは……。

「確かに、この世界の状況。人はブリミルを信仰するが、精霊は無視。
 そして、本来、精霊の友で有るべき魔法使いは、精霊の生命を消費して魔法を発動しながら、精霊と言う存在に関しては無関心どころか、敵意さえ示す」

 まして、聞くトコロに因ると、この世界の医療や水の系統魔法の行使に際して非常に重要な位置を占める魔法のアイテム、水の精霊の涙と言うのは、彼女たちを構成する物質。つまり、身体の一部、と言う事。
 そして、当然そんな物が簡単に手に入るはずもなく、ラグドリアン湖の精霊は、つまり、一部の連中からは密猟の対象とさえされているらしい存在なのです。

 この状況から考えるのならば、湖の乙女たちは人間を恨みこそすれ、積極的に助けてくれる存在だとは思えないのですが。

 正直に言うと、彼女らに取って人間が滅びたとしても、現状ではまったく問題有りませんから。むしろ、居なくなってくれた方が、自分たちの生活が脅かされる事が無く成るはずだと思います。

 尚、トリステイン王国とラグドリアン湖の精霊との間には、湖の精霊を護る代わりに、水の秘薬を一定量、毎年、トリステイン王国に納めると言う取り決めが有るらしいのですが……。ただ、現在のトリステイン王国は、水の秘薬を要求するのですが、残念ながら、密猟者から彼女たちを護るような処置は取っていない、と言う事です。

 メガネ越しの、冬の属性を持つ視線で真っ直ぐに俺を見つめていた紫の髪の毛を持つ少女が、ゆっくりと首を二度横に振った。
 これは否定。

 そして、彼女ら水の精霊たち。いや、この世界の精霊が人間に抱いている感情が大体、想像が付く答えでも有りました。

 かなりむしの良い申し出だっただけに、断られても仕方がない、と諦めつつ有った俺に対して、湖の乙女と名乗った少女が次の台詞を口にする。

「わたしだけでは、進み続ける事態を止める力はない」

 今宵、この場に顕われてから彼女が初めて口にする言葉は、俺に取って、多少の希望を持っても良い内容のように感じられる言葉では有りました。
 但し、更に続けて、

「天命の尽きた王家が国を支配する以上、世が乱れ、天変地異が起きるのは天の理」

 ……と、俺に対して、湖の乙女はそう告げて来た。今までと同じ、彼女独特の抑揚に欠ける口調で。

 天命が尽きる……。これは西洋の考え方ではない。これは、おそらくは易姓革命(えきせいかくめい)の事。

 東洋での王朝と言うのは、天帝()が王を自らの長子として認め、その王に天命を下して地上世界の統治を委ねる。大体がこの程度の理屈で王や帝と成ってその国を統治するのですが、その内に、その天命を受けた者の家系の者で有ったとしても、徳を失う時がやって来ます。
 その際に天帝は、その家系の者……つまり王家の末裔を長子として認めなくなり、代わりの徳を持つ者を探し出して来て、その人物に新しく天命を下すのです。
 そう、命が革まる。これが、革命と言う言葉の元。

 有名な言葉で表現すると、『蒼天既に死す。黄天まさに立つべし』と言う言葉ですか。

 もっとも、この言葉自体は、五行の思想からは少し遠い言葉なのですが。
 蒼天=木行。黄天=土行。木行から土行への移行は有りません。土を生むのなら、天は朱天、つまり、火行の王朝でなければならないのですから。

 そして、現在のハルケギニア世界の状況は、太歳星君の封じられた地をガリア王家が荒らしたり、水の邪神共工がすべての土地を水で覆うとしたり、逆に天帝の妹の魃姫が顕われて日照りが続いたり。
 確かに、ひとつの王朝が滅びて、新しい王家が興る前兆の可能性は有ります。

 まして、新たな王家を興す資格を持つタバサは、東の瑞獣にして鱗を持つモノ達の王を召喚して見せましたから。

 しかし……。

「天帝だろうが、大いなる意志だろうが、そんな訳の判らない連中が何を考えているかなんて俺には関係ない。問題は、このままでは凶作から飢饉が発生する可能性が有る事だけ」

 言葉の内容ほど、厳しい、糾弾するかのような口調ではなく、かなり穏やかな口調で、紫の少女に対して俺の答えを告げる。
 まして、現在の日照りが続いている状況が何らかの天命ならば、ここで湖の乙女に助力を求めたとしても、彼女の言うように、凶作から飢饉へと続く流れをせき止める事はかなり難しい事となります。

 つまり、ない知恵を絞り、必死になって凶作や飢饉へと続く流れをへし折ろうとしても、最終的には切歯扼腕(せっしやくわん)。護れなかった者たちの無念の思いを受けて、歯ぎしりをする結果と成る確率が高いと言う事です。

 しかし……。

「但し、例えそれが天命で有ったとしても、それをあっさり受け入れなければならない謂れは俺にはない。神のやり方が気に入らなければ、否と唱え続ける事。それが基本」

 神はサイコロを振るのか。良く有る問いに対する俺の答えがこれ。
 神はサイコロを振り、その結果を簡単に人間に押し付けて来る。俺はそう思って居ますから。

 しかし、そうならば、人はその暴君どもの前にひれ伏して、奴らの好き勝手な行いを受け入れ続けるしかないのか。

 否。断じて違う。
 人は、神の行いが間違っていると思えば、その間違いを訴え続ける、と言う方法で神の押し付けて来たサイコロの出目をひっくり返す事が可能。
 歴史上、有名な英雄と呼ばれる連中の内の多くは、その諦めが非常に悪かった連中の事ですから。

 英雄と呼ばれる連中は総じて諦めが悪く、そして、神や、それに類する連中より押し付けられる結果や経過に我慢が出来ずに、生涯を通して否と唱え続けた人間たちが為した結果を指して、後世の俺達は英雄と呼んでいるのですから。

「そうすれば……。人が、断じてそのサイコロの結果を受け入れなければ、神は自ら押し付けたサイコロの結果を自らがひっくり返す。自らが選んだ救世主がすべての人々の原罪を背負い十字架に掲げられると言う結果を受けて、熱情の神で有り、嫉妬の神でも有った御方が、愛の神へと生まれ変わったようにな」

 俺は、真っ直ぐに、珍しく視線を逸らす事もなく、湖の乙女をその視界の中心に置いたままの状態で、そう告げた。

 その言葉を聞いた湖の乙女の反応は……表情は変わらず。普段通り、感情を表す事のない透明な表情を俺に向けたまま。しかし、内面(こころ)は違った。その俺の言葉を聞いた瞬間、何とも微妙な雰囲気を発生させたのだ。

 何と表現すべきか……。妙に甘酸っぱいような、遠い昔の事を思い出したかのような。……そう、遙か昔に失って仕舞った懐かしき何かを思い出した時のような感覚。

 彼女の心の琴線に響く部分が、先ほどの俺の言葉の中に有ったのでしょう。

 そして更に、彼女の言葉が事実で有ったのならば、彼女と俺は某かの縁が有ったらしいので、もしかすると、前世の俺が語った言葉を、ここで再び口にした可能性は有りますか。
 但し、俺の方には一切の記憶を有してはいない話なのですが……。

「俺は英雄などと呼ばれる連中とはかなり違う、ごく普通の一般的な思考の元に行動する人間。但し、今回は流石に問題が有る」

 まして、今回の旱魃は俺やタバサが関わった結果に起きた出来事の可能性も存在します。
 確かに、起きつつ有る事件に気付いて居なかったのなら、見過ごしたとしても仕方がないとは思います。しかし、最初から事件に関わり、更に、事件が起きつつ有る事を知って仕舞った以上、流石に、多少の対処法を考えて置く必要も有るでしょう。

 湖の乙女が、俺を真っ直ぐに見つめた。これは……。

「わたしは、現在、この世界のすべての水を支配している訳ではない」

 湖の乙女が、彼女に相応しい声で、そう話し掛けて来る。そして現在、彼女の発して居る雰囲気は否定的な物ではない。……と言う事は、

「俺を手伝ってくれると言うのか?」

 自らの仲間に対して人が与えた仕打ちを許したと言う事か、それとも、別の理由からなのか。
 その辺りについては未だ良く判らないけど……。

 彼女は少し間を置いた後、小さく首肯く。そして、

「わたしと契約を交わしてくれるのならば」

 ……と、想定内の言葉を続けた。

 この世界の魔法使いたちは精霊と契約を結ぶ事は有りません。
 そして、精霊と言う存在も一種の神霊で有る以上、信仰を集める必要が有り、元々は強力な能力を持って居た神霊で有ったとしても、自らと契約を結ぶ者から信仰心(霊力)を集められなければ、零落して本来の能力を発揮する事が出来なく成ります。

 故に、ブリギッドも俺と契約を交わそうとしたのでしょうから。
 まして、湖の精霊と古の契約を交わしたはずのトリステインの王家が、その契約の義務を履行する事がないのですから、彼女らが人間から得られる霊力は存在しないのでしょう。

 それにしても……。

 俺は、月の明かりに照らし出された儚い少女を瞳の中心に置きながら、

 この世界の精霊と、それに、それぞれの精霊と契約を結んだはずの王家との破たんした関係に思いを馳せていた。
 もっとも、これは単に現実逃避。

 メガネ越しの冬の属性を持つ瞳の中心に俺を映し、凛然とした気品と、彼女の取っている年齢に相応しい、彼女独特のペシミズムとも言うべき雰囲気を纏った少女の姿を模した神霊。

 彼女……湖の乙女が、次の行動に移らない俺を、彼女に相応しい硬質な雰囲気を纏い見つめるだけで有った。

「俺の、受肉した存在との契約方法は知って居るな?」

 覚悟を決めた俺が、湖の乙女に対してそう問い掛ける。元々、この展開を予想していたが故に、タバサをこの場に連れて来なかったのです。いや、彼女の方が着いて来なかったと言うべきですか。
 ……ならば、ここで逃げても意味はない。

 俺の問いに微かに首肯く湖の乙女。やや上目使いに俺を見上げる彼女の顔を構成する重要なパーツの銀と硝子を、そっと外してやる。
 まるで造られた存在で有るかのような精緻な容貌。確かに、この両手を回せば、簡単に抱きしめられる距離から、俺を上目使いに見上げる少女には、タバサにも似た雰囲気は感じて居ます。しかし、彼女(タバサ)には、未だ成長の余地を残す曖昧な部分が有るのに対して、湖の乙女には、完成された……まるで、何者かに造られた存在で有るかのような完成されたイメージが存在する。

 タバサが未だ咲き切らない花ならば、彼女は、うかつに触れると砕け散りそうなガラス細工。いや、時とともに儚く消えて仕舞う氷の芸術と言うトコロですか。

 素早く左手の指を斬り裂き、そこから滴り落ちる生命を司る紅き液体にて、自らのくちびると、彼女の薄いくちびるを淡く彩る。
 その俺の行いの一部始終を見つめていた湖の乙女が、そっと瞳を閉じる。

 そして……。
 そして、俺は彼女と、五度目の契約を交わしたのでした。


☆★☆★☆


 最早、顔見知りと成ったイザベラ付きのメイドに軽く目礼だけを行ってから、通い慣れた廊下を奥に向かって進む俺達。
 尚、そんな俺とタバサに関しては、メイドたちも案内を行う事もなく、既にフリーパス状態。
 間違いなく、俺達に関しては信用されていると言う事なのでしょう。

 八月(ニイドの月)第一週(フレイアの週)、虚無の曜日。
 敬虔なブリミル教の信者ならば、今日は完全に休養日と成るはずなのですが、ガリア北花壇騎士団の御仕事は年中無休と言う事なのでしょうね。

 刹那、微かな違和感と共に、今、境界線を越えた。
 この微かに漂う異界の雰囲気は、異界からの侵食を阻む聖域の証。このプチ・トロワは、何らかの霊的防御により保護されているのは間違いない。

 普段通りの廊下を辿り、イザベラの執務室の前に辿り着く俺達三人。

 振り返って自らの相棒を見つめる俺。彼女も、何時もと同じ透明な表情を浮かべ、紅いフレームのメガネ越しの視線で俺を見つめ返す。
 言葉に因る答えなど必要とはしていない。これは肯定。ならば、
 彼女の答えを確認した後、そのまま、反対側に立つもう一人の同行者に瞳を向ける俺。

 その視線の先。具体的には、俺の左側に位置するその場所には、あの七月最後のエオーの夜に俺と契約を交わした湖の乙女の麗姿が存在して居た。

 尚、本日のタバサの出で立ちはと言うと……。
 白い長袖のブラウス、黒のミニスカート、それに白のタイツ。トリステイン魔法学院の女子学生に相応しい服装に身を包み、闇色のマントを、五芒星を象ったタイピンで止める。
 その右手に携えているのは、彼女のトレード・マークとも言うべき、自らの身長よりも大きな魔法使いの杖。そして、彼女に良く似合う紅のフレームの伊達メガネを装備。

 真夏の陽光の下を歩むには、その長袖や、白いタイツなどが少し異質な雰囲気も醸し出していますが、彼女の体質から、流石に肌の露出部分は出来るだけ少なくしなければならない為に、これは仕方が有りません。
 今日のトコロは、普段通りの蒼き吸血姫タバサの様相と言って間違いないでしょう。

 片や。
 淡い青色の広い襟を持つ半袖のセーラー服と、同じ色の短いスカート。銀のフレームのメガネが、彼女の印象をよりシャープな物にしているのは間違いない。
 但し、魔法使いの証で有る魔法使いの杖や、貴族の証で有るマントは着用せず。

 そして、何故か左手の甲に、それまでの彼女には存在しなかったナイフで刻んだかのような直線で表現される文字が浮かび上がっていた。
 そう。それは俺と交わした式神契約により刻まれた印。ルーン文字により刻まれた内容は、湖の乙女。彼女自身を指し示す名称がそこには刻まれて居ました。

 このルーンが刻まれた理由はよく判りませんが、契約を交わすと同時に俺の左目から再び血涙が溢れだした以上、俺に刻まれた生贄の印と同じような理由により、彼女にルーンが刻まれた可能性が高いと言う事なのかも知れません。

 湖の乙女も、俺の問い掛けに対して、黙って微かに首肯いて答えてくれる。

 二人の少女の答えを受けおもむろに、重厚な、と表現される扉を二度ノックする俺。

「開いているよ、入りな」

 そのノックが終わった瞬間に、室内より掛けられる言葉。かなり、ぞんざいな、市井の町娘に等しい言葉使いながらも、この大国ガリアの姫にして、北花壇騎士団の長たる存在。イザベラ姫の声により、一同に入室が許可される。

 ゆっくりと、重厚にして堅固な、と表現される実用性を重視した扉を開く俺。

 その重い扉を開いた瞬間、湖の乙女より、微妙な雰囲気が発生した。これは、少し酩酊……。いや、陶然としたと表現すべき雰囲気。そして、少し視線を彷徨わせた後に、まるで夢遊病者の如き覚束ない足取りで、一面の壁を完全に塞いで仕舞っていた本棚の前へと進んで行き、そして、その中から一冊の分厚い革製の表紙を備えた古書を手に取った。

 もっとも、この反応は、タバサの部屋に連れて帰った時にも彼女は同じような反応をしたので、あの部屋よりも更に古書の類の多いイザベラの執務室ならば、こう言う反応を示す事は想像に難くなかったのですが。
 それにしても……。

 湖の乙女に倣う訳では有りませんが、これから侵入する室内をゆっくりと見回して見る俺。
 そして、相変わらずのイザベラの執務室内の状況に、少し呆れてため息に等しい吐息をひとつ洩らした。

 そう。壁一面を埋める本は、相変わらず雑然とした印象で整理されている雰囲気はなく、更に床や来客用のテーブルの上にも平積みされた貴重な古書たち。
 そして、イザベラの執務机の上には現在、目を通している書類やサインや花押を記す際に必要な筆記用具が雑然と並べられ、その両サイドには、決済前の整然と積み上げられた書類の山と、決済後と思われる、既に崩れて仕舞った書類の山が存在する。

 今この場で地震が起きたら、崩れて来た本や書類により圧死間違いなしと言う雰囲気の紙に支配された部屋。

 この姫さんは頭の出来は良いのでしょうが、日常生活を営むには非常に問題の有る人間だと言う部分は、一度、邪神召喚の贄にされかかったぐらいでは変わらなかったと言う事でしょうか。

 俺とタバサを無視……と言うか、この部屋の主の事さえ頓着せずに、勝手に室内に侵入し、自らの望みの本を手に取って読書を開始した紫の髪の毛を持つセーラー服姿の少女を、少し呆れたように見つめていたイザベラでしたが、直ぐに失調状態から回復。そして、

「悪かったね、急に呼び出したりして」

 ……と、自らの執務机の前に並ぶ、俺とタバサ。そして、本棚の前に座り込んで仕舞った少女に対して、そう告げて来るガリアの姫。
 もっとも、最初に部屋に侵入した少女の方は、そんな彼女の言葉を聞いては居なかったのですが。

 そして……。

 
 

 
後書き
 今回の内容は、オリジナル設定がアチコチに見受けられますが。
 先ず、トリステインとラグドリアン湖の精霊との盟約については、原作小説内では、詳しい内容に付いては描かれる事は有りませんから。
 次に、湖の乙女を、この世界の住人。例え、スクウェアクラスの系統魔法使いが束に成って掛かって来ても、現在の彼女を拉致する事は出来ないでしょう。

 尚、この部分に関する答えは、既に描いていますよ。
 彼女、自ら語って居たでしょう。あの懐かしい思い出と共に眠り続けて居たいと。

 つまり、この世界に主人公が顕われたから、待機モードだった彼女が起動したと言う事です。
 まぁ、この部分の改変は、エルフの精霊魔法にあっさり倒されるはずの系統魔法使いが、何故、水の精霊魔法を行使するはずのラグドリアン湖の精霊を捕獲出来るのか、……と言う疑問を解消するための独自設定です。

 原作タバサでも精霊と契約したビターシャルにあっさり捕まって居ます。更に、ラグドリアン湖で戦う限り、地の利はラグドリアン湖の精霊の方に有るはずなので、系統魔法使いは十人、二十人単位で一体のラグドリアン湖の精霊を相手にしなければならないはずだと思いましたから。
 まして、彼らは個にして全の存在。仲間が襲われていたら、全員で助けに来るはずなのですけどねぇ。

 おっと、イカン。またもや、毒を吐くトコロだった。

 それでは、次回タイトルは『実験農場にて』です。
 

 

第59話 実験農場にて

 
前書き
 第59話を更新します。

 そして次の更新は、4月26日の、『私は何処から来て、何処に向かうのでしょうか?』第2話。
 タイトルは、『東の蛇神とギフトゲームをするそうですよ?』です。

 その次は、4月30日の、『ヴァレンタインから一週間』第17話。
 タイトルは、『西宮の休日?』です。

 尚、私の物語上で重要な意味を持つ『輪廻転生』のシステムについては、『私は何処から来て、何処に向かうのでしょうか?』第1話と、つぶやき内で説明を行って有ります。
 興味が有りましたら、覘いて見て下さい。
 

 
「それで、今日は何の任務の為に俺達は呼び出されたのです」

 一応、イザベラの前に居る一同を代表して、そう問い掛ける俺。

 確かに、身分的に言うと俺はタバサの使い魔。つまり、このガリアの騎士(シュヴァリエ)の従者に過ぎない存在なのですが、タバサがこんな質問を行う訳は有りません。
 まして、昨夜、魔法学院のタバサの部屋にやって来たイザベラの使いの伝書フクロウは、本日、プチ・トロワにラグドリアン湖の精霊(湖の乙女)を連れて出頭するように、……と言う命令だけを記した羊皮紙が付けられていただけで、今までのように、ある程度の任務の内容までが記されていた訳では無かったのですから。

「最近、日照りが続いて居て、このままでは、今年は凶作から、飢饉に発展する可能性が濃厚と成って来た」

 イザベラが少し深刻な表情で、そう話し始める。それに、この言葉は俺やタバサも懸念していた内容なのですが……。
 それでも、一度や二度の不作ぐらいで、飢饉にまで至る可能性は……微妙ですか。

「確か、ガリアは三圃式農業を行っていたのですよね?」

 取り敢えず、タバサに以前に聞いた事が有る内容を、おさらいの意味もかねてイザベラに問い掛けて見る俺。

 もっとも、まさか、中世ヨーロッパの農業のやり方を問う事に成るとは思って居なかったのですがね。流石に農業のやり方は俺の知識の守備範囲外で、アガレスや、ダンダリオンを起動させなければ、細かい事までは……。直ぐに理解出来るかどうかは、微妙ですか。
 尚、三圃式農業と言うのは、耕地を秋蒔き、春蒔き、それと休閑地を放牧地として分け、これを一年毎にローテーションを組んで使う耕法です。
 ただ、タバサに聞いた限りでは、この耕法を導入している割に、ガリア全体の人口が千五百万人程度しか存在しないようなので、農業が未熟で収穫量自体が多くなく、多くの人口を養うだけの農作物が収穫出来ない状況なのだとは思いますが。

 ちなみに、地球世界のフランスの例で言うなら、十二、三世紀には既に二千万人ほどの人口が存在していたはずですし、清教徒革命の頃なら、日本でも既に千五百万人以上の人口を抱えて居たはずですから、このハルケギニア世界の人口の少なさの異常さが判ろうと言うものです。
 この世界のガリアと言う国は、西はスペインやポルトガル。東はハンガリーやルーマニアなどの、俺が考えるヨーロッパの大半の部分を支配する国ですから。どう考えても、人口で言うなら最低でもその三倍は居てもおかしくはないと思うのですけどね。

 イザベラが俺の問いに首肯く。そして、

「麦を枯らす厄介な疫病が流行っていて、ここ数年来、ずっと不作続きさ。其処に、秋蒔きの小麦の収穫を決める時期に妙な天候が続いて、その次は春蒔きの小麦の生育期に一滴の雨も降らない」

 麦を枯らす厄介な疫病に因り、不作続きの現状。更に、アルビオンは最近まで内乱状態で、現在もトリステインとの戦争状態。ガリアも内乱寸前まで行ったトコロ。トリステインは、前王が死去した後、皇太后が親政を行って居る、……とされて居ますが、実際は、皇太后自身はずっと喪に服した状態で、国政はマザリーニ枢機卿に丸投げ。マザリーニ枢機卿は貴族や、更に言うと住民たちからも人気はないロマリア出身の人物。ゲルマニアもつい最近まで継承に関するゴタゴタ続きで、現在の皇帝の兄弟たちは、すべて獄死、もしくは暗殺死と言う非常にキナ臭い状態。ロマリアにしたトコロで、現在の教皇は二十歳をいくらか超えた程度の青年で、とてもでは有りませんが、配下をちゃんと御せて居るとは思えない状態。

 成るほどね。これは、湖の乙女の言葉では有りませんが、全ての王家の命運が尽きていて、新たなる徳を持つ者を天帝が王に定める時期が来ている可能性も有る、……と言う事なのかも知れませんね。

「だから、せめて小麦は無理でも、それ以外の作物が収穫出来たなら、飢饉だけは回避出来るんだよ」

 意外に民を思う良き王家の一員の顔を見せながら、俺に対してそう告げるイザベラ。まして、飢饉。つまり、国民を飢えさせる王に王たる資格なし、……と俺も思いますから、その為に必要な措置は真面な為政者としてなら講じるべきですか。

 それならば、

「湖の乙女。ガリアに雨を降らせる事は可能か?」

 先ずは、一番簡単そうな解決法から消して行く為に、そう問い掛けてみる俺。

 尚、俺の知識内でなら、これは可能です。但し、俺には、その雨を降らした事に因り起きる事態を予測する事は出来ません。
 これは、つまりバタフライ効果やカオス理論と言うヤツの事。雨を降らせるだけならば、それなりの雨雲にドライアイスでも使って雨の核を作って、それを成長させてやれば雨は降るはずです。しかし、その細かな事象に対する介入が積み重なった結果起きる事態が、この国や世界に対して悪影響を及ぼさないかどうかが、俺には判らないと言う事。
 流石に、水不足を解消するには、まとまった雨を降らせる必要が有ると思いますから、その為に降らせる水が後に及ぼす影響や、本来、凶作と成るべきトコロを、不作ぐらいで押し止めた時の未来に対する影響が、俺には判りませんからね。

 その問いに対して、

「局地的な天候の改変は、長い目で見るとこの世界の生態系に影響を及ぼす可能性が有り、推奨出来ない」

 ……と読んでいた書物から視線を上げた湖の乙女が答えた。その瞳に宿るのは理知的な光。そして、事実のみを伝えて来る淡々とした口調。

 成るほど。これは、つまるトコロ、バタフライ効果についての言及と言う事と成るのでしょう。更に、俺の問い掛けに彼女はちゃんと答えてくれる事も判りましたが、これについては、そう重要な事では有りませんか。
 まして彼女の言葉を借りるのなら、この異常気象や主食となる麦類に蔓延する疫病の原因は、支配者層に問題が有る為に起きている事態。この状態を無理矢理、魔法でねじ伏せたとしても、別の形でしっぺ返しを食う可能性は高いですか。

 しかし、それでも、

「ならば、灌漑農業は可能か。このハルケギニア世界の農法は未だ輪作体系が確立されたレベルで、大規模な灌漑事業は為されてはいない。……と言う事は、古代の日本で行われた程度の灌漑工事程度ならば、生態系や世界自体に与える影響は少ないと思うけど」

 王家の命運が尽きていたとしても、それは王家や貴族達には関係が有るけど、庶民にはまったく関係のない事。そんなクダラナイ事で、餓死者が出る可能性を見過ごす事は出来る訳は有りません。
 もしかすると、俺やタバサ。そして、この湖の乙女の能力を使えば、少しでも失う物が少なくなるのなら、試して見る価値は有ると思いますから。

 尚、現在のハルケギニアの農業は、天候。つまり、自然の降雨のみに頼った農業。乾燥農業と呼ばれる種類の物だと思います。そして確か、ヨーロッパで本格的な灌漑農業が実地されるのは18世紀以後。ノーフォーク農法が確立されて以後の事だったと思います。
 但し、稲作が主流だった東洋では、当然のように行われていた事ですから、このハルケギニア世界でも、エルフの国の向こう側に地球世界と同じように東洋が存在していたのならば行われているはずです。ならば、西洋に属する地方で行ったとしても、大きな問題は無いと思うのですが……。

 少し考える雰囲気の湖の乙女。そして、ゆっくりと首肯く。
 これは、肯定。ならば、来年以降はガリアではノーフォーク農業を始める事で、少なくとも日照りなどに対する対策は立て易くなるでしょう。
 もっとも、俺の知識ではこれが限界。実際、農業とは天気。つまり、天の気分次第で豊作にも成れば、不作や凶作にも成る物。天候によっては、そんな小細工程度ではどうしようもなくなる可能性も有りますから。

 更に問題は、今年の冬をどうやって乗り越えるか、と言う事ですか。
 それならば、

「国庫を開く事は可能なのですか?」

 今度はイザベラの方に向き直り、そう問い掛けて見る俺。ただ、その時の俺の顔は、かなり難しい顔をして居た事は想像に難くないのですが。

 何故ならば……。
 中世ヨーロッパで果たして飢饉が起きて、その為に国家が国庫を開いた事が有ったか、……と言われると判りませんから。それに、十九世紀にアイルランドで起きたジャガイモ飢饉の時にも、政府からの出動は殆んどなく、有っても効果的では無かった為に、八十万から百万人の死者や移民を生み出したはずです。

 ……そう言えば、ジャガイモ。トウモロコシか。

「次の冬は何とかなるだろうさ。ウチ(ガリア)は農業が主だからね」

 国庫を開いて、困窮者に対して食糧の配給を行うと言う事をあっさり受け入れたイザベラ。
 そうして、

「それに、国際情勢が不安定だったから、市場に出す穀物の量を徐々に減らして、備蓄に回して有ったからね」

 胸の前に腕を組み、形の良い眉根を顰めてそう続けたのでした。

 成るほど。その程度の余裕がガリアには有ると言う訳ですか。少なくとも、宵越しの金は持たない主義の何処かの国の官僚共(おエライさん)よりは優秀見たいですね、ガリアの為政者の方が。

 まぁ、彼らに出来るのはイス取りゲームとお互いの足の引っ張り合い。それと、自らの省庁の権益の維持ぐらいですから。いや、ワインセラーの管理も得意技でしたか。
 少なくとも、国家百年の計を任せられる人材が集まっているとは……。

 おっと、そんな事は、今はあまり関係なかったか。

「但し、雨を降らさない代わりに、あんたと、シャルロットには働いて貰うよ」

 俺が現実に存在するのかどうかも怪しい、架空の国の為政者たちに対して思考を飛ばしていた事に気付いたのか、イザベラがそう言って、無理矢理俺を現実界へと引き戻した。
 尚、タバサの方はあっさり首肯して、イザベラの言葉を受け入れて仕舞いましたが。

 どうでも良いのですが、俺の御主人様はあまりにも簡単に仕事を受け過ぎるような気がするのですが。
 確かに封建時代の主従関係ですから、命令された仕事を受けないと言う選択肢はないに等しいのですが、それでも、その命令の内容を聞いてから判断する程度の事は行っても良いと思いますよ、共に仕事に従事させられる俺としては。

 毎回、ガリアの騎士としての御仕事は、危険が伴う御仕事ばかりですから、少しぐらいは御仕事を選んだとしても、罰は当たらないと思うのですがね。

 そんな、タバサの使い魔に過ぎない俺の不満など意に介する事もなく、ひとつの問題を片付けたイザベラが次の問題を口にする。
 その内容は……。

「ラグドリアン湖の精霊。あんたに頼みたい事が有る」

 そう、湖の乙女に対して問い掛けるイザベラ。
 しかし、そんなイザベラに対して、そちらの方に視線を向ける事すら行わず、古い革の表紙の書物に視線を送り続ける湖の乙女。

 もっとも、これは当然と言えば、当然の対応。
 何故ならば、彼女は俺と契約を交わした以上、俺の問い掛けに対しては答えますが、他の人間からの問い掛けに対しては、答える事はなくて当然ですから。神霊とその神霊の声を聴く事が出来る人間との関係は、大体、そんな感じと成ります。

 故に、巫女や禰宜(ねぎ)。神官は古代に於いて重要な役職に就いて居たのですから。

「イザベラ姫。湖の乙女への依頼ならば、彼女の代わりに私が聞きます」

 ある意味、タバサよりも手の掛かる存在と契約を結んだ訳なのですが、それも仕方が有りません。まして、イザベラの頼みと言うのも大体、判りますから。
 要は、灌漑工事の後に、水を使用する際の管理等を依頼したいのでしょう。

 そう思って、イザベラに対して告げる俺。この部分だけを取ると、何らかの神託を受ける神官と言う役割に見えない事も有りませんね。
 それに、彼女と契約を交わした最大の理由は、水不足の解消の為。ならば、イザベラがこれから行おうとしている事は、俺の目的にも合致しますから。

「それなら、あんたが間に入って聞いてくれるかい」

 割と現実的な対応で、そう言うイザベラ。エライ御方に付き物の、私の話が聞けないと言うのか、的な、世界は私を中心に回っている的な発想ではなく、神霊に対する基本的な対応は心得ていると言う事ですか。
 もっとも、人間世界の富貴や身分に因って神霊に属する存在が態度を変える事がないのは当たり前の事ですから、その程度の事をガリアの祭祀を統べる家の人間が知らない訳は有りませんか。

「最早、有名無実と成ったトリステインとの盟約を白紙にして、この武神忍と契約を交わしたと言う事は、以後は、トリステインに対して、水の秘薬を渡す事はなく成った。そう解釈しても良いのかい?」

 しかし、ガリアの姫の質問は俺の予想とはまったく違う物でした。

 しかし……。
 確かに、如何に盟約などと言う、勿体ぶった、更に大仰な言い方をして見たトコロで、それは、双方の信頼に基づいた口約束に過ぎない事では有ります。
 そして、このトリステインとラグドリアン湖の精霊との間に交わされた約束については、何の強制力も、そして法的な根拠も無さそうな雰囲気ですから……。

 その言葉を聞いた湖の乙女が、それまで視線で追っていた書物から、その視線を俺へと移し、そしてしばらくの間、俺を見つめた後に、小さく、しかし、確実に首肯く。
 これは、肯定と言う事ですか……。

 その肯定の仕草を満足そうに見つめたイザベラ。そして、

「それならば、以後、ラグドリアン湖の精霊は、すべてガリアが庇護を行う。その見返りとして、トリステインに渡していた水の秘薬を以後は、ガリアにのみ、独占的に渡すと発表して貰いたい。
 当然、ガリアの方からも同じ発表は行う」

 ……と、そう湖の乙女に対して依頼を行った。

 これは、水の王国と謳われたトリステインが、その象徴たる『水』を失うと言う事を意味していると思います。
 尚、通常の場合、神霊は自ら交わした盟約を反故にする事は殆んど有りません。これが為されると言う事は、人間の方に盟約に対する重大な違反が有った場合のみ。

 そして、トリステインと湖の精霊が交わしていた盟約は、湖の精霊を庇護する事。

 しかし、この部分に関しては、闇の市場に流れる水の秘薬の例から見ても、トリステイン側に護られているとは思えません。つまり、イザベラが言うように、トリステインとラグドリアン湖の精霊との間に交わされた盟約と言う物は、既に有名無実と成っていると言っても過言では有りませんか。
 尚、この部分が、トリステインとラグドリアン湖の精霊との間に交わされた盟約に、何の法的な強制力も、根拠もないと言う言葉の理由でも有ります。

 もし、何らかの法的な約束事が有るのなら、湖の精霊に対する密猟が行われた時点で、トリステイン王国が対処しているはずですから。

 まして、湖の乙女が言うには、王家の命運は尽きていると言って居ます。これは、おそらくはトリステインにも当て嵌まる言葉だと思いますから。

「イザベラ姫はそう言っているけど、どうする、彼女の言うように、ガリアとの間に新しい盟約を結ぶか?」

 先ほどは俺が間に入る必要もなく、イザベラの言葉に了承を示した湖の乙女が、今度はイザベラの言葉の後に、真っ直ぐに俺の顔を見つめたまま反応を示さなかったので、そう水を向けるかのように問い掛ける俺。
 俺の問い掛けに対して、微かに首肯く湖の乙女。そして、

「以後、トリステインとの交渉は行わず、あなたを通じて、ガリアとの交渉のみを行う」

 淡々とそう告げて来た。この瞬間、トリステインが神霊的な意味に於いて完全に水の加護を失ったと言う事に成ります。
 もっとも、人が暮らす上で、その事実がどの程度の不都合を生じさせるのか判らないのですが。

 但し、日照りに伴う水不足はガリアも、そしてトリステインにも関係なく訪れていて、更に、麦に蔓延している疫病も、ガリアにだけ流行している訳ではないでしょうから、この神霊の加護を失ったと言う事態は意外に大きな物と成る可能性が有るのですが。

 更に、同時にもうひとつの問題が浮上して来ました。
 それは、以後、俺が……。いや、このまま進むと、俺の家系が湖の乙女と、ガリアの間の橋渡しを行う神官の役割を担わされた事に成るのですが、俺には貴族の暮らしを望んではいないタバサの使い魔としての仕事が……。

 もっとも、俺が神官の役割を担う事と、タバサが貴族に戻ると言うのは、イコールで繋ぐ必要はない、別箇の問題ですか。

 再び、満足そうに首肯くイザベラ。そして、

「それなら、その盟約の最初の証として、彼方此方の商人や貴族どもが連れ去ったあんたの仲間をガリアの手で助け出してやるよ。そうすれば、トリステインも、この盟約に対して口出しして来る事は出来なくなるからね」

 ……と、事も無げにそう言う台詞を口にする。

 確かに、イザベラの言う事に筋は通っていますが、そんな事が……。
 其処まで考えて、一人。いや、非常に使い勝手の良い一組の手駒がここに存在する事に気付く俺。
 それに、その二人ならば、相手の屋敷に気付かれずに侵入して、あっと言う間に、湖の乙女の仲間を連れ出して来る仕事など簡単に為すでしょう。

「イザベラ姫。その湖の乙女奪還作戦に、私達が従事させられるのでしょうか?」

 まして、俺としても、その密猟者どもから彼女の仲間を救い出すのは賛成ですから。

 確かに湖の乙女との契約を交わした直後に、タバサと擬似的な血の契約を交わした直後のように、いきなり血涙を流し始めた左目にくちづけをされた時には驚きましたけど、ラグドリアン湖の精霊の身体を構成する物質が、水の秘薬と言うあらゆる病や怪我を癒す魔法のアイテムだと言う事が知らされてから納得出来ましたから。
 おそらくは、その水の秘薬を、患部に口から送り込んでくれたのでしょうからね。

 しかし、

「いや。そちらは誰にでも出来る仕事だから、あんたとエレーネには別の仕事を頼みたい」

 少し首を横に振った後、そう答えるイザベラ。
 何故か、その瞬間に、非常に嫌な予感がしたのですが……。

 そう。これで、魔法学院の夏休みが終わって仕舞ったような、そんな予感が……。

「そもそも、現在、市場では水の秘薬が品薄で、非常に高値で取引されている」

 いやな予感に包まれつつ有った俺を他所に、イザベラがそう説明を始めた。
 どうもこの姫さんは、俺の雰囲気を読む事もなく、勝手に話を進めて行く人のようです。俗に言う、空気の読めない人だとは思いますが……。

 ただ、タバサが姫なら、イザベラもガリア王家の血を引く姫。普通に考えると、そう、空気を読まなければいけない生まれと言う訳でも有りませんか。
 特に、俺のような人間を相手にする場合には。

「それで、その儲けが見込める商品の水の秘薬をトリステインから、ガリアの専売品にする事で国庫を潤そうと言う事ですか」

 そのイザベラの言葉を受けて、俺がそう答えた。

 確かに、少しうんざりするような理由ですし、出来る事ならば、湖の乙女(彼女)の身体を構成する物質を、魔法のアイテム扱いにして欲しくはないのですが……。

 そう言う思考に囚われかけた俺ですが、直ぐに別の方向から考え直し、そして先ほどの思考を否定した。
 何故ならばこれは、牛や豚。鶏に対しては出来るのに、ラグドリアン湖の精霊に対しては行ってはいけないと言う、ダブル・スタンダードな対処に成りますからね。
 確かに、彼女。湖の乙女は俺に取って友で有り、人間と同じ扱いをする対象で有るのですが、普通に考えると、精霊とは人間以外の存在で有るのは間違い有りませんから。

 すべてに俺の倫理観を押し付けて、それで勝手に正邪を判断しては問題が有りますから。

「違うよ」

 しかし、何故かあっさりとその俺の言葉を否定して仕舞うイザベラ。そして、

「市場に出回っている水の秘薬を買い占めているのはウチ。ガリア王国さ」

 ……と、良く判らないのですが、おそらくはかなり大きなレベルの情報の暴露を行う。
 しかし、その行為の理由は判らないのですが。

 訝しげな表情でイザベラを見つめる俺。普段と変わりない雰囲気のタバサ。そして、我関せずの雰囲気で、革製の表紙の本に目を通し続ける湖の乙女。
 そんな三者三様の表情を見せる俺達を順番に見つめた後、

「あんたの世界の言葉に、必要は発明の母と言う言葉はないのかい?」

 ……と、そう問い掛けて来る。

 必要は…………。
 成るほど。そう言う事ですか。俺は、その言葉を聞いた瞬間に、以前にタバサに聞いたこの国……いや、この世界の歴史について思い出す。そして、確かにその話を聞いた時に、違和感を覚えたのは事実でした。
 そう。それは、六千年の間、殆んど変わる事のなかった文明のレベルについて。

 いくら魔法が有ると言っても、これは矢張り異常。そして、その状況を……。イザベラは万能の秘薬、水の秘薬と言う、どのような難病や怪我でも立ちドコロに治癒させて仕舞う魔法薬の流通量を減らす事で、医学と言う、人が……貴族が生きて行く上で必要な技術の発展を促そうとして居るのですから。

 ただ……。

「あまりにも急激な変化は、普通の人からは理解されないと思いますよ、イザベラ姫」


☆★☆★☆


 取り入れ間近と成った少し黄色に変わった葉と茎の間を、優しい風に乗って、少女の歌声と、俺の笛の音が流れて行く。
 その歌声が触れた植物たちが、同じように微かな音色を奏で、その音色が隣の植物に触れる事に因り、更なる共鳴を起こす。
 そう。これは、長嘯(ちょうしょう)に属する仙術。元々、植物に音楽を聞かせる事に因り発育が良くなると言う説が有り、それを呪的に利用して大量の植物の生育を一気に進める魔法。

 至極ゆっくりとした笛の音に透明なタバサの歌声が重なり、遠い山脈から吹き下ろし、湖を越えた夏の終わりの風に乗って、この実験農場の隅々にまで広がって行く。

 八月(ニイドの月) 、第四週(ティワズの週)、イングの曜日。

「相変わらず、シノブと、そしてタバサの魔法は植物との相性が良いようですね」

 少なくない余韻と共に術の行使を終了させた俺とタバサに対して、この地の支配者の娘が声を掛けて来た。
 彼女の血筋を示す、鮮やかな中にも深みを示す長い蒼の髪の毛を素直に風に靡かせ、農場の中に有っての尚、その服装はリュティス魔法学院の制服で有る白のブラウスと濃紺のミニスカート姿。
 但し、貴族の証で有る闇色のマントと腰に差した七星の宝刀が彼女の出自を物語っていた。

「俺は木行に属する存在。故に、植物とは非常に相性が良い存在やからな」

 そう、蒼き戦姫(ひめ)シモーヌ・アリア・ロレーヌに対して答える俺。そして、傍らのタバサを視界に納めてから、

「そして、タバサはそんな俺と契約を交わした水行に属する人間。俺に取っては、水生木。この関係は非常に相性が良い相手」

 ……と、そう続けた。それに、タバサ自身も、森の乙女。つまり、ドリアードと契約を交わした人間です。彼女の能力を使用すれば、植物の生育を良くする事はさほど難しい事では有りません。

 そして先ほどの仙術には、この場に存在している最後の登場人物。俺を挟んでタバサの反対側。俺の左側に、敷物を広げ、その上にちょこんと座った姿勢で和漢に因り綴られた書物を紐解く少女。湖の乙女の影響も強く有りますから、更に、効果が大きな物と成っているのも事実です。

 そう。音楽に因り植物の生育が進むのは、原因は定かでは有りませんがある程度の検証が為されているはずです。そして、其処に、共鳴を利用して、更に術の効果を向上出来たのは、湖の乙女の能力に因るモノでしたから。
 それは、植物の中に存在している水分に術で働き掛ける事に因って植物を活性化させ、周囲の精霊たちの作用と相まって、通常三カ月は掛かるジャガイモの生育を、たった一カ月足らずで収穫間近にまで持って行く事が可能だったのですから。

 但し、その所為で、俺とタバサ。そして、湖の乙女に、マジャール侯爵の娘アリアが、この地。内陸に存在するマジャール侯の領地最大の湖。マジャールの海と称されるバラトン湖々畔に有る、アールマティと言う地のガリアの広大な実験農場にずっと缶詰状態とされて仕舞ったのですが。
 まして、その成果が、今年の冬を無事に乗り切る為の準備と有っては、遊び半分と言う訳にも行きませんでしたから、何故か、非常に疲れる御仕事で有った事は間違い有りませんでした。

 本当に、目の前に広がる取り入れ間近と成ったジャガイモ畑と、夏の終わりの午後に吹き来たる風を全身に感じながら、一仕事終えた感慨に浸る俺。
 そう。今年は緊急的な食糧不足に対応する為の作業ですから、特殊な能力者のみで行った作業ですが、来年からは、一般人が中心と成ってジャガイモを作り、もっと痩せた土地では、トウモロコシなども栽培して、麦の不作に備える事が出来るように成ります。

 そもそも、ジャガイモは、年に数回栽培が可能な上に、土中に出来るのですから、鳥獣の被害も少なくて済みます。おそらく、小麦の数倍の人口を養う事が可能と成るとは思いますね。
 まして、そのジャガイモにも勝る高い収穫率を誇るトウモロコシも、既にハルファスから調達を終え、別の実験農場で試験的に栽培されているのですから、このジャガイモとトウモロコシ。そして、このガリアには存在していなかったトマトなどが一般人の間に広まって行けば、少しはこの世界の一般人の生活も変わって来るでしょう。

 その為に、貴重な夏休み(八月)の一カ月を、仕事に忙殺されたのですから、その程度の……、まぁ、確かに長いスパンには成りますが、その程度の成果が有ってくれなければ、浮かばれませんからね。
 主に、俺の精神衛生上の話なのですが。

 後は、ジャガイモの見た目や保存方法に因っては毒を持つ事が有る特徴から、悪魔の実として庶民から敬遠され、南米から伝わって来てから百年以上、食用として用いられる事がなかった、……と言う地球世界の歴史を繰り返させない事が重要と成って来ますか。
 その辺りについては、イザベラ……ガリア諜報部の持つ情報操作の能力が重要と成って来ますかね。

 もっとも……。
 其処まで考えてから、俺は、俺の左右に存在する少女たちを強く意識する。

 そう。和漢だろうが、ガリア共通語だろうが、書物さえあれば満足している蒼と紫の少女と、自らを律し、修行と任務に励む女性騎士と共同の地味な任務でしたが、何も奪う必要のない任務と言うのは、心の平安をもたらせる物だと言う事を改めて感じさせてくれましたよ。
 少なくとも、物を作ると言う行為は、人を前向きにしてくれると言う事だけは確かですから。

「それで、シノブ。このジャガイモの収穫が終わった後の、この実験農場はどうなるのです?」

 自分たちの夏の成果を見つめていた、しばらくの沈黙の後、アリアがそう問い掛けて来た。
 そして、この言葉の中には、夏の終わりに相応しい、ほんの少しの寂しげな雰囲気が存在しているように感じられる。
 そう。まるで、夏の祭りの後に吹く風の中に、何故か秋の物悲しい雰囲気を感じるような。そんな、微妙な雰囲気が。

 もっとも、俺は別に農業の勉強をしていた訳でもないですし、歴史上の知識として三圃式農業などの知識を持って居るだけで、そう詳しい訳でもないのですが。

「俺が、このままここガリアの実験農場の管理人に成る訳ではないから、精霊と共に畑仕事に精出す人間は居なくなるけど、ガリア王家の実験用の荘園として機能するはずやと思うで」

 そう、当たり障りのない返事をして置く俺。
 但し、おそらくは、冬のマジャールでは、流石に作物を植えたトコロで育つとも思えませんから、土作りの期間として、たい肥を入れ、土の上下を入れ替えて十分な消毒を為し、来年春の作付けまでの間、土地を休ませる事に成るとは思いますが。
 まして、ジャガイモに限らず、作物と言う物は、大抵、連作を嫌う物ですから。

 その辺りから、地球世界の歴史では三圃式農業や、これから先、ガリアが取り組む事と成るノーフォーク農法が開始される事となるのです。

 もっとも、これは魔法を駆使出来ない一般人用の話。連作が難しい最大の理由は、単一の作物ばかりを植えていたら、土壌が単一の生態系と成って仕舞い、その植物に対して有害な微生物が集まって来て、それでも尚、その場所に同じ植物ばかりを植え続けたら、生育不全や、最悪、全てが枯れる、と言う事に成るのです。
 ならば、単一の生態系にしなければ良い。ただ、それだけの事。大地の精霊と共に、土を毎回作り変えれば、原理上は休耕地を作る必要が無くなり、事実上、連作も可能。まして、植物の根や葉から出される、自身に対する有害物質が連作障害と成り得る場合も有るのですが、それも、この方法ならば一発で解決します。

 ただ、この方法は、本来、タバサが隠遁生活を送るように成ってから試す心算だった農業なのですが……。

 既に、自らの足元に広げられた敷物に腰を下ろし、持参して居た書物に目を通して居る蒼い少女に対して意識を向けながら、そう少し、後悔にも似た感情を抱いたのですが……。
 それでも、これも仕方がないですか。ジャガイモやトウモロコシの栽培方法や料理の仕方を広めて行けば、この世界自体には良い影響をもたらせるのは間違い有りませんから。まして、トマトは地球世界のヨーロッパの郷土料理には欠かせない物ですからね。
 そんな中で、俺の将来の生活など小さい問題でしょう。

 少しの空白。其処にも、物悲しい雰囲気の夏の終わりの風が忍び込む。

 刹那、それまでその場に広げられた敷物の上に腰を下ろして和漢に因って綴られた書物を紐解いていた蒼と紫の少女が、ほぼ同時に膝の上で静かにその本を閉じた。
 そして、双子の如き同期した様子で、俺を真っ直ぐに見つめた。

 片や、晴れ渡った冬の氷空の如き蒼き瞳。
 片や、澄み切った深き湖の如き瞳に俺を映し。

 その二人を見た蒼銀(ぎん)戦姫(ひめ)が、彼女に相応しい春の微笑みを見せる。それに、未だ祭りは終わった訳では有りませんから。

「そうしたら、今日の仕事はここまでにして、家に帰るか」

 俺の問い掛けに首肯く一同。
 そう。最後の取り入れを終えた時。それが、今回の御仕事の完了する時ですから。


☆★☆★☆


 それでは、少し時代が動いたので、その説明を。

 先ず、戦時下に突入したトリステインでは、魔法学院の生徒たちを、飽くまでも志願制の形では有りますが士官として登用する事を決定したと、魔法学院の夏休みが終わるのと同時に発表しました。
 もっとも、流石に訓練を行う必要が有るので、志願した新米の士官たちが即座に前線に送り込まれると言う訳では無さそうですが。

 ただ……。本格的な戦争開始前の段階で、既に下士官の人数の不足が予想されていると言う事は、ほぼ根こそぎ動員が掛けられていると言う事でも有ります。トリステインの人口が大体百五十万人だったと思いますから、兵として動員可能な最大人数は、どう考えても十二万人程度。これ以上、動員して仕舞うと、流石に国自体が成り立たなく成る可能性も有りますから。
 更に、今度のアルビオンとの戦争が、トリステイン側からの侵攻戦と成る事が確実だと言う事にも問題が有ります。
 どうやら、前回のアルビオンからの侵攻時に、アルビオンは、部隊を輸送するべき軍艦の大部分を失ったようで、現在のトコロ、制海権と言うか、制空権はトリステイン側に有るようで、この機を逃さずに、アルビオンの空軍が立て直される前に、トリステインの方は、アルビオン国内に橋頭堡を築きたい様なのですが……。

 この根こそぎ動員を掛けた十二万人で補給線を維持しつつ、アルビオンの国内での戦闘行為を行う。これは、かなり厳しい数字だと思いますね。

 その理由は、アルビオンの総動員兵力がはっきりしませんし、更に、侵略に対する防衛側で有る以上、根こそぎ動員を行える立場にも有る上に、宗教的なバックボーンがアルビオンには存在する為に、どう考えても、トリステインには不利な要因しか存在しないと思うのですが。
 頼りにしているゲルマニアは、ロマリアの教皇の態度如何に因っては、即座に敵と成る危険性が有りますし、ガリアは、イザベラの態度から推測すると、中立の立場を貫き、その間に国内の色々な問題に対処する雰囲気が濃厚ですから……。

 もっとも、前回のアルビオンのだまし討ちにも等しい攻撃に対して、トリステイン国内の雰囲気は貴族に有るまじき卑怯な戦術を使ったアルビオン討つべし、の声が高いのも事実です。故に、国内の好戦的な声に押されてのこの逆侵攻作戦を中止にする事は、流石にトリステイン王家としても出来ないでしょうから……。
 まるで、第二次大戦前の日本のような状況ではないのでしょうか。

 神懸かりに近い勝利を得て、アルビオンを追い返したタルブ防衛戦を国内に広く喧伝を行った結果、国内の世論(=主に貴族の意見)が自らの統制を離れて、アルビオン討伐に傾き、その声を無視出来なく成った王家が、アルビオン討伐に動いたと。
 それに、アルビオンの皇太子とアンリエッタ姫は従兄弟の関係で有り、恋仲でも有ったはずですから……。

 進むも地獄。退くも地獄。それなら、進む方がマシだと考えた結果の、アルビオン侵攻戦だった場合。更に、アンリエッタ王女の私怨による開戦だった場合は……。

 そうしたら次。
 今年は、矢張り、何処の国も麦に関しては凶作と言う雰囲気に成りそうです。
 矢張り、天候が不順で有った事。麦類に厄介な疫病が蔓延していた事が大きな要因と成った事は間違いないようです。

 しかし、その中でのアルビオンとトリステインの戦争。確かに、今、攻めなければ、再びアルビオンが聖戦の大義の元に侵略を企てて来る可能性は高いとは思いますから、制海権(制空権)を持って居る内に逆に侵攻を仕掛けて、あわよくば、トリステインに因るアルビオンの統合も視野に入れて居るのも首肯けるのですが。
 まして、ティファニア女王にアルビオンの統治の権利が有るのなら、アンリエッタ王女にも、同じように権利が有りますからね。

 何故ならば、ティファニアとアンリエッタも従姉妹同士と言う間柄ですから。

 尚、麦に蔓延している疫病と言うのは、黒き知恵の女神ダンダリオンの説明に因ると、さび病と言う草に起きるさび病菌と言うばい菌が寄生する事によって起きる病気らしいので、その予防法としては、畑の周囲に雑草を蔓延らせない事が重要らしいです。
 但し、三圃式農業を実行している現在のハルケギニア世界では、休耕地は雑草……と言う括りでも構わない牧草地と成っているので……。

 取り敢えず、ハルファスに、さび病に強い種類の遺伝子操作を受けた小麦が地球世界に有るらしいので、その小麦を調達して貰って、来年からは徐々にこの小麦を植えて行くようにして、更に畑の手入れを小まめに行う事に因って、多少は被害も抑えられるはずです。
 もっとも、来年からは、ジャガイモやトウモロコシなどの穀物も栽培する予定ですから、小麦が不作だからと言って、他のすべてが不作と成る可能性も薄く成ります。これだけでも十分な対策となる事でしょう。

 何事につけても、リスクを分散させる事は悪くは有りませんからね。

 但し、今年の冬を無事に……。飢饉などが起きて民に餓死者が出る可能性は、このハルケギニア世界に存在するすべての国が抱えるリスクです。
 そして、ガリアは既に備えが有りますが、他の国の備えに関して、俺は知りません。

 もし、飢饉などが発生して、その状況を他所目に未だ戦争などを国同士が続けて居た場合。
 逃散から流民、難民化。場合に因っては内乱などの勃発の火種が……。
 まして、イザベラが難しい顔で国庫を開く事に同意したのは、彼女がケチだったと言う訳ではなく、比較的裕福に見えるガリアに対して難民が流入して来る事を懸念しての表情だったと思いますから……。

 それでは、三つ目の話題。

 ガリアからラグドリアン湖の精霊との盟約が為された事が八月の頭に発表されました。
 その後、トリステインのラグドリアン湖の精霊との交渉役と言う貴族がラグドリアン湖の精霊。つまり、俺と契約を交わした湖の乙女の仲間に問い合わせを行った後、それが事実と判明。

 そして、この瞬間が、水のトリステインから水の加護……。少なくとも、ラグドリアン湖の精霊からの加護を失った瞬間でした。

 もっとも、ガリアの方は、別に水の秘薬の独占販売の権利を欲した訳では無く、ハルケギニア世界の医学のレベルを上げる為に、どんな病で有ろうとも、どんな大ケガで有ろうとも問答無用で治して仕舞う万能の薬が市場に出回る事を制御したいが為のラグドリアン湖の精霊との新たなる盟約らしいのですが。
 但し、かなり強引な方法ですから、もしかすると……。

 尚、湖の乙女の仲間たちを攫って居た貴族や商人たちは、ガリアの北花壇騎士団所属の騎士たちの手に因ってラグドリアン湖の精霊たちを奪い返されて、中には人生からさえもさよならをした連中も居るらしいです。

 ただ、それも因果応報。彼らが、ラグドリアン湖の精霊たちに行っていた事を考えたのならば、それも仕方がない事でしょう。騎士道の中の、社会的弱者への敬意と慈愛。また、彼らと共に生き、彼らを手助けし、擁護する事。……と言う部分に当て嵌まりますし、悪の力に対抗して、何時いかなる時、どんな場所でも正義を守る事。……と言う部分にも当て嵌まりますから、騎士団所属の騎士達の行いは騎士道にも反していませんからね。

 それにしても、どう考えても、本来ならば、貴族の生活を望んでいないタバサの使い魔に過ぎない俺が、関わるべき内容ではない事柄ばかりのような気がするのですが。

 ただ、俺が召喚されてから事態が動き、タバサの父親を暗殺したのは、ガリアの現王家とは関係ない事が判り、そのガリア王家としては、どうやら、タバサを貴族の家の当主と為そうとしている以上、タバサの使い魔で有る俺は、彼女の家の家令と言うべき仕事が求められるように成る可能性が高いですから……。

 これから先は、そう言う覚悟をして置いた方が良いかも知れません。

 そう。何故ならば、ガリアより最後に発表されたのは……。

 
 

 
後書き
 最初に。トリステインとアルビオンの戦争について。
 現状では、この『蒼き夢の果てに』内の対アルビオン戦争はアニメ準拠です。つまり、ゲルマニアの表立った参戦は今のトコロ有りません。
 もっとも、生き馬の目を抜く世界ですから、トリステインが勝ち続けると、呼ばれもしないのに登場する可能性も高いのですが。
 原作小説版のガリアのように……。

 但し、アニメ準拠とは言っても、クロムウェル護国卿がタルブ降下作戦の時に捕まって処分されて居る、などと言う事は有りませんよ。
 それに、原作小説では十月、それも中盤以降に成ってから魔法学院の生徒に対する徴用が始まったと言う事に成っていましたが、流石にそれでは遅すぎるので、八月末には戦時体制に移行している設定と為して有ります。

 いくらなんでも、練兵に二か月は掛かると思いますし、更に、真冬に行われる戦争ですから、その為の準備も必要だと思ったからなのですが……。

 そうしたら次。
 タバサと主人公がトリステインとアルビオンの戦争に参加する事は有りません。今のトコロは。
 この部分も、何度もシミュレートしてみたのですが、納得の行く理由をでっち上げる事が出来なかったので、タバサとシルフィードが参加する事の無かった原作小説通りの展開で進む事と成ります。

 それに、この二人を真面に戦争に参加させて仕舞うと、パワーバランスが……。

 追記。……と言うか、素朴な疑問。アンドバリの指輪をラグドリアン湖の精霊に返すと約束したサイトくん。アニメの方では返したような表現は無かったような気がするのですが……。
 私の見落としでしょうか。
 いや、原作小説の方でも……。

 それでは、次回タイトルは『秋風の吹く魔法学院にて』です。
 

 

第60話 秋風の吹く魔法学院にて

 
前書き
 第60話を更新します。

 次の更新は5月8日。『私は何処から来て、何処に向かうのでしょうか?』第3話。
 タイトルは、『湯上りのフルーツ牛乳は基本だそうですよ?』です。

 そしてその次の更新は、5月12日。『ヴァレンタインから一週間』第18話。
 タイトルは、『長門有希のお引越し』です。 

 
 九月(ラドの月)の夜空には、普段通り真円に近い蒼い月と、月齢にして四ないし五の上弦の月からの使者が、室内を明るく差し込んで来て居た。
 そう。日本でならば、未だ晩夏と表現しても良いこの九月(ラドの月) 、第一週(フレイアの週)の大気は、まさしく秋。
 日が暮れるとほぼ同時に囁くように始まり、それはやがて、己が生命の限りを主張する数多の虫が奏でる音色が耳に愛しく伝わり、高く渡る雲に隠された女神が、その花の容貌(かんばせ)をほんの一瞬、垣間見せる瞬間が世界をもっとも美しく見せる季節。

 そう。まさに月に叢雲、花に風。……と言う言葉に相応しい、もう片方の季節。

 外界を一望出来る位置に動かしたイスに座した少女は、その大きく開いた窓から覗く二人の女神を肴に、ただ黙々と小さな杯を傾けて行く……。
 そう、ただ黙々と杯を重ねるのみで有った。

 しかし、杯を重ねて居ても、その憂いを帯びた蒼き瞳に酔いの兆候を見せる事はなく、その薄い唇には、彼女の口にする救世主の血と称される飲み物ほどの色素を感じさせる事もない。
 煌々と照らし続ける月の明かりに夜の属性に相応しいその表情を向け、黙々と俺の注ぐ紅き液体を咽喉へと流し込んで行く。

「素直におめでとうと言うべきなのかな」

 俺は、空に成り、窓枠の部分で月の明かりを反射していたグラスにワインを注いだ。
 グラスの半分を目処に注がれたワインが月の明かりを受けて、より幻想的な色合いと、ワイン独特の芳醇と言われる香りが僅かに鼻腔をくすぐる。

 そう。東薔薇騎士団クーデターも無事解決した後の八月(ニイドの月)にガリア王家から発表された内容に因り、タバサの置かれている状況は大きく動く事と成った。

 それまで、巻狩りの最中の不幸な事故に因る死亡と発表されていたオルレアン大公の死因が、実は暗殺で有った事が発表されたのだ。
 あの時、オルレアン大公は、ガリア国内の一地方。俺の感覚で言うとスペインのバスク地方を中心とする地域のクーデター計画を察知して、巻狩りの最中に兄王へと報告を試み、しかし、敵に察知され……。

 そして、同時に、その敵と言う存在の名前も発表された。
 それは、レコンキスタ。スペイン語では国土の回復を意味する言葉は、このハルケギニア世界でも、同様の地方で通じる独自の言語として存在しています。

 確かに、英語圏で有るアルビオンの組織に、何故スペインの国土回復運動と言う意味の名前が付けられているのか謎でしたが、元々のそのレコンキスタ発祥の地が、現在、ガリアに統治されているスペインならば合点が行きますか。
 まして、東薔薇騎士団々長ドートヴィエイユの家系は、元々ガスコーニュ地方の出身で、更にアルビオンでも子爵位を持って居たはずですからね。

 尚、国土回復運動と言う言葉通り、スペインやポルトガルなどの地方は元々ガリア王国に属する地方などではなく独立国だったトコロを、ガリアが併合して仕舞った地方です。
 ただ、そうだとすると、アルビオンの目的はトリステインなどではなく、ガリア王国だと言う事になるのですが。

 そして、その事実は、オルレアン大公の名誉を回復する事となり、内々の事ですが、魔法学院卒業後……つまり成人後に、タバサは父親の失った地位。オルレアン大公家を正式に継ぐ事が決定しました。
 もっとも、未だトリステイン魔法学院に留学中のタバサと言う偽名の少女の正体が、実はガリアの大貴族。オルレアン大公家次期当主シャルロット姫だと言う事実が公式に発表されて居る訳では有りませんが。

 尚、本来ならば、良人が死亡した後、子供が成人前などの場合に妻に相続される地位に関しては、オルレアン大公夫人の実家のガスコーニュ侯爵家への疑念が晴れていない以上、今回の王家に因る公式な発表内で語られる事は有りませんでした。

 ただ、タバサの母親も完全に精神(こころ)が壊されて居るので、おそらくはオルレアン大公と同じ道を辿ろうとして、レコンキスタ……いや、殺人祭鬼の連中に処分されたのだとは思いますけどね。

 しかし……。
 沈思黙考の形から、一度、タバサを見つめる俺。
 其処には、まるで意識的に俺に対して視線を向けようとしない少女の、やや硬質な横顔が蒼き光に照らされて存在していた。
 そして、その横顔からは、僅かばかりの陰の気を俺に伝えて来るようで有った。

 そう。故に、タバサが俺に語った夢。晴耕雨読のような穏やかな生活と言う物は、現状では正に夢幻と消えて仕舞ったと言う事でも有ります。
 更に、魔法学院卒業後の彼女に待ち受けているのは、おそらくは貴族。大公家に相応しい血筋の男子を婿として迎え入れる事。

 それも、彼女の場合、もうひとつ高いハードル。相手は吸血姫としての自分を受け入れてくれる人物で有る、と言う部分をクリアーする必要が有るのですが。

 尚、今は未だ、彼女は血の渇きを覚えてはいないはずです。
 何故ならば、俺からの霊力の補給を受けて居る状態ですから。

 しかし、そんなお茶を濁すような方法。小手先のテクニックで躱すような方法が何時までも通用するとは思えません。吸血姫と雖も人の子。愛を知り、哀を知って居るのです。
 そして、吸血姫の血の抱擁。彼女に血を吸われ、そして同時に、彼女の血を受けた相手は、血の従者。サーヴァントと変わりますから。

 確かに、確実に変わると言う訳でもないはずです。相手の霊的な防御能力や、その時の体調。星辰の関係も有りますが、それでも尚、人間ではない存在へと変わる可能性はかなり高いはずです。
 このブリミル教の支配が強いハルケギニア世界で、覚醒した吸血姫と言う存在は、かなり忌避される存在で有る事は間違い有りませんから。

 俺の問い掛けに、憂いを帯びた瞳に、再び上空に顕われた蒼き女神を映す蒼き吸血姫(タバサ)。彼女が発するのは、逡巡。そして、やや陰気に染まった影。

 そうして、

「あなたは、わたしの元を……」

 何かを言い掛けて、しかし、タバサは言葉を止めた。彼女独特の雰囲気。儚い、と表現するのが相応しい雰囲気を纏い、そして、瞳にのみ言葉を乗せて……。
 ただ、何を伝えたかったのかは判る心算です。

「しばらくは、ガリアの為に働くのも悪くはない」

 俺は、ゆっくりとタバサを、そして何より自分を納得させるように、そう言った。
 そして、

「俺も。そして何より、タバサも普通の人よりは長い時間を生きる生命体と成った。それなら、その時間の内の少しの間ぐらい、他人の為に使っても罰は当たらないからな」

 俺は僅かに首肯きながら、再び空と成った彼女のグラスに片手でゆっくりとワインを注いで行く。
 窓から差し込む月明かりのみに照らされた室内(世界)に、グラスに注がれる液体が、その色に相応しい幻想的な影を作り出す。

 タバサは開け放たれたままに成って居る窓から覗く蒼き女神を瞳に映し、しかし、俺に対しての答えを返そうとはしなかった。但し、不機嫌に成った訳でもなければ、否定的な雰囲気を放っている訳でもない。
 ただ、彼女はグラスの半ばまで満たされた、救世主の血と称される紅き液体に映る月にゆっくりと視線を移しただけ。

 そう。ただ、それだけで有った。

「こうやってタバサに酒を注いでやれるのも、ここに俺と、オマエさんが居るから。
 今はそれだけで十分やないかな」

 それに、諦めなければ、大抵の事に関しては何とでも成りますから。動き続ける事態から逃げ出す事……貴族の責任を放り出して逃げ出す事が論外ならば、気に入らない事は受け入れなければ良いだけです。
 責任を放棄して逃げ出す事。彼女を攫って、何処かに逃げ出す事が許されないのならば……。

 ただ静かな室内に、周囲の林を吹き抜けて来る秋の風と、学院内に住む小さき生命体たちが奏でる愛しき音楽が響く。
 ゆっくりと、その手の中に有るグラスから俺の顔へと視線を移すタバサ。そう、この月下の酒宴が始まってから初めて、彼女の蒼い瞳に俺を映した。
 そして、僅かに首肯く。

 その瞳は、相変わらず酔いの兆候を示す事は無かった。
 但し……。
 但し、その蒼き瞳に浮かぶのは、明らかに希望の光。

 その時の彼女の瞳には、確かに希望の光が浮かんで居るように、俺には感じられた。


☆★☆★☆


 ヨーロッパに当たる地域としては珍しいはずなのですが、猛暑を飛び越えて酷暑と呼ぶに相応しかった七月(アンスールの月)が終わり、俺やタバサに取っては農作業に費やされた八月(ニイドの月)が過ぎ去ってから早くも一週間。

 九月(ラドの月) 、第二週(ヘイムダルの週)、虚無の曜日。

 今日はおそらく、俺がこのハルケギニア世界に召喚されてから百五十日目に当たる日付のはずですね。

 普段よりもかなり人影の少なく成った魔法学院内に吹く風は、妙な物悲しさのようなモノを運んで、俺と蒼き吸血姫(タバサ)。そして、キュルケの間を吹き抜けて行った。

 そう。一応は、志願制と言う形を取っている物の、ほぼ根こそぎ動員が掛けられているトリステインでは魔法学院の男性教師と男子生徒たちの大半が下士官として徴用され、秋と言う季節が持つ属性と相まって、普段よりも広く感じる教室が、広場が、そして、魔法学院そのものが物悲しい陰の気に沈んでいたのだった。

 尚、タバサが他国の戦争に参加しないのは当然として、キュルケが同盟国トリステインに対して義勇軍として従軍する事は可能だったとは思うのですが、どうやら実家からも、そして、祖国からも女性で有ると言う事を理由に彼女が従軍する事は認められなかったようです。

 もっとも、これは仕方がない事ですか。
 何故ならば、輸送に使われるのは飛空船。女性だらけの輸送船や、軍艦と言う物が存在していない限り、艦隊内の風紀を維持する事が非常に難しく成りますから。
 そもそも、戦いの前の高ぶった精神状態の時に直ぐ傍には若い女性。こんな状況に陥るのですから、敵であるはずのアルビオン軍と戦う前に、別の存在と戦う必要が出て来る可能性も有りますからね。

 流石にそれは問題が有るでしょう。

「本当に、戦争なんて直ぐに終われば良いのにね」

 異常に人口密度の低く成ったアウストリの広場を見回したキュルケが、そう独り言のように呟く。そして、その一言は、彼女にしては珍しく本心からの言葉で有った事は間違いなかった。
 もっとも、普段のやや好戦的な彼女から考えると、この台詞は彼女らしくない、と言う雰囲気で有ったのは間違い有りませんが。

 まさか、彼女の信奉者たちが戦場で活躍する為に徴用に応じて仕舞い、妙に人口(イケメン)密度の低くなった現状が寂しく成った……などと言う事はないとは思うのですが。

 尚、この場に居ても不思議ではない伝説の系統虚無を行使するピンク色の魔法使いと、彼女の使い魔で有る少年は、現在、実家のヴァリエール公爵家の方に帰省して居ます。その帰省の理由について、俺達に対して説明は為されてはいないのですが、おそらくはトリステインとアルビオンで起こる戦争への、彼女自身の従軍について許可を貰う為の帰省だとは思いますね。

 何故ならば、彼女は現在に蘇った始祖ブリミルで有り、彼女の使い魔の才人は、伝説の使い魔ですから、トリステイン王国としては積極的に前線に投入したいはずです。しかし、同時にルイズは公爵家の姫君でも有ります。普通ならば、ヴァリエール公爵は、戦場に娘が立つ事さえ許しはしないでしょう。
 キュルケの従軍が、実家からも、そして祖国からも認められなかったように。

 この時代。中世ヨーロッパの風紀が乱れて居た、と何度も説明しましたが、それは庶民に関して。貴族や王族に関してはまた別。
 少なくとも、結婚までは女性は純潔を保ったはずです。貴族の姫君と言う人種に関しては。

 森へ行きましょう、娘さん。などと言う風習は庶民に関してのみ。……だったと言う事。
 もっとも、この部分も、俺の怪しい記憶が情報源ですから、確実にそうだったのか、と問われると、そうじゃないかな、と言う程度の記憶しかないのですが。

 但し、中世の支配階級の生活を支配していたのは戒律の厳しいカトリックですから、そう、間違った記憶ではないと思いますけどね。

「それでも、謂れなき侵攻を行ったアルビオンをこのままにして置くと、沸騰し掛かった世論をトリステイン王家は抑える事が出来なかったやろうから、この戦争は、ある程度仕方がない側面が有ると思うぞ」

 俺が、先ほどのキュルケの発言にやや否定的な言葉を返した。

 そう。トリステインの王家が本当に戦争を行いたかったのか、それとも消極的だったのかについては判りませんが、貴族に有るまじき卑怯な戦法を用いたアルビオン討つべしの声が、非常に高かったのも事実ですから。
 但し……。

「これから時期的に問題が有る季節に進んで行く事に、かなり大きな問題が有るとは思うけどね」

 但し、先ほどの言葉に続けて、非常に否定的な台詞を口にする俺。
 実際、今はアルビオンが空軍の船舶や優秀な搭乗員を失って、トリステインに取っては好機で有るのは間違いないのですが……。
 それでも……。

「それは、どう言う意味なの、シノブ?」

 少し、不思議そうな雰囲気でそう聞き返して来るキュルケ。本気で聞き返して来ているのか、それとも、俺のオツムの程度を推し量っているのかは判りませんが。
 もっとも、彼女が俺のオツムの出来を調べたトコロで大きな意味は無いと思うので、本気で聞いて来たと言う事なのでしょう。

 それならば、

「常備軍が存在しないトリステインとしては、これは仕方がない事なんやけど、どうしても農家の収穫を終えてからの兵の徴用と成るのは仕方がない」

 キュルケの問い掛けに対して、そう答える俺。それに、聞き返してくれたのですから、答えを返して置くべきですから。もっとも、この程度の事は、このハルケギニア世界では今までも繰り返されて来た事ですから、俺が知らない何らかの対応策……と言う物が存在している可能性も有るのですが。

 それで、今度の戦争は国境付近で行われる小競り合い、と言う雰囲気の紛争ではなく、トリステインに取っては、アルビオンの息の根を完全に止めて仕舞う事を意図した戦争で有る以上、都市を制圧した後の防衛を行う為の戦力や、伸びて行く補給線を維持する戦力がどうしても必要とされるタイプの戦争です。
 そんな部分を担う兵を、傭兵や騎士団所属の騎士たちにやらせるのは流石に勿体ないですし、トリステインの財政的負担も大きく成るばかりで戦線を維持出来る訳は有りません。
 普通に考えるのなら、その部分は雑兵として徴用した農奴に任せるべき部分ですから。

「そして、その徴用した雑兵や急遽登用した下士官たち。更に、歴戦の勇士の傭兵とは言っても最低限の練度を確保しなければ、集団での戦闘行為など出来る訳はない。
 その訓練に最低一カ月。おそらくは、二カ月は必要」

 それでも、即席の軍隊と言う感は否めないのですが。
 しかし、此処は日本の九月では有りません。既に日中の最高気温は二十度を切る事が珍しくなく成り、最低気温の方も一ケタ台を付けて居る日が有るはずです。

「九月から練兵に二か月。すると、開戦自体は十一月(ギューフの月)。アルビオンの十一月の気温がどれぐらい有るか判らないけど、五月(ウルの月)に向かった時に感じた気温や、アルビオンの高度などから考えると、かなり低い気温と成る可能性が高いからな」

 そもそも、イギリスと言うのは、日本で言うなら北海道並みの高緯度に存在して居り、本来ならばかなり寒冷な地域に存在するはずの地域なのですが、メキシコ湾流などの暖流の影響で温暖な地域と成って居たはずです。
 しかし、この世界のアルビオン(イギリス)に関しては暖流の影響など皆無。更に、上空に存在する為に気温に関してはかなり低い可能性が高いでしょう。

「余程の短期決戦を挑んだとしても真冬に向かって行く現在の状況では、厳冬下での戦闘を想定していない限りは、遠征軍となるトリステインに取っては辛い戦争に成る事は間違いないな」

 まして、二カ月足らずの速成仕様の軍隊では、厳しい冬将軍が到来する地域での戦争は難しいでしょう。それに、補給線の問題も有ると思います。
 そして、片やアルビオンの方は最初の上陸戦を阻止出来なければ自国内の戦いですから、当然、自国の冬に関しては毎年経験して居ます。更に自分の生まれ育った国を、他国の侵略から護る戦で有る上に、聖戦を行うと言う宗教的な目的も有る為に、アルビオン国民の戦意は非常に高いはずです。

 余程の戦力差がない限り、この不利な状況を覆す事は……。

「シノブの言葉を聞いていると、この戦争はトリステインに不利な部分しかないみたいに聞こえて来るのだけど、そんな状態で大丈夫なの、この国は?」

 引き続きのキュルケの問い掛け。
 確かに、俺の足りない頭では、今度の戦争にトリステインに勝ちが転がり込む公算は非常に低いとは思っているのですが、その程度の事は何処の為政者でも考えているはずです。
 そして、今度の戦争に関して言うなら、トリステインは時期を逸しているでしょう。侵攻する側に成って居る以上、地の利はアルビオンに有り。最後の人の和に関しては、アルビオン討つべし、と言う強い声に押されての侵攻で有るので、国内の世論は開戦すべし、と言う方向に傾いているようですが、同盟国のゲルマニアからは義勇兵以上の増援は期待出来ない状態。
 天の時、地の利はアルビオン。人の和は……宗教的な結束力を持つ以上、アルビオンの方が有利な可能性も有りますか。

「普通の場合なら、現状でのアルビオンとの開戦は不利な状況しかないと思うけど、それを無視しても余り有る有利な条件をトリステインが持って居る可能性が有る以上、門外漢の俺には何とも言えないかな。
 例えば、強力な新兵器が存在しているとか、強力な援軍の当てが有るとか」

 俺に言えるのはこの程度ですか。
 それに、トリステインには伝説の魔法の系統虚無に選ばれた継承者と、その使い魔が居るので、彼と彼女の実力如何に因っては、この不利な状況を覆せる要因には成ると思いますから。

 実際、どんなやり方でも戦争に勝てば良いのなら、俺ならば流星を降らせる事に因って都市のひとつやふたつは壊滅させる事が可能です。俺に出来る事が、仮にも伝説の魔法の系統と呼ばれる虚無に為せないとは限りませんから。
 重力を自在に操ると言う事は、つまり、そう言う事ですからね。
 まして、降らせるのが流星……つまり、大質量の岩や氷などではなく、ハルファスに調達して貰った爆弾の類でも良い訳ですから。

 そんな、トリステインやアルビオンの為政者ドコロか、実際に戦場に立つ事さえない俺とキュルケが、適当に会話を行いながらやって来たのは……。



 火の塔の隣に有るコルベール先生の研究室の前には、アウストリの広場から、こちらの方に移動させられていた濃緑色のレシプロ機の前に到着する俺たち三人。
 その、日本の戦闘機としては一番有名な戦闘機の操縦席の中には、良く見知った光頭人種(こうとうじんしゅ)の先生が、機械油に汚れたローブを纏った姿で整備を行って居る。

 そう言えば、この零戦も、中世レベルのこのハルケギニア世界では超未来の兵器のひとつでしたか。但し、これ一機で戦局を左右出来る程の力はないとは思いますが。
 確かに爆装は可能だったとは思いますが、それでも六十キロ爆弾程度だったと思いますし、そもそも、その六十キロ爆弾がこのハルケギニア世界にはないと思いますから。

 いや、そう言えば……。

「コルベール先生」

 零戦の狭い操縦席の中で操縦桿を弄って居たコルベール先生に声を掛ける俺。そんな俺の隣で、普段通りメガネ越しのやや冷たい視線で零戦を興味無さそうに見つめる蒼き吸血姫と、そして、少しの陰気の籠った視線で見つめるキュルケ。
 この二人の反応の意味は良く判りませんが、少なくとも、二人ともコルベール先生にはあまり関心がない事だけは確かなようです。

「何ですか、シノブくん」

 操縦席から立ち上がりながら、俺の呼び掛けに答えるコルベール先生。しかし、ローブと言う服装は、こう言う機械整備に向いている服装と言う訳ではなさそうですね。彼方此方が引っ掛かって、流石に動き辛そうですから。

「この零戦を、トリステインは次のアルビオンとの戦争に投入する心算なのでしょうか?」

 一応、そう問い掛ける俺。但し、これは確認作業に過ぎない行為なのですが。
 少なくとも、この戦力を温存して置けるほどトリステインに余裕が有るのなら、下士官が足りないからと言って、魔法学院の生徒の徴用など行うはずは有りませんから。

 案の定、少し暗い表情で一度零戦を見つめた後に、コルベール先生は首肯いた。
 確かに、自らの教え子を喜んで戦場に送り出す教師はいないでしょうから、このコルベール先生の反応も首肯けますか。

「それなら、二十ミリ機関砲と七・七二ミリ機銃の弾は残っているのですか?」

 この零戦に関しては、元々、第二次世界大戦下の戦闘中に何らかの要因で、このハルケギニア世界に紛れ込んで来た機体だと思います。故に、武装も最大の携行弾数を持って移動して来たとは限りません。
 まして、機銃の方は携行弾数も多いのですが、機関砲の方は命中精度も低く、更に携行弾数も少なかったはずですから、次の戦争に使用出来る弾が残って居るかどうかは微妙な線でしょう。

「大きな銃の方はもう弾は残って居ません。小さい方は、未だ二百発ほど弾は残って居るようですね」

 コルベール先生がそう答えた。それに、確か、七・七二ミリ機銃の弾は最大で七百発ほどの弾が装填可能だったはずですから、多少の弾が残って居たとしても不思議では有りませんか。
 それならば、

「機関砲と機銃の補充用の弾薬は私が用意しましょうか。本来ならば、私が関わっても良い事ではないような気もしますが、才人が扱う零戦ですし、トリステインでは用意出来ない代物の可能性も高いと思いますから」

 この零戦が戦場と成る空を飛ぶとするのなら、それを扱うのは才人しか考えられません。
 そして、俺はタバサの使い魔で、そのタバサはガリアからの留学生ですから、今回のトリステインとアルビオンとの戦争に関しては関わる必要はないし、ウカツに関わる事も許されないと思います。
 但し、同時に才人。そして、ルイズも友人で有る事は間違い有りません。
 彼らが戦場に立つのですから、多少の手助けを行うぐらいは、当然の事。

 それに、固定化などの魔法に因る防御面での強化は為されていると思いますから、攻撃力の強化などが課題でしょうから。

「シノブくんは、この飛行機械の銃の弾を用意する事が出来るのですか?」

 コルベール先生の問い掛けに首肯く事に因って肯定と為す俺。
 そう。機関砲の弾も、そして機銃の弾の方も当然、大量生産品ですから、ハルファスの調達能力を使用すれば用意出来ない訳は有りません。

 それに、

「ガソリンも大戦中の日本軍がどんなガソリンを使用していたのか判りませんが、ハイオク……。高オクタン価ガソリンも用意しましょうか」

 多分、大戦中に無鉛ガソリンなどは存在しなかったと思いますから、非常に有害な物質を含むガソリンを、この零戦を飛ばす為に必要な量だけ錬金していたと思いますね、トリステインの土のメイジ達は。気化したガソリンすら危険な代物だったと思いますよ、有鉛ガソリンと言う代物は。
 まして、戦時中の日本軍の戦闘機に、アメリカ軍仕様の燃料を入れて飛ばしたトコロ、日本軍公式のスペック以上の能力を発揮した、……と言う事が現実に有ったらしいので、この機体に残されていた燃料から作り出されるガソリンよりは、ハルファスに調達して貰う燃料から作り出して貰う方が、安全で、更にこの機体の持つ最大のポテンシャルを引き出す事も可能と成ると思います。

 もっとも、それ以後に関しては、俺の知識は街の走り屋専門の違法改造を行う自動車修理工ではないので、なんとも言えないのですが。
 可能性としてならば、シリンダー内の研磨を更に上昇させて、爆発するエネルギーをロスする事なくプロペラを駆動させる力に転換させたり、ニトロを使用したりする程度の事ですか。プラグもより精度の高い物に交換した方が良いかも知れないな。

 それとも、航空機用のターボチャージャーを零戦に装備させるか……。

「シノブくんは、トリステインの義勇兵募集に応じなかったのですか?」

 翼の下にサイドワインダーぐらいなら取り付け可能かも、などとクダラナイ事を考え始めていた俺に対して、コルベール先生がそう問い掛けて来る。
 それに、よく考えてみると、流石にサイドワインダーなどは明らかにオーバーキルですか。今回のトリステインのアルビオンに対する侵攻が、伝説の系統虚無の担い手が自国に現れた事に対するトリステイン王家の過信から始まった物だった場合、其処に、サイドワインダー……。つまり、ミサイルのような物の存在を教えるのは問題が有り過ぎます。

 人の欲望とは果てしない物ですから、悪戯に戦火を拡大させる可能性の有る武器を、この世界に持ち込むべきでは有りませんでした。

「私の役割はタバサの身を護る事で有って、戦場で手柄を立てて、貴族に成る事では有りませんから」

 そもそも、このトリステインとアルビオンの戦の理由は、人間レベルの理由が主で、神界や魔界からの影響を大きく感じない以上、俺やタバサが直接関わる訳には行きません。
 国内の沸騰した世論の抑え込むよりは、他国を侵略する事を選んだトリステイン王家。
 聖地奪還を大義名分として、トリステインへの謂れなき侵略行為を行ったアルビオン。

 どちらも、人間レベルの目的に因る戦争ですから、仙術を極める人間が関わって良い出来事だとは思えません。確かに、殺人祭鬼のような連中が暗躍した可能性は存在して居ますが、その部分を暴き立てて糾弾すべきは俺ではなく、この世界の住人たちの誰か。
 かりそめの客人(マレビト)に過ぎない俺の仕事では有りません。

 まして、貴族になど成らなくても、自らと、そしてタバサやその母親の生活の糧を得る方法が俺には幾らでも有りますから。

 但し、漠然とした不安も……。
 現在のタバサを包む状態。ガリア大貴族としての未来を決められた状況が、俺や彼女が選んだ結果ならば。
 そして、能力を持って居る人間にはそれなりの責任と言う物が有り、俺の選んだ結果によって発生した責任と言う物が、もしも、その手の物で有った場合は……。

 貴族や騎士には、当然、従軍の義務と言う物も存在しますし、封主を護る義務や、領民を護る義務も存在しますから……。

 但し、タバサはガリアの騎士。そして、現在のガリア王家は、今回の戦争に介入する意志は皆無。
 それならば、

「我が主が望まない以上、私が戦場に立つ事は有りません」

 ……と、答える俺。

 その俺の答えに、タバサは言葉にして答えを返す事は有りませんでしたが、小さく首肯く事に因って答えと為した。
 片や、キュルケの方は……。良く判らない雰囲気を発して居ますね。ただ、能力を持って居ながら戦場に立とうとしていない俺の事を軽蔑している雰囲気では有りません。

 おそらくは、タバサの使い魔として俺の立場を鑑みると、俺の判断に間違いがないと思って居るのでしょうが、それにしては、少し陰に近い雰囲気を放って居る事が解せませんね。

 そして、コルベール先生自身も微妙な気を発して居ます。
 これは……。

「コルベール先生」

 俺の呼び掛けに少し視線を落としていたコルベール先生が、こちらに視線を向けた。
 そして、

「何ですか、シノブくん」

 ……と、普段と変わらない調子で答えを返して来るコルベール先生。しかし、矢張り未だ陰の気が強い状態。
 それならば、

「先生は、私が暮らして来た世界で、何故、魔法が一般に広まらなかったのか判りますか?」

 そう、意味不明の問い掛けを行う俺。
 この問いに関しては、タバサからも興味を示す気が発せられる。

「そう言えば、最初、シノブくんの世界の魔法については、秘匿された技術で、普通の人々は魔法とは関係しない形で暮らして行くと言っていましたね」

 コルベール先生の言葉に、タバサが首肯いて同意を示す。

「しかし、このゼロ戦と言う乗り物に使用されているネジやその他の部品は、どれを取ってもトリステインの技術では再現出来ない物ばかりです」

 流石は技術屋。魔法使いとは思えない切り口から、地球世界の科学の一端を見抜いている事を示すコルベール先生。
 もっとも、零戦と言う機体は一機一機、名工の手に因って作り上げられた日本産の戦闘機ですから、結構、生産性が度外視された部分も有るので……。いや、この機体は後期生産の五十二型でしょうから、名工が一機一機、手作りをした、と言う事はないはずですか。

 それでも、同時代の米軍機などと比べると、作業の工程が異常に多くて、大量生産を行うには向かない機体だったはずです。

「私の世界の魔法は、使い手を選ぶ物です」

 ゆっくりと、俺は話し始めた。
 そう。俺の世界で魔法を使用する為には、先ず、精霊と契約を結ぶ事が必須と成ります。つまり、最低でも見鬼の才に恵まれた人間でなければ、魔法の最初の部分に到達する事は出来ないと言う事です。
 少なくとも、この世界のルーンの様に、唱えるだけで精霊を支配する事の出来る便利な術式などと言う物を俺は知りませんから。

「そして、仮に魔法を使用出来る才能に恵まれた人間で有ったとしても、炎を起こすだけならば、魔法で起こすよりはマッチやライター。この世界で言うのならば、火打石でも用意した方が早いでしょう」

 確かに、俺達の世界で魔法が一般的な世界から隔絶した存在と成った理由は、一子相伝や一族にのみ受け継がれた技術で有った、……と言う部分も大きいのですが、それ以上に問題が有ったのは、その利便性。効率。経済効果。そして、確実性。

 金を錬成するには、一番簡単なのは、魔界より錬金術が行使可能な魔物を呼び出して錬成させる事が簡単なのですが、そんな事が出来る人間の方が少ないですし、まして、ハゲンチやザガンなどが、簡単に人間の召喚士の言う事を聞くような存在でも有りません。
 地球の裏側に移動したいのならば、移動用の能力を持った式神を召喚するよりは、飛行機のチケットを準備した方が楽です。
 そして、街を丸ごとひとつ燃やし尽くす事も、魔法では手間が非常に掛かりますが、科学を使用すれば、ボタンひとつで事が足りるような世界と成って居ますから。

 地球世界と言う世界は。

「そのすべての面に於いて、魔法は科学に遅れを取り、科学万能の世界へと移って行ったのです」

 十人に一人才能が有って、使い物になる程度の能力を持つに至るのは、その百人の内の一人か二人。こんな、才能にのみ左右される世界では、使い方さえ知って居たのなら、誰でも使用可能な科学の方がずっと上ですから。
 それに、その方が平等でも有ります。

 皆が皆、死に至る寸前から舞い戻って来られる訳では有りませんからね。
 俺が仙術……。いや、龍種の血に目覚めたのはそう言う状況でしたから。

 其処まで話してから、コルベール先生を見つめる俺。
 そして、

「方法さえ、……仕組みさえ覚えられれば、天分などに左右される事のない科学技術こそが、万人を幸福に導く物だと私は思って居ます」

 確かに、科学の発展により戦争は、因り巨大な物と成って行った事は否定しませんが、それも、科学技術が精神に左右される物ではなく、単純な技術の結晶で有る事の証。使う人間の質に因って左右されているだけで、科学技術が悪魔の産物だと言う事では有りませんから。

「私の世界でも、黎明期の頃の科学者は、錬金術師などと呼ばれていた時代も有りました。それでも、彼らの操る科学技術が、精霊や神霊、精神などに左右される物などではなく、自然界に存在している単純な法則の発見や技術の積み重ねから出来上がった物で有る、と言う事が認知されて行く事に因って、彼らは科学者として認知されて行くように成ったのです」

 初期の頃の科学技術の発展に、錬金術の実験が果たした役割は大きいですからね。

「私の知る限り、この国……トリステインで唯一の科学者のコルベール先生には、コルベール先生の進むべき道と言う物が有ると思います」

 まして、教師や科学者と、軍人と言うのは、両立させ難い職業だと思いますから。
 何かを生み出すのが科学者ならば、それを育てるのが教師。
 そして、破壊するのが軍人。確かに、自らの生まれた国を護ると言う言葉は存在して居ますが、庶民のレベルから考えてみると、支配する層がトリステイン貴族で在ろうが、アルビオン貴族で在ろうが、その両者の間に差など感じないはずですから。

 まぁ、このコルベール先生と言う御方は誠実な方なのでしょう。自らの教え子たちを戦場に送り出し、そして、自らが整備した異世界の武器。飛行機を使って、才人が戦争の最前線に放り出されようとしている事に、自らの行動に対する疑問が出て来たとしても不思議では有りません。
 もっとも、そんな繊細な人間では教師などと言う職業は出来ないと思いますけどね。

 昨日まで、御○○を拝んで、教○勅○を諳んじていた人間が、一夜にしてア○リカ○主○義万歳。と言い出せる鋼の精神力を持ち、更に、卒業式などの行事の際に校歌を歌わない生徒を殴り飛ばせても、国歌を歌わない事は自らの信条だと平気でうそぶく事が出来る厚○無○な方々が就任なされる素晴らしい職種ですから。
 正に、聖職と呼ぶに相応しい職種に相応しい方々だと思います。

 俺なら、絶対に成りたくない種類の方々。ある意味、反面教師として存在しているのだと思って居る方々ですから。

 おっと、イカン。これでは、全ての方がそうだと言っているようですか。これは問題が有りますね。俺が出会った多くの教師はこのレベルの連中だった。これが、正しい表現です。個人的に知らない方々については、コメントは出来ません。
 もしかすると、本当に心から尊敬出来る方が居られるかも知れませんから。

 俺の言葉の意図に気付いたコルベール先生が少し笑って答えた。
 しかし、未だ彼から発して居る迷い、のような物が完全に払拭される事は有りませんでしたが。


☆★☆★☆


 九月(ラドの月) 、第二週(ヘイムダルの週)、イングの曜日。

 普段の様に伝書フクロウに呼び出された先には、ガリアで初の木材パルプから紙を作り上げる実験に付き合っていたはずの湖の乙女も呼び出されていた。
 尚、この中世ヨーロッパの技術レベルのハルケギニア世界にも紙は存在しますが、それは亜麻や木綿のボロ布を紙として再利用した物で有って、スズメバチの巣を観察したトコロから発明された、木材パルプから作り出される紙は未だ存在しては居ませんでした。

 ただ、今年の夏以降、俺が直接イザベラと話す機会が増え、製紙業が引き起こす水質汚染も、湖の乙女の助力を得る事が出来たならば問題が無く成る事から一気に話が進み、ガリアで実験的な製紙工場を建設する事と成って居たのです。
 もっとも、表面上は実験工場の名目ですが、実際は地球世界の製紙工場そのものですから、即時に製紙工場として稼働させる事は可能な代物なのですが。

 魔法の存在する世界ですから、入れ物。つまり、工場の建物は直ぐに建設可能ですし、土地も有り余って居ます。
 そして、引き換えるべき黄金さえ用意出来るのならば、地球世界の機械は幾らでもハルファスより調達出来ますからね。
 ハルファスの職能は調達。そして、俺が式神として連れているハルファスでも、大量生産品の機械ならば調達出来ない訳は有りません。

 これで、ガリアの近代化に必要な紙の大量生産の実験が可能と成ったと言う事です。水の秘薬が市場に出回る量を少なくする事に因って医療技術の進歩を促すのと同時に、農業を変え、麦に頼った形から、他の穀物の生産量を増やす事に因って凶作のリスクを減らし、紙の大量消費が可能な社会へと徐々に進めて行く。

 確かに、活版印刷はハルケギニア世界にも存在するようですが、紙自体の質が悪く、更に高価な為に未だ本の需要は高くは有りません。この部分に関しては、俺の周囲が異常なだけです。
 更に、ガリアの教会組織が平民に文字を教え始めたのも、ここ数年の事で、未だガリア全体の識字率はかなり低いのが実情のようですから。

 尚、この部分や貧困者に対する最終セーフティとしての機能が、教会がガリアから税の数パーセントを受け取る根拠と為されているらしいです。但し、自らが開墾した新たな荘園に関しての非課税処置などは存在していないようですが。

 果てさて。宗教に税金を掛けようとするガリア王家の行いがガメツイと言うべきなのか、それとも、法の下では神の忠実なる僕で有ろうとも平等に対処する王家の行いは正しいと評価すべきなのか……。
 貴族の荘園に対する非課税と言う制度がない以上、ガリア王家の行いはすべてに対して平等で有ると言うべきですか。

 少なくとも、税に関してはかなり平等な配分だと思いますね。

 おっと余計な方向に思考がずれた。
 それで、農業の改革が軌道に乗り、農村に働き手としての子供が必要でなくなれば、ガリアの教会が行っている日曜学校のような制度を、ガリア全体の教育制度として発展させて行く事は可能です。
 その時には、間違いなく大量に消費される(知識)が必要と成って来ますからね。

 三十年先を見据えたならば、この改革は間違った方向性と言う訳では有りませんか。

 俺は、この書類と本に支配された部屋の主。中世から、一気に十九世紀辺りに国を発展させようとしている、ガリアのデコ姫の姿を瞳に映す。
 いや、無暗に汚染を広げようとしない辺り、十九世紀型煤煙で街を黒く煤けさせた偉大な為政者たちよりも余程優秀だと言う事ですか。

 彼女の方がね。

「来たのかい」

 自らの執務机の前に立つタバサと俺に一瞥を加えた後に、持っていたペンをインク壺の傍らに置き、イザベラは軽く伸びをした。
 その際、若い女性には似つかわしくないボキボキと言う関節が鳴らす軽い悲鳴が聞こえて来たのですが、この部分に関しては武士の情けで聞かなかった事にするべきですか。

 尚、俺とタバサが入室して来た事に気付いたはずの湖の乙女でしたが、彼女がそんな細かい事に拘る訳もなく、自らの為に用意して貰ったイスに軽く腰を掛け、イザベラの部屋に大量に存在している書籍に目を向けたまま、その視線をこちらに向ける事は有りませんでした。
 何故か、少し寂しいような気もするのですが……。

「そうしたら、次の任務は……」

 
 

 
後書き
 少し古いですが、ここでネタバレをひとつ。
 この『蒼き夢の果てに』内のタバサが何故、原作小説のように父親の復讐に心を染めて居なかったのか。

 確かに、復讐からは何も生み出さない、と言う事に早い段階で気付いた事。
 更に、王を失った後の祖国を思った事。
 そして、貴族としての暮らしなど欲しなかった事。
 ジョゼフが暗殺の首謀者なら、自らと母親が生き残って居る事に疑問が有った事。

 この辺りは理由のひとつには成りますが、その他にも理由が有ります。
 もっとも、その詳しい理由までは、ここでは語りませんが。

 但し、これは彼女自身にも漠然と感じて居る、と言う程度の曖昧模糊とした理由です。
 そして、あらすじに記入している、『何周目』に繋がる部分ですから、かなり後半に成るまで明かされる事は有りません。
 ここで明かすのは、その他の理由が有る、と言うトコロまでです。

 尚、この『タバサと軍港』のこの世界ヴァージョンの話内では、その他の出来事に関する答え合わせを色々と行う事と成ります。

 それでは、次回タイトルは『騎士叙勲』です。
 

 

第61話 騎士叙勲

 
前書き
 第61話を更新します。

 次の更新は、5月20日。『私は何処から来て、何処に向かうのでしょうか?』第4話。
 タイトルは『助っ人二人は転生者だそうですよ?』です。

 その次の更新は、5月24日。『ヴァレンタインから一週間』第19話。
 タイトルは『有希の初陣』です。
 

 
「ブレストに行って、武器や弾薬、それに燃料の風石が消えた事件の解決と、先に調査を行っていた調査員00583号の消息を調べて来て欲しい」

 執務机の前に並んだ俺とタバサを一瞥した後、イザベラが次なる任務の指令を行った。確かに、他の捜査員が捜査の間に行方不明と成って居るのなら、それ以上の能力を持った人間が送り込まれるのは不思議では有りませんか。
 まして、俺がこのハルケギニア世界に召喚されてからタバサに回されて来た仕事は、どう考えても命懸けの仕事ばかり。これまでの仕事の延長線上に有る仕事として考えるのならば、今回の任務も、一筋縄で行くような仕事ではないと思いますね。

 当然、我が主人。捜査員番号00893号に取って、命令に対しての否はない。今までと同じように透明な表情を浮かべたまま、無造作にひとつ首肯く事に因って肯定と為す。

 しかし、

「いや、今回の任務は、そっちのシノブ一人で熟して貰いたいんだよ」

 しかし、イザベラは、タバサではなく俺を見つめた後に、そう告げて来る。
 そして、

「エレーヌの方は、実家に帰って、叔母上の容体を見て来て欲しい」

 ……と告げて来たのでした。
 ……って、タバサの母親が体調を崩した?
 その言葉を聞いた瞬間に、流石のタバサからも驚きの気が発せられる。

「今朝早くにフクロウ便で届けられた情報さ。今朝がたから急に高熱でうなされ出したらしい。水の秘薬は十分に準備して有るから、任務の事は良いからエレーネは、叔母上の元に行ってやりな」

 未だ精神の状態が回復していないタバサの母親ですが、それでも、彼女の母親で有る事に変わりは有りません。まして、感情と精神を支配する湖の乙女の助力を得られるようになった為に、タバサの母親の状態を回復させられる可能性は高まったのですが……。

 タバサが俺を見つめた。その表情は普段通りの透明な表情に、安定した雰囲気。しかし、霊道で繋がった俺だから判る、僅かに伝わって来る不安の色に似た雰囲気。これは、おそらく母親の状態に不安を抱いて居るのだと思うのですが……。

「ウィンディーネ」

 俺は、その彼女に対して、割と強い調子で首肯いて見せた後、青玉に封じられた水の精霊ウィンディーネを現界させる。
 そして、次の瞬間、蒼と銀に彩られたドレスを身に纏ったスレンダーな美女。この場に存在するタバサや湖の乙女の未来の(成長した)姿。伝説に語られる水の精霊ウィンディーネが顕われていた。

「湖の乙女」

 そして、我関せずの姿勢で書籍に瞳を落としたまま、こちらを気にしようとしない少女を呼び掛ける俺。
 そんな俺に対して、

「問題ない」

 呼び掛けた理由がまるで判っているかのような、落ち着いた言葉が返される。
 そして、その深き湖の如き瞳を、自らの手元に開かれた革製の分厚い書籍から、俺の二色の瞳に移した後に、

「水の秘薬は万能の薬。適切な量の投薬を行えば、命運が尽きていない相手の病や怪我、欠損した部分さえも癒す事が出来る」

 そう続ける湖の乙女。そしてこの答えは、俺が彼女に問いたかった内容の答えでも有りました。

 それに、彼女の答え通りの能力を水の秘薬が持っているのならば、何の問題もないでしょう。
 まして、命運が尽きていた場合は、むしろそれ以上、生き続けさせる事の方が天命に逆らう行為となり、其処に悪い気の巡りを作り上げ、結果として周りに不幸を呼び込む事と成るだけですから。

 もっとも、何らかの禁呪を使用したら、それでも蘇らせる事は可能だとは思いますが。

「つまり、水の秘薬の適切な投薬を行っても尚、死亡した場合は、それは天命だったと思えば良い訳やな?」

 俺の問い掛けに、微かに首肯く事に因って答えと為す湖の乙女。
 彼女の言葉を聞き、その仕草を確認した後に、俺はタバサの整った容貌を見つめる。
 そして、

水の精霊(ウィンディーネ)と水の秘薬。それに、タバサ自らが母親の看病に向かう。これでも不安なら、俺も仕事を放り出してでもタバサに付いて行くけど、どうする?」

 ……と、問い掛けた。
 確かに、封建君主制度では、君主からの命令は絶対。しかし、俺に取っては、ガリアよりもタバサの方が大切です。
 まして、真の意味で俺を縛るモノは、この世界の何処にも存在していませんから。

 戒律も。契約も。誓約も。そして、本来は彼女(タバサ)と交わした約束さえも。現在、本当の意味で俺を縛っているのは自らの矜持。自らの矜持だけが俺を縛っているので有って、それ以外の者や物、そして、モノで有ったとしても、俺を縛る事は出来ません。
 しかし、と言うか、矢張り、タバサはゆっくりと三度首を横に振った。
 そして、

「大丈夫。母の様子を見るのなら、わたしだけで充分」

 先ほど、ほんの少しだけ垣間見せて居た不安に似た色を感じさせる事もなく、俺に対してそう告げて来るタバサ。
 そして、その言葉から感じられる部分も陽。少なくとも、タバサが話した内容に関して、彼女は本心からそう思って居ると言う事は感じられる。

 それならば、

「ウィンディーネ。タバサと一緒に行って、彼女の母親の治療を頼めるか」

 それまで、現界させられて(呼び出されて)から、ずっと、俺と紫、そして蒼の少女のやり取りを黙って見つめて居た水の精霊(ウィンディーネ)に対して、そう依頼を行う俺。

 そんな俺の依頼に対して、無言で。しかし、強く首肯いて答えてくれるウィンディーネ。これで、水の秘薬に、俺の連れて居る式神の中では一番の治癒魔法の使い手ウィンディーネ。これだけの陣容ならば、死すべき定めにない人間ならば、間違いなく助ける事が出来るでしょう。
 そして、ウィンディーネの封じられた青玉を差し出されたタバサの手の平の上に乗せる。

 これで、急に容体の悪くなったオルレアン大公夫人に関しての対策は問題ないでしょう。

「それならば、エレーヌは近衛の厩舎から飛竜を借りて大急ぎで叔母上の所に行って来な」

 イザベラの言葉に、普段通り無言で首肯いて答えるタバサ。

「俺も、仕事を終わらせてから、そっちに向かうから」

 最後に、視線を合わせたタバサに対して、俺がそう告げる。
 一瞬、何か言葉を返そうとして、しかし、瞳のみを揺らせた後に、微かに首肯いて答えてくれるタバサ。

 その瞬間に発せられたのは、普段の凛とした雰囲気の彼女ではなく、年相応の少女の雰囲気。その彼女の僅かに揺らめく瞳を見た瞬間、思わず手を差し出そうとして、しかし、済んでのトコロで、自らの動きを止める俺。
 そう。彼女自らが俺に付いて来る必要なし、と言った以上、その言葉を無視して、俺がのこのこと付いて行ってどうしますか。

「そうしたら、ウィンディーネも頼むな」

 少し、自らの想いを押し止める事に精神的な消耗を要した後、俺は、自らの式神。そして、今回のタバサが実家に帰る際の俺の代役のウィンディーネに対して、少し強い想いを籠めてそう言った。
 そんな俺の頼みに、ハイ、と小さな声で答えてから、彼女にしては珍しく強い調子で首肯くウィンディーネ。
 かなり、気合いは入って居るような雰囲気なのですが、精霊は仕事を与えられる事に喜びを感じるはずですし、元々、水属性のタバサとの相性も悪く有りません。

 タバサ自身が、系統魔法を使用しなくなってからかなりの日数も経ちますし、それに、知らない事とは言え、自らの魔法で、多くの精霊の生命を奪って居た事に対しての謝罪も既に終わって居ます。
 もう、タバサと精霊たちとの蟠りも無くなって居たとしも不思議ではないと思いますね。



 そして、そんな事を考えて居る俺の目の前から、タバサ(一人)ウィンディーネ(一柱)は、イザベラの執務室を後にして行った。
 ほんの少しの焦燥感と、そして、タバサと、ウィンディーネにしては珍しい、少し足早の足音を残して。



 そうして、

「そうしたら、次はあんたの叙任の番かね」

 タバサとウィンディーネを見送った後に、俺の方に向き直ったイザベラがそう言った。
 そして、確かにそれは理には適って居るとは思うのですが……。

 ただ……。

「騎士への叙任に関しては、どうしても必要なのですか?」

 俺は、そうイザベラに対して聞き返した。確かに、俺自身がガリアの騎士に成る能力は有して居ると思います。ですが、俺はタバサに対しては、約束と言う形で為された負うべき責任は存在しますが、ガリアに対しては存在しては居ません。
 しかし、ここでガリアの騎士への叙任などと言う物を受け入れて仕舞うと、先々、望まない事態。具体的には、国家間の武力紛争に巻き込まれる可能性が出て来るのですが。

 現在、ルイズや才人がトリステインとアルビオンの戦に巻き込まれているように……。
 確かに、今まで俺は多くの生命を奪って来ては居ます。しかし、それは、こちらも生きる為に行った戦い。
 しかし、国家間の戦争と言う物は、両国の大義名分がぶつかる紛争で有って、その争いに、俺やタバサの生命を脅かす部分が存在する可能性は非常に低い。

 そのような戦いに、俺やタバサのような仙人が関わるのは、道に反する行為に繋がる可能性が存在するのですが……。

「筋を通す必要は有る」

 俺の問い掛けに対して返されたイザベラの答えは(にべ)もなく、木で鼻を括ったような答えで有りました。
 そして、

「まして、現在、存在していないオルレアン家によって騎士に任じられたとしても、そんな物は何処にも通用しやしないよ」

 更に続けられる、かなり冷たい言葉。
 もっとも、俺に取っては、ガリアからだろうが、オルレアン家で有ろうが、どちらから与えられる騎士の称号(シュヴァリエ)で有ろうとも、大きな違いはないのですが。

「私の忠誠心は大きな物ではないので、タバサ以外に対しては向けられない可能性が高いですよ。それでも宜しいのですか?」

 ここで、表面だけを取り繕うような言葉を口にしたトコロで意味は有りません。まして、彼女……。イザベラに対して、そんな八方美人のような台詞を口にしてもあっさりと見破られるでしょう。
 そう考え、正直な俺の考えを口にする。
 その俺の言葉に、やや自嘲気味の笑みを見せたイザベラが、

「現在のガリアに、果たして何人の騎士が居るか、判ったものじゃないけどね」

 ……と、独り言を呟くように囁いたのですが。
 もっとも、この言葉に関しては沈黙を守るべきですか。それに、正直に言うと、西洋の騎士道になど魅力は一切、感じていませんから。
 俺自身が。

「それでも構わないさ」

 イザベラの言葉に反応しようとしない俺に対して、疲れたようにそう答えた。
 成るほど。それならば、これ以上ここで、グズグズ言っても仕方がないですか。

 そう考え、イザベラの前に跪き、如意宝珠を起動。
 次の瞬間、俺の右手の中に現れる七星の宝刀。その宝刀を、イザベラの前に捧げる。

 その宝刀を少し微妙な雰囲気……。具体的に言うと、何かを思い出そうとしているかのような、掴めそうな何かを思い出せずに、少しもどかしく感じて居るかのような気を発した後にイザベラは、

「急場だから、略式で行くよ」

 ……と言った。
 そして、厳かな、とは言いかねる雰囲気ながら、俺のガリアの騎士への叙任式が始まったのでした。



 俺から受け取った宝刀を両手で額よりも高い位置に、まるで何者かに捧げるかのような形で持ち上げ、

「この者が、寡婦、孤児、そしてあらゆる弱者の保護者かつ守護者と成りますように」

 そう言う祈りの言葉にも似た台詞を口にするイザベラ(ガリアの姫)。その声は凛としていて、普段の、少々いい加減な雰囲気の彼女とは一線を画す物。

 もっとも、これでは誰に祈ったのか判りませんが……。
 ただ、彼女は知って居たのでしょう。俺が、ブリミルなどと呼ばれて居る神の事など、髪の毛の先程も信仰もしていない事を。

 そして、

「まさに、騎士になろうとする者よ。真理を守り、孤児と寡婦。そして、あらゆる弱き者と働く人々すべてを守護者と成るように」

 黒拵えの鞘から宝刀を抜き放ち、俺の肩をその宝刀の刀身でそっと叩くイザベラ。その姿は、正に騎士に祝福を与える貴婦人の装い。

 そして、鞘に収めた宝刀を再び、両手で自らの額よりも高い位置に恭しく掲げた後、俺に手渡して来る。

 その宝刀を、こちらも自らの額より高い位置で受け取った俺は、ゆっくりとその場で立ち上がり、そして、鞘から抜き放った。
 俺の霊気と、室内に灯る魔法の光りを受けて、蒼銀に光り輝く宝刀。
 そして、自らの右側を一閃!

 空を断つ斬撃が、イザベラの長い蒼の髪を揺らす。
 そして、一度鞘に戻された宝刀を引き抜き、更に一閃。

 今度は左を斬り裂いた斬撃が、軽い真空状態を起こす。

 そして、もう一度鞘に戻されていた宝刀を抜き放ち最後の一閃。
 輝ける勝利を呼びし宝刀が空を斬る度に、俺と、そして、イザベラの周囲を精霊が舞い、俺の霊気を受けた宝刀が一太刀ごとに蒼き輝きを増して行く。

 最後に鞘に収めた七星の宝刀が、その輝きを鞘へと鎮め俺の左手内に完全に静まった後、イザベラの執務室内に最初に存在していた静寂が支配する。
 そう。この静寂を破るのは、他の誰でもない俺の役目。本来ならば、叙任者と神に対しての誓いを口にする場面。

 しかし、

「誰に誓う訳でもない。私は私に誓う。
 私は私の主の為にのみ、剣と成り、盾と成る事を誓う」

 俺は、この世界のブリミル神など信仰してはいません。まして、湖の乙女や崇拝される者の父と言われる、大いなる意思と呼ばれる存在なども信用してはいません。
 俺が誓いを立てられるのは、この場にはいない少女に対してと、自らのみ。

 ならば、自らに対して誓うしか方法はないでしょう。

 誓約の見届け人は、誓約の精霊と、この世界で呼ばれて居るラグドリアン湖の精霊。彼女の前で為される誓いは、この世界では誓約。

 少し、哀しげな瞳に俺を映した湖の乙女が、しかし、それでもそっと首肯く。
 そして、同じように、少し哀の色合いを浮かべたイザベラが、

「これで、略式とは言え、あんたはガリアの騎士として任じられたと言う事だよ。但し、所属は北花壇騎士団。故に、そう、声高に吹聴して回る事は出来ないけどね」

 そう、告げて来る。もっとも、俺自身、ガリアの勲功爵(シュヴァリエ)の身分など欲しては居ませんから、それで充分。
 まして、今回の任務に就く際に必要だから拝命しただけで、返せと言うのなら、直ぐに返上しても問題ないのですから。

 それに、タバサがオルレアン家を正式に継ぐ時に、俺にも彼女の傍に居るのに相応しい騎士階級が彼女の手に因って便宜上与えられると思いますからね。
 彼女に取って、俺は一蓮托生唇歯輔車(いちれんたくしょうしんしほしゃ)の関係。余程の事が無い限り、彼女の方から俺に去れと言う事は有りませんし、俺の方から彼女を見限る可能性は非常に低い。

 そして、霊的な意味での俺達二人の関係は、死がふたりを分かつまで続く関係ですから。

「そうしたら、今回の任務について細かく説明をするから、聞いて置きなよ」


☆★☆★☆


 ガリア西部ブルターニュ半島の西端に存在する港湾都市ブレスト。
 夕刻が近付くこの時間帯故か、それとも季節柄か。もしくは、この地域の特性か、空には薄く雲が掛かり、周囲には薄い霧が掛かった状態。
 およそ、人探しに適した雰囲気では有りませんが……。

 もっとも、霧に沈む港町と言うのは、ある意味、物語の舞台としては相応しい場所では有りますか。
 海から上がり来る乳白色の帳。生臭い魚と、潮の臭い。俗に言う磯臭い臭気に包まれた、と言う表現のしっくり来る街。
 そして、独特の風貌を持つ、街の住人たち……。

 但し、ここブレストの住人の多くは、ごく一般的な、彫りの深い金髪碧眼のガリアの住人で、伝承に伝えられる、丸く大きな目に張り出したエラ。極端に小さな耳。肌は継ぎ接ぎされたかのような斑模様をした鮫肌。……などと言う、最早、異界の住人そのものの姿形をしている訳ではないのですが。
 もっとも、それは当然の事なのですけどね。
 何故ならば、ここはガリア両用艦隊の停泊する港。ここは、ガリア中から集められた軍人が中心となって発展して来た軍用港ですから、そのような、一地方にのみ現れる特殊な風貌の住民ばかりと成る訳は有りませんから。



 そんな、薄い霧では有りますが、それでも少し先の見通しの悪くなったこの地……。ガリアの大空(そら)大海(うみ)の平和を護る艦隊の根拠地に立つ大小ふたつの影。

「どうでも良いけど、この世界には鉄甲船と言う物は存在していないのか」

 空中に浮かぶ桟橋に係留されている飛空船の船底部分を見上げながら、そう独り言を呟く俺。
 そう。其の場所に浮かんで居た船達は、明らかに木製と思しき船底部分をこちらに向けていたのですから。

 錬金術が存在して居るので、それなりの硬度の鉄が存在しているとは思うのですけどね。

 何故ならば、いくら固定化などの魔法が存在するとは言っても、其処は矢張り、元々の物質として持っている強度が高い方が、魔法に因る強度を上げる作用も働き易いと思うのですが。
 そして、その考えを証明するかのように、この世界の騎士達の武器。軍杖は、すべて鉄製でしたから。強化を施せば、木製品も、鉄製品も同じ強度に成るのなら、木の方が細工や加工がし易いはずですから、魔法使いの騎士たちの武器の多くは木剣と成るはずですが、このハルケギニア世界でも、魔法剣士の武器は金属製の剣でした。

 これはつまり、元々の物質の持つポテンシャルが、魔法を掛けられた後でも重要と言う事の現れだと思うのですよね。

「なぁ、ヴィヴィアン(湖の乙女)。確か、ここに集結しているガリア両用艦隊と言うのは、ハルケギニア最強と言われた艦隊だったよな」

 俺の問いに、普段は蒼き吸血姫(タバサ)が居るべき俺の右隣に立つ湖の乙女が、まるでタバサの如き表情と仕草で微かに首肯く。
 ……やれやれ。俺自身が、タバサとのやり取りに慣れていたから、彼女の示す微かな反応にも対処出来るけど、もしも、タバサとの付き合いの経験がない人間だったら、彼女の反応を細かく知るのは至難の業ですよ、これは。

 そう、クダラナイ事を考えながらも、再び、ハルケギニア最強と謳われる艦隊所属の戦列艦に視線を送る俺。
 そこには確かに、海に浮かぶ御船が空中に浮かんで居る、如何にもファンタジー世界か、それとも、科学が進み過ぎたが故に、海に浮かぶべき御船を宇宙に飛ばしたマッドな世界の風景が広がっていた。

 そう。其処には確かに両用艦隊の名前に相応しい、水空両用の木製の帆船が空に浮かんで居たのだ。

「仮にも空中戦を想定しているのなら、船底部分にも、武器や、最悪、防弾板程度は施して置く必要が有ると思うのに、何故か海に浮かぶ船の喫水線以下には何の処置も施されている様子がない」

 しばらく空中に浮かぶその御船を観察した俺が、独り言を呟くように、そう感想を口にした。
 そう。其処に浮かんで居た御船は、正に空海両用船。つまり、殆んど、高低差を利用した戦闘など考慮されていない造りに成って居ます。素直に考えると、この程度の代物が空中戦で役に立つ訳がないと思うのですけどね。

 何故ならば、臼砲や合体魔法……つまり、ヘクサゴン・スペルなどが存在して居る以上、どう考えても、低空域では、地上からの砲火は存在しているはずなのですが。
 まして、同じように空を飛ぶ船に自らの水面以下の部分に潜り込まれた場合は、あっさりと撃沈される事を覚悟すると言う、非常に潔い軍艦と言う事なのでしょうか。

 固定化が施された物質同士がぶつかれば、元々の強度が弱く、更に、魔法を掛けた魔法使い(メイジ)の実力の劣る者の方が負ける。
 そして、この世界にも、おそらく衝角(ラム)を使用した突撃戦法は存在すると思うのですが。
 普通の海戦の場合、相手は同一水平面上での戦いですから、衝角戦闘を想定した場合は、横腹や、正面の装甲を厚くするなり、火力を上げるなりすれば良いのですが、空中戦の場合は、船底に関してもそれなりの防御力を施して置かなければ……。

 そんな、ガリアの将来と、現在起こりつつある、アルビオンとトリステインの空戦に思いを馳せていた俺の目の前で……。
 今まさに、水上から、一隻の船が空中に浮かび上がり、空中で、その帆と翼いっぱいに風を受けて進み始める。その姿は、確かに魔法の世界の光景。
 しかし、同時に矢張り確信する。この戦列艦の実際の戦闘時の実力と防御能力について。

 今、正に浮かび上がろうとする帆船の姿。そして、この目の前に有る空中の桟橋や、ラ・ロシェールで見た桟橋の立体的な形から、空海両用船で有ろうとも、空中専用船で有ろうとも、高度を自在に変える事が出来ると言う事が判りましたから。

 成るほど。ここから導き出される答えはただひとつ。この艦隊は見せかけ。ただ、数を並べて威嚇し、敵国に、ガリアに攻め込む事の愚かさを理解させる為だけに存在する艦隊と言う事ですか。
 ただ、その割にはお金が掛かり過ぎて居るような気がするのですが。

「イザベラに一式陸攻五十機と、その護衛用戦闘機の四式戦疾風か、紫電改の百機でも調達して来て、この艦隊の代わりに売りつけてやろうか。その方が余程、強力やし、対地攻撃能力や対艦攻撃能力も持っている」

 一式陸攻の翼の下には桜花ならぬ、空対空ミサイルでも付けて置けば、巨大な戦列艦数隻を喰う事だって容易いでしょう。それに、疾風や紫電改の翼の下にも同じような対空ミサイルは装備可能でしょうから、俺が考えて居る以上に対艦攻撃能力は高いはずです。

 もっとも、ガリアがホンキになって侵略戦争を開始しだしたら、困るのは俺自身の方ですから、流石にそれは行う訳には行きませんか。
 しかし、この飛空船が各国空軍の標準仕様ならば、コルベール先生が整備していた零戦は超未来の兵器で、あれが一機存在するだけで、敵。今回の場合はアルビオンの戦列艦数隻分以上の戦闘力を持っている可能性は有りますか。

 ウカツにサイドワインダーなどを翼の下に取り付けなくて、本当に良かったと言う事ですね。

「どちらにしても、ここの艦隊司令のトコロに行って、その00583号とか言う人物の事を聞いてみるべきですか」

 タバサの代わりに、臨時の相棒となった湖の乙女にそう問い掛ける俺。
 その二人の間にも、薄く。しかし確実に霧が世界を包み込み、混乱と恐怖が訳もなく頭の中でざわめきを始め、
 何処か遠くで、耳鳴りのような音が鳴り響いていた。


☆★☆★☆


 エライ御方は、矢張り高いトコロに居たがるモノなのか、それとも、飛空船乗りだから高いトコロが好きなのか。
 ガリア両用艦隊提督。ピエール・シャルル・ジャン・ヴィルヌーヴ提督の姿は現在、空中に存在するガリア両用艦隊旗艦ビュセンタウル号の艦長室の中に存在していた。

 しかし、ガリア(フランス)で、ヴィルヌーヴ提督で、更にビュセンタウル号ですか。
 悪い事は言いませんから、別の提督に首を挿げ替えた上に、旗艦も別の船に変える事をお勧めしますね。

 もっとも、更迭人事を発動させた瞬間、暴発して、勝手にアルビオンとトリステインの戦争に介入しかねませんか。

 何故ならば、このヴィルヌーヴ提督の支配する地は旧教が完全に掌握している地方で、更に、このヴィルヌーヴ提督自身も熱心な旧教支持派。そして、この新教徒に近いトリステイン王家よりは、旧教徒寄りのアルビオンの聖女(白き国の乙女)の方に助力すべき、と公言して憚らない人物で有るらしいですから。

 若い案内役の士官が重厚なドアに二度ノックを行い、室内より入室の許可を貰う。
 そして、薄暗くて、更に狭い飛空船の廊下からドアひとつ通された先は、魔法の光りに照らされた明るい部屋。しかし、少なくとも華美と言う雰囲気の物ではなく、さりとて、イザベラの執務室のような紙に支配された空間でもない。何と言うか、あまり個性を感じさせない部屋で有りました。

 その部屋の中心に据えられたソファーの上座側に座る僧服の青年と、そして、下座側。つまり、ホスト側に座るやや神経質そうな容貌の太った中年男性がヴィルヌーヴ提督と言う事に成りますか。

 ヴィルヌーヴ提督が、手にした歩兵(ポーン)をひとつ前に進めた後に、こちらに顔を向ける。
 そして、

「久しぶりだな、ルイス」

 ……と、非常に親しげに話しかけて来た。
 態度としては鷹揚。少なくとも、視線や表情から感じるような神経質そうな雰囲気を感じさせる事はなし。
 尚、俺としては初顔合わせなのですが、この場に、見習い士官が訪れる理由を、咄嗟にヴィルヌーヴ提督自体が考え出したと言う事なのでしょう。

 つまり、この場に居る、この僧服の青年には、俺の正体……。北花壇騎士団所属の騎士だと言う事は知らされてはいない、と言う事だと思います。

「はい、お久しぶりで有ります。ヴィル……。提督!」

 俺は、本当の知り合いに対して挨拶を行い掛け、慌てて新任士官に相応しい雰囲気で敬礼を行った人間を演じた。その姿は、かなりぎこちない雰囲気を醸し出し、俺の少年の見た目と相まって如何にも新米の士官と言う様子を見ている人間に与えた事は間違い有りません。

 当然、先ほどの対応からも判る通り、この眼前のガリア両用艦隊のヴィルヌーヴ提督は本来の俺の任務が消えた火薬や武器。そして、船を飛ばす為に必要な風石と言う精霊の力の籠った魔法のアイテムの行方を探っていた前任者。ナンバー00583号と言う人物の消息を追う事と、その人物の仕事の引き継ぎだと言う事は知って居るはずです。それで無ければ、着任と同時に、見習い士官がガリア両用艦隊の提督の元を訪れる訳は有りませんから。

 尚、現在の俺の出で立ちはと言うと、白の詰襟に白のスラックス。陸軍。つまり、東薔薇騎士団の連中が、そろいも揃って、少し派手目の上着にやや懐古主義のベスト。更に乗馬用のキュロット(半ズボン)と言う、かなり古い雰囲気の服装で有ったトコロから考えると、現代の海軍の軍服とそう変わらない斬新なデザイン。肩の階級章は、錨をモチーフにした海軍を示す印の先に点線。所謂、見習い士官と言う階級を示す階級章と服装。
 俺は身長もそれなりに有りますし、白の服装に黒の髪の毛は映えるので、他の人間から見ても結構、似合っているように見えているとは思いますね。

「そうか」

 鷹揚な雰囲気で首肯くヴィルヌーヴ提督。そして、

「それで、御父上のティッサ卿は御健勝かな、ルイス?」

 そう、問い掛けて来る。

 尚、俺に与えられた偽名はルイス・ティッサ。本当のマジャールの地の言葉で表現するのならば、ティッサ・ルドヴィグ。マジャール侯爵麾下の貴族ティッサ家の人間と成るらしいです。
 尚、ティッサ家とは、本来、マジャール侯爵麾下の竜騎士団所属の騎士の家系だそうです。
 確かに、八月に過ごしたマジャール侯爵の領地に住む人々は黒髪黒瞳の住人も多く、更に俺のような東洋的な顔立ち……つまり、彫りの浅い、東洋人風の人間が多く住む地方でしたので、このような偽名が俺に与えられたのでしょうね。

「はい。父からも、提督の御話は良く聞かされて居りました」

 流石に、これ以上、この場に留まるのはボロが出そうで問題が有りますか。それに、この僧服姿の青年が居る場で、俺の身分。北花壇騎士団所属の騎士で有るなどと言う事や、この軍港から、硝石や硫黄。更には黒色火薬などの物資が大量に消えている事実を語る訳には行きませんから。
 どう考えても兵站部門に関わる人間が、裏のルートに軍事物資を流して私腹を肥やしているようにしか考えられませんからね、この事件は。

 現在の硝石、硫黄。それに、火薬などの物資の闇の相場は右肩上がり。元々内戦中だったアルビオンは元より、トリステインやゲルマニアでも戦に備えてすべての物資を買い占めに走っているので、裏の市場に流せば、少々の高い値段を付けた所でいくらでも売れる状態。お金が大好きで、軍の兵站部門に所属していて、更に、アンダーグラウンドに顔の効く人間に取っては、現在は非常に美味しい状況だと思います。
 それに、軍事物資の横流しと言うのは、何処の軍隊でも多かれ少なかれ行われて居る事ですから、珍しくも何ともないですからね。

 その上、今年は食糧に関しても凶作で、生活必需品に関してもジリジリと値上がりが続いて居る状況ですから……。
 もしかすると、食えなくなった農奴や平民が暴動を起こす危険性さえ孕んでいると言う状況なのですが、こんな時に領土欲を剥き出しにして戦争を開始する国家に、その国に対して、裏のルートからちょろまかした軍事物資を売りつける軍人。

 ……やれやれ。湖の乙女が言うように、国家の命運は既に尽きている、と言う事なのかも知れませんね。少なくとも、今が寒い時代だと言う事は間違いないです。

「そうか。では、以後も励むように」

 俺が、このハルケギニア世界の暗い未来について、心の中で秘かにため息を漏らした瞬間に、ヴィルヌーヴ提督が、そう俺に対して告げて来た。
 これは、この場は下がれと言う事。

 新任の士官に相応しい敬礼の後、部屋を去る俺。
 もっとも、結局、何の成果も得られないまま、体よく追っ払われたと言う事なのでしょうが。



 引き続き、旗艦ビュッセンタウル号の廊下。自らに与えられた部屋に案内される途中の俺。
 尚、流石に部屋は一人に一部屋与えられる訳ではないので、この狭い艦内の更に狭い四人一組の部屋に放り込まれる事と成りました。

 もっとも、最大の問題は、先にその部屋に行って、俺の事を待っている湖の乙女に関して……、なのですか。

 先ず大前提。彼女は受肉した存在で有り、宝石や呪符などに封印する事は出来ません。
 そして、此処は海軍。つまり、狭い船の中に始終、顔を突き合わせて一緒に居なければならない以上、女性の船乗りと言う者は存在しては居ません。
 何故ならば、流石に、女性を船に乗せて居ては風紀が保てませんから。

 前にも言いましたが、敵と戦う前に、その女性の軍人が別の存在と戦う必要が出て来る可能性も少なく有りませんから。

 故に現在は、彼女自身が人払いの結界の中心に存在している為に、他者の認識からずらされて居る事に因り見つかる事は有りませんが、俺から彼女を感じる事は、彼女と繋がった霊道を通じて感じる事が出来ます。
 そして、その狭い四人部屋の中で、彼女は他者に感付かれる状態では有りませんが、それでも存在が完全に消えている訳では有りませんから、不可視の人間大の存在が、四人部屋の狭い空間内に、更に一人余分に存在している、と言う事に成りますから……。

 おそらく、常態的に俺に密着した状態で、その場に存在する事と成るのでしょうね。

「オマエ、砲術士官なのに、実家は竜騎士なのか?」

 そんな、この任務をさっさと終わらせないと、俺自身の理性のタガがぶっ飛んで仕舞いかねない状況に頭を悩ましていた時、俺をヴィルヌーヴ提督の元へと案内した若い甲板士官。確か、名前はジャック・ヴェルーニーだったかな。年齢は二十歳過ぎと言う感じですか。
 そのヴェルーニー海軍士官が、俺に対してそう、問い掛けて来た。どうやら、割と気さくな人物らしい。

 もっとも、砲術士官などと言っても、所詮はこの世界の臼砲の砲術士官ですから、大した知識は必要ないですし、そもそも、俺に訓練などが科せられる事は有り得ませんから、大丈夫だとは思いますけどね。
 それに、むしろ、弾込めなどの体力勝負の仕事だったと思いますから。この時代の船の大砲を扱う人間に要求された物は。

 いや、着弾点に水柱が立たない空中戦では、どうやって至近弾の判断をしているのか……。多少の興味は有りますか。

 まして、流石に、実際に訓練飛行にこのガリア両用艦隊旗艦が練習航海に出航する予定はなかったはずですし、その辺りに付いては北花壇騎士団が上手く取り計らってくれているはずですから大丈夫でしょう。

 多分、なのですが……。

「えぇ。一応、私も歩き出すよりも早く飛竜を扱うように訓練されましたから、おそらくマジャールの地以外の出身の竜騎士程度に飛竜を扱う事も出来ますが、私は次男ですから家を継ぐ事は出来ません。そこで、広く人員を募集していたガリア両用艦隊配属を希望したのです」

 正に立て板に水。口から出まかせをペラペラと喋り続ける俺。まして、その内容。並みの竜騎士程度に飛竜を扱う、と言う部分にウソ偽りは存在していないのも事実ですし。
 俺の正体は五本指の龍。これは、龍としての格は龍神クラス。元々、龍と言う存在の霊格が高い上に、更にその中でも龍神に分類される存在ですから、このハルケギニア世界に存在する三本指の竜を従わせる事など朝飯前。

 まして、直接、竜に対して俺の意志を伝える事が出来る【念話】も使用可能ですから、余程、自らの騎乗する竜と強い絆で結ばれている竜騎士でなければ、俺以上の竜使いに成る事は出来ないはずです。
 おそらく、俺が精霊と契約を交わせる以上、乗騎の能力が並みでも、ハルケギニア基準で超一流の騎士と飛龍の組み合わせが相手でも瞬殺出来るはず。

 俺の答えに、感心したように首肯くヴェルーニー海軍士官。
 そして、

「そう言えば、そんな話を聞いた事が有ったよ。マジャール侯が率いる竜騎士団は、子供の頃から飛竜と共に暮らして居て、騎士それぞれが、自らの飛竜と一心同体のように行動出来ると」

 ……と言って来る。
 もっとも、こんな話は、俺に取っては初耳なのですが。

 ただ、地球世界のハンガリーの始まりは遊牧民だったフン族が起こした国だった記憶が有りますね。元々、中国東北部に暮らして居た匈奴がその祖だと言う説も有り、少なくとも、騎乗弓射を得意とする民族で有った事は確からしいです。
 そして、ヴェルーニー海軍士官が語った内容の、飛竜の部分を馬に置き変えると、それは正に騎馬遊牧民族の生活そのもの。

 その地球世界のハンガリーの地に幻想世界の(設定)が着いて、このハルケギニア世界のマジャールの地が出来上がったのかも知れませんね。

 そんな、現在の状況下ではあまり意味のない地球世界と、ハルケギニア世界の違いに関する考察を頭に浮かべて居た俺に、非常に馴染みの有る感覚が近付いて来ている事が判った。
 いや、今回の場合は彼女の方が近付いて来ている訳ではなく、俺の方が彼女に近寄っているのですが。

 おっと、そう言えば、未だ聞いていない事が有りましたか。

「すみませんが、ひとつ聞いて置きたい事が有るのですが……」

 
 

 
後書き
 もう、フランス語表記とか、マジャール語表記とか。私の乏しい知識では、限界の向こう側の状況なのですが。
 まして、ゼロ魔原作には一切、登場する事の無かった地名などがバンバン登場しますから……。

 それでは、次回タイトルは『海軍食の基本と言えば?』です。

 もっとも、このタイトル程、呑気な内容と成る訳はないのですが。
 一応、忘れているかも知れませんから、ここで記載して置きますが、主人公は仙人です。
 仙人には、仙人に相応しい事件の調査方法と言う物が有ります。

 今までは、それを行わせない為に、色々と制約を付けて来ただけですから。

 そう言えば、最初、地仙だと言って居たのに、その割には能力が高くないか、と思った読者の皆様。
 そんな皆様の疑問に答えるのが、この『タバサと軍港』のこの世界ヴァージョンの御話です。
 ただ、仙人とは神の更に上を行く存在も居ますから、地仙と雖も、数百年クラスの寿命を持って居る連中も居るのですけどね。
 まして、主人公の属性は、更に龍。これは、神話上では『神殺し』の属性を付与される存在の場合が多いですから……。

 追記。
 原作版『タバサと軍港』の重要キャラ。リュシーさんが登場しない事については御容赦下さい。
 この処置は、流石に軍艦内に若い女性を乗り込ませる事の不自然さを解消する方法を、私が持って居なかったから起きた状態です。

 いくら神官とは言っても、若い女性が軍艦に乗り込んでいると、主人公はそれだけで怪しんで仕舞いますから。
 軍艦内とは、密室状態。流石に、そんな狭い空間に、女性一人を放り込む……。
 これでは怪しんでくれ、と言っているに等しい設定ですので。 

 

第62話 海軍食の基本と言えば?

 
前書き
 第62話を更新します。

 次の更新は、
 6月1日。 『私は何処から来て、何処に向かうのでしょうか?』第5話。
 タイトルは、『待って居たのはイケメン青年ですよ?』です。

 その次の更新は、
 6月5日。 『ヴァレンタインから一週間』第20話。
 タイトルは、『有希の任務とは?』です。
 

 
「あの神官は、この両用艦隊旗艦ビュッセンタウル号の従軍神官で、アラメダ司祭。元々、何処かの貴族の次男だったけど、ロマリアの神学校に行って神官の道を進んだ人だったかな」

 気の良い先輩のヴェルーニー海軍士官が、俺の質問に対して疑う様子も見せずにそう答えてくれました。
 成るほど。ガリア両用艦隊旗艦の従軍神官ですから、矢張り、貴族出身の神官と言う事に成るのですか。

 確か、以前にタバサに聞いた話に因ると、ブリミル教の神官への道は、表向きは貴族も、そして、平民にも分け隔てなく開かれているのですが……。実は、内側に関してはそんな事もなく、平民出身の神官には出世の道など開かれる訳もなく、位の高い神官位は、すべて貴族出身の神官で占められている、と言う事でしたから。
 そして、そのアラメダ司祭はガリア両用艦隊の旗艦の従軍神官ですし、この艦隊の提督は、敬虔なブリミル教信者として有名なビルヌーブ提督ですから、貴族出身のブリミル教の神官ならば、身近に置いたとしてもそう不思議では有りませんか。

 まして、あの神官に関しては見た目から推測すると二十代半ば程度。その年齢で、ガリア両用艦隊旗艦所属の従軍神官ならば、これから先もそれなりの地位に昇って行く神官だと思います。更に、元々の出自もそれなりに高い爵位を持つ家の可能性も有ります。ならば、ビルヌーブ提督個人と何らかの繋がりが有ったとしても不思議では有りませんでしたか。

 ただ、アラメダ司祭。何処かで聞いた事の有る名前だったとは思うのですが……。

「それに、確かかなりのチェスの打ち手でも有ったかな」

 そう言ったヴェルーニーが、俺の問いに対する答えを終えると同時に、その歩みも止めた。
 そして、

「ここがオマエさんに与えられた部屋だ。流石に、一人部屋と言う訳には行かないけど、そんなに妙なヤツもいないから身構える必要はないぜ」

 そう言いながら、ひとつの扉を開く。
 その扉を開いた先に存在する部屋はと言うと……。
 部屋自体は、正にウナギの寝床。奥に向かって細長い部屋の両方の壁に二段ベッドが設えられて居り、個人のスペースは、おそらくそのベッドだけ。
 そして、その俺とヴェルーニーが覗き込んでいる扉から見て、左側の下のベッドの上にちょこんと座ったセーラー服姿の少女。湖の乙女(ヴィヴィアン)が普段通り、世界に何が起きて居ても自分には関係ない、と言う雰囲気で、和漢に因って綴られた書籍を紐解いていました。

 尚、彼女も既に魔将アガレスの職能に因り日本語を学んで居るのか、タバサと同じようにハルファスに因って調達された日本製の書物を紐解くように成って居ります。
 確かに、このハルケギニア世界の娯楽は少ないですし、俺が深層心理から、俺の望んだ姿形を選んだ存在ですから、読書好きと言う点に関しても、俺の好みの女性がそう言うタイプの女性だったと言う事なのでしょう。

 しかし……。

 その狭い部屋の中を一周、そして、更に一周分、余計に見回した後、少しため息。

「まぁ、流石に、実家の屋敷の自分の部屋と比べたら狭いかも知れないけど、慣れたら意外に楽しいものだぜ、艦隊勤務と言うやつもな」

 俺のため息の理由を、そう言う意味に取ったヴェルーニーが、少し慰めるような口調でそう言ってくれました。
 もっとも、俺が吐いたため息の意味はそんな物ではなく、今回の任務が、俺では無くタバサが従事させられた時はどんな扱いに成ったのか、と考えたから、なのですが……。

 こんな閉鎖空間に、タバサのような可愛い女の子を一人で放り込むようなマネが出来る訳は有りませんし、そうかと言って、男装をして潜入するのも……。
 実際、イザベラはどうする心算だったのでしょうかね。

「それで、他の同室の乗組員の方は何処に居るのですか、ヴェルーニー先輩」

 ただ、ヴェルーニーに俺の正体は知らされて居ませんから、俺の心を占める考えなど判る訳は有りませんし、知られる訳にも行きません。
 そう考えてから、少し気を取り直した雰囲気で、それに、現実に今、疑問に思った事を聞いてみる俺。

「今は半舷上陸でここの部屋の住人達は、一週間は戻って来ないさ。ガリアは戦時でもないし、それでも充分だからな」

 そう答えるヴェルーニー先輩。そう言えば、確か、ガリアの両用艦隊の中心はここブレストですが、シェルブールには対アルビオン用の小艦隊が。そして、トゥーロンには、地球世界の地中海艦隊に当たる艦隊が存在していましたか。
 まして、トリステインとアルビオンは戦時。ゲルマニアも裏ではトリステインを支援して居ますから、この三カ国がガリアに対してチョッカイを掛けて来る可能性はない。そして、ロマリアとガリアが戦争を開始する可能性は薄い。

 このような状況ならば、全艦隊が緊張して居続けなければならない理由は有りませんか。

 まして、俺の正体……北花壇騎士団所属の騎士で有ると言う事を、少なくともガリア両用艦隊の提督や艦長たちは知って居るはずですから、艦の運行や戦闘訓練などの雑事で、捜査の邪魔をする場所に所属させる訳は有りません。
 少なくとも、俺のような存在は、邪魔者でしかないはずですから。彼らに取っては……。

「そう言う訳だから、荷物を置いた後はゆっくりしたら良いさ」

 部屋の中を一瞥した後に、そう言ってくれるヴェルーニー。その視線の先には間違いなく俺のベッドの上に居る湖の乙女の姿が映っているはずなのですが、その部分にはまったく気付く事もなく。
 成るほどね。この結果から判った事は、ある程度までのレベルの相手ならば、認識をずらした人払いの結界は通用すると言う証明には成りましたか。

 もっとも、気付かれた場合は、少々、手荒な手段で一時的な記憶喪失症に成って貰うと言う方法が有ったのですが。

「それで、夕食に関してはどうする心算なんだ、ルイス?」

 艦隊勤務の食事……ですか。どう考えても、俺が食えるレベルの代物を出してくれるとは思えませんか。
 いくら、ここがガリアの艦隊の旗艦で有ったとしても、大和ホテルと言われた旧日本海軍の旗艦のように、士官には豪勢な食事を出してくれると言う訳ではないでしょう。
 それに、俺には湖の乙女の分の食事も準備する必要が有りますから。

「半舷上陸ですから、外で食べますよ」

 そう答えて置く俺。まして、今回の任務は物資の横流し犯の確保が主な任務。その程度の任務なら、それぞれの倉庫に行って、其処の土地神を呼び出して聞き出せば、誰が物資の横流しを行っているかなど瞬間に判りますから、今夜一晩だけ有れば、十分に解決する事件だと思います。
 こんな仕事はちゃちゃと終わらせて、タバサの元に向かうべきでしょう。

「確かに、ここの食事はそんなに美味いものじゃないから、その方が良いかも知れないな」

 俺の答えを聞いてから、笑いながらそう言ってくれるヴェルーニー海軍士官。少なくとも、付き合いの悪いヤツ、と言う悪印象を与えるような事は無かったと言う事ですか。
 そして、更に続けて、

「それじゃあ、俺は未だ仕事が有るから。まぁ、これから同じ船に乗るんだから、宜しく頼むよ」

 ……と言ってから、うなぎの寝床(俺の部屋)から出て行った。

 その彼の雰囲気からは、俺の事を疑う様子はない。多分、北花壇騎士団が行って居る俺の身分に関する情報操作に問題はなかったし、俺自身の演技にも破綻した個所はなかったと言う事なのでしょう。まして、湖の乙女の人間の認識をずらす術の効果も期待通りの結果だったと言う事だと思います。

 そう考えながら、俺は、持って居た大きくない荷物をベッドの上に放り上げる。
 本来は手ぶらでも良かったのですが、流石にそれでは問題が有ると思ったので、適当に着替えだけを詰め込んだような荷物のみを用意して有りましたから。

 その後、

「そうしたら、武器弾薬や火薬を備蓄して有る倉庫に行ってみるか」

 ……と、俺の放り出した荷物のすぐ横で、和漢の書物に視線を送り続けて居る少女に声を掛けたのでした。


☆★☆★☆


 既に夜の帳の降りたブレストの街は、昼間よりも更に深き霧に閉ざされた世界へと状態を進めていた。
 ただ……。
 ただ、秋と言う季節には相応しくない、肌に纏わり付くような――。妙に湿った。そして、冷たい大気が周囲には漂っている。

 そう。まるで、何か得体の知れないモノが、このブレストと言う街自体を完全に包み込んでいる。そんな気さえして来る鬱陶しい霧。

「このガリアには、硫黄を大量に産出する火山はたくさん有ったよな」

 ゆっくりと歩みを進めながらの俺の問い掛けに対して、言葉にして答えを返す事は有りませんでしたが、普段のように、微かに首肯いて答える湖の乙女。
 そう。地球世界のフランスからは考えられないのですが、このハルケギニア世界のガリアには、何故か、火竜山脈と言う呼び名の火山帯が存在して居り、硫黄は、ガリアの主要な産出品のひとつと成って居ります。

「それと、硝石丘も存在していたよな」

 この問い掛けに対しても、先ほどのように、無言で首肯いて答える湖の乙女。

 尚、この問い掛けの意味は、このハルケギニア世界のガリアが、火薬。黒色火薬の輸出大国で有る可能性を示している、と言う事です。
 黒色火薬の原料は木炭。硝石。そして、硫黄。木炭は、広い国土内に豊富に木材を産出して居り、硝石は、天然に産出する物から人工的に作り出す方法までも持って居る。そして、硫黄についても豊富に産出されるのならば、其処から作り出される火薬はそれこそ、売るほど存在しているでしょう。

「現在のジョゼフ王が王太子時代に実用化された硝石丘により、それまで、イベリア半島でのみ産出されていた硝石を大量に、そして安価に生産出来るようになり、現在のガリアは黒色火薬や、肥料にも硝石を用いる事が可能と成って居る」

 そして、湖の乙女がそう続けた。尚、この言葉の中に存在する硝石丘と言う言葉の意味は、人工的に硝石を作り出す為に使用する物で、確かナポレオンの時代にフランス国内で不足する硝石を補う為に開発された方法だったと記憶しています。
 確かに、社会の制度が中世ヨーロッパの農奴制を行って居る封建制度の世界で有ったとしても、このハルケギニア世界は六千年の歴史を誇る魔法(ファンタジー)の世界。多少は、未来の技術が存在していたとしても、不思議では有りませんか。

 それにしても……。
 俺は、少し、イザベラの顔を思い浮かべてから、そして、ルイズとアンリエッタ。更に、キュルケの顔を順番に思い浮かべて行く。
 そして、僅かにため息にも似た形で、肺に残って居た空気を吐き出した。

 成るほど。ガリアは、今回のアルビオンとトリステインの実際の戦争に直接、兵を送るような事には成って居ませんが、戦争を行う上で必要な物資の供給と言う点に於いては、非常に重要な役割を演じている、と言う事に気付かされましたからね。

 先ず、双方が必要とする火薬については、ガリアはハルケギニア世界最大の輸出国でしょう。
 何故ならば、ゲルマニア。つまり、ドイツには大規模な硝石の鉱山と言う物が有る、などと言う話をタバサからは聞いた事が有りませんから。

 そして、食糧についても、今年は何処の国でも凶作だったはずなのですが、ガリアは夏以降に打った策が効いて来るのは間違いない為に、贅沢を言わなければ、この冬を越すだけの十分な糧食を得る事は可能な計算が立っています。

 何故ならば、ジャガイモとは、二カ月から三カ月有れば収穫可能な植物です。
 まして、このガリアには八月の間に、俺やタバサ達が実験農場でカンヅメに成って促成栽培を行った分のジャガイモも存在して居ますから。

 おそらく、アルビオンはこの冬を越す食糧を得る為には、ガリアから食糧を買い付けるしか方法がないはずですし、トリステインも、そう状況は変わらないと思います。
 まして、この世界にはジャガイモが存在しない為に、ゲルマニアは食糧に関しては輸入超過の国となって居るらしいです。

 そして、戦に参戦する貴族に取って非常に重要な治療用の水の秘薬も、既にトリステインに対して供給されるルートは断たれて居り、闇ルートに出回っていた分の供給ルートも粗方ガリアの北花壇騎士団所属の騎士たちが潰したようです。
 更に、元々出回っていた水の秘薬の多くは、ガリアが買い占めていたようですから。

 少なくとも、今度のトリステインとアルビオン間に起きて居る戦争が、更に大きく広がってこのハルケギニア全土を巻き込む戦に発展しない限り、ガリアに関しては戦時特需に沸く可能性が大いに有りと言う事ですか。
 あのデコ姫の父親ですから、ガリアのジョゼフ王と言う人間も一筋縄で行くような人間ではない、と言う事なのでしょうね。



 それまで、湖の乙女の歩む速度に合わせてゆっくりと歩を進めて来た俺が、突然、立ち止まった。
 その俺の立ち止まった正面。其処には、霧の中に浮かぶ巨大な倉庫が存在して居り、後は、この周囲の人目に付かない場所で土地神を召喚すれば、今回の任務の大部分が終了する。そう成る可能性が高いと思って居ますから。
 そう、俺が考えた瞬間。

 肌に触れていた大気の冷やかさが、一瞬、はっきりとした害意を感じさせる冷気へと変貌したような気がしたのですが……。
 但し、俺と、そして、湖の乙女にも同じような緊張を強いたその感覚は、それ以上、進む事もなく、

 俺と、湖の乙女。二人分の存在感と深い霧。
 そして、静寂のみが支配する世界が続くだけでした……。


☆★☆★☆


 海から上がって来た乳白色の深い帳が世界()を支配し、
 活性化した風と水の精霊たちが放つ、淡い燐光にも似た蒼白き光で俺をぼぉっと浮かび上がらせて居た。

 そして、その世界の中をゆっくりと浸透して行く、笛の音。
 霧はあまりにも白く、濃く。周囲を囲んでいるはずの煉瓦造りの倉庫すらも、果たして其処に存在しているのか。それすらも、定かではない空間(世界)

 その白の世界を、俺の霊気に因ってもたらせられた清浄な(笛の音)が、少しずつ大気と混ぜ合わせるように、ゆったり、ゆったりと広がって行く。
 そう。俺の笛から発生している霊気が、俺の身体に。そして、傍らにすぅっと立つ少女の身体をそっと抱きしめるように纏わり付き、其処から更に、霧の支配する世界へと支配領域を広げて行って居るかのようで有った。

 高く、低く、

 刹那。深い霧に隠され、夜の帳の降ろされた世界に、異質な気配が加わった。
 その瞬間、奏で続けて居た土地神召喚用の曲を終了させる俺。そして、俺の傍らに立つ湖の乙女が、深い霧に覆われた乳白色の世界の向こう側の一点を、その瞳で見つめる。

 そう。彼女が見つめる先に、何かが居る。

 おそらく、顕われたのは、この地を支配する土地神。
 但し、肌に感じて居るのは霧がもたらせる冷気などではなく――――――隠そうとさえしていない不機嫌な雰囲気。

 ただ……。

「儂を呼び出したのは、貴様か?」

 明らかに不機嫌な様子で、そう霧の向こう側から問い掛けて来る男性の声。
 但し、未だその姿形は見えず。確かにこの深い霧の所為も有るのでしょうが、土地神自身が、姿を見せないようにして居る可能性が高いですか。
 確かに、すべての土地神が友好的で有るとは限りませんし、栄えて居る土地の土地神ならば、土地神とは言っても、かなり能力の高い存在も居ますが……。

「初めまして。私は異世界の龍の血を継ぐ者。名を武神忍と申します。以後、御見知り置き下さい」

 先ずは、基本の挨拶から入る俺。これが人間関係の基本ですから。
 確かに、素通りする。もしくは、留まるにしても旅の途中で一時的に留まる程度ならば問題ないのですが、この地に留まって仕事を行うような場合には、地元の土地神に挨拶を行って詞を授けて貰った方が、仕事がスムーズに行く事の方が多いのも事実。

 もっとも、土地神と言う存在は絶対の存在などではなく、因り能力の高い存在には、あっと言う間に倒されたり、封じられたりして仕舞う物なのですが。
 そして、タバサに呼ばれてやって来てからこの世界で俺が巻き込まれた事件は、土地神程度では解決する事が難しい事件ばかりだったような気もするのですが……。

 そうして、その挨拶の口上に続けて、

「ブレストの土地神さまにお聞きしたき事柄が御座います」

 ……と、取り敢えず、下手に出て相手の出方を窺う俺。確かに、この目の前に顕われたブレストの土地神の相手をして、倒さない程度に抑え込む能力が俺には有るとは思うのですが。
 それでも、この土地の霊気を一番上手く操るのはその土地神。そして、その土地の祝福を一番享受出来る存在も、当然、その土地の土地神でも有ります。
 果たして、今の俺の能力でも、確実に彼を抑え込むようなマネが出来るかどうか……。

 まして、土地神を滅して仕舞うと、次の土地神がこの地を守護するように成るまで、この地は土地神からの霊的加護を得る事が出来なく成ります。そうなると、当然のように、その隙間に入り込もうとする魔の者が存在しないとも限りませんから……。
 ここは話をこじれさせて関係を悪化させるよりも、礼儀正しく対応した方が良い結果をもたらせる事と成ると思いますね。

「聞いてやるから、言ってみろ。竜の一族に連なる者」

 かなり上から目線の言葉では有りますが、それでも一応、俺の言葉に耳を傾ける心算が有る事が判る言葉を発するブレストの土地神。
 ただ、この土地神は明らかに不機嫌な雰囲気では有りますが、それでも悪意はない様子。

 少なくとも、交渉は可能な相手だと言う事ですか。

「この地を戦乱の渦に巻き込む企みの為か、この倉庫より、武器弾薬や燃料を盗み出した者達の正体を知りたいのです」

 それならば、迂遠な問い掛けなど必要なし。そう考えて、単刀直入に問い掛ける俺。
 もっとも、その物資の横流しを行って居る連中が、確実にこの地を戦乱に巻き込もうとしているのか、どうかについては判らないのですが。
 ただ単に、お金が大好きで、物資を欲している連中に高値で売り付けて自らの懐に大金をねじ込みたいだけの連中の可能性の方が高いとも思いますから。

 しかし……。

「そんな事はない。少なくとも、この倉庫から武器弾薬を盗み出した者はいない」

 しかし、このブレストの土地神の答えは、俺が受けた命令の内容とは違った物で有った。
 武器弾薬や燃料は消えてはいない。但し、帳簿上での不審な部分がなければ、このような命令。横領された物資の行方を探れ、などと言う命令が行われる事は考えられません。
 まして、帳簿の記載ミス、などと言うオチは有り得ないと思うのですが……。

 俺は、その答えを行った存在の発する気を、乳白色の霧に閉ざされた向こう側から、今までよりも深く感じる為に探知の精度を上げ、そして同時に、見鬼を行った。

 しばしの空白。

 ……問題はなし。状況は良く判りませんが、少なくとも、ウソや偽りの証言を行う理由がこの土地神には有りません。更に、現在の彼が語った内容は、少なくとも彼の認識している事実で有る事は確かなようです。……と言う事は、秘密裡に武器弾薬や燃料を持ち出された事はない、と言う事なのでしょう。

 そんな事。つまり、大胆にも、昼日中に物資を輸送する振りをして犯人たちが武器弾薬や燃料を持ち出した、そう言う犯行も絶対に不可能と言う訳では有りませんから。

「それならば、土地神様。この地に潜入していたエミール・アズナヴールと言う人物の行方を知らないでしょうか?」

 次に問うならば、この部分について、ですか。
 エミール・アズナヴール。俺の前に、この地に派遣されていた北花壇騎士団所属の騎士00583号の、この地で行動する為の偽名。
 この人物が捜査中に行方が分からなくなったが故に、タバサに指令が下される事と成り、そのタバサが、母親の急病の為に任務を熟す事が難しく成った為に、その場に居た俺に対してこの仕事が回されて来たのですから。
 まして、この人物が任務の最中に消息を絶っている事が、この任務が帳簿の記載ミスや、別の倉庫や、港に物資を誤って移動させた事ではない可能性を高くしているのですが。

 但し、土地神と雖も、その土地に住む全ての人間の事を知って居る訳では有りません。まして、この世界。ハルケギニア世界に土地神に対する信仰などは存在していない為に……。

「我は、我を信仰する者と、この土地を守護する者。この土地以外の土地に住む者に関しては預かり知らぬ」

 俺の予想通りの答えを返して来た土地神が、その後、少しの陰の気を放ちながら、

「まして、ブリミル教に支配されたこの地は、土地神に対する信仰を失った以上、この地に住まう者と雖も、すべての人間の事を知っている訳では無い」

 ……と、答えて来たのでした。

 確かにブリミル教のような一神教は、精霊に対する信仰や、それに付随する土地神などに対する信仰などは邪教の教えとして破壊して行く物ですか。地球世界の例で言うのなら、その後に、その都市を守護する守護天使や守護聖人などが配置……規定される例もあるのですが、このハルケギニア世界に関してはその辺りは曖昧。
 まして、日本でも土地……つまり、自然と人間の絆が失われて、故郷。つまり、産土(うぶすな)の地と人間の絆が希薄となり、結果、日本の屋台骨を支えていた地脈の龍が行方不明となるような事件へと発展したのでした。

 聖別され、自然が産土の地と成らなければ、自然と言う物は人間に取って過酷な世界と成り、結果、牙を剥いて来る事も少なくは有りませんから。
 二十世紀最後の方から、人類に対して自然災害が多く成って来ているのは、この辺りにも原因が有ると思いますしね。

 おっと、この辺りは、今のトコロはあまり関係が有りませんでしたか。

 しかし、これで地道な捜査と言う物を行う必要が出て来たと言う事ですか。
 楽な任務だと思ったけど、この任務は、もしかすると、妙に調査に時間が掛かる。そう言う類の任務の可能性も出て来たと言う事ですね。

 俺は、またもや厄介な任務を押し付けて来たイザベラに対して、心の中でのみ悪態と共に小さくため息を吐く。
 しかし、それも内心でのみの対応。表面上は、当然のように礼儀正しい状態を維持しながら、

「ありがとう御座いました、土地神様。これから先の部分は自ら調べてみます」

 結局、殆んど役には立たなかったけど、まったく役に立たなかった、と言う訳でもない。故に、そう御礼の言葉を口にして置く俺。
 そんな俺の目前に、厚い霧のベールの向こう側から、一人の男性が顕われた。

 中世貴族風の衣装。ハルケギニア貴族の証のマントを羽織る事もなく、腰には馬上剣を佩く。
 確かに、この世界の貴族の証としてのマントの着用が何時から始まったのかは判りませんが、地球世界のヨーロッパでマントを羽織っていたのは、当然、防寒などの意味も有ったのですが、それ以外には街を歩く際に上空から降って来る汚物対策と言う側面も有ったと思います。
 つまり、別にそんな対策を必要としない土地神……つまり、霊的な存在で、ケルトの魔女のように帽子とマントで円錐を模して魔術の効果を高める必要がないのならば、マントを着用して居なくても不思議では有りませんか。

「龍の血を引く少年よ。少し頼みたい事が有る」

 姿を顕わした土地神が、それまでの上から目線の雰囲気などではなく、依頼を行う者に相応しい態度に改まっていた。
 但し、直接姿を現した事により高まる霊圧。栄えて居る軍港の土地神で有る以上、この眼前の存在は生前に軍人として名を成した存在である可能性が高い。

「私に出来る事ならば」

 当然、そう答える俺。高まる威圧感に関しては無視。確かに、神威と言うレベルに近い霊圧と成って居るのは事実です。しかし、そんな物に気圧されている訳にも行かない。
 何故ならば、このタイミングで土地神から依頼される内容が有るとするのなら、それを解決するには……。

「今、このブレストの街は異常な悪意が支配している」

 重々しい口調で、俺の予想通りの内容を口にする土地神。それに、この点に関しては、俺もこの街に入ると同時に感じて居た事と同じ。
 いや、おそらく、湖の乙女も同じように感じていたはずですか。

「儂には今、何が起きて居るのか判らないが、それでも、この異常な状況を捨て置く訳には行かない。それで、この街の異質な雰囲気を祓う事をお主にやって貰いたい」

 少し振り返り、乳白色に染まった世界を一周分、見渡した後、ぽつりと、そう、土地神は言った。
 その中に感じたのは、僅かな無念の思い。この土地(故郷)に対する彼の強い思いを感じさせずにはいられない雰囲気。

 神界が人間界に過度に関わる事は世界を歪める行為と成りかねないために為される事は有りません。通常はその事件を解決出来る人間が、偶然か、それとも必然か判りませんが関わらせられる事が普通です。
 その例から言うのなら、今回の場合は未だマシな方ですか。

 何故ならば、少なくとも、俺の方の意志の確認を行って居ますから。

「判りました。私の力の及ぶ範囲でやらせて貰います」

 実際、土地神を召喚して見た結果、今回の武器弾薬や燃料が消えている事件は何らかの魔的な事件で有る可能性も出て来たと言う事ですから、この事件を究明すれば、この街に漂う陰気の理由が判ると思います。
 ならば、この土地神の申し出を受けたとしても問題はないでしょう。

 そして、俺の答えを聞いた土地神が満足そうに首肯きながら、顕われた時と比べると丁度ビデオの逆回転を行うかのような形で、深い霧に閉ざされた向こう側へと消えて行った。
 これで、厄介事を引き受けさせられる代わりに、俺はこの土地で行動する際には、土地神の加護を得る事が出来るように成ったと言う事でも有ります。

 もっとも、土地神の能力を超える相手が介入して来て居た場合には、その程度の加護など意味を為さないのですが。



 土地神が去り、倉庫街に霧に閉ざされた夜に相応しい静寂が、再びもたらされた。
 その場で感じるのは、俺と、そして、自らの傍らに立つ少女の吐息と、それがもたらせる僅かな空気の動きに因って拡散される霧の気配のみ。

「そうしたら、あの部屋に帰ってから、晩飯にしますか」

 土地神が顕われてから、一切の言葉を挟む事もなく、俺と土地神のやり取りをただ見つめるだけで有った、自らの隣に佇む少女にそう声を掛ける俺。
 もっとも、彼女やタバサが口を挟んで来る事は殆んどないので、今回の事も、そう違和感が有る訳でもないとは思いますが。

 俺の問い掛けに、少し視線をずらして土地神が消えて行った先を見つめた後、もう一度、視線を俺に戻してから、微かに首肯く。
 その視線の動きと、そして答えを示すまでの空白に、少しの違和感。
 この感覚は……。

「……さっきの土地神に、何か気に成る点でも有るのか?」

 俺は、疑問に思った事を素直に、そう湖の乙女に対して問い掛けた。

 そう。確かに、俺が先ほど顕われた土地神に感じたのは、少なくとも邪悪な雰囲気では有りませんでした。しかし、それは俺が感じた雰囲気で有って、湖の乙女は別の感覚を覚えた可能性は有ります。
 まして、彼女の方が、探知に関する能力は上の可能性も有りますから。

 しかし、湖の乙女は、ゆっくりと首を横に振った。そして、

「あなたは、先ほどの土地神の話を断ると言う選択肢も存在していた」

 ……と問い掛けて来る。
 成るほど。彼女が疑問に思ったのはその部分ですか。
 確かに、俺は、簡単に運命などと言う、誰か判らないヤツから押し付けられた仕事などを受け入れる心算は有りません。

 但し、今回の件は、押し付けられた運命や宿命などと言う物では有りません。

「何もかも否定したとしても始まらないからな」

 先ず、俺はそう答える。
 それに、実際、この俺が追っている物資の横流し事件と、このブレストの街を覆う陰気の原因が繋がっている可能性は有ると思いますから。
 そして、最初に簡単に解決出来る事件だと考えて居た事に因って、安請け合いをして仕舞ったけど、それでも、一度俺自身が納得してイザベラと事件を解決すると約束した事は事実です。

「結局、土地神の依頼を受けようが、断ろうが、ヤル事が変わらないのならば、利用出来る物はなんでも利用して、出来るだけ早い内に解決した方がマシだと考えたまで」

 故に、いともあっさりと土地神の依頼を受け入れたと言う事。
 確かに、結局、厄介な仕事を背負い込んだような形と成って仕舞ったけど、それも仕方がない事だと思いますから。
 漢が一度納得をして、約束した事です。簡単に放り出す訳にも行きません。

 その俺の答えに、微かに首肯いて答える湖の乙女。これは、納得をしてくれたと言う事なのでしょう。

「それならば最初に戻るけど、あの部屋に帰ってから、晩飯にしますか」

 そして、再び行われた俺の問い掛けに対して、今度は湖の乙女も、微かに首肯いて了承を示してくれたのでした。


☆★☆★☆


 壁に取り付けられた魔法のランプの明かりが、狭い室内を淡く照らし出していた。

 そんな、狭いガリア両用艦隊旗艦内の俺に宛がわれた室内を、日本の国民食の、非常に食欲を刺激する良い香りが支配している。
 確かに、旧日本海軍の食事と言うのは、カレーと相場が決まっていたのですが……。

 尚、湖の乙女は受肉した存在ですから、当然、食事から霊気を集める事も可能です。……と言うか、式神契約を交わしてからコッチ、彼女と食事を同席する度に、この小さな身体の何処にこれだけの食糧を詰め込むスペースが有るのか、と呆れるぐらいに食べます。
 もっとも、彼女にしても、タバサにしても、俺から霊力の補充を受けて居ますから、俺に負担を掛けない為には、口から摂取するカロリーを増やして、効率良く霊気の補充を行って居るのだと思うのですが。

 ただ……。
 そんな事をウダウダと考えながら、畳を敷いたウナギの寝床の俺の正面にちょこんと座り、俺を見る訳では無く、俺が盛り付けているカレーをじっと見つめる少女を見つめる俺。

 そう。ただ、この二人(タバサと湖の乙女)が存在するが故に、我が家(?)のエンゲル係数は異常に高い物と成って居るのは間違いないのですが。



 それで、今晩は湖の乙女と二人っきりの食事ですから、彼女のリクエストに答えてのカレーと成った訳なのですが。
 尚、当然、カレーライスですよ。旧日本海軍伝統のジャガイモや牛肉を使用した基本の。

「それで、湖の乙女。ひとつ、聞いて置きたい事が有るんやけど、良いかな?」

 スプーンを上手く使いながら、彼女専用のメガ盛りのカレーライスを食べている湖の乙女に対して、そう問い掛ける俺。
 そんな俺を、一瞬、正面から見据えて、小さく首肯く湖の乙女。

 何故か、その瞬間に発する、微かな既視感。まるで、今まで何度も同じような事を繰り返した事が有るような……。
 いや、タバサ相手なら、こんな事は日常茶飯事でしたか。

「風石と言うのは、飛行戦艦などの燃料となる風の精霊の力が籠められた魔法のアイテム、……だと言うのは知って居る。そうすると、横流しにされた物資の中に有る火石と言うのは、炎の精霊の力が籠められた魔法のアイテムと言う事なのか?」

 心の何処かから湧き上がって来る違和感。いや、既視感について無理矢理納得させた俺が、湖の乙女に対して今一番、判らない事に付いての問い掛けを行う。
 そう。この既視感は、おそらく俺ではない誰かの記憶に由来する物。今は、そんな物に支配されている時間は有りませんから。

 俺の問い掛けに対して、一度、食事の手を止めた湖の乙女が静かに首肯いた。
 そして、

「火石とは、炎の精霊の力が籠められた魔法石」

 普段通り。そう、まるで傍にタバサが存在して居るかのような、普段通りの雰囲気で俺の問いに対して答えを返してくれる湖の乙女。
 そして、更に続けて、

「通常、火石と言うアイテムは、其処に籠められた熱や光を少しずつ取り出す事に因って、暖房や照明などに用いられる」

 成るほど。俺がサラマンダーを召喚するように、火石は使用する魔法のアイテムだと言う事ですか。
 但し……。

「通常と言う事は、通常ではない使い方も有ると言う事なのか?」

 先ほどの湖の乙女の言葉の中に穏当ではない部分を感じ取った俺が、更に問い掛けた。
 そう。コルベール先生では有りませんが、先ほど上げたのは、火の平和的な利用方法の典型的な例。
 ならば、それ以外の火の使い方。攻撃や破壊に使用される火の使い方と言う物も……。

 普段のタバサの部屋に比べると、少し昏い室内光が、湖の乙女に微妙な陰影を作った。
 そして、ゆっくりと、しかし、確実に首肯いた後、

「火石も。風石も。そして、水石や土石も同じ。其処に溜めこまれたすべての精霊力を一気に爆発させれば、どの精霊石でも攻撃に転用出来る」

 ……と、そう答えた。
 その言葉の響きの中には、非難する雰囲気を感じさせる訳でもなく、ただ、淡々と、事実だけを積み重ねて行くかのように……。

 成るほどね。結局、どのような物でも使い方次第で善にも、そして、悪にでも成ると言う事ですか。
 核と同じような代物だと思えば問題ないでしょう。

 もっとも、核には別の物。放射能のような厄介な副産物が有るから、それに比べると、もう少しマシな代物だとは思うのですが。

 それならば、次は……。

 
 

 
後書き
 う~む。原作の『タバサと軍港』の流れは何処にもないな。

 ただ、相変わらずの体調不良が続いて居ます。中三日が少し、厳しく成って来て居るのですが。
 梅雨時は体調が落ちます。酷い時にはうつ伏せに成る事すらキツイ時が有りますからねぇ。
 昨夜、辛うじて、ゼロ魔二次第67話は完成させましたが……。
 さっさと、どれかひとつ終わらせなければ、キツク成る一方だな。

 それでは次回タイトルは、『龍の巫女』です。
 

 

第63話 龍の巫女

 
前書き
 第63話を更新します。

 次回更新は、
 6月13日。『私は何処から来て、何処に向かうのでしょうか?』第6話。
 タイトルは、『顕われたのは黄泉津大神の眷属ですよ?』です。

 その次の更新は、
 6月17日。『ヴァレンタインから一週間』第21話。
 タイトルは、『真名』です。
 

 
「あの土地神の語った内容を湖の乙女(ヴィヴィアン)はどう考える?」

 ガリア両用艦隊旗艦内に宛がわれたウナギの寝床に等しい自室。その狭い室内で、差し向かいと成って食事を取っている男女とは思えないような、色気も何もない実用本位の俺の台詞。
 但し、これは仕方がない事。俺の判断力や人間観察力は、俺の能力を超えたトコロに関しては発揮される事は有りません。ならば、俺と違った観点から、相手の事を判断出来る人間の意見を聞くのは非常に重要な事と成りますから。

 尚、俺が感じた雰囲気からすると、あの土地神の言葉は信用出来ると思って居ます。
 確かに土地神とは、その土地や、その土地に住む存在。人間と人間以外のすべてを慈しみ護る存在ですから、場合に因っては敵となる可能性も有ります。ですが、俺や、あの場に居た湖の乙女に関しては、どう考えてもこのブレストと言う街に仇なす存在では有りませんから……。
 むしろ、ブレストと、其処に住む存在すべてを護る人間(存在)の可能性の方が高いですからね。

「あの土地神の言葉は信用出来る」

 俺の問い掛けに対して、簡潔にして明瞭な答えを返す湖の乙女。室内を照らし出す魔法のランプの、そのややオレンジ色に染まった明かりが、彼女の銀のフレームと硝子に反射して、彼女の鋭利と表現すべき瞳に更なる力(説得力)を与えているかのようで有った。

 ただ、その場合だと、

「正式な書類を偽造して倉庫から物資の持ち出し横流しを行って居る、……ぐらいしか考えられなくなるな」

 土地神がどの程度、人間界。特に、物資の出し入れに気を配っているのか、と言う疑問は当然存在しては居ますが、それでも、夜陰に紛れて倉庫に忍び込む、などと言う、見るからに怪しげな事が行われた形跡はないと言う事だと思いますから。

 もっとも、その程度の事ならば、既にガリア両用艦隊内部の監査で調べて居るはずです。そして、その結果、余程巧妙に隠蔽していない限り、兵站部門の人間が捕まって事件が解決していると思うので、俺の元。北花壇騎士団の方にまで仕事が回って来るとは思えないのですが……。
 ただ、そうかと言って、ガリア両用艦隊上層部。少なくとも昼間に面会した艦隊司令からは、別に不審な雰囲気は感じなかったのですが……。

 俺は、昼間に面会した、名前に非常に問題が有るが、能力的には、そう問題点を感じる事の無かったガリア両用艦隊提督の姿を思い浮かべながら、そう考えた。

 いや、この場合不審なのはむしろ俺の方ですからね。一見習い士官の分際で、着任の挨拶に艦隊司令の元に訪れているのですから。
 本来ならば、あの場に誰も居なければ、今回の任務に対するイザベラの指令を口頭で伝える事が出来たのですが……。
 もっとも、あっさりとあの場に通されたのですから、既に北花壇騎士団とガリア両用艦隊の間で話が通って居るのは確実なのですが。

 まして、もし、艦隊司令クラスの人間が物資の横流しに関与していたのならば、もっと確実な偽装工作。例えば、訓練などで消費した物資の量を過大に報告して、書類上からは不審な部分を感じさせる事のない状況を作る事も可能だと思うのですが……。

 其処まで考えてから、その瞬間に、ガリア王国内政の裏の部分に、かなりの政治力を持つおデコの広い姫さんの顔を思い浮かべる。そう。俺の少し足りない頭が思い付く程度の偽装工作を行って居ても尚、イザベラの周囲に居る密偵や官吏の目を誤魔化す事が出来ずに、前任者や俺の元に仕事が回って来た可能性も少なくはない、と思い直しましたから。
 何故ならば、あの姫さんは、俺が湖の乙女と契約を交わした直後に、ガリアが湖の乙女。いや、ラグドリアン湖の精霊の身柄を護る事を約束して、トリステインとの有名無実と化して居た盟約を破棄させ、ガリアと湖の乙女との間で交わした新たなる盟約を創り上げるようなマネが出来たのですから。

 その他の例から考えてもあの姫さんの周りを固めるブレーンは、この世界的に言うのならば、かなり優秀な連中が居るのは間違い有りませんか。

 少しの空白。それは、思考を纏める時間。そんな俺の様子を、水の精霊に相応しい澄んだ瞳で見つめ続ける湖の乙女。

 その結果得られる、非常にシンプルな結論。ひとつの方向からのアプローチが行き詰まったのですから、別の方向から考えてみるしか方法がないでしょう、と言う物。
 そして、

「風石や火石は精霊力の塊。……と言う事は、一か所に大量に存在していたのなら、間違いなく巨大な精霊力として感じる事が出来るな?」

 顎の部分を右手の人さし指と親指で摘まむように、そして、その右腕の肘の部分に左手を当てた、所謂、考える者の仕草で湖の乙女に問い掛ける俺。

 どうやら現在判っている事実からだけでも、物資の移動の命令書を偽造出来るレベルの人間が物資横領犯の一味に存在して居る事は確実のようですから、相手は簡単にはシッポは出さないでしょう。
 それならば、明日は一日掛けて街中を調べ回り、不自然なまでに精霊力の集まった個所を探すだけ。
 刑事は靴を履き潰してナンボ、と言う、至極アナクロニズムな捜査に変わると言う事です。

 更に、もしこの事件が単なる物資横領事件などではなく、もう少し大きな事態に繋がっている事件ならば、その動きに……事件の黒幕の動きに対処する為に、街中の龍穴を調べて、多少の小細工を施して置く必要も有りますからね。

 流石に、すべて土地神頼みでは、土地神以上の存在が顕われた時に、こちらの状況が不利に成り過ぎますから。

 もっとも、もしも、その横流しされた物資が軍関係の倉庫に一時的に保管されていた場合には、その方法では判らないのですが……。所謂、木の葉を隠すには森に隠せ、と言う状況に成りますから。
 その場合は、書類をいちいち確かめるような細かな作業を繰り返す必要が有るので、一週間以内……同室の連中が帰って来る半舷上陸の終了までの事件解決は難しいですし、俺自身が艦隊の砲術担当として潜り込んで居るのに、兵站部門の書類の細かなチェックを行うのはかなり怪しい動きと成るので、少しの小細工が必要と成るのですが。

 俺のその問い掛けに対して、ほぼ、動いたのか、それとも動いて居ないのか判らないレベルで、微かに首を上下に動かす事に因って肯定と為す湖の乙女。彼女の行動をつぶさに確認している上に、霊道で繋がっている俺だから確認出来る、彼女の微かな仕草。

「そうしたら、さっさと食事を終わらせて、今日は終わりとしますか」

 幸いにして、半舷上陸中でこの部屋の住人は俺だけ。いや、むしろ、そう言う部屋に入れられるように、ワザとこの部屋の住人達が半舷上陸中に俺が放り込まれたのでしょうけど、これで、この見た目タバサそっくりの美少女姿の水の精霊と、くっ付くような形で眠る必要はなく成ったと言う事ですから。
 それだけでも、精神的には大分、楽には成りましたか。

 そんな俺の考えを気付いて居るのか、それとも、普段通り、我関せずの姿勢を貫いているだけなのかは判りませんが、それでも、真っ直ぐにメガネ越しのやや冷たい視線で俺を見つめた後、彼女は微かに首肯いて答えてくれたのでした。


☆★☆★☆


 甘い香りが鼻腔を擽り、適度に湿り気を帯び、そして、とても柔らかくて温かい物体が両腕の中に存在していた。
 これは……。

 ある程度の大きさを持ったそれは、あまり体験した事のない、それでいて何故か触り慣れた……。いや、抱き慣れたような不思議な既視感を両の腕と、そして、それほど厚くはない自らの胸板に伝えて来て居た。
 しかし、俺の布団の中に一体何が……。

 甘い香り?

 かなり寝惚けた頭で、少し強く、その温かくて柔らかい物体を抱きしめてみると、適度な弾力と、そして、先ほどよりも更に強く香る、甘い香りが鼻腔から肺を満たして行った。

 いや、この甘い香りには覚えが有る!

 そうやって寝ぼけた頭で理解した瞬間、眠気を気力で吹っ飛ばし、再び瞑ろうとする両の瞳を無理矢理に開ける俺。
 その視線の先。距離にして三十センチもない位置に、その少女のメガネを掛けていない状態の整った容貌が存在して居た。
 そう。この鼻腔を擽る甘い香りは、彼女の肌の香り。そして、腕が覚えて居る彼女の温もりと彼女の形。

 矢張り、彼女にメガネが与えている印象が、より怜悧な印象と、そして、やや冷たい雰囲気を与えているのは間違いない。

 俺の寝惚けたような視線と、普段よりは柔らかい湖の乙女の視線が、丁度俺の肩ぐらいの位置で交わる。
 そして、

「おはよう」

 俺の左腕を枕の代わりにした湖の乙女が、普段とまったく変わりのない落ち着いた雰囲気の口調で、そう朝の挨拶を行って来た。
 非日常の中の日常。
 そして、彼女の発して居る雰囲気は陽。朝の目覚めの際に発せられる気としては、とても良い一日が過ごせる事が間違いない、と言う雰囲気を発して居た。

 成るほど。彼女が発して居るのは間違いなく幸福感。

「おはようさん」

 取り敢えず、双方共に寝間着は、昨夜眠りに就いた時に着て居た状態なので問題はない。そう考えてから、落ち着いた雰囲気で朝の挨拶を返す俺。
 但し、相変わらず、お互いの吐息の掛かる距離、ついでに、鼓動を直に肌で感じる状態で見つめ合った二人の朝の挨拶なのですが。

 この状況は、普通に考えるのならば、間違いなくのっぴきならない状況と言う状況ですか。

「若干の血圧の上昇。及び体温、心拍数の増加がみられるが、誤差の範囲内」

 微かに首肯いてから、そう答える湖の乙女。その時に、初めて左腕に彼女の頭が乗っている事を感じた。おそらく、何らかの方法で、彼女自身が俺の腕に重さを伝えないようにしているのでしょう。
 もっとも、この状況下では、いくら低血圧の俺でも、少々の血圧が上昇したとしても不思議ではないとは思いますけどね。

 確かに、普段から平静を保つ事が出来るように訓練や修行は行って居ます。しかし、いくら普段から平静を保つ努力をしているとは言っても、この異常な状況下では流石に……。

「なぁ、湖の乙女(ヴィヴィアン)。ひとつ、聞いても良いかな?」

 狭い畳一畳分のスペースに敷いた布団の中で、殆んど俺の胸に顔をうずめるような形で横になる湖の乙女。しかし、これほど密着した状態でも、彼女に対する警戒心のような物は発生せず。
 矢張り、俺に取って彼女の姿形と言うのは、心の奥深くに刻み込まれた物が有ると言う事なのでしょうか。

 そして、俺の問い掛けに対して、寝起きの俺の顔をじっと見つめた後に、再び、微かに首を上下させる湖の乙女。
 良し。これは肯定されたと言う事です。それならば、

「確か、オマエさんが昨夜寝たのは、本来、俺に与えられた寝台の上で、俺の方がハルファスに準備して貰った畳の上に布団を敷いて寝たはずなんやけど、翌朝目が覚めてみたら、オマエさんが俺の腕の中に居る。
 この理由を、出来る事ならば教えて欲しいんやけど」

 もっとも、俺が眠ってから、彼女が俺の布団の中に潜り込んで来ない限り、こんな状況には成らないとは思うのですが。
 更に、ついでに言うのなら、何故、俺が彼女を抱きしめた感覚に、妙な既視感のような物が有るのかについても教えて貰えると、非常に有り難いのですが。

「あなたの傍らで眠る必要が有った」

 至極、真っ当な理由を述べる雰囲気で短く答える湖の乙女。それに、よくよく考えてみたのなら、相手は神霊。人間そっくりの姿形をしているから人間と同じ倫理感やその他を持って行動して居ると勘違いしていたけど、そんな事はない可能性も有りましたか。
 まして、水の精霊に男性格の精霊と言う存在は居ません。つまり、真っ当な生命体とは別の理でこの世界に存在している存在。そんな存在を人間の倫理観で当てはめて考える事自体がナンセンスでしたか。
 そして、更に続けて。

「大丈夫。あなたはわたしを抱き寄せただけ。あの頃と同じように」

 本当に何もなかったかのように、現状の説明を淡々と行う湖の乙女。
 しかし、未だ彼女は俺の左腕を枕にしたまま。そして、やや上目使いに俺を見上げる姿勢を変えようとはしなかった。

 まして、彼女の台詞の中にも問題の有る部分が……。

「あの頃と同じように、と言うのは……」

 つまり、前世で俺と彼女はそう言う関係だったと言う事なのでしょうか。
 俺の言葉に、微かに首肯く湖の乙女。そして、

「あなたは、昔から深い眠りに就くと手近に有る物を抱き寄せる癖が有る」

 ……と、口調は普段の彼女のままにそう話す湖の乙女。
 しかし、その心は先ほどよりも、更なる陽の気を発して居る。それは、明らかに懐かしい思い出を語る者が発する雰囲気。
 そしてそれは、妙に甘酸っぱい想いと、遠い昔に過ぎ去って仕舞った、満ち足りていた時を懐かしむ雰囲気(感情)を俺に伝えて来て居た。

 ………………。
 成るほど。確かに彼女が言うように、俺は寝ている間に抱き付き癖が有るのは間違い有りません。朝、目覚めた時に、被って居たはずの布団を抱きしめている事は日常茶飯事ですから。
 まして、そんな事を知って居る相手は……。

 タバサでさえ、知って居るかどうか怪しい事柄だと思いますね。

 尚、何時までも同じ布団の中に横に成った状態で、胸元に湖の乙女を抱き寄せたままでの会話では、まるで恋人同士が睦言を交わして居るようで流石に……。取り敢えず、非常にマズイ雰囲気ですので、右腕と俺の生来の能力で彼女の小さな、そしてとても軽い身体を支え、左腕の肘と軽く曲げた左脚で二人の上半身のみを起こす俺。

 そうして、二人で正面から正座した形で布団の上に向き合った後、

「ハルファス。出来る事ならば状況の説明を頼めるかな」

 このウナギの寝床状のガリア両用艦隊旗艦内に用意された俺の部屋の入り口付近。つまり、俺の背後に立ち、おそらく、この状況に至る経緯をすべて見続けていたハルピュイア族の女王に対して、そう問い掛ける俺。

 但し、問い掛けたモノの、この状況に至った経緯など、簡単に推測出来るのは確かなのですが。

 何故ならば、確かに、眠っている俺と湖の乙女の護衛用に現界させたハルファス(彼女)ですから、俺の身に危険が迫らない限り、何の手出しも行わないのは当たり前です。更に、湖の乙女が俺に危害を加える事は有り得ない事ですから、彼女が俺の寝ている間に、俺の傍らに移動して来たとしても、その行為を邪魔する事は有り得ないとは思います。

 但し。例えそうで有ったとしても、人間の世界には、人間の世界の倫理感やルールと言う物が有るのですが……。

「状況も何も、見たまま、感じたままだな、シノブくん」

 涼しい顔でそう答えるハルファス。そして、この雰囲気だと、細かく説明する気はゼロ。まして、彼女もまた神霊ですから、人間界の倫理観に囚われて行動する必要は有りませんから……。
 この対応は、別に不思議な事でも有りませんか。

【何を、朝から細かい事をごちゃごちゃと言って居るのですか、シノブは】

 もう、俺と湖の乙女(彼女)の間に何も無かった事は確かみたいですし、朝一番に彼女の幸福感に満たされた気に包まれたので、それだけで良としようとした俺に対して、黒の智慧の女神。ダンダリオンが【念話】を繋げて来る。
 そして、更に続けて、

【そもそも、タバサが一時的に離れている以上、早急に次の巫女を用意しなければならないのですから、彼女にシノブの傍に居て貰うのは当たり前なのです】

 彼女独特の特徴のある語調で、そう話し掛けて来た。
 大人の女性騎士の雰囲気の有るハルファス。無機質不思議ちゃん系の湖の乙女に、生意気少女系のダンダリオン。どうも、扱い辛い連中ばかりがこの場を仕切っているようなのですが……。

 しかし、

「ダンダリオン。その巫女と言うのは、一体、何の事なんや?」

 しかし、現状を憂いて居るばかりでは始まりませんか。まして、タバサが離れていて、と言う部分に何か引っ掛かりが有りますし、更に、早急に用意すると言う事は……。

【シノブは自らの霊力を完全に制御出来ない能無しだから、タバサを巫女にしてシノブの霊力を制御して貰って居たのです】

 確かに、俺自身の霊力の総量と、それを扱う才能の無さには少し問題が有るとは思っていましたが、能無しは流石に……。

【そもそも、シノブはタバサが自らの魔法の才能のみで、シノブの霊力を制御出来るように成って居ると思って居たのなら、それは大間違いなのです】

 普段通りの毒舌で一言余分な言葉を口にした後、更に余計な部分を話し出すダンダリオン。
 いや、厳密に言うと、完全に余計な部分と言う訳では有りません。ただ、今、その台詞に何の意味……。
 いや、俺が眠っている間に、タバサも何か行っていたのか?

【肯定。本当は、タバサの時にも、湖の乙女のようにシノブの直ぐ傍らに眠って貰えた方が同期(シンクロ)させ易かったのですが、シノブが彼女の隣で眠る事を強く拒否したから妙に時間が掛かって仕舞ったのです】

 俺の思考が【念話】として漏れ出たのか、それとも、分霊(わけみたま)としての彼女が本来扱えないはずの、オリジナルのダンダリオンが持って居る職能。相手の心を知る、……と言う職能が発動したのかは判りませんが、それでも、ダンダリオンがそう答える。
 ただ、同期(シンクロ)。そして、俺の隣で眠るって。

 そう言えば、タバサは何故か、俺に対して自らの隣で眠る事を進めて来る事が多かったような気もしますが……。

【肯定。相手の呼吸に合わせて、精神も重ね合わせるように行う。元々、タバサとシノブの間には強い縁に因る絆も繋がれていた上に、使い魔契約に因って、彼女はシノブの主人と言う属性も得ていた】

 またもや、俺の思考を読んだかのような【答え】を返すダンダリオン。もっとも、その辺りは今のトコロ、そう重要な事では有りません。今、重要なのはタバサの事。
 そして、もし、その先を行うのなら……。

「もしかして、その先は、心臓の鼓動さえも同期させたと言う事なのか?」

 そうやって実際の言葉にして、その場に居る全員に問い掛ける俺。まして、本当の意味で同期すると言うのなら、間違いなく……。

【肯定。起きて居る時のシノブは直ぐに視線を外す、呼吸を乱す、鼓動を早くする。本当にヘタレで訓練ひとつ出来なかったから、タバサには最初に呼吸を合わせて、最後には鼓動も合わせられるように成って貰ったのです】

 そして、俺の予想通りの【答え】を返して来るダンダリオン。
 確かに呼吸を合わせる事は誰にでも出来ます。しかし、心臓の鼓動まで同期させられるのは……。
 そんな事が出来るのは最早人外。人ならざるモノ。

 これは、つまり……。

「成るほど。タバサが吸血姫に覚醒した最大の理由は彼女の家系に関係する物やけど、出会ってから短い時間で覚醒に至った理由は、その訓練の性か」

 その同期と言うのは、同時呼吸法と言う初歩の仙術の訓練。そして、其処から心臓の鼓動を合わせると言う事は、また違う仙術。
 まして、最初にダンダリオンが言ったように、タバサは俺の主人と言う属性を得て居ます。これは、通常は双方の力関係に因り、俺の方にタバサの気が流れて来る可能性の方が高いのですが、彼女と俺の場合にはその心配は有りません。
 そして、男性で有る俺が作り出した陽の気を女性のタバサが受け取るのですから、これは理にも適って居ます。

 それに、そもそも、俺の呼吸のペースは深く長い。更に、鼓動も通常の人間よりはゆっくりとしたペースで打つ存在。仙人の修業を積んだ龍種と言う非常に稀な存在。これは、タバサは初めからかなりキツイ練習を繰り返していたと言う事ですか。
 但し、もし、そうだとすると……。

「つまり、タバサも俺の抱きつき癖は知って居ると言う事か」

 知らなかったのは俺だけで、他の人間は全員知って居た、と言う事ですか。
 いや、それドコロか、俺が知らないだけで、タバサも寝ている最中に、俺に抱き締められた事も有るかも知れないか。

 先ほどの、湖の乙女の語った内容が、タバサにも当て嵌まるのならば。

「それで、湖の乙女は、俺の霊気をタバサと同じように制御出来ると言う事なのか?」

 もう、彼女……。湖の乙女が臨時の俺の巫女役に成ったのなら、それは、それで構わないでしょう。更に、俺と彼女の間に、その修行……と言うか調整作業以外に何も無かったのなら、俺の隣で眠ろうが、腕の中で眠ろうが、問題はないと思いますから。
 但し、それは今晩だけ。明日の夜からは、少なくとも同じ布団の中で眠る事だけは勘弁して貰いますが。

 流石に、理性が保てる自信が有りませんから。

 そして、俺の問い掛けに対して、ダンダリオンが会話に乱入して来てから少し蚊帳の外に置かれていたように成っていた湖の乙女が、彼女にしては珍しくやや強い雰囲気で首肯いて答えてくれたのでした。


☆★☆★☆


 ゆっくりと、海から昇って来る乳白色の帳が、今宵も再び、この港街を覆い尽くそうとして居た。
 かなり濃い磯の香と、そして、冷たいと表現すべき白の世界。
 まるで、このブレストの街自体が海底と言うべき領域に取り込まれたかのようで、非常に不快。そして、微妙な陰鬱とした雰囲気に包まれているかのようで有った。

 現在、俺の時計が指し示す時間は午後の六時過ぎ。結局、ブレストの街で精霊力の濃い場所を調べ回ったのですが、簡単に盗み出した精霊石を一時的に保管している場所を発見出来る訳もなく……。
 明日からは、このまま、捜査範囲をブレスト周辺にまで広げて捜査を続けるか、それとも倉庫に残された物資と、兵站の部門に残されている文書とのつき合わしを行って不審な個所がないか、の確認を行うのか。

 それとも、このガリア両用艦隊所属で、ある程度の地位に有って、補給物資の管理を行う権限を持つ人間を調べ上げるか。
 もっとも、ここは魔法がリアルに存在するファンタジーな世界ですから、俺が捜査可能な方法での個人の裏を洗うような方法は、既に行われている可能性の方が高いと思うので、生半可な方法では難しいとは思いますが……。

 どれを選ぶにしても、時間の掛かる地道な捜査と成る事だけは確かだと思います。
 尚、当然のように、このブレストと言う街も城塞都市で有り、現代社会。それも、日本から召喚された俺から見ると、街の規模も小さく、更に、日が暮れる前に外に向かう城門はすべて閉じられて仕舞いますから……。
 周辺地域にまで捜査範囲を広げる事は非常に面倒なのですが。

 それとも、最後の選択肢は……。

「この街の霧は、強い陰の気を含む」

 其処まで考え掛けた俺の思考を遮るように、俺の右隣を歩む湖の乙女が、この時間。逢魔が時に相応しい装いの口調で、そっと呟いた。
 その彼女の口元に、彼女が吐き出した微かな吐息が渦を巻き、白き帳を微かに揺らせる。

「水気自体が、多少の陰の気を含むのは当たり前。しかし、この街を包む霧に関しては、確かに強い陰気が含まれているのは間違いないな」

 そう、彼女の呟きに対して答えを返す俺。
 但し、だからと言って、この霧自体に不審な点が有るかと言うと、そう言う訳では有りません。ただ、霧に包まれる事に因って、多少の陰鬱な気分にさせられる、と言うぐらいで、霧自体が害意や悪意に染まっている訳ではなさそうなのですが……。

 ただ……。
 ただ、通常ならば、未だ日が落ちてから間がない時間帯で有る事から、通りを歩む人影が存在しなければならない時間帯なのですが、今日に限ってはそんな人々と行き交う事もなく、ただ、昼と夜の狭間の時間帯に、人ならざる者二人がゆっくりと家路をたどっている状況。
 更に、厚い霧のヴェールに閉ざされた上空には、紅き月を覆い隠すように重なった蒼い月が遙か下方に広がる大地を覆い、夜と、夜の子供たちに相応しい光明(ちから)を与える。

 そう。今宵はスヴェルの夜。

 たそがれ時。いや、より、現在の時刻に相応しい呼び方をするのなら、逢魔が時。世界が、陽の存在で有る太陽星君の支配する光溢れた時間帯から、陰の属性を帯びる太陰星君の支配する夜の世界への移行期。
 まして、今宵は、その太陰星君さえ顔を見せる事はなく、偽りの月が世界を支配する夜。

 そう。あの夜空に浮かぶ蒼の月は、間違いなく偽りの月。このハルケギニア世界に俺が召喚された日から、一度たりとも満ち欠けをする事のない月。

 その蒼が支配する世界の、更に、陰と陽。そのどちらの支配も確立していない覚束ない狭間の時間帯。古くから、魔が追って来る時として認識されていた忌まわしく、不吉な予感の漂う時間帯……。

 その瞬間、白い帳の向こう側から、何者かが近付いて来る雰囲気が伝わって来る。
 誰そ、彼の言葉に相応しいシチュエーション。
 そして同時に感じる、強烈な臭気。それまで感じて居た磯臭いなどと言うレベルでは収まり切らない異常な臭気と、何処か異界から湧き出して来るかのような声。

 但し……。

「一人や二人ではないな」

 広くはない道に集まる人の群れ。その悪意の数は百を下る事はない。
 霧に閉ざされた向こう側から顕われる無秩序で、統一性のない人々。軍人らしき姿の存在も居れば、街のおばさん風の人も居る。そして、その中には、当然のように老人や子供の姿も……。

 その表情はどれも同じ。無に等しい表情を浮かべ、その瞳にのみ、妖しい光を湛えたその姿は、何故か、ラ・ロシェールの街を襲った魔物たちを彷彿とさせた。
 そう。その表情。そして、彼らが発する雰囲気は、明らかに境界線を越えた向こう側の存在たち。

 刹那。俺と、湖の乙女の二人を視認した無表情の人々が、その無秩序の歩みを止めた。いや、違う。彼らの歩みは、最初から完全に無秩序な歩みと言う物ではなかった。
 軍靴が。木靴が。革製の靴が。中には、素足の発するペタペタと言う音も混じっては居ましたが、その足が発する音は規則性に支配されて居り、発する瞬間は皆同じ。まるで、統一された意志の元、ここまで訓練の行き届いた軍隊の如き整然とした行軍を行って来ていたのだ。

 そして、次の瞬間。まるで、雪崩が起きるような唐突さで、その無秩序な編成の軍隊が無表情な顔をこちらに向け、妖しい光を放つ、しかし、死んだ魚のような瞳に俺と湖の乙女を映し、俺達二人に向けて襲い掛かって来たのだ!
 その彼我の距離は十メートル足らず。一瞬にして呑み込まれ、二人が蹂躙されるのに、一分の時間も必要とはしないだろう。

 しかし、そう、しかし!

 一瞬の判断で傍らに立つ湖の乙女を抱え上げ、上空に退避を完了する俺。

 そして、その上空に退避した俺達二人に殺到した、風と火と水と土。そして、属性の定まっていない物理にも等しい悪意の塊も、俺の腕の中に存在する少女が施した魔力の砦に因って、すべて阻まれて仕舞った。

「意志を感じさせない表情。そして、妖しく光る瞳……」

 俺は、独り言を呟くように、そう口にした。
 相変わらず続く、地水火風、更に物理魔法に因る攻撃と、投石、矢、そして、マスケット銃による攻撃に晒されながら。

 まるで何者かに操られたかのような、統一された意志による攻撃。その、陰気に包まれた妖しく光る瞳に彩られた軍隊を、上空約十数メートルの位置から睥睨(へいげい)しながら、

「湖の乙女。あいつらの精神支配を解き放つ方法は有るか?」

 ……と、問い掛ける俺。
 そう。暴徒と化した普通の状態の街の住人や、軍属たちを無力化する事は簡単です。ラ・ロシェールで山賊を縛った時のように、植物を操って身体を拘束すれば簡単に無力化する事は出来るでしょう。
 但し、通常の相手ならば。
 しかし、現在の彼らの状況から推測すると、コイツらは違う。この上空を見上げている連中は、少々の拘束程度では、無理矢理に引き剥がそうとする可能性が高いと思いますから。

 何故ならば、腕や、足を失ったトコロで、精神を支配している存在に取っては、蚊に刺されたほどの痛痒も感じないはずです。どう考えても精神を操る相手と感覚の共有を行って居るとは考えられない。そう考えると、無理矢理にでも拘束を引き剥がそうとして当然ですから。
 まして、元々、意識を失っている人間を、これ以上、どうやって意識を失わせるのか判らない以上、気絶させる事も無意味……と言うか、俺には不可能です。まして、眠らせるのも当然不可能ですから。

 それに、この様な方法を使って俺と湖の乙女を倒す事が可能だと思って居る相手なら良いのですが、そうではない可能性も少なくは有りません。
 その場合、この地上から俺と湖の乙女を、妖しい光に彩られた瞳で、茫洋と見つめる暴徒たちは、操っている存在に取っての兵士(手足)で有ると同時に、俺達に対する人質でも有ります。

 このまま捨て置いた場合、暴徒と化した人々が、散々暴れ回った後に……。

 そもそも、この暴徒と化した人々を操っている存在に取って、この人々の身体を護らなければならない理由は存在してはいません。
 そして、通常の場合、人間と言うのはその能力の限界を発揮している訳では有りません。

 俗に言う火事場の馬鹿力と言う、身体の耐久力の限界を超えた力を発揮させる事が、人体には可能なのですから。

「彼らの精神(こころ)を揺さぶる」

 俺の思考が明確な答えを紡ぎ出す前に、湖の乙女がその冷え切った視線を地上に向けた状態で、そう伝えて来た。
 (こころ)を揺さぶる。ほぼ、俺の想像通りの答えを。
 但し、

「その魂を揺さぶると言うのは、今日、昼間の内に配置した呪物を触媒にして、この街すべてを覆う事は可能か?」

 街の彼方此方から発生した争いの気を感じ取り、更にそう問い掛ける俺。
 まして、それだけに異常事態が留まりはしない。上空からは更に多くの風の精霊力が消費される気を感じたのだ。これは、おそらく、このブレストの地に停泊している艦が何らかの理由で出航したと言う事。

 それならば……。

 先ずは、この街に起きて居る騒動を終息させる。それが最初に行うべき事でしょう。
 何が起きるか判りませんが、ここは軍港。そして、風の精霊力が凝縮した風石や、炎の精霊力が凝縮した火石が倉庫には存在して居ます。
 それを、何らかの形で悪用されたら、この街すべてが地図から消え去る可能性も有りますから。

 俺の問い掛けに対して、小さく首肯いたような気を発した後、

「可能。水は人の精神や心に作用する。あなたの笛の音に合わせて、わたしの歌声を響かせ、昼の間に配置した呪物に共鳴させる」

 ……と、伝えて来た。
 成るほど。そうすると次に必要な手立ては、

「ハルファス。サラマンダー」

 俺の呼び掛けに答えて、現界して来る二柱の式神。

 ソロモン七十二の魔将第四席にして、ハルピュイア族の元女王。魔将ハルファス。
 そして、炎の精霊。高貴なる者の証に身を包んだ、精霊界の貴族サラマンダー。

「俺と湖の乙女の二人でこの騒動を鎮静化させる。その際に、この結界を解除するから、その術が効果を上げるまでの間、俺達の護衛を頼みたい」

 そう依頼を行う俺。そして、更に続けて、

「ノーム」

 戦闘時には召喚する事の少ない、大地の精霊ノームを現界させる俺。
 但し、彼の場合、上空に滞空する事は出来ないので、湖の乙女のように、俺の生来の能力で滞空させて居るのですが。

 そして、その場に顕われた、小さながっしりとした体格。髭面。主に、黄色を主体とした、このハルケギニア世界に暮らす庶民の着る衣装に身を包んだ大地の精霊ノームに対して、

「このブレストの土地神に対して、この地の精霊をすべて掌握して、火石や風石に凝縮された精霊力が暴走しないように手を打ってくれ。その為になら、どれだけの黄金を費やしても構わない」

 確かに、俺には蘇生魔法が存在しますから、後に復活させる事は可能です。但し、流石に魔法でも為せない事は有りますし、あまりにも多くの死者を復活させると、それだけ、余分に現実を歪める結果と成る可能性も大きく成り……。
 返って、世界に悪影響を及ぼす可能性が高く成りますから。

 俺の依頼に対して、三者三様の仕草、及び言葉で肯定を示す三柱の式神たち。
 そうしたら、

「湖の乙女。次に結界を解除したら、二人の精神を完全に同期(シンクロ)させて、一気に行くぞ」

 最後の俺の問い掛けに、湖の乙女からは落ち着いた、しかし、かなり大きな陽の気に包まれた答えが返されたのでした。

 
 

 
後書き
 多分、もう忘れているでしょうから白状して置きます。
 アルビオン行きの第29話にて、休息した後にタバサの機嫌が良かった事が有ったと思いますが……。

 この時に、タバサは主人公に抱き癖が有る事を確認しています。
 三十万文字以上前の細かなネタなのですが。

 尚、この『蒼き夢の果てに』は、最初、とあるサイトに公開していた二次小説です。
 故に、主人公は笛を用いた長嘯を使用しているのです。
 ちなみに、第63話の元々のコンセプトは『ギ○スVSハ○メ○ンの笛○き』でした。
 ここまで引っ張って来るのに八十万文字以上、費やして仕舞いましたが。

 それでは、次回タイトルは『勝利もたらす光輝』です。
 何でしょうかねぇ。湖の乙女も関係して居ますから……。
 

 

第64話 勝利もたらす光輝

 
前書き
 第64話を更新します。

 次の更新は、
 6月26日 『ヴァレンタインから一週間』第22話
 タイトルは、『玄辰水星登場』。

 その次の更新は、
 7月1日  『蒼き夢の果てに』第65話
 タイトルは、『魔眼の邪神』。
 

 
 いぃぃやぁあぁぁぎゃぃやぉぉううぅ~。


 霧に沈んだ街に、異世界の歌が聞こえて来る。
 声に成らない声。いや、人間の声帯では本来発声する事の出来ない音の羅列。

 地上から俺たちを見上げる死んだ魚のような瞳。その瞳が妖しい光を浮かべる度に、何処からともなく聞こえて来る異世界の歌声。
 そして、その異様なハーモニーが強く聞こえて来る度に、容易く現実の(ことわり)が砕かれ、世界の歪みが更に大きなモノへと変わって行く違和感に、自らの足元さえ覚束なくなるような異常な感覚に囚われる。

 そう。その一瞬一瞬に、俺たちの周りから通常の世界を支配する理が失われて行き、何か別の物……闇ですらないナニカが、世界を、あらゆるモノを塗り込めて行くかのようで有った。
 間違いない。これは世界を引き裂く歌声。

 間に合うのか?

 我知らず緊張感に身体を強張らせながらも、自らと、そして自らの腕の中から解放された紫の少女を空中の一点へと固定した後、彼女の端整な横顔を見つめた。
 しかし……。
 世界そのものが引き裂かれて行くかのような異界の歌声に乱された心が、その少女の横顔を見つめた瞬間に、術を行使する際に必要な精神状態に成って行くのが判る。

 現在。炎の精霊サラマンダーと、魔将ハルファスを現界させてからは、地水火風に属する魔法に因る攻撃は一切、行われなく成って居ます。
 但し、代わりに激しく成る物理魔法(コモンマジック)と、大弓。更に、マスケット銃に因る射撃。

 そして、その攻撃を遮るかのように、俺たちの周辺に発生する空間の歪み。

 そうだ。その歪んで見える空間こそが、俺たちの周辺の精霊が活性化している証。俺と湖の乙女の周囲では、炎の精霊たちが歓喜の歌声を響かせ、風の精霊たちが軽やかなステップを踏み、水の精霊たちが輪舞を繰り広げる。
 正に、精霊たちの王国がここに築き上げられていたのだ。

 マスケット銃の一斉射撃が水の精霊に弾かれ、大弓の放った矢が、風によって在らぬ方向へと逸らされて仕舞う。
 現状はまったく問題無し。例え、それが人間の限界を容易く超えた攻撃で有ったとしても、逆に言えば、それは所詮人間の限界。
 そして、俺の式神たちは、その限界の向こう側に居る存在。境界線の向こう側に暮らす、異世界の生命体たち。

 敵……操られた人々の攻撃に関しては大丈夫。このまま危険な邪神が顕われない限り、操られている人たちを解放してやれば、次の行動。急に出航したガリア両用艦隊の状況を探る事も可能と成ります。
 そう。危険な何モノかが顕われる前になら……。

 俺の顔を見つめてから、微かに首肯く湖の乙女。これは、彼女の方の準備と覚悟が完了した事を意味する首肯き。
 異世界からの侵略に晒された世界で、俺の精神(こころ)を安定させる、彼女の麗貌と、落ち着いた精神の在り様。

 俺も、同じように、小さく首肯いた後……。

 霧に包まれた世界に、ゆっくりと心に染み入るメロディが広がって行く。これは、鎮魂(タマシズメ)の笛の音。
 その哀愁を帯びたメロディが、しんしんと降る雪の如き霊力と成って、暴徒に埋め尽くされた大地へと降り注いで行く。

 そして、次の瞬間。その曲調に相応しい儚い歌声が重なる。

 淡々と……。

 そう。新たに龍の巫女と成った少女の歌声(霊力)が、大地へと降り積もる俺の霊力に重なり、彼女に相応しい色を着けて行ったのだ。
 精神に作用する水の精霊の職能を歌声に乗せながら……。

 蕭々(しょうしょう)と……。

 そう。何モノにも穢されていない色の霊気が、大地を覆い尽くす悪しき意識を駆逐して行くのだ。
 ゆっくりと。しかし、確実に……。



 しかし! そう、しかし!

 理性を消失し、操られるままに動き続ける人々の()に直接響かせる事が出来なければ、この術式は完成しない。
 そして、魂を揺さぶるのは、こちらの魂が放った真実の言葉だけ。表層を流れ行く、ただ美しいだけの旋律では、何も変える事は出来る訳がない。
 但し、逆に言えば俺の奏でる曲が。そして、儚げに歌う湖の乙女の歌声が、人々の魂に直接、届くもので有れば、間違いなく彼らを救う事が出来る。

 そう。俺と湖の乙女の作り上げる音楽(術式)が、どうしようもなく心を揺さぶる、とても美しく、そして儚い律動と旋律で有ったのならば……。

 遙か高所から降り積もるように……。悪しき気に因って塗り替えられた世界の理を、再び塗り替えようとする俺と湖の乙女の霊気。そして、その霊気に抗するは、海より這い上がって来る声に成らない異世界の歌声。

 そよ、ともそよごうともしない大気が、濃密な腐臭を帯びて身体に纏わり付き、
 悲痛に。引き裂かれるかのように謳い続けられる異世界の歌声。
 それは、操られる人々の口から口へと伝わって行き、

 霧の白(邪気)と、雪の白(霊気)。ふたつの白が反発し、抵抗し、打ち消し合い。
 互いに譲ることのない相容れぬ呪が、ぐるぐると呪力の渦を発生させたのだ。

 まるで、巨大な竜巻の如く、地に渦巻く呪力の渦。

 ゆっくりと流れ行く陰と陽の呪力が生み出す拮抗は、誰にも押し止める事の出来ない力となり、悠揚と螺旋を描いて行く。
 そう。その瞬間、霧と雪がまるで太極に等しい図形を大地に描き出していたのだ。

 湖の乙女が歌う鎮魂の歌が、霧に包まれる世界に響き続ける。
 それは、操られし人々の荒ぶる魂を鎮め、無秩序に存在していた霧の魔力に、明確な方向性と言う物をもたらせて行く。

 いや……。
 いや、それだけでは無かった。

 その鎮魂の歌声が、やがてひとつ。遙か上空に滞空する俺と彼女の元以外の地点からでも響き始めたのだ。
 それは、本来俺たちがいないはずの街の北の方角から。
 そして、またひとつ、違う場所から響き始める鎮魂の歌声。

 その歌声が響き始めるに従って、操られし人々の統一された動きに僅かながらの齟齬が発生する。但し、それは本当に僅かな綻び。
 しかし、今まで完全なる同期(シンクロ)の元、統一された意志に従って一糸乱れぬ動きを繰り返して来た軍隊に等しい暴徒としては、正に致命的な齟齬で有った。

 ゆっくりと大地に降り積もるだけで有ったふたりの霊気が、共鳴し、それが更に、別の触媒と共鳴する事に因って、更なる巨大な霊気へと増幅されて行く。

 これは昼の間に配置した呪物を触媒として共鳴させて、更にこちらの霊力を増幅する為に土地神の加護や龍穴から溢れる霊気までも利用した、このブレストの地だからこそ行使出来る俺の最大の術式。
 そして、その効果は劇的。

 その霊気(歌声)がひとつ共鳴する瞬間に更に増幅され、大地に蔓延っている異世界の歌声を徐々に凌駕して行ったのだ。
 そう。徐々に、まるで潮が引いて行くかのような勢いで力を失って行く異世界の歌声。
 そして、逆に力を増して行く湖の乙女と、俺が奏でる荒ぶる魂を揺さぶる鎮魂の歌。

 上空を見上げたまま、固まりつつ有る暴徒たち。
 その瞳からは、徐々に妖しげな光は失われ、口々から発生していた異世界の歌声は消え去っている。
 そして、その代わりに……。

 動きを止めた海軍兵らしき男の瞳から流れ出るのは一滴の涙。
 見上げる若い娘の喉の奥から発するのは、異世界の歌声ではなく魂の慟哭。

 そうだ。彼らは皆……哭いて居た。

 自らの意に沿わぬ支配に抗い、涙を流し、そして、声に成らない叫びのような声を上げ始める何者かに操られた人々。
 湖の乙女の儚げな歌声に重なる魂の慟哭。それは、一人、また一人と人々の口から口。瞳から瞳へと広がって行き……。

 美しくも、哀しい輪唱のように、ブレストの街を満たして行ったのでした。


☆★☆★☆


 哀しい輪唱が広がって行き、そして、一人、また一人と力を失い、倒れて行く暴徒……いや、操られた人たち。

 これで今回のここでの事件は終わり。後は、この倒れた人々を安全な場所に移動させ――。



 ふんぐるい むぐるうなふ くするふ るるいえ うがふぐなぐる ふたぐん



 ――意識が回復すれば、すべては終わる。そう考え始めた刹那、何処かから聞こえて来る召喚呪文と港の方向から響く爆発音。

 そして、何処かから聞こえて来る、呻くような耳障りな声と人間の叫び声。
 更に、海の方向から漂って来る魚が腐ったような腐臭……。

 その瞬間、ありったけの剪紙鬼兵符(せんしきへいふ)を上空よりばら撒く俺。
 そして、その次の瞬間に地上に現れ、俺を見上げる二十人以上の分身たちに対して、

「海から上がって来るモノたちから住民を護ってくれ。住民に出来るだけ、被害を出さないように頼む」

 そう命令を行う俺。流石に、あまりにも無関係な人間が殺され過ぎると、世界に与える歪みが大きく成り過ぎますから。
 剪紙鬼兵は、俺のデッドコピー。しかし、故に元が俺ですから、例え彼らに魔法が使えなくても、それなりの剣士程度の能力は持っています。
 その俺の命令を受け、三人の組みと成って行動を開始する剪紙鬼兵たち。



 くぅ~りゅ とりゅ~ とぉおふ~ うがふなぐるうぅぅぅ~



 更に続く口訣と導引。
 その瞬間、俺の直ぐに脇に現れる俺の分身二体。
 いや、この新たに現れた分身は先ほど登場した剪紙鬼兵たちとは違う。この新たに現れた分身たちは飛霊と言う存在。完全に俺の能力をコピーした存在で、彼らの経験はすべて俺にフィードバックされる便利な存在。
 但し、彼らが受けた被害もすべて俺にフィードバックされて仕舞う為に、簡単に使って良い分身と言う訳では有りません。

 そして、俺の顔を見つめる同じ顔がふたつ。そのふたつは軽く首肯いた後、それぞれが、ハルファスとサラマンダー一柱を連れて、別の場所へと飛び去って行く。
 そう。彼らは俺自身。わざわざ何かを語らずとも、彼ら自身の為すべき事は理解して居ます。



 るうぅぅぅ…… るるううぅぅぅ りぃぃえええぇ! いあ! いあ!



 これで、現状で打てるだけの手は打った俺が、未だ燃え続けるガリア両用艦隊の物資を納めて有る倉庫群に視線を移す。
 その視線の先に広がるのは、正に地獄絵図。未だ、大規模な爆発を繰り返す衝撃波が俺と、俺と共に有る少女を護る結界を打ち、鼓膜には、その爆発のすさまじさを物語る巨大な轟音を伝えて来て居た。

 但し、

「ここの倉庫が爆発して、それでも尚この程度の被害で収まっていると言う事は、ノームと土地神が精霊力の暴走の阻止には成功したと言う事やな?」

 巨大な赤い火柱が立ち上がるのを瞳に映しながら、自らの傍らに立つ紫の髪の毛を持つ少女に対して、そう問い掛ける俺。
 当然のように、倉庫に納められていた風石や火石などの精霊石に溜めこまれた精霊力が暴走した結果の爆発ならば、この程度の爆発で収まるとは思えません。

 流石に、ここはガリア両用艦隊の主要な港。ここに備蓄されている燃料や弾薬は、通常の港と比べるとケタが違うはずですから。

 俺の問い掛けに、微かに首肯いて肯定と為す湖の乙女。
 そして、

「ここの倉庫に納められている火石や風石すべての精霊力が暴走を開始すれば、このブレストと言う街が地図の上から消える」

 ……と剣呑極まりない台詞を、普段通りの表情及び口調で告げて来た。
 成るほど。但し、それならば、これから先の戦いに土地神やノームの直接的な援護は期待出来ない、と言う事にも成りますか。



 だ、だ、だだ、だぁ、だぁごん! だごん!



 刹那、再び、世界の在り様が変わった。

 少しずつ吹き付けて来て居た神気と瘴気を孕んだ異界よりの風が、その瞬間に、より強烈なそれと成り吹き荒んだのだ。そして、心を簡単に砕きかねない凶悪な威圧感となって、周囲に邪悪な気を撒き散らせて行く……。
 これは紛うこと無き水妖の神気。いや、何処からか聞こえて来る、この異世界の存在を讃え、呼び出そうとするかのようなその歌声は……。

 俺の顔を見つめた湖の乙女が、僅かに首肯いた。
 これは、俺が何かを話し掛ける前に、俺たちの次の行動が理解出来たのでしょう。

「すまんな」

 小さく謝罪の言葉を告げた後、彼女を抱き寄せる俺。
 但し、その謝罪の言葉は彼女を抱き寄せる際の挨拶と言うだけではなく、俺に付き合わせた事に因って、これから起こるで有ろう、非常に危険な戦いに巻き込んで仕舞った事に対する謝罪。

 しかし……。
 しかし、小さく首を左右に振った後に、俺の腕の中に納まる湖の乙女。
 そして、

「あなたと過ごした時間は、わたしに取って一番幸せだった時間」

 直接、顔を見つめて居られないような台詞を口にする湖の乙女。
 但し、それは俺ではない誰か。彼女が、其処まで言ってくれているのは、今の俺ではない、かつて、俺であった誰かの事。
 これではまるで、俺は親の財産を食い潰して行く、馬鹿息子のような……。

 そんな、現状ではあまり、意味のない。更に、少し後ろ向きの思考に囚われようとした俺に対して、

「そのあなたが、約束通り、再び、わたしを見つけてくれた。それだけで、わたしは……」

 それまでの彼女と比べても、本当に小さな。本当に小さな声でそう独り言のように呟いた後、

【幸せを感じて居る】

 ……と、【告げて】来たのでした。


☆★☆★☆


 有視界の限界……宙空に浮かぶ一点にまで転移してきた瞬間、俺の全身を駆け回るかのような悪寒を感じる。
 そう。それは、全身の体毛と言う体毛すべてが総毛立ち、皮膚の内側で何か得体の知れない虫の如きモノが這いずり回るようなおぞましい感覚。

 その瞬間、右腕と額から鮮血が迸る。
 但し、これは返りの風(かやりのかぜ)。先ほど感じたおぞましい感覚とは別の物。
 返りの風と言うのは、剪紙鬼兵や飛霊などが負った被害を、俺自身が負わなければならないリスクの事。
 剪紙鬼兵に関しては、能力が低い分、軽いリスクで済むのですが、飛霊の場合は……。

 問題は……。
 俺は、遙か沖合を見つめ、其処から、ブレストの街に接近しつつ有る現象を見つけ、慄然としたのだ。
 そう。遙か海の彼方から近付いて来る黒い、巨大な水の壁を見つけて……。

 その瞬間、左わき腹の表皮が弾け、白の海軍服に真紅の彩を付け足す。

 しかし……。
 しかし、同時に。微かに、首肯いたような気配を腕の中に感じた。
 そう。今の俺は一人ではない。

 自らの左側に少女をゆっくりと解放し、その場で固定。
 そして……。
 ほぼ身長差に等しい距離からやや上目使いに俺を見つめる彼女の視線と、やや上からの俺のそれとが、今二人の丁度中間地点で結び合った。

 その瞬間、右足の表皮が弾けた。

「大丈夫。あなたは、わたしが護る」

 彼女の透明な声が、俺に答えを与えた。そう、それは一切の迷いを感じさせる事のない強い言葉。
 そして、それが俺と彼女の約束……いや、誓約の言葉で有った。



 その瞬間、まるで意識を失ったかのように、全身の力を失い俺の元に倒れ込んで来る少女。そして、その小さな、更に、とても柔らかい身体をしっかりと受け止める俺。
 しかし、その俺の精神の内側に、確実に存在している彼女(湖の乙女)

 その次の瞬間。身体中を駆け巡る霊気が、爆発寸前にまで高められて行くのが自覚出来る。
 但し、それは非常に爽快な気分。意識自体はより明確となり、そして、普段以上に、湖の乙女(彼女)を強く感じる事が出来る。

 刹那。急速降下で、そのブレストの街を完全に破壊し尽くそうと接近して来る巨大な水の壁の正面に立ち塞がる(湖の乙女)と、そして、俺の腕の中に居る彼女の身体。
 その瞬間。背中の表皮が同時に二か所、そして、左の頬が弾けた。

 やや左足を後ろに引き、右足を前の形。所謂、半身に成って抜き打ちの構えに入る(湖の乙女)
 左腕は彼女の身体を。右手は未だ徒手空拳の状態。

 呼吸により外気から……。そして、土地神の加護を受ける事により龍脈から直接取り入れた自然の気を、そのまま俺自身の気へと変換させ身体中……。いや、自ら()の腕の中で眠る湖の乙女の身体(霊道)すらも使用して高められて行く霊力。
 そう。二人の身体の間をやり取りされる毎に加速され、更に輝きを増して行く霊気。

 半身。抜き打ちの構えに成り、更に右腕へと集まって行く俺たち二人の霊気。

 既に指呼の距離へと近付いた巨大な水の壁から、地鳴りに等しい轟音が発せらる。猛烈な勢いで吹き付ける暴風が精霊に護られし俺と彼女の前髪を弄り、身体の彼方此方から止めどなく流れ出る紅き生命の源が、血風と化して後方へと散じて行く。
 そう。俺と彼女の後ろに広がるのはブレストの街。ここからは一歩も下がる事は出来ない。

 俺と共に有る湖の乙女の精神は穏やかな湖面の如し。今まさに、すべてを呑み込む、高さ三十メートルにも及ぶ水の壁を薙ぎ払えるだけの霊気を制御しているとは思えない、非常に落ち着いた状態。

「勝利をもたらせ」

 自然と、俺の口から紡ぎ出される言葉(聖句)
 その最中も収束し続ける霊気が、丹田から螺旋を描きつつ駆け上がり、頂点へと抜ける力と琵琶骨から、右腕。そして、突如俺の右手内に現れた神刀を蒼銀色の光輝(ひかり)へと変える。

 それは正に光輝。その光輝は、かつて魔槍にて牛角の邪神を屠った時のそれを軽く凌駕しているかのように、俺には感じられた。
 そう。すべての小さき精霊一人一人の動きまで鮮明に理解出来、俺と彼女。湖の乙女の精神が完全に同期(シンクロ)している事が理解出来たのだ。

隔てられぬ光輝(クラウ・ソラス)!」

 我知らず紡がれるは聖句。彼女との誓約により解除された古の能力。
 左脚に乗りし体重を、右脚へと移す正にその瞬間!
 無造作に振り抜かれる蒼銀光(ぎんこう)

 左やや下方から右肩の高さまで振り抜かれた神刀。其処より発生した眩いばかりの蒼銀の光輝と、街を呑み込み、そして破壊し尽くす巨大な津波の激突!
 片や、迫り来る巨大な黒き水の壁。
 そして、それを迎え撃つは、伝承上、鞘から抜かれると必ずや勝利をもたらせると語り継がれている光の剣が放つ光輝!

 その瞬間、すべての音が消えた。
 そう。拮抗する霊圧だけが凝縮され、巨大な黒い壁を押し止める光輝の帯だけが其処に存在して……。

 ………………。
 …………いや、違う。その壁の向こう側。僅かに覗くその内部に何か、黒い巨大な何モノかが存在している事が感じられる。
 そして、僅かな一瞬。完全に振り抜かれた右腕の勢いのままに半回転しようとする俺の黒紅の瞳と、その巨大な黒の壁の向こう側から覗く真紅の瞳が……。

 しかし!
 そう、しかし! それが永劫に続くかと思われた光輝と、黒き水の壁の拮抗の最後の場面であったのだ。
 巨大な黒の壁に走る一閃の蒼銀の断線。
 その断線に斬り裂かれ、壁から海水に戻り、其処から更に霧、そして分子へと散って行く水たち。

 其処に巨大な黒き水の壁が存在していた痕跡さえ残す事なく――――――――。

 そして、勢いのままに半回転した俺の背中から眩いばかりの光輝が放たれ、宙に浮かぶ(湖の乙女)と、俺に抱えられた彼女の身体を、一瞬だけ影絵芝居の主人公と為し……。
 そして次の瞬間、完全に光の世界に取り込んで仕舞っていた。



 数瞬の後……。

 地上に落ちた太陽に等しき光は終息し、完全に凪いだ海面。
 遙か沖合から吹く風は、高緯度地域の秋に相応しい冷たさを感じさせるが、それでもソレは妖しの気を含む事のない通常の秋風へと戻り……。

 しかし!
 しかし、突如、俺と湖の乙女の存在する空間の背後に立ち上がる巨大な水柱。

 空間自体の爆砕。そして、神に等しきモノの顕現する際に発せられる異常な威圧感。
 その水柱から発する神気からは、皮膚の表面にまるで電気が走ったかのような痺れを。
 そして、心の底から湧き上がって来るような、そんな潜在的な畏れをもたらせられる。

 しかし……。

「問題ない」

 俺から意識を切り離し、自らの身体へと精神を戻した少女が、俺の胸の中でそっと呟いた。彼女に相応しい落ち着いた雰囲気と、耳に心地よい声音で。
 そして、その次の瞬間。後方より、再び、先ほどと同じような蒼銀の光輝が発せられ始めた。

 そう。振り返らずとも判る。夜の闇よりも尚昏き存在感を発し続けていた神の内側から、最初、左右に走った断線から光輝が漏れ出し始め――。
 そして、其処から徐々に、広がって行く光輝。

 闇よりも昏きその内側より発するは、眩いまでの輝き。
 少しずつ、少しずつ黒き邪神の身体に広がって行く蜘蛛の巣に似た亀裂。そして、その亀裂に従って漏れ出した光輝が、黒い巨大な身体中に支配領域を広げて行き……。

 そして……。
 さらさらと。さらさらと光輝の粒と成って海へと、そして大気中へと散じて行く水の邪神。

「汝に瑠璃の城にて、自らの主と共に永劫の深き眠りが訪れん事を……」

 振り返る事もなく発せられた俺の祈りの言葉が届いた瞬間。

 異界の瑠璃の城に封じたヤツの主のように……。
 魔界の湖深くに鎮めたヤツの息子のように……。

 最後の微かな光輝を残して、水の邪神は現実界より、その姿を消し去っていたのでした。


☆★☆★☆


 霧が払われ、スヴェルの夜に相応しい蒼に染まったブレストの街に着陸し、一息吐く俺。
 その瞬間……。

 大地へと降り立った瞬間、俺の左腕から解放された少女が俺の姿を一瞥。
 そして、その名工の手による精緻な造りの眉を僅かに顰め、白一色から、凄惨な色が転々と浮かぶ事と成った海軍服の詰襟を開き、胸元のボタンを手早く外した後に……。

 しかし――――

「待った、何をしているんや?」

 首筋に近付いて来るその色素の薄いくちびるを、言葉と、右手の人差し指で押し止める俺。

 そう。今の彼女……湖の乙女の行動は、どう見ても俺の首筋にキスマークを付けようとしているようにしか思えませんから。
 もしくは、彼女自身が、俺の首筋に血の刻印を刻もうとしている古き血の一族の末裔で有るかのような行為を……。

 その俺の静止に対して、少しその清楚な面差しを離し、やや上目使いに俺の瞳を覗き込む湖の乙女。
 そして、

「頸動脈に直接、水の秘薬を送り込む事に因って、早急に全身の傷の治療を行う」

 彼女の口から、至極もっともな説明が非常に簡潔な形で語られた。その口調は冷静そのもの。
 確かに、身体全体に及ぶ返りの風による傷を治すには、水の秘薬とやらを使用するのが早いとは思います。
 まして、その水の秘薬と言う魔法の薬は、以前に瞳から滂沱の如くあふれ出した、本来は霊障で有るはずの左目からの出血を、いとも容易く治して仕舞った実績も有りますから。

 あの時は目蓋にくちづけを行ったのですが。

 しかし、

「その水の秘薬を送り込む、と言う行為は、首筋。つまり、頸動脈から送り込まなければならないのか?」

 一応、念のためにそう問い掛けてみる俺なのですが……。
 それでも、この問いは無意味ですか。

 そもそも、彼女が必要だと言い、そして、彼女が無意味な事を今まで為した事は有りません。
 つまり、彼女がそれを行うのが必要だから、為そうとしたのでしょう。
 彼女は、より精霊らしい合理的な判断で、それが現在の状況にもっとも相応しいと判断した結果の行動だと思いますから。

 案の定、ゆっくりと首肯く湖の乙女。矢張り、彼女が無駄な事を為す訳は有りませんか。
 それに、確かに頸動脈から送り込む方が、素早く身体全体に送り込む事が出来るとも思いますしね。

 俺は、彼女に対してひとつ首肯いて見せた後、首筋を彼女に見せる事に因って彼女の行為に対する答えとする。
 ただ……。

 彼女のくちびるが首筋に触れた瞬間、何とも言えない感覚が身体の中心に走る。
 そう。このシーンは、どう考えても非常に背徳の色に染まった……。

 蒼き魔性の女神の支配する世界の下、ふたつの影が、その時は完全にひとつと成っていた。


☆★☆★☆


 昨日と今日の狭間の時間。
 遙か上空から、この季節に相応しい冴えた明かりを煌々と投げ掛けて来る女神に一瞬、視線を向けた後、

 湖の乙女を胸に抱き、シルフ(風に舞う乙女)を起動させる俺。
 しかし……。

 しかし、何も起きる雰囲気はなし。

 俺は遙か西の空を見つめた後、軽いため息を吐き出した。その後、懐から一枚のカードを取り出す。
 そうして、

翼ある竜(ワイバーン)

 次善の策として予定していた策を実行する俺。
 但し、ダゴンらしき存在が顕われた事により、この状況は半ば予想していた事実なのですが……。
 それでも、これも仕方がないですか。

 空中に描き出されるワイバーンを指し示す納章。そして、その印に集まる小さき風の精霊たち。
 その精霊たちが、ワイバーンの存在する魔界への扉を……今、開いた。

 刹那、轟とばかりに風が舞い、俺と、俺の胸の中の少女を包み込む。
 そう。これは、間違いなく魔界からの風。

 その一陣の風が過ぎ去った後、その場に存在して居たのは……。

「ワイバーン。これから、西に向かいつつある飛空船を追いたい。
 手伝ってくれるか?」

 ガリア両用艦隊が出航してから六時間。ハルファスが遠視を行った結果から推測すると、百キロメートル程度は進んでいるはずですが……。
 それでも、流石にこの混乱状態に有ったブレストの街を捨て置く訳にも行かず、上陸して来て居た半魚人。地球世界ではマーマンや、アズミ、インスマウスなどと呼ばれる存在と同種の連中を駆逐した後、短い休息を挟んでのこの追跡作戦の開始だったのですが。

 もっとも、ガリア両用艦隊旗艦内に置いた俺の指標(マーカー)が無効化されていた事で、出鼻をくじかれた形と成って仕舞いましたが……。

 俺の問い掛けに対して、高くワイバーンが啼く事に因って、今回の急な出航を行ったガリア両用艦隊の追跡作戦が開始される事と成った。


☆★☆★☆



 何処か孤独の地で(む、むぅ~とぉと、とぐれ~ぇぶぶ、ぶ)…………。



 翼ある竜(ワイバーン)が、闇の空を滑り行く。
 月の光を映したその肌は蒼銀に光り輝き、全身に纏い付く羽衣のように感じるそれは、彼が纏いし風の精霊たち。

 ブレストの街を飛び立ってから一時間。前方には、既に二十隻以上のガリア両用艦隊に所属する飛空船が三重縦列陣を組み、遙か西に向かって進む姿を捉えていた。
 彼我の距離は、大体、三キロメートルほど。

 尚、この世界の臼砲の最大射程は……詳しい数値は分からないけど二キロメートル程度だと思う。但し、それは最大射程で有って、有効射程はどう考えても一キロメートルもないでしょう。まして、臼砲。つまり、放物線を描くように放たれる砲の為、俺の乗るワイバーンに命中させる事は不可能と考えても問題なし。
 いや、おそらく、空中戦で砲戦を挑む場合は、かなり接近しなくては砲弾を当てるようなマネは出来ないと思いますしね。

 何故ならば、通常の海戦の場合は、最初の砲を放った後に、着弾した時に上がる水柱で照準の誤差を修正したはずです。そして、当然、空中戦では水柱など上がるはずは有りませんから。

 そう考えた瞬間。後方の艦より飛び立つ数体の何モノか。
 月下に飛び立ったその黒い生命体の翼は、まるで伝承上に伝えられる堕天使や悪魔その物の形状をしている。

 いや、あれは……。

「あれはガーゴイル」

 俺の傍ら。ワイバーンの背の上から前方を見つめた湖の乙女が、そう呟く。
 ガーゴイル。このハルケギニア世界の土の系統魔法で造られた魔法人形。土の系統魔法のゴーレムを造る魔法の上位魔法。確か、魔力が供給される限り自律行動。ある程度の判断を自分で下して行動出来る魔法による擬似生命体。

 成るほど。対空戦闘要員と言う訳か。それに、飛竜の部隊が付き従っている訳ではない飛空船の艦隊ならば、防空戦力としてのガーゴイルを用意しているのは当然でしょう。
 しかし、

「アガレス、サラマンダー、シルフ。周辺の精霊を完全に支配。系統魔法に介入して、すべて無効化」

 禍々しい翼を広げてコチラに接近しつつあるドロ人形を瞳に映し、素早く、それぞれの式神たちに指令を下す俺。
 アガレスは元々農耕神にして時間神。つまり、大地に根差した古き神。所詮、人間の土の系統魔法使いのなした魔法に介入する事など赤子の手を捻るようなもの。
 それに続く二柱の式神たちに関しては更に問題なし。彼女らは、それぞれの小さな精霊たちを統べる存在。彼女らが存在している場所で人間の魔法使いが精霊を統べるには、彼女らと直接戦って、実力でねじ伏せられるだけの実力がなければ不可能。

 そんな事が為せる人間は、俺が出会ったあのガリア両用艦隊勤務の軍人内には存在しては居ませんでした。

 そして、最後に残った水の精霊に関しては、俺がわざわざ依頼などせずとも問題は有りません。

 その一瞬後、俺たちを迎撃する為に飛び立ったガーゴイルが、元の土くれへと変わって地上へと落下して行く。

 しかし……。

「シノブ。あのガーゴイルから、不自然なまでに巨大な炎の精霊力を感じます」

 高貴なる炎の精霊。魔界の貴族風のサラマンダーがそう伝えて来る。

 その言葉を聞いた湖の乙女が俺をその瞳に映し、そして微かに首肯いた。
 成るほどね。あのガーゴイルたちが抱えて居るのが、火石だと言う事なのでしょう。

「サラマンダー。すべての炎の精霊を支配すれば、その巨大な精霊力を爆発させない事は可能やな?」

 俺の問い掛けに、あっさり首肯いて答えるサラマンダー。
 そして、

「造作も有りません」

 ……と答えた。
 まして、仮にその火石を爆発させられたトコロで、此処に存在する仲間全員に、一度だけ全ての攻撃を跳ね返す仙術が掛けられて居る為に、ひとつの問題も有りませんから。

 それならば、

「火石を抱えたガーゴイルを、ブレストの街の方向から追って来た飛竜に向けて放つと言う事は、あの艦隊は敵と考えて問題なし、と言う事か」

 後方より接近しつつあるワイバーンに対して、スクランブル発進させたガーゴイルがあっさりと無効化された状況でも、未だ三重縦列陣で西に向かう艦隊を見つめながらそう独り言を呟く俺。
 それに、これで覚悟を決めて、あの艦隊を攻撃出来るように成りましたから。

 そう。事、ここに至ってはそう考えるのも止むなし、……と言う状況ですからね、これは。
 確かに、急に出航したのは、暴徒に貴重な軍艦を壊されたり、奪われたりするのを防ぐ意味だった、と考える事も可能でした。更に、現在、国際情勢も色々とキナ臭い状態ですから、艦隊が急に出航しなければならない緊急事態が発生した可能性もゼロではないと思っていましたが。

 まして、ここからずっと西に向かった先に存在するのはガリアの王都リュティス。到着までは後、二十時間ほどの時間を要するはずですが、それでも、このガリア両用艦隊のクーデターに等しい動きに気付いている人間がどれだけ存在して居るかと言うと……。
 まして、ブレストの街を倉庫に集めた燃料・弾薬と共に吹っ飛ばそうとしたり、ダゴン召喚を囮にしたりしてまで成そうとしたクーデターです。

 少なくとも、王都を完全に灰にするぐらいの覚悟は持って居るでしょう。

 そう考える俺なのですが、ただ、それにしては少し解せない部分。妙な引っ掛かりや、疑問点にも似たもやもやした感じが残って居るので……。

 彼我に距離を三キロメートル程度に維持しながら、大きな弧を描いて縦列陣の先頭に立って居るはずのガリア両用艦隊旗艦の前に出る為の行動を開始したワイバーンの背で、更に思考に沈む俺。

 確かに、火石を使用して攻撃をするのは理解出来ます。この距離では臼砲は使用不可能ですし、マスケット銃や大弓。まして、系統魔法の射程外で有るのも事実。
 しかし、ダゴンを召喚して俺の足止めを行ったような相手が、追っ手に対してこの程度の反撃しか出来ないなどと言う訳はないのですが。

 まして、水の眷属に空中を飛ぶモノは居なかったような記憶も有ります。しかし、それにしたトコロで、危険な追っ手に対しては、もう少し気の利いた御持て成しの方法と言う物も有ると思うのですが。



 決して留まりたいとは思わぬ場所で(くく、くぅなぁぁ~る、やくぅ~ふぅ)…………。



「シルフ、そしてハルファス。風の精霊力の制御を行って、あの艦隊を地上に軟着陸させてくれ」

 どうも、よく判りませんが、あの艦隊が敵で、精霊力を使って浮遊しているのは確実ですから其処の部分に介入する事は簡単ですか。
 敵の思惑に対する詮索は後回し。そう考えてから、先ずは相手の足を止める作戦の実行を風の精霊を支配する式神たちに依頼する。
 まして、上空から見下ろす限り、この近辺に街や村は見当たらず、山岳……とまでは言いませんが、小高い丘と森林地帯が続く地形。ここならば、戦闘で周りに大きな被害を出す事も考えられません。

 そして、
 俺の傍らで、俺と同じ方向に視線を向ける少女に対して、

「湖の乙女。あの艦隊が軟着陸をしたら、俺と同期してくれるか?」

 ……と、問い掛けたのでした。

 
 

 
後書き
 呪文を考えて居ると、本当に、異界の門が何処かに開きそうで怖い。
 少なくとも、SANチェックに成功しているとは言い難い状態ですな。

 それでは次回タイトルは『魔眼の邪神』です。

 ただ、何時も通り、原作のギアスが関わった事件とはまったく違う事件に成って仕舞いましたが。
 

 

第65話 魔眼の邪神

 
前書き
 第65話を更新します。

 次の更新は、
 7月5日  『ヴァレンタインから一週間』第23話。
 タイトルは、『君の名を呼ぶ』です。

 その次の更新は、
 7月9日  『私は何処から来て、何処に向かうのでしょうか?』第7話
 タイトルは、『最後は封印して終わりですよ』です。
 

 
「湖の乙女。あの艦隊が軟着陸をしたら、俺と同期してくれるか?」

 ……と、彼女に問い掛けたのでした。
 普段と変わりない口調。自らの精神を彼女に明け渡す代わりに、無防備と成る彼女の身体を今回は、ここ、翼ある竜(ワイバーン)の背の上に残して行く事となる危険な申し出。

 そう。軟着陸をした後に、あのガリア両用艦隊旗艦に乗り込み、今回の事件の首謀者を取り押さえる。それで、この事件は終わるでしょう。
 まして、俺と彼女が同期して、彼女が俺の霊気の制御を行えば、元々扱い切れずにいた自らの霊気の制御が完全に出来るように成り、俺の能力が跳ね上がる事は確認済みです。

 この状況で、更に加速状態と成った龍種を止められる存在は、殆んど存在してはいないと思いますから。
 現在のガリア両用艦隊の対応から考えると、なのですが。

 俺の問い掛けに対して、微かに首肯く湖の乙女。
 そして、この時既に、ガリア両用艦隊が徐々にその高度を下げ始めて居たのだった。



 何時か虚ろな空間で(た、たぁた~たぐょょぅぅにぃ、あぁなくぅく~くぅ)…………。



 目視確認が出来る甲板に転移した瞬間に、雷公の腕を召喚する(湖の乙女)
 そう。それまで何も存在しなかった空間に俺が現れた瞬間、周囲に存在していたガリア両用艦隊旗艦の甲板員たちが無力化されて仕舞ったのだ!

 そして、一瞬の反動を付けた後、直ぐに動き出す俺。
 まるで意志を感じさせない、操り人形の如き不自然な動きながらも、そんな俺を目がけてカトラスを手に左右から斬り掛かって来る二人の水兵。
 しかし! その二人の水兵を囮として、おそらくはこちらが本命。俺の背後から軍杖で突きかかって来ていた士官の腕を取り、斬り掛かりつつ有った二人の水兵に向かって投げ付ける事に因り、すべての無効化に成功。
 その刹那、杖を取り出して何やら呪文を唱えようとした連中に対して右腕を振るう。

 次の瞬間、俺の右腕より閃いた銀光(クギ)が三人の魔法使い(メイジ)たちを右腕ごと甲板に打ちつけて仕舞う。

 そう。ここまでの行動は、すべて一瞬の出来事。
 非常に間延びした世界の中、唯一人、通常の世界に生きる俺が、死んだ魚のような瞳に妖しい光を宿したガリア海軍軍人たちを次々と無力化して行くのだ。

【こいつら、本当に操られただけの一般人か?】

 艦内に侵入するドアを蹴破り、待ち伏せしていた水兵をドアごと向こうの壁に激突させた直後の俺の呟き。
 その【呟き】に対して、俺と共に有る少女から、同意を示す【気】が返される。

 かなりの覚悟を決めて、このガリア両用艦隊旗艦ビュッセンタウル号に乗り込んで来ただけに、拍子抜けの感は否めないのですが……。
 本来ならば、邪神の眷属を召喚した事件で有る以上、少なくとも、太歳星君を召喚した事件の際に顕われた牛頭人クラスの雑魚が迎撃に現れたとしても不思議でもない……と思うのですが。
 何と言うか、まるで、このガリア両用艦隊の動きすら実は陽動で、その他に為したい事が有って、その為に邪魔な俺の目をこちらに向けさせる為に、あのタイミングで出航して見せたのでは……。と、思わせるぐらいには、呆気なく事が進み過ぎて居ます。

 甲板から船内に至る扉を潜り、廊下の向こう側からマスケット銃を構えた二人の水兵を、ほぼ反射のみで右腕から放った釘で無効化した俺が思考を更に進める。

 そう。これが例え何らかの大きな策謀を隠す為の陽動で有ったとしても、それでもあのまま、この艦隊を見逃す訳にも行きませんでしたから。
 この艦隊全体でどの程度の火石や風石が積み込まれているのか判らず、そのすべてを俺の影響を与えられない場所で、全ての精霊力を活性化させられたのなら、街のひとつやふたつは、瞬時に地図の上から消し去る事が出来るはずです。

 こんな危険な連中を、流石に陽動を恐れて見逃す訳には行かないでしょう。



 お前は道を見つけるだろう(なぁぅふ、ふぅぅすゅるぅるぁぁぁてぇふぅぅ)…………。



 ブレストの街に残して来た飛霊や剪紙鬼兵。そして、ノームの連絡では、ブレストの街でこれ以上、何かが為される様子はない、と言う連絡が伝えられて居ますから、この軍事物資の横流しから始まる一連の事件は、ここで終息するはずなのですが……。

 漠然とした不安を抱きながらも、昨日辿った道を、敵対者を排除しながら進む俺。
 狭い艦内でガスなどの不意打ちに備える為に、シルフに因り俺の周りに空気を発生させながら……。

 そして……。
 そして、辿り着いたその部屋の前は、完全な静寂に包まれている。

 そう。扉はこれ見よがしに開かれたままと成って居り……。

 これは、どう考えても明らかな罠。しかし……。
 この段階での自らの装備の確認を行う俺。

 物理反射と魔法反射は一度だけ可能。
 呪殺も一度だけ無効化。
 精霊の支配は完璧。この世界で一般的な魔法の系統魔法は、発動する事さえ困難な状態。
 物理魔法も、直接的な被害を与えるタイプの魔法なら、俺の精霊の護りを貫く事は出来ない。
 それに、このハルケギニア世界に存在する未だ黎明期の火器では、精霊を纏った俺の防御力を突破する事も不可能。

 相手が余程の精神力を持って居て、自らの廃人化すら厭わないような状態ならば、一度ぐらいは魔法の発動も可能でしょうが、それでも、その貴重な一度を魔法反射で魔法を放って来た相手に反射が出来ますから、俺には何の実害もなく事件は終了と言う事に成りますか。

 覚悟を決めて扉の前に立ち、ガリア両用艦隊提督の執務室内を覗き込む俺。

 そこには……。

「待って居たよ、オルレアンの人形姫の使い魔よ」

 茫洋とした、死んだ魚のような瞳で宙空の何処かを見つめながら、提督専用の椅子に腰かけるビルヌーブ提督の執務机の前に立つ、左目に妖しい輝きを浮かべ、黒の僧服(スータン)に身を包んだ青年がそう話し掛けて来た。
 その青年が発して居るのは王の雰囲気。

 そう。それは、我こそが世界を制する王だと言う自信に満ち溢れた者のみが発する事が許された声。まさに、覇王の声と言うべきで有ろうか。
 そして、その一言により、明らかに世界の理が塗り替えられていた。

 但し……。

「道化芝居に無理矢理付き合わされる者の身に成った事が有るかな、アラメダ司祭。……いや、アンリ・ダラミツ殿」

 かなりうんざりとした口調で、目の前の世界の王気取りの道化者に話し掛ける俺。
 そう。どうやらこの事態は、ショウも無い道化芝居に強制参加させられた、と言う事でしょうから。
 もっとも、これはヤマ勘。完全に裏が取れている情報などではなく、アラメダと言う名前と、貴族の次男。そして、ブリミル教の司祭と言う役割を三銃士の中の登場人物に当てはめてみただけの推測ですから。

 そして、

「ガリア両用艦隊の従軍司祭アラメダこと、元東薔薇騎士団所属アンリ・ダラミツ。いや、デルブレー子爵弟と問い掛けるべきでしょうか?」

 ……と、その黒い僧服を着込んだ、金の髪の毛を持つ青年に対して問い掛けたのでした。

 ――アンリ・ダラミツ。三銃士の登場人物で言うのなら、アラミス。三銃士内きっての切れ者ですが、後の鉄仮面事件の際に失脚。スペインに亡命すると言う人物。
 尚、本名は小説三銃士内では明かされる事がないのは、ポルトスと同じ。ただ、ルネと何度か呼ばれた事は有ったはずですが。

 但し、それは小説内の話。この目前の、まるで世界の王を気取った道化者に、其処までの能力が有るかと問われると、果てさて、如何ですかね、と答えるしか有りませんが。

 何故ならば、

「王の前だ、ひれ伏せ、アンリ・ダラミツ」

 俺が、ゆっくりとそう、目の前の僧服の青年に対して『命令』を下す。確かに、先ほど目の前の道化芝居の主人公が発した声に及ぶべくも有りませんが、それでも俺的には王の威厳と威圧を備えた心算の声に因る命令。
 その瞬間、大地に両手を着け、ひれ伏す道化者。

 そう、コイツは、俺に魔法反射が掛けられて居る事も知らずに、精神支配を可能とする魔法を仕掛けて来たと言う事。
 俺の事も知らずに自らの切り札に等しい魔法を使用して来る段階で、コイツの程度が知れていると言う事ですから。

 もっとも、人間のレベルで俺の魔法反射や物理反射を確実に知って居るのは才人のみ。ルイズも知って居る可能性も有りますが、飽くまでもそれは可能性。それ以外は、神の領域での戦闘を確実に目で確認出来なければ、知る事は難しいでしょう。
 何故ならば、加速状態の俺やタバサの動きを、常人の目で完全に捉える事は不可能ですから。

 更に、例え俺の精神を操る事が出来たとしても、現在の俺は、武神忍本人だけではなく湖の乙女も精神の中に同時に存在しています。
 そして、水の精霊と言うのは、精神や感情も司る精霊。果たして、彼女の精神を人間程度の魔力で操る事が出来るかと言うと……。

【彼の使う魔法は強制(ギアス)。魔眼を相手に覗き込ませる事に因り魔法を掛け、相手を完全に自らの支配下に置く水の系統魔法に存在する禁呪】

 そう、龍の巫女と成った湖の乙女が解説を行う。
 成るほどね。確かに聖職者ですから、相手に瞳を覗き込ませるのは簡単ですか。この世界の教会にも懺悔(ざんげ)と言うシステムは存在しているはずですからね。
 更に、三銃士内のアラミスは色男と言う設定ですし、俺の目の前にひれ伏している線の細い、如何にも美青年と言う雰囲気の青年に被る部分も有り、まして、瞳を覗き込むだけで相手の意志を操る事が出来るのなら、女性の心を持て遊ぶ事など訳は有りませんか。

 もっとも、このレベルのヤツがダゴンを召喚するようなマネが出来る訳は有りません。

 つまり、ダゴンを召喚したのは別口。おそらく、ブレストの街に上陸して来たマーマンやアズミ。インスマウスを操って居たヤツが、ヤツラ(深き者ども)を通じて、ダゴンを召喚したのでしょう。
 今宵はスヴェルの夜。魔が騒ぎ、活性化する異界の夜ですから。

 おそらくは、今回のブレストで起きた事件は、ラ・ロシェールの街で起きた事件や、ベレイトの街で起きた事件と同根の可能性が高いと言う事。
 異世界からの侵食の大きな事件だったと言う事なのでしょう。



 暗黒への道を(れぇれぇ、れぇう~るぅぐぉぅる~にぃ)…………。



 それでも……。

「立て、アンリ・ダラミツ」

 何時までも目の前でひれ伏されたままでは気分が悪いので、世界の王様気取りの、この道化者に対してそう命令する俺。
 それに、思考の海に囚われるのは未だ早い。事件はすべて終わった訳では有りませんから。

 こいつを完全に拘束し終えた時――――――。

 そう考え掛けた瞬間、俺の背後からヤケに乾いた音が響く。
 そして、次の瞬間。その額に銃創を穿ち、背後の壁と床に赤とその他の毒々しい色に因り織り上げられたタペストリーを飾ったアンリ・ダラミツ。

 俺が振り返ったその先に存在していたのは……。

 人の良い雰囲気。中肉中背。差して目立つ容姿と言う訳でもない人物。この(ふね)に最初に乗り込んだ際に、このガリア両用艦隊指令室にまで案内してくれた人物。ヴェルーニー海軍士官が、右手にオートマチック式の拳銃……コルト・ガバメントらしき拳銃を構えた状態で棒立ちと成って居たのだ。
 但し、彼の表情は何の感情も浮かべる事もなく。そして、死んだ魚のような瞳には、妖しい光を浮かべた状態で、何処とも知れぬ虚空を見つめるのみ……。

 そして、

「お久しぶりですね」

 感情の籠らない平坦な声で、そう話し掛けて来るヴェルーニー海軍士官。しかし、この口調は彼の物ではない。まして、彼が俺の正体を知って居る訳は有りません。
 それに、この無駄に明るい。しかし、陰気の籠った、深淵の彼方から問い掛けて来るような気を発する相手と言えば……。

「ソルジーヴィオ」

 この場面で、この茶番劇の黒幕として一番相応しい人物の登場と言う事ですか。
 但し、今回は明らかにメッセンジャーのみの登場で、あの時に顕われた薄ら嗤いを浮かべた黒髪のイケメン青年では有りませんが。

「覚えていてくれましたか」

 口調は非常に嬉しげな口調を、抑揚のない、感情を表す事のない声と表情で伝えて来るヴェルーニー海軍士官(ソルジーヴィオ)
 そして、

「流石に、今の身体のままで貴方の前に顕われるのは危険過ぎます。
 それでも、わざわざ貴方がやって来てくれたのです。御挨拶しない訳にも行きませんからね」

 まるで、本当に仲が良い相手に対して顔を見せに来たような気安さで、そう伝えて来る若き海軍士官の姿をしたソルジーヴィオ。その際にヤツが浮かべる嗤いから、仕草。そして、雰囲気まで簡単に想像させる言葉の内容で。

 それにしても……。
 今の身体のままで、……と、コイツ、言いましたよね。
 これは、つまり、自称ソルジーヴィオと言う人物は、あの東洋人のイケメン青年風の身体以外に、別の身体も持って居ると言う事なのでしょうか。

 例えば。俺に取っての奥の手。龍体と言う状態のような姿形を……。

 ただ……

【ワイバーン。湖の乙女の身体を護って、安全圏まで即時撤退。
 サラマンダーは、ワイバーンの護衛を頼む】

 ソルジーヴィオが現れたのなら、これで事件を終わる訳が有りません。そんな危険な場所の上空にワイバーンと、湖の乙女の身体を待機させて置く訳には行きませんから。

「あぁ、そうでした」

 そんな、俺の思考が次の戦闘準備に進み始めたのを知ってか、知らずか。いや、そもそも、その程度の事など気にしてもいないソルジーヴィオが、何か、とても楽しい事を思い出したかのような雰囲気で、そう話し掛けて来る。
 普段通りの柔らかい男性の口調の中に、底知れぬ狂気を垣間見せながら……。

【ハルファス。周囲……この俺が居るガリア両用艦隊旗艦を中心に置いて、五芒星の形で結界を構築。何が来ても対処出来る形を】

 但し、ヤツが現れた理由がこの場所に俺を釘づけにする事が目的ならば、その策に乗った振りをして次の策を用意するのも悪くはない。
 もっとも、この程度の事はヤツも想定済みのはず。

 ならば、次のヤツの一手は……。

「オルレアンの姫には、僕の事を感謝して貰う必要が有るかも知れませんね」

 その内容はやや意味不明。そして、ヴェルーニー自身は、何の感情も示さない、操られた者の表情でただ其処に存在するのみ。
 しかし、

「その程度の事をわざわざ教えて貰わずとも、大体の事情は掴めているから問題ないで」
【アガレス。俺に消費した魔法反射を施して置いてくれ】

 実際の言葉ではソルジーヴィオの相手を。そして、【念話】では、この場所にまで連れて来て居るアガレスに対しての依頼を行う。
 そう。今回の事件がこれで終わりと成るか。それとも、もう一戦用意されているのかが分かりません。準備を怠る訳には行かないでしょう。

 アガレスから同意を示す【指向性の念話】が返されると同時に、

「タバサの親父さんを操ったのはギアスの魔法。そして、その魔法を掛けたのは、さっきのアンリ。親父さんを殺したのは、シャルル・アルタニャン。アンリ・ダラミツ。イザーク・ポルトー。そして、アルマン・ドートヴィエイユ。この四人だったとオマエさんは言いたいのやろう?」

 ……と、本当にくだらない問題の答えを返すような雰囲気で答える俺。

 そう。タバサを見て居たら、彼女の父親がどんな人間で有ったのかの、ある程度の想像が付くと思いますから。

 今の彼女から感じるのは、聡明で冷静な判断を下す事が出来、更に、貴族の身分などに対する拘りなどまったく見せる事はない雰囲気。そして、貴族の身分などなくても、自分一人でも生きて行けるだけの実力を持って居ると言う自信。
 その娘の父親にしては、オルレアン大公と言う人物の残した結果はあまりにも……。

 確かに、舅に当たるガスコーニュ侯爵などが、彼の耳元で王位に対する甘い言葉を囁いた可能性が有るとは思いますが、その程度の事で簡単に王位への野望をむき出しにして、既に決まって居た世継ぎ問題を蒸し返すようなマネを為すとは思えませんから。
 これは明らかに父王に対する不敬な行いと成りますし、国を内側から壊す可能性の有る非常に危険な行為。

 何故ならば、もし、今の彼女の耳元で、俺自身がガリアの次の王位にはタバサが即位すべきだ、……と甘く囁いたとしても、今の彼女が首を縦に振る事はないでしょう。
 おそらく、今まで見せた事のないような哀しい表情で俺の事を見つめ返すだけでしょうから。

 そこに今回の事件。ギアスと言う種類の精神支配の魔法が存在した上に、その使い手が、この世界のシャルル・アルタニャンと繋がりが有るかどうかは判らないけど、小説版三銃士では彼の親友で、更に権力志向の強いアラミス役のアンリ・ダラミツがその魔法の使い手だったと言う事実が判明する。
 ここまで状況証拠が揃っていたら、流石に、鎌を掛けるぐらいの事はやって見ても良いと思いますしね。

 俺の答えに対して、先ず、ヤツに相応しいパチパチと言う少し軽薄な調子の賞賛が浴びせられる。
 そして、

「流石ですね」

 それに続く言葉にての賞賛に因り、俺の想像がそう外れて居なかった事が証明された。
 但し、そんな事は大きな問題では有りません。
 まして、今更、その程度の事が判ったトコロで意味は有りませんから。

 何故ならば、オルレアン大公の名誉は既に回復され、タバサが成人した暁にはオルレアン大公家が復興される事は確定済みなのですから。
 そうして、オルレアン大公暗殺の実行犯のシャルルとイザークは既に謀反人として家もろとも処分され、アンリ・ダラミツはこうやって、俺の目の前に無残な死体と成って存在する。
 最後の一人アルマンは未だ逃亡を続けて居ますが、この雰囲気ならば、向こうの方からのこのこと現れてくれる可能性が高いでしょうから。

「安心して下さい。オルレアン大公暗殺に、僕は直接的には関与していませんから」

 相変わらず、無表情。そして、無感動な口調でそう告げて来るヴェルーニー海軍士官。しかし、その向こう側で、妙な東洋的笑み(アルカイック・スマイル)を浮かべるソルジーヴィオの姿が透けて見える。
 まして、ヤツは直接関与をしていないとは言いはしましたが、間接的に関与している可能性については言及していません。

 この状況の何処に、安心出来る部分が存在しているのか、教えて欲しいぐらいなのですが。



 闇。それが、我の名前(うぅ~うとゅしぃぃい~でぁか、なぁ、か)



 何処かから。
 そう。例えば、地震により地面が割れ、断層が出ている場所。
 例えば、強い磯の香と、大いなる邪神の寝息を感じられる場所。
 例えば、一世紀以上使われた墓場や納骨堂の近くの湿った土の上、などから響いて来て居た意味不明の言葉。
 但し、同時に、何故か意味が通じる何モノかの召喚呪文が今……。

 境界線を越えた。

 そう言えば……。
 蒼き月の輝く夜。闇の丘の洞窟の奥にて、一人の生け贄を捧げる事に因って召喚出来る邪神が居ましたか。
 そいつの瞳は紅とも、そして緑とも言われている邪神で、精神支配を行う……。

「いいえ」

 しかし、何故か、海軍士官の皮を被ったソルジーヴィオが否定する。
 何を否定したのかも判らない。しかし、それは確実な否定。

 そして、

「未だ、この召喚の呪文は完了した訳では有りませんよ」

 ……と告げて来るソルジーヴィオ。

【湖の乙女。ヤツを、ヴェルーニーから祓う方法は有るか?】

 最早、遅きに失した感の有る問い掛けを行う俺。但し、今の俺の能力では、どうしようもない状況だったが故の、ヤツとの会話だったのも事実。

 何故ならば、これはアンリ・ダラミツのギアスの魔法が造り出した呪を、ソルジーヴィオが乗っ取ってヴェルーニーを操っている状態。今の俺の能力では、そのギアスの魔法の術式を一瞬の内に解析して、そこに自らの術式を上書きした上で乗っ取る、などと言う事が即座に出来るほどの器用さは持ち合わせては居ません。
 それに、例えヴェルーニーからヤツを祓う方法が有ったトコロで、ソルジーヴィオ自身は、ヴェルーニーを奪われたとしても、誰か別の人間の精神を乗っ取って、最後のキーワードを呟くなり、最後の生け贄を捧げるなりすれば終わるだけですから。
 この召喚の儀式に関しては。

 そう。この場にヤツが顕われた段階で、既に詰んでいるのです。

「そうだ、闇の丘が何処に有るのか私は知って居る」

 ゆっくりとソルジーヴィオが呟いた瞬間。背後の死体。額を撃ち抜かれ、壁と床に赤黒い液体をぶちまけて絶命したはずのアンリ・ダラミツに視線を送る俺。
 何故、そのようなマネをしたのかはっきりとした原因は判らない。しかし、何故か確認しなければならない。そう思ったのだ。

 其処。最初にヤツの死体が貼り付けられるようになった壁に、矢張りアンリの死体と……、ビルヌーブ提督の死体が存在していた。
 しかし。二人の死体は何故か上下がさかさまの状態。頭の部分が床に。そして、脚の部分が天井に向いて固定されて居り、最初には無かった傷。咽喉と両の手首が切り裂かれていた。
 但し、床は綺麗な状態で、最初の時には確かに存在していた、ヤツ……アンリ・ダラミツ自身が作り出した血だまりは、跡形もなく消えて仕舞っていたのだ。

 そう。狂気の物語に伝えられて居る、ヤツに関係した死体のままの姿で、俺の前に存在していたのだ。

 そして……。

 どさりと言う何か大きな物が倒れる音と、そして、鉄に似た異様な臭気。更に、何か粘りのある液体が撒き散らされる異音が背後から響いた。
 ……いや、それだけではない。

 ヒューヒューと言う笛にも似た風音が背後から。
 足元から。駆け抜けて来た狭い艦内の通路から。そして、この(ふね)に乗り込んだ甲板からも聞こえて来る。

 いや、この物音に関しては、もう振り返って確認する必要など有りません。
 あの物音は、俺の背後でソルジーヴィオに不必要と成ったメッセンジャーが処分されただけ。

 そして、アンリ・ダラミツに精神支配されたガリア両用艦隊乗組員たちの生命が……。

 まして、大量の生け贄を得られた事により世界の理の上書きがスムーズに行われ、
 明かり取り用に作られた窓から差し込む蒼き月の光が、ここに乗り込んで来た時よりも明白に力を増し、周囲に漂う気が、邪神が召喚されるに相応しい雰囲気へと移行していたのだ。



【ハルファス、シルフ! この場の風の精霊力を出来るだけ掌握して、邪神に与える力を削いでくれ!】

 天井をぶち抜き、狭い艦隊司令の部屋から、一息に蒼き月が支配する世界(戦場)に上昇を行う俺。
 その俺に付き従う活性化した精霊たちが喜びの舞いを始め、
 歓喜の歌を奏で始める。

【我は祈り願う】

 俺が、最初の召喚呪を心の中で唱えると同時に、(湖の乙女)が口訣、導引を結び、最初の呪符を放つ。

 刹那、遙か眼下に広がる森の木々が、ざわざわと不吉なざわめきを発し始めた。
 いや、違う。ざわめくだけではない。見ている目の前で、明らかに森自体が精気を失くして行くのが判る。

 俺の指し示す気が陽の気ならば、この月下に沈む深き森の中に顕現しようとしている存在は明らかに陰。

【時の始まりよりすべてを生み、そして滅ぼす者……】

 再び、同じように、俺が次の召喚呪を唱えるのとほぼ同時に、(湖の乙女)が口訣、導引を結び、呪符を放った。

 しかし……。
 しかし、その程度では、異界化への流れを止める事は叶わない。
 微かに漂う匂いを何と表現すべきか。死臭か。腐敗臭か。それとも、それ以外の何かおぞましい物か……。
 ざわざわと。ざわざわと枯死して行く闇の丘の木々。

 そして、その一瞬一瞬の間に、大きく、強く成って行く異世界の臭気。

【輝く豊穣の女神。万物流転の源にして、闇を照らす最初の女性……】

 三度、放たれる呪符。起動状態と成った呪符が、ハルファスの創り上げた結界を強化して行く。

 但し、世界を塗り変えようとする流れは止まらない。
 そして次の瞬間。大地よりしみ出すかのように現れた黒き何かが、蒼い月の光に包まれた蒼穹にゆっくりと浮かび上がって来る。

【崇拝される者、女神ブリギッドよ。我が召喚に応えよ】

 後、一枚。四枚目の呪符を起動状態へと導く(湖の乙女)

 徐々に、徐々に凝縮して行く黒き闇。あふれ出す異世界の臭気と、世界を塗り潰して行く狂気。
 そして、その黒き闇が凝縮していた蒼穹に()()()が顕われた。

 いや、違う。それは単なる割れ目などではない。

 それは……。

 蒼き月に支配された蒼穹に浮かぶ巨大な紅い瞳。開かれたのは割れ目では無く、巨大な目蓋。そして、その瞳に纏わり付くように蠢く無数の触手たち。
 その触手たちがウネウネと、ウネウネと冒涜的に蠢いていたのだ。

 刹那、顕現してから今まで、何の目的もなく、ただ、ウネウネと冒涜的に蠢くだけで有った無数の触手が、その瞬間に明確な意志の元に統一された動きを開始する。一直線に伸ばされたそれが、大地を、ガリアの空中戦艦を、そして、この世界そのものを穢して行くかのようで有った。
 それは……そう。完全に物言わぬ存在と成ったガリア両用艦隊所属の船乗りたちを、大地に根を張る緑を、そして、逃げ遅れた森の生命たちを見境なく空中へと巻き上げ、その肉に穴を穿ち、獲物たちを貪り始めたのだ。
 悲鳴すら上げる事もなく、ただ、触手たちに因って持ち上げられ、そして、触手と共に、魔眼の邪神の身体の中へと消えて行くガリア海軍軍人たち。おそらく、彼らは既に絶命している。
 冒涜的な。そう、例え操られた結果、邪神召喚の贄とされ、生命を散らされた人間だったとしても、その人間たちの亡骸をこのような邪神の贄に――。

 うっすらと粘液を帯びたその触手は黒き闇を纏い、その表面は月の光を反射して蒼く輝き、そして、絶えず何かの文様が浮かんでは消えていた。
 いや、今のヤツ自身は蒼穹に浮かぶ瞳と触手と言う形態を維持しては居ますが、本来、ヤツには定まった形など存在してはいないはずです。

 何故ならば、召喚に使用された存在が、ギアスと言う魔眼に因る呪を使用した為に、あの姿を取る事となった可能性が高いと思いますから。
 呼び出す為に使用された贄。アンリ・ダラミツが望んだ形があの魔眼の邪神の形を決めた。そう考える方が理に適って居ますか。

 そう俺が考えた瞬間、更に、展開する事態。
 この地に溢れる炎の精霊たちを中心に、すべての精霊が一斉に活性化を始めたのだ。
 但し、これは違う。今、顕われつつある魔眼の邪神は、炎と水の精霊を完全に従える事は出来ません。
 この状況は……。

 次の瞬間。(湖の乙女)が丁度、最後の呪符を起動させた瞬間、以前に、俺を包み込んだ凄まじい炎が世界を満たした。

 そうだ。この場を支配する炎の精霊力の源、火石と、俺の式神たち。シルフとハルファスが支配する風石に籠められた風の精霊が爆発的に呪力を発し始めたのだ。

 あの時と同じように。いや、あの時よりも更に巨大な精霊力を背景に、ゆっくりと……、ゆっくりと花弁を広げて行く聖なる炎。それは、五芒星の形を象り、地上に大輪の桔梗の花を咲かせた。
 そう。すべての邪まなるモノを燃やし尽くして行く炎で有りながら、それ以外のモノを決して傷付ける事のない炎に因る、晴明桔梗印を……。

 そうして……。

 そして、邪神が顕現するに相応しい異常な世界が、再び、本来そうで有るべき世界へと上書きを行われる際の凄まじいばかりの違和感。歪み切った世界が、通常の理の支配する世界へと急速に復帰する際の異常な感覚が、俺と、世界を再び包み込んだ。
 そう、新たに呼び出された炎の少女神によって、歪められた因果律が元通りに修復されて行って居るのだ。

 炎が緋色の粉を巻き上げて、世界を焦がし続ける。
 視界を埋め尽くす煙。吹き付ける熱風。そして、大地を穢し、見境なくあらゆるモノを呑み込んで行って居た触手に次々と燃え広がって行く聖なる炎。
 そうして、大気に充満する血と臓物の臭いが、おぞましい何かが燃えて行く際に発せられる異臭へと置き換えられる。

 その瞬間、異世界の生命体が発する咆哮が世界を震わせた。
 それは……、そう怒り。そして、生きながら燃やし尽くされようとする痛みに耐えかねた絶叫。
 単に醜いと言う一言で済ます事は出来ない程の狂気と、そして、神と呼ぶに相応しい威厳を伴って、その巨大な瞳に(湖の乙女)と、そして……何時の間に顕われたのか、俺の一歩前に立つ炎の少女神を映す。

 刹那。何かを引き裂くような吐き気を催す不快な物音に続いて、水気を含んだ何かが、大量にばら撒かれる音が聞こえて来た。
 そう。その瞬間に、遙か上空より生け贄とされたガリア両用艦隊乗組員の遺体の断片が、赤い液体と共に撒き散らされていたのだ。

 手が、脚が、内蔵が。そして、更に判別の出来ない何かの部分が驟雨の如く撒き散らされて行く。



 そんな異常な世界の中心。いや、俺の視線の中心に存在していたのは……。

 火石に凝縮された炎の精霊力と、風石に凝縮された風の精霊力を惜しむ事なく使用して顕現した少女神。
 それは、前回の召喚に応えた時とは違う、絶対の神性を帯びた存在。

 陽炎の中にたなびく長い髪の毛。
 全身に炎を纏う姿は正に女神。
 その背中に広げられた天使を思わせる炎の羽根は、雄々しく広がり、
 燃え上がるような輝きを示す瞳に、蒼穹に浮かぶ黒い邪神の姿と、そこから伸ばされる冒涜的な触手を映す。

 その刹那!

 右手で太刀を振るう崇拝される者ブリギッド。その刀身が纏う高密度に凝縮された炎が、正に真昼の太陽の如く輝き、激しく渦を巻く。

 ゆらゆらと揺らめく炎の向こう側で、再び放たれる異次元の絶叫。
 そうだ。俺たちへと伸ばされた触手が、その目的とする俺たちに近付く瞬間に、ブリギッドの炎によって次々と蒸発させて仕舞ったのだ。

 完全に邪神のファースト・アタックを無効化した少女神が、僅かに俺を顧みて、少し不満げに鼻を鳴らした。
 そんなトコロは一切変わっていない、普通の少女そのものの雰囲気。

 そして、彼女の輝ける瞳が何を語り掛けて来たのか、その時には判ったような気がした。

 俺たちが滞空する個所よりも、更に上空より俺とブリギッドを、その紅き瞳で睨め付(ねめつ)ける魔眼の邪神。その神気は凄まじいばかりの物。少し気を抜けば、間違いなく精神を蝕まれ、次の瞬間には操られて居る事は間違いない。

 そう。あれは、一部の者たちの間では、間違いなく神として崇められた存在。

 一歩前に進み、彼女……崇拝される者ブリギッドの隣に並ぶ俺。
 呼気に因り……。いや、それ以外にもあらゆる手段により、外気から精霊力を集める俺。

 但し、今回に関しては、水の邪神の眷属神の時とは状況が違います。あの時は、腕の中に存在して居た湖の乙女と俺との間で精霊力をやり取りして、取り込んだ自然の気を俺と同じ霊気の質に変える事が可能でした。
 まして、あの時は土地神の加護を得ていた事に因り、龍脈自体を制御出来ましたから。

 しかし、今回はむき出しの精霊力。本来ならば、これは俺だけでは絶対に扱えない代物なのですが……。

 俺と共に在る少女が微かに首肯いた雰囲気を発する。
 そう、大丈夫。今は彼女が共に在る。

 一人(孤独)ではない。

 空中からうねり、のたくり迫り来る触手の群れ。ただ、今回はブリギッドの炎に対抗する為でしょうか。複数の触手が複雑に絡み合い、それぞれがそれぞれを強化し、俺たちに向かって来るその触手の先は、妙にキラキラと輝く結晶へと変わっていた。

 彼女(ブリギッド)の左側に並び、左脚を後ろに、右脚を前に。所謂、抜き打ちの構えを取る俺と、ブリギッド。
 月下に佇む二人の姿はほぼ同じ。

 そして、俺の徒手空拳の右腕に集まる精霊力が、蒼白き輝きを放ち、
 半身に構えた、女神ブリギッドの毛抜形蕨手刀に集まる炎の精霊力が、再び、太陽に等しい輝きを放つ。

 その輝きが、接近中の触手に触れた瞬間、触手が。そして、魔眼の邪神自体に、微かな萎縮に似た雰囲気が発せられる。
 しかし、それも当然の帰結。
 何故ならば、古の書物に記された、ヤツが苦手な物のひとつは晴明桔梗印(エルダーサイン)。そして、もうひとつの苦手な物は輝ける強き光。この地上に舞い降りたふたつの太陽に対して、ヤツが萎縮し、怯むのは当然。

 身体の内側で。そして、身体の外側にも凶悪なまでの霊気が満ちている。
 そう。この瞬間、俺と、俺の傍らに立つ少女神の周囲は、既に異界と化して居たのだ。
 一気に意識を失わせ暴走した俺の霊力が、邪神を滅ぼした後に、地上に計り知れない被害を与えるのは間違いないレベルの霊力が渦巻く異界。
 先ほど。……水の邪神の眷属を屠った時に感じた霊気以上のソレが、今、俺の周囲に存在しているのは間違いない。

 その霊気を自在に操り、間違いなく右腕へと導く湖の乙女。丹田に蟠る龍が螺旋を駆け登り、天頂から抜ける霊気と、琵琶骨を抜けて右腕に凝縮して行く霊気。
 イメージするは、放たれた光輝。
 そして、その光を導く言葉。……いや、(ことば)

 迫り来る巨大な一本の巨大な槍と成った触手が、俺と、炎の少女を目指し迫り来る。
 そのスピードは、本来、神の速度。しかし、極限まで能力の高められた俺の目からは、非常に緩やかに近付いて来るようにしか見えていない。
 しかし、その触手は、確実に世界の裂け目を引きずって来て居る。

 そう。その世界の裂け目の向こう側に垣間見えるのも、異なった世界。俺と炎の少女が触手に翻弄され、押し潰される世界が。喰われ、分解され、無に帰す世界が。
 そして、
 そして、その中にたったひとつ、奇跡(輝石)のように光り輝く世界――――――

 その瞬間。それまで徒手空拳で有った右腕に一振りの神刀が顕われた。
 瞬転。それまで以上の光輝を放つ七星の宝刀。

「勝利をもたらせ、隔てられぬ光輝(クラウ・ソラス)!」

 その刹那。俺の右隣でも同時に爆発的な気が発せられた。
 裂帛の気合いの元、まったく同時に振り抜かれた神刀が、それぞれの霊気の質に等しい現象を巻き起こし、
 発せられる光と熱が、俺の身体と、そして炎の少女を包み込む。
 そして、その眩い白に俺と共に在る湖の乙女の精神すら、白く塗り変えて行く!

 そう。その瞬間に魔眼の邪神。(湖の乙女)と炎の少女。そして、世界自体。闇の丘に存在するありとあらゆる存在が、光の中に溶けて行ったのだった。

 
 

 
後書き
 やれやれ。ようやく、何故オルレアン公が王位を狙うような真似をしたのか、の部分にまで到達しました。
 流石に、この部分は微妙な部分ですし、原作のままではちょいと問題が有りますしね。
 あまりにも原作のままだと、原作コピーと取られる可能性も出て来ますから。
 それに、この方法の方が、丸く収まると思いましたから。

 双方共にね。

 それでは、次回タイトルは『おまえの名前は?』です。

 追記。
 そろそろ、ハーレム(?)のタグを入れた方が良いのかな。
 元々、女性キャラの比率が高い作品ですから、今まで流して来たけど……。 

 

第66話 おまえの名前は?

 
前書き
 第66話を更新します。

 次の更新は、
 7月17日 『ヴァレンタインより一週間』第24話。
 タイトルは、『悲鳴』です。

 その次の更新は、
 7月21日 『私は何処から来て、何処に向かうのでしょうか?』第8話。
 タイトルは、『次は北の森だそうですよ?』です。
 

 
 巨大な発動機が発する振動。まるでうなりを上げるようなエンジン音が、今まさに飛び立とうとする水上機……飛空艇から聞こえて来た。
 そして、沖から吹き付けて来る風を正面から受け、ゆっくりとその巨大な身体を宙空へと浮かび上がらせて行く。

 十月(ケンの月) 、第一週(フレイアの週)、ダエグの曜日。

 結局、あのガリア両用艦隊の主力艦隊が壊滅した日から三週間。俺と、湖の乙女(ヴィヴィアン)は未だ、この軍港ブレストに存在しています。
 もっとも、今では、軍港と言うよりも水上機の基地と言う雰囲気なのですが。

「あれが操縦出来るようになった今でも、何故、あのような鉄の塊が、風石を使う事なく蒼穹(そら)が飛べるのか、私には不思議で成りません」

 俺の隣で、同じように練習飛行に飛び立つ巨大な飛空艇……。第二次大戦中の日本製の二式大艇と言う機体を見送りながら、彼に相応しいやや生真面目とも取れる言葉を投げ掛けて来るガリアの若い騎士。
 何となくですが、彼から感じる雰囲気と言うのは、矢張り、彼の婚約者の少女から感じる少し生真面過ぎる雰囲気と被る部分が大きいように思いますね。

「一応、あの翼に付いて居る微妙な角度によって、揚力と言う物を発生させて居るのですが……。どうしても聞きたいのなら、大ざっぱで良いのなら説明を行いますが、どうします、聞きたいですか?」

 俺は、新しくガリア両用艦隊。いや、今はどう見てもガリア航空隊飛空艇師団と言った方が良い部隊の指令となったジル・ド・モンモランシ=ラヴァル。有名な方の名前で言うと、ジル・ド・レイに対してそう答えた。
 それに、彼の現在の所領もこのブルターニュ地方のレイと言う街ですから、ここの指令となる資格は有しているとは思いますが。

 それでも、家柄から言えば、彼はガリアの陸軍系に勢力を持つ一族に繋がる人間。そして今までも、それに相応しい西百合騎士団副長と言う役職に就いて居ましたから、其処から考えると、この抜擢人事は、かなり異常な状況と言うべきだとは思いますけどね。

 もっとも、ガリア両用艦隊の指令本部は、今まで地中海方面艦隊の司令部が置かれて居たトゥーロンに移され、大西洋方面の艦隊司令部はアルビオンを睨んでいる英仏海峡艦隊司令部の置かれて居るシェルブールに移されましたから、彼……。ジルに掛かる負担は、そう大きな物でもないのですが。
 まして、彼は、俺の正体……オルレアン大公子女シャルロット姫の使い魔で有る事や、その上、異世界の魔法使い(式神使い)で有る事を知って居る人間ですから、この異常な状態。水上機などと言う、ハルケギニアの常識から言うと摩訶不思議、訳の判らない存在を受け入れる土壌は有るので……。適任と言えば、適任なのですか。



 あのダゴン(水の邪神の眷属)召喚及び、シアエガ(魔眼の邪神)召喚事件が同時に起きた九月(ラドの月)のスヴェルの夜の結果、ガリア両用艦隊所属の優秀な船乗りの数が一気に半数以下にまで減らされ、更に、主力艦隊に所属するべき飛行船も存在しなくなり……。
 ガリアの防衛力の立て直しが急務となった結果、その事件の解決に当たった俺と湖の乙女が、そのままガリア両用艦隊の再建まで命令された、と言う状況なのですが。

 尚、ガリア政府はこの事態の顛末を高札やおふれなどの形で公に発表しています。
 曰く、何者かに扇動されたガリア両用艦隊主力が起こした暴動は、一夜の内に完全に鎮圧された、と。

 そして、首謀者の名前アラメダ司祭こと、デルブレー子爵弟アンリ・ダラミツの死亡と、そして、彼が禁呪指定とされていた、精神を支配する魔法を使用していた事も同時に発表されました。
 更に、彼とオルレアン大公が懇意にしていた事。そして彼が、その大公暗殺の実行犯の可能性が非常に高い事も同時に発表されたのでした。

 これで、ガリア国内に燻って居たオルレアン大公に関する謀反疑惑は一掃される事と成るでしょう。
 実際、一人の禁呪の能力がガリア両用艦隊のクーデターや、ブレストの街の暴動を引き起こして見せたのです。この事実を知った人間。主にジョゼフ派の貴族達は、オルレアン公シャルルの精神が操られて居たとしても不思議ではない、と考えるでしょうから。

 それに、イザベラはおそらく、そう言う方向に世論を導くと思いますしね。

 尚、もうひとつの命令。潜入捜査員00583号の行方に付いては、既に処分された後でした。
 確かに、精神を操る事がアンリ・ダラミツには可能だったと言う事なのですが、もしかすると、それは全ての人間に対して効果を発揮する類の魔法と言う訳ではないのかも知れません。

 何故ならば、彼が全ての人間を操る事が出来るのならば、もう少し、効率の良い方法や、ジョゼフ王本人を操る事さえ可能なはずですから。
 まして、夜魔の王(吸血鬼)と言う存在は、精神系の魔法を得意とする連中ですから、当然、普通の人間よりは精神支配に対する耐性の方も備えているはずですし……。

 そして、その潜入捜査員。俺の前任者としてブレストに潜入して来ていた00583号と言う人間が、生物学的に人間で有った保障は何処にも存在していないのが、このガリア王国と言う国の裏側の部分ですから。



「いえ。一応、ダンダリオン卿に知識を詰め込まれていますから、何故、飛空艇が飛べるのかを知っては居ます」

 俺の問いに対して、騎士として礼節を知る者の態度でそう答えてくれるジル。もっとも、どう考えても、彼の方が身分は上ですし、更に年齢も上。
 それでも、この対応で接してくれる最大の理由は、彼ら。生き残ったブレスト所属のガリア両用艦隊所属の船乗りたちに飛空艇や水上機の知識を与えたのがダンダリオン。そして、その操縦方法や、整備方法を教えたのがハゲンチ。物資を調達して来たのがハルファスだからなのでしょう。

 つまり、ここ、ブレストの新生ガリア両用艦隊に現在、所属している二式大艇四十機と、強風。こちらも、第二次世界大戦中の日本の水上戦闘機と言う奇妙な機体で、これを八十機用意したのも、その運用から、整備方法まですべて教えたのも俺の式神たちですから、彼らの御蔭で、俺に対しても敬意を払った態度で接してくれている、と言う訳なのでしょうね。



 それで、艦隊再建の為、急遽、船を調達するのに、風石に因って宙を舞う事が出来る木造船の調達……。これは、流石のハルファスでも出来る訳はなく、
 そして、蒼穹が飛べて、水上でも活動が出来る。更に量産された物で、戦闘に使用出来る物。……と言う、面倒な括りの中から俺が選んだのが、二式大艇と、強風の組み合わせだったと言う事です。
 対艦の攻撃には魚雷ならぬ、空対空ロケット弾を使用すれば問題はないと思いますし。
 確かに、真っ直ぐ飛ぶだけの第二次大戦中に使用されたロケット弾ですが、風任せで飛ぶ帆船に命中させるのは難しく有りませんからね。

 現在、この基地に有るロケット弾には全て、『木行を以て土行を剋せ、割れよ』の仙術が封じられていて、このロケット弾の攻撃を受けた場合、固定化や、強化は無効化されて、後に残るのは脆弱な木製の帆船が残るだけですから……。

 但し、俺から見ると第二次大戦中の骨董品とは言え、未だ中世ヨーロッパの技術力しか持たないガリアですから、当然のように、この両機を運用出来る基礎的な工業力は存在して居ません。これは所謂、緊急避難的な解決方法。固定化や強化が有るから、経年劣化のような状態には陥らないでしょうけど、戦闘や訓練などで消耗した分は、俺やハルファスが居なければ部品さえ手に入れる事は出来ませんから、補充する事は出来ないはずです。
 この一時しのぎで集めた機体で当座をやりくりして、ガリアは次の船乗りの養成や、新たらしい(ふね)を建造して行くように成ると思いますね。

 もっとも、王立のアカデミー(魔法研究所)。日々、魔法を研究している組織の連中に三機の強風と、一機の二式大艇。そして、第二次大戦中のドイツ製のR4Mロケット弾を三十発ほど提供しましたから、ガリアにも何年か後には、ある程度の技術力が出来上がっている可能性が有るとは思いますが。
 多分、この中世レベルの世界ならば、科学と錬金術はほぼ同義語。魔将ハゲンチの職能を使用せずともコルベール先生に零戦が整備出来るのですから、基礎的な技術をハゲンチやダンダリオンに教わった研究者の中から、コルベール先生の代わりが出来る人間が現れない訳は有りません。
 それに、製紙工場を建設した時に、最低限の工作機械は調達して有りますし、当然、発電施設は工場に隣接して造って有りますから。

 ガリアの防衛力を大きく下げると、この冬に飢饉などが発生する可能性の有るこの世界の状況は、周辺各国がガリアに侵攻し易くなる状態を作り上げる事と成り、世界の混迷をより深める行為と成りますから仕方がないとは思います。
 ただ、それでも尚、超未来の兵器を徒にこの世界に持ち込むようなマネをするのが、果たして仙人としての俺に取って正しい事なのか、と尋ねられると……。

 俺には、答える言葉がないのが現状です。

 出来る事ならば、今回、異世界から調達した水上機は、他国からの侵略に対する一時的な抑止力。この程度の目的だけに使用してくれたら良いのですが。



「そうしたら、ラヴァル卿。ひとつ、聞いて置きたい事が有るのですが……。問題はないでしょうか?」

 何か、少し奥歯に物の挟まったような俺の問い掛け。視線は相変わらず、上空に舞い上がりつつ有る水上機たちの方向に向けながら。
 そんな、俺に対して、

「何でしょうか、シノブ殿」

 ……と、あっさり首肯してくれるジル。
 それならば、

「このガリアの王子。先ごろ発表されたルイ王子に関して、聞いて置きたいのですが……」

 ……と、矢張り躊躇いながら問い掛ける俺。
 その瞬間、上空を訓練飛行中の強風が、見事な旋回を披露して見せたのでした。



 今回のガリア両用艦隊主力のクーデター騒ぎの顛末と同時に、ジョゼフ一世。巷間では聖賢王ジョゼフ一世と呼ばれている王に王子が存在する、と言う発表が公式に為されたのでした。
 名前はルイ。現在十五歳。イザベラの異母弟に当たる人物。所謂、妾腹に因る男子で有った事と、ジョゼフとオルレアン大公の間に王位の継承の際に争いが有った為に、サリカ法が存在するガリアでは男系男子の血を継ぐその王子の身に危険が迫る可能性が高かったが故に、カルロマン・ロレーヌ=マジャール侯爵の元で、彼の侯爵の実子として育てられていたらしいのですが……。

 確かに、ジョゼフの元に男子が居たのなら、サリカ法の正式な定めに従い、王位はジョゼフから、その王太子ルイに継がれて行くのは正しい流れなのですが。
 まして、その身に危険が迫る可能性が有ると言うのも正しいでしょう。実際、オルレアン大公はその流れに逆らおうとして生命を落とし、タバサの母親も精神を崩壊させられましたから。

 オルレアン派から考えると、シャルルのトコロに女の子しかいない状態で、ジョゼフのトコロに男の子が誕生すると、間違いなくジョゼフの方に次の王位が行く事が決定して仕舞う為に、オルレアン公シャルルが王に即位した後に自らに約束されている地位などが、夢幻と成って仕舞います。

 殺人祭鬼の方からして見ると、折角行った策謀が、王家の長男とオルレアン家の長女が結婚する事に因って、より強固な結びつきを作り上げる土台とされ兼ねない。
 このガリアは二極に分裂しているけど、今のトコロ第三の勢力と言う大きな物は存在していません。そして、そのトップ同士の家が婚姻と言う形で結ばれたのなら、シャルル個人の思惑は兎も角、オルレアン家の側の問題は無くなる。
 平安時代の藤原氏のように、権力者の外戚となって権力を手にした一族と言う例はどの国の歴史でも度々現われていますから。

 故に、邪魔な王子を幼い内に排除する。そう言う短絡的な行動に出る連中が現れる可能性が、ゼロでは有りませんから。
 それ故に、信用出来る人物。西の独立を企てて居るようなガスコーニュ以西の地方からは遠いマジャールの地。それも、強力な竜騎兵を率いるマジャール侯爵の元に預けると言うのは首肯けはするのですが……。

 ただ、その発表のタイミングが少し出来過ぎのような気もするのですが……。



 上空で訓練飛行中の水上機から視線を外し、俺の方向に向き直ってから、少し怪訝な表情で俺を見つめるジル。
 そして、

「私は未だ若輩、及び軽輩の身ですから、ルイ殿下に御目通りが叶った事は有りません。ただ、マジャール侯爵や、南百合騎士団の長ランスヴァル卿の話から愚考するには、かなり優秀な御方らしいですから、これでこのガリアも安泰と言うべきでしょうな」

 騎士に相応しい誠実さでそう答えるジル。王に対する絶対の忠誠。これは、騎士に取って必要な美徳なのですが。

 ただ、そのカルロマンや、ランスヴァルと言う人物たちにかなり問題が有ると思うのですよね、俺としては。
 カルロマン。現地、マジャールの地での名称で言うとマジャール侯カルマーン。
 言わずと知れた龍の姫。シモーヌ・アリア・ロレーヌの父親。

 そして、南百合騎士団の長。エディナール・ランスヴァル。この人物は、ジョゼフの股肱とも言うべき人物。国内の貴族からは嫌われた王太子時代から彼に付き従い、ジョゼフの第一の腹心と言えば、この人物を上げると言われる人物。
 もっとも、その嫌われた理由が、オルレアン公シャルルを王に即位させたい連中のネガティブ・キャンペーンの結果で有った可能性が高いので……。
 更に、ジョゼフ自身が当時はそのウワサを否定する事もなく、王に即位して、シャルル暗殺の後に、国内を二分しようとした売国奴に等しい貴族連中に容赦ない鉄槌を下して居るので……。

 ここに、彼らの何らかの意図を見つけられるような気もするのですが。
 例えば、領地持ちの貴族の数を減らして、官吏としての、一代限りの貴族。つまり、騎士階級の数を増やそうと言うような……。

 もっとも、その部分に関しては、今は重要では有りませんか。

 それで、この俄かに降って涌いたようなガリア王の隠し子の話は、どうも、この二人や、ジョゼフ王。その他ジョゼフ派の主だった貴族連中が結託をして、居もしない王子が、さも居るかのように装っているような気もするのですが。

 何故ならば、俺は農作業に明け暮れた夏休みの間、アリアから、弟の話など一度も聞かされた事は有りませんから。
 確かに、情報の漏えいを防ぐ意味から、箝口令が敷かれていた可能性も有るのですが……。

 しかし、ジルが言う所の優秀だと言われる王子が為した事と言うのが、

 ワラキア侯のベレイトの岩塩採掘奴隷の暴動を未然に防ぎ、
 東薔薇騎士団のクーデターを、カウンター・クーデターで阻止。
 ラグドリアン湖の精霊と新たな盟約を結び、ガリアにのみ、水の秘薬の独占販売の権利を約束させ、
 今回のガリア両用艦隊主力の王都リュティスを灰塵にする計画を阻止する作戦でも、主導的な立場でその手腕を発揮した、……と言う事に成って居るのですが。

 それって、イザベラの事じゃないのですか?

 確かに、本当に、そのルイ王子が存在するのなら、イザベラが為した事を、その王子の手柄として発表するのは問題がないと思いますが……。
 それに、王家の血を引いて居ない人間にも一人、その王子様の行った成果だ、……と言われている事を、不満ばかり口にしながらも熟した人間が割と近くに居るのですが……。

 もしかして、悪人ども(ジョゼフ派)はそいつに王子の役を演じさせる心算なのでは、などと勘繰ったりしているのですが……。
 何故ならば、ジョゼフが覚醒した夜魔の王ではない、と確実に言えない以上、彼の寿命が普通の人間の数倍に相当する可能性も少なくは有りません。

 その間、ずっとジョゼフ一世が在位し続けるよりは、居もしない王子をでっち上げて置いて、頃合いが見計らって、そのジョゼフ一世が退位。そして、息子のルイ何世が即位する、と言う事を繰り返せば、不自然な部分はあまり発生しませんから。
 このハルケギニアにはマスコミは存在しませんから、王と王子の醜聞を調べて、面白おかしく書き立てる新聞など存在しては居ませんからね。

 この場合は醜聞と言うよりも、むしろ怪談話に近い内容と成るとは思いますが……。

「そうですか。それでは仕方が有りませんか」

 そう、答えてから、続けて感謝の言葉を告げて置く俺。
 但し……。

 但し、そのガリアの王子様と言う存在に直接会うまでは、この中途半端な状態からは脱する事は出来ないのですが。
 タバサの使い魔として召喚されてから、ずっと巻き込まれ続けて居るこの厄介事が、新たな局面を迎えたような、そんな不安感から抜け出す事が……。

 そう考えた瞬間、上空では、模擬空中戦を行っていた強風が、流石は自動空戦フラップを装備した機体だと言う見事な運動性能を見せ、相手の後ろを取ったのでした。


☆★☆★☆


 周囲には魔眼の邪神のもたらした惨状が広がっていた。

 古の時代より陽光と風と雨に守られ、育てられた木々は、有る者は薙ぎ払われ、また有る者は全ての精気を失い、無残に枯死した姿を晒す。
 しかし、それだけ。破壊の爪痕は残り、大地からしみ出した邪神の気が、世界の精気を喫い尽くしていたとしても……。
 上空に顔を出す蒼き女神が放つ光の矢のみが支配する、秋の夜に相応しい静寂を世界は取り戻して居た。

 そう。もう既に、魔眼の邪神は、この闇の丘の地下には封じられている訳では有りませんから。

 上空には完全に合一した二人の女神の姿が。そして、風は濃い秋の気配を運び……。
 先ほどまで、確かに其処に存在して居た異世界の存在。紅き魔眼の邪神は、俺と湖の乙女。そして、炎の女神ブリギッドに因って、陰陽の気へと変換されて仕舞い、ヤツが其処に存在していた痕跡を探す事さえ不可能な状況へと変わっていた。

 一瞬、何かを残して少女(湖の乙女)が、自らの元に還って行った。
 その去り際に残した彼女の心が、これから起こり得る炎の精霊との契約について、彼女がどう感じているのかを如実に物語って居るかのようで……。

 但し、その事に付いて、彼女は一言も言葉を残して行く事は有りませんでしたが。
 ただ、告げて行かなかった事が余計に……。

 いや、これは感傷に過ぎない行為。
 そう考え、在らぬ方向に向けたまま、意識的に見つめる事の無かった炎の少女の方向へと、視線を転ずる俺。

 蒼き光の雫を受けるその姿は……、幼い少女の姿ながらも正に女神。神聖にして冒すべからざる存在。
 その彼女が、少し険しい瞳で俺を見つめ、そして、其処から何かを感じ取ったのか、その表情から険しい部分がフッと和らいだ。

 炎の精霊と水の精霊の仲が悪い、などと言う伝承を俺は聞いた事がないのですが、これまでの二人の間に漂っている雰囲気から推測すると、どうやらこの二人に関しては、イマイチ相性が悪い相手のようでは有りますね。

 俺は、そう考えながら少女神。崇拝される者、女神ブリギッドに対して右手を差し出す。
 それはまるで、月下に踊るパートナーを求めるが如き、自然な雰囲気で。
 そして、

「そうしたら、火竜山脈まで送って行くから、手を取って貰えるか?」

 ……と、短く問い掛けた。
 精霊の生命に関しては、はっきりとした事は知りませんが、ほぼ無限で有ると言っても過言ではないと思います。故に、彼女が見極めると言ったのですから、それはかなり長いスパンで俺の事を、自らのパートナー(契約者)に相応しいかどうかを見極めると言う事なのでしょう。
 つまり、こんな短い間で保留にして有る契約に関しての見極めが終わって居るとは思えなかったからの、今回はこの問い掛けだったのですが……。

 しかし……。
 しかし、炎の少女はその右手を黙って見つめたまま、反応を示そうとはしない。

 差し出された右手の間を、ゆっくりと流れて行く時間。しかし、それは拒絶されている雰囲気ではない。
 ただ、僅かばかりの逡巡と、それを上回る興味。

 俺の右手を見つめていた瞳をゆっくりと閉じて、そして、もう一度開いた時に、彼女の視線は俺の差し出された右手などではなく、霊障により変わって仕舞った色の瞳を見つめていた。
 そうして、

「おま――。あなたの名前を、もう一度教えて欲しい」

 何かの決意の元に、名前を問い掛けて来るブリギッド。その瞳は探る者の瞳。
 いや、何かを思い出そうとするかのような、そんな瞳に感じられる。

 これは、彼女の記憶に有る、誰か。自らのかつての契約者と俺を重ね合わせる行為なのか、それとも、もしかすると以前の俺……前世の俺が、彼女とも某かの関係を築いていたのか。
 但し、俺の方には、彼女から強烈な何かを感じる事は――――――。

 いや。強烈な何かを感じないのは事実ですが、まったく何も感じないのか、と言われると、それは否と答える相手でも有ります。
 彼女もまた……。

「俺の名前は武神忍(たけがみしのぶ)。武神が姓で、忍が名前」

 そんな、何か非常にもどかしい、上手く言葉に表せられないようなもやもやとした物を感じながらも、それでも平静な振りを装い、炎の女神(彼女)に対して、そう答える俺。
 湖の乙女を前にした時に感じた、ただ見つめているだけで、涙が出て来るような強い感情でも無ければ、蒼い光に包まれた夢の世界で、たった一度だけ繋がった少女に対する懐かしい想い。……思慕にも似た感情とも違う。何か、別の感情を……。

「武神……忍――――」

 何かを思い出すかのように、蒼い光の世界で、形の良い眉根を寄せて思考の海に沈む彼女。その表情は、かなり不機嫌な様子。
 おそらく、彼女の方も、俺と同じような、何処か奥の方に棘のような物が刺さった感覚が有るのでしょう。直ぐそこまで出かかっているのに、中々出て来ようとしないもやもやとした感情に支配されて居る。そう言う類の気を発して居ますから。

 しかし、

「あぁ、もう、イライラする! おまえも、そして、あの水の精霊も!」

 矢張り、と言うか、終に、と言うべきか。取り敢えず、悩むのに飽きた崇拝される者ブリギッドがキレて、俺と、ついでに湖の乙女ヴィヴィアンに対して悪態を吐いた。
 そんな幼い少女そのものの彼女の本質を知って居るのは、この世界では俺と、あの水の邪神が顕現した時のラグドリアン湖に存在した連中だけ。

 思わず漏れて仕舞う笑み。蒼き静寂に包まれた世界には相応しくない、少し、我が儘な少女の高い声。
 そんな俺の仕草も彼女の気に障ったのかも知れない。

「何よ!」

 どう聞いても、あによ、としか聞こえない発音で、そう問い掛けて来るブリギッド。
 キッと言う擬音が相応しい視線と共に……。

 しかし、

「別に」

 ワザとそのかなり厳しい視線にも、そして、非常に不機嫌な雰囲気にも気付かない振りをして、そう答える俺。
 その俺の態度が彼女を苛つかせるのか、更に不機嫌度が上がって行く。

 そして、

「本当に、おまえは昔から――――」

 勢いに任せて何か言い掛ける女神ブリギッド。そして、その瞬間に自らの発した言葉に、少し驚いた表情を浮かべる。
 そう。確かに、先ほどの彼女の言葉は少し不思議な雰囲気を伴っていました。
 まるで、昔の俺の事を知って居るようなその言葉の内容。

 ただ……。
 ただ、この台詞に因り、もしかすると彼女、崇拝される者ブリギッドも湖の乙女と同じように、俺の前世で某かの関係が有った存在の可能性も出て来たとは思いますが。

 人と人の出会いに偶然は殆んど存在して居ません。其処にはある程度の縁と言う物が存在し、そして、魂魄と言う物は無限の時間の中を……。無限の世界の中を永遠の旅を続ける物。
 その旅の最中に出会い、そして、強い絆で結ばれる相手と言うのは、それ以前の生に於いても、某かの縁に結ばれた相手と出会う可能性の方が高い物ですから。

 そんな、やや思考の海に沈み掛かった俺を、先ほどまでよりは多少、マシになったとは言え、普通の少女ならば明らかに不機嫌だろうと言う瞳で俺を見つめた後に、右手を差し出して来るブリギッド。
 その唐突な行動に、少し面食らったように一瞬の空白を作って仕舞う俺。

 そんな俺に対して、

「どうしたのよ。送ってくれるんでしょう?」

 やや不機嫌な雰囲気ながらも、そう問い掛けて来るブリギッド。
 差し出して来た右手を、更に強く俺に意識させるようにしながら。

 その一言で、ようやく失調状態から回復した俺が、彼女の繊細な、……と表現すべきその右手をやや下方から優しく取る。
 ダンスの相手から差し出された手を取るかのような雰囲気で。

 そして、

 その少女に相応しい華奢で、柔らかな手の感触に少しドキリとしながら。

 そして……。
 そして、次の瞬間、二人の姿はこの場から消え去って居たのでした。


☆★☆★☆


 十月(ケンの月)第二週(ヘイムダルの週)、ラーグの曜日。

 簡易のベッドに寝かされた十歳ぐらいの少女の顔全体から首、そして、粗末な洋服に隠されていない全ての部分に広がる膿疱(のうほう)
 そう。本来ならば、少女特有のはつらつとした肌に浮かぶのは醜い膿疱。普通の場合ならば、ここまで事態が進行した場合、例え、彼女が死の淵から生還出来たとしても、この少女には、一生、この病の痕跡が残り続ける事となる。
 そう言う、末期的な症状を示す少女が……。

 その瞬間、少女がうわ言を発するように口を動かした。しかし、その声は形を得る事はなく、空しく虚空へと消え去って仕舞った。
 もしかすると、内蔵にまで及んだ膿疱に因る肺の損傷を併発している可能性も有る状態。

 体温はおそらく四十度以上。正直に言うと、この状態の相手を如何にかする方法は、地球世界の現代医学にも存在していません。

 何故ならば、この病気は、基本的にはワクチンを接種して予防する方法が主流で有り、そして俺自身は、このウィルスが完全に撲滅されたと言われていた世界からやって来た人間。故に、俺の体内には、このウィルスに対する抗体は持ってはいないはずです。
 但し、この程度の病などで(龍種)を害する事が出来る訳は有りません。

 いや、正直に言うと、そう思い込む事でしか、こんな疫病が爆発的な流行を迎えている野戦病院などで治療に当たる事など出来る訳はないのですが。

「アガレス。彼女の命運は尽きてはいないな」

 俺は、自らの傍らに立つ金髪碧眼、女性騎士姿の魔将にそう問い掛ける。そんな俺の問いを、少女の母親と思しき女性が心配げに聞いていた。
 その俺の問い掛けに対して、軽く首肯いた後、

「大丈夫。私の見る所、その少女の命運は尽きてはいない。
 故に、この病から助けたとしても、世界に歪みをもたらせる事はない」

 ……と、女性と言うよりは、騎士の口調でそう答えるアガレス。
 しかし、命運が尽きて居ないはずの少女から俺が感じて居るのは死の穢れ。今にも消え失せて仕舞いそうな生命の炎の残り香と言う儚い気配。
 これは、どう考えても異常な事態が進行中と言う事なのでしょう。

 今日、何度目に成るのか判らないそう言う推測を思い浮かべた後に俺は、如意宝珠を起動させ、七星の宝刀を現出させる。

 刹那、臨時の野戦病院と化した元ガリア両用艦隊司令本部の一室に、俺の霊気を受け、蒼白い輝きを放つ霊刀が顕われた。
 そう。鎮護国家、破邪顕正の力を持つ霊刀。その能力には当然、禍祓い(まがばらい)の能力を持つ。

 俺の霊気を受け、眩いばかりの光輝を放つ霊刀に、少女の傍らに立つ母親が、思わず、その瞳を閉じた。
 但し、現在の七星の宝刀が放つ光輝は、この地に満ちる陰気を受けて少し曇った刀身と、そして何より現状では俺自身が全能力を行使出来ない為に、全開の時に比べるとかなり足りない光輝を放つ事しか出来ないのですが……。

 そして、

「我、世の理を知り妖を見る」

 全身を膿疱。末期の天然痘の症状に覆われた少女に対して、見鬼を行う俺。
 その刹那。

 少女に纏わり付くように存在する、彼女と同じような膿疱に覆われた亡者の姿が浮かび上がった。
 その数、五体。

疱瘡神(ほうそうしん)。いや、そのレベルには達していない、何れも疫鬼(えきき)と言う程度の存在か」

 そう呟いた後、口訣を唱え、導引を結ぶ。
 そして、右腕を一閃。

 その瞬間、少女に纏わり付いていた、疫鬼が全て祓われる。
 いや、これは祓ったのではなく、返す仙術。疫病を起こす鬼で有ろうとも、簡単に陰陽の気に返して良い訳では有りませんから。
 特に、この少女に纏わり付いていた疫鬼は、薄らとでは有りますが、この少女との間に因果の糸が繋がっているように見えました。
 これは、先ほどの鬼が、彼女に取って某かの関係が有る人物の成れの果てだと言う事。

 但し、故に一時的に祓っただけなので、因果の糸を辿って疫鬼が再びこの少女に纏わり付く可能性が高いのですが。
 現在のブレストの街を襲っているこの異常事態の場合は……。

 一時的とは言え、疫鬼を祓った事が良かったのか、途切れがちで有った少女の息が苦しげでは有りますが、それでも死を予感させる物ではなく成りました。
 まさか疫鬼が祓われた事が判った訳ではないはずですから、我が子の様子を敏感に感じ取ったと思われる彼女の母親が、俺に対して何度も、何度も頭を下げる。

 そんな母親に対して、

「お嬢さんは未だ予断を許さない状態ですから、家には連れて帰らずに、この臨時の病人収用施設に留まって居て下さい。経過を見なくちゃいけませんからね」

 そう話した後、扉の直ぐ傍に居た男性。実は魔将ハゲンチの人化した姿の男性に連れられて、別室の方に案内されて行く母親と少女。

 そこで、少女は点滴などの処置。少なくとも、このハルケギニア世界には未だ存在していない、地球世界の医療に因る治療を受ける事と成ります。
 もっとも、こんな物は気休め。先ほど、ハゲンチに連れられて部屋を出て行った少女は明らかに末期の天然痘(てんねんとう)の症状を示していましたが、それが今朝から急に体調を崩したとすると、それは別の意味も持って来ると思いますから。

 何故ならば、普通の天然痘の場合、某かの初期症状の後、顔などを中心に発疹が生じ、そして、ソレが全身に広がって行くもの。
 それがいきなり、発疹を通り越えて膿疱。つまり、発疹が化膿した状態に成って居ると言う事ですから……。
 その上で、彼女に取り憑いていた疫鬼は、明らかにあの少女と因果の糸が絡んだ存在。

 普通の疫病などの場合、こんな事は滅多な事では起こり得ないでしょう。
 因果の糸を結んだ存在が少女の死を願う。これは明らかに呪詛。疫病の形を取ってはいますが、可能性としては呪詛の可能性が高いと言う事だと思いますから。

 但し、因果の糸を辿って疫鬼が訪れる為に、例え彼女を結界の内側にて守ったとしても、確実に守る事は出来ません。
 その理由は、因果の糸とは、例え次元を超えた存在との間でさえも繋がり続けて居る物。これを断ち斬る方法が俺にはない以上、それを辿ってやって来る疫鬼を完全に防ぐ方法は俺には有りませんから。

 一応、時間稼ぎのような方法を施した後にこの事件の……。この異界化現象の核を早急にどうにかしなければ、死亡者が増える一方に成りますから。

 そして、この異常事態の一番問題が有る点は……。

「ノーム。土地神たち……。街道を護る道祖神(どうそじん)や、橋と境界線を護る橋姫(はしひめ)。この土地を護る産土神(うぶすながみ)たちに、疫鬼がこのブレストの街に侵入する事を防ぐように依頼したんやろう?」

 少しの間、思考の海に沈み込んでいた俺が、誰も居ないはずの場所に向かってそう問い掛けた。
 その瞬間、突如、盛り上がる床。
 いや、床自体が盛り上がって来た、……と言う訳では無く、床から何モノかが顕われて、実体化したと言い直すべきですか。

 そう。次の瞬間の俺の目の前には、小さな、しかし、がっしりとした体格を持つ大地の精霊ノームが顕われていたのだ。

「はい。全ての土地神たちには、ブレストの産土神から異質なモノ……。疫鬼などの住民に害を為す存在が簡単に入り込めないように監視の目を強化する事が伝えられて居り、その指示通りに自らの職務を遂行していると思われます」

 手先が器用で、愛想が良く、人間の友達となる。……と伝承で語られている通りの律儀さで答えを返して来るノーム。
 但し、この答えは異常。
 何故ならば、

「だとすると、この一瞬一瞬の間にも患者が増えて行って居る状況は一体……」

 
 

 
後書き
 ようやく、聖賢王ジョゼフ一世の名前を出せる所まで話が進んだ。
 それに、疫病の話もゼロ魔二次には珍しいでしょうから、この『蒼き夢の果てに』はかなり毛色の違う二次小説と言う事に成るのでしょうね。
 どう考えたって、魔法が実在する世界では、疫病って、そう恐ろしい物ではないはずですからね。

 尚、この物語は、科学で魔法を圧倒して無双を行う物語では有りませんから、例え出て来るのが強風だろうと、F22ラプターで有ろうとも、意味は有りません。
 そもそも、ダゴンを瞬殺出来るヤツが主人公なのですから、その能力は核兵器並み。
 それに、相手も『邪神』ですから、それぐらいの能力がなければ瞬殺されるのは間違い有りませんから。

 ダゴンを相手に、核以外の兵器で挑んだとしても、通用しないと思いますからね。
 もっとも、その前に、SANチェックをクリアーする必要が有りますけど……。

 それでは、次回タイトルは『疫鬼』です。
 

 

第67話 疫鬼

 
前書き
 第67話を更新します。

 次の更新は、
 7月29日 『ヴァレンタインから一週間』第25話。
 タイトルは、『夢』です。

 その次の更新は、
 8月2日  『私は何処から来て、何処に向かうのでしょうか?』第9話。
 タイトルは、『眠れる森の美少女だそうですよ?』です。
 

 
「だとすると、この一瞬一瞬の間にも患者が増えて行って居る状況は一体……」

 俺は、何処か在らぬ方向に視線を向けながら、独り言のようにそう呟いた。



 十月(ケンの月)、 第二週(ヘイムダルの週)、ラーグの曜日。
 異常事態は今から四日前の虚無の曜日に発生しました。

 本来、祝日で有るその日は、軍港で有るブレストの街にも市が立ち、近在の村々から多くの人々が訪れて来て居たのですが……。
 そこで、次々と倒れて行く市に参加していた人々。
 そして、それが異常な事態の発生で有る事が判ったのは、その一日後の事でした。

 そう。それは……。
 有る者は、猛烈な下痢と嘔吐。急速に進む脱水症状により、死亡に至る。
 また有る者は、全身に黒い痣が浮かび上がり死亡する。
 そして、先ほどの少女のように、身体中……内蔵にすら膿疱が発生。その結果、呼吸器損傷による呼吸困難などに因っての死亡に至る者。

 最初の例はコレラ。次は黒死病。つまり、ペスト敗血症。ただ、未だ肺ペストの発生は確認されていません。そして、最後の例は疱瘡(ほうそう)。……天然痘(てんねんとう)の症状。

 但し、これらの有名で、更に感染力の強い疫病が同時に発生した例を俺は知りません。
 まして、普通はそれなりの潜伏期間や軽い症状の時期が存在するはずの病が、発症した瞬間から、末期の重篤(じゅうとく)な状態。

 流石にこの異常な状況を訝しみ、この世界の医者の元に運び込まれた患者を霊視した結果、見えたのは患者に纏わり付く疫鬼(えきき)の姿。
 尚、疫鬼と言うのは、疫病を流行らせる類の悪鬼の事。
 例えば、ヨーロッパでペストが流行した際に描かれたペストを表現するがい骨に大きな鎌を抱えた姿の死に神や、疱瘡を流行らせる疱瘡神や疱瘡婆などと呼ばれる存在の事。
 確かに、疫病で突然生命を終えた者や、未だ現世に心を残して死亡した者の魂は、その死を受け入れる事が出来ずに、其処に『怨』が発生する事は有るのですが……。

 ただ……。
 地球世界でもインフルエンザなどの流行は経験した事が有りますが、其処に疫鬼などが介在する呪的な疫病の爆発的な流行など、流石に今までには御目にかかった事は有りません。
 確かに、俺が暮らして来た世界の、日本と言う国は衛生面から言っても、医療技術から言っても、世界でもトップの国。その国で簡単に死者が出続けるような疫病が流行る可能性は低いのですが、それでも……。

 このブレストの状況は異常。むしろ、何か呪的な作用が起きて居ると考えた方がしっくり来ると思います。
 つまり、疫神と言うべき存在が、このハルケギニア世界の何処かで顕現しようとしているのはないかと考えて居る、と言う事。そして、もしその考えが正しいのならば、その元を断たない限り、この状況(異界化現象)を止める手段は、現在の俺には存在しない、と言う事でも有ります。



「それで、シノブさんでも、現在の状況をどうにかする手段は持ってはいないと言う事なのですか?」

 三大疫病の爆発的な感染拡大を受けて、急遽、応援に来て貰ったケルトの魔女モンモランシーが、そう問い掛けて来た。
 その姿は、普段通りの黒のとんがり帽子に黒のマント。
 トリステインの魔法学院の制服やタイピンに魔的な意味……。ケルトの魔法的な意味が有ると思えませんから、彼女のその姿は、地球世界のケルトの魔女が円錐を模してとんがり帽子とマントを着けているのと同じ理由だと思いますね。

「疫鬼が縁の糸を辿って来て居る以上、縁を完全に断ち切る事は、俺には難しいな」

 かなり難しい顔をしているのは間違いない、俺がそう答えた。
 まして、そんな事が出来るのは運命神。俺は、そいつらの決めた流れとやらに抗う事は出来ますが、流石に万能の存在と言う訳では有りませんから。

 そう。縁が繋がっていると言う事は、それぞれの患者に纏わりついている疫鬼の正体は、その疫鬼が広めている流行り病で死亡した、患者の縁者たち。
 簡単に考えるのならば、先祖供養を怠ったが故に発生した霊障と考える事も可能なのですが……。

 ただ、それでも同時にこれだけの数の人間が、先祖供養を怠った為に霊障を受けると言う事は有り得ないはずですから。

 尚、現在は昼食後の小休止の時間。場所は臨時の疫病患者の収容施設と成った元ガリア両用艦隊司令部の置かれていた建物の部屋。
 それで、イザベラからの連絡に因ると、この異常な事態……。急に末期状態の疫病の症状を発する患者が大量に現れている、などと言う異常な事態が起きて居るのは、流石にこのブレストだけらしいのですが、しかし、ガリア国内では、それぞれ単体の疫病が発生しつつある地域は存在しているらしいので……。

 もっとも、地球世界でもペストの大流行はヨーロッパを何度も襲って居ますし、コレラはアジアではコレラ菌が発見されるまで、何年か置きに大規模な発生が確認され多くの死者を出したと歴史書では伝えられています。
 そして、この辺りの経緯は、当然、疱瘡にしても同じ。

 つまり、このハルケギニアで現在、疫病が流行の兆しを見せているのが、通常のウィルスや感染経路で広がって居る伝染病なのか、それとも、ここブレストで蔓延している疫鬼が広めつつ有る呪いとしての伝染病なのかを確かめる術は有りません、と言う事です。

「今のトコロ、集まって来る疫鬼を祓って、患者の身体に蓄積されているウィルスを駆除する。
 後は、体力を回復させてやるぐらいしか方法がないな」

 実際、ここに俺が居る限り、これから先に疫病に因る大量の死者が出る事は考えられません。
 通常の地球世界の十九世紀程度の医療が、俺の居るブレストの街では再現可能です。更に、軍港で有ると言う事は、ここは他の街と比べて魔法使いの比率も高い。
 更に、医療品や食料などの備蓄も有ります。

 つまり、疫鬼を祓えば、患者をかなりの確率で生存させる事が可能だと言う事です。

 但し、それ以上の事。……異界化の核に見当が付かない上に、このブレストの地の近辺で邪神の召喚が行われているのでない限り、現状では対症療法に終始するしか方法がないのも事実。
 まして、長引けば長引く程、患者の数は雪だるま式に増えて行き、更に、早い段階で罹患した人たちの体力が失われる事に因り、病に対する抵抗力が下がる事と成ります。

 この状況下で、現状を打開するのに必要な材料は……。

「勝負は今晩。俺の策が上手く行けば、明日からは自由に動けるようになる」

 俺は短くそう語り、そして、窓から見えるブレストの街へと視線を移す。
 其処には、秋特有の高い大空と、海から吹く風が存在しているだけの、何時ものブレストの街が存在しているだけでした。


☆★☆★☆


 ほんの少しだけずれた二人の女神が中天で地上を照らす時間帯。

 刹那、風が鳴った。
 秋に相応しくない、何故か、妙な生暖かさを感じる風。
 それは、何故か彼方から響く笛の音の様であり、そして矢張り、笛の音では無かった。

 それは、そう……。

「幽霊が嘯く(うそぶく)

 いや、それは鬼嘯(きしょう)(幽霊)が顕われる際に聞こえて来ると言われる風の音。

 俺の傍らで紫の少女と、そして、金の魔女が少し緊張した雰囲気を発した。
 いや、それは間違い。これは、緊張と言うレベルの物ではない。



 大地から。風の中から。波の間から。
 有りとあらゆる場所からぼぅと浮かび上がる顔。
 ゆっくりと。まるで大地に倒れ伏した状態から、再び立ち上がるかのような雰囲気で……。

 そして、その何モノか達が纏う淡い燐光。

 ひゅりぃぃりぃりぃぃいいぃぃぃ――――

 ひたひた……。ひたひた……と、何処かから。まるで深い地の底から聞こえて来るような足音。
 二人の女神に照らされ、更に、自らが淡い燐光を発しながらも、何故か暗い印象しか受けないソイツら。

 そう。若い男性が痘痕に覆われた身体で何処かへ。薄い光の線に従って何処かへ向かって、身体中から膿を垂れ流しながら歩んで行く。
 これは間違いなく、疱瘡神。疱瘡で死亡した人間が鬼と成った存在。

 身体中を皺で覆われた人間が、妙によたよたした足取りながら、こちらも何処かに向かって歩み行く。
 そうだ。コレラに因って死亡した人間は、極度の脱水症状に因り、皮膚が乾燥し、まるで老人の如き皺が浮かぶと言う。

 男が。女が。老人が。子供が。

 淡い光の線に導かれながら、踊るように、舞うように進む。
 ひたひた、ひたひた、と。

 泣くように。鳴くように。
 ひゅりぃぃりぃいいぃぃぃ――――

 いや、このような場面には、もっと相応しい表現が有ったはずですか。
 哭く、と言う言葉が……。

 そして――――
 ざわざわ……。ざわざわ……。

 何処かから、あそこから、そして、その虚ろな表情を浮かべた疫鬼どもから、声が。声が。声が聞こえて来る。
 怨念に染まり、生への執着が炎を上げて燃え盛るような、向こう側から届いて来る声が。
 これは忘れ去られた者が持つに至る悲嘆か。それとも、悲愁か。
 それとも、悲鳴か……。



 そう。ふたり(湖の乙女と金の魔女)が。そして、俺がその時に感じたのは慄然。これだけの疫鬼を俺たちが施した形代程度で誤魔化す事が出来るのか。
 怨嗟の籠った叫びに魂まで穢され、風に乗って漂う死臭に、酸っぱい物が喉元までこみ上げて来る。

 初めからこれだけの疫鬼が街に溢れかえって居たとは思えない。一日、時間が進む毎に疫鬼の数が増えて行ったのは想像に難く有りません。
 ましてこの街は、ごく最近に多くの住人を失っています。

 つまり、それだけ、死に近い街だと言う事でも有りますから。現在のブレスト、と言う街に関しては……。



 踊るように、舞うように。ゆっくりと跳ねるような通常の人間には不可能なスローモーションの世界の中を、重力の法則を無視した動きで石畳の道を何処かに向かって進み行く疫鬼の群れ。
 その不気味な行進に重なり、石造りの堅固な家々の間を、哭くような怨念の叫びが反響して行く。

 ひゅりぃぃいいりぃぃぃ――――

 そして、次の瞬間。俺たちが見ている目の前で、それぞれの家へと消えて行く疫鬼たち。
 あそこの商家に……。
 ここの長屋に……。

 家の大小。立派な門構えの家。粗末な四阿(あずまや)に関係なく。

 謳いながら、哭きながら……。
 踊るように、跳ねるように……。

「シノブさん」

 その時に、喜びに近い声を上げるモンモランシー。
 そう。疫鬼たちが入って行ったのは、俺たちが仕掛けた形代(かたしろ)……。呪いを患者たちの代わりに受ける紙に因り作られた人形が待つ、それぞれの家。

 刹那。家々に配置された形代たちが呪詛を受け、黒く穢されて行くのを感じる。
 しかし、其処まで。その形代から先に細く伸びる、本来のその家の住人たちの元に進み行く疫鬼たちの姿は、今のトコロ確認は出来ません。

「この程度の身代わりでも一時しのぎに成るのは確認出来たな」

 これで、明日からは形代を作製する飛霊と、疫鬼の取り憑いた患者の禍祓い(まがばらい)を行う飛霊を作って、このブレストの街の出来事に対処。
 そして、本体の俺と湖の乙女の二人でこの異界化の核を探せば、これ以上、被害が大きく成る前に、この異常事態を終息させる事が出来るはずです。

 もっとも、出来るだけ早い内にこの疫病騒動を終わらせなければ、その異界化の核の正体如何に因っては、世界的な災厄に至る可能性も高いとは思うのですが。
 まして、この街以外に大規模な疫病が広がれば、俺一人では対処が出来なく成りますから。

 結局、時間との勝負。今回の事態に関してもやや出遅れた、と言う事なのかも知れませんが。

「そうしたら、明日朝一番にそれぞれの形代を供養してから、次の行動へと移ろうか」

 俺の言葉に、無言で首肯く湖の乙女と、彼女の仕草を確認してから、俺の言葉に首肯くモンモランシー。
 そう言えば、モンモランシーの家は、何代か前までトリステインのラグドリアン湖の精霊との交渉役を務める家系でしたか。

 ならば、彼女、モンモランシーが湖の乙女の事を時折、気にするような事が有るのも不思議では有りませんかね。

 そんな事を考えながら、次の行動を頭に思い浮かべる俺で有った。


☆★☆★☆


 朝日と、さわやかな秋の風に支配された世界。
 そして、オデ河をゆっくりと流れて行く小さな船。
 その数は、一艘や二艘ではない。

 大陸に存在する河に相応しい流れで、ゆっくりと波間を大海原へと向かって進んで行く船団。その眺めは、この風習を知らない者から見たとしても興味を惹かれる物だと思える内容。

 朝の光を受けてキラキラとした輝きを発する川面を、真新しい白い帆を張った船の模型。
 その模型の船団が静々と進み行く様は、何となくわくわくして来る物でしょう。

 船のサイズは三十センチ程。疫鬼を封じた形代と供物と成る赤飯を乗せてから河に流す供養。
 尚、川に流す理由は、恨みやその他の負の感情は土にしがみつく習性が有るから。
 故に、水に流す。
 この方法で疫鬼として何モノかに操られた鬼たちを、それぞれに相応しい世界へと送る方法。所謂、送り雛や精霊流し。そして、疱瘡送りと呼ばれる供養の方法と成るのです。

 後は……。



 ゆっくりと、自らの肩の高さに上げられる扇。
 その動きに合わせて活性化した精霊たちが付き従い、俺の身体を淡い燐光にも似た光が包み込む。
 そして、俺の動きの対に成るかのように向かい合い、こちらは片膝を付いた形から俺と同じように扇を肩の高さまで持ち上げる湖の乙女。

 その時の俺の姿はと言うと……。
 身体を覆うのは白の狩衣。頭には黒の烏帽子。そして、袴に関しても無紋の白袴。
 何時ぞやの、魃姫に相対した時の日本の神職の衣装。

 片や、湖の乙女は、
 白衣に紅の袴。
 こちらの方も巫女そのものの姿。

 ゆっくりと音階を取りながら、地を蹴り、袖を翻す。

 俺が大地を軽やかに蹴る度に。
 彼女が右手の扇を大きく動かす。

 俺の扇が翻った瞬間、彼女が危なげない裾捌きで紅の袴を翻した。
 そう、その動きは正に比翼連理と言うに相応しい動き。

 その動きに合わせるかのように小さき精霊たちが活性化し、俺と、彼女(湖の乙女)の身体から。そして、二人が接している大地から。更には、傍らを流れ行く河から、淡い燐光にも似た光輝が立ち昇る。

 そう。静かに流れ行く川面に精霊たちが舞い踊り、その活性化した小さき精霊たちに因り、蒼い光の道が造り上げられて行く……。
 その蒼い光に乗って、下流の一点へと流れて行く船団。
 ゆっくりと着実に、大海(わだつみ)へと進み行くのだ。

 海の向こうに存在すると言う理想郷。観音菩薩が住むと言われている補陀落(ふだらく)の地を目指して……。

 しかし……。

 確かに、通常の穢れや恨みを流す場合ならばそれでも良い。
 但し、今回の場合は、おそらく、それだけでは足りません。



 刹那、俺と湖の乙女の動きが重なりを見せ、霊気が完全に同期を果たした。
 瞬転。世界が変わる。

 海から吹く風はそのままに。蒼穹から降り注ぐ秋の陽光も変わらず。
 しかし、何かが違う。

 それは……。
 それは、形代を乗せた船団が流れ行く先。一際、強い光を放つ場所。まるで沖縄の伝説に登場する太陽が生まれる穴にも似た光輝を発する場所が、其処に顕われて居たのだ。

 ゆっくりと、太陽が生まれる穴。いや、祖霊神が誕生すると言われる場所へと進む船団。
 そう。今回の御霊(みたま)送りは、此方の世界と、彼方の世界との境界線をこじ開け、霊たちを簡単に疫鬼として使役出来ないようにする為の処置。
 この地域は、ガリアの古い言葉で地の果てと言う意味を持って居る地域。そして同時に、河と海の境界線でも有る。
 つまり、地果て、海始まる地で有り、河と海の境界線と言う意味でも有る。

 こう言う場所でなら、境界を開き易い。

 相手がどのような存在で有るか判りませんが、これで、昨夜、捕らえた疫鬼たちが、再び、彼らの縁者を苦しめる可能性は低くなるはずです。
 流石に、同じ人間に対して、同じ疫鬼が三度祓っても、翌日には同じように憑いて居る、……と言う事を繰り返されたら、今回の騒動が、ただの呪詛ではない事が判ろうと言う物です。
 そして、もし、この方法でも尚、再び同じ連中が疫鬼として使役されていたのなら、それは、疫病神で有り、冥府の神でも有る属性を持つ、強力な神が顕現しようとしている兆候でも有りますから。

 形代を乗せた船たちが光輝の中に消えて行く。
 その度に発生する『怨』とは違う何かの閃き。

 そう。いくら操られて居たとしても。いくら自らが疫病で死した存在だとしても、全ての存在が深い恨みによって凝り固まっていた訳では有りません。
 故に哭いていましたから。すべての疫鬼たちが……。
 自らの境遇を恨み、自らを操る存在を恨み、無力な自分自身を恨む。

 そして、今、その呪縛から解き放たれた疫鬼たち。いや、解き放たれたのですから、既に彼らは疫鬼では有りません。
 御霊たちが太陽の生まれる穴。つまり、境界の向こう側へと消えて行く度に、彼らの残す思いが光と成って残されて行くのですから……。

 最後の一艘が、太陽の穴へと消え去るまで見届ける俺と湖の乙女。
 そして、この最後の船が一筋の光と成って消えた時が、次の戦いの始まり。

 今回の事件は、俺の存在その物の否定に繋がる事件だと思いますから。
 何故ならば、無理矢理、死者の魂を操るような真似を行い、
 命運が尽きていない人々を、現実を曲げるような真似をして新たな疫鬼として使役する。

 これを式神使いの俺と、仙人の俺が許す訳には行かない。

 俺は、湖の乙女を自らの視線の中心に据えた。
 彼女が微かに首肯く。

 その瞬間、蒼白い輝きを放ち続けていた向こう側への道が、輝きを失って行った。


☆★☆★☆


 以前に一度だけ訪れた事の有る屋敷。
 流石はガリア王国の王位継承権一位を示す家名。オルレアンの名を継ぐ者の屋敷で有っただけに、其処は城と言うよりは、白亜の豪邸と言う雰囲気と言った方が伝わり易い形の建物で有った。
 二十世紀末から二十一世紀初めの日本の教育を受けていた俺の目から見ると。

 そう。左右対称に広がる三階層から成る豪邸は、一階部分は二階部分からせり出したバルコニーを支える為に古代ギリシャの神殿……。まるで、パルテノン神殿のような柱が並ぶ荘重な、と表現される造りとなって居り、
 二階部分は、正面中央部のせり出した屋根。二体のガーゴイルが並ぶ屋根を支える為に設けられた一階部分の柱とは違う形の、これもまたギリシャの神殿を支える柱にも似た柱が目に着く造りとなって居る。
 そして、最後の三階部分は、この屋敷の主の髪と同じ色をした屋根と、そして、その丁度中心に存在する紋章。蒼き盾の中に白きレイブルと三本のアヤメを象った紋章を配した造りと成って居た。

 それは……そう、ガリアの王権を示すアヤメを紋章の中に示す事こそ、ガリア王族の証。

 建物全体に窓が多く、陽光を取り込み易い形となって居り、その辺りも中世ヨーロッパの尖塔を持つ造りの堅固な城をイメージさせるトリステイン魔法学院などとは違う、ガリアの建築物だと言う事が良く判る形と成って居ますね。

 その豪奢な玄関の前には、俺と湖の乙女の到着を待っていた水の精霊ウィンディーネの姿が有った。



 あの、境界を開いて疫鬼として利用されていた御霊をあちら側(彼岸)に送った後、モンモランシーに因り告げられた事実。
 今朝早く。急に故オルレアン大公夫人。つまり、タバサの母親が病に因り死亡し、それに続いてタバサも同じように、今朝方から病の床へと就いて仕舞ったのでした。
 その後、ブレストの街の事は、俺の飛霊二体と、モンモランシー。そして、彼女の従兄どのに任せて、大急ぎで旧オルレアン大公領内に有るタバサの実家へと転移して来たと言う状況なのですが。



「それで、タバサの様子は?」

 一般的な日本家屋にしか住んだ事のない俺から見ると、何故、これだけ広い玄関ホールが必要なのか判らない、吹き抜けに成った二階、三階の部分に存在するステンドグラスから差し込んで来る荘厳な光を頭上に浴びて、其処から正面に見える螺旋階段を昇り一気に三階へ。

「彼女に取り憑いて居た疫鬼はすべて祓われ、現在は水の秘薬と、私の治癒魔法に因り、容体は回復して居ります」



 一か月前。タバサの母親が急な病にて倒れた事をきっかけに実家の方に戻った彼女は、そのまま自らの母親の看病に就き、
 そして、水の秘薬をふんだんに使用し、水の精霊や、タバサの治癒魔法に因り、母親の容体は十日程で完全に回復。
 その後、母親の精神を蝕んでいる病の原因を調べる為に、タバサは水の精霊と共に症状を調べ、資料を当たり、色々と試して居たはずなのですが……。



 ドアをノックするが内部(なか)から答えが返される事もなく、そのままドアを開いて中を覗き込む俺。
 その瞬間、軽い眩暈にも似た違和感に襲われた。

 和室に換算すると十二畳ほども有るこのタバサの部屋。当然のように、この部屋の隣にはクローゼットルームも存在し、この部屋はタバサ専用の居住空間だけと言う部屋でも有ります。

 その部屋の内部の様子は……。
 開け放たれたままのバルコニーへと続く窓からは、レースのカーテン越しに秋の物悲しい風を運び入れ、
 天蓋付きのベッドに張られた薄い紗のカーテンを揺らす。

 室内に僅かに香る甘い香りは魔除けの香。
 そして、部屋の四隅に貼られた呪符。この呪符が造り上げた仙術の砦が、先ほど感じた違和感の正体。
 つまり、彼女の元に訪れた疫鬼も、彼女と繋がった縁の糸を通じて顕われた存在の可能性が非常に高いと言う事でも有ります。

 俺は、ゆっくりと紗のカーテンに覆われたベッドに近付き、その覆いを開く。
 其処には、この世界に来てから見続けて来た少女の、紅いフレームのメガネを外したあどけない寝顔が存在しているだけで有った。
 もっとも、少女の寝顔を見つめる事など、紳士としては恥ずべき行為のような気もしますが。

 微かに上下する胸の状況から、呼吸は正常。そして、眠り続ける彼女から感じるのは安らぎの雰囲気。少なくとも、悪しき夢の類に囚われている雰囲気では有りません。

「病の治療は終了して居ますが、何故か未だ目を覚ます事が有りません」

 俺に続いて部屋に一歩入って来た水の精霊が部屋の入り口で留まったまま、俺の背中に対してそう答えた。
 但し、現在のタバサが示して居る眠りが、病に因ってもたらされる眠りなのか、それとも、それ以外の理由に因る眠りなのかは判らないのですが。

 何故ならば、彼女は夜の属性を持つ存在。陽光溢れる昼間の行動は、矢張り、身体に多少の負担が掛かるのも事実。
 まして、この一カ月の間は、母親の看病やその母親の精神を回復させる為に奮闘していたはずです。

 俺が傍に居なかったから……。
 妙に意固地なトコロが有って、負けず嫌い。そんな部分が、今回は少し悪い方向に作用した可能性も少なくは有りませんから。

「それで、タバサの母親は……。最終的に、精神の状態は回復させられたのか?」

 先ずはその部分の確認から行うべきですか。
 そう考えながら、振り返って水の精霊に対して問い掛ける俺。
 まして、今朝方死亡したのなら、未だタバサの母親の死を知って居るのはごく少数のはず。そして、もし、母親が死すべき運命にない状況。天命を捻じ曲げて、何らかの呪詛に因って死亡させられた状況ならば、彼女の魂を呼び戻す事は可能ですから。

 肉体さえ、無事な状態で存在して居たのなら。

「その事なのですが……」

 かなり、言い淀むような雰囲気の水の精霊。その視線は一度、床に落とされ、其処からタバサに向かい、そうして最後に俺の元に戻る。
 この視線の動きは、事実を告げるまでの逡巡を意味している。つまり、これから告げる事実は、かなりの陰の気に包まれた事実で有る可能性が高いと言う事。

【大公夫人は、確かに正常な状態に回復なさいました】

 其処から先を、実際の言葉ではなく、【念話】で続けて来る水の精霊。
 後に続く僅かな空白。これも、感じるのは逡巡。これは、余程、厄介な内容の話に成ると言う事。

 そうして、

【タバサには双子の妹が居ます】

 ……と、短く告げて来た。

 タバサに双子の妹?
 水の精霊の【言葉】に対して、オウム返しにそう考えた後に、少しの空白。それは、あまりにも唐突な内容で有った為に、内容を理解出来なかったから。
 それに、そもそも彼女に妹が居たのなら、俺に対してはとっくの昔に紹介されていたとしても不思議ではないと思うのですが……。

 タバサが俺の事を疑って、自らの妹を紹介しなかったとは考えられないので……。

【その双子の妹とやらは、現在、生きているのか?】

 可能性として高いのはこれ。既に死亡して居る可能性。
 それに、その少女が死亡して居たのならば、今回の疫鬼に関係する事件の最中に、その存在が明らかに成る理由に対して簡単な仮説を立てる事が可能と成ります。

 但し、その双子の妹とやらに関して、実はひとつ気に成って居た事が有るのですが……。

 しかし、と言うか、矢張り、水の精霊は首を横に振った。
 そうして、

【判りません】

 ……と、かなり哀しそうな雰囲気で、そう答えた。
 そして、更に続けて、

【このガリアには、双子は不吉と言う伝承が有り、その伝承を信じたオルレアン大公が、双子の内の片方。妹の方を、夫人の実家の方に内々の内に預けて仕舞ったのです】

 それ以後の、そのタバサの妹の消息に関しては一切不明です。……と、水の精霊はそう話を締め括った。

 成るほど。確かに、双子が不吉と言う話は、この世界に限らず、地球世界にも有ったはずですから、そう珍しい迷信と言う訳では有りません。
 まして、彼女ら……。タバサとその妹が生まれた時期はオルレアン大公シャルルと王太子ジョゼフは次の王位を争って居たはずですから、その時に双子が生まれた事は、次の王位を狙う人間としては非常に問題が有る事態ですか。

 故に妻の実家。つまり、ガスコーニュ侯爵家。オルレアン大公が暗殺された後に、最初のクーデター疑惑に因り滅ぼされた家に預けた。
 但し、もし、その時にタバサの妹らしき存在が、その侯爵家に居たとしたのなら、ガリア王家がその女の子を処分したとは思えませんね。

 確かに、情報が無ければ誤って処分して仕舞う可能性もゼロでは有りませんが、ガリア王家の直系。血筋的に近い事を示す目印。蒼い瞳と髪の毛が、その少女の正体をガリア王家の一員で有る事を示すはずです。
 そして、タバサの母親の髪の毛は金髪。瞳は碧眼。王家の血筋を示す特徴を備えては居ません。

 ただ……。
 ただ、ひとつ、そのタバサの双子の妹の生存を示すかも知れない証拠……と言うには足りないかも知れませんが、可能性を示すかも知れない論拠程度ならば、今の俺は持って居ます。

 それは……。

 俺は自らの右側に立つ紫の少女と、そして、背後に眠る蒼い少女を感じる。
 そして、自らの左手首に刻まれた傷痕を……。
 そう。あの紅い夕陽に照らされた夢の世界。ショゴスに呑み込まれようとしていた少女の存在。

 あの世界は、おそらく俺の後ろで眠るタバサの夢。まして、あの世界から俺を助け出してくれたのは、間違いなく後ろに眠る少女。
 そして、其処で出会った紫の髪の毛の少女は、俺の右隣に立つ湖の乙女。

 ならば、あのショゴスに呑み込まれようとした……。俺の手を取った少女は。
 俺は、あの少女の事をタバサの、……かつて復讐を考えた時の彼女の心だと考えたのですが、後に刻まれた聖痕の状況から考えると、彼女。ショゴスの内部から助け出した少女も、現実に存在する一人の少女だった可能性の方が高いと思います。
 そう考えるのならば……。

 現在行方不明のタバサの双子の妹。
 そしてタバサの夢に現れ、その夢の世界を虚無の空間へと破壊し尽くそうとした、彼女そっくりの少女。

 ここに、何らかの関係性が見つけ出せるとも思えるのですが。

【湖の乙女。俺が、オマエさんの姿を初めて目にしたあの夢の世界。タバサの夢の世界に顕われたショゴスに囚われて居た少女は誰や?】

 判らなければ、必要な情報を集めたら良いだけ。そう考えてから、俺と契約を交わした少女へと問い掛ける俺。

 この場には、あの夢の世界に登場していた俺とタバサ以外にもう一人、登場人物が居ます。
 更に、彼女は、この件に関してはどう考えても、俺以上に知識を持って居ると思いますから。

 彼女の深い憂いを湛えた瞳に俺を映す。その瞳は普段の彼女のまま。
 しかし、彼女の示す感情は僅かな困惑。

 そして、

【あの夢の世界で、わたしは貴方の視界には入ってはいない】

 ……と、俺の予想とはかなり違う答えが返された。
 彼女と俺は、あの夢の世界では出会っていない?

 俺は、彼女。自らと契約を交わした少女(湖の乙女)を見つめた。
 そんな俺の事を、その清浄な湖にも似た愁いを帯びた瞳で見つめ返す少女。

 少し彼女から視線を逸らし、首を横に振る俺。そして、その瞬間に確信する。彼女はウソを言っていな事を。それだけは間違い有りません。

 但し、もしそうだとすると、あの時に見つけた二人。蒼い髪の少年と、この目の前の湖の乙女と同じ姿形をした少女は一体……。

 そんな思考の迷宮へと迷い込み掛ける俺。そんな俺に対して、

【確かな事は言えない。でも、あのショゴスに似た魔物に囚われて居た少女は、わたしの知って居る少女に似た固有パターンを有していた】

 何か、更に予想外の事実を【口にする】湖の乙女。
 その上、彼女の知り合いって……。

【それはもしかして、俺も知って居る相手だと言うのか?】

 もしも、そうだとするのなら、前世の俺は一体、何をしていた人間だったのです?
 この少女とは明らかに、何らかの約束を交わして居ます。彼女が言うには、例え死したとしても次の生命で必ず彼女の事を見つける、と言う約束を交わす間柄……。

 そして、それ以外でも、俺と関係の有る少女がタバサの妹として転生して来て居る可能性が有る。そう言う事なのでは……。

 俺の問い掛けに、湖の乙女は少しの空白の後、微かに首肯く。この空白部分は、おそらく逡巡。
 人間に余計な知識を与えてはいけない、と言う神界や精霊界の決まりでも有るのか……。

 いや、これはおそらく、彼女自身が先ほど口にした台詞。確かな事は言えない、と言った事についての逡巡と言う可能性の方が高いですか。
 要は、彼女自身も迷う程度の精度の情報でしかない事、と言う事なのでしょう。

 それならば、精度の低い情報は参考程度に留めて、

「それならば、次はタバサのお母ちゃんの状態を確認する。其処から始めるべきですか」

 俺は、その場に存在する二人の少女に対して、そう告げたのでした。
 背後に眠る、眠り姫を普段以上に強く意識しながら……。


 
 

 
後書き
 今回のあとがきは多少のネタバレを含む内容と成って居ります。
 それで、ようやくタバサの妹フラグの回収話です。
 もっとも、原作小説版とは登場のパターンが違い過ぎますけどね。
 まして、第32話以降、何話放置されて来た伏線か、と問われると……。

 それでは、次回タイトルは『再び夢の世界へ』です。

 オマケ。オルレアン家やガリア王家の紋章は、原作小説の形からは変えて有ります。
 大きな改変ではないのですが、ここまで物語を変えている以上、そんな細かな個所にも差異を明らかにして置いた方が良いかな、と言う程度のモノですから。

 更に、タバサの母親に関しても。彼女は金髪碧眼で、原作の蒼髪の女性とは違います。
 この辺りは、王家の直系に繋がる人間の数が少なくて、王位継承者が異常に少ないと言う事の表現です。
 

 

第68話 再び夢の世界へ

 
前書き
 第68話を更新します。

 次の更新は、
 8月10日 『ヴァレンタインから一週間』第26話
 タイトルは、『わたしも一緒に』です。

 その次の更新は、
 8月14日 『私は何処から来て、何処に向かうのでしょうか?』第10話
 タイトルは、『目覚めたのは、天上天下唯我独尊的美少女だそうですよ?』です。
 

 
 音に成らない音が、闇の中に響いた。
 今日と昨日の狭間の時間。昼の間にも人口密度の低いこの屋敷内には、夜の静寂(しじま)に沈んだこの時間帯に余計な音が響く訳はない。

 そして――
 そしてまた、音が鳴り響く。この音は結界が無効化された証拠。

 俺の左腕に巻かれた古い腕時計のすべての針が同じ方向を指した瞬間、それが始まった。
 床から、壁から、天井から。じわじわと染みのように浮かび上がって来る黒き影。
 いや、違う。それは影ではない。何故ならば……。

 不気味にうねるように床へと広がって行き、ゆっくり、ゆっくりと深き水底から立ち上がって来るかのような黒き影。
 その影がまるで地下から続く見えない階段を昇るが如く一歩、また一歩と進む毎に大きく、そして徐々に高く成って行き……。

 刹那。蒼い闇に覆われていた室内に、強力な光源が発生した。

 そう。それは、俺の右手に発生した光輝。俺の霊気を受けて活性化した七星の宝刀が、それに相応しい光輝を放ち始めたのだ。

 恨むなら、俺を恨め!

 そう、何者かに願い(祈り)ながら、最初に顕われた黒い疫鬼に対して、下段より振り抜かれた蒼銀が一閃!
 右から左に抜ける光輝(ひかり)の断線が立ち上がった直後の疫鬼を上下に両断し、次の瞬間には、ビシャンと言うまるで床にバケツの水をぶちまけたような音と共に、元の黒い影へと還って行く。

 その瞬間、激しい衝撃が俺の心を埋め尽くす。
 俺の心をひりひりとさせるような……。すべてを焼き尽くすようなこれは……。

 怨念。

 まるで、触れた物すべてを陰火として燃え尽くすような疫鬼の怨みと執着が、俺の心に襲い掛かったように感じられたのだ。

 しかし!
 しかし、そんな怨みすらも無情に振り払い、俺は次の術式の構築を行う。

 果たして疫病をばら撒く奴らが悪鬼なのか、今の俺の心がそれなのか判らぬ様で。
 その瞬間、俺の左の頬に走る紅い一筋と、左脚に感じた身体の内側が弾けるような感触。

 次の瞬間、轟音と共に撃ち降ろされる雷光。俺の召喚した雷公の腕が、実体化した直後の疫鬼数体を貫き、まるで水風船が弾けるようなあっけなさで、黒い影から黒い染みへと還し、直ぐに元の何も存在しない通常の夜の寝室に戻って行かせる。

 しかし、そんな物は焼石に水。

 そう。何時の間にか俺の存在するタバサの寝室内は、真っ黒な影で覆い尽くされて居たのだ。
 そして、そいつらの目的は俺ではない。
 その醜悪な姿で、床を這いずるように、黒き影を引きずるように、天蓋付きの豪奢な寝台にて眠る蒼き吸血姫へと迫る。
 その瞬間、今度は、額と右のわき腹が弾けた。

(チッ)!」

 口訣の高速詠唱、導引省略の形で四方に呪符を放ちながら、霊力で強化した右足で、脇をすり抜けようとした疫鬼の痘痕(あばた)に覆われた頭を粉砕。
 右足に嫌な感触と、奴らの構成物質の黒い染みを残して、一体の疫鬼が元の黒い影へと還る。

 その一瞬の後、俺の手から放たれた四枚の呪符が、それぞれ直径三十センチメートルほどの火球へと姿を変えた。

 呪符に籠められた霊気に因り活性化された炎の小さき精霊たちが宙空に舞い、
 燃え盛る四つの火球が光源となり、蒼き静寂の世界に沈むタバサの寝室を紅く照らし出し、明と暗を因り顕著に浮かび上がらせた。
 そう。俺の属する世界の()と、疫鬼が属する世界の()を。

 それぞれの火球が、俺の後ろに眠るタバサに(すが)り付こうとした疫鬼を吹き飛ばし、大気を揺らす衝撃波と、壁に黒い焦げを作り上げる。

 四方から掴み掛かって来る疫鬼の腕を、頬と、額に発生していた裂傷から発する紅い液体にて宙に、上から下への直線を描きながら身体を沈める事により頭上に躱し、その時の自らの目線の高さで蒼き光輝を一閃。
 自らの左と正面に存在する疫鬼を腰の辺りで両断した直後、上空から振り下ろされる二本の腕を左後方に後転を行う要領で辛うじて空を斬らせる。

 そう。今回の戦いも、例え指先一本で有ろうとも、奴らに触れられると非常に危険な結果を招きかねないリスクの高い戦い。
 無傷か、それとも死か。俺に取っては非常に不利な戦いを強いられている状態。

 何故ならば奴ら……。疫鬼に触れられた瞬間に、俺は末期の疫病患者と成る可能性が有ります。確かに、現在の俺は呪詛用の形代で護られているので、一度だけは無効化出来るとは思いますが、その一度は貴重な一度。簡単に消費して仕舞って良い物では有りませんから。

 後方への回転を行う瞬間、放たれる呪符。
 その瞬間、顕われる俺の姿をした分身。その数は三。

 新たに現れた彼らは剪紙鬼兵(せんしきへい)。但し、普段ならば十人以上実体化させる事も可能な剪紙鬼兵も、今回は戦場がタバサの寝室で有る事と、その他の部屋。タバサの身代わりを配置した部屋に湖の乙女や、俺の式神たちと共に配置されて居る為に、この部屋に割ける人数はどうしても少人数と成って仕舞うのは仕方がない。
 最初の剪紙鬼兵が疫鬼一体と相殺された瞬間、俺の右腕に裂傷が走った。
 しかし、その貴重な時間が自らの体勢を立て直す暇を与え、立ち上がった瞬間に雷公の腕を召喚する。

 光が虚空に弾け、轟音と共に床を揺らした。

 一瞬の光が疫鬼の顔を闇に浮かび上がらせ、その目の眩みが消え去る前に、不気味な水音にも似た響きを残して更に数体の疫鬼が姿を消した。
 このオルレアン屋敷。そして、このタバサの寝室自体にも、かなりの魔術的強化が施されている。
 但し、それも流石に限度が有る。
 もし、このまま疫鬼の数が増え続けて行けば、何時かはその強化に綻びが発生し、戦場自体を破壊する時が来る事も……。

 しかし! そんな弱気が心の中に発生したのも、正に一瞬。
 右脚で床を蹴り、大きく腕を振り上げた疫鬼の懐に入り込み逆袈裟斬りの形で斬り伏せて仕舞う。

 そう。清き光りがひとつ閃く度に、床に黒き染みを作り上げられて行くのだ。俺を捕らえようと伸ばした腕が斬り跳ばされ、隅に追い詰めようと踏み出した亡者の足が前に出される前に身体が二分される。
 そして、次の瞬間には、元の黒き染みとなって、何処か遠くの世界に還って行く。
 その瞬間、二体目の剪紙鬼兵が一体の疫鬼と相殺された。

 後、残り一体の剪紙鬼兵。そして、最初は部屋を埋め尽くすほど存在していた疫鬼たちも、残り――――
 今、一体を屠り、残り三体。

 左肩から脇腹に抜けた蒼銀の閃きに続いて、黒い何かを噴き上げる疫鬼。その黒い体液にも似た何かが俺を穢して行くが、しかし、それも直ぐに消える。
 その勢いのまま左脚を軸にして半回転。俺の右脇をすり抜けようとした疫鬼の背中を、下段から斬り上げた一閃。

 残りは一体!

 その瞬間、背中に触れた感触が全身に怖気を走らせた。
 そう。それはまるで、瞬間的に身体から大切な何かを奪われたかのような、悪寒と吐き気をもたらせる異常な感覚。
 しかし、それまで。自らを護る為に施した形代が黒く変色して行くのを感じながら、右手に握った七星の宝刀を逆手に持ち直し、左脇の下を通して……。



 そうして……。
 そうして、次の瞬間。
 未だ寝台の上で眠り続ける眠り姫の寝室は、元通り、秋の長い夜に相応しい静寂を取り戻していたのだった。


☆★☆★☆


 明けて翌朝。十月(ケンの月)、 第二週(ヘイムダルの週)、オセルの曜日。
 いや、今日に関しては別の呼び名が有りましたか。このハルケギニア世界に召喚されてからコッチ、この日にはかなりの確率で厄介な事件が起きるふたつの月が重なる夜。
 スヴェルの夜、と呼ばれている呼び名が。

「結局、タバサは今朝も目覚めずか」

 昨夜の戦いがまるで嘘のような清々しい朝を迎えたオルレアン屋敷。しかし、その屋敷の正式な主人は眠り姫状態。未だ目覚める兆候はなし。
 そして、この屋敷に雇われている使用人の類は、昨日の段階ですべて一時的な暇を出して故郷の方に帰らせています。


 結局、昨日、この屋敷に辿り着いてからタバサの様子を見た後、タバサの母親の状態を調べた結果は……。
 そして、その結果から、昨夜、疫鬼による襲撃を予想した上で、この屋敷の彼方此方にタバサを象った形代と、その護りの存在を配置して有ったのですが、結局はより因果の糸の強い場所に多くの疫鬼が顕われる結果と成ったようです。
 つまり、タバサに送り込まれて来た疫鬼は、形代などで騙せる程度の疫鬼などではなく、もっと強い絆で結ばれた存在だと言う事。

 そう。まるで、直接の肉親のような強い絆で結ばれた因果の糸を通じてやって来る疫鬼……。


 名工の手に因り作られた、と表現しても違和感を覚える事のない端整な容貌。必要最小限の言葉。いや、基本的には俺の言葉にしか反応しない様は、正に神霊に属する存在。
 俺の対面に座る少女。湖の乙女と名乗った少女が、意外に器用な手つきでお箸を使用しながら首肯いた。
 少し甘い目の味付けを行った出汁巻き卵を頬張った状態で。

 尚、本日の朝食は純和風。サケの切り身。きのこの御味噌汁。ほうれん草のお浸し。出汁巻き卵。それに炊き立ての白い御飯。最後は緑茶。
 準備を二人で並んで行い、差し向かいと成って食事を共にするように成ってから大して時間が経っていない少女(湖の乙女)
 しかし、彼女が傍らに立つ事に一切の違和感を覚える事もなく、むしろ、彼女が傍に居る方が安心出来るぐらいの相手。

 おそらく彼女は、俺の前世と関係が有った相手だと言う内容に、偽りや誤りはないと言う事なのでしょう。

 そう考えながら、彼女の差し出して来るお茶碗に御飯をよそう。
 俺からお茶碗を受け取りながら、少しの違和感に似た雰囲気を纏う湖の乙女。
 これは間違いなく疑問。確かに、彼女の事を真っ直ぐに見つめたままですから、不審、……とまでは行きませんが、それでも多少の疑問ぐらい感じても不思議では有りませんでしたか。

「こうやって一緒に食事を取る相手が居ると言うのは良い物やな。そう、思っただけやから気にせんでも良いで」

 タバサは未だ目覚めませんが、これは、彼女(湖の乙女)の助力が有れば目覚めさせる事は難しくはないでしょう。
 そう、気楽に考えて居た故に出るこの台詞。

 短い空白。そしてその台詞に対して、微かに首肯いて見せる湖の乙女。
 その時、彼女の瞳に浮かぶ色は……。

「あなたと共に過ごした短い期間が、わたしの生涯で一番幸せな時間だった」

 ……懐かしい思い出。かつて手にしていた大切な物を取り戻した時、人はこんな瞳の色を浮かべるのかも知れない。
 そう思わせるに相応しい雰囲気を彼女は発した。

 しかし……。

「そうか。いい奴やったんやな、昔の俺は」

 ……としか答えられない俺。
 彼女が言うのだから、それはかつての俺が為した事なのでしょう。それで無ければ、生をまたいでまで縁を結び、今の俺に対して力を貸してくれる訳は有りませんから。

 確かに、精霊に取って、自らの能力を使って貰う事は喜び。
 しかし、この世界の魔法使いたち。いや、ブリミル教の教えに従う者と精霊の関係は最悪。
 更に、ラグドリアン湖の精霊と人間の関係は、水の秘薬と言う万能の薬がラグドリアン湖の精霊の身体の構造物で有り、医療技術の発達していないハルケギニア世界では、それを使用する以外に重病や重症の患者を救う手立てが少ない以上、他の精霊たちと人間の関係と比べても余計に悪い。

 そんな、自らの敵対者に等しい人間の暮らす世界の問題解決に対して、彼女が力を貸さなければならない謂れは有りませんから。

「わたしの事を人間の友人として扱ってくれたのはあなたが初めてだった」

 俺の独り言の如き台詞に対して律儀に答えを返して来る湖の乙女。そして、その答えは、俺に取っては、拍子抜けするぐらい当たり前の答え。
 そう。この程度の理由で人生をまたいでまで縁を結び、俺に対して力を貸してくれなくても良い、と思わずには居られない程、あっけない答え。

 しかし……。
 俺は、俺の正面に座る紫色の髪を持つ少女の姿を、自らの変わって仕舞ったふたつの瞳で真っ直ぐに見つめた。
 普段よりも因り強く彼女を感じる為に……。
 今までよりも、更に近く彼女を感じられるように……。

 そう。彼女の言葉が事実なら、それは間違いなく俺。
 それに、このハルケギニア世界の人間が、ラグドリアン湖の精霊を人間扱いする訳は有りませんから、彼女が俺を大切に思ってくれる事も理解出来ますか。

 単に、この世界の常識から、前世の俺が外れすぎていただけの事ですから。
 まして、精霊の生命とは人間や、それに近い種類。龍種や吸血鬼などと比べても、遙かに長い生命を持つ存在。俺に取って前世の出来事だったとしても、この目の前の少女に取っては、ついこの間の事で有る可能性すら存在する。
 その彼女に初めて顕われた友達が前世の俺ならば、彼女が俺に対して親愛の情を抱いてくれたとしても不思議では有りませんか。

 それならば、

「これから先もその幸せだった時間を作って行けば良い。それだけの事やな」

 食事中の軽い口調でそう答えて置く俺。それに、前世の俺が人間としての生命を全うするまでに何年生きたのか判りませんが、今回の生命は、それに何倍するか判らない寿命を持つ龍種にして仙人。
 簡単に彼女だけを残して、先に逝く事もないはずですから。

 俺の瞳を見つめた湖の乙女が、微かに首を上下させた。
 そう。それは、本当に微かな首肯き。
 しかし、そのメガネ越しの瞳に何か強い意志の輝きを乗せて首肯いたように、俺には感じられた。


☆★☆★☆


 寝台の上に眠る乙女は普段と何も変わりない雰囲気で、規則正しく胸まで掛けられた薄い布団を微かに上下させ続けていた。
 そうだ。彼女の発して居る雰囲気は、普段と何も変わりない物。悪夢に囚われた状態でも無ければ、醒めない夢の世界で舞い続けて居る訳でも無い。

 彼女(タバサ)が完全な眠りに落ちてから一日以上が経過しているが、未だ目覚める気配はなし。

「タバサは何らかの術の影響下に有ると考えて間違いないのか?」

 普段は触れる事の少ない眠り姫の蒼き髪に触れながら、自らの右側に並ぶ少女に問い掛ける俺。
 柔らかい髪の触れる感触が妙に心地良く、何故だか手を離し難かっただけなのですが。

 俺の右横で微かに首肯いたような雰囲気。しかし……。

「その可能性が高いと推測される」

 流石に、それでは伝わらないと思ったのか、実際の言葉にしてそう答える湖の乙女。
 ただ、彼女やタバサをずっと相手にして来た経験から、彼女らの反応には敏感に成って居るので無理に言葉にして貰う必要はないのですが。

 それでも、彼女が気を使ってくれたのは間違いないので、今回はこれで良いでしょう。
 それならば、

「オマエさんの能力でタバサを目覚めさせる事は可能か?」

 引き続き行う質問。
 もっとも、これは確認作業に等しい問い掛け。
 何故ならば、彼女、湖の乙女とは元々水に関係する精霊。水の精霊とは、感情や心に関係する精霊でも有ります。

 そして、眠りをもたらせる魔法とは、当然、心に作用する魔法。
 つまり、心に作用する魔法で、彼女が解除出来ない魔法と言う物は早々存在しないと思いますから。

 矢張り、微かに首肯いたような気配を発した後、

「可能」

 ……と、短く答える湖の乙女。
 但し、その後ろに続く不自然な空白。そして、同時に発生する陰の雰囲気。

 しかし……。

「わたしがサポートを行い、あなた自身が彼女の夢に潜入。そこで、彼女を夢の世界に捕らえている原因を排除する」

 直ぐに、その方法を教えてくれた。普段通りの小さな声。更に抑揚の少ない彼女や、タバサと同じ言葉使いで……。
 おそらく……。
 おそらく、あの短い空白は逡巡。そして、陰の気を発したと言う事は、その夢へと侵入すると言う行為が危険だと言う事の現れ。

 但し、危険だからと言って止めたとしても言う事を聞く相手ではない事も、同時に判っていると言う事なのでしょう。
 湖の乙女が知って居る武神忍と言う人物の前世は……。

「夢の世界。いや、状況から察すると、タバサが捕らえられているのは意識と無意識の狭間の世界。彼女の夢の世界の最下層と言う事か」

 其処ならば、因果の糸が強く結ばれた相手を通じて疫鬼を送り込むような真似も出来る。
 まして、以前。あの紅い光に染まった世界を、暗黒の虚無へと塗り潰す為にショゴスを送り込んで来るような真似も出来たのです。
 今回も同じように、境界線から彼女の夢に入り込んで来て居ると考える方が無難でしょう。

「わたしは同行する事は出来ない。彼女の意識の深層にわたしが過度の干渉を行うと、何が起きるのか不明」

 湖の乙女が、俺の傍らに眠る蒼き吸血姫をそのメガネ越しの瞳に映しながらそう言った。

 そう。いくら、俺が鈍いと言ってもこの言葉の意味も理解出来ます。彼女を……湖の乙女をタバサの夢の世界。それも、心の深奥に連れて行く事が出来る訳は有りません。

 これから出向く場所。其処は彼女(タバサ)の心の一番奥。そんな部分に囚われた自分を助けに来るのが俺だけならば問題はないでしょう。しかし、其処に、自分から俺を奪い去る可能性が有る少女を連れて行く事は……。
 どんな結果を招くか。返って事態を悪化させる可能性も有ると思います。

 タバサも人間で、当然のように独占欲やその他を持って居るのは間違いないのですから。

「大丈夫。タバサを連れ戻すのは俺の望み。そんな事に、オマエさんの手をこれ以上煩わせる訳には行かない。
 俺を、タバサの夢の世界に送り込んで貰えるだけで充分や」

 彼女を心配させない為の台詞を口にする俺。それに、俺は以前、ショゴスに捕らえられ掛けた時にタバサに救われた経緯が有ります。
 今度は俺が夢の世界に侵入して、タバサを救い出す番ですから。

 そして、この部屋に入って来てから初めて、自らの傍らに立つ少女へと向き直った。

 初めからずっとそうだったのか。それとも、今、俺が彼女へと向き直った瞬間に、同じように俺へと視線を移したのか。
 俺と、彼女の視線が交わったその瞬間に彼女は小さく首肯いた。
 但し、ふたりの視線が絡み合った瞬間、彼女の涼やかなる瞳が一瞬揺れたような気がした。

 そして……。
 そして、彼女(湖の乙女)を中心とした世界が、淡い光の中に沈んで行った。


☆★☆★☆


 遙か遠くに沈み行く紅き太陽。
 やや弱々しい夕陽に、少し冷たい……。そして、物悲しい紅に染まった風景……。

 何度訪れたとしても変わらないイメージ。
 そう。記憶の彼方に存在するような、何処かで見た事が有る道。
 懐かしい思い出を喚起するかのような、何処かで見た事が有る街並み。

 紅く染め上げられた酷く虚ろな空間(世界)の中心に、ぽつんと一人残された俺。

 前後左右。どちらを見ても、見た事が有るような曖昧な街並みが続く、紅と言う単一の色彩が造り上げた寂寥感に満ちた世界。
 妙に別れを想像させるこの街の雰囲気と景色が、俺を不安にさせる。

 いや、この紅い色が、十字架に掲げられた救世主の流した血液を想像させるのかも知れない。

 しかし、この世界に関しては二度目。ならば迷う事もない。更に、この世界と俺は、既に繋がっている。
 そう考え、自らの探知能力を発動する。

 呪文を使用せずに目を瞑り、この世界……。タバサの夢の世界全体に意識を繋ぐ。
 これは、あの蒼き静寂の世界。俺の親分と自称する少女と出会い、奇形の王アトゥと戦った世界で行った深度を下げて行く作業などではなく、自らの意識を広げて行く作業。

 俺とタバサの間に繋がれた因果の糸()が存在するのなら、これは難しい作業では有りませんから。

 そもそも、ここはタバサの夢の世界。俺が、俺自身の身体だと思って居るモノも、それはあくまでも自分の意識が、完全にタバサの意識と混じり合って仕舞う事を防ぐ意味から纏って居る防具に過ぎないモノ。
 これは、俺がここ(夢の世界)に存在する為に、俺自身が意識を投影している影に過ぎない存在です。

 そんな曖昧な夢が支配する世界で有るのならば、通常の理が支配する現実世界では雑多な気が邪魔をして、非常に困難な作業となる遠く離れた相手の気を探る事も可能となる。
 いや、可能と成ると思い込む事で成功しますから。

 目的は現在のタバサの居場所。そして、出来る事ならば今の彼女の状態が知りたい。

 イメージするのは、普段の彼女の姿。
 平均的な十五歳の少女からすると、やや小さめな身体。蒼い髪の毛、蒼い瞳。
 自らの身長よりも大きな魔術師の杖を持ち、魔術師の証の黒のマントを五芒星のタイピンで止める。
 整った顔立ち。但し、未だ成長過程で有る事の証明。容貌には完成される前の曖昧な部分が残されて居り、
 その立ち姿からは、凛とした雰囲気が漂う。

 世界と同化し、この夢の世界すべてに満ち溢れている彼女の気配の中で、もっとも大きい物を掴み取る作業。

 ………………。
 …………。

 僅かな空白。その後、瞳を開け、有る方向を見つめる俺。
 ここが夢の世界で有る以上、現実界の理に支配されない空間の可能性も高いのですが、それでも、蒼茫と暮れて行こうとしている夕陽に正対した時の左側やや後方。
 周囲に満ちる冷たい大気から推測すると季節は冬。そこから考えると、この方向はほぼ南で決まり。

 そして……。
 そして、自らの影を左前方に捉えながら、ゆっくりと彼女を感じた方向に歩を進め始めたのでした。


☆★☆★☆


 夕陽に紅く染め上げられた、本来は白い壁を持つ御屋敷を見上げる俺。
 周囲には、広い庭。季節に相応しくない色鮮やかな花が咲き乱れる花壇。そして、噴水。
 その真ん中を真っ直ぐに貫き、御屋敷の中心に存在する入り口へと到達する道。

 但し、その俺が目の前にしている屋敷は、何度か俺が見た事が有るオルレアン屋敷などではなく、俺が見つめる先に存在するその屋敷の持ち主を表現する紋章も、オルレアン家を表現する蒼き盾に白いレイブルと三本のアヤメを象った物などではなく、同じ青に属する色の盾に龍を象ったシンプルな紋章。
 少なくとも、このハルケギニア世界にやって来てから今までには、見た事がない紋章で有る事は間違有りません。

 いや、不自然と言えるのはそれだけではなかった。
 ここに至るまですべての門は開け放たれ、門衛の詰所や、番人の小屋らしき物は存在していたのですが、其処もすべてもぬけの空。
 来客を案内すべき人間や、当然、門衛などの人間に出会う事など一切、有りませんでした。

 この状況は、俺自身がタバサの夢に拒絶されてはいない、と判断すべきなのでしょうか。



 落ち着いた雰囲気の重い扉を開くと、其処は玄関ホール。其処から始まる廊下には幾つもの扉が存在している。
 しかし、彼女。俺がタバサの存在()を感じて居るのは……。

 玄関ホールから正面に見える一番大きな青い扉に手を掛ける俺。
 その扉の先には……。



 其処は魔法の明かりに包まれたかなり広い部屋。但し、冬の夕刻の時間帯なのですが、対面の壁に見える暖炉には火が入れられている訳では無い。
 そして、床に敷かれた毛足の長い絨毯。

 しかし、玄関ホールや、其処から続く廊下と比べると明らかに暖かな空気が、扉を開いた直後の俺を包み込んだ。

 そう。この部屋の雰囲気から察すると、ここは貴族の御屋敷。そして、その居間に当たる部屋。
 その部屋の中心。くつろぐ為に備え付けられたソファーの周囲に集まる家族。

 三人の子供と、二人の大人。
 子供は、蒼い髪の毛と蒼い瞳の少年少女。どちらも、十歳前後と言う雰囲気。もう一人の少女は……俺が連れて居る炎の精霊サラマンダーとそっくりの少女。そのサラマンダーそっくりの少女の年齢に関しては十代半ば以降と言う雰囲気。
 そして二人の大人。男性の方は黒髪黒い瞳の青年……と言っても差し支えない若い貴族。
 もう一人の女性の方は、蒼い髪の毛、蒼い瞳。髪型もタバサと同じショートボブ。

 炎の精霊以外の二人の蒼髪の子供と、この夫婦らしい男女の間には明らかな血縁関係を思わせる雰囲気が存在して居た。

 十歳前後の少年少女。いや、少年には確かに見覚えが有る。
 それは、以前。誘い(いざない)の香炉に因って眠らされた時に、最初に湖の乙女と共に歩んで居た少年の幼い頃の姿と言う雰囲気。
 そして、少女の方は……。髪の毛は長いが幼い頃のタバサだ、と言われると、そうかも知れない、と言う姿形を持つ少女。

 そう言う年少の二人組がチェスに興じ、
 その二人の母親と思しきショートボブの女性と、まるで炎の精霊のような紅い髪の毛の少女が、その二人の対極を覗き込み、
 黒髪黒い瞳の男性が、一人掛けのソファーに座って、分厚い革の表紙の書物に視線を送る。

 確かに、女性と子供たちの髪の毛の色や、炎の精霊の存在。そして、突如、室内に侵入した俺を無視するかのような。いや、まったく視界に入っていないかのような態度などに奇妙な違和感の如き物を覚えますが、それでも、この一場面は間違いなく冬の夜の家族団欒の様子。
 問題は、あの母親らしい女性と、長い髪の毛の十歳前後の少女の、どちらがタバサか判らない事。

 何故ならば……。

 多分、勝負が着いたのであろう。長い蒼の髪の毛を持つ少女が、嬉しそうに少年に何かを話し掛けた。
 その表情に、彼女に相応しい満面の笑みを浮かべて。

 そして、その様子を見つめる女性の表情も微笑みを浮かべていた。これは、幸せに満ちた、と表現すべき表情。

 そう。この世界にやって来てから、一度も彼女(タバサ)本人が浮かべる微笑みと言う物を見た事がない俺に取っては、非常に眩しい物と思える笑顔をこの夢の世界では常に浮かべて居る。

 この夢が、タバサの未来への憧れを示す物なのか、
 それとも、まったく違う何かを示す物なのか、今の俺には判らなかったのですから……。

 そして……。
 そして、彼女らの笑顔を共に、この夢の空間は泡沫夢幻の例えの如く、儚くも消え去って行った。



 俺の前には、先ほど開いたはずの扉が閉じた状態で立ち塞がる。
 但し、今回の扉は白。

 その白き扉を押し開く俺。
 その重い扉の先には……。



 先ほどとは違う、暗い室内。そして冷たい空気。
 部屋は……。窓から覗く蒼の女神。豪華な天蓋付きの寝台に、部屋の一方の壁を占拠する本棚と、その中に並べられる本、本、本。

 そして、その寝台の上に、うずくまるように膝を抱えた、蒼い長い髪の毛の少女の姿。
 彼女の浮かべる表情は無。先ほど、蒼髪の少年や、その他の家族たちと共に過ごしていた時の表情とはまったく別人の表情。
 しかし、容貌自体は俺の良く知って居る少女に良く似た面差し。

 そう。この寝室は、オルレアン屋敷のタバサの寝室。窓の外に見える景色も、そして、部屋に存在している調度や家具、そのすべてが同じ物。
 おそらく、本棚に並べられた本一冊に及ぶまで同じ物が並んでいるのでしょう。

 但し、雰囲気が違う。

 その少女から感じるのは、かなり強い陰の気。
 先ほど、チェスに興じて居た少女が発して居た、幸せそのものの雰囲気とは違うのはもちろんの事、俺がこの四月から共に暮らして来た少女が発する物とも違う。

 更に、タバサの部屋及び、オルレアン屋敷自体が発して居る雰囲気が違う。
 全体的に陰。今、寝台の上で膝を抱えた状態で虚ろな瞳で何処かを見つめて居るタバサが発して居る気に相応しい陰にして滅な雰囲気に沈んでいた。

 その刹那。
 ただ、膝を抱え、何処か遠くを見つめていた蒼い髪の毛の少女の瞳が僅かに揺れ、
 そして、
 そして、俺がこちらの世界に来てから一度も見た事がなく、そうして、見たいとも思わない物が、瞳から零れ落ちた。



 三度俺の前に立ち塞がる閉じた扉。
 今度の扉は赤。

 重い赤い扉を押し開く俺。
 その扉の向こうに広がる世界(ユメ)は……。



 再び現れる暖炉の有る居間。
 しかし、矢張り、暖炉に火が入れられる事はなく、炎の精霊が存在する事に因って室温が一定に保たれている。

 その部屋の中心に存在するソファーには……。

 先ほどと違うカップルソファーに腰掛けて、同じように書物に視線を送る父親。
 その傍らに腰掛け、キルト。パッチワークキルトを作っている母親。

 そして、先ほどチェスに興じて居た子供たちは、二人で一冊の本の両端を持ち、仲良くひとつのソファーに並んで座る。
 この二人は仲の良い兄妹。いや、無声映画のような状態で説明されるここまでの様子から、二人の関係を推測すると姉と弟。
 ただ、同じ髪の毛と瞳の色はしていますが、双子と言う程似ている訳では無い。
 面差しに似ているトコロの有る姉弟と言う雰囲気。

 姉の方は母親に良く似た容姿を持ち、
 弟の方は、父親に似た雰囲気を持つ。

 少女は良く笑い、その様子を優しげな……。両親が見つめるに相応しい瞳で二人を見つめる大人の男女。

 この部屋に存在する蒼い髪の毛、蒼い瞳を持つ三人と、黒髪黒い瞳の青年貴族は間違いなく家族。
 血縁関係を思わせる似た容姿以外からも、ふとした瞬間に感じる瞳に籠められた感情や、聞こえないながらも、それぞれがそれぞれに掛けられた言葉に対する反応から、そう言う雰囲気を感じさせるのだ。

 そして、新たなページを捲った際に発せられた蒼い少女の微笑み。
 その微笑みを瞳が捉えた刹那、正に泡沫の夢の如き儚さを持って、この世界は消えて行った。



 ついに四つ目の扉が目の前に顕われる。
 今度の扉の色は黒。

 尚、この扉が指し示す色にも、ある程度の察しが付きつつ有るのですが……。

 ただ、おそらくは、この扉を開き、すべての夢。無声映画に等しい映像のみが繰り広げられる夢を見終わらなければ、彼女らの居る場所に辿り着けない、と言うルールなのでしょう。
 但し、今まで見せられた映像は、タバサの夢なのか、それとも他の誰かが見ている悪夢なのかが判らないのですが。

 そして、重い気分で黒き扉を開いた先には……。



 魔法の明かりが照らし出す、このハルケギニア世界では当たり前の部屋で有った。
 但し、部屋の質が違う。

 豪奢な天蓋付きの寝台がふたつ並べられ、
 部屋の家具や調度ひとつに至っても、かなりの高級品で有る事が窺える部屋。

 その部屋の中心で、何やら罵り合う二人の男女。

 一人は金髪碧眼の女性。
 もう一人は、蒼い髪の毛、蒼い瞳の男性。

 男性に関して見覚えは有りません。しかし、女性に関しては、俺の知って居る顔でした。

 俺が知って居るのは、現在、無声映画の中で、声を荒げて何かを叫んでいる女性よりは幾分年齢を重ねた女性。故オルレアン大公夫人。つまり、タバサの母親その人。
 そして、その女性と同じ寝室に居て、更に、蒼髪、蒼い瞳の男性と言う事は、この男性は……。

「オルレアン大公。つまり、タバサの父親……」

 自然と、ため息を発するような雰囲気で言葉を漏らす俺。
 もっとも、これが夢の世界で有る以上、この目の前で繰り広げられている映像が実際に起きた出来事で有る可能性も有る、……と言う程度の内容なのですが。

 そして、今一人の登場人物。この部屋……。夫婦の寝室の扉の向こう側で膝を抱えたままうずくまる蒼い髪の毛の少女の姿が、俺の瞳には、何故かはっきりと映っていた。

 いや、この哀しい夢はタバサの見ている悪夢ではない。おそらく、もう一人の少女の見て居る夢。
 もうひとつの楽しい夢は……。

 再び、少女の頬を伝う一滴の煌めきを確認出来た瞬間、この悪夢に等しい世界は消えて行ったのでした。


☆★☆★☆


 何時の間にか暗い、殺風景な部屋の中心にポツンとひとつだけ設えられた一人掛け用の椅子に腰を下ろしている俺。
 酷く疲れたようで有り、そして、何か非常に空しい気分に囚われて居た。

 そう。先ほど見せられた映像。あれは夢。どちらも、誰かが。もしくは、俺自身が見た夢だと切って捨てる事は出来る程度の物。

 しかし……。
 しかし、世界。……平行世界とは無限の可能性が有る。

 もしかすると、先ほど見せられた夢は、その可能性のひとつ。この俺が現在、暮らしているハルケギニア世界の過去に起きた、或いは未来に起きる出来事ではなくとも、何処か別の世界では起こり得た事実なのかも知れない。

 但し、ならば何故、そんな物を俺に見せた?

 そして、五つ目の扉が、椅子に腰かけた俺の正面に顕われた。
 何の前触れもなく。そして、何の音も発する事もなく。

 その扉の色は黄色。

 水の属性を持つタバサを捕らえて離さないのは、おそらくこの扉。水をせき止めて、流れ出す事を防ぐ、土の属性を指し示す扉。
 更に、この扉の向こう側には……。

 ゆっくりと、疲れた身体に鞭を打つかのように立ち上がり、扉の前まで歩を進める俺。
 そして、その扉のノブを握り……。

 
 

 
後書き
 この物語の世界は、飽くまでも平行世界で有り、ゼロ魔原作の世界とはかなり違う世界での出来事や事件を扱って居ります。
 故に、今までも同じような題材の事件で有りながら、始まりから、経過。そして、結果に至るまですべて違う形で処理し続けて来たのです。

 もっとも、私自身が、原作沿いと原作コピーの違いがまったく理解出来ず、その辺りのさじ加減が判らなかった為に、事件の名前だけを同じにして、違う内容の物に置き換えて来た、と言うのが真相なのですが。

 それでは次回タイトルは『シャルロット』です。
 何か、微妙なタイトルですが……。
 

 

第69話 シャルロット

 
前書き
 第69話を更新します。

 次の更新は、
 8月22日 『ヴァレンタインより一週間』第27話。
 タイトルは、『龍の巫女』です。

 その次の更新は、
 8月27日 『蒼き夢の果てに』第70話。
 タイトルは、『王の墓所』です。
 

 
 ゆっくりと開かれる扉。
 その先に広がって居たのは……。

 暗い室内。部屋のサイズはおそらく十畳以上。一方の壁一面に設えられた巨大な書棚がその部屋の主の嗜好を示し、大きく開け放たれたバルコニーに面した窓から差し込む月の光りが、部屋の中心よりはやや入り口寄りの辺りまでを、蒼い明かりで照らし出す。

 そして……。

 そして、そこから入り込む秋の風が、彼女の寝台の紗のカーテンをそよがせた。

 そう。部屋の中央部よりは、ややバルコニーに近い位置。其の場所に配置された、月の光りに蒼く染め上げられた紗のカーテンに覆われる豪奢な寝台。
 其処には……。

 いや、その紗のカーテンを開く必要など有りませんか。その寝台に眠るこの部屋の主は、俺の良く知って居る少女に間違い有りません。
 何故ならば、薄らとでは有りますが俺からその寝台の上。薄い紗のカーテンの向こう側にまで伸びている、因果の糸が見えて居ますから。



「あなたは、誰?」

 刹那、月の光に支配された蒼い世界に現れた人影。
 逆光に照らされたその人物から、聞き慣れた……妙に記憶の奥深くを刺激する涼やかなる声が発せられる。

 その人物。髪型はかなり短いショートボブ。色は月光のみが支配する世界なので非常に判り難いのですが、おそらく蒼。
 俺が視線を彼女に向けたその時、紅いフレームのメガネが普段通り冷たい月の光を反射する。魔術師の証の黒のマントを五芒星で象ったタイピンで留め、その内側は白のブラウスに黒のミニスカート。
 表情は彼女に相応しい、感情を表す事のない透明な表情。
 蒼い月の光りにより、その姿は普段の彼女よりも数段、儚く、そして美しいものに俺には感じられた。

 ここまでは俺の良く知って居る彼女と同じ部分。

 そして、ここから先が俺の大切な少女との違い。
 見覚えのある右手首を飾る銀の光が、紅い夢の世界で出会った少女が彼女で有る事の証。
 最後に、繊細な印象を受ける両の手が大切そうに抱える人の頭骨が、その少女の存在が異質な存在だと教えていた。

「俺は、この夢の主で有る少女の相棒。そして、眠り姫を叩き起こす為にやって来た、喧しい目覚まし時計代わりの存在かな」

 俺は新たに顕われた少女。おそらく、タバサの双子の妹らしき少女の問いに対してそう答えた。
 その少女が俺を真っ直ぐに見つめる。その視線も、そして表情もタバサと同じ物。まして、その両の手が抱えている不気味な物体が存在しても尚……。

 月下に佇む彼女の姿は、哀しいくらいに美しい物だった。

 ここは夢の世界。更に、俺は見鬼の才に恵まれた人間。
 精神の在り様がそのまま実際の姿として見えるはずのこの夢の世界で、タバサの双子の妹の姿がこの上なく美しい姿に見えて居ると言う事は、その俺の瞳が、彼女の本質を美しい物だと判断していると言う事。

 彼女は微かに首を上下させて、俺の言葉に首肯く。
 そして、

「あなたは、何故、わたしの元に現れてくれなかったの?」

 ……と、更なる問い掛けを行って来る。
 彼女の一途に俺を見つめる瞳からは、当然のようにすべての感情を読み取る事は出来ない。そして、その可憐なくちびるからは感情の伴わない無機質な言葉が紡がれるだけ。
 但し、その言葉が紡がれた瞬間、彼女から大きな陰の気が発生するのが判った。まして、その気の向かう先は俺に向かっているようには思えない。
 彼女と、そして、彼女が抱える不気味な物体から延びる因果の糸が繋がる先。

 それは……。

「普通に考えたのならば、オマエさん……。シャルロットが本気で呼べば、その声は間違いなく俺に届いたはず」

 タバサへと繋がる、強い絆により結ばれた因果の糸を確認した後に、そう答える俺。
 但し、これは単なる推測。

 ただ、最初に彼女と出会った時に冥府の女神の依頼から推測出来たのは彼女……。俺が、シャルロットと呼び掛けているタバサの妹と、俺の間に某かの縁が存在している事。
 そして、彼女がタバサの夢の世界を破壊しようとしていた。いや、彼女自身が意図してそれを行って居たのか、それとも何モノかによって、そう言う行為を強制的に行わされていたのかは定かでは有りません。……が、しかし、この事実からすると、少なくともタバサに対して、この仮称シャルロットは何らかの負の感情を持って居たのは確実でしょう。

 まして、仮称シャルロットの事を俺の前世と某かの繋がりが有った湖の乙女が、俺と関係の有った相手と固有パターンが似ている、……と表現しました。

 ならば、俺の事を正面から見つめて居る少女が本気で俺の事を呼べば……。タバサの妹で有る以上、かなり高い魔法の才能を持つ可能性の有る彼女が本気で呼べば、俺を召喚する事は、そんなに難しい事では無かったと思います。
 それこそ、星の数ほど存在している平行世界の中、それも輪廻転生とは、過去から未来への一方通行の時間の流れに乗った転生しか行われないような、そんな小さなルールに縛られた事象ではない転生先に、前世の因縁を持った相手が偶然、転生して来たとは考えられません。
 この世界に、タバサの妹として俺と縁の絆を結んだ相手が転生して来て居たのならば、それは必然。何らかの約束事のような物が交わされて居た、と考える方が無難でしょう。

 そして、一度目は確実に、夢の世界とは言え俺と彼女は巡り合えたのですから。

 それでも、現実には……。

「これは何らかの介入が為された。俺と、シャルロットが出会うと都合が悪いヤツに邪魔をされて、出会う事が出来なかったと考える方が妥当やな」

 運命神……出会いの約束を捻じ曲げる程の影響力を持った存在ならば、それも可能でしょう。それに、俺とタバサや湖の乙女との出会いは、このハルケギニア世界に強い影響を与えて居る事は間違い有りません。
 何故ならば、今までに俺とタバサが関わった事件の内で、ひとつでも阻止する事に失敗していたら、この世界に与えた被害や混乱はかなり大きな物で有ったはずですから。

 その例から考えると、もし、俺と眼前の蒼い少女との出会いが創り上げる世界の在り様を都合が悪いと考える存在が居たと仮定したのならば、その出会いに何らかの介入が為される可能性は高いでしょう。

 しかし……。

「それでも、こうやって出会う事が出来た」

 それならば、ここから……この出会いから新しく始めたら良い。たった、それだけの事。
 そう考えて、右手を差し出す俺。

 しかし、ゆっくりと首を左右に振る蒼い少女。その拒絶の仕草には、大きな負の感情が籠められていた。
 そして、

「もう遅い」

 タバサと同じ口調、同じ声で、短くそう伝えて来る蒼い少女。
 その蒼い瞳には俺を映し、同時に深い憂いを浮かべる。

「既に、現実世界でのわたしの心が破壊され、今のわたしは抜け殻に過ぎない。
 もし、わたしがあなたに出会えたとしても、わたしには、あなたが傍に来てくれた事さえ理解する事が出来はしない」

 心が破壊される。彼女は確かにそう言った。ましてその状況ならば、彼女が俺を召喚出来なかったとしても不思議では有りません。
 そう。この世界にはギアスと言う精神を操る魔法が存在し、殺人祭鬼の連中のように薬物を利用した洗脳方法が存在する以上、それも……心を壊す事もおそらく可能。

 更に、タバサの母親も同じような状態に置かれていたのですから……。

「それに……」

 彼女が何か伝えようとした瞬間、蒼い月の光りに照らされていた少女の姿が急に見え辛くなった。
 いや、違う。その瞬間に彼女の手の中に有る頭骨から、何かが溢れ出して来て居たのだ。

 生臭い、気分が悪くなるような強い臭いが鼻を衝く。
 そして、其処から顕われた黒い何か。それは、俺の見ている間に影のようにタバサの寝室全体へと広がって行き――――

「我、陣の理を知り、大地に砦を描く!」

 刹那、口訣と共に導引を結び、タバサの寝台を中心に強力な防御結界を構築する俺。
 ここは夢の世界。故に、持ち物の呪符は当然として、肉体の方に施して有る仙術はすべて効果を発揮しません。

 いや、それドコロか自身が持つ式神使いの能力の行使も不可能。こんな不利な状況で、眠れるタバサを護りながら――――

 かなり悪い状況に軽く舌打ちを行う俺の目の前で、気味の悪い生き物のようにのたくる黒い影が、ゆっくりと……。本当にゆっくりと立ち上がって来る。その様子は昨夜、オルレアン屋敷に顕われた疫鬼たちと同じ。

 その新たに顕われたモノたちの姿形は……。

 たくましい男性を彷彿とさせる人型。身長はパッと見二メートル以上。上半身は裸で、衣服と言えば腰に布を巻き付けているだけ。其処に複雑な文様が施された腕輪と足輪。更にじゃらじゃらとした赤や青の細かい石に彩られた首飾りが胸元を彩る。正に豪華な仏像の如き装身具に身を包んだ存在。
 しかし、そんな事は大きな問題ではない。

 もっとも異常なのは、そいつらの頭部を飾る二本の角。双方が優美な弧を描き、天へと突き出していた。

「ミノタウロス。いや、ミノタウロスが青龍戟を持って居たなどと言う記述を目にした事はない。……と言う事は」

 まるで黒檀により削り出された彫刻の如き力強さと、そして優美さを持ち合わせる牛頭の異形のモノが、手にした青龍戟を無造作に振り上げ――――

牛頭鬼(ごずき)か!」

 振り下ろされる青龍戟の月牙と呼ばれる三日月状の刃を、一瞬の内に右手内に顕われた蒼銀(ぎん)の光で撥ね上げた俺が叫ぶ。
 蒼銀の軌跡が闇に直線を引き、巻き起こす旋風が……。しかし、薄い紗のカーテンをそよとも揺らす事はない。
 そう。これは先ほど描いた結界が効果を現したと言う事。

 しかし、牛頭鬼の月牙を撥ね上げたものの、その瞬間に俺は、そこに籠められた一撃の破壊力に恐怖を感じたのだった。

「あなたは、この夢の世界から現実世界へと帰還して欲しい。
 わたしと、そして彼女の事は諦めて」

 黒いヴェールの向こう側から、彼女の声のみが響く。

 しかし!

 右後方に跳びながら口訣を唱え、導引を結ぶ。
 その瞬間、轟然と振り抜かれる青龍戟。そして、それは一瞬前まで俺が存在していた場所を切り裂き、その凄まじいばかりの衝撃波が、しかし、タバサの寝台を取り囲む結界により再び阻まれた。

 刹那、眩いばかりの白き光が室内に閃き、轟音がオルレアン屋敷、いや、夢の世界を震わせる。

 そう。俺を示す行が支配する雷撃が周囲を無秩序に荒れ狂い、周囲を取り囲みつつ有った牛頭鬼が一撃で粉砕して行ったのだ。

「俺の事を心配してくれるのは有り難いんやけどなっ!」

 俺が叫んだ瞬間、先頭に立って接近して来た牛頭鬼は黒い塵のように成って消えて行く。

 そうだ。先頭の一体が青龍戟を構えた刹那、ヤツの眼前に閃いた蒼銀光。その一瞬の後に青龍戟を両断し、脳天から右脇に抜ける光の断線。
 但し、今の俺に、そんな一個の勝利に酔って居る余裕など存在してはいない。

「俺はタバサを連れて帰る。そして、オマエさんの事もどうにかする!」

 すり足で右に移動した俺が存在した場所を、その刹那の後に青龍戟が空を貫き、僅かに俺の側頭部の髪の毛を揺らすに止めた。
 その瞬間、強烈に輝く蒼銀の光が牛頭鬼の左から右に引かれ、次の瞬間には首が跳ね飛ばされ、その黒き身体が塵へと変ず。

 しかし……。

「彼の存在が顕われる前に、あなたにはここから去って欲しい」

 黒き闇の向こう側から、再び彼女の特徴の有る、やや低音の聞き取り辛い声が響く。
 その口調も、そして声音も普段のタバサのまま。

 但し、何故か、その言葉の中に懇願するかのような心の動きを感じる。
 間違いない。夢の世界の彼女は、何モノかは判りませんが、この事件を起こしている存在に心まで完全に操られている訳ではない、と言う事。

 それにしても……。
 それにしても、彼の存在か……。

 その台詞を心の中で反芻するかのように呟いた瞬間、俺の表情は皮肉な笑みの形で歪んで居たのは間違いない。
 そう、今宵。いや、おそらく、今の時間帯は、そいつが顕われるに相応しい時間帯と成って居るはずです。

 長兄の太陽神の支配する時間帯でもなく、
 次兄の月神が支配する夜でもない。

 どちらが支配する事もない、偽りの月が支配する今宵(スヴェルの夜)こそ、彼の神。日本神話史上最大の荒魂(あらみたま)
 ――須佐之男命(すさのうのみこと)が顕現するに相応しい。

 更に濃くなる闇。
 俺の右腕が蒼銀に閃く度に。
 生来の能力が発動され、閃光と轟音。そして、衝撃波が発生する度に。

 最早、この場所はタバサの寝室を模した場所ですら無くなって居る。
 そう。何処とも知れぬ暗い空間。上も下も。右も左も曖昧な空間に、結界に覆われた彼女の眠る寝台のみが茫と浮かぶ世界と成っていた。

 牛頭鬼が上げる苦悶の響きが、威嚇の咆哮が、そして、消滅させられる怨嗟の響きがヤツを呼び寄せる。

「ええい!」

 大きな声で悪態に近い声を上げる俺。

 右から突き掛かる青龍戟を、表皮一枚犠牲にして後方へと流した瞬間に、自らを中心とした周囲に雷公の腕を召喚。
 次の刹那には、右手に顕われた七星の宝刀により発生した剣圧が、接近中で有った牛頭鬼の分厚い表皮を切り裂き、世界を更なる暗黒に染め上げる。

 このままでは。
 このままでは、何時か俺が突破され、タバサの眠る寝台に施された結界が無効化される。

 更に――――

「術に因りて飛霊を生ず、顕われよ!」

 表皮を切り裂かれた事により発生した血液……。いや、ここは夢の世界で有る以上、これは俺を構成する霊気の塊。その霊気を媒介にして、俺自身の現身(うつしみ)、飛霊を呼び出す。
 但し、これは危険な賭け。剪紙鬼兵などのデッド・コピーならば、俺に返って来る返やりの風も軽度の裂傷程度に抑えられます。しかし、飛霊のような高位の分身の場合、その能力に比例する形で返やりの風自体お大きな物と成り、場合に因っては、俺自身が死亡する可能性もゼロでは有りませんから。

 刹那、顕われ出でる俺の現身。その右手には、俺からコピーした如意宝珠『護』製の七星の宝刀を携える、俺の完璧なコピーの飛霊二体。

 一際高く上げられる咆哮。しかし、その声に応えるのは蒼銀の閃きと、周囲を眩く照らし出す雷光。
 そして、威嚇の咆哮が、怨嗟の叫びと変わる。

 タバサの寝台に施した結界は未だ健在。
 但し、同時に澱に沈んだかのような暗闇の先から繋がる因果の糸が健在で有る以上、この糸を伝って、疫鬼が、牛頭鬼が、更にそれ以上に厄介な存在が顕われるのは間違いない。

 刹那、俺が一番聞きたくない少女の悲鳴が聞こえた。
 どちらの少女の声かは判らない。しかし、これは間違いなく絶望の悲鳴。
 更に、その後に続く……。

 何か、巨大な物体が闇の奥深くに蠢く気配。
 そして感じる猛烈な威圧感。今回顕われたそれと比べたら、前回、ブレストの街に顕われた水の邪神が、飽くまでも主神に対しての眷属神に過ぎない事や、魔眼の邪神が小神に過ぎない事は簡単に理解出来る。

 どの相で顕われたのか。須佐之男命としての相か、もしくは、今回の事件……疫病を流行らせる疫病神、牛頭天王(ごずてんのう)としての相か、
 それとも、それ以外のもっと厄介な暗黒神を体現した姿か……。

 俺の思考が闇の奥に持って行かれるその刹那、因果の糸を辿るかのように叩き付けられる巨大な黒き腕。
 その腕が産み出す絶望的な破壊力がタバサの寝台に施された結界を、たった一度の攻撃で粉砕。

 但し、流石に一度の攻撃では其処まで。次の攻撃までの間に、僅かなタイムラグが発生する。

「疾!」

 その一瞬のタイムラグに、自らに防御用仙術を施しながら寝台に眠るはずの少女の元に駆け寄る俺。

 三歩進んだ段階で遙か眼下から巨大な何かが動く気配を察し、更に肉体強化のレベルを上げる。
 其処から更に二歩進んだ瞬間、自らの背後に忍び寄る(高速で接近する)何モノかを感知。
 一歩で寝台に眠る蒼き美少女を抱え上げ、次なる一歩で彼女を自らの背中で完全に隠す。

 その瞬間、背中に猛烈な神の気の放射を感じた。

 しかし!
 その猛烈な神の気を感じたのも一瞬。次の瞬間には、後方に向かって吹き飛ばされるその何か。
 そう。例え濃密な呪いを纏って居ようとも、放たれた拳が纏う破壊力は物理的な物。
 更に、俺が自らに施したのは――――

 すべての物理攻撃を一度、たった一度だけ反射する魔術回路が何もない中空。俺と、タバサを狙って放たれた黒き拳の丁度中間点に現れ、
 そして――――

 まるで、すべてを破壊し尽くすかのような嵐が俺の背後。丁度、魔術回路に阻まれた地点から後方に向かって発生した。
 そう。何モノにも制御出来ない巨大な暴風にも似た破壊力が、それを放った何モノかにそのまま返され、自らの黒き巨大な腕を吹き飛ばし――――

 現在、この夢の世界を支配している暗黒物質を震わせ、轟音が響き渡った。

 これは、怒り。神話上でヤツに滅ぼされる定めを持つ()が、ヤツに取っては無意味な反撃を行った事に対する怒り。
 しかし……。

 しかし、その咆哮により、俺の腕の中で僅かな身じろぎを感じる。
 これは、間違いなく覚醒のサイン。
 いや、もしかすると、俺の霊体が彼女(タバサ)の霊体に直接触れたから彼女の霊力が活性化した、……の可能性も有りますが。

「おはようさん」

 彼女が覚醒した事を確信した俺が、そう話し掛ける。
 彼女を胸に抱き、遙か上空へと退避を行いながら。

「おはよう」

 普段通り、寝起きで有ろうとも変わりない落ち着いた状態の我が相棒の答え。

 上空の有る一点に到達した瞬間、遙か下方から迫る旋風。
 そう。須佐之男命とは本来旋風を統べる神。更に、現在、何故かタバサと須佐之男命は因果の糸で繋がっている状態。
 この状態で、更に言うと夢の世界では、ヤツから逃げ切る事はほぼ不可能。

 しかし――――

「我、世の理を知り、術を返す」

 しかし、一瞬の空白さえあればタバサには十分。
 短い目覚めの挨拶の後、一瞬の隙間に状況を理解し、術を構成するタバサ。

 その瞬間、俺たちの周囲に浮かぶ対魔法防御用の魔術回路。その一瞬の膠着状態の後、すべて放った存在に返されて仕舞う。

「状況の説明は必要ないな?」

 周囲に漂う牛頭天王の放って来た暴風と、タバサの講じた魔法反射の起こした霊力の残滓を感じ取りながら、腕の中の蒼き吸血姫に問い掛ける俺。
 但し、これも所詮は確認作業。状況が理解出来ずに、行き成り的確に魔法反射の防御用魔法陣を構築出来たと考えるよりは、咄嗟に状況を把握した後に防御用の魔術結界を構築したと考える方が妥当でしょう。

「問題ない」

 案の定、タバサは普段通りの冷静な答えを返して来る。

 成るほど。ならば、もう大丈夫。彼女が完全に目覚めたのなら、後は、夢の世界にのみ顕現した疫神を、そのまま意識と無意識の狭間の世界に封じるだけで事が済みます。
 そう。この状況で事を納めて置けば、タバサやその他の犠牲者たちを踏み台にして、其処から先に更に多くの犠牲者を疫病で失う可能性は少なくなる、と言う事ですから。

 それならば!

【シャルロット、その頭骨を捨てられないのなら、出来るだけ身体から離せ!】

 暗黒のヴェールの向こう側に、未だ彼女の意志が存在して居る事を信じて【念話】を送る俺。
 その視線の先には、タバサと闇の奥深くへと延びる因果の糸を昇り来る牛頭鬼と、それを阻止する俺の飛霊二体の攻防が繰り広げられる。

 しかし……。

【あなたには、彼女が居る】

 タバサの妹から、信じられないほど冷静な答えが返された。
 これは、あの時と同じ。ショゴスに捕らえられ、最早、すべてに絶望したかのような、諦めた者の答え。

 そして、

【ヤツを呼び出して仕舞ったわたしに、救われる値打ちなどない】

 すべてを奪われ、現実世界では精神さえも操られた、絶望を知る者の言葉が続けられる。

 但し――

【アホぬかせ。オマエが忘れているようやから、何度でも言ってやる】

 そもそも、気にしなくて良いと言われて、はいそうですか、と引き下がる訳がないでしょうが。
 何故ならば、この場から俺とタバサが逃げ出したとしても、ここがタバサの夢の世界で有り、おそらく彼女以外の人々の夢……精神の世界に繋がる空間でも有るはずです。

 そんな空間に、日本の神話史上最大の破壊神にして疫神、などと呼ばれる存在を野放しに出来る訳は有りません。

 まして、簡単に見捨てられる程度の関係の相手なら、ショゴスに完全に取り込まれた魂を掴み取る事が出来る訳は有りません。つまり、タバサの妹と言う以外に、彼女と俺の縁は、それだけ深い絆が有ったと言う事。

 そんな相手を見捨てられるほど、俺は強くは有りませんから。

【俺に命令出来るのはこの世でたった一人。それは俺自身だけ】
「タバサ、同期(シンクロ)、頼めるか?」

 分割思考で、タバサには実際の言葉にして、
 そして、タバサの妹。本当の名前は判らないけど、俺がシャルロットと呼び掛けると反応してくれる少女に対しては、【念話】で話し掛ける俺。

 そうして返される、異口同音の答え。

 タバサから繋がる因果の糸は、遙か地上に繋がる。
 その糸を伝わり昇り来る牛頭鬼たちは、俺の飛霊が対処して居るからしばらくは大丈夫。

 ならば!

 俺は、自らの腕の中に居る少女と視線を合した。
 俺の紅と黒。ふたつの瞳を自らの蒼きそれに映し、静かに首肯くタバサ。
 普段よりも澄んだ瞳で。ただ涼やかに、普段よりも濃い蒼の瞳で俺を見つめながら。

 そして、

「龍の巫女たるわたしが、あなたを導きます」

 勝利の託宣を告げる巫女のように静かに告げられるは、誓約の言葉。
 そして、その瞬間、再び眠れる美少女と化すタバサ。
 いや、今回は眠った訳では無い。完全に魂と魄を切り離し、今俺の腕の中に有るのは彼女の魄。そして、俺の分割された思考の中に確かに存在しているのが彼女の魂の部分。

 刹那、遙か闇の底から見上げる視線。
 形は人の瞳と変わらぬ形。
 しかし、その瞳が浮かべる色が、放つ光が、そして、周囲に与える威圧感が違う。

 対するは、

 右手を高く掲げる(タバサ)
 その先に現れる聖なる槍。

 そう。この槍こそ、神を屠る槍。

 その瞬間。瘴気すら放ちながら、巨大な右腕が振るわれた!

 そうだ。もし、俺が単体でここに存在していたのなら、間違いなく意識を持って行かれ、二度と目覚める事が出来なくなるで有ろう歪みを発し、タバサへと繋がる因果の糸を辿り、自らが支配下に置く牛頭鬼を巻き込みながら、遙かな高みに存在する(タバサ)を目指し、昇り来る黒き右腕。
 但し、此度のそれは、先ほどのそれとは違う。
 今回は、明らかに手を開いた状態。自らの手で目標を掴み取り、完全に拘束する事を意図した手の動き。

 自らの丹田に集中して行く霊気……俺の場合は龍気を普段よりも明確に感じる。
 これは、湖の乙女と同期した時にも感じた解放感。
 人としての枷が外れ、無限にも等しい龍の気を自在に扱える高揚が俺を満たす。

 丹田に集められた俺のすべての龍気が、螺旋を通り抜け、肩から腕。腕の神経と更に其処から真っ直ぐに伸ばされた指の先へと一気に流れ込む。
 そして、最早臨界点にまで達した聖槍から放たれる蒼き光が、昏き物質に支配された世界を真昼に変えた。

 遙か地上を見下ろす(タバサ)
 其処には……。

 巨大な牛角の魔神の頭部に身体の半ばまでを埋めながらも、俺の【言葉】を信じて、手にする人間の頭骨を掲げる少女の姿。
 その右腕に反射する強い銀の光。

 渦巻く力をタバサが誘導し、同時に神に等しい万能感に酔いしれようとする俺の意識を現実に繋ぎ留める。
 そう。すべての龍気を螺旋の行き先へと間違いなく導いて行くのだ。

「――――神を屠れ」

 自然と口から発せられる言葉(禍言)
 そう。既に俺の全身には異常な力が満ち溢れていた。
 その爆発寸前の龍気が、自らの肉を噛み千切り、骨をすり潰し、敵を屠る前に自らの身体を喰い尽くす方が先のような状態と成って居る。

 その爆発寸前の龍気。神殺しの属性を与えられた者の霊気が、神の敵と称される吸血鬼の少女に因り、神殺しの槍へと集められる。
 そう。俺の右手の先に顕われたのは魔槍(ゲイボルグ)に非ず。

 これは――――。

運命の槍(スピア・オブ・ディスティニー)

 神の子を刺し貫き、奇跡を生み出す聖なる槍。その槍を持つ者は世界を制するとも、運命を制するとも言われる。

 右腕が無造作に振り降ろされた刹那、世界が白光に支配された。
 そう。世界のすべて。牛頭の魔神も。因果の糸を昇り来る牛頭鬼も。人間の頭骨を掲げた少女も。
 そして、俺と、俺の腕の中の蒼い少女も。

 すべて、溢れる光の中へ溶けて行った。


☆★☆★☆


 完全に破壊されて仕舞った夢の世界のオルレアン家の邸宅。
 完全にクレーター状となって仕舞ったむき出しの大地から顔を上げると、其処には蒼穹に顔を出す蒼き偽りの女神が花の(かんばせ)を覗かせて居る。
 そして、秋の夜長に相応しい風が、ラグドリアン湖の方角から吹き寄せて来た。

 俺の右隣には意識を俺から切り離した蒼き吸血姫(タバサ)が。
 正面にはタバサの妹らしき少女。但し、最早、出会いの時に抱えていた人間の頭骨は聖槍に因り、その形を構成していた物すべてが光の粒子として散じている。

「二人とも、身体は何ともないか?」

 俺の問い掛けに、無言で俺と、鏡に映るが如きお互いの姿を見つめた後、まったく同じタイミングで微かに首を上下させる二人。
 髪の毛。瞳の色。白磁の如き肌。少し低い目の身長。もしかして、俺の好みなのかも知れない体型。夢の世界に現れる際の衣装。

 凛とした立ち姿の中に、清楚な雰囲気と、そして硝子のように透明な儚さが存在している。
 その姿は正に双子。この世界が夢の世界で有る以上、この双子は、心の在り様まで似ていると言う事なのかも知れない。

 この二人の違いは、正面に立つ少女の右腕を飾る銀製の複雑な意匠を施された腕輪。そして、俺の傍らに立つ少女には、腕輪以外に、指輪、ネックレス、そして、ブローチなどの俺が贈った装身具がその身を飾る。

 安堵と、それに、まるで同期したかのような二人の動きに苦笑に似た笑みを浮かべる俺。
 但し、現状はそんな笑みで終わらせられるような甘い状況ではない。

「シャルロットは、もう現実の世界では正気に戻る事はないのか?」

 俺の問い掛けに、正面に立つ少女の方が微かに首肯く。そして、俺の右隣に立つ、本当のシャルロットの方は、何故かその呼び掛けに反応する事は一切なかった。
 どうやら、本当にタバサは、俺からシャルロットと呼ばれる事を想定して居ない上に、その名前を呼ばれる事を望んでもいない、と言う事なのでしょう。

 何故、其処まで拘るのか、その辺りの理由は判らないのですが。

「今のわたしは、自分が何処に居るのか。季節が何時なのかさえ判らない状態」

 俺の顔を見つめながら、そう話すシャルロット。その表情は真摯で有り、欺瞞が含まれて居る様子を感じる事はない。
 成るほど。それではどうしようもないですか。

「それなら、あの抱えていた人間の頭骨に関しては……」

 一応、そう聞いてみるのですが……。
 しかし、矢張り首を横に振るシャルロット。

 確かに、現実世界の彼女が正気を失って居て、その現実世界の彼女が手にした物が夢の世界に影響を与えた可能性が有る以上、あの頭骨に関しては、夢の世界の住人である彼女が知らなくても仕方がない事ですか。

 そう納得した瞬間、夢の世界に揺らめきが発生した。

 そう。今回はかなり穏やかな目覚めに成るのは間違いない雰囲気。
 ただ……。

 シャルロット……。タバサの妹が、自らの姉を見つめる。
 そして、まったく同じ容貌と、雰囲気を持つ姉の方もまた、自らの妹を見つめ返した。

 そうして、短い空白の後、双方が同じタイミングで微かに首肯いて見せる。

 この空白の意味は、おそらく何らかの【会話】を交わした空白。
 タバサが【念話】を扱えるのは当たり前ですが、何故かシャルロットも【念話】が使用可能でした。
 夢の世界で出会った最初から。
 もっとも、【念話】自体は因果の糸が繋がっている相手にならば繋ぎやすい物で、ある程度の魔法の才能が有る存在ならば使用可能なのですが……。

「何処に居たとしても、どんなになって居たとしても必ず見つける」

 遠ざかって行く彼女にそう声を掛ける俺。
 ただ、その瞬間に右手をそっと握る俺の相棒。

 微かに首肯く彼女の姿が薄れて行く。
 夢の世界の終り。儚い邂逅の終わりに相応しい雰囲気。

「必ず」

 何処か……。
 ……まるで、何処か遠い世界から響いて来るような彼女の声。

「迎えに来て欲しい」

 何処かで聞いた事の有る懐かしい声の響き。
 奇妙な既視感。ずっと以前……。何処か遠くで出会った事が有るような非常に曖昧な記憶。そしてその瞬間、俺の瞳を覗き込むようにした少女と重なる彼女に良く似た少女の面影。
 蒼銀の髪の毛。白磁の肌。湖の乙女や崇拝される者と同じセーラー服姿に黒のハイソックス。

 最後に、俺を一途に見つめる紅き瞳。

 その瞬間、思わず伸ばした左手が空を掴み――――
 そして……。

 そして、彼女の答えも聞こえない内に、俺の意識も淡い色合いの光に包まれて行った。
 ただ、この部分だけは現実の、柔らかな右手の感触のみを残して……。


☆★☆★☆


 緩やかな微睡の中に、瞑った目蓋の裏に穏やかな光が透けて見える。
 右手を軽く握ると、同じように握り返して来る柔らかな感触。

 ゆっくりと瞳を開ける俺。
 窓から差し込んで来る朝の陽光が、薄い紗のカーテンの影を床と、そして彼女の寝台に作り上げ、
 柔らかい風が、そのカーテンを揺らした。

 ぼんやりとした、未だ半分眠ったままの頭と瞳で、繋がれた右手に視線を移す俺。
 細く繊細な……。まるで、ガラスか水晶の如き繊細さで、強く握り締めると、そのまま壊して仕舞い兼ねない彼女の左手。
 そう。指と指を絡めるように。手の平と手の平を合わせるように繋がれたその手が、何となく彼女自身の今の感情を表現しているかのようで有った。

 そして……。
 そして、しっかりと繋がれた手をそっと離そうとして、目覚めた時から座ったままに成って居る椅子より立ち上がる俺。

 その瞬間。

 微かに洩れる吐息と、瞑られたままの瞳に僅かな変化。
 そう。規則正しく上下動を繰り返すだけで有った薄い上掛け布団に、それまでと違う動きが。
 それに、閉じられたままに成っていたまつ毛に微かな動きを感じる。

 これは、明らかな目覚めの兆候。

 立ち上がった椅子を、一歩分だけ余計に彼女に近付け、其処に再び腰を下ろす俺。
 当然、繋いだままの右手を離す事もなく。

 そしてその瞬間、俺の後ろに存在する彼女(タバサ)の寝室の扉がゆっくりと開いた気配を感じた後、
 音もなく閉じられた。

 ちょうどその瞬間。

 部屋を出て行って仕舞った彼女と入れ替わるように、ゆっくりと瞳を開く蒼い少女。
 繋がれたままの右手に、何故か安堵のような雰囲気を発した後、その先に存在している俺に視線を向けた。

「おはようさん」

 手と手が繋がり、視線が絡まった後、先に朝の挨拶を行う俺。
 この春の出会いから続けられて来た、何時もと変わらぬ朝の風景。

「おはよう」

 そして、この一カ月の間交わされる事の無かった家族の朝の挨拶が交わされた。
 本当に穏やかな朝の始まり。

 そうして……。

「お帰りなさい」

 本当は俺が口にすべき言葉を、タバサの方が口にした。
 いや、彼女が今この瞬間に、この台詞を口にした理由は判ります。

 俺はこの一カ月ほど、仕事で出掛けていましたから。
 彼女の元から。

 それならば、答えはただひとつ。

「ただいま、タバサ」

 
 

 
後書き
 今回のあとがきは、ネタバレを含む物と成って居ります。
 原作のジョゼットと、本作のジョゼット(今回登場したタバサの妹)とはまったくの別人です。
 いや、むしろ最初は異世界同位体だったのですが、とある連中が彼女の精神を崩壊させたが故に、有り得ない記憶(人格)が復活した、と言うべきですか。
 もっとも、夢の世界の住人と成って仕舞ったので、現実の彼女が自発的に何かが出来るような状況ではないのですけどね。

 それと、『運命の槍』については……。
 後日、つぶやきを作製して、そちらの方で説明します。

 それでは次回タイトルは、『王の墓所』です。 

 

第70話 王の墓所

 
前書き
 第70話を更新します。

 次の更新は、
 9月1日  『ヴァレンタインから一週間』第28話。
 タイトルは、『誓約』です。

 その次の更新は、
 9月6日  『蒼き夢の果てに』第71話。
 タイトルは、『名前』です。
 

 
 我を知る者は、きっと我を見出す事だろう。
 そうだ。例え無意識の内で有ろうとも、我に仕える者は、きっと我を招き寄せるのだ。



 十月(ケンの月) 、第三週(エオローの週)、虚無の曜日。

 虚無の日の礼拝が行われているはずの、リュティス北部郊外に有る教会。
 その荘厳な、と表現すべき建物の尖塔部分と、晴れ渡った秋に相応しい蒼穹を見上げる俺。そして、その傍らに静かに立つ紫の髪の毛の少女。
 但し、残念な事に、俺の心は、この蒼穹と同じように爽やかな、と表現出来る気分などではなく、
 そして、傍らに立つ少女は、その神聖にして荘厳な建物をその瞳に映したとしても、普段通り、何の感情の色も浮かばせる事は有りませんでした。

 そんな俺たちの周囲を秋独特の物悲しい雰囲気の風が、神を讃える歌を微かに伝えて来て居ました。
 俺と、彼女には関係のない世界の歌を……。

 ここは司教座……つまり、リュティスのブリミル教の中心が置かれて居る教会と言う訳ではないのですが、とある事情により、ロマリアの教皇により一般の教会とは違う、一段階高い位の教会として定められた教会。
 ゴシック建築の基本。尖ったアーチや、飛び梁。そして、その結果それまでの建物よりも大きな窓を取る事が可能となった事からより精緻で、大きな物を飾る事が可能と成ったステンドグラスに彩られた寺院。
 おそらく、このガリアでもトップクラスの格式を持つ教会でしょうね、ここは。

 そう。ここは、他のガリア国内には存在しない、ガリア歴代の王たちの墓所が存在しているブリミル教の教会。

 そして、ここの一角には、オルレアン公シャルル……つまり、タバサの父親の王墓も存在していました。

 但し、いくらジョゼフが弟の無実を信じて居たとは言え、つい最近まで謀反人の汚名を着せられていた人物を、歴代の王が眠るこの地に埋葬する事が限界で、流石に、他の王のような大聖堂の地下に広がる空間に、ビロードに包まれた豪奢な棺に納められた状態にする訳にも行かなかったようです。

 何故ならば、

 その、周囲に一切の墓すら存在していない教会の敷地の裏手。其処に存在する名前すら記されていない御影石らしき石碑。其処が俺と湖の乙女の目的地。いや、厳密に言うと、その石碑の後ろ側、なのですが。

 ただ……。
 ただ、よく晴れた秋の日に相応しくないその墓場独特の湿り気を帯びた空気が、俺の気分を更に陰鬱な物へと移行させ、これから確認する内容が、それ以上に気分と、自らの歩みさえも重い物へとさせていたのは間違いない状況。
 はっきり言うと、このまま回れ右をして帰りたい気分と言えば判り易いですか。

 そして……。
 其処。何者の墓とも知れないその場所の裏手には、墓の内部に通じる鋼鉄製の扉と、それを堅く閉じる南京錠。そして、何らかの魔法の残り香のような物を感じる事が出来た。
 この魔法の残り香は、おそらくハルケギニア世界のロック(施錠)と言う魔法。そして、その魔法を施した上に鍵まで掛けて、この墓に葬られている人物を護ると言う事が、この墓の主の本当の身分を証明する事なのかも知れません。

 確かに、オルレアン公自身が埋葬された時は、彼に謀反の疑いが掛けられて居た時ですから、おそらくは葬儀すらも真面に行われる事もなかったとは思いますが、副葬品に関しては別ですから。
 王家の意志としては、将来的にオルレアン公の疑いを晴らす心算が有るからオルレアン公の不審死の直後にも、タバサやその母親に対して御咎めなしの裁定を下した可能性が高いのです。ならば、オルレアン公自身のお墓には、大国ガリアの王弟の墓に相応しい、普段彼が愛用していた物品などが副葬品として納められていると考えた方が妥当でしょうから。

 つまり、当然のように、その副葬品を狙った墓泥棒の類が現れる可能性も少なくは有りません。
 まして、ここは本来の王族の墓とは別の場所。ここには、警備の兵も見回りに来る事は少ないでしょうから……。

 最初に、その術式が判らないロックの魔法を、ダンダリオンに教えて貰った初歩の禁呪。鍵を掛ける事を禁止する仙術で無効化。
 そうして次に、固定化を掛けられて腐食する事の無くなった南京錠に、イザベラから借りて来たひとつ目の鍵を差し込む。

 スムーズに鍵が鍵穴に納まり、金属が開く音と共に、南京錠が簡単に開錠された。

 重い金属が軋むような音を発して扉を開いた瞬間、黴臭い澱んだ地下の大気と、遙か地下深くに続く坂が俺と湖の乙女の目の前に現れていた。



 それぞれの肉体は試練を受け、その結果、快楽を感じたのならば、その者は我を受け入れる素養が有ると言う事なのだ。



「どうも、このハルケギニア世界に来てからの地下迷宮には嫌な思い出しかないんやけど……」

 自らの傍らに立つ紫の髪の毛を持つ少女。実は水属性の精霊、湖の乙女に対して、少し冗談めかした台詞を口にする俺。
 しかし、彼女は俺の瞳を見つめた後、微かに首を上下に動かす。

 まぁ、こんなトコロにやって来た理由。あの夢の世界で出会ったタバサの妹らしき少女の抱えていた頭蓋骨の正体を調べる必要が有ったから、一般には知られていないオルレアン大公の墓地にまでやって来たのですから、こんな入り口でグズグズとしている訳にも行かないのですが。

 当たり前の思考であっさりとその答えに辿り着き、

「我、世の理を知り暗闇を見る」

 口訣を唱え、素早く導引を結ぶ。
 そう。当然のように初歩の仙術の中には暗視の術も存在しています。その上、暗視の術を使用する方が暗闇……。光源の届かない位置からの不意打ちなどにも対処し易いですからね。
 まして、暗闇の中で光源を持って移動する事自体が、この暗闇の中に敵が潜んで居た場合には攻撃の目印を与えるのですから非常に危険な行為と成ります。
 流石に、いくら何でもそれは問題有りでしょう。

 同じように湖の乙女に仙術を施した後、最後に魔法反射の呪符を施し……。

 このハルケギニア世界の棺桶の大きさや、そもそも、オルレアン公がどの程度の体格をしていたのか知りませんが、貴族の風格と言う物は見た目と言う部分も大きいとは思うので、彼自身が小男と言う訳はないでしょう。
 少なくとも俺ぐらいの体格の人間が納められる程度の棺桶を運び込む際に使用する通路で有る以上、かなり広い造りの通路。

 その通路。レンガで造られたかなり頑丈な、但し、予想以上に深い下りの坂道を地下に向かって下って行く俺と湖の乙女。
 まるでこの通路自体が冥府へと向かう通路の如く、何とも表現し難い異様な臭気に満ちた、最初に造られて以来、何者もこの道を辿った事がないような通路で有った。
 確かに、入り口付近にはうっすらと積もった埃が、この墓が造られてから三年の月日が経過した墓で有る事の証明のように存在していたのですが、それも入り口の周辺部のみ。其処から十歩も進まない内に、何者かに掃き清められたように埃や、傷みのような物は目に着かなく成りましたから。

 そう考えながら地下に向かって降りて行く事約三分。予想以上に深い通路に軽い驚きのような物を感じ始めた時、ようやく、その深き闇の底を進む行為に終着点が示された。

 再び、目の前に立ち塞がる鉄製の扉と、レンガ造りの壁。
 その終着点を見つけた瞬間、何故か、自分の墓の上を誰かが歩いているような、そんなあまり気持ちが良い、とは言い難い感覚に囚われたのですが……。

 しかし、それも一瞬。それ以後は、地下に相応しい静寂と澱んだ空気に相応しい世界が存在するだけで有った。

 俺は、傍らに立つ湖の乙女が首肯くのを確認する。そして、最初の入り口の時のように魔法錠を無力化した後、物理的な南京錠を持って来たふたつ目の鍵で開く。
 最初の時と同じように何の抵抗もなく、あっさりと開く南京錠。

 きぃ、と言う、少し神経を逆なでするような金属の軋む音と共に開かれる鋼鉄製の扉。
 その扉の向こう側には……。



 我が贄と成るに値すると認められた者には、死も良心の呵責すらも存在しない、悦楽と、……そして、苦痛に満ちた世界が待ち受けて居るだろう。



 かなり広い玄室。天井までの高さが三メートル以上。床の面積は、二十畳以上の広さは優に有るでしょうね。おそらく、この玄室にならば、二十以上の棺を並べたとしても十分お釣りが来るぐらいの広さは有していると思います。
 天井、そして、壁を埋めるのはフレスコ画。これは多分、このハルケギニア世界の神話。始祖ブリミルに関する逸話だとは思うのですが、内容については良く判りません。

 ただ、一人の顔の描かれていない人物が両手を広げて、その両方の手の平から何か光のような物が発せられる様子が描かれているだけでしたから。
 もっとも、これが始祖ブリミルの逸話に関するフレスコ画ならば、流石に神の表情を画としても表現する事は(はばか)られた為に、顔の部分は細かく描く事もなく、更に、両手から光を発すると言うのも、地球世界での宗教画などでは良くある表現方法だと思いますから、差して珍しい物ではないと思いますしね。

 そして、もっとも重要な部分。この玄室からは、玄室唯一の石棺以外に何一つ余計な装飾品のような物を見付け出す事は出来ず、また、その石棺にも最初に閉じられて以来、開かれた形跡を見つけ出す事は出来ませんでした。
 外部から見る限りでは……。

「ここまで来て、このお棺を開いて、オルレアン公の首が着いて居るかどうかを確認せずに帰ったら流石に問題が有るか」

 どうも、こう言う場所では気味悪さから無駄口が多くなるのは仕方がないのですが……。
 ただ、そんな無駄口を口にしながらでも、全長で約三メートル。幅は、おそらく一メートル以上は有る事が確実な巨大な石棺の傍に立つ俺。湖の乙女は俺の右斜め後方。

 そして、その場で生来の能力の発動。
 その瞬間、ゆっくりと開いて行く石棺の蓋。おそらく、蓋だけでも一トン以上は有ると言う巨大な蓋で有ろうとも、俺の生来の能力の前ではあまり関係がないと言う事。

 その開いて行く石棺の蓋の隙間から見えて来る……黒い木製のお棺。
 確かに、石棺が三メートルも有るのですから、石棺の中に、本来のお棺が存在していたとしても不思議では有りませんか。

 その黒い塗料に包まれた、表面にオルレアン家の紋章が描かれた(ひつぎ)
 流石に石棺には紋章を刻む事は出来なかった物の、黒の棺の方には紋章を飾る事が許されたと言う事も、謀反を疑われた人物の棺としてはかなり異常な事だと思います。

 そして、
 今度は鍵の掛かっていない黒の棺桶を、見鬼を発動させ見つめる俺。
 ………………。
 問題なし。この棺桶に、危険な魔法のトラップが仕掛けられている様子は有りません。
 更に、今のトコロは何の危険な兆候も感じる事もない。

 ……なのですが、どうにも嫌な予感しかしないのですが。
 南京錠や魔法錠も施されてはいない。……と言うか、棺自体に取っ手のようなモノさえ存在してはいないオルレアン公の棺。
 その黒き色が、俺の不安感を感じた彼のように、それまで以上に鈍く光りを発する。

 しかし、だからと言って、こんな場所までやって来て、ただ漫然とお棺を見つめてばかりも居られない。

 そう踏ん切りを付け、完全に開き切った石棺の蓋から、今度は木製の棺の蓋の方に能力を移す。
 ただ、どう考えても俺の直観がこの状況を危険な雰囲気だと告げて居ます。ウカツに、この棺の蓋を開けて仕舞うと、何か不測の事態が起きるような気が……。

 少し、顧みて湖の乙女の姿を自らの瞳で確認する。当然これは、彼女の立ち位置の確認などでは有りません。
 これは、自らの覚悟の確認。

「わたしとあなたならば何も問題はない」

 瞳のみで首肯いた後、彼女は確かにそう言った。その言葉に迷いを感じさせる事もなく、その瞳と彼女の容貌を表現する為の重要なパーツには、普段通り俺の姿を映しながら。
 この墓所に訪れてから一度もその声を聞かせる事のなかった彼女の声が俺の耳に届いた瞬間に俺の方も微かに瞳のみで首肯き、石棺の蓋を開いた生来の能力……重力を操る能力を再び発動。

 今度は木製の軽さ故に、いともあっさりと開いて仕舞う黒の棺。
 その瞬間、黒の棺内部より猛烈な勢いで瘴気が溢れ出し、天井に、床に、そして壁。玄室全体を侵して行く。

 そうだ。それまでは辛うじて世界が人間の住む、現実世界に繋ぎ留めていた微かな絆が、この黒き棺を開いた瞬間、容易く境界線の向こう側へと世界を移行させていたのだ。

 赤い繻子に覆われた棺の内側。其処に永眠する豪華な紅き屍衣(しい)に包まれた人物には……。
 頭の部分が存在して居なかった。

 そうして……。

 そうして、その棺の中に横に成って居た人物がゆっくりと起き上がる。
 この世にあらざる光に包まれて。
 その瞬間にも、更に崩壊して行く現実の理。

「我に何か用か……」

 そして、口がないはずの死者が語り掛けて来た。人血に彩られた、向こう側の世界の住人の声で……。
 そう。その紅い繻子を濡らすのも、そして、屍衣に紅き色を着けるもの、すべてがたった今、切り取られたばかりのようにどくどくと紅い血を流し続ける傷痕からあふれ出す液体に因る物。

 頭部を失った部分から、未だ流れ続ける紅き血流。

「貴様、何者だ?」

 首がない魔物……。デュラハンか?
 一瞬、有り得ない想像が頭に浮かび、そして直ぐに軽く首を振って否定する。
 いや、コイツから発せられている雰囲気は騎士ではない。まして、デュラハンには他人の身体を乗っ取るような属性はない。

「我はガリア王シャルル十三世。頭が高いぞ、下郎が」

 棺が音を立てて揺れ、棺からあふれ出す瘴気が天井を伝い、床へとあふれ出した紅い液体がその支配領域を広げて行く。

 刹那、棺の縁にヤツ……。オルレアン公シャルルの死体に憑いた存在が手を掛けた瞬間、俺の右手に現れた蒼き光輝(ひかり)がすべてを薙ぎ払う!

 しかし!

 その攻撃を予測したかのような動きで石棺の蓋を投げつける事に因って、表皮一枚を犠牲としただけで無効化する首なしの魔物。
 このレベルの瘴気を放つ相手では、表皮一枚程度切り裂いただけでは無傷に等しい。

「おう、これは美味そうな子供たちよ」

 切り裂かれた表皮から鉄臭い紅き血潮を吹き出しながら、軽やかに玄室の床へと降り立つ首なしの魔物。その姿は悪夢そのもの。
 いや、首なしの魔物と呼称していますが、コイツの正体を俺は知って居ます。

 但し――――

「残念ながら、俺はオマエの名前を無暗に口にしたりはしないぞ」

 手にした宝刀を青眼に構えながら、かなり余裕を持った台詞を口にする俺。
 その瞬間に、両足をしっかりと玄室の床を踏みしめ、僅かにすり足を行い利き足の右に体重を乗せる。

 そう。俺はコイツの正体に関しては知って居ます。

 首のない白く光るような身体。死亡してから既に三年以上の時間が経っているはずの身体から、未だ凝固していない血液が滴り落ちる状態。
 そして、ヤツはワザと俺にヤツの名前を呼ばせる為に、俺が否定せざるを得ない名前を名乗った可能性が有る事も理解しています。

 その瞬間、手の届く間合いに無かったはずの首なしの魔物が、一瞬の内に間合いを詰めて湖の乙女に掴み掛かる!
 そう。その動きは正に神速。普通の人間に為せるスピードではない。
 この速度で動ける事こそ、ヤツや、そして俺が精霊を従える存在で有る事の証。

 しかし! そう、しかし!

 完全に湖の乙女を捕らえ、そして、ヤツの両手に存在する濡れた巨大な口が、彼女の柔肌に醜い、ヤツに相応しい傷痕を残そうとした正にその瞬間!

 此の世成らざる絶叫が、地下の玄室に響いた。

 首のない魔物が完全に彼女を拘束したかに見えた正にその刹那、彼女と、そして彼女を捕らえようとした、その醜い両手の間に浮かぶ防御用の魔術回路。
 その瞬間、自らの手に開いた凶悪な口に因って食いちぎられるヤツ――首のない魔物の両腕!

 そう。これは俺たちに施された一回だけ、すべての物理的な攻撃を反射して仕舞うと言う仙術に因る効果。そしてその事に因り、ヤツの口により付けられた傷は絶対に自然に回復する事はない、と伝説により伝えられている禍々しい口にて、自らの両腕を食いちぎると言う結果を作り出したのだ!

 首のない、そして、両腕すらも失った魔物が、今度はヤツに非常に相応しい姿で、猛然と玄室の出入り口へと走った。
 但し、ヤツのこの反応は予想の範囲内。
 何故ならば、この口の存在する両腕を失った以上、この場でのヤツの勝利は有り得ない状況と成りましたから。まして外に出さえすれば、ヤツが目を覚ましたと言う事は、ヤツ以外の更に凶悪な神々が眠りの淵より目を覚まし、この世を混沌に沈めている可能性が有るのです。

 伝承や忌まわしい書物に記載されている内容に因ると、ヤツが目を覚ます時には、それ以外の巨大な存在が既に目を覚ましている、と言う部分が存在して居るのですから。
 それにヤツ……首なしの魔物に取っては、この場での俺や湖の乙女との戦いの勝利に、何の意味も持ちはしないのですから……。

 しかし……。

「忘れたのか、体現された悪意よ」

 一言ずつ区切るように、ゆっくりと、無様な姿を晒しながら走り去ろうとするヤツの背中に言葉を発する俺。
 その俺の霊気の高まりに反応するかのように輝きを増す七星の宝刀。

 いや、最早この刀は単なる七星の宝刀にあらず。湖の乙女と同期していない状態。つまり、現状の俺の能力でも扱えるレベルにまでスケールダウンさせては居ますが、それでもこれはケルトの至宝、不敗の剣クラウ・ソラス。
 この程度の邪神を屠る事など造作も有りません。

「ここから出て行く事は出来ない。何故ならば――――」

 悪意の体現イゴーロナクの身体が、無様に揺れ動いた。
 まるで最後の悪あがきの如く、巨大なレンガ造りの壁へとその身体を突進させたのだ。

 しかし!

 紅い彩を付け足しながらも、しかし、それでも僅かながらも緩む事もなく、その場に存在する堅牢なるレンガ造りの壁。
 ここの扉は伝承通り、ヤツか、それとも俺たちか。どちらかが、この戦いに勝利するまで絶対に開く事はない。
 そう言う類の呪に支配された空間と成って居ましたから。このオルレアン公が葬られた玄室内は。

「神話に語られる邪神どもが世界を支配するまで――――」

 水の邪神が瑠璃の城から立ち上がる日を。
 森の黒山羊が古の眠りより目覚める時を。
 湖の住人が、迷宮の神が、ヴェールを与えるものが現実に現れるその日が訪れるまで。

 ヤツらが、永劫の寂寞(せきばく)の中より歩み出でて、再び、この世を闊歩する日が訪れるその時まで……。

「この地に眠れ」

 聖なる祈りにも似た言葉が呟かれた後、無造作に振り降ろされる光の剣。
 その瞬間、放たれる光の奔流が、再び扉へと体当たりを行おうとした首なしの魔物。悪意の体現イゴーロナクを呑み込み――――

 次の瞬間、さらさらと、さらさらと砂のように成って崩れて行く邪神。
 そして、すべての妄執が砂と共に崩れ落ち、紅き屍衣がふわりと玄室の床に舞い降りた瞬間――――

 世界は現実の理が支配する通常の世界へと、再びその相を移行させていたのでした。


☆★☆★☆


「オルレアン公の死体に首が存在しない、と言う事は……」

 荒らされた玄室を清め、失われた大公の亡骸の代わりに、紅き屍衣と、その場に残された砂を彼自身の棺に納めた後の呟き。
 但し、この呟きは、俺の傍らでこの玄室に蟠る不浄の気を清める祓いの助手を務めた少女に対する問い掛けなどでは有りません。
 これは、自らに対する確認作業。

 しかし……。

「あなたが夢の世界で出会った少女が手にしていた頭骨は、彼女自身の父親の頭骨と考えて問題ない」

 しかし、俺の独り言に等しい呟きに対して、彼女は、彼女に相応しい抑揚のない小さな……、傍に居る俺にしか聞こえないような小さな声でそう答えた。
 そして、

「無念の内に死亡した高貴なる人間。魔力を持つ人間の頭がい骨を使用した外法は確かに存在する」

 ……と、更に続けたのでした。
 そう。そして、その類の呪詛は俺も知って居る上に、未だ完全に終息していない疫病騒動の際に嫌と言うほど、その手の呪法の恐ろしさを思い知らされたトコロでも有りますから。
 如何に強固な結界の内側に身を置いたとしても、それ以上に強力な因果の糸。血を分けた家族の絆の前には無意味だと言う事を。

 ただ……。

「そうだとすると、九月(ラドの月)に起きた軍事物資横流し疑惑に始まる、ガリア両用艦隊のクーデター。そして、十月(ケンの月)の疫病騒動まで、すべてが一連の流れの中で起きた事件と言う事になる」

 まして、それだけでは事は納まらないはずです。
 何故ならば、このオルレアン公の墓所は、俺と湖の乙女が侵入するまでに荒らされた形跡はおろか、何者かが侵入した形跡すら見つける事は出来ませんでした。
 確かに、細かく調査を行った訳では無いので正確な情報と言う訳では有りませんが、おそらく、オルレアン大公は、この墓所に葬られた段階では既に首を失った後。更に、体現する悪意イゴーロナクに憑かれた状態で葬られたのは間違いないでしょう。

 但し、イゴーロナクに憑かれたのは、おそらくは死後。
 イゴーロナクに完全に憑かれた人間は、間違いなく人間的な意味での死を超越した存在と化しますから、如何なる方法でも暗殺する事は不可能。
 身体が存在する限り、殺す事は難しいでしょう。

 おそらく、グラーキの黙示録を読まされ、彼の身が完全にイゴーロナクに乗っ取られる前に、暗殺されるような状況に陥ったと考える方が無難ですか。
 そして、その時は人間で有ったが故に死亡した。

 しかし、既に契約は為された後で有ったが故に……。

「どちらにしても、オルレアン大公の埋葬に関わった人物たち。アンリ・ダラミツの例から考えるとブリミル教の関係者に、今回の一連の流れを画策した人間が居る可能性が高いと言う事か」

 かなり、疲れた雰囲気でそう呟く俺。その理由は、この状況は明らかに後手に回っている状況ですから。
 このままでは、誰か判らない相手に好き勝手な事件を起こされ続け、その事件を後手に回ると言う不利な状況で解決して行かなくては成らないと言う事ですから。

 これまでのように、ギリギリで阻止し続けられるとは限りません。
 もしかすると次の事件では対処が間に合わずに……。

 それに……。
 俺は、其処まで考えてから、何処か明確な一点を見つめていた訳では無い視線を、玄室に入って来た瞬間に視界に入る壁に移した。
 そう、其処には……。

 その一番目立つ位置に存在する画。オルレアン公の玄室を飾っているフレスコ画も、ブリミル教の伝承を示す物などではなく、悪意の体現イゴーロナクを表現している可能性も有りますから。

 顔を描いていないのは、顔を表現するのが畏れ多いからなどではなく、最初から頭部が存在しないから。
 両方の手の平の光は、イゴーロナクの口の暗示の可能性も有ると思いますし。

 但し、その暗喩を籠めた。簡単に言うとネタバレ的なフレスコ画を、このオルレアン公の墓所に残す意味が判らないのですが。
 たったひとつ思い至る理由。悪意以外の理由を除いては……。

「それでも、今考えても仕方ない事を考えて居ても意味はないか」

 実際、今、このオルレアン公の墓所の玄室内で出来る事はもうないでしょう。
 おそらく、オルレアン公自身の魂は、イゴーロナクとの接触をさせられた時にすべて失っているはず。
 邪神が潜んでいた以上、この場での土地神召喚は無理。

 そもそも、ブリミル教の聖地。教会内ですから、ここには俺が呼び出せる類の土地神は存在して居ません。
 そう言う意味では、この世界は俺に取っては異世界。すべての魔法やその他の理論に対して俺の知って居る理が完全に支配している訳ではない、と言う事なのでしょう。

「そうしたら、一度、オルレアンの屋敷に返ってから、これから後の事について、タバサと相談するか」

 一番、気分が重く成る情報。何者かに精神を支配されたタバサの妹が、オルレアン公の首を使った外法。世界自体に呪詛を行って居る可能性が有る、……と言う事を告げなくてはならないのですが。
 まして、何の反動もなく……。何のリスクを負う事もなく、そのような巨大な陰の気に染まった呪詛を行える訳はないので、早く。出来るだけ早く、彼女を見つけなければならないのですが……。

 俺の焦りについて理解しているのか、彼女にしてはかなり強い雰囲気で湖の乙女は首肯いてくれたのでした。


☆★☆★☆


 魔法に因り灯された明かりが光源と成る部屋の中心。
 その部屋の主人は寝台の上から、傍らに立つ俺の顔を見上げた。
 その表情に浮かぶのは僅かばかりの不安。普段の落ち着いた雰囲気の彼女にしては、非常に珍しい状態。

 しかし、それも(むべ)なるかな、と言う状況なのですが。
 何故ならば、

「確かに妙なタイミングやけど、何時かは会う必要が有る相手やからな」

 ……と答える俺。その俺の傍らには湖の乙女も椅子に腰かけて、俺とタバサの会話に興味なさそうな雰囲気で和漢に因り綴られた書物に瞳を上下させて居ます。

 そう。あのオルレアン大公の墓所から転移魔法でタバサの元に戻って来た時に、俺に告げられたのは……。

「ガリア王。聖賢王ジョゼフ一世にはな」

 急な病で倒れたタバサの御見舞いにガリア国王ジョゼフ一世が訪れるので、準備をしてタバサと共に待って置くように、と言う命令が届いて居た事でした。

 ただ、この状況は少し異常な状況だと思うのですが。
 何故ならば、表面上に現れたタバサの症状は流行り病の症状。実際は呪詛に因る病で有る事は、イザベラからの報告に因り王自身は知って居るとは思いますが、それでも周囲の人間が、危険な流行り病を罹患した人間に王が近付く事は止めるはずだと思うのですが……。

 確かに、タバサは後二年もすれば大公家を正式に継ぐ立場の人間ですし、彼女が吸血姫の血に覚醒したと言う事は、ガリア王家に取っては、おそらく重要な意味を持って居る事だと思います。故に、タバサ……オルレアン家のシャルロット姫と言う存在は、ガリア王家に取っても重要な存在だとは思いますが。

 それでも、今は未だガリアの騎士(シュヴァリエ)に過ぎない存在の彼女の元に、王自らが足を運んで見舞いの言葉を与えるなどと言う事は……。

【シノブ。ガリア王を現在、タバサの寝室にまで案内して居ます】

 そんな思考の海に沈み掛かった俺を、水の精霊ウィンディーネからの【指向性の念話】が現実世界に引き戻した。
 それに、今回のこのジョゼフ王の訪問は、それなりの事情が有るのは間違い有りませんか。

【ハルファス。ジョゼフがタバサの寝室に入った段階で、タバサの寝室すべてを強固な結界で覆ってくれ】

 当然、このオルレアン屋敷も、トリステイン魔法学院女子寮のタバサの部屋のように結界に因り護られていますが、その上に、この部屋自体を護る別の術式の結界術を構築する事で魔法の諜報を防ぐ事は必要でしょう。
 更に、

【その後は、全員、この屋敷の防衛を最優先で頼む】

 現在、現界させている俺の式神たち。地水火の精霊と、ハルファス、ハゲンチにそう依頼する。
 それに、おそらくタバサの式神たち。森の乙女や泉の乙女たちにも同じような依頼が行われて居るはずですから、系統魔法使いの使い魔程度では、この屋敷に侵入する事も叶わないと思います。

 そう考えながらも、タバサの寝台の横で片膝を付き、扉に向かって騎士としての礼を示す俺。
 その瞬間、寝室の扉が開く音が響く。

 そして、その音に続き、何者かが室内に侵入した気配。

「おぉ、我が愛しきシャルロットよ。病に倒れたと言うから心配して来てみたのだが、話しに聞いていたよりは元気そうで何より」

 その気配の主が、俺の間合いに入る前に立ち止まり、その場でそう寝台の上で上体のみ起こした状態で臣下の礼の形を取るタバサに対して語り掛けた。
 尚、床に映る影の形から、彼が仰行な仕草でそう言った事が判りました。

 但し、この部屋に入って来たのは彼。おそらく、ガリア王ジョゼフ一世その人のみ。他には御付きの騎士の一人足りとも、この部屋に入って来る事は有りませんでした。

「私如き者の為に過分な言葉を頂きまして、恐悦至極に存じます」

 普段は一言しか答えを返そうとしないタバサが、流石に今回に関してはそんな訳にも行かないのか、普通の騎士の受け答えに準じる言葉使いで答えを返す。
 ……と言うか、彼女のこの王に対する受け答えにより、普段は、面倒な交渉事をすべて俺に押し付けて居る可能性が高くなって来たとは思いますが。
 そもそも、彼女の趣味は読書。それも、現在ではハルファスに因り調達して貰った地球世界の書物にまでその範囲を広げている人間。そんな人間の語彙が貧弱な訳は有りませんし、知識が貧弱な訳も有りませんから。

 もっとも、どちらにしても今のトコロ俺には関係なし。問題が有るとすると、

「それで、余の姪の命を救い、その他にも色々とガリアの為に働いてくれている英雄と言うのはそなたの事かな」

 人の悪い、と表現すべき口調でそう問い掛けて来るジョゼフ王。
 もっとも、これは俺の感想で有って、このガリア王が本当にそう思っている可能性も有りますが。

 いや、俺がこっちの世界に召喚されてから、解決させられた事件を考えると、英雄と評価されたとしても不思議では有りませんけどね。
 但し……。

「陛下に英雄などと評価されると、汗顔の至りで御座います」

 最初に頭を垂れた状態から、更に少し余計に頭を下げ、

「初めてお目に掛かれて、恐悦至極に存じます」

 そう口上を口にした後に次の言葉を続ける事なく黙る俺。
 流石に、英雄などと呼ばれたくないわ、オッサン。では不敬にも程が有りますしね。

 それに実際の話、もうおエライさんの相手をするのは面倒なので、これ以上、俺については興味を示されなければ、それに越した事はないのですが……。
 まして、俺は所詮、二十一世紀の地球世界の平均的な男子高校生ですから、西洋的封建制度下の騎士と王の会話の基本と言う物は知らないので、流石に、このやり取りだけでも冷や冷や物、なんですけどね。

 何故ならば、俺がヘタを打つと、それはすべて自らの主のタバサの恥と成ります。それだけは避けたいですからね、俺としては。

 しかし……。

「そのように畏まって居ては、顔の確認も出来ないであろうが」

 そう、頭の上から声を掛けて来るジョゼフ王。
 う~む。こう言う場合は……。

「いえ、私のような平民出の人間が、直接、お声を賜るような栄誉を得られるだけでも十分で御座います陛下。まして、私の顔など、御目汚しにしか成りませぬ故、御容赦頂きたく思います」

 一応、一度は(へりくだ)ってそう答える俺。確かこう言う場合は、一度は固辞して置くのが作法だったと思うのですが……。
 違ったかな。

 しかし、
 何か、軽く鼻で笑われたような雰囲気が、目の前の男。おそらく、聖賢王と呼ばれるジョゼフから発せられる。
 そうして、

「イザベラから聞いている。どうせ面倒だから、そうやって礼儀正しく振る舞って、儂を煙に巻こうとしているのであろうが、そんな事は無駄だ」

 ……と、俺の人間性を読み切った台詞を、先ほどまでと少し違う口調で頭を垂れた俺に対して投げ掛けられた。
 成るほど、いくら逃げようとしても逃げ切れないと言う事ですか。

 諦めた俺がゆっくりと立ち上がる。
 どうせ、性根が知られて居るのなら、今更、表面上だけを取り繕っても仕方がないですから。

「御尊顔を拝し奉り恐悦至極に御座います、陛下。私はオルレアン家次期当主。シャルロット姫さまの使い魔として異界から召喚された龍種。名前を武神忍と申します。以後、お見知り置き下さい」

 立ち上がった後、それでも騎士風の礼を行い、軽い自己紹介を行う俺。それに、俺の性根を知って居るのなら、今更普通の人間の振りをする必要もないので、龍で有ると言う部分も明かして置く。
 どうせ、言わなくても知って居るのでしょうけどね。

 そんな俺を一瞥した、目の前に立つ壮年の男性。

「ふむ。多少、見た目を弄る必要が有るようじゃな」

 身長は俺よりも五センチ以上は高いように見えますから、一八〇センチ代後半ぐらいと言うトコロですか。胸板も厚く、貴族や王と言うよりは何処かの国の軍人と言う雰囲気。
 顔の造作は、流石にタバサと同じ血族。蒼い髪の毛や髭が男性としては多少、違和感が有るような気もしますが、それでも、男性としても非常に整った顔立ちと言うべきですか。
 タバサの父親の兄、……と言うトコロから考えると、年齢は四十歳前後。その割に若いように見えるのは、おそらく彼の血の為せる技なのでしょう。
 いや。彼の場合も、髭が年齢を高く見せて居るだけで、あの髭をすべて剃り落せば、年齢不詳の青年貴族が目の前に現れる可能性が大ですか。

 但し……。

「私に何をさせる心算です、陛下」

 先ほどのジョゼフの台詞や、その他の要因から、何となく嫌な予感がしていたのですが、そんな事はオクビにも出す事もなく、そうジョゼフに対して問い掛ける俺。
 どうも出だしから行き成り(つまづ)いて仕舞いましたが、それでも余り弱気な雰囲気を発する訳には行きません。

 そんな出来る限り虚勢を張っている、と言う雰囲気を発しないように少し苦労している俺に対して、かなり性格の悪い笑みを見せるジョゼフ(蒼い親父)
 この反応はもしかすると、そんな小細工など役に立っていない、と言う事なのでは……。

「そなたに、この世界で暮らすに相応しい名前を授けてやろうと思ってな」

 相変わらず性格の悪い笑みを浮かべながら、それでも割と真面な内容の台詞を口にするジョゼフ。
 確かに、このハルケギニア世界で暮らす為に、この国の王から名前を与えられるのは悪い選択肢では有りません。そして、王より直接与えられる名前と言うのは、それだけで大きな意味を持つはずです。
 これは今までは異邦人に過ぎなかった……。タバサの使い魔としてしか認知されて居なかった俺に対して、ガリア王国として正式なガリアの臣下としての立場が与えられる、と言う事に成ります。

 但し、同時に非常に嫌な予感が頭の隅から俺に対して警告を発して――

「ルイ・ドーファン・ド・ガリア。ガリア王国王太子ルイ。このガリア王国唯一の至高の名前だ」

 俺の嫌な予感が明確に言葉として発せられる前に、その嫌な予感通りの名前を口にするジョゼフ王。
 それに、このジョゼフ王の言葉は別に驚天動地の命令と言う訳では有りませんから。
 何故ならば、

「一時的に、王太子ルイの影武者として私を立てて置いて、時期が来たら陛下と入れ替わる。つまり、陛下ご自身が新たなるガリア王ルイとして即位し直す、と言う事ですか」

 目の前に立つ夜魔の王を瞳に映して、そう問い掛ける俺。
 そう。この目の前に立つガリア王ジョゼフ一世の生物的な種族は間違いなく亜人。俺の見鬼が告げる彼の種族はタバサと同じ夜魔の王たる一族。

 流石に、何時までも同じ王が在位し続ける訳には行きません。おそらくは、今までの王たちも、夜魔の王に覚醒した人間は今回と同じように身代わりの王太子を立て、自らの望む限り王位に有り続けたのでしょう。
 その為には、このガリアの王に権限が集まるシステムは非常に都合が良いですから。

 ガリカニズムでロマリアからの干渉を招く恐れは少ない。
 三部会は存在しない。貴族の代弁者高等法院も存在しない。
 ついでに、ロマリアから枢機卿も受け入れていない。

 まして、六千年と言う割には、先ほどまで赴いて居たガリア王家の墓所の規模が小さ過ぎるのも多少は気に成って居ましたから。

「別に、そのまま王に即位してくれても問題はないぞ」

 本当に王位の事などどうでも良いかのような雰囲気で、そう言う台詞を口にするジョゼフ。まして彼から感じる気も、間違いなくそれが彼の真意で有る、と言うように俺は感じても居ます。
 つまり、この目の前のガリアの王は、本当はシャルル(王弟)と王位を争う心算など無かったのではないか、と言う事を予感させる雰囲気。

「但し、その為には――――」

 
 

 
後書き
 今回のあとがきは、多少のネタバレを含む内容に成って居ります。

 ようやく、ジョゼフ王の登場回がやって来ました。
 但し、ウチのゼロ魔二次のジョゼフはゼロ魔原作のジョゼフとは別人です。
 その理由は、私自身が原作のジョゼフの行動の原理。彼の思いの発露がまったく理解出来なかったから。
 キャラが理解出来ないのに、其処から話を組み上げる事は出来なかったので、それならばいっその事、土台の部分から変えて仕舞え、的な方法を取ったのです。

 尚、聖賢王の名前からとある作品を連想出来る方は……。どうなのでしょうかねぇ。解放王と言う……。
 いや、ある意味、解放王の可能性も有るのか。
 まして、ルイ王子の伏線がここに繋がって来て居ますし。
 将来的には、肩に死を告げる天使を留まらせた王太子殿下に成るのでしょうかねぇ。

 それでは、次回タイトルは『名前』です。

 追記。
 八月中ずっと続く体調不良の為に、執筆がままならない状態と成って居ります。
 本来ならばこの段階では、物語内時間で来年の二月三月期のプロットを細かく作り上げる心算でしたが……。
 

 

第71話 名前

 
前書き
 第71話を更新します。

 次の更新は、
 9月11日、『ヴァレンタインから一週間』第29話。
 タイトルは、『黒の破壊神』です。

 その次の更新は、
 9月16日、『私は何処から来て、何処に向かうのでしょうか?』第11話。
 タイトルは、『耳元で甘く囁くのは魔物だそうですよ?』です。
 

 
「但し、その為には――――」

 少し……。いや、かなりマズイ台詞をこの蒼いオッサンは口にする。
 何故かその事に付いては瞬時に判断が付いたのですが、しかし、その台詞を遮る事が出来る訳はなく、

「シャルロットを娶ってガリア王家の血筋を次代に繋いで貰う」

 ほぼ、予想通りの内容を続ける聖賢王ジョゼフ一世。そして、これは当然の帰結。
 何故ならば、王家の人間に重要なのは己の家の血筋を残す事。これが一番重要な仕事ですから。

 それに……。
 そう考えながら、傍らの寝台の上で上半身だけを起こした状態にて、俺の答えに神経を割いている少女の雰囲気を探る。
 いや、探る必要など初めから存在して居ませんか。

 まして、この状況で簡単に否定の言葉など返せる訳も有りません。

 ただ……。

「陛下。畏れながらお聞きしても宜しいでしょうか?」

 一応、あまりにも不敬な物言いは出来ないので、取り敢えず、最低限の礼儀は弁えた口調でそう問い掛ける俺。

「なんだ、我が息子よ」

 未だ俺は、この蒼いオッサンの架空の息子役を演じるとは答えた覚えはないのですが、鷹揚に首肯いた後に、俺が息子役を演じる事が既定の事実の如く答えるジョゼフ。
 もっとも、彼女(タバサ)が居る場所で、この申し出を拒否出来ない事を見越しているのは間違いないのでしょうが。

 それでも、少しぐらいは悪あがきをさせて貰わなければ、すべて、この蒼いオッサンの思い通りに事を進められる事と成りますから。

「陛下は未だ御若い。亡くなったイザベラ姫の母親の代わりの新たなお妃様をお迎えに成れば、正当な血筋を引く男児を授かる事も可能かと愚考致しますが」

 現状で一番簡単な……俺が影武者を演じる次に簡単で、更に実現性の高い方法を口にする俺。
 もっとも、これには大きな問題点がいくつか有るのですが。

「それでは、先に内外に御ふれとして出した発表上のルイ王子の存在が消えて仕舞う事となるな」

 俺の上げた代案の、一番の問題点を速攻で付いて来るジョゼフ。
 そして、この部分が確かに一番の問題点。
 流石に、ついこの間に発表した妾腹の王子の存在の続報を出さないと、国内の貴族の間に不穏なウワサ話が流れないとも限りませんから。

 元々、現在のガリアの状態は安定しているとは言い難い状態の時に、一度、その存在を発表された王子の立太子の儀を行わないばかりか、国内外の貴族への御披露目も行わず、更に、現在、マジャール侯爵の元に預けて有る王子を王都リュティスに入れる事すら行わないのでは、其処からどんな形で妙な憶測が流れ始めるか判ったものじゃ有りません。

 その上に、覚醒した夜魔の王に新しいお妃を迎えると言っても、流石に相手を慎重に選ぶ必要が有りますから……。
 まして、この世界のガリアには、本来、地球世界ならば公爵位を持って居るはずの家名が何故か侯爵位に留まって居ますから、王家に流れる夜魔の王の血筋と言う事を、すべての侯爵家が知って居るとも思えません。
 故に、王家にお妃を入れるには、同じような血筋を持った家柄。例えば他国。同じように始祖の血を引く王家などから入れるべきなのですが……。

 真面に始祖の血を引いていると言えるのはトリステインとアルビオンの両王家。しかし、どちらも正当な血を引いているのはアンリエッタにティファニアのみ。後は、トリステインの公爵家ですが……。
 何処の王家も血が絶える寸前のような状態で、其処から新しいお妃様を迎え入れる事は難しいですか。

「それにな……」

 俺の思考が、少なくとも一時的にジョゼフの影武者を演じるのも止むなしか、と言う方向に傾き掛けた事に気付いたのか、ゆっくりと聖賢王ジョゼフ一世がトドメの台詞を口にする。

「儂は、イザベラの母親以外、妃として迎え入れる心算はない」

 一国の王として。更に貴族の家長としては間違いなく失格と成る言葉を……。
 但し、ある意味、その相手の女性に対しては一番誠実な対応ではないかと思える言葉を。

 そして、その辺りはイザベラに然るべき婿。男系男子の系譜を継ぐ人間を王配として迎えて王位を継がせる、と言う選択肢を捨てている以上、何となくでは有りますが、予想は出来た内容ですか。

 真面な親ならば、現在のガリアを取り巻く状況から考えて、自らの娘を熱せられた鉄板の上で一生踊り続ける事を強要される立場に就かせる事は、流石にたじろぐでしょうから。
 それに吸血姫に覚醒していないイザベラの残された寿命と、夜魔の王に覚醒したジョゼフに残された寿命とを比べると、おそらくはジョゼフの方が長い。
 つまり、イザベラ姫は適当な相手が見つからなければ、一生、あのままガリアの姫として暮らしたとしても、何の問題もなく過ごす事が出来ると言う事です。

 その上……。

 俺は、飄々とした雰囲気で俺の目の前に立つガリア王を見つめる。

 ハッキリとした事は判りませんが、この王は、王位を自らの子孫に継がせる事よりも、早逝した自らの妃との思い出の方を大切にしたい、と言う事を暗に示して居ると思います。
 そして、その考え方は理解出来ますから。

 いや、其処まで愛した相手を失っても尚、ジョゼフ王は、この難しい状況のガリアの舵取りを行っています。
 ガリアには真面に機能する三部会も存在していなければ、高等法院も存在していない。彼に助言を行う枢機卿と言う存在も居ない。
 すべての責任は、現在、彼の両肩に掛かっているはずです。
 このガリアの王制と言うのは、そう言う王制。王に絶対的な権限が集中する、俺が知って居る範囲内では他に類を見ない非常に強力な王制ですから。

 完全に俗世に興味を失い隠棲したとしても不思議ではない状況で、王と言う職務。それも、ハルケギニア内では一番権限が大きい代わりに、一番仕事も多いと思われる国の王の仕事を熟している。
 俺にはとてもでは有りませんが、真似の出来ない事を行って居るのは間違い有りません。



 すべての言葉に因る説明が終わった後、俺の答えを待つ為の、しばしの空白が訪れた。
 秋に相応しい蒼穹から降り注ぐ陽光が、明かり取り用の高い位置に造られた窓からのみ差し込む。
 そう。今は何の変哲もない気だるい休日の午後。

 但し、今の俺は、決断を迫られる立場。

 確かに、今までの王の言葉で完全に納得した、とは言えないけど、少なくとも共感出来る点は発見出来ました。
 そして、この国民を欺くような策謀を行ったとしても、少なくとも国民。それは貴族も含めて、すべてのガリアの民に取って、今のトコロ悪い影響が現れるとも思えない内容。
 更に……。

 俺は、最初のようにジョゼフ一世の前に跪き、騎士としては最上の礼を示す形を取る。
 そうして、

「王よ、私がその御話を受け入れる為に、ひとつ約束して欲しい事柄が有ります」

 これが受け入れられないのなら、この話はここまで。
 いや、更に言うのなら、俺は湖の乙女とタバサを連れて、この国から間違いなく去る事になるでしょう。

「申して見よ」

 頭の上から、重々しい声が投げ掛けられた。但し、これから先に申し出る俺の交換条件は、この王には既に見切られている。
 何故か、そう言う事までが判って居る中での交渉と成るのですが。

「私が王位を継ぐかどうかについては、お約束は出来ません。
 ただ、陛下の影武者を一時的に勤めて、その職務から私が解放される時には……」

 其処まで一気に告げた後、一拍の間を置く俺。不自然な体勢。更に、この状況で夜魔の王たる吸血鬼に攻撃されたとしたら、如何に、龍種の俺と言っても無事に終わる事はない、と言う危険な状態。

 しかし、この程度の誠意は見せても良い相手だと、俺がこのガリアの王を判断している、と言う事を簡単に示す事の出来る体勢でも有る。

「オルレアン家の次期当主にして、次代のガリア王ルイのお妃となるシャルロット姫を、彼女が望むのならば、タバサと言う名前の普通の女性に戻る事をお許し頂けるのなら」

 王子の影武者ぐらいなら、幾らでも演じて見せましょう。
 流石に、最後の部分は口にする事もなく、そのままの頭を垂れたままの姿勢で、ジョゼフの答え待つ俺。

 少しの空白。
 ジョゼフから発するのは……これは、陽の雰囲気。ただ、まんまと自分の策に俺が乗せられた事をほくそ笑んでいる、と言う類の物などではなく、おそらく俺の申し出がジョゼフの予想通りの内容だった、と言う事なのでしょう。
 そして、タバサの方はもっと判り易い。彼女が発して居るのは否定。俺が居もしない王子の影武者など演じる必要はない、と感じて居るのは間違いない雰囲気。

 最後に、我関せずの姿勢を貫き続ける湖の乙女は……。
 陰の気を発して居るのは間違い有りません。但し、この陰の気は少し質が違う。
 これは……。まさか彼女が焼きもちのような感情を……。

 そう考えながら、少し彼女に対する感知のレベルを上げる。
 しかし、感知の精度を上げたトコロで、彼女から感じるのは、軽い嫉妬に似た感情で有る事が間違いない、と判っただけ。それ以上の事は一切判りませんでした。

 いや、これも、そんなに奇異な事でも有りませんか。俺は、ジョゼフ王の目の前で頭を垂れ、片膝を床に着けた姿勢のまま、そう考え直した。
 何故ならば、彼女の本質が水の精霊なら、その感情も不思議でも有りませんから。水の精霊とは基本的に愛が深い故に、昔から人間の男性との悲恋の物語の主人公と成る存在でも有りますからね。
 人魚姫然り、メリジェーヌ然り。
 それに普段のやり取りが感情を表に現さない、無機質で合理的な判断を優先させる彼女ですが、それでも心……。感情の部分が存在しない訳では有りません。
 まして、その感情の部分が、前世の俺と絆を結んだ部分と成ったのでしょうから。

 伝承上では、本来心を持たない水の精霊が心を得るのは、人間の男性から愛と言う形の心を与えられた時だけですから。

「王家から姫を攫う、……と言う事かな、英雄どのは」

 かなりの陽の気。おそらく、笑いをかみ殺すような雰囲気を発しながら、ジョゼフはそう言った。
 つまりこれは、俺の交換条件に対する答えが、否定ではないと言う事。
 これで、最初の時に教えてくれたタバサの夢。晴耕雨読のような未来を選ぶ事も、再び可能と成ったと言う事です。

 この部分と交換出来たのならば、僅かな回り道など大した問題ではないでしょう。

「それでは、次に合うのはヴェルサルティル宮殿。ルイ王子がマジャール侯の元より、王都に入る時になるのかな」

 俺からの同意が得られた事で満足したのか、入って来た時と同じ唐突さで、踵を返して出て行くジョゼフ。
 ただ、タバサの寝室内から一歩、廊下に出た瞬間に足を止め、

「その時には、二人仲良く入城するが良かろう」

 振り返りもせずにそれだけの事を口にしてから、再び、軽い足音だけを残して去って行くガリアの王。
 確かに現状のガリアを取り巻く状況から考えるのなら、王位継承権一位の人間を決めて置くのは悪い事ではないと思います。
 それに、その王子と、現王家との間で色々と遺恨の有ったオルレアン家の姫が華燭の典を挙げるのも当然重要な意味を持ちます。

 まして、マジャール侯爵の元に預けられていた王子と共に、表向きには行方不明状態と成って居るオルレアン大公の遺児、シャルロット姫が公式の場に同時に登場して、ヴェルサルティル宮殿に入城すると言う事の意味も大きいですから。
 国内外の貴族たちに対するアピールとしても……。



 一陣の風の如きジョゼフ王の来訪は終了し、次に続く空白が訪れた。

 そして、跪いたままで有った俺が立ち上がると同時に、椅子に座った姿勢で膝の上に開いた和漢により綴られた書籍に視線を上下させていた少女もまた立ち上がる。
 但し、双方の立ち上がった理由が違った。

 俺は、その場で振り返り、寝台の上に上体のみを起こした姿勢で俺を見つめて居る蒼い少女に視線を移し、
 椅子から立ち上がった紫の少女は、一瞬だけ俺にその清澄な湖の如き瞳を向けた後、そのまま開いた状態と成って居る入り口へと真っ直ぐに進み……。

 最後に僅かな躊躇いのみを残し、しかし、後ろ手に扉を閉じる事により、この部屋の主に俺を預けて出て行って仕舞った。



 俺と彼女以外のすべての登場人物が過ぎ去ったこの部屋は、魔法と、締め切った厚手のカーテン。分厚い壁と豪奢な扉に守られた、二人だけの世界が訪れていた。
 そう。春の出会いからこの夏まで続いていた、二人だけの生活の空間が……。

「王子の影武者役など演じる必要はない」

 何故か懐かしい、普段通りの口調で小さく呟くタバサ。
 そして、この言葉が彼女から発せられるのは当然。

 彼女は大貴族で在るが故に、自らの家族をすべて失ったのですから。
 更に、最後に残った家族。自らの妹は今のトコロ行方不明。その上、現実世界での彼女は何モノかに操られている事は確実な雰囲気。
 そのすべてが、彼女が生まれた家がガリア王家に繋がる大貴族で在ったが故に起きた悲劇。
 この上、自分がその家を継ぐだけなら未だしも、俺まで余計な厄介事に巻き込まれようとしているのですから。

 彼女は俺の事を自らの正面に見据えたままで、

「まして、名を与えられる必要などない」

 ……と、そう続けるタバサ。
 彼女は知って居るのか。俺のような存在が他者より名を与えられる、……と言う事の重要性を。

 俺があのガリアの王に名前を与えられると、俺はガリアの王を本当の親に対するように孝を示し、自らが認めた王に対するように忠を示さなければならなくなる。
 そう成れば、俺は俺の望まない仕事を熟さなければならなく成り……。

 今、俺が有して居る龍や、仙人としての徳を失う可能性もゼロでは有りませんから。
 そして、それが名前を与えられると言う事に対するルール。これを無視する事は、龍で有る俺には出来ません。

 しかし……。

 それまで湖の乙女が座っていた椅子に腰を下ろし、タバサと同じ目線の高さから彼女の瞳を覗き込む。
 晴れ渡った冬の氷空に等しい瞳に浮かぶのは間違いなく哀。

「俺は、簡単にくたばったりしないさ」

 彼女の頬に右手をそっとあてがいながら、俺はそう答える。それに、あのガリアの王が道を踏み外そうとした時は俺が止めたら良いはず。
 少なくとも、一切、人の話を聞こうとしないタイプの王とは思えませんでしたから。
 先ほど、この部屋を訪れていた聖賢王ジョゼフ一世と言う人物は。

 まして、この王子の影武者役を上手く熟せば……。

「わたしの事など気にする必要はない」

 タバサに取って望まない未来からの解放の可能性が出来上がる。そう、考えていた俺の思考を遮る彼女の言葉。
 俺の右手を、自らの左手で頬に押さえ付けながら。

 彼女の頬、そして左手もとても暖かく、この台詞が彼女の本心からの言葉で有る事は簡単に理解出来る状態。
 まして、彼女はオルレアン大公家が再興される事を喜びはしなかった。
 そんな彼女が、一時的とは言え俺が貴族の位を得る事を喜ぶ訳は有りませんか。

 彼女が貴族としての生活に向いて居ないのならば、俺だって向いて居るとは思えませんから……。

 但し、

「そうかと言って、はいそうですかと答えて、タバサを貴族の世界に置いたまま、自分だけ元の世界に帰る訳にも行かないでしょうが」

 そもそも、そんな事が出来るのならば苦労はしません。
 まして、俺は彼女と最初に交わした約束を、完全に果たす事が出来なく成りましたから。

 彼女の母親を正気に戻す、と言う約束が。

 確かに、俺の式神のウィンディーネがタバサと共に、彼女の母親の精神を一時的にでも正常に戻せた以上、完全に失敗したと言う状況では有りません。しかし、例えそうで有ったとしても、俺が別の仕事に気を取られて居た隙にタバサの母親に関しては……。

「約束して欲しい事が有る」

 頬にあてがわれた俺の手を外し、手の平同士を合わせ指と指を絡めるようにして繋いで来るタバサ。
 見た目通り繊細で、華奢な彼女の指に少しドキリとする俺。更に、この繋ぎ方は、顔と顔。そして目と目を合わせるので、人前で為すにはかなり恥ずかしい形。

 それでも……。

「俺に出来る約束ならば」

 普段通りの、かなり軽い調子で受け入れる俺。
 まして、彼女は俺の能力の限界は知って居るし、その上で、性格的に出来ない事がある事も知って居るはず。
 無理難題のような物を押し付けて来る事はないでしょう。

 俺の答えに対して、微かに首肯いて答える蒼い少女。その瞬間に彼女から発せられたのは決意。この雰囲気は以前にも感じた事が有る強い決意。
 そして、

「今度は、私の前から簡単に消えないで欲しい」

 感情を表す事のない……普段の彼女からは考えられないような真摯な表情で、そう伝えて来るタバサ。
 しかし……。

「簡単に消える? 俺がタバサの前から?」

 思わず、少し裏返ったような声で聞き返して仕舞う俺。
 何故ならば、先ほどの彼女の言葉はそれぐらい、唐突で、その上に意味不明な願いだったと言う事です。

 いや、それ以前の部分。『今度は』の部分も、かなり奇妙な表現でしたか。
 これではまるで、以前に俺が、彼女の前から簡単に去って仕舞った事が有るような内容なのですが……。

 俺は、普段以上に強い視線で俺を見つめる蒼い姫を見つめた。
 死の淵より生還して直ぐの状態故に、未だ寝間着姿。普段通りの紅いフレーム越しの瞳には、少し訝しげに彼女を見つめる都合四つの俺の顔が映り込んでいる。

 そう言えば彼女。タバサの台詞にも、少し不思議な部分が以前から紛れ込んで居た事が有りました。そんな記憶も有るのですが……。
 そんな、曖昧な記憶の中に存在する何か(・・)を掴み掛けた正にその瞬間、その俺の記憶を肯定する決定的な台詞が、彼女の口から発せられた。

「そして、何時の日にか……。何時の日にかきっと、昔のように本当のわたしの名前を呼んで欲しい」

 昔のように。
 その上に、本当の名前を呼んで欲しい……。

 俺は、タバサの事は、タバサとしか呼んだ事が有りません。
 そして、彼女は、俺にシャルロットと呼ばれる事は拒否をしました。
 その時は大して気にも留めなかったけど、もしかすると、俺からそのシャルロットと言う名前で呼ばれる事に対する違和感が強かったが故の拒否だったのでは……。

 そう。かつての生命の際に、俺が彼女の事を呼んで居た名前の印象が強すぎたが故に。
 ましてその答えに関しても、先ほどの彼女の言葉の中に存在して居ます。

 俺は、彼女の前から簡単に消えている。いや、おそらくは、簡単に人生から退場して居る。
 そして、その事に対する彼女の決意も既に、彼女は口にしている。

 あなたは死なせない……と。
 例え、すべての事象。運命さえもが俺を連れて行こうとしても、わたしがそれを許さない……と。

 あの時も今の彼女と同じ、真摯な瞳の中心に俺を映しながらそう誓いの言葉を口にしました。

「了解」

 俺は大きく、そして強く首肯いた後、簡潔に答えを返した。
 それに、先ほども言ったように、俺は簡単に死にはしません。当然、無敵でも無ければ、最強でもない。
 まして、不死などと言う属性も持って居る訳では有りませんが。

 但し……。
 正直に言うと彼女が今、言って居る事の意味は判ります。彼女が言って居るのは、輪廻転生と言う、東洋の思想には当たり前に存在している思想に関する内容ですから。
 おそらく彼女には、今のオルレアン家長女シャルロット姫として生を受けた以外の生命の記憶が、多少なりとも存在して居るのでしょう。

 そして、その事を非科学的だと否定して仕舞うと、俺は、俺自身の存在。龍の血を引くハイブリッド・ヒューマンだと言う事や、東洋の魔法使い。駆け出しの仙人だと言う事の否定に繋がります。
 例えそれが、今現在は実証が出来ない事で有ったとしても。

 しかし、俺の方には、彼女の本名と言う記憶に思い当たる物もなければ、彼女に出会った時に、既視感に似た何かを覚えた事も有りませんでした。

 ただ……。

「必ず、俺の手で記憶を取り戻した時。その時にタバサの本当の名前を呼ぶ」

 彼女が俺を異世界から召喚出来た理由が二人の間に存在していた縁ならば、俺にも彼女に関する思い出が蘇える可能性も有って当然です。
 そう考えて、非常に簡単に。しかし、強く実際の言葉にして答える俺。
 その瞬間、繋がれたままと成って居る右手に、彼女の方から僅かな力が籠められた。

 これは緊張。そして、俺の続く言葉の内容が彼女に予測出来たから。

 そして、

「その時まで、タバサの前から消える……。死ぬ事はない。それは約束しよう」


☆★☆★☆


 十月(ケンの月)、 第四週(ティワズの週)、ダエグの曜日。

 ガリア南方特有の穏やかな陽光が街を覆い、山から吹き下ろす風が熱波となって、晩秋と言っても良いこの季節とは思えないぐらいの温かな気温を作り上げて居た。
 そう。本来ならば、地球世界のプロヴァンス地方のこの時期に吹く北風(ミストラル)は厳しい冷たさを持つはずの寒風と成るはずなのですが、ここハルケギニア世界の風が吹き下ろして来る高山はすべて火焔山状態。其処から吹き下ろして来る季節風が、冬の寒さをもたらせる北風と成る訳は有りません。

 小高い丘から見下ろした街。この緑あふれる丘には、他の地方の森で良く目にする背の高い樹木などは存在せず、低木で構成された灌木地や藪が海まで続き、海に面した平地に存在する光と風に溢れた港町からは……かなり強い陰の気配が発せられて居た。

 人々が普段から遠ざけ、思い出す事さえせず、しかし、心の何処かでは畏れ続ける事象。
 死の気配と言う物が。

 この死の気配と言うのは当然……。この街も秋の始まりと共に発生した疫病がもたらせた物。この街の場合はペストを中心とした疫病が猛威を振るっている状態のようです。
 そう。隣の軍港トゥーロンとは違い貿易。つまり、商業港として発展して来たこの街の場合は、海の向こうから輸入して来た毛皮などに付着して来ていたノミなどが媒介したペストが過去に何度も猛威を振るった事が有るらしく、今回はその際に死亡した先祖たちが疫鬼として使役され、無辜の民を苦しめているようなのですが……。

 但し、今回の任務はその蔓延しつつある疫病を阻止する事が目的で、このマルセイユの街を訪れた訳ではないのですが。
 もっとも、今回の任務をガリア全土で無事に熟す事が出来たのならば、ガリア全土での霊的防御能力が飛躍的に高まり、一度失われて仕舞った精霊たちと、ガリア王家との絆が結び直される可能性も高く成り……。
 その結果として、このような疫病が流行る事や、自然現象としての天災。そして、それに伴う凶作などが起こり辛い国を作り上げる事も可能だと思いますから、厳密に言うと、完全に無関係の仕事だ、と言う訳では有りませんけどね。

 その瞬間。
 北に控える火竜山脈から吹き下ろす温かな、しかし、乾いた風に煽られて、少し伸び掛けて収まりの悪くなった蒼い前髪が視界を僅かに遮った。

 そう。今の俺の容姿は蒼い髪の毛。そして、蒼と紅の瞳へと移行していた。
 これが、聖賢王ジョゼフの言う少しばかりの細工と言う事。

 俺は顧みて、傍らに居る二人の乙女に順番に視線を送った。
 北風に煽られながらも、そんな事を気にする事もなく、彼女らより返される仕草は正に双子のそれ。微かに首肯く事によりこれから行う作業への同意を示す。

 その仕草を最後まで確認した後、口の端に浮かべた少しの笑みと共に奏で始めるメロディ。
 その妙なる音階は、地球世界ではミストラルと呼ばれる北からの強力な季節風に乗り、眼下の港町。……マルセイユの街の隅々へと広がって行く。

 高く、低く。

 強く、弱く。

 そう。これは、ガリア国内のすべての街の土地神を召喚して彼らとの絆を結び直し、都市自体の持つ霊的な防御能力を高める為の作業。
 土地神。いや、ここは西洋風剣と魔法のファンタジー世界ですから、都市を守護するのは守護精霊と呼ぶべき存在ですか。

 但し、ブリミル教と言う一神教の教えに因り、精霊などの超自然な存在との絆を失ったガリアの都市の霊的防御能力は格段に低い事が、今回の牛頭天王召喚に始まる疫病騒動で露呈した為に、精霊との契約を結ぶ事の出来る俺にこの仕事が回って来たと言う事。
 そして、この蒼い髪の毛、蒼い瞳。ルイ・ドーファン・ド・ガリアと名乗る事。更に、タバサ。オルレアン家次期当主にして、次代のガリア王国の王妃に成る少女が同行する事にも、この土地神たちとの絆を結ぶと言う作業にはそれなりの意味が有ります。

 何故ならば、これは次代のガリアの王との契約に当たる作業と成りますから。
 王家の仕事には、その国の祭祀を司ると言う仕事も存在しています。
 政治(まつりごと)は当然、祭りに通じ、祀りに通じますから。

 刹那、遙か彼方に存在する火焔山……火竜山脈の方角に視線を向けて居た俺の背後に、人ならざる気配が発生した。
 ただ、この気配は何故か知って居る人物……と言うか、知って居る精霊の気配。

 振り返った俺の視線の先に存在していたのは……。
 長い黒髪を北風に晒し、緑を基調としたアール・デコ調のドレスに身を包んだ少女。
 但し、アール・デコ調のドレスの特徴。コルセットから解放された、未だハルケギニアの貴族階級ですら着こなしていない先進的なドレスを身に纏いながらも、彼女が大地母神系の女神で有る事が強く意識させられる体型で有った事は間違いない。

 常に俺の傍に居る二人の少女とは明らかに一線を画する体型。流石に九十センチを超えるキュルケと比べるとアレですが、それでも……。

「よう、久しぶりやな、妖精女王ティターニア」

 見ては成らない物に視線が向かい掛けた事を気取らせない為に、普段よりも更に気さくな口調及び雰囲気でその場に顕われていた少女に声を掛ける俺。
 そう。その場に顕われて居たのは、タバサが吸血姫へと覚醒した太歳星君事件の時に手伝って貰った相手。自らの事を妖精たちの女王で有るティターニアだと名乗る少女であった。

 但し、彼女に関しては、最低でもこのガリア全体を統合する大地系の守護精霊だと思って居たのですが。

「お久しぶりです、忍さん」

 彼女に相応しい、この場に存在する二人の少女から発せられる事のない、慈母の如きと表現されるべき表情の後に、そう語り掛けて来るティターニア。
 但し、何故か……。おそらく彼女の東洋人風の容貌からそう感じるだけなのでしょうが、何故か、彼女から初めて呼ばれた俺の名前が、この世界の言語風の表現などではなく、漢字を主に使う民族的……。簡単に言うと、何故か日本語表記風で呼ばれたような気がしたのですが。

 そう考えた後に、少し頭を振って思考の方向性を変えた。

 そう。違う方向から考えてみると、このハルケギニア世界にやって来てから、色々な人ならざる者に出会いましたが、俺の名前を呼んでくれたのは彼女が初めてでしたから。
 湖の乙女はあなた。タバサも同じ。ブリギットはオマエ。ジョゼフに至っては我が息子ですからね。
 後はオルレアンの姫の使い魔扱いで、人間として呼び掛けてくれた事はなし。

「それで、今回、俺は何をしたら良いんですかいな?」


☆★☆★☆


 本来の任務。マルセイユの土地神を召喚して、その土地神との間に絆を結び直す作業は、ティターニアが顕われた事に因り中断。
 その後、この街に流れる龍脈の浄化と、街に存在する龍穴にティターニアの許可を受けて少しばかりの細工を施した後に……。

 マルセイユの街に宿を取り、夜を待つ事しばし。
 外は昼間の間、ずっと吹き荒れていた妙に生暖かい北風が更に勢いを増し、最早、嵐と言うべき様相を呈していた。
 これでは流石に、トリック・オア・トリートと言う訳には……。

 そんな、あまり役に立たないクダラナイ事を考えながら、何処を見るとは無しにぼんやりと風にガタガタと鳴る窓と、その窓に付随する少女姿の置物に視線を送って居た俺が……。

「なぁ、タバサ」

 寝台の脇に浅く腰を掛け、膝の上に開いた和漢の書に瞳を送って居た蒼い少女の方に振り向きながら話し掛けた。
 その瞬間、窓枠に腰を掛けた少女姿の置物の膝の上で、持参して来て居た和漢の書籍の新たなページが捲られた。
 何故か、その瞬間に、少し不満げな雰囲気を発しながら。

 そして俺の問い掛けに対して、下を向き続ける事に因って収まりの悪く成ったメガネのフレームを直しながら、視線を持ち上げるタバサ。
 そのメガネに魔法のランプの明かりが反射して、僅かな煌めきを俺の瞳に伝えた。
 何故かこちらは、少しの嬉しげな雰囲気を発しながら。

十一月(ギューフの月)、 第一週(フレイアの週)、虚無の曜日に、この世界のブリミル教では、何か特別な祭りのような物が開かれる事はないか?」

 少し、不謹慎な雰囲気は何処か遠くに放り出し、当初の疑問を口にする俺。

 尚、地球世界での十一月一日と言えば、諸聖人の祝日。カトリック教徒の多い国では、国民の祝日と成って居る日のはずです。
 そして、その前日の十月の末日と言えば、当然、ハロウィン。

 但し、これは、元々ケルトの民たちに取って十月末日とは一年の終わりの日。
 そして、十一月の最初の日とは、一年の始まりを示す日だったと言う事。
 つまり、もし、この世界に万聖節(諸聖人の祝日)が存在するのなら、その元と成った精霊への信仰と言う物が存在して居た可能性が出て来ると思いますから。

「ガリアでは敬虔王シャルル一世が、十一月(ギューフの月)、 第一週(フレイヤの週)、虚無の曜日を先祖の為に花を捧げる日と決めた」

 少しの空白の後、小さな声で囁くように答えてくれるタバサ。
 その言葉の中に感じる満ちた雰囲気。必要とされる人間の傍に居ると言うだけで、ここまで穏やかな感情に彼女は包まれて居られるのか、と感じる陽の雰囲気。

 そして、

 敬虔王シャルル一世。確か、以前にも聞いた事が有る名前。
 この名前は、ガリアのブリミル教への信仰に対するターニング・ポイントと成った可能性の有る人物だと言う事に成りますか。
 確か、本来の正統なる祖王からの血を引く義理の兄を弑逆して国を乗っ取った人物。

 それに……。
 俺は、それまで見つめていたタバサから、もう一人の少女の方に視線を移した。
 其処には窓枠に腰を下ろし、(マルセイユ)と秋の夜空を背景とした少女姿の氷の彫刻が存在していた。

 そう。彼女ら精霊と、この世界の魔法使いたちとの歪な関係。
 確かに、精霊と契約を結ぶ事もなく、また、世界にあまねく存在して居るとは言え、霊的な感度がかなり高い人間でなければ精霊たちの力を借りる事は出来ない、と言う俺の世界の理をあっさりと超えたトコロに存在するこの世界の魔法は、科学技術の発展していない世界には必要な物なのかも知れません。
 しかし、それでも、六千年もの長きに渡って殆んど変わらない文明を維持し続けている、と言うのもかなり不審な状態。

 それに、俺たちの世界で六千年前と言えば、これは神話の世界。正確な記述も残されていなければ、その当時の出来事を残して居ると思われる神話と言う物も、時代と共に内容が変遷して来ています。
 そもそも俺は、そのブリミル教と言う一神教について、詳しい内容をほとんど知らないのですが……。
 例えば、日本に神武天皇が本当に実在して居たのかどうかさえ、実は定かではないのですから。たかが、二千六百年から七百年ほど前の事が判らないと言うのに、六千年前の状態の正確な伝承が残って居ると言う事自体……。

 俺が、この世界の成り立ちと、其処に秘められた謎のような物に到達し掛けた正にその瞬間。

 窓枠に腰を下ろした紫の少女が、その視線を送って居た書籍を静かに閉ざした。
 そして、俺を真っ直ぐに見つめる。

 彼女のその反応に合わせるように、このレベルの宿屋に相応しい扉をノックされたのだった。



 轟々と唸るように吹き付ける風に身体を立て、同時に生来の能力を発動させ、風と彼女たちの間に不可視の壁を瞬間に作り上げた。
 そう。時と場合に因っては、時速九十キロ以上の速度と威力で吹き付ける風に、彼女たちを直接晒す訳には行きませんから。

 季節風に支配された異世界のマルセイユの街は正に嵐の様相を呈し、流れる雲の速度は速く、海は荒い波音と整備された船着き場を洗う白波に、今宵は船を出す漁師すら存在していないであろうと言う状況。
 埠頭と言う場所は、こんな嵐の夜に訪れる場所ではないと思うのですが……。

 俺はそう考えながら、少し厳しい表情を浮かべた妖精女王の横顔を見つめる。
 彼女は俺の考えを知ってか、それとも知らずか。
 この場所に辿り着いてから闇の彼方に沈んだ海の向こう側を見つめた切り、何も話そうとはしない。

 そうして、

「この埠頭から西に三リーグほどの距離に有る島に渡りたいのですが」

 この場所にやって来てから初めて、妖精女王はそう言った。相変わらず厳しい瞳で遙か沖を見つめながら。

 三リーグ。大体、三キロメートルと言うぐらいの距離か。
 確か、水平線までの距離が四,五キロメートルと言うトコロだから、晴れた昼間ならば、有視界の範囲で転移魔法は行使可能。
 但し、今は夜。更に波が荒く、其処まで遠方が見渡せるとは思えない状況。ならば、一度上空に舞い上がってから、暗視と遠視の術を使用したタバサか湖の乙女と意識を直結させてから転移を行えば問題は有りませんか。

 ただ、この埠頭がベルジェ埠頭と呼ばれる埠頭ならば、ここから三キロ沖合に浮かぶ島と言うのは……。

「その島と言うのは、もしかしてイフ島の事なのか、ティターニア?」

 そう問い掛ける俺。
 確か、地球世界の西暦に換算すると、今年は清教徒革命が起きて、オリヴァー・クロムウェルにステュアート朝が打倒された年に当たるから、おそらく一六四九年。
 地球世界の歴史から考えると、この時期にはイフ島に存在していた監獄にユグノーたちが送り込まれて居たはずなのですが、残念ながらこのハルケギニア世界のガリアは、地球世界のユグノーに当たる改革派と呼ばれる連中の方が勢力を握っている為に、新教徒たちが囚人としてイフ島に送り込まれているとは考えられない。

 だとすると、イフ島に有った修道院がオスマントルコの海賊に襲撃を受けて衰退するのが一六世紀のはずですから……。

「そうです。イフ島に有った湖の修道院跡に行って欲しいのです」

 大体、俺の予想通りの答えを返して来るティターニア。
 ただ、湖の修道院?
 確かに、西洋で有名な湖の畔には修道院が結構、存在していたとは思いますが、名前に湖の、……と付いた修道院は記憶には有りません。

 もっとも、もしかするとそのイフ島の規模が、俺の知って居る地球世界のイフ島の規模よりも遙かに大きくて、島内に有名な湖が存在している可能性もゼロでは有りませんか。

 それならば、

「一度、有視界内の上空に転移した後に、そのイフ島をタバサに遠視と暗視を同時に行使して貰ってから、意識を俺と同期させ、転移を行う。
 ティターニア。それで問題ないな?」

 
 

 
後書き
 色々な伏線を回収している最中です。
 尚、イフ島が何の物語に登場するのか知って居る方は、これが何処のフラグに直結している物語か判り易いと思います。
 もっとも、その物語のまま行う訳がないのですが。

 次。
 この『蒼き夢の果てに』とゼロの使い魔原作とはまったく関係のない世界。平行世界の出来事です。
 故に、原作小説とは違う部分が存在する事は御容赦下さい。
 尚、ここから先の話は、原作小説から更に離れて行く事に成るのも同時にご理解頂けると幸いに御座います。

 それでは次回タイトルは、『廃墟の聖堂』です。

 追記。……と言うか悩みまくって居る事。
 二次小説は本来ならば全部アウトなのですが、その中でも盗作とそれ以外の線引きって、どのレベルなのでしょうか。
 私の文章でもアウトなのか、このレベルなら大丈夫なのか。
 それに、原作沿いと原作コピーの明確な線引きも判りませんし……。

 一応、原作小説で使用されている描写は知って居る範囲ではひとつも使っていないはずなので、大丈夫だとは思うのですが。
 敢えて、原作小説で使用されている表現とは別の方法を使用している心算ですから。
 

 

第72話 廃墟の聖堂

 
前書き
 第72話を更新します。

 次の更新は、
 9月26日、『ヴァレンタインから一週間』最終話。
 タイトルは、『夜景』です。

 その次の更新は、
 10月1日、『私は何処から来て、何処へ向かうのでしょうか?』第12話
 タイトルは、『今度は三人仲良く、だそうですよ?』です。
 

 
 風速にして四十メートルは有ろうかと言う北風(ミストラル)が巻き起こす巨大な波。
 白波が弾ける嵐の真っただ中、四方を切り立った断崖に守られたその小島は雄々しくその存在を誇示している。
 そう。何か言い様のない存在感を放つ小島。眼下に存在して居たのは、そんな、奇妙な感覚をもたらせる島で有った。

 もっとも、この感覚は俺自身がこの島。地球世界のこのイフ島の由来……マルセイユの街を護る為に要塞化された、だとか、主に政治犯を収容する為の監獄として利用された島だとか言う由来を知って居て、更に、その由来に相応しい周囲を切り立った崖に覆われている自然の要害と言う趣をこちらに向けて見せて居るから、そう感じて居るだけなのでしょうが。

 その瞬間、一際大きな風が周囲に吹き荒れ、今まで以上に大きな波が、高さにして二十メートルは有ろうかと言う断崖の上部にまで波を打ちつけた。

「このイフ島には、かつて湖の修道院と言う修道院が存在していたのですが、三年前の十月(ケンの月)、 第四週(ティワズの週)、ダエグの曜日に、周辺を荒らしまわっていた海賊に襲われ、修道院は焼け落ち、其処に居た修道女たちはすべて殺されるか、何処かに連れ去られたそうです」

 遙か上空から地上を見下ろし、そう説明を行う妖精女王ティターニア。
 そう言えば、確か地球世界に存在するイフ島に有った修道院も、十六世紀にオスマン帝国の海賊の襲撃を受けて壊滅したはずでしたか。

「ただ……」

 そう淡々と事実のみを告げていたティターニアが、その時、僅かにその美貌を曇らせた。
 そして続けて、

「その年以来、この十月最後のダエグの夜に、二年連続でマルセイユの街から少女が数人消えて居ます」

 ……と、不穏当極まりない台詞を口にしたのでした。
 それまで簡単に、と言う訳では有りませんが、一応、俺の知って居る地球世界の歴史にシンクロする形で話が推移して居た為に、そんなに強く意識を向けていた訳ではなかったのですが……。

 確かにそれが事実なら、そんな事件が存在する事を知って仕舞った以上、何らかの処置を行う必要が有るでしょう。それが仙人と言う物ですから。
 これが人知を超えたトコロで発生している事件ならば特に……。

 但し、

「子供が消えるのは確かに問題が有る状況かも知れないけど、それは、一年を通じて何時の時期でも起きて居るはず。この島で起きた悲劇と、その少女たちが消えると言う事件を同じ目線で考えるのは問題が有ると思うけどな」

 東洋人を思わせるティターニアを名乗る少女の、やや愁いに沈む横顔を見つめながらそう問い掛けた後、彼女の視線の先。……荒れ狂う水に削られつつある島に視線を移す俺。
 上空から見る限りでは切り立った断崖。最低でも二十メートルは有るかと言う切り立った断崖の上に石造りの城壁にも似た構造物を乗せた……まるで海上に浮かぶ要塞のような雰囲気の小島。
 そう。まるで、海に浮かぶカメの甲羅。まったく起伏を感じさせない自然に存在して居る島と言うよりは、人工島。判り易く言うなら、空港を作る為に埋め立てられた人工島と言う雰囲気。
 確かに、島の中央よりは北部側の海に面した断崖の上に建つ比較的大きな建物。一辺が三十メートル以上の正方形の建物だったであろう建築物が見えて居るだけですが……。

 ただ……。
 ただ、夜で有るにも関わらず、その建物からは灯火や、魔法の光が外部に漏れ出す事はなく、轟々と吹き荒ぶ北風の中に黒々とした廃墟に等しい雰囲気を周囲に放つのみ。
 まるで、有史以前からこの島のこの場所に立ち続けて居るのではないかと言う、そんな有り得ない想像までして来るような。
 そんな心の何処かをひっかくような。何処か奥深くをかき乱されるような、そんな不気味な雰囲気を漂わせている建物では有りました。

 しかし……。
 しかし、俺の問い掛けにゆっくりと首を横に二度振るティターニア。その彼女の動きに合わせて、彼女の腰まで届く長い黒髪がふわりと広がり、彼女に相応しい花の香りを俺の周囲にまで届けて来た。
 嵐の夜に相応しくない春の花の香りを……。

 そして、

「ブリミル教の聖堂となった時点で、その土地は私たち精霊に取っては影響を与えられない土地と成ります」

 この四月(フェオの月)にタバサに召喚されてから、ずっと感じて居た事。むしろ違和感と言っても良いレベルの事象。俺の探知魔法の邪魔をされるだけならば未だしも、ダンダリオンの鏡ですら邪魔をするブリミル教の聖堂。
 矢張り、この世界の中心と成って居る宗教と、俺やタバサの行使する精霊の魔法との相性はすこぶる悪いと言う事なのでしょう。

「あの湖の修道院に関しては、その信仰の拠点としての機能を失ってから既に三年。しかし、未だに私たち精霊の探知さえ受け付けない場所と成っています」

 そう言葉を続けたティターニア。
 確かに、それは異常。いくらかつて聖堂として機能していた場所だったとしても、それは、其処に暮らす者たちの日々の信仰心によって聖域としての機能が維持されて居たはず。
 そして、このイフ島がブリミル教への信仰を失ってから三年。しかし、未だブリミル教の聖堂としての機能を維持していると言う事は……。

「簡単に考えると、この地は未だブリミル教への信仰を失っていない」

 もしくは、三年前の段階でブリミル教以外への信仰を持つ何モノかの棲み家と成ったのか。
 其処まで考えが及んだ瞬間、少しの恐怖心と、そしてそれ以上の何かを強く感じる。
 そう。この世界に召喚されてから、向こうの世界ではあまり体験出来ない類の事件に度々遭遇させられましたから。

 そもそも、この世界に召喚された当日にレンのクモと言うレア物の魔獣と遭遇させられたトコロが始まりでしたから。

 そして、そいつらの中の一柱ならば、ヤツラに都合の良い結界を構築する事など訳は有りませんか……。

「タバサ。あの湖の修道院に関しての情報を何か持って居ないか?」

 この場所にやって来てから、俺とティターニアとの会話に一度も参加する事の無かった二人の内、蒼い髪の毛の少女に話を振る俺。
 それに、そもそも、その湖の修道院と言う名前すら胡散臭い状態。上空からその島……大体、東西に百二十メートル、南北に八十メートルほどの楕円形の小さい島の何処を探しても、湖など発見出来ませんから。
 しかし……。

「わたしは今夜ここを訪れるまで、プロヴァンス地方のここに、このような役割を持った島が存在している事さえ知らなかった」

 しかし、彼女にしては珍しい答えを返して来るタバサ。もっとも、彼女だって人間ですから、これは仕方がないでしょう。
 森羅万象、すべての事を知って居るはずはないのですから。

 それならば――

「湖の修道院とは、ガリアにプロヴァンス地方が併呑される前。元々独立領だった頃に建てられた修道院」

 もう一人の紫の髪の毛の少女に問い掛ける前……。彼女に対して視線を向けた瞬間、先に彼女の方から答えが返された。
 こちらも、この場所に辿り着いてからの初めての台詞なのですが……。
 それに、そう言えば地球世界でも、元々プロヴァンス地方と言うのはフランス領ではなかったような記憶も有りますか。

「そして、この修道院は本来存在していない人間を収容する為の修道院。故に、一般に知られる事はあまりない」

 まるで吸い込まれるような瞳で俺を見つめ続けながら、そう言葉を続ける湖の乙女。
 その瞬間、普段通り俺の右隣に立つ蒼い少女からかなり緊張したような気が発せられる。

 まして、彼女。タバサに取って、先ほどの湖の乙女の台詞には特別な意味が含まれて居る可能性が有りますから……。
 そう。本来存在しない人間。それはつまり、

【王家や貴族の表に出す事のない庶子。所謂、御落胤と言われる人間を収容していた修道院。そう言う事なのか?】

 かなり気が滅入る質問ですが、この質問は為さねばならない質問でしょう。
 もっとも、流石に実際の声に出しての質問などを行う訳には行かないので、【念話】に因る質問と成りましたが。
 ただ、この世界は中世ヨーロッパに似た世界で有るのですから、世嗣とそれ以外の間には明確な線引きが為されたはずですか。
 更に……。

 視線すら向ける事もなく、感覚のみをタバサに向ける俺。
 そう。本来存在しない人間。世嗣よりも年長の男子の庶子や、母親の身分が低い子供。そして、魔法至上主義世界と言う特殊なハルケギニアの貴族社会の中で魔法の才能に恵まれなかった者たち。
 いや、それ以外にもっと可能性の高い存在。忌むべき双子として生まれた片割れなどが幽閉される修道院の可能性が有る、と言う事ですから。

 俺の【問い】に対して、その視線だけで肯定の答えと為す湖の乙女。

 その答えを聞いた後、不自然に成らないようにゆっくりと視線を、波に洗われつつある小島に向ける俺。
 その小島。四方を切り立った断崖に囲まれ、その断崖の上に、更に城壁が積み上げられる堅牢な造り。
 そして、地球世界のこの時代のイフ島は、政治犯やユグノーたちなどを収容する監獄島で有った事実と照らし合わせて考えると……。

 この島が高貴なる者たちの牢獄で有る可能性が高いと言う事ですか。

 ただ、ここにタバサの妹。一度、夢の世界で出会い、十月に再会を果たした少女が、このイフ島の湖の修道院に確実に幽閉されて居た、とは限りませんが。
 但し、この眼下に見えて居る修道院が三年前に海賊に襲われた際に、ここで神に仕えていた修道女たちはすべて殺されるか、何処かに連れ去られたと言う話。

 そして、このような貴人を閉じ込めて置く女子修道院が他に有る可能性と――
 俺は、其処まで考えてから、再び月夜の似合う蒼い少女の麗姿に視線を戻す。

 そう。タバサがこの島と女子修道院の事を知らなかった事実を重ね合わせると……。

「取り敢えず、準備をしてからあの島に乗り込む。そうすれば、毎年起きる少女の行方不明事件と、あの廃墟と成った女子修道院との間に関係が有るか確認出来る可能性も有る。
 それで構わないな、ティターニア?」

 俺の決断に、淡い微笑みを持って答えるティターニア。
 但し、その春の女神に相応しい彼女の優しげな雰囲気でも、今回の事件に纏い付く闇を払拭する事は出来ませんでした。

 その瞬間も俺の生来の能力で護られた空間の外側では、雨を伴わない吹き荒ぶ北風と、その風が産み出す、すべてを削り取るが如き波が支配する嵐の夜が続いていた。


☆★☆★☆


 かつては荘厳な、と表現すべき祈りの場所だったはずの其処は、ステンドグラスは完全に抜け落ち、正面に存在したはずの神の似姿を描いたフレスコ画は半ば以上が床にばらまかれている。
 外界との境界線を意味する扉、内部に並ぶべき椅子はすべて炭化。いや、そもそも、焼け落ちた天井の残骸が其処かしこに転がる。

 廃墟と化してから間がない事は感じられる元ブリミル教の聖堂。

 もう誰も祈る事のない礼拝堂。
 二度と流れる事のないパイプオルガンと聖歌の響き。

 ここが三年前の惨劇の現場で有る事を差し引いたとしても、かなり危険な雰囲気を湛えている場所で有る事は間違いなかった。

 刹那。外界にて、轟と風が舞う。
 同時に立って居られないほどの物理的な圧力にまで高まった魔力を全身に感じる。
 そう。これは明らかに巨大な呪力。身体を包む精霊の護りと、この土地……元ブリミル教の聖地にして、今は何モノか判らない相手が支配する呪力が反発し合い、荒れ狂っていたのだ。

 そして――――

 ひたひた、ひたひた……。
 聞こえるはずのない素足で石畳を歩く足音。
 外は嵐。風が荒れ狂い、波が白く弾ける。

 ひたひた、ひたひた……。
 しかし、聞こえる足音。いや、同時に聞こえて来る水の滴り落ちる音と――
 向こう側(幽世)から響くフルートの単調な音色。

 振り返る俺。その視線の先。
 完全に焼け落ち、二度と閉じられる事の無くなった、かつては重い木製の扉が有った場所から眺められる石畳の道をひたひたと。ひたひたと進み来る数人の少女たち。
 その表情はすべて夢見る者のそれ。足取りも覚束なく、ただ夢遊病の如く身体を揺らし、こちらへと近付いて来る。
 すべてが夜着姿。薄いヴェールの如きそれから、麻や綿を思わせるそれ。このハルケギニア世界では中世ヨーロッパと違い夜着を着て就寝する、と言うスタイルがかなり浸透しているようなので、夢遊病の少女たちと遭遇したと考えても絶対に有り得ない話ではない。
 但し、すべての少女たちが全身を水で濡らし、髪から水……おそらく、海水を滴り落として居なければ。

 そして、彼女たちのゆっくりとした歩みに重なる単調なフルートの音色。
 覚醒している俺の耳にも届き、眠りへの抗い難い誘惑を奏で続けるフルートの音色が、この夢遊病の如き少女たちを操っていると判断しても問題はない。

 しかし、どうする?
 彼女たちの様子から考えると、彼女たちはマルセイユの街より何モノかに操られて、このイフ島の湖の修道院跡にまで連れて来られた人間。
 つまり三キロもの距離を、海を渡って来ても正気に返っていない以上、少々のショックを与えたトコロで効果が有るとは考えられない。

 僅かな逡巡の後の判断は一瞬。
 交わされる視線と視線。微かに首肯く仕草まで同じ。
 次の刹那。俺の手の中に現れる愛用の笛。そして、同じくタバサの手の中にも俺の愛用の笛と寸分違わぬ笛が現れていた。
 そうそれは、龍種専用宝貝の如意宝珠『護』と、その如意宝珠をその他の仙人でも扱えるように調整された宝珠『希』によって再現された笛。

 精神を整え、愛用の笛にくちびるを当てる俺とタバサ。
 その瞬間。紅蒼ふたつの月と北風。そして単調なフルートの音階に支配された世界に、新たに哀調を帯びたメロディと言う要素が加えられた。
 そう。たおやかで優美。高と低。強と弱。ふたつの異なった笛が創り上げる独特の世界観が、単調な音階をただ繰り返すだけで有った魔笛(フルート)の音色に重なり……。

 そして、次の瞬間。ふたつの笛が創り上げた世界に相応しい儚い歌声が重なった。

 淡々と……。

 そう。これはブレストの街でギアスにより操られ、暴徒と化した人々を解放した際に使用した術式のアレンジ。
 あの時と同じように俺を中心に置いて、タバサとは笛を通じて。湖の乙女とは曲を通じてお互いの霊気の増幅を行いながら、夢うつつの状態で歩み来る少女たちを操る魔笛の音色を凌駕して行こうとした術式。

 しかし!
 しかし、あの時と比べると今夜は状況が悪過ぎる。あの時は、土地神はこちらの味方。更に、近場に存在する龍穴もすべてコチラが支配下に置いた状態。
 対して今回の場合は、この場での土地神の召喚は行ってはいない。更に、龍穴に関しても、その場所の確認すら行えていない。
 まして、このイフ島自体が、俺や精霊魔法とは相性の悪い土地で有る可能性が高いので……。

 単調な音階を刻むフルートの調べと、長嘯術が産み出す拮抗。
 その拮抗により、髪より水を滴らせ、肌に張り付いた夜着により失いつつ有る体温をものともせずこちら……聖堂内へと進み続けて居た歩みが、この瞬間、停まった。

 その刹那。

「我は乞う。月とヤドリギを持って大地に城を描く」

 蒼穹より降り注ぐ蒼き光に導かれ、黒髪の少女の手より放たれる五本の矢。その矢が、廃墟と化した元ブリミル教の聖堂内に大輪の桔梗の花(五芒星)を咲かせる。

 そうだ。例えこの周囲の龍脈が相手の支配下に有ろうとも、コチラもガリアの龍脈をほぼ完全に支配下に置くティターニアが存在し、水の気を支配する湖の乙女が存在している。
 そして、この地は海に囲まれた小島の湖の修道院。名前も、そして地形からも水の気に溢れた場所で有り、精神支配された少女たちを操っているのも水の気。

 それならば、土克水。あふれ出す水の呪力を、土を用いて堰き止める。これが想像以上に効果を発揮する。
 更に、水生木。タバサと湖の乙女が集めた水気を木行の俺が少女たちの精神を揺さぶる長嘯の仙術として使用。
 これにより、半端な術など無効化する事は可能。

 まして、晴明桔梗印は、この世界に俺が召喚されてから度々遭遇して来た連中の能力を著しく減退させる効果を発揮する結界術でも有りますから。

 その瞬間!
 それまで、覚束ない足取りながらも、自らの足で大地を踏みしめ立って居た少女たちが、まるで糸の切れた操り人形の如き雰囲気で石畳の道に次々と倒れ込んで仕舞った。
 間違いない。矢張り彼女たちを操って居たのは水妖の類。
 そして、可能性として高まったのは、晴明桔梗印結界がかなりの効果を上げる神性を有して居ると言う事。

 そして、最後の少女が倒れた瞬間……。
 何処とも知れぬ場所から流れて来ていたフルートの音色が途絶え、世界は猛烈な北風が吹く、しかし、通常の理の支配する世界へと回復して居たのでした。


☆★☆★☆


「そうしたらワイバーン。彼女たちを連れて、マルセイユの街に先に帰ってくれるか」

 この島に操られて連れて来られた少女五人をワイバーンの背に預け、魔将ハルファス、炎の精霊サラマンダー、最後は俺自身の飛霊を護衛に着けて上空に送り出す。
 いや、本来ならばタバサも同時に連れて行って貰いたかったのですが……。

 そう考えながら、俺の右側に立つ少女に意識のみを向ける。
 何故ならば、俺と同期(シンクロ)状態に成った後に無防備と成るタバサの身体を護る為に割ける戦力がこのままでは……。
 しかし、ただ何となく危険な予感がするから、程度ではこの段階から同期状態を維持する訳にも行きませんから。

 そう考えた瞬間。

「折角集めた女の子たちを逃がしたのはキサマか?」

 背後から……この廃墟と化した元聖堂の奥から聞こえて来る若い男性の声。
 振り返った俺の視線の先。聖典の朗読を行う台の残骸が有る場所に立つ赤い僧服(カソック)を纏う青年神父。
 髪の毛は銀髪。肌は白人特有の肌。瞳は少し淡い茶色と、碧。視線はかなり強いがそれに比して、顔の造作は精悍と言うよりは西洋人の少年にありがちなやや線の細い美少年と言う容貌。

 そして、彼を取り巻くように傅く若い修道女たち。
 その姿は濃紺のゆったりとした質素な印象の衣装。所謂、修道女と聞いて最初にイメージされる丈の長いワンピースに大きな白い襟元。そして、頭をすっぽりと覆う形の白い頭巾(ウィンプル)。その上から、薄いヴェールを被る、典型的な修道女姿の少女たち。

 そう。この廃墟の聖堂にある意味一番似合わない存在で有りながら、ブリミル教の聖堂にならば存在していたとしても、何の不思議もない組み合わせ。

「まぁ、いいか。オイ、クソ餓鬼。そこの女ども三人を置いて行けば、オマエだけは見逃してやっても良い。さっさと何処かに消えろ」

 修道女たちに傅かれながら、とても聖職者とは言えないような口調でそう言う赤い僧服の少年。
 いや、修道女たちを傅かせている段階で真面な聖職者とは言えませんか。

 ただ、

「どうでもいいけどな、司祭さんよ。ここの聖堂は三年前に海賊に襲われて修道女たちは全員死亡か、行方不明状態になった訳やなかったのか?」

 赤い僧服の少年の周りに傅く少女と言って良い年齢層の修道女たちを見つめながら、そう問い掛ける俺。
 但し、その口調ほどお気楽極楽な気分では有りませんでしたが。

 何故ならば……。

 そんな俺の問い掛けに対して、不敵な……と言う笑みを見せる。
 そして、

「赤い僧服の意味は知らないのか、田舎者」

 かなり尊大な口調で逆に問い返して来た。
 しかし、赤い僧服の意味か……。

「赤い僧服とは、殉教者の色。神に捧げられた尊い聖人のための祝日に着用する」

 確か、ガリアでは十一月(ギューフの月)第一週(フレイアの週)、虚無の曜日は先祖を敬い、花を捧げる祝日と決まって居たはずですか。
 普通の場合ならば。

 俺の答えを聞いて、ニヤリ、と言う表現が似合う笑みを浮かべる少年。
 どうもこの銀髪オッドアイの少年は、顔の造作や全体から受ける印象と、口調や視線、更に雰囲気などが一致しない部分が大きいように感じるのですが……。
 何と言うか、妙に下卑た印象が有ると言うか……。

 そして、俺が訝しげな瞳で彼の事を見つめて居る事が妙に嬉しかったのか、かなり上機嫌な雰囲気で言葉を続ける。
 それまでの彼に相応しい口調で。

「此処に居た三十人以上の修道女たち。神に捧げられた殉教者たちの為の僧服。それが、この赤いカソックの意味だ」

 ほぼ、最悪の言葉を続けた赤い僧服の少年。
 そして、その台詞は大体想像通りの内容。

 何故ならば、俺の見鬼が、この目の前の少年に関しては生者のそれを発して居るのは感じて居たのですが、彼の周囲に傅いている少女たちに関しては、非常に強い陰の気を漂わせて居ましたから。
 間違いなく生者では纏う事が出来ない、死と言う雰囲気を……。

「判ったら、さっさとその女どもを残してここから消えな」

 そう言った瞬間、その赤い僧服の少年から何らかの魔力が発動する。
 そして、次の瞬間。赤い僧服の少年の両手に、黒白(こくびゃく)二振りの柳葉刀が握られていた。

 そうして、

「このジュール・セザールに殺されるか。好きな方を選べ、クソ餓鬼」

 ……と、彼の容姿や、服装に相応しくない口調でそう問い掛けて来たのでした。
 ジュール・セザール。成るほど、本名だとするとかなりの大物の名前を受け継いだ人物のようですな。

 しかし……。

 ………………。
 …………。

 ゆっくりと過ぎて行く時間。但し、この元ブリミル教の聖堂の廃墟全体が戦場の空気に包まれ、緊張している訳では有りません。
 いや、俺の目の前に存在している、腰を僅かに落とし、体重をつま先に掛け、両手に柳葉刀を構える姿のジュール・セザールと名乗った赤い少年からは戦意に満ちた気を感じる事は出来たのですが……。

「オマエ、一般人やろうが」

 前のシアエガ召喚の時に感じた妙な脱力感にも似た……。なんと言うか、やるせない、と言うか、もう、このまま宿に帰って眠りたいような、何処に持って行って良いのか判らない複雑な気分に囚われた俺が、そう問い掛ける。
 そう。俺がこの少年から感じて居るのは、確かにこのハルケギニア世界では貴族と呼ばれる魔法使いの中ではかなりのレベルの魔力を感じさせるモノでは有ります。

 しかし、彼に付き従う精霊は存在せず、両手に構えた黒白、二振りの柳葉刀からも、それなりの霊力を感じる事は出来ますが、どう贔屓目に見ても、俺の纏う精霊の護りを切り裂く事が出来る霊刀と言う程の業物でも有りません。
 こんな物を目の前で構えられたトコロで……。

「怪我せん内に、さっさとここから逃げ出した方がええで。俺の目で見る限りでは、少なくとも、オマエよりも、オマエの周りに居るその修道女たちの方が余程危険な気を放っているからな」

 コイツがここに有った聖堂を襲って、この少女たちを生きて居る死体状態に出来たとは思えない以上、コイツ以外に誰か黒幕が居る事は確実。
 それに、俺は弱い者イジメをして喜ぶようなゲスでは有りませんから。

「その余裕の態度が何時まで持って居られるかな!」

 徒手空拳。いや、それどころか、雰囲気を戦闘時のそれに持って行こうとしない俺に焦れたのか、魔力で実体化させた双刀を構え接近して来るジュール。
 その姿は、普通の人間の目で見たとするのなら、正に疾風。
 しかし、精霊の加護を得、アガレスを起動状態にして有る俺の目から見ると、鈍重なカメの歩みにも劣る動き。

 俺やタバサが存在している世界は大気さえ物理的な圧力を発生させる超高速の世界。
 対して、このジュール・セザールと言う名前の少年が存在して居るのは、人間の達人レベルの世界。

 正直、相手をするのもアホ臭いレベル。

 右手に構えた柳葉刀の左斜め上からの斬撃を軽く左脚を下げるだけで躱し、
 それに続く左腕が突き出して来る一閃は、上体を左に倒すだけで躱す。

 そして、突っ込んで来たヤツの身体に対して――

 一瞬の交錯の後、再びノロノロとした動きで離れるジュール。
 その見事な銀髪と、白磁と言うべき肌のおデコに、赤い痣を残して。

「キサマ!」

 再び、最初と同じ五メートルの向こう側から、今度は最初とは違う殺意の籠った瞳で俺の事を睨み付ける赤い僧服の少年ジュール。

「今のデコピンが本気の一撃なら、オマエの頭は吹っ飛んでいるトコロやで」

 もうアホ臭くて、説明をしてやるのも疲れるのですが……。それでも、まぁ、何が起きたのか、ジュールくんには理解出来ていないでしょうから。

「そもそも、正面から相対した段階で、相手の実力も理解出来ない程度の人間では話にもなる訳がないでしょうが」

 もっとも、この部分に関しては、俺の方が武器を構える事さえ行っていないので、その構えた姿から、俺の実力の一端を計る事が出来なかった以上、俺を殺意の籠った視線で見つめるこの少年の方に大きな落ち度は無かったとは思いますが。
 ただ、そんな相手に本気で斬り掛かって来る事が出来る性根のヤツだと言う事は理解出来ました。
 この目の前の銀髪オッドアイの美少年がね。

 いい加減、この馬鹿を排除して、さっさとこの事件の黒幕を引っ張り出した方が早いかな、と考え始めた俺。
 その瞬間、

 寸前までジュールが手にしていた柳葉刀が消滅。
 その代わりに現れる二メートルあまりの和弓と、刀身の捻じれた禍々しいまでの気を放つ剣。

 そして、その剣先を俺に照準。
 強き瞳に俺を映し、呪文を唱え続ける薄いくちびる。
 その弦を引き絞る姿は、ある種の神々しさを感じさせる。

「成るほど、接近戦は得意なようだな。それなら、これはどうだ!」

 その言葉と同時に放たれる螺旋の剣。
 それは高速の飛翔物体となって――――

 素直に俺に躱された螺旋の剣は、乾いた、空しい音を立てて俺の後方……開かれたままの聖堂の扉を抜け、石畳の道に着地。そのまま、放たれた時のベクトルを維持して少し身を滑らせ、カランと言う音と共に停まって仕舞った。

 ………………。
 空しく過ぎて行く時間。
 呆然とした表情で、その剣の滑って行く様を見つめるジュール。

 そして……。

「おまえ、なぁ。禁呪と言う仙術を知って居るか?」

 手の中に次々と武器を出現させるなど、色々と芸だけは達者な雰囲気のジュールくんに対して、そう問い掛ける俺。
 しかし、完全に失調状態のヤツから言葉を返される事はない。

「普通に考えて、あれだけ、これから何かやりますよ、と言う雰囲気を発して居て、それを黙って見ているほどのノータリンばかりやないで。世の中の人間と言うのは」

 まして、この目の前のオッドアイの少年ジュールくんは精霊を支配出来ない一般人。魔法への抵抗力はゼロと言っても言い過ぎではないレベル。
 あれだけ前振りが長い技に介入して、技の効果を発揮させない禁呪の術式を組み上げる事など児戯に等しい。

 はっきり言うと、駆け出しの道士が操る禁呪の初歩の初歩。術を禁ずれば、すなわち現る事あたわず……だけで禁止して仕舞える程度の抵抗力しか持って居ませんでしたから。

「俺の技が通用しない?」

 完全に失調状態のジュール。呆然と何処かを見つめる瞳が――――
 しかし!

「天の鎖よ!」

 一瞬の閃き。その言葉の発せられた瞬間、それまで何も無かった空間に穿たれる穴。
 その、何処とも知れない空間より顕われた鎖が俺を絡め取ろうとした正にその刹那!

 俺とその鎖の間に現れる防御用の魔術回路。蒼く光り輝くその明かりに因り、世界が完全に包み込まれ、
 その光が消えた瞬間、自ら召喚した鎖に雁字搦めにされ、大地に転がって居るジュール。

「せやから、オマエさんの攻撃は遅すぎて、更に術への抵抗が低すぎるから簡単にカウンター用の術式を組み上げる事が出来る、と言う取るだろうが」

 床に転がされたジュールを結果的に上から目線となる位置関係から見つめながら、そう話し掛ける俺。
 但し、この部分に関しては少しばかりの欺瞞が存在しています。この作用は自らに施して有る神明帰鏡符の効果により、一度だけあらゆる物理攻撃を完全に反射させただけ。
 流石に、あの瞬間に現れた鎖の持つ呪いをすべて解析して、その効果を完全に反射する術式を組み上げられるほど、俺は完璧超人と言う訳では有りませんから。
 もっとも、兵は詭道。こんなトコロですべてのタネを明かしてやる必要は有りませんから、この説明だけで、廃墟の聖堂の床の上に己の召喚した鎖に因って雁字搦めにされて転がって居る、このジュールくんには十分でしょう。

 そして、完全に簀巻きにされ、身体の自由を奪われたジュールに無造作に近付き、懐から取り出した二枚の呪符をヤツの額に張り付ける俺。
 一枚は、先ほどから術として使用している相手の術の発動を防ぐ呪符。
 もう一枚は、身体の自由を完全に奪って、身動きする事さえ出来なくする呪符。

 これで、自ら召喚した鎖でぐるぐる巻きにされたコイツが、これ以上何かを出来る事は無くなりますから。

 最早、物理的な影響さえ出ても不思議では無いレベルの視線で俺を見つめるジュール。もっとも、この程度のヤツにどう思われようとも、俺自身は屁とも思わないのですが。

「何故、神にすべての系統魔法のスクエアクラスの才能や、その他の能力を与えられた英雄に成るべき俺が、キサマのようなクソ餓鬼に負けなければならない」

 何か、良く判らない理由で、言葉のみで俺に噛みついて来るジュール。
 ただ、そんな簡単な事も判らないから、俺に喧嘩を売った挙句、返り討ちに遭うと言う醜態を晒す事と成るのでしょうが。

 少し肩をすくめて見せる俺。そんな俺を、相変わらず殺意の籠った視線で見上げるジュールくん。

「どんな神の恩寵でその能力を得たのか判らへんけど、その神から与えられた能力と言うのは、おそらく、その神を殺す事は出来ないレベルやろう。
 それとも何か。その神に牙を剥く可能性の有る英雄に、自らを倒せるだけの能力を与える自殺願望の有る神様だったと言うのか、オマエに能力をくれた神様は」

 非常に判り易い説明を行う俺。
 そう。どんなに一般人よりも優れた能力が与えられたとしても、コイツの能力は神に与えられた能力。それ故、その能力を与えた存在以上には絶対に成り得ません。
 対して俺の能力は、神話上でも……。更に現実でも、その神を屠る能力を持つ龍種で有り、仙人でも有ると言う存在。

「つまり、オマエさんに能力を与えた神と言う存在が、俺よりも能力が低かった。ただ、それだけの理由やな」

 そんな相手に真正面から挑んで勝てる理由と言う物が有るのなら、そちらの方を教えて貰いたいぐらいですよ。

 刹那、俺の左右から挟み込むようにして、その年頃の少女に相応しい細い腕が振るわれる。
 しかし!

 一瞬前まで俺の頭が有った場所で、むなしく空を切るかぎ爪。
 そして、その瞬間、左右に存在していた白き修道女の衣装に身を包んだ少女たちが、足払いを受けその場で倒れ込んで仕舞った。
 そう、その攻撃を仰向けに倒れ込む事に因り完全に回避する事に成功した俺が、間髪入れずにその場で体操選手があん馬の技を見せるような自然な流れで、左右から挟み込むように接近していた白き修道女たちの足を払って居たのだ。

 その瞬間!
 俺の周囲を取り囲もうとした白き修道女たちが緑色の液体を撒き散らしながら、次々と倒れて行く。
 ティターニアが放つヤドリギの矢、更に湖の乙女が放った氷の刃が、白い手袋を引き裂いて巨大なカギ爪を露わにした元修道女の少女たちを瞬時に打ち倒して行ったのだ。

 そう。彼女たちが手を出して来るのなら、俺の背後に存在する少女たちが俺を護るために動き出す事は必然。
 華奢な手に不釣合いなカギ爪を振り上げた瞬間、緑の液体を撒き散らせて跳ね飛ばされて仕舞う、薄いヴェールと白のウィンブルに覆われた元修道女の首。

 ほぼ一瞬の内に俺の傍へと進み来て並ぶ蒼き吸血姫の右手には、彼女の霊気の高まりに合わせて光り輝く七星の宝刀。
 その輝きに、少し気圧されるかのように包囲を縮めようとした元修道女にして、現在は異形のモノと化した存在たちの動きが一瞬止まる。

 光りを恐れ、緑色の体液をばら撒く従者――――
 アンデットを操る能力と湖の修道院と言う名前――――
 更に、夢遊病者のような状態で犠牲者たちを自らの元に招き寄せる邪神――――

 一瞬、今回の事件の黒幕に関するヒントから類推出来る邪神の名前が頭の中に過ぎて行く。
 しかし、それも刹那の時間。

 二人の修道女の足払いを行った姿勢から、身体のバネと腕の力を利用して前方へ向け跳ね上がり、床に転がされたジュールを越え、その包囲を縮めようとした元修道女。現在は、アンデットの化け物の少女たちの中心に飛び込む俺。

 その瞬間。
 屋根が完全に焼け落ちた廃墟の聖堂内が蒼白き強力な光りに包まれ、
 そしてそれに続く爆音。最後に、すべてを吹き飛ばす猛烈な衝撃破が発生した。

 そう。飛び込んだ瞬間に、俺の生来の能力で召喚された雷撃と、湖の乙女。更にはタバサに因り召喚された雷公の腕が周囲に存在していた元修道女の少女たちを吹き飛ばし、彼女たちを可憐な修道女の姿から、本来のおぞましい姿へと変えて行ったのだ。
 おぞましい姿。身体の各所を失い、其処から緑色の体液を発しながら徐々に擬似的な生命体としての機能を失って行く修道女たち。

 但し、それが本来の自然な姿。この緑色の液体とは、彼女たちを操っている邪神が注入した物。
 彼女らは本来、三年前。もしかするとそれ以前の段階で、すべて人間としての機能を失っているはずですから。

 そうして……。

 完全な沈黙。
 大地には身体の各部位を失い、其処から緑色の液体を流し続けるアンデットの少女たち。
 そして、自らの召喚した鎖に因り完全に拘束された上に、俺がヤツの魔法と四肢の自由を奪われたジュール・セザール。

 しかし、これは仮初の終わり――――
 そう考えた俺が……。

 
 

 
後書き
 今回の話は異例中の異例です。
 元々、無双モノと成る部分を含んでいる物語なのですが、私自身が俺様無双の物語はどうも苦手で……。
 それでも、この物語は『神を殺す』物語。故に主人公やタバサにはかなりの能力を始めから持たして置かなければならなかった。それでなければ、最終的な結果を得る前に、能力的な部分にかなりの下駄を履かせる必要が出て来ますから。

 それで、一般人。ゼロ魔原作のキャラから離れて、完全に独自のルートを進めば良いか、と思って居ました。
 まして、登場している敵はクトゥルフの邪神を始めとする『神話級の化け物』。これで、十分に能力に関しては伝わって居るだろうと、考えて居たのですが……。

 どうも、それだけでは主人公やタバサの能力が伝わり難かったらしい。

 その部分を指摘されて、仕方がなく、普通の二次小説ならば十分俺様無双が出来るレベルの人物を登場させて、そいつ等ではどうしようもないレベルの登場人物たちなんだよ、と判り易く説明する回と成ったのです。
 もっとも、このレベルの転生者では、ゼロ魔原作のジョゼフの『加速』を相手にした場合にでも瞬殺されるのですけどね。
 ゼロ魔原作のガンダールヴの能力でもジョゼフの動きを見切る事が出来なかったので、人間から見て、そいつの動きが凄いと判る程度の能力しか発揮出来ない連中では、本来、ゼロ魔原作に近い世界では『俺様無双』は不可能だと思うのですが。

 尚、この『蒼き夢の果てに』内の主人公の周りの人外に付いては、虚無の加速以上のスピードで戦闘を繰り広げている心算です。
 大気すらも物理的圧力と成って居る超高速の世界での戦闘ですから、精霊の護りと言う特殊な防御能力を使用しているのです。

 あれがなかったら、身体がすべて燃え尽きちゃいますから。
 所詮、肉体は肉体。人間や普通の生命体を構成する物質と同じ物から出来上がって居ますから。主人公やタバサたちも。
 ついでに、周囲に甚大な被害を与えて仕舞いますから。動いた際に発生する衝撃波でね。

 それでは次回タイトルは『湖の住人』です。
 ……言って居る傍から危険な内容を予感させるタイトル。 

 

第73話 湖の住人

 
前書き
 第73話を更新します。

 次の更新は、

 10月16日、『私は何処から来て、何処に向かうのでしょうか?』第13話。
 タイトルは、『現われたのは炎の邪鳥ですよ?』です。

 その次の更新は、

 10月23日、『蒼き夢の果てに』第74話。
 タイトルは、『翼人』です。
 

 
 しかし、その瞬間に奇妙な……何と言うか違和感にも似た感覚を覚える俺。
 周囲を支配する雰囲気は戦闘が終了した直後の、未だ緊張感を漂わせている状態。が、しかし、それでも、戦闘中と言う程の殺気を孕んだモノでは有りません。
 廃墟の聖堂内の床の上には、未だ自ら召喚した鎖で縛り上げられ、俺の術に因って動きと術を完全に封じられたジュール・セザールの姿が。

 そして、周囲に飛び散った緑色の液体が発する死の面影。
 それは、戦場に付き物の死臭……。

 しかし……。

 周囲を丁度一周分確認した後に、更に強くなって行く違和感。
 そう、俺やタバサたちが相手にした元修道女の人数は、こんなに少なかったのだろうか。……と言う疑問。
 周囲に存在した元修道女。現在の存在を正確に表現するのなら不死者と呼ぶべき彼女ら。緑色の液体を発して居たその彼女らの身体や、斬り跳ばされた四肢の残骸の量が少なく成って居るような気も……。
 そう考えてもう一度、しっかりと確認し直す俺。

 いや、明らかにシスター服だけを残して、中身の肉体の部分が消えている!

 そう確信した刹那、聖堂の床から生えて来るように振るわれたカギ爪を、石造りの床を蹴り空中へと回避する事で危うく躱す俺。
 そして、それと同時に雷公の腕を召喚!

 瞬転、此の世成らざる者の悲鳴が轟く。
 大地より染みだすかのように発生した少女の裸身を持つ何モノかがその雷に因り次々と貫かれ、先ほどと同じように大地に緑色の液体を撒き散らせながら、元の物言わぬ骸へと姿を変えて行く。
 但し、彼女らは元々不死者。腕を断とうが、脚をもごうが、這い寄ってでも接近して来る存在。

 大地に降り立ち、そのまま片膝を大地に着けた低い体勢から右腕を振るう。
 その瞬間、右手の中に現れる蒼白き光。
 その身を屈めた俺に向かって飛びかかって来る裸身の少女たち。

 四方から突き出して来るカギ爪。しかし、その攻撃は単調にして単純。所詮は、人間としての格闘術の経験を持たない存在に操られた不死者。
 一瞬にして前方三方向のカギ爪を、その繰り出して来る腕ごと斬り跳ばし――――

 その瞬間、俺に背中に人の気配。
 但し、この気配は問題ない。そう確信した瞬間、俺の背後に接近して来た少女に因り、最後の一方向から繰り出されて来ていたカギ爪が腕ごと斬り飛ばされていた。

 戦場と成った廃墟の聖堂にて、背中を合わせた形で立つ二人の蒼髪。
 そして俺とタバサの後ろに音もなく近付き、援護の位置に着く湖の乙女と妖精女王。
 この一瞬の隙間に、消費させられた物理反射が俺に再び施された。

 問題なし。今までの奴らの攻撃力や戦闘時のスピードから類推すると、この湖の修道院跡に現れた不死者どもでは、この場に存在する四人に取って危険な攻撃を加えられる事はない。

 そう考え始めた正にその刹那。

 何とも表現の出来ない大音声が場を支配した。
 それは獣とも、それ以外の何モノかも判らない……。いや、通常の理が支配する世界に住む如何なる生物も発する事の出来ない異世界の声。

 そして、無理矢理引き裂かれる世界の理。その事に因って常人ならば眩暈と吐き気……。何より畏れに因って立って居られない程の状態をもたらせる違和感が発生する。

 これはヤバい!

 危機的状況の発生に周囲の生者……つまり、簀巻き状態で転がされているジュール・セザールも含める、すべての生者を巻き込んで上空へと退避を行おうとする俺。
 しかし! そう、しかし!

 突如、沸き起こる鳴動。
 自らが。タバサが。湖の乙女が。このイフ島に存在するありとあらゆる物が震えていた。

 その瞬間、大地より発生する林立する何か。
 そして、俺及び俺の周囲に集まった少女たちの周りに発生する防御用の魔法陣の煌めき。
 刹那。数本の棘が、自ら召喚した異世界の鎖により捕縛され、大地に転がされていたジュールの身体を貫いた!

 そう。おそらく、あのタイミングで配下のグラーキーの奴隷(修道女)たちに俺を襲わせたのは、俺やタバサたちを排除する目的ではない。
 本来なら、戦闘の最中に奇襲攻撃を行って来る心算だったのでしょうが、その暇を与えずに戦闘を終了させられた為、簡単に贄に出来そうなジュール・セザ-ルを確保した上で、ついでのように俺たちにも、そのグラーキーの棘を放って来たのでしょう。

 確かに、奇襲攻撃などの方法でなければ、グラーキーの棘で俺やタバサ達を貫く事は不可能でしょうから。
 それに、伝承でも伝えられています。グラーキーは、自らの棘を犠牲者に突き立てる時は、自らの奴隷共に犠牲者が逃げられないように身体を拘束させるのだと……。
 そして、この場で身体を拘束されていたのはジュール・セザールのみ。包囲をして取り押さえようとした俺やタバサたちを拘束する事に、彼女ら……グラーキーの奴隷たちは失敗して仕舞いましたから。



 そう。俺の想像では、今回の事件の黒幕は湖の住人グラーキー。
 元々、ここに在った湖の修道院とは、グラーキーの奴隷を作る為の場所。初めからイフ島に存在していたのは、ブリミル教の皮を被ったグラーキーの信奉者たちの巣窟。

 但し、伝承や古の知識。狂気の書物の記述に因ると、ヤツ自身の力は現在ではかなり弱まっていると言う事でしたから……。
 そして、それを証明するかのように、三年前の海賊に因る襲撃事件が起きる前は、グラーキーに因る夢引きの犠牲者。夢遊病者の如き状態でヤツの元に招き寄せられ、グラーキーの従者。先ほど、俺たちが相手をさせられた修道女たちのような存在に変えられた、と言う記録がマルセイユの街の方には、俺が知って居る範囲内では存在していません。

 つまり、今回の事件。マルセイユの街から十月(ケンの月) 最終週(ティワズの週)のダエグの曜日の夜に数名の少女が消える原因は湖の住人グラーキーの仕業でしょうが、そのグラーキーに最初の目覚めの切っ掛けを与えたのはおそらく別の存在。

 そして先ほど、ジュール・セザールが口にした、アイツに能力を与えた神と言う存在が、非常に怪しい存在だと言う事に成るのですが……。
 ジュール・セザールが今宵まで生者で有った、と言う部分から類推出来る存在は……。



 大地が激しく鳴動を繰り返す。
 但し、ここにも疑問が。
 何故ならば、グラーキーが登場する際に地震が起きる、などと言う記述は何処を探したとしても見つける事を出来はしません。少なくとも俺は知りません。
 更に、先ほどのグラーキーの棘による攻撃は大地から行われた。

 これはもしかすると……。

 猛烈な北風が吹き荒ぶ小島の上空。
 その暗い夜の蒼穹。しかし、この島に上陸した当初には間違いなく蒼穹に存在していたはずの紅と蒼、二人の女神と煌めく星々の姿がすべて見えなくなって仕舞って居た。
 この状態はまず間違いなく異界化現象。

 蒼穹……いや、世界自体が歪み、大地の鳴動は止まず。
 石畳の道が。三年前までは畑だったらしき場所が。そして、廃墟と成って仕舞った聖堂が激しく上下動を繰り返し、もともと、妙に平たい島だったこのイフ島の中心に黒々とした亀裂が走る。
 そして――――

 そして、その亀裂により分断された島の外側の部分がずるりと滑り落ち、海中に沈んで行く。
 周囲には朦々とした土煙を発し、海の水を土の色に変えながら。
 元々、この時の為に荒れていたかのような波は更に高く、イフ島をイフ島と足らしめている堆積物を削り取り、崩壊の余波で島全体が更に震動を重ね、その振動が更に崩壊の度合いを促進して行く。
 間違いない。これは島全体に何か理不尽な力が働いている。

 止める者も、当然、止めるモノも存在しない。崩壊のファンファーレは鳴り響く。
 そしてまた、世界が軋みを上げ、捻じり上げられた常識が苦悶の声を上げた。

 そして……。
 イフ島……。いや、今は湖の住人グラーキーと呼ぶべきか。完全にヤツの全体を覆い隠していた堆積物を振り払った姿は、伝承に伝えられているヤツと同じ物。

 但し――――

 でかい。眼下に現れたソイツを見つめて、最初に出て来る感想はこれ。
 全長で百メートルクラス。異端の物語に記されて居るナメクジの形と言うよりは、円に近い楕円形。
 上空より確認を行って居る故に、下部に関しては海に隠れて居る部分が多いので判りません。背中に関しては、伝承通りに剣山の如き無数の金属製らしき棘に覆われている状態。
 その瞬間、上空に留まる俺の方向を三本の茎。その先端に着いて居るボゥっと光りを灯す何かが此方……。俺たち四人の姿を見つめた。
 まるで感情を示す事のない黄色く濁った目玉で……。



 ゆっくりと動き出す湖の住人グラーキー。
 その瞬間、ヤツの行く先の何もない空間に現れる亀裂。そして、その亀裂の先に見える星空。
 いや、あれはおそらく――――

「ティターニア、ヤツの足を止めてくれ!」

 どうやら、俺たちと正面から戦う事が出来る状態ではない、……と判断した結果、自らの能力を使って次元の穴を開けたと言う事らしい。
 しかし、何処に逃げる心算か判りませんが、こんなヤツを簡単に逃がす訳には行きません。

「湖の乙女。ヤツの防御用の術式を完全に解除してくれ」

 確かに逃げ腰の相手で有るのは間違い有りません。しかし、ヤツが纏うのは間違いなく神気。
 それも狂った神特有の非常に危険な気配。
 もし、ここで逃がせば能力を取り戻した時に、俺に対してリターンマッチを挑まれる可能性もゼロでは有りませんから。

 そして……。

「タバサ」

 俺は彼女の名前を呼んだ。
 普段通りの感情を表現する事の少ない視線で俺を見つめ返した後、メガネ越しのやや冷たい瞳で微かに首肯く。

 そして、普段よりも更に一歩、余計に近付き、其処で自然な雰囲気で俺の腕の中に納まる蒼き姫。
 月下でひとつに成る様子は、まるで恋人同士の抱擁を思わせるに違いない。

 しかし……。

 その瞬間、自らの精神の片隅に彼女(タバサ)の存在を確かに感じた。
 俺とタバサ二人の完全同期に因り、俺自身が扱いかねて居た自らの霊力……龍気を完全に制御が可能な状態と成り、普段よりも高い能力を発揮する事が出来るように成る。

 拡大し、更に鋭敏に成った感覚が、ティターニアの周辺で活性化した精霊の動きを確認した。
 その刹那。
 振るわれる繊手。その動きに合わせて緑のドレスの裾が可憐に翻る。

 放たれたのは五本の矢。海と言う巨大な水の気を、ヤドリギと言う木行の矢に集めて描き出される巨大な魔術回路。

 そして、その一瞬の後、巨大な湖の住人グラーキーを包み込む程の晴明桔梗印結界が大海原に描かれた。
 いや、奴ら。クトゥルフの邪神を相手にするのなら、これはエルダーサイン。伝承では、奴らが嫌う印とされている。

 但し、この形。海上に五芒星の形を浮かび上がらせるだけでは完成した訳ではない。

 その次の瞬間、ヤツ……湖の住人グラーキーに纏わり着いて居た水の系統の邪神に相応しい邪気が振り払われた。
 信仰する者を失った水の神格と、現在進行形で俺と言う禰宜(ねぎ)を得ている水の神格。更に、晴明桔梗印結界で能力の著しい低下を余儀なくされているグラーキーが相手なら、現状で精霊を従える能力は湖の乙女の方が上。

 右腕を高く掲げる(タバサ)
 その先に現れる強烈な光輝(ひかり)
 俺自身では絶対に制御し切る事の出来ない巨大な龍の気を、完全同期状態と成ったタバサが完全に制御し切る。

 収斂(しゅうれん)と収束は一瞬。丹田で発生した龍が脊柱を駆け登り、琵琶骨から右腕。そして、高く掲げられた光輝へと更に龍の気が注ぎ込まれる。

 これで四度目の使用。俺自身にも自らの能力として慣れのような物も存在する。

 眼下には巨大な身体を冒涜的に蠢かせながらも、その捕らえられた結界を破るに至らず、鈍重な回避運動に終始する湖の住人グラーキーの姿が。
 そして、失った神気……精霊の護りは未だ回復する兆しはなし。

 周囲は俺の気を指し示す強き蒼い光輝に満ち溢れ、轟々と強き風が舞い始める。
 但し、この風はこの地方の季節風ミストラルに非ず。ましてや、湖の住人グラーキーが開いた異界から吹き寄せる腐臭を伴った魔風(かぜ)でもない。
 これは、俺の龍気が巻き起こす風。
 風を呼び、雨を降らせる大自然の化身。東洋の龍の神気を持つ俺の気の増大が、世界に影響を与えて居る状態。

 高く掲げられた蒼き光輝。この槍を持つ者は世界を制すると伝承にて語られる槍が、世界の義を囁く。
 溢れだす光輝は遙か彼方にまで広がり、夜の世界に真昼を呼び寄せた。

 そして、

「――――神を屠れ」

 自然と口から発せられる言葉(禍言)
 そう。既に俺の全身に納まり切らない異常なまでに巨大と成った龍の気が周囲に影響を与え始め、
 その臨界点まで高められた龍気が、自らの肉を、骨を、精神すらも喰い尽くすかと言う状態へと移行。

 但し、精神は異常な昂揚に包まれている状態。
 それは万能感。神すらも屠る事が出来る自らの能力に酔い、ともすれば意識がそちら側。俺の持つ一番危険な方向にシフトしようとする。
 タバサが共に存在していなければ、能力を制御し切れずに暴走を開始する可能性の高い、非常に危険な精神的な高まり。

運命の槍(スピア・オブ・ディスティニー)!」

 無造作に振り降ろすと同時に紡がれた(ことば)に因って、世界の在り様が変わった。
 そう。完全に解き放たれた運命が今、晴明桔梗印に必要な最後の点穴を。そして、エルダーサインに必要な最後のパーツ、燃え上がる瞳を描いた。

 瞬転、世界が変わる。

 運命すら書き換える槍が穿ったのはグラーキー自身の運命。
 上空より放たれた光輝に因り身体の中心を撃ち抜かれた巨大な身体が一瞬、その動きを止めた。
 そして、その穿たれた穴に大量の海水、周辺の大気と共に自らの身体を落ち込ませて行くグラーキー。

 しかし、それも晴明桔梗印結界の内側だけの出来事。其処から一歩でも離れた箇所では、すべてが通常の空間。丸い円と、五芒星に因って隔たれた場所に、異世界の理が作用する事はない。

 そして、

「遙か異界。水晶の跳ね上げ戸の下にて訪れる、汝の眠りに永劫の安らぎを」

 俺の独り言にも似た祈りの言葉を最後に、今回の事件の黒幕、湖の住人グラーキーはその巨大な身体が存在したと言う痕跡すら存在させる事なく消え去っていました。


☆★☆★☆


 すべてが終わり、そして、新たな始まりを迎えた世界。
 この港町を訪れてからずっと吹き続けて居た北風は止み、既にその姿を遙か西の蒼穹へと姿を消した紅の女神と、未だ少し傾いて来たとは言え蒼穹に存在する蒼き偽りの女神。

 そう。ここは既に穏やかな晩秋の夜へとその位相を移していた。
 世界を支配していたのは万里の彼方より打ち寄せる波と、蒼き偽りの女神の放つ光り。今のこの場の何処を探したとしても、つい先ほどまで存在していた異世界の水の邪神の姿を見つける事は不可能と……。

 ……成って居る。そう考えていた俺の瞳に、波間に漂う赤い僧服の姿が映る。
 その瞬間、俺は高度を下げて行ったのでした。



 海……。地球世界で言うなら地中海に面した砂浜の柔らかな砂の上に、最早、息をしていない赤い僧服をそっと解放した。

 邪神の復活の贄にされた為、最早、彼……ジュール・セザールと言う名前の少年の魂を呼び戻す事は不可能と成った事は確実。
 そう。伝承に語られる、グラーキーの奴隷へと移行しない万が一の可能性とやらが、彼の身に訪れる事はなかったようです。
 棘を刺された時に、刺された事に因るダメージが犠牲者を殺すまでに至らなかった場合……。つまり、グラーキーの液体が注入されようとする時に犠牲者。今回の場合はジュール・セザールが生き残って居たのなら、彼は不死者と成る事は有っても、グラーキーの奴隷と成る事だけは防げたと思うのですが。

 未だ生きて居る時と変わる事のない肌は、西洋人の少年に良く現れる白磁の肌を示し、グラーキーの棘に貫かれたはずの赤い僧服も、正面の方にはそれほど大きな損傷も見受けられるトコロも有りません。

 そして、周囲に人払いの結界を施し、彼。ジュール・セザールと名乗った少年の遺骸を荼毘に付そうとした正にその瞬間。
 完全に事切れたと思われたジュールがその瞳を開いた。

 そして、砂浜に身体を仰向けに横に成った状態から、上半身だけを起こしながら、

「君たちは……」

 ……と、先ほどの尊大な態度とはまったく違う雰囲気で問い掛けて来た。
 その時に発する濃い死の気配。ただ、完全な不死者化をしたと言う程の物でない所から、グラーキーの奴隷にされる事はなかったと言う事なのでしょう。

 但し、故に生者と死者の丁度狭間の状態。おそらく、短い間に生者のように振る舞う事は出来なくなり、元の完全な死者の状態へと戻るとは思いますが。

「湖の聖堂で戦った相手の顔を忘れたと言うのか、ジュール・セザール殿は」

 元々、ジュール・セザールと名乗った少年の能力を危険視して居た訳ではない上に、彼を奴隷と化そうとした邪神は既に存在しない為、今の彼に扱える能力は大した事のないレベル。そう判断して、答えを返す俺。
 しかし……。

「ジュール・セザール? 違います。僕の名前はジュリオ。ジュリオ・チェザーレ。ロマリア教の神官です」

 そう言いながら、彼を取り囲むようにして立つ俺たちの顔を順番に見つめて行く少年。その彼から発せられるのは困惑。今の彼に嘘を吐いている雰囲気はない。
 まして、先ほどまでの彼。ジュール・セザールと名乗って居た時と、今目覚めた少年は明らかに纏う雰囲気が違う。何と言うか、完全に人が変わって仕舞ったと言うか……。まるで、憑き物が落ちたと表現される雰囲気。

 そして、今の彼。ジュリオと名乗った少年の方が本来の彼で、先ほど俺と戦っていたのは裏の人格、と言う雰囲気を発していました。
 もしくは、悪魔かキツネに憑かれていたのか。

 どちらにしても、先ほど戦った時に感じた、態度や魂の質と、魄や肉体の間に漂う微妙な違和感のような物を、今の彼、ジュリオ・チェザーレと名乗った少年から感じる事は無くなって居たのは間違い有りません。

 そう考えて居た俺の返事を待ちながら、俺から始まり順番に顔を見つめて居たジュリオが、一人の少女の所でその視線を止め、そして再び俺の元に視線を戻す。
 そしてその瞬間、僅かにその横顔に自嘲的な笑みを浮かべた。

「彼女たちが居て、そして貴方が居る。
 ……と言う事は、僕はまたヤツらに心を操られていたと言う事ですか」

 まるで非常に疲れた者の口調で、そう呟くジュリオ。
 そして、再び完全に力を失ったかのように砂浜にゆっくりとその身を横たえた。

 いや、もしかすると、生きる気力さえもその時に、完全に失ったのかも知れない。そんな雰囲気を今の彼は発して居た。

 しかし……。

「悪いけど、ジュリオ。俺は、ジュリオ・チェザーレだろうが、ジュール・セザールだろうが。まして、ジュリアス・シーザーと言う名前の相手にも知り合いはいない」

 多分、人違いだろう。……と、俺はそう続けた。
 それに、俺がこの世界にやって来たのは今年の四月。まして、現在の俺の外見は蒼い瞳と紅の瞳の虹彩異色症状態の蒼髪の少年。元々の世界。黒髪こげ茶の瞳の少年だった頃の武神忍を知って居る人間や、タバサの使い魔武神忍。そして、生まれた時に親から付けられた名前を名乗って居た時の俺を知って居る人間がこの場に現れたとしても、直ぐに俺だと見分けられる人間は少ないでしょう。

 しかし、ジュリオはゆっくりと首を横に振った。
 そして、

「貴方の事は覚えて居ますよ、ガリアの世嗣(せいし)

 爆弾発言を行うブリミル教の神官ジュリオ・チェザーレ。
 俺の事を知って居る人間は少ないはず。しかし、それをブリミル教の神官が知って居ると言う事は、このガリア王国の内部には、未だブリミル教……いや、ロマリアの諜報部の人間が数多く入り込んで諜報活動を行って居ると言う証拠。
 そして、どんなに厳しい情報漏洩を阻止したとしても、魔法が当たり前のように存在して居る世界では、完全に情報が漏れ出さないようにする事は不可能だと言う事ですか。

 これは、俺……。王太子ルイの影武者としての俺が歴史の表舞台に引っ張り出されるのも、そう遠い未来の話ではない、と言う事に成るのでしょうね。
 未だ少年の外見しか持たない末端の神官の彼が知り得る程度の秘匿情報でしかないのならば。

 現在の俺がガリア国王子ルイで有ると言う情報が……。

「今度こそ、僕の手で彼女を救い出したかったのですが、矢張り、それは叶わぬ願いでしたか」

 最早、息をする必要すらない存在で有りながら、ため息を吐くかのような微かな声で、そう呟くジュリオ。ぼんやりと月を見上げるその異なる色彩の瞳にも既に力なく、彼に残された時間が僅かで有る事が判る。

 しかし、それでも尚、今の彼の横顔には微かな笑みが浮かんだ。

「それでも、僕なんかに……。奴らに彼女を引き渡した僕なんかに救い出されるよりは、本当に彼女が待っていた貴方に救い出された方が幸せだったのでしょうね」

 そう呟くジュリオの瞳が追っているのはタバサ。
 但し、この台詞は……。

 そのジュリオの台詞を聞き、ゆっくりと首肯くタバサ。しかし、ジュリオの台詞は本来、彼女に掛けられた言葉ではない。
 彼が言う、奴らに彼女を引き渡した、と言う部分から推測出来る相手は、タバサではなく湖の修道院に幽閉されていたタバサの妹の方。
 そして、その事はタバサも気付いて居るはず。

 タバサが首肯く様子を鳶色の方の瞳で最後まで見つめた後、ゆっくりと瞳を閉じるジュリオ。その表情に浮かぶのは……少しの満足と、そして、少なくない不満。
 満足の部分は、タバサの妹が助け出されたと彼が信じたから。
 そして、不満の部分は、それを為したのが自分では無かったから。

 まして、そのタバサの妹を奴ら、……と彼が呼称する連中に引き渡したのが、他ならぬ彼自身だから。
 心を操られている状態で……。

「ガリアの世嗣……」

 完全に遺言を告げる口調、更に瞳を閉じた状態で話し掛けて来るジュリオ。
 いや、おそらく、この言葉が彼の最期の言葉。身体の各所が、既に緑色の液体へと変化しつつある現在の彼の状態から推測するのならば。

「教皇。聖エイジス三十二世の野望を阻止してください」

 静かに押し寄せて来る黒い波の音にかき消されそうな小さな声で、そう一言口にするジュリオ。
 その瞬間、この地方には相応しくない海から吹く一際冷たい風が吹き付け、すべての生者と、一人の死者の肌を撫でて行った。

 そして……。
 そして、その瞬間、一人の元ブリミル教の神官が神の御許に旅立って行った。

 彼が生前、信仰していた神とは違う神の御許へと……。


☆★☆★☆


 遙か北に存在する山々から吹き下ろして来る、十一月(ギューフの月)と言う季節を一切感じさせない風が周囲を舞った。
 そう。山を越えた風は湿気を向こう側へと置いて来る事により、コチラ側にはより強い乾燥と澄んだ空気。そして、高い大空をもたらせる。

 但し、同時に、この地域の北風は、多量に火気を含んだ大気をこの街にもたらせる事に因り、地球世界とは違う、かなり温かい晩秋と言う季節を作り上げていた。



 あの夜。緑色の液体と化したジュリオを荼毘に付した十月最後の夜が明け、十一月と成った最初の虚無の曜日に行ったのは、マルセイユの街から攫われ、危うくグラーキーの奴隷にされようとした少女五人を連れてプロヴァンス伯の居城に赴き、自らの正体。ガリア国王ジョゼフ一世の長子ルイで有る事を明かして、イフ島の消滅の顛末と、マルセイユの街を見渡せる小高い丘に、マルセイユの街を守護する聖人の聖堂を作る事の許可を貰う事でした。
 ただ、流石にイフ島の正体が、異世界の水の邪神グラーキーで、其処に存在していたブリミル教の修道院が、実はその邪神を信仰する修道院だったなどと言う真実を告げる訳にも行かず……。

 このマルセイユの街の守護聖人。ガリアの祖王の傍らに常に存在したと言われている、聖スリーズの導きにより訪れたイフ島。その湖の修道院跡にて今まさに巨人に襲われようとしていた少女たちを救う為に、その巨人と戦った。
 その激烈な戦いにイフ島自体が耐える事が出来ずに、島はその巨人ごと海に沈んで行った。
 ……と言う話に差し替えて、プロヴァンス伯に伝えたのですが。

 もっとも、ここは普通、邪龍と表現する方が西洋風なのですが、流石に東洋の龍の俺が、龍を悪役にする訳にも行かず、巨人と言う事でお茶を濁した訳なんですけどね。

 それで、その話に信憑性を持たせる為に、夢の啓示に従い、マルセイユの街を見下ろせる小高い丘の上に守護聖人の聖堂を俺が一週間以内に建てる事が出来たなら、今、マルセイユの街で猛威を振るうペストも、守護聖人スリーズの加護により終息させる事が出来る、とも告げたのでした。



 そして……。
 現在、十一月、第一週(フレイアの週)、ダエグの曜日。

 ロマネスク・ピザンティン様式の聖堂の前に佇み、高き鐘楼……地上四十メートルの上に建つ聖スリーズ……高さおよそ十メートルの銅像を見上げる。
 プロヴァンス地方独特の陽光を反射し、金箔に覆われた女神像が彼女に相応しい優しい微笑みを地上。そして、彼女が見つめる遙か地中海の先まで届かせているかのようで有った。

「こんな事をして宜しいのですか?」

 本来はこんな聖人などではなく、本当にこのガリアの霊的防御を担うはずの少女神が、強い北風が吹き抜けた瞬間、何時の間にか俺の傍らに並び立って居た。
 しかし、彼女のその表情に浮かぶのは聖母の如き微笑み。
 そして、その姿形は、この聖堂の鐘楼の上に建つ聖人像や、この聖堂内の銀製の聖人像に非常に良く似た姿形。

「金ばかりむしり取って行くブリミル教のイカサマ臭い神様を拝むよりは、そのブリミル教の信仰の拠点の皮を被った地母神の信仰の拠点を造った方が、俺としては百万倍効果が有ると思うからな」

 実際、今回の事件に関してもブルミル教の神様は何もしてくれないドコロか、その毎年数名の少女が行方不明と成って居た事件に関わって居たのがブリミル教神官ジュリオ・チェザーレで、そもそも、イフ島に存在していた湖の修道院でさえ、実は湖の住人グラーキーの信奉者たちが作り出した偽りのブリミル教の修道院だった。
 更に、そのジュリオは何モノかに精神を操られて、本来の彼が望まない事を無理矢理にやらされていた可能性が高く……。

 その彼の遺言が、『教皇の野望を阻止しろ』。ソイツが何を企んでいるのか今のトコロ判りませんが、それでも、死する前の彼が冗談などの類を口にしたと思えません。

 ここまでの状況が出来上がっているのなら、無理に俺との相性が悪いブリミル教の聖堂を建てるよりは、俺との相性の良い精霊を祀る聖堂を建てる方がマシですから。
 更に、その方が実質的に都市としての霊的防御能力を強化出来るのですから、これは正に一石二鳥。

「まして、この聖堂を造るのに能力を貸してくれたのはブリミル教の神でもなければ、その敬虔な信徒でもない。多くの精霊や俺の式神たち」

 実際に、何の力も出していない以上、口出しもさせる心算はない。そう俺は言った。



 そう。この聖堂。ノートル=ダム聖堂は、ブリミル教の聖堂のフリをした精霊を祀る神殿。
 この聖堂を飾る守護聖人スリーズの像のモデルはすべて彼女、妖精女王ティターニア。
 更に、この聖堂は女子修道院。そこで祈りを捧げる最初の修道女たちは、あの湖の住人グラーキーの夢引きに因って集められた五人の少女たちに勤めて貰う事にしました。

 何故ならば、意味もなくグラーキーが彼女たちを集めた訳では有りませんでしたから。
 つまり、集められた少女たちには、最初からそれなりの霊的な才能が有ったと言う事。
 そして、それは、今回の夢引きにより更に鋭敏な感覚として研ぎ澄まされ、ある程度の物質度を持つ存在。具体的には俺の式神ノーム程度までならば、視認可能な能力と成って現れて居ました。

 それならば、ここに出来上がるのは巫女と神と言う正しい関係。
 要は土地神や精霊などの声をブリミル教の示す聖人の声だと認識させてやれば、彼女らや、この街の住人の祈りや信仰の力をそっくりそのままブリミル教から、精霊や土地神の方に移す事が可能ですから。
 それに、見鬼の才を持って居るだけで身を護る術を持たない人間は、異界から侵略に対して最初の犠牲者と成る可能性が高い以上、あの少女たちには、自らの身を護る術を手に入れて貰う必要も有りますから。



「それにな。六千年眠り続けたこの世界の問題は、そのブリミル教に有ると思って居る」

 俺はそれまで見上げていた聖人像から、そのモデルと成った少女神の方向に視線を移した。
 其処には、この地方特有の強い北風に長い黒髪を靡かせながら俺を見つめる少女の姿が存在している。

「ブリミルが伝えた魔法のみが世界を支配し、それ以外は悪魔の所業。ブリミル教の教え以外は異端の知識。
 この唯一絶対の価値観が世界の硬直を招き、六千年もの長きに渡って眠り続けるような状況を作り出した」

 それに普通に考えると、その六千年と言う長い間、大きく変わらない文明レベルを維持したと言う事さえ胡散臭いと思って居ますから。
 何故ならば、地球世界の歴史から考えると六千年前と言う事は、始まりの時代を日本の歴史で言うのなら、それは縄文時代の頃。そして其処から六千年掛けて辿り着いたのが、清教徒革命の時代と言う事は十七世紀。
 但し、アメリカ大陸などが発見されて居らず、植民地をヨーロッパ各国が持って居ないトコロから推測すると、実質的な時代はもっと前と考える方が妥当。

 流石に、六千年掛かってそのレベルの状況では……。
 まして、外敵。エルフと言う人類共通の敵が存在する中で、更に、ブリミル教と言う人類共通の価値観が存在するはずなのに、その文明の進歩するスピードは異常に遅いと俺は思うのですが。
 特に、魔法と言う便利な技術を持って居て、それがごく一部の者に因り秘匿された技術として存在していた訳ではなく、ある程度の不特定多数に使用が可能だった、と言う事のはずですから……。

 そう考えると、矢張り問題は、その共通の価値観の方に問題が有ると考える方が妥当でしょうから。

「もし、俺の考えが正しいのなら。停滞し、澱んだ気を元々そうで有るべき正常な流れに戻す……。少しでも風通しの良い状態にするのが俺のような仙人の役割でも有る」

 澱みから発生するのはそれに相応しい陰の気。そして、その陰の気を更に取り入れて行く事に因って、更なる陰の気を生み出す結果と成り……。
 現在の、このハルケギニア世界を覆い尽くそうとしている陰の気は、クトゥルフの邪神と言う、人類や世界に取っては最悪のヤツラを呼び込もうとして居るように思いますからね。

 俺の言葉を黙って聞いて居たティターニアとの間に、僅かな空白が訪れた。
 タバサと湖の乙女はマルセイユの街で土地神と共に疫病対策に奔走している。
 ダンダリオンやハルファス。それにノームやハゲンチはこの聖堂。後の世では間違いなく、ノートル=ダム聖堂と呼ばれる事と成る聖堂の総仕上げや、ここで修道女として神に仕える巫女と成る少女たちの教育に出回り、俺の元には存在していない。

「私と契約を交わして頂けますか、忍さん」

 普段の落ち着いた静かな雰囲気と言う因りは、やや明るい雰囲気でそう問い掛けて来る妖精女王ティターニア。
 そして、これはガリアの世嗣と成る人間ならば、本来は必ず通過しなければならない通過儀礼だったはずです。

 かつての……。遙か過去に失われて仕舞った、土の系譜を継ぐガリア王家の血を受け継ぐ世嗣ならば。

 しかし……。

「おそらく、この世界で俺が歩む道は冥府魔道。かつてのガリアの世嗣が辿った、人が歩むべき道とは違う道を俺は歩む事を自らに課した可能性が有る。
 そんな相手を契約者として求めるよりも、今回のグラーキーの夢引きから、精霊を見る能力が開花した少女たちの中から契約者を選んだ方が、結果として精霊界の為にも成ると思う」

 本来、大地の精霊とは争いを好まない種族。まして、この世界に召喚されてからの俺の歩み行く先に広がって居るのは、正に屍山血河。死体が山のように積み重なり、多くの血が流され、赤い大河を造る。
 そんな人間を、ただ、能力が高いからと言って土の契約者として選んで良い訳は有りません。

 拒絶に等しい俺の言葉。その俺を見つめる深い黒の瞳が僅かに揺れた。
 しかし、次の瞬間、彼女から発せられたのは決意。それは、タバサが。そして、湖の乙女が発した物とまったく同種の物。

 そして、ゆっくりと首を二度横に振るティターニア。
 その瞬間、僅かに香る花の香りが、彼女が春をイメージさせる女神で有る事を確信させる。

「貴方が、何かの使命を持ってこの世界を訪れている事は知って居ます」

 ゆっくりと、一文字一文字を確実に発音するかのように口にする彼女。しかし、何故かその瞬間、俺には彼女が日本語で発音しているかのように感じられた。
 実際、耳から聞こえて居るのは日本語。いや、日本語が聞こえて居る心算で、本当はこのガリア共通語が聞こえて居るはずなのに、何故か彼女。ティターニアと話している瞬間だけは、日本語で会話を交わして居るように感じられたのだ。
 そうして、

「貴方の手助けを行う。それが私の願い。其処に、精霊界の思惑などは一切存在する事は有りません」

 ……と告げて来る。
 真摯な瞳と、今まで彼女から感じた事のない強い意味の言葉で。

 本来ならばこのガリアの守護の担うべき存在が……。いや、今はそんな事はどうだって良い。
 それよりも……。

 俺も、真剣な表情で彼女を見つめ返した。もう、受肉した存在との契約方法を問い返すような無粋なマネをする必要は有りません。
 彼女が瞳のみで答えを返して来る。

 そして……。
 頭上五十メートルの高見から見つめる女神像と、秋独特の澄んだ高い大空に有る太陽星君が祝福する中、俺と彼女(妖精女王ティターニア)との契約は為されたのでした。

 
 

 
後書き
 最初に。今回のあとがきには、多少のネタバレが含まれる内容と成って居ります。

 ジュリオとジュールの違いに付いて。
 ジュール・セザールとは『憑依者』だった、と言う事です。
 もっとも、この部分に関しては、前回の次回予告でネタバレをして有るので、気付いた方も多いと思いますが。

 次。そのジュリオ・チェザーレについて。
 彼は、『転生者』です。原作小説に登場した『神の右手』とは、異世界同位体では有りますが、完全に同じ存在と言う訳では有りません。
 普通に考えて、末端の。更に三年前の段階でブリミル教の中央から切り離された平民出の神官に、ガリア王国王太子ルイの情報を知る手段など有りません。
 少なくとも現在の教皇庁は、王太子ルイと、オルレアン家次期当主シャルロット姫が異世界より召喚した少年との関わりについて知って居る事は有りません。

 最後。これは重要なネタバレ。
 主人公も、そしてタバサも、この『蒼き夢の果てに』内では同族殺し。人を殺した事はないはずです。
 流石に、現代社会から次元移動をした現代日本人が、例え異世界の人間であろうとも簡単に人を殺せる訳は有りませんし、ヒロインの内の一人の手を人間の血で染め上げる訳にも行きませんでしたから。
 無力化=殺す、では有りませんからね。

 それでは次回タイトルは、『翼人』です。

 原作小説版の『タバサと翼竜人』の、この世界ヴァージョンの御話です。
 もっとも、内容はまったく違う内容なのですが。
 相変わらず魔が濃い内容で、屍が山を築き、血が河を造る御話と成ります。 

 

第74話 翼人

 
前書き
 第74話を更新します。

 次の更新は、

 10月30日、『私は何処から来て、何処に向かうのでしょうか?』第14話。
 タイトルは、 『降って来たのは雨。現われたのは黒い男ですよ?』です。

 その次の更新は、

 11月6日、 『蒼き夢の果てに』第75話。
 タイトルは、 『夜の森』です。
 

 
 かなり西の大空に傾いた夕陽を背に受けながら、高空を滑るように舞う翼ある竜(ワイバーン)
 眼下には地球世界のアルプス山脈。このハルケギニア世界の火竜山脈の夕陽に赤く染まった雄姿が広がる。

 十一月(ギューフの月)、 第二週(ヘイムダルの週)、オセルの曜日。



 あの十月(ケンの月)、 最終週(ティワズ週)、ダエグの曜日に始まった少女誘拐事件……いや、湖の住人グラーキーの事件の結果、俺が土の契約者と成り、それまでも十分過ぎるぐらいに忙しかった俺とタバサの日常は、更に目まぐるしい物に変化しました。

 先ず、元々熟していた任務。ガリアと言う国自体の霊的防御能力の向上は当然のように継続中。
 その上に、主要な都市にノートル=ダムの聖堂を建てる事が決定。
 ガリアの言葉で『我が貴婦人』を意味するこの聖堂は、表向きは、マルセイユの街の守護聖人スリーズを讃える聖堂として建設しているのですが、その実、古代の有る時点まではガリアを守護していた妖精女王ティターニアの姿形を模した像を聖堂に配置して居る段階で……。

 もっとも、ガリア王国とロマリアの間は、元々表向きは未だしも裏側ではかなり暗闘のような物が有ったようなので、この部分に関しては問題ないでしょう。
 そもそも、地球世界のガリカニズムに近い思想に従って、教皇特使でさえガリア国内では真面に行動出来ない状態ですし、ガリア国内の主流は新教徒の側が力を持って居ますから旧教のロマリアの異端審問局で有ろうとも簡単に動き回る事は出来ないようですしね。

 これで、急場で組み上げつつ有る各都市に存在する龍脈の掌握と、土地神のネットワークの中心に、表向きはブリミル教の聖堂。その実は、ガリアに古くから存在している大地母神からブリミル教の聖人として取り込まれた存在の聖スリーズに、もう一度、大地母神ティターニアとしての側面を取り戻させ、(聖堂)に神として勧進する事に因って霊的防御の要と為す事が出来ると思います。
 そう、これは西洋風の聖堂の形を模した、日本の神の社を作っていると言う事。

 これはかなり推測が混じるのですが、おそらく、その聖スリーズと言う存在は、元々、このガリアに存在していた大地母神への信仰を破壊する為にブリミル教がでっち上げたいい加減な存在なのでしょう。地球世界にもそう言う例は腐るほど存在していますから。
 そう。宗教とはひとつの兵器でも有るのです。
 元々、その地に有った思想や習慣。価値観などを破壊して、自分たちの思想や習慣。価値観などに染め直して行く為の兵器。

 元々存在して居た精霊や大地母神を悪魔として貶め、自らの作り出した聖人をその代わりに拝ませる。そうやって、この地に住んで居た人々の思想や価値観を一度崩壊させて、自ら……ブリミル教の都合の良い形に世界を形作って来たのでしょう。
 心を支配し、身体も身分と言う物で支配する。

 上手くやられたとは思いますが、未だ聖スリーズとして古の大地母神信仰の形が残って居るのなら、ここから巻き返す事は可能だと思いますからね。
 まして、偶像崇拝を禁止しているブリミル教では、学のない庶民に取って信仰し祈りを捧げる事は難しいはずです。
 何に対して祈り、願いを伝えたら良いか判り難いはずですから。
 其処に、非常に判り易い形で聖スリーズの像と言う物を提供したのですから、これからのガリアはこちらの方が主と成って行くでしょう。

 次の忙しくなった理由は、そのノートル=ダム聖堂の関係でガリア各地に広がりつつ有る疫病を収める作業。
 聖スリーズの御告げの元、マルセイユの少女行方不明事件。実際は、湖の住人グラーキー顕現に関係する事件を解決した際に、その方便として使用したマルセイユの街の疫病騒動が沈静化すると言う事を為したが故に、他の地方にも広がりつつ有った疫病に対する対策を早急に行わなければならなくなり……。
 要は、その聖人様の権能を広く知らしめる為に必要な処置と言う事なのですが……。

 それで、現在では、新たに俺と契約を交わした妖精女王と大地の精霊ノーム、各地の土地神が中心と成って未だ手を掛け始めたトコロの龍脈の掌握とノートル=ダム聖堂の建設。
 湖の乙女と水の精霊ウィンデーネ。そして、タバサの式神の泉の乙女を中心にして、ガリアに広まりつつ有る疫病対策を行う。

 ハゲンチとハルファスはそれぞれの職能を生かして王都リュティスで物資の調達。
 ダンダリオンはイザベラ王女と共に王宮の奥深くで悪巧みの最中、と言う状況と成って仕舞いました。

 そして、残る俺とタバサはと言うと……。



「それで、今度の任務地。カントン・ド・サンガルのゴアルスハウゼンの村に付いて教えて貰えるかな」

 俺の隣で和漢に因り綴られて書籍に視線を上下させていた少女に対して、そう尋ねた。
 そう。今回は北花壇騎士団所属の騎士。00893号ことタバサと、004989号こと俺に下された任務でそのゴアルスハウゼンとか言う辺境の村に送り込まれる事と成ったのですが……。

「ガリアとゲルマニアの国境に存在する小さな村。村の直ぐ傍にライン川が流れる」

 自らの手元に落としていた瞳を俺の方に向け、普段通りの小さな声で呟くようにそう答えるタバサ。
 ただ、俺の感覚から言うと、現在、俺たちの乗るワイバーンの下に広がって居るのは地球世界のアルプス山脈の絶景で有る以上、その向かう先。ガリア東部に存在するヘルヴェティア地方とは地球世界のスイスの事だと思うのですが。
 まして、その地方にはスイスとドイツの国境沿いに流れる河。ライン川も存在するようですし。

「そうすると、そのゴアルスハウゼンの村の近くに流れるライン川は、父なるライン川の流れの中でも一番流れが急で、航行中の船の多くが沈んでいる、とか言う話はないのか?」

 嫌な予感。……いや、嫌な予感と言えばもっと大きな物。今夜がスヴェルの夜だと言う事実以外に、もうひとつ気に成って居る内容を問い掛ける俺。
 そんな、俺の問い掛けに僅かに瞳のみで首肯いて答えるタバサ。その瞬間、彼女の紅いフレームにかなり傾きつつある太陽の、十一月に相応しい弱々しい光りが反射された。

 成るほど。ライン川でゴアルスハウゼンと言う事は、かなり有名な妖精、もしくは妖鳥が存在して居ましたか。
 もっとも、

「その船の転覆にローレライと言う名前の魔女が関わって居る、などと言う伝説はないよな」

 そうやって、少しの軽口で重く成りつつ有った雰囲気を和らげて置く俺。
 そんな俺の言葉に対して、蒼き少女は律儀に小さく首肯いて答えてくれたのでした。



 尚、これから向かう村での仕事は、龍脈を掌握し、土地神をガリアの支配下に置く以外にもうひとつ大きな物が存在しています。
 それは、この地方の主要な産物のひとつ、木材について起きて居る問題を解決する事。

 確かに、ハルケギニア世界は中世ヨーロッパと似た状況の世界ですから、建築に木材を大量に必要とする訳ではないのですが……。
 それでも、家具などには当然のように木材を使用しますし、更に、今年の夏以降、ガリアに取って木材を安価で大量に手に入れられる地域の重要性は増しましたから。

 確かに、元々、このハルケギニア世界にも紙は存在して居ました。
 しかし、それは古い布を再生してから作り出す、非常に質の悪い紙。
 まして、家畜を消費する際に発生する皮を転用する羊皮紙なども大量に出回る為に、わざわざ質の悪い紙などを使用せずとも良い状況が出来上がって居ました。

 更に活版印刷なども一般的では有りませんでしたし、庶民の識字率に関してもかなり低い状態。これでは書物を必要とするのはごく一部の特権階級だけですから。
 この部分に関しては、俺の周囲。タバサや湖の乙女。それに、イザベラなどは例外中の例外。その三人に関しては、非常に恵まれた立場の人間だったと言う事です。

 しかし、このガリアではその状況は変わりつつ有ります。
 この九月(ラドの月)より実験的に稼働を始めた地球世界の製紙工場が産み出す、木材パルプを使用した質の良い紙と、
 これも実験的にハルファスに因り調達して貰った活版印刷の機械に因り、情報の大量生産や大量消費が可能と成る芽が、このハルケギニア世界でも作り出されたと言う事。

 結果、良質の木材を産するこの地方から、大量に木材を伐り出させるような状態と成って居るのですが……。

 但し。

「その事に因り生息域を侵される事と成った翼人との間にもめ事が発生した」

 確かに、俺が起こした風が徐々に強く成って行った結果、発生した嵐ですから、イザベラが言うように俺が行って解決するのが正しいのでしょうが……。
 それにしても、事件解決の為に派遣する騎士の能力に関して、もう少し向き不向きを考えてから送り出した方が良いような気もするのですけどね。

 更に……。

「その翼人と言うのは、ハルファスのように背中に鳥の羽を持つ亜人で、裏ではガリア王家に仕えて居る連中と言う事か」

 少し……。いや、状況をかなり厄介にしているのがこの部分に関して。

 翼人と呼ばれる存在は、亜人で精霊魔法の使い手。ハルファスと同じような見た目と言う事は、西洋ではハーピーやハルピュイアなどと呼ばれる風に属する種族の一種だと言う事なのでしょう。そしてブリミル教の教えに従うと、精霊魔法を使う存在は悪魔と成るようなので、エルフなどと同じように嫌われている存在だと言う事。
 ……に成るのですが。

 ただ、ガリアの王家に流れる夜魔の王の血の作用と言うべきか、それとも、使える物は少々の禁忌に触れる物で有ろうとも使え、と言う非常に合理的な判断に因る物なのかはっきりしませんが、(くだん)のゴアルスハウゼンの村人と問題を起こしている翼人の群れと言うのは裏ではガリア王家に忠誠を誓っている存在たちらしいのです。
 確かに、火竜山脈やラインの急流に守られた天然の要害に等しい同地では空を飛べて、更に飛竜などよりも小回りが利き、系統魔法に対して圧倒的に有利な精霊魔法を行使する翼人を傭兵として雇い入れた方が有効なのは間違い有りません。

 まして、地球世界のフランスに置けるスイス人部隊。ギャルド・スイスと言う連中は歴史に名前を残して居ますから、それにファンタジー色を着けたハルケギニア世界ヴァージョンだと考えると、この世界に取って部外者の俺から見ると、そう奇異な物でもないのですが……。

 故に、表向きは直接のガリア王家と、ヘルヴェティア地方の翼人とは交渉を持って居る事は明かされて居ませんが、裏では翼人に必要な物資をガリア王家が供給する代わりに、山間部の警戒や、有事の際の援軍などを約束している間柄らしいのです。

 しかし……。
 しかし、そんな事を知って居るのはガリア王家と、ヘルヴェティア侯爵家に繋がる一部の人間のみ。
 流石に、この問題単独でロマリアの異端審問官や異教検察官に大挙して踏み込まれる、などと言う事はないのでしょうが、それでも、多少なりとも後ろ暗い事で有るのは確かなので……。

 故に、事態が破滅的な状態に成る前に。更に、ガリア王家と、翼人たちとの盟約が表沙汰に成る前に、この状態の火消しを早急に行う必要が出て来たと言う事なのです。

 ただ……。
 ただ、ここでため息をひとつ。

 今回の任務は、寡黙なタバサとこの世界的にはイマイチ不慣れな俺。
 確かに、交渉事がそう不得意と言う訳では有りませんが、生まれた時から生活を続けて来ていた世界とは価値観や生活様式、考え方に至るまですべてが違う世界ですから、確実に双方を舌先八寸で丸め込めるとは限りません。
 まして、今宵はスヴェルの夜。この世界にやって来てから、厄介な事件が起きる可能性が異常に高い夜ですから……。

 そう考えながら、地上に目を遣る俺。
 其処には、夕陽に赤く照らし出された火竜山脈の高き山々の絶景が広がって居たのですが、その赤き光りに沈む山々の景色が、今の俺には世界が血に染まったかのように見えて……。
 何故だか、その瞬間。言い様のない寒気のような物を感じたのでした。


☆★☆★☆


 ゴアルスハウゼンの村に向かう街道沿いの空き地にワイバーンを着陸させ、後は歩いて村に向かおうとしたその時、非常に馴染みの有る臭いに気付く。
 いや、臭いとは言っても、実際に鉄臭い臭気に満ち溢れていると言う訳では有りません。ただ、周囲を支配する雰囲気の中に、何か殺伐とした田舎らしい長閑とは言い難い雰囲気が微かに存在していた、と言う事なのですが……。

 周囲に視線を巡らせながら、同時に慎重に気を探る俺。

 感じるのは遠くから聞こえて来る夜の足音。風に吹かれざわざわと……。ざわざわとざわめく木々。何処か遠くから聞こえて来る鳥の声。
 近くで戦闘が起こって居たり、俺やタバサに対して直接の悪意を向けて来る存在が居たりする気配を感じる事は有りません。

 そして同時に装備のチェック。

 ――――物理反射。魔法反射。呪詛無効化の形代も装備済み。
 不意打ちで有ったとしても、この状態ならば、大半の攻撃に関しては一度だけならば完全に無効化が可能。

 ワイバーンから降り立つと同時に臨戦態勢を取った俺の傍らで、同じように自然な立ち姿ながらも、周囲に警戒の気を放つタバサ。
 周囲は秋の山道に相応しく、赤や黄色に色付いた木々が多く見受けられる落葉広葉樹が主と成った雑木林。
 流石に、火竜山脈に含まれる地域だけ有って、地球世界のスイスのこの地方とは植物の植生も違い、おそらくはもっと南の方に見られる木々が主と成って居るように見受けられる。

 そうして――

 俺は有る一方向に視線を集中させてから、無造作にその雑木林の方に近付いて行く。
 そして、俺の後方を護る位置に自然な様子で付くタバサ。但し、雰囲気としては殺伐とした雰囲気では有るが、戦場の緊張した危険な雰囲気とは少し違う状態。
 何と言うか、戦闘が終わった後の雰囲気に近いと言えば近いのですが……。

 その割と人の手の入った……。つまり、下草などが刈られて、木々の根本の方まで風通しの良い状態に維持されている雑木林を少し進むと、

「この女性が、翼人と言う存在なのか?」

 背後に着いて来て居る蒼き少女に対して問い掛ける俺。
 俺の立ち止まったその視線の先に存在する繁みの中に、一人の少女が横たわって居たのだ。
 そう。全体の印象として言うのなら、黒い女性。黒い髪の毛。黒い服。そして、黒い……。まるで、鴉のような。いや、天の御使いとは対と成る存在として絵画などに描かれる存在が背中に持つ黒い羽根。
 そんな黒い女性が秋の夕陽が支配する世界の中心に横たわって居たのでした。

 タバサから同意を示す気配が発せられた。
 それと同時に、俺の方がその繁みに倒れ込む女性に近付き助け起こす。

 その瞬間、むっとするような臭気と、ぬるりとした嫌な感触を手に感じた。
 うつ伏せに成って倒れて居た女性……。顔や身体付きから推測すると少女と言って良い雰囲気。但し、タバサやイザベラの話から想像すると、人間と比べるとかなり平均寿命が長いようなので、本当に見た目通りの年齢で有るとは限らないのですが。
 その、うつ伏せに成って倒れて居た女性は身体中に酷い手傷を負って居た。

 現在も出血を伴う腹部を切り裂いた傷は、かなり鋭利な刃物で切り裂かれた傷なのか一直線に線を引いたように切り裂かれて居り、このまま放置すれば間違いなく致命傷と成る大きな傷。
 そして、身体の各部に存在する細かな裂傷の類は、おそらく上空から落ちて来た際に、枝を引っかけた時に出来た傷。不自然に折れ曲がった黒い羽根に関しても、その際に骨が折れたのでしょう。

 何故ならば、彼女が倒れて居る場所だけは下草が荒れているのですが、他の箇所に関してはそんな雰囲気もなく、もし、彼女が歩いてこの場所にやって来たのなら、周囲に点々と続いて居るはずの血の跡も、ざっと見回した限りでは発見する事は出来ません。
 まして、彼女の頭上に存在している樹木のみ枝が折れ、そこから、そろそろ紅から蒼に変わりつつ有る世界の色彩を伝えて来て居ましたから。

 抱き起した少女は完全に意識を失っているのか身じろぎひとつ行う事はない。ただ、微かに続けられる吐息のみが、彼女の生命の灯がかき消されていない事の証明で有るのは間違いなかった。
 そう。彼女は辛うじて息をしていました。普通の人間ならば間違いなく生命を失って居たとしても不思議でも何でもない程の出血が地面に赤黒い染みを作り上げながらも、彼女は息をして居てくれたのですから。

 これならば、

【シルフ。治癒魔法を頼む】

 【念話】で、今回の任務に連れて来た式神の内、治癒魔法を一番得意とする風の精霊シルフに対してそう依頼を行う俺。
 この状態ならば、確実に彼女を救う事が出来るはずです。
 そして同時に、

「タバサ。周囲に敵の存在を感知する事はないか?」

 ……と問い掛ける。
 そう。吸血姫へと覚醒をしたタバサの方が、龍種の俺よりも感知。悪意や危険を察知する能力には長けて居ます。俺の感知では、現在、周囲に敵の存在を察知するような事は有りませんでしたが、タバサは違う答えを得ている可能性もゼロでは有りません。

 しかし、

「周囲には敵意を発する存在を感知する事はない。但し、現在、この場所に近付いて来る複数の人間を感知している」

 普段通りの平坦で抑揚の少ない口調でそう答えるタバサ。
 そして、更に続けて、

「既にこの地に霊的な砦を構築済み。しかし、その翼人の女性の怪我の処置を行うのなら、ゴアルスハウゼンの村に運ぶ事を推奨する」

 普段にも増してやや硬い声質でそう提案して来る彼女。
 確かに、こんなトコロで治療するよりはその方がマシと言えばマシなのですが……。それに、この翼有る少女の方にしても、こんな大地の上に寝転がされた状況で目覚めるよりは、それなりの寝台の上で目覚める方が良いでしょうし。

 但し……。

「もし、この娘を傷付けたのがゴアルスハウゼンの住人だった場合、争いの火種を村に持ち込む事に成らないか?」

 シルフの治癒魔法により出血も収まり、落下した際に負った傷も癒えて今にも途絶えそうで有った息も穏やかな物に変わって来ている。そんな少女を、彼女を傷付けた可能性の有る人間が住む村に連れて行くのは……。
 まして、俺の感知にも、タバサの言う接近中の複数の人間の気配を察知しました。この感覚からすると考える時間は五分から十分程度が残されているだけでしょう。

 やや、雰囲気からすると殺気立った雰囲気を発して居るトコロから、俺たちのワイバーンの着陸を見て、警戒しながら近付いて来ている連中の可能性も有りますか。

「タバサ、質問や。ゴアルスハウゼンのような田舎の村に、翼人にこれほどの怪我を負わせるだけの術や技を会得している魔法使いが存在している可能性はどの程度存在している?」

 ここで一度、ゴアルスハウゼンの村人たちとの接触を避け、シルフの転移でオルレアン屋敷に戻り、其処でこの翼人の少女が意識を取り戻すまで待ってから話を聞き、再び、ここに転移魔法を使用して戻って来る。
 これが、第一の策。

 ここで、その接近して来る連中。その連中がやって来る方角にゴアルスハウゼンの村が有る以上、接近中の殺気を孕んだ連中は、ゴアルスハウゼンの村の連中で有る可能性が高い。その連中と接触してから彼らの村に行き、其処で、今の状況について話を聞く。
 これが第二の策。

 この翼人の少女を連れて行くか、それとも行かないかは、微妙な状態。

「精霊魔法を行使する翼人を相手に、人間のメイジが単独で戦って勝利するのは至難の業。おそらく、彼女を傷付けたのはゴアルスハウゼンの村人ではない」

 俺を見つめた後に、僅かに首を左右に振ったタバサがそう答えた。
 確かに、こんな田舎の村に、トライアングルとか、スクウェアクラスの魔法使いが居る可能性は低いですか。
 それも複数の。

 但し、そうだとすると……。

「またもや、表面上に見えていない厄介事が進行中と言う事か」

 ため息交じりの一言をそう呟く俺。これで、この翼人の少女をオルレアン屋敷に連れて帰ってから再びここを訪れる、と言う選択肢を選ぶ事は難しく成ったと言う事です。
 そう。どうやら、今月のスヴェルの夜も無事に終わる事はない、と言う事なのでしょう。



 怪我をした翼人の少女を俺が抱き上げてワイバーンを待たせて有る場所に戻った後、然して待つまでもなく現れる、手に弓矢を持った男たち。
 その数、十人程度。

 空き地と街道の境界線上からコチラを警戒しつつ窺っていたその連中が、ワイバーンの背に乗せられた翼人の少女と、タバサの手の中に有る彼女の身長よりも大きな魔法使いの杖を認めてから、その中心に存在していた壮年の男性が一歩前に出て来る。
 そして、

「騎士さま方は、王都リュティスの方から派遣されて来た騎士さま方でしょうか?」

 ……と、問い掛けて来た。その口調は丁寧な物。更に言うと、彼の後ろに居る連中も武器。弓を構えるような真似をする様子もなし。
 但し、未だ警戒を解いた雰囲気は有りませんが。

「如何にも。此方の御嬢様がガリア花壇騎士に任じられているタバサ御嬢様。そして、私は騎士従者のルイス・ティッサと申します」

 蒼髪蒼と紅の瞳と成った俺が、ガリアから与えられた偽名を名乗る。その態度はハルケギニア世界の一般的な魔法使い……貴族と呼ばれる連中が平民に対して行う態度とは多少違う雰囲気で。
 もっとも、これから事件の捜査を行おうと言う人間が、この世界の貴族に相応しい態度でその事件の当事者たちに当たったトコロで、有益な情報を得られない可能性が高くなるばかりで益がない、と合理的な判断の元でのこの対応だった訳なのですが。

 このやり取りが終った瞬間、この場に現れた連中に明らかな安堵の色が浮かんだ。
 そして、

「流石は花壇騎士さまです。到着早々、翼人を一人退治してくれるとは。村長としては感謝の言葉も有りません」

 一同を代表して声を掛けて来た壮年髭面の男性。如何にも山間部に住む男性と言う雰囲気の身体の大きい、そして、周囲の連中に比べると、多少は着ている物の質は良いようにも見える男性。
 ただ……。

「あ、いや、この翼人の少女に関しては、我々がここにやって来た時には既に傷を負って倒れて居たので、私と御嬢様が直接手を下した訳では有りません」

 まさか、こんな説明のような台詞をタバサが口にする訳は有りませんから、引き続き俺が説明を続ける。
 まして、これはウソ偽りのない事実。

「我々が命じられた任務は翼人と、ゴアルスハウゼンの村人との間に起きた諍いの解決で有って、翼人を根絶やしにしろ、などと言う命令は受けては居りません」

 どうも、自分たちに都合の良い解釈をしている村長以下の村人たちに対して、そう伝えて置く俺。それに、そもそも翼人を根絶やしにしろ、などと言う命令を出すと困るのはガリア王家の方。ガリア王家と翼人の良好な関係を捨ててまで、この辺りの地方から木材を得なければならない理由が今のガリアに有る訳では有りません。

 何故ならば、高レベルの系統魔法使い数人分の能力を誇る傭兵を雇い入れる事が、翼人との関係を良好に保つ事が出来たのならば可能なのですから。

 俺の言葉に、この場にやって来たゴアルスハウゼンの男性たちから、明らかな落胆の色が発生した。ただ、その状況から見ると、この翼人たちと彼らの間に存在する諍いの根深さが窺えると言う物でしょう。
 もっとも、所詮は田舎の村と翼人との諍いですから、俺やタバサの持って居る能力で解決出来ないレベルの諍いと言う訳ではないとも思いますが。

 そう考える俺の直ぐ傍を、十一月半ばのスイスに相応しい風が吹き抜けて行く。
 そして、その風を感じた事に因り、ワイバーンの背に乗せられた翼人の少女と、自らの傍らに立つ蒼い少女に意識を向ける俺。
 精霊の加護を受ける今のタバサに寒暖の差が影響を及ぼす事は少ないのですが、未だ意識の回復しない翼人の少女に関しては、そう言う訳にも行きませんか。

 それに何時までも立ち話を続けて居ても意味はない。まして、幾ら火竜山脈の外れとは言っても、早々、熱い訳は有りませんから……。

 一度、村人たちの方向から視線を切り、紅から蒼に移りつつある世界の中に立つ少女に視線を向ける。
 俺の視線とその意図に気付いたのか、彼女は俺だけが気付く程度の仕草で微かに首肯いて答えた。

 成るほど。ここにこれ以上留まる理由はない、と言う事ですな。
 それならば、

「取り敢えず、ゴアルスハウゼンの村に行ってから詳しい話を聞きたいのですが、案内して貰えるのでしょうか?」

 ……と、村人たちの方向に再び視線を戻した俺が問い掛けたのでした。


☆★☆★☆


 ガリア国境沿いに有るゴアルスハウゼンの村は、人口三百人未満の、ガリアでは辺境に存在するごく有り触れた村のように俺には感じられた。
 村の主要な産業は林業。ただ、火竜山脈の御蔭で、地球世界の同じ地方と比べると寒冷ではない為にある程度の農業も行える地方。まして、これから先はジャガイモを普及させて行く予定ですから、このような村でも喰うには困らない程度の食糧を得られるように成って来るでしょう。

 その村の村長の屋敷……とは言っても、ハルケギニア世界にやって来てから一番粗末な家がコルベール先生の研究室なら、その次か、その次ぐらいに当たる家だったので……。
 その屋敷の中で一番良い部屋に通されたタバサと俺。更に、嫌がる村長に、もしもの際は騎士の誇りに掛けて村民を護ると宥めすかして、未だ意識を取り戻さない翼人の少女も同じ部屋に連れて来て居ます。

 もっとも、タバサの言葉通りならば、翼人と言う存在はそれほど好戦的な種族と言う訳でもなさそうですから、精霊を友と出来る俺やタバサが出向いて行けば、現在起きて居る問題もそう拗れる事はないとは思いますけどね。

 そんな事を考えながら、表面上は不満げな様子を一切見せない村長。そして、普段通りの透明な表情でマイお箸を持参しての食事中のタバサ。テーブルの上には質素な雰囲気ながらも量だけは多い食べ物が乗せられている、村長宅の一番良い部屋をぐるりと見渡す俺。
 其処には質素ながらも頑丈な作りのテーブルと人数分プラス一の椅子。そして、現在は翼人の少女が眠って居る寝台と、更にもうひとつの寝台。
 そして、ガラスの存在しない、木で出来た空気を入れ替える為だけに存在する窓が有る部屋でした。

 成るほど。何となく、首肯くしか出来ない状況ですが、灯り用のランプが有るだけマシと言う事なのでしょう。
 まして、暖房器具の類も存在していないのですが、その部分に関しても炎の精霊サラマンダーを連れて居る俺とタバサならどうとでも成りますし。

 其処まで確認してから、俺は出された食事には手を出す事もなく、

「それで、我々はこの村と翼人の間に起きた諍いを解決するように、と命令を受けてやって来たのですが、その諍いとやらの詳しい内容をお聞かせしては貰えないでしょうか」

 ……と、問い掛けた。

 もっとも、食事に手を出さなかったのは、俺が任務に熱心だったからや、騎士従者として、主のタバサが食事を終えた後でなければ、出された食事に手を出してはいけない、などと言う決まりが有ったから、などではなく……。
 元々、俺自身に多少偏食の気が有ったのですが、こちらの世界にやって来てからはそれに更に拍車が掛かり、こう言う外回りのお仕事の時は、ハルファスが居ないと非常に辛い状況が訪れる人間と成って仕舞いました、……と言う訳なのですが。
 ただ、それ故に、食事に一服盛られる可能性は非常に低い人間と成ったのは確実なのですけどね。

「元々、我々と翼人との関係はお互いを干渉せず。双方、それなりの距離を置いて暮らして来て居たのですが……」

 俺の問い掛けに壮年。三十代から、よく行っても四十代前半と言う程度のベルナール村長が訥々と語り出す。
 身長に関しては俺とそう変わらない雰囲気ですから百七十五センチ以上。体格は見た目が俺の倍以上。茶色の髪の毛に髭に覆われた顔。藪の中から突然に顔を出せば熊と思われる事は間違いなし、と言う人相風体。
 村長と言うよりは山賊……と言うほどやさぐれている訳でもないので、木こりの親分と言う雰囲気ですか。

 ただ、彼の言葉の中には、多少の後ろめたさのような物が存在しているのですが……。

「元々、この辺りは農業には適していない痩せた土地。そして、村人は痩せた農地を耕しながら、木こりを営み暮らして来ました」

 其処に降って涌いたようなこの木材需要の沸騰。まして、確かにそれまでも木材の需要は有ったでしょうが、そう多くはなかったとも思いますから。
 何故ならば、この世界には魔法が有り、重要な家や家具類には固定化や強化と言う魔法が施され、経年劣化とは無縁の存在と成ります。

 まして、錬金術と言う魔法も有るので、貴族の邸宅や家具は無理に伐り出された木材を使用する必要はなかったので……。

「それでも、伐り倒して行った事によって山に木が少なく成って行き……」

 商品として出荷出来る物が無くなって、お互いに干渉しなかった翼人の生息域に手を出して、そこで衝突が起こったと言う事ですか。

 成るほどね。
 確かに、このハルケギニアと言う世界は地球世界の中世。貴族が支配する世界なのですが、その割には貨幣経済が発達して居る雰囲気です。それは、こんなガリア辺境の村でも変わりがない、と言う事なのでしょう。
 本来の中世ならば、辺境の方では未だ物々交換が主。貨幣は、その価値を万人が認めない限り、単なる金属の塊でしか有りませんから。

「つまり、伐り出す木材が有ったなら、無理に翼人の生息域に入り込むような真似をしない、……と言う事なのですね」

 意外とチョロイ任務だった。そう考えながら、流石に表面上は落ち着いた雰囲気でそう質問を行う俺。
 その俺の問い掛けに、かなり訝しげな雰囲気ながらも、首肯いて答えるベルナール村長。
 但し、

「しかし、近場の木は未だ若い木ばかりで高く売れる木は、翼人が棲んで居る辺りにしか、もう有りませんから」

 貴族相手にしては、意外にもあっさりと否定の言葉を口にするベルナール村長。どうも、トリステインと比べると、この辺りの地方は身分の差に因る言葉使いに対して五月蠅くないのか、もしかすると俺やタバサが子供だから侮って居るのか。
 多分、両方ですかね。

 それに、俺が良く知って居る平民と言うのは魔法学院に勤めている使用人たちですから、彼ら彼女らは、貴族の屋敷で仕えるだけのある程度の教育も受けて居るはずですか。
 当然、その中でもっとも重要なのは礼儀作法だと思いますしね。
 彼らの対応を世間一般の平民の対応だと考えるのも、多少はズレを生じさせる可能性もゼロではないと言う事なのでしょう。

「その若木を一気に生育させる魔法が存在しますから、その魔法で一時を凌いで、後は徐々に植林を続けて行けば問題ないでしょう」

 そうあっさり答える俺。まして、木行の俺と水行のタバサがやって来て、一番対処し易い仙術でも有ります。
 これまでにも、何度も行使して来ましたから。

 それに、確か地球世界のヨーロッパも、都市の建物の建築の為に多くの木材が伐採され、三圃制や四圃制の実施により多くの農地が必要に成った為に、更に森や山から木材が伐採されて行った結果、かつては多くの森林が存在していたヨーロッパから森が消えて行った、……と言う歴史が有ったはずですか。
 森を聖域と考えて居たケルトの民が、キリスト教に迫害されて行くに従って、森が失われて行ったのも事実ですし。

 そんな地球世界の歴史の流れと比べると、このハルケギニア世界の時間の流れはゆったりとした物なのですが、それでも、その流れに徐々に乗り始めたトコロ、と言う感じなのでしょう。
 それならば、森や山の木が伐採されて尽くして取り返しが付かなくなるその前に、植林と言う考え方を教えて行っても良いはずです。

「その植林と言うのは?」

 俺の思考を遮るように、そう問い掛けて来るベルナール村長。確かに、森を育てるなどと言う思想は、中世の人間には有りませんか。

「樹木と言う物は育つのに時間が掛かる物です。確かに、樹木を急速に成長させる魔法も存在しますがこれはかなり難しい魔法ですから、例えメイジだと言っても誰にでも唱えられる魔法では有りません」

 知らないのなら教えてやれば良いだけ。まして、効率の良い植樹のやり方は後にダンダリオンにでも聞けばあっさりと教えて貰えますから、日本のようにスギ花粉症の患者が続出するなどと言う未来は訪れる事はないとは思いますしね。
 それに、木材パルプの原料となるのは生育の早いポプラの木などが主だったはずですから、それ以外に何種類かの、この地域に生えて居る樹木を中心に植林して行けば、偏った木だけが存在する不健康な森と言う物が出来上がる事も防ぐ事が出来るはずです。

「木を伐り続けると当然のように資源が枯渇する。しかし、樹木が育つには時間が掛かる。ならば、樹木を伐って、その伐った場所に次の苗を植える。
 そして、その苗を育てながら次に伐った木の場所に苗を植え育てる。
 これを繰り返して行けば、資源が枯渇する事もなく山から木を伐り出し続ける事が出来ると言う事です」

 俺の説明に納得したのか、しきりに首肯くベルナール村長。
 そして、

「確かに、騎士様の魔法で一時を凌げるのなら、それ以後は私どもでもその方法は可能」

 かなりの陽の気を発して居ると言う事は、彼は前向きに俺の話を聞いてくれていると言う事。
 まして俺の説明が理解出来たのならば、

「それに、その方法ならば翼人たちと争う必要などなくなる」

 元々、この翼人たちとの諍い自体が、人間が自然……精霊の領域に踏み込み過ぎたから。そしてその理由が、自らが招いた自然破壊に目を瞑り、あまつさえ、その破壊を広げようとした事に始まっている。
 自らの欲望を満たす為に……。

 その事が判って居たから、事情を話す時に村長は多少の陰の気を纏って居たのですから。

「取り敢えず、今晩はこのままこの村に泊まって、明日、近場で木を伐って仕舞った場所で私と我が主の魔法を御見せ致しましょうか」

 まさか、その部分を疑って居るとは思いませんが、それでも一応、そう言って置く俺。
 それに、今晩、これから能力を示す……と言う選択肢は有りません。

 何故ならば今宵はスヴェルの夜。今までの例から言うと、何度も危険な事件に巻き込まれる事と成った夜。
 流石に、こんな夜にわざわざ外を出歩くような危険なマネは出来ませんから。

 その瞬間、それまで俺とベルナール村長のやり取りを聞き流しながら、ただ黙々と食事に勤しんでいたタバサが静かにその箸を置いた。

「それでは、騎士さまの御食事も終わった事ですし、今日はこれからゆっくりとお休みに成って、明日に備えて下さい」

 
 

 
後書き
 意外と真面な……。原作小説版の翼人関係の御話と大きな違いはないオープニングです。
 もっとも、翼人をスイス傭兵としている辺りが、大きな改変点だとは思いますが。
 それに、物語の舞台と成って居る地方も違いますか。

 それでは次回タイトルは、『夜の森』です。
 既に、原作から大きくずれているのが判るな、このタイトルだと。

 追記。大きなネタバレ。
 主人公の動きに因って木材の価格が上昇したのは事実です。
 しかし、それだけが理由では有りません。
 木材を買う側に、この地方産出の木材でなければならない理由と言う物が存在して居ます。
 

 

第75話 夜の森

 
前書き
 第75話を更新します。

 次の更新は、

 11月13日、『私は何処から来て、何処に向かうのでしょうか?』第15話。
 タイトルは、 『今度は黒き死に神が相手だそうですよ?』です。

 その次の更新は、

 11月20日、『蒼き夢の果てに』第76話。
 タイトルは、 『名付けざられしもの』。
 

 
 ゴアルスハウゼンの村の各所に防御用の結界の構築は終了。
 俺とタバサに対する防御用の護符の装備も当然の如く終了。
 そして、このベルナール村長宅も強力な結界で覆い尽くしました。

 天井の一点。……おそらく、その延長線上にはこのハルケギニア世界の夜を支配する蒼き偽りの女神が存在するであろうと言う場所に視線を送りながら、誰に問われるでもなく、自らの心の中のみで最終確認を行う俺。

 そう、今宵はスヴェルの夜。
 何処までも昏く、何処までも黒い夜。しかし、それは瞳で見る事は叶わない昏さ。
 肌で感じ、臭いで感じ、気配で感じる。

 ただ、漠然とした感覚でしか掴む事の出来ない闇の感覚。

 蒼き偽りの女神のみが蒼穹(そら)に君臨し、夜の子供たちが世界に跳梁跋扈する。
 そんな、剣と魔法のファンタジー世界に相応しい闇に対する恐怖を、非常に強く感じさせる夜。

 このハルケギニア世界に召喚されてから経験して来た、スヴェルの夜に発生した事件は厄介な事件が多く、流石に準備を怠る訳には行きません。
 何故ならば、少なくとも、現在(いま)のこの村に存在する強者(せいえい)と言うのは、俺とタバサ。そして、二人が連れて来ている式神たち以外には存在して居ないのですから。



 タバサの食事が終わり、ベルナール村長が去り、俺とタバサが順番に休息を終えた後。
 現在、俺の腕時計が示す時刻は夜の十一時半を過ぎた辺り。

 流石に地球世界のスイスと比べると温かい……いや、かなり暑いハルケギニア世界のヘルヴェティア地方とは言っても、今は十一月(ギューフの月)第二週(ヘイムダルの週)。夜が更けて来るに従って気温も下降の一途を辿っています。

 夜の帳の降りた室内は、魔法に因って灯された明かりと、蒼き吸血姫の膝の上に広げられた和漢に因り綴られた書籍のページを捲る音のみが支配する静寂の世界と成っていた。
 そう。夕刻……。蒼茫と暮れ行く森の繁みにて保護をした翼人の少女は、未だ目を覚ます事もなく規則正しい寝息を発するのみ。彼女からの証言を得られるのは、どうやら日が変わってからの事と成りそうな雰囲気。

「サラマンダー」

 流石に気温の低下、及びこれから先の危険度を考えると式神を現界させる事で時間を費やす因りは、初めから傍らに居て貰った方が安全と考えた結果、炎の精霊サラマンダーを現界させて置く事とする俺。

 そして次の瞬間。西洋風の紅い炎を連想させるドレスと、紅玉に彩られた美少女姿の炎の精霊が姿を顕わす。
 そう。炎を連想させる紅の長い髪の毛を持つ彼女が現界した瞬間に、下降の一途を辿っていた室温が快適と表現すべき温度にまで一気に上昇したのでした。

 そうして、

「術に因りて飛霊を生ず、顕われよ!」

 引き続き俺自身の完全なるコピー、飛霊を一体呼び出す。これで、俺の飛霊とサラマンダー。それに俺本人とタバサの合計の四人がこの村に存在しているのですから、かなり危険な事態が起きたとしても対処出来るはずです。

 そう考えながら、再び周囲に探知用の気を飛ばす俺。
 一瞬の空白。その隙間に、再び、タバサの手の中に有る書物のページが一枚、余分に捲られる。

 大丈夫。東西南北、すべて異常なし。村の各所に配置した防御用の結界も問題なく展開して居ます。

 ただ……。
 ただ、漠然とした不安。
 最初に行うべき、この村を守護する土地神の召喚に失敗している点が今夜の……。この世界のスヴェルの夜の危険度を証明しているようで……。

 もっとも、だからと言って、この夜の内に危険を伴わない方法でこの地に起きて居る異常な事態の原因を調べる方法が有るかと言うと、そんな便利な方法が俺に有る訳でもなく……。故に、今はダンダリオンを通じてイザベラにゴアルスハウゼンの村で表面上からは見えないけど、何か危険な事件が進行中の可能性有りと言う連絡を入れて置くに止めて有ります。

 夜の森。まして、ここが西洋風剣と魔法のファンタジー世界で有る以上、このハルケギニア世界の森の中にはオークやトロールなどの危険な魔物が数多く存在して居り、翼人のコミュニティも近くに存在している以上、探知魔法の効果範囲を広げて捜査を行ったトコロで、雑多な気を拾い上げて、その中のどれが一番危険なモノかを判断するには、このゴアルスハウゼン村の周囲と言う漠然とした範囲設定では少し範囲が広すぎますから。

 イザベラに連絡を行って有るから、明日の朝には増援が送り込まれるのは間違いなし。故に、今夜一晩を現有戦力で乗り切れば、明日には積極的な捜査を開始して、今のゴアルスハウゼン村周辺で何が起きて居るのかを調べる事は可能だとは思うのですが……。

 そんな、かなり消極的な思考の海に沈み込んでいる俺。
 その瞬間。
 一日の内で二度存在する、時計の針がまったく同じ場所を指す一度目の時の始まりと同時に、彼女の静謐な時間が終りを告げた。
 世界が終った後も、きっと彼女はそうしているのだろうと考えさせずには居られない見慣れた体勢から、自らの膝の上に広げられた書物のページを静かに閉じ、僅かに顔を上げた少女は俺の顔を真っ直ぐに見つめる。
 普段通りの紅いフレーム越しの蒼き瞳に俺を映す彼女。

 そして、

「今夜から捜査は開始すべき」

 ……と、短く俺に対して覚悟を要求して来た。何時ものように、すべての感情を削ぎ落した何の感傷も感慨もない、ただ事実のみを突き付けて来る者の口調で。
 しかし、故に良く磨がれた刃物の如き鋭さで、俺の心の弱い部分を斬り裂いて居た。

 そう。彼女は間違いなく、ひとつの覚悟を俺に要求して来て居る。
 俺に、彼女を危険に晒す覚悟を。

 何故ならば、現在の状況は、この任務に派遣されたのが俺一人ならば何の迷いもなく夜の森に踏み込み、当座の危険はないと判断出来る材料を得てから、明日以降の行動の準備を始める状況。
 しかし、今夜それを行わずに先に防備を固めたのは、手持ちの駒が少なく、俺がウカツに動けば彼女を危険な事件に巻き込む可能性が高いと判断したから。
 但し、だからと言って、彼女が眠った後に俺一人で行動を開始するなどと言う事は、彼女が吸血姫の血に目覚めた以上、現状では不可能。

 間違いなく彼女自身が同行を求めて来るので、それならば明日の朝まで待って、増援が到着してから動き出した方がマシだと判断した結果ですから。
 ゴアルスハウゼン村の安全を担保した上で行動するには、今の手持ちの戦力では……。

「方法としてはふたつ」

 自らの相棒に促されて、今、俺が持って居る策の内で、実現可能なレベルの積極的な作戦を口にする俺。
 但し、これは積極的な方法故に、多少の問題点を内包しているのですが。

「最初は、その翼人の少女を無理矢理叩き起こして、何故怪我をするに至ったのか事情を問う」

 これが一番、実現度が高い方法。
 この村と諍いを起こしている翼人の少女が、この村の入り口に等しい位置で生命に関わるような大怪我で倒れていたのです。
 まして、精霊魔法を操る翼人にこれほどの大怪我を負わす事の出来る存在は、系統魔法使いではかなり限られて来るはずです。

 彼女の証言を得られれば、この地方の裏側で起きて居る事件を知る取っ掛かりに成る可能性は少なく有りません。

 但し、これは人道的な問題が残るのも事実。流石に死に至る手傷を負った少女を、幾らその少女を助けた人間で、その他の人間に危険が及ぶ可能性が有るからと言って、眠って居る状態の人間をたたき起こすのは……。

 更に、彼女は手傷を負って居ましたが、それがこの土地神が召喚出来なく成って居る事態にイコールで繋がっていると決まった訳では有りません。
 まったく関係のない事象で、偶然、怪我をした少女を俺とタバサが見つけた可能性だって有るのです。

 まして、この怪我をした少女が必ずしも善なる存在だとも決まった訳でも有りません。
 残念ながら俺と言う人間は、怪我を負った存在が必ず弱く、正しい存在だと決めつけられる程のお人好しと言う訳では有りませんから。

 眠って居る少女の顔を見つめるのは非常に失礼に当たるのですが、それでも、その少女に視線を向けてそう話す俺。
 そして、続けて、

「次に可能なのは人海戦術」

 土地神を召喚して助力を願う事は出来ませんでしたが、その他の存在たち。例えば、この家に存在する荒神様。つまり、かまどの神さまや、その他の雑多な精は召喚可能。
 そんな連中を急場しのぎに召喚して、更に手持ちの剪紙鬼兵を総動員して山狩りを行えば、某かの情報の断片程度は得られる可能性もゼロでは有りません。

 但し、この程度の連中が為せるのは……。
 それに、この村の規模では、かまどの神として召喚を行い、真面に仕事を熟せるのはこの村長の家に存在する炎の精のみ。
 他の家々の連中では……。

 もっとも、森の妖精に関しては、この村の住人が森の手入れを小まめに行って居る事に因って邪妖精化してはいないようなので、善良な森の妖精が召喚出来るとは思いますが。

「一応、もう一人分飛霊を作り出して、俺とタバサと飛霊二人で方角を定めて探知魔法を行使したら、少しは術の精度も上がるとは思うけど」

 それでも、今晩がスヴェルの夜で有り、ここが辺境の村で有る以上、森の中には元々危険な魔獣・凶獣・亜人などの存在が居て、そいつらが月の魔力の影響で精神的に高ぶって居る可能性が有る以上、高い精度での探知魔法の結果を期待する事は難しいと言わざるを得ないでしょう。

 俺の今から行動可能な策の説明が終わった後、室内はまた、晩秋の夜の静寂が支配する世界と成った。
 但し今回、この室内に存在しているのは耳が痛くなるほどに騒々しく感じる静寂のみ。
 夜の風も。獣の遠吠えも。魔鳥のけたたましいまでの叫びも聞こえて来る事はなかった。

 静か過ぎる。そう、不自然なまでに静か過ぎる夜が、ここには存在して居るだけで有ったのだ。
 まるで、何か膨大な量の黒い物質に、この村の周囲すべてが覆い尽くされているかのような錯覚さえ感じられるほどに……。

 ゆっくりと彼女に用意された寝台から立ち上がるタバサ。その手には何時の間にか愛用の魔法使いの杖が握られ、魔術師の証の闇色のマントを五芒星のタイピンで留める。
 彼女が決断した以上、俺も動かざるを得ない状態。
 本当は、霊的な守りを固めたこの村で一晩を過ごし、明日の朝から捜査を開始した方が安全なのですが……。
 それでも、何かが起きつつ有る可能性を無視する事が出来なかったのですから。

 その瞬間。
 それまでこんこんと眠り続けるだけで有った翼人の少女に、ほんの僅かな違和感が発生する。
 そう。その瞬間に規則正しく続くだけで有った寝息に、少しの乱れが発生したのだ。

 そうして、

 ゆっくりと開かれて行く翼人の少女の瞳。僅かな呻き声のようなモノを発したのは、未だ倒れた瞬間から記憶が続いて居るのかも知れない。

「怪我の方は治療済みやから大丈夫なはずやけど、未だ何処か痛む場所は有るのか?」

 完全に目覚めたとは言い難い少女に対して、そう問い掛ける俺。
 そう。数度の瞬きを繰り返したその翼人の少女でしたが、未だ夢の世界に意識を半分残して来ているかのような様子で、かなり茫洋とした雰囲気でタバサと俺の事を見つめていたのですから。

 俺の言葉に反応し、何か答えを返そうとして少し咳き込む少女。その少女に対して、ペットボトル入りの飲料水を自らが飲んで見せた後に差し出すタバサ。
 その飲料水を受け取り、少し不思議な物を見つめる視線で見つめた後に、しかし、ゆっくりと一口、二口と飲み込む翼人の少女。

 そして、

(ありがとう御座います)

 そう言いながら、少女はペットボトルをタバサに返す。
 優しい声。ただ、何処かで聞いた事が有るような……。何と言うか、記憶の奥深くに引っ掛かりが有るような気がする声なのですが……。

 こちらの世界に来てから何度目かの奇妙な既視感を覚えながらも、それでも思考の海に沈む事もなく、その少女を見つめ続ける俺。
 その俺を、こちらも少し怪訝そうな雰囲気の瞳で見つめ返す翼人の少女。
 彼女の視線と俺の視線が、ちょうど俺と彼女の中心辺りで結ぶ。その時、矢張り強く成る奇妙な既視感。

 黒い髪の毛。黒い瞳。肌の色は……西欧人の白とは違う、どちらかと言うと東洋人の色の白い女性を思わせる白。
 妖精女王ティターニアの容姿にも同じ事が言えるのですが、矢張り西洋人が主に暮らして居る場所で、東洋人風の面差しや雰囲気を持つ相手に出会えると、それだけで故郷。未だ帰る方法の目処さえ立っていない日本を思い出して、望郷の念に囚われて仕舞うと言う事なのかも知れません。

(それで、私は何故、こんなトコロで眠って居たのでしょうか)

 俺の方から何のリアクションが起こされない事に不安と成ったのか、俺の方に向かって、少し意味不明の内容で問い掛けて来る翼人の少女。
 いや、厳密に言うと意味不明と言う訳では有りませんが……。おそらくこれは、生命に重大な危険に晒される事に因る一時的な記憶喪失の可能性が有り、と言う事。この黒い翼人の少女の置かれた立場から考えると、これはそれほど珍しい事では有りません。
 良くドラマなどで演じられる、ここは何処。私は誰、状態だと思いますね。

 そんな俺と翼人の少女のやり取りを、彼女に相応しい普段通りの興味の無さそうな瞳で見つめるタバサ。ただ、ペットボトル入りの飲料水を飲んで見せてから差し出したりして居るので、彼女の表情や雰囲気が興味なげに見えると言うだけで、心の奥深くでは判らないと言う事。
 この辺りも、通常運転中のタバサと言う感じですか。

 そんな、こちらの世界にやって来てから無表情な少女の心を読む技術ばかりが上手く成って行く俺に対して、視線を移すタバサ。
 そして……。

【わたしには彼女が何と言って居るのか判らない】

 口調としては普段通りの抑揚の少ない口調で、但し、かなり異常な内容を【念話】を使用して問い掛けて来る。
 もっとも、これは表面上で起きた出来事を取り上げると、かなり異常な出来事と言うだけ。少し考えると、この世界に召喚された俺にならば、こう言う事態が起きたとしても何ら不思議でも何でもない事が起きたと言うだけ。

【どうやら、彼女は命に係わるような重大な怪我に因る一時的な記憶喪失状態に陥って居るようで、自分が何故、ここに居るのかも理解出来ていないらしい】

 事実を有りのままに【日本語】で伝える俺。
 そう。俺には、このハルケギニア世界に召喚されて使い魔契約を交わした際に、相手の話した言葉を自動的に脳内で日本語に翻訳して貰える便利な自動翻訳能力が授けられて居ます。
 つまり、今まではガリア共通語と言う言語にしか接触して来なかったので感じた事は有りませんでしたが、可能性だけで言うのなら俺の授けられた言語の自動翻訳能力は、ガリア共通語以外のハルケギニア世界で人型の生命体に使用されている言語すべてに作用する可能性だって存在しているのですから。

 それに、今までも人間の発声器官では発声出来ないはずの邪神召喚用の呪文の意味が、何故か自動的に翻訳されて聞こえて来た事も有りましたから。
 まして、すべての翼人がガリア共通語を話して居るとは限りません。

 そもそも、ここは地球世界で言うのならスイス。フランス語がまったく通じないとは思えませんが、それでもどちらかと言うとドイツ語圏の方が多い国。更に言うと、このゴアルスハウゼンの辺りなら間違いなくドイツ語圏だったと記憶して居ます。
 流石に、俺のハルケギニア世界の知識の源のタバサでも、翼人の話す全ての言語。方言を知って居るとは思えませんからね。

 タバサに経過を告げた後、再び、翼人の少女の方に視線を戻す俺。不自然な空白の間も、俺の事を何故か訝しげな瞳で見つめ続ける翼人の少女。
 流石にこれ以上、そのまま。何の説明もせずに放置して置く訳には行きませんか。
 もっとも、

「怪我をして倒れていた貴女を治療する為に、ここまで運んだのです」

 かなり簡略化された事実のみを告げる俺。
 そう。その怪我がどう考えても人為的に付けられた傷で有ったとか、人間と翼人が現在、生息域を巡っての諍いの最中で有るとか言う部分を完全に無視した説明を行ったと言う事です。
 どうやら、彼女の発して居る雰囲気から察すると現在の状態に多少、困惑しているような雰囲気は感じますが、人間……。つまり、俺やタバサを恐れるような雰囲気は発して居ません。
 まして、嘘を吐く際に発せられる暗い感情の色も発して居る訳でも有りません。
 この辺りから推測すると、彼女は人間と翼人の間に発生した諍いの部分に関しても知らない……とは思えないので、一部の記憶を失ったと言う事なのでしょう。

 医療従事者ではないので定かな事は言えませんが、おそらく、彼女が生死の境を彷徨うほどの傷を負った原因がその辺り。……つまり、人間との間に発生した生息域を巡る争いに端を発して居ると言う事になると思います。

 そして、これで彼女の証言から事件の真相に辿り着くのは難しく成ったのは確実。
 流石に、心的外傷からの一時的な記憶の封印に過ぎない症状だったとしても、彼女の記憶を無理に呼び覚ますような真似が出来る訳は有りません。
 それは、流石に問題が有り過ぎますから。
 その後の心のケアの方法までは、流石に俺は知りませんから。

 但し……。

【タバサ。この感じだと、森の中を当てもなく彷徨う必要はなくなった可能性が高いな】

 俺は【念話】でタバサにそう伝えた。
 そう。この寝台の上で上半身のみを起こした形で俺の方を訝しげに見つめる黒髪黒い瞳の少女の心的外傷の原因が、人間との諍いに端を発するモノの可能性が有る以上、最初に向かうべきは翼人たちのコミュニティ。
 確かに真夜中に訪れるのは多少……。いや、かなり問題も有りますが、それでも当てもなく森を彷徨うよりは余程マシです。

 それに、もし、何の関係もなく、平穏な夜が翼人のコミュニティに訪れて居たのなら、気付かれないように、そっと立ち去れば良いだけですから。

 俺の【念話】に対してタバサは、彼女にしては珍しい事に他者から見ても判る形で首肯いて答えてくれたのでした。


☆★☆★☆


 ふぅんぐぅ~るういぃぃ む、む、む、むぐるうぅぅふなふぅ~



 ゴアルスハウゼンのベルナール村長を叩き起こして、飛霊を目の前で呼び出して見せる。
 驚く村長に、これが風のスクウェア魔法の偏在(ユビキタス)だと説明した後、

「もしかすると敵に成るかも知れない翼人の集落と言う物を夜の間に調べて置きたいのですが、場所を教えては貰えないでしょうか?」

 ……と問い掛けた。
 もっとも、俺の仙術は厳密に言うのなら、風の系統魔法とはかなり違う種類の魔法と成るのですが。
 まぁ、それでも結果が同じなら、素人目には判断が付く訳はないので同じ物として説明しても問題はないでしょう。

 それで、村長に諍いが起きて居る翼人のコミュニティの大体の位置を聞いた後、ゴアルスハウゼンの村の護りに、サラマンダーと俺の飛霊二体。更に、五体の剪紙鬼兵を配置。
 万全とは言えないまでも、ある程度。……俺の見込みが外れてこのゴアルスハウゼンの村に何モノかが顕われたとしても、飛霊二体にサラマンダーが存在するのですから、瞬間に村が壊滅する、などと言う事はないと思います。



 いあぁ~ いい、いあぁああぁ、ははは、はすと はすと



 そして……。

 蒼穹を完全に合一した蒼き偽りの女神のみが支配する夜の世界。
 木と木の間に広がる蒼穹には、頂点からはやや西側に移動した蒼き偽りの女神がその満面に讃えた冷たき笑みを地上へと投げ掛け、
 そして、瞬く星の光りからは普段以上に妖しい気配を感じさせる。

 いや、星座の位置に詳しい訳では有りませんが、今宵の蒼穹に見える星座は、何故か奇妙に歪んで見えて居るように俺には感じられたのですが……。
 もっとも、数万年単位でならば星座の位置と言うのは変わる可能性も有りますが、昨日今日の単位で変わる訳はないので、これは単なる気のせいと言う事なのでしょう。

 そんな、奇妙な感覚に囚われて居た俺とタバサの周囲を、この季節に相応しい風が吹き抜けて行った。

 流石に、いくら火竜山脈と言う真っ当な科学的知識の向こう側に存在するファンタジー世界の代表的な場所だったとしても、十一月と言う季節は地球世界と同じように晩秋に当たる季節で有る以上、大気自体の冷たさはどちらの世界でもそう変わりは有りません。
 そう。森の僅かな風の流れさえ忌まわしい呪文に聞こえて来る不気味な夜。正に、魔の夜と言う表現こそ相応しい今宵。
 この世界のスヴェルの夜。

 ぼんやりとした意識の片隅で、この間近に迫った冬を感じさせる冷たい風の音でさえ、何か巨大な生き物が、その冒涜的なまでに奇妙な形の咽喉の奥から発せられるこの世のモノとも思えないような歌。……まるでむせび泣くような声で歌い上げて居るような、そんな気さえして来る状況。

「寒くはないか、タバサ」

 自らの不安を無理矢理ねじ伏せ、普段と変わらない口調で相棒に向けて問い掛ける俺。
 サラマンダーを村の護りに置いて来て仕舞った以上、今の俺とタバサの二人を寒さから護るのはシルフの大気を操る技能で、冷たい空気をシャットアウトするぐらいしか方法はなく、間接的にでは有りますが外気温がその薄くはない空気の層を伝わって俺たち二人に届いて来て居ました。

 この瞬間、時折吹き込んで来る十一月の風に、すっかり葉を落として仕舞った木が寒そうにその枝を震わせた。
 そう。ここは冬を間近に控えた冬の森。普段は精気に溢れた森でも、流石にこの季節の森は、来年の春を目指して冬籠りの最中。
 生あるモノの気配を感じ取る事は有り――――

 かさり――

 ――ません。そう考え掛けた時、明らかな葉擦れの音が上空から聞こえて来る。
 普通の人間ならば絶対に気付かないレベルの微かな物音。その瞬間、反射的に上空を仰ぎ見る俺。
 其処に存在して居たのは……。
 蒼い偽りの女神のみに支配された、普段よりは少し暗い蒼穹に浮かぶ複数の黒い影。

 その正体を見極めようと、瞳に更に霊力を籠めて行く俺。

 其処には……。
 蒼き月の光輝を浴びても尚、黒き生命体。頭の部分に目立つのは内側に向かい……つまり、お互い同士に向かって曲がって居る不快なふたつの角。その不気味なコウモリの羽根にも似た翼を広げて飛ぶ様と相まって、彼らこそが伝説に伝えられている悪魔と思わせるに相応しい姿形。
 腕と脚が二本ずつ。この辺りは人間や、そして、今日の夕刻に出会った翼人と同じフォルム。但し、その手足の先にカギ爪の如き物が存在している点が、人間や翼人とは違う種族で有る事を窺わせる。

 しかし、何より違うのは、その上空を飛ぶ生命体たちには、多くの棘を持った尾が存在して居た事で有ろうか。

「黒いコウモリのような羽根の有る怪物。あいつらがガーゴイルならば良いんやけど……」

 かなり危険な予想を頭に浮かべながらも、最悪ではない方の予想を口にする俺。
 いや、最早これは祈りに近いもの。あいつらが、俺の予想通りの連中などではなく、単なるガーゴイルであって欲しいと言う願望。
 但し、ガーゴイルを扱うような貴族や、軍がこの近辺で動いて居るなどと言う報告を俺たちはイザベラから受けていないので……。
 その刹那。樹木の上空で闇の中でもなお一層黒い影が躍動した。

 そして次の瞬間、大きな音を立てて大地に這いつくばる黒い影。

 一瞬の黒い疾風(かぜ)と蒼き光輝(ひかり)の邂逅。
 遙か上空から一気に高度を下げ、俺とタバサをそのカギ爪に引っかけ、全体に針状の突起の有る尾を巻き付ける事により上空――自らの生息領域へと連れ去ろうとした黒き影を、俺と、そして、同じように半身に構えたタバサが迎え討つ。

 仮にヤツらが超音速で飛行出来たとしても、此方も神の領域での戦いに身を置く存在。高速で飛行する物体が発生させる衝撃波などで、俺やタバサの精霊の護りを切り裂く事など出来はしない。

 相手の爪が、そして尾が此方に届く正にその刹那。突然、俺。そして、タバサの手の中に現れる光輝。
 鎧袖一触(がいしゅういっしょく)。急降下をして来た四体の魔物を下段より斬り上げられた一刀の元、無力化して仕舞う俺とタバサ。
 その姿は正に比翼連理。完全に同調した達人同士の重なり。

 地に転がり、のたうち回るその姿を何に例えたら良いのだろう。
 不快なまでに痩せこけた肢体。更に、斬り上げた瞬間、分厚いゴムを斬り裂いたかのような手ごたえを感じさせた肌は漆黒。下から見上げた時に確認した悪魔の如き角、羽根、そして尾。
 しかし、其処に存在する黒き影たちを、ヤツらだと確信させるのは……あるべき場所に顔が存在しない事。

「ヤツらは話す事もなければ、笑う事もない。伝承や書物に描かれている通りの姿やな」

 まるで黒いストッキングを被った銀行強盗の成りそこないのような、その不気味な生命体を見つめながら小さく呟く俺。
 いや、未だヤツらだと確実に決まった訳では有りませんか。

「タバサ。このハルケギニア世界に、今、この目の前に転がって居る無貌の生命体が生息して居る、……と言う事はないか。出来る事なら実際に存在している事が望ましいけど、伝承や伝説の中に残されているだけでも構わないから」

 瞳は未だ不気味な生物に向けたままの姿勢で、右隣に並ぶ少女に問い掛ける俺。かなり緊張した雰囲気にて。実際、こんなヤツらが単独で……。コイツら一種族だけが顕われているとは考え難い状況だと思いますから。
 まして、コイツらの役割は……。



 はぁす はぁす、はすつー はすとぉーる ずぃ~ああぁんんすくーくくぅぼぁ~ん



「伝承や伝説に付いては不明」

 無味乾燥実用本位の答えを返すタバサ。しかし、その彼女も未だ視線をこちらに向けた雰囲気はない。
 そして、更に続けて、

「わたしの知る限り、現実にこのような生命体が存在して居る事など知らない」

 ほぼ予想通りの答えを続けたタバサ。
 彼女の言葉が晩秋の冷たい大気と、蒼き偽りの女神が支配する世界に散じた瞬間、それは起こった。
 羽根を、四肢を断たれ、致命傷を負いながらも未だ地上で落ち葉を撒き散らし、大地を叩き続けて居た黒き影。ナイトゴーントたちの姿が徐々に闇と同化して行き始めたのだ。

 もがき苦しむように足が、棘で覆われた尾が空しく虚空を掻き、風をはらむ事の出来なくなった羽根が大地を叩く。
 その黒き身体を覆い隠す……。いや、違う。その黒き闇自体が、ヤツら。ナイトゴーントから発生していたのだ。

 その闇に呑み込まれた個所から、徐々に。徐々に、まるでお湯に放り込まれた角砂糖のように、てらてらとした黒き光りを放つゴムの如き肌が溶け落ちて行く。
 そう。その崩壊を止める術はもうない。俺とタバサの見ている目の前で、コウモリの如き羽根が溶け落ち、禍々しきカギ爪を持つ手が、脚が先の方から消えて行く。

 腕も、首も、脚も、尾も関係なく細かな闇の粒子と化して黒き闇に同化して行くナイトゴーンド。
 最期の瞬間。まるで声なき声を発するかのように、一度首をもたげて俺の方に首を向ける無貌の夜魔。
 そして、存在しないはずの瞳に怨嗟の炎を宿し、口からは呪詛の苦鳴を残して完全に闇へと還って行く。

 次々と……。

 その声なき声が響き渡った瞬間、まるで表皮全体が粟立つかのような感覚に苛まれ、森と夜は更に闇の濃さを増して行った。
 そう。その瞬間に木々の間より、月光は煌々と降りそそぐ晩秋の相応しい静寂に満ちた夜が戻って来たのだ。

 この世界のスヴェルの夜に相応しい狂気に支配された静寂の夜が……。

「大いなる深淵の大帝に仕える存在。夜魔ナイトゴーント」

 木々のざわめきすら聞こえない、死に満ちた静寂の中に俺の声のみが不気味に響いた。
 但し、旧き神のノーデンス……ケルト神話に伝えられる銀腕のヌアザと同一視される存在に仕えるナイトゴーントならば大きな危険はない。
 本当に危険なナイトゴーントの主人と言うのは……。

「但し、這い寄る混沌も必要で有るのなら、彼らを支配出来るはず」

 確か、ヤツら……ナイトゴーントの仕事は神の領域を荒らす侵入者を捕らえ、想像出来る内のもっとも恐ろしい場所に置き去りにする事。

 ここがもし、ヤツらの言うトコロの神の領域だった場合、侵入者とは俺とタバサの事。
 そして、クトルゥフの邪神どもの言う神域と言うのは……。

 普段以上に濃い闇を纏った森の奥を一度見つめ、

「何が起きつつ有るのか判らないけど、ナイトゴーントが顕われるなどと言う事は、生半可な厄介事やない」

 実際、本能が告げて居るのはここからの即時撤退。何が起きて居るのか判らない以上、一度下がって戦力を整えてから出直して来る事が最善の策。
 しかし、クトゥルフの邪神が関係している以上、星辰などが重要な意味を持って居て、正に今この瞬間にも重大な事態が引き起こされる可能性を秘めて居る。

 そう、今、森の奥に向かって流れて居るこの風の動きすらも、何か異常な事態の前触れかも知れない。
 まして、ゴアルスハウゼンの村に残して来た飛霊やサラマンダーからは何の報告を入れられてはいない。

 つまり、村に今、危険な出来事は起きてはいないと言う事。

「さっさとこの森の奥に有る翼人。彼らのコミュニティに辿り着く。其処から次の行動を考えたとしても遅くはない」

 最後の言葉を告げる瞬間だけ、それまで森の奥。深淵の向こう側に向けていた視線を、自らの傍らに存在する少女に向ける俺。
 同じ時。それまで同じ方向を見つめて居た少女もまた、俺の方向に視線を移し微かに首肯く。



 けぅひゅぅはぁやぉあく ぶるぐぅとぉむ ぶ、ぶ、ぶぐとぅらあぐりゅん



 その瞬間。矢張り、風の音とも、不気味な異世界の生命体が発する苦鳴とも、呼吸音とも付かない音が一際高く成ったように俺には感じられたのだった。


☆★☆★☆


 ゴアルスハウゼンの村長に教えられた其処が近付いた事が、否応なく感じられる。
 そう。闇の気配と言う物がまるで生き物で有るかのように蠢き、何かに導かれるようにして一方向へと流れて行くのが簡単に察知出来るように成って来て居たのだ。

 その刹那。眩暈のような奇妙な感覚を捉える。
 それは……。まるで、何か強い力に引き寄せられるかのような。急に、前方に向かって地面自体が傾いで、二歩、三歩と蹈鞴を踏まされたような感覚。



 ぶるぐぅとむ ぶぐとらぐりゅん ぶぐるとん いあいあ はぁすたー!



 そして、その眩暈に似た感覚を覚えた瞬間、まるで何かの境界線を越えたかのような強い口調で、それまで不気味な風の音にしか聞こえなかったその不気味な音が、とある存在を讃える呪文へと変わって居た事に初めて気付く。
 そう、気味が悪いまでに滑らかな響き。聞く者を夢幻の彼方へと誘う旋律。しかし、それでも尚、此の世ならざる歪みを内包したその歌声。

 これはヤバい!

 異世界の歌。いや、邪神を讃える呪文に誘われるように走り出す俺。
 大木の根を躱し、身体の彼方此方に引っ掛かる小枝が折れるのを無視し、その歌が、彼の邪神を呼び寄せようとする呪文なのか、それとも、単なる彼の神の信奉者たちが闇のミサを行って居るだけなのかを見極める必要が有りますから。

 そう。いくら俺でも吠え猛る風の邪神。名状し難き者ハスターが顕現されて、それを異世界に送り返す事を簡単に為せるとは思えません。
 少なくとも、この一命を以て追い返す、ぐらいの覚悟は必要な事態のはずですから。



 最後は加速すら使用して一気に森を走り抜け辿り着いた先。其処はむせ返るような異様な臭気と、赤とも黒とも付かない色。
 そして、その状況にそぐわない耳をふさぎたく成るほどに喧しい静寂に支配された場所で有った。

 そう。先ほどまでは確かに聞こえていた異世界の存在を賛美する歌声は、何時の間にか終了していたのだ。

 おそらく翼人たちによって切り開かれた森の一角であった場所。まるく広場状に切り開かれた直径三十メートル程度の広場。その周囲には大小様々な形の木造の小屋が存在している。
 そんな広場に……。いや、違う。このコミュニティ内の彼方此方に黒、白、茶色の羽根が舞い散り、そして、それに付随するかのように、手が。脚が。首が。人間を構成するすべての部品が散乱している。

 太歳星君や違法カジノ事件で牛角の邪神が顕われた際に匹敵するほどの赤とそれ以外の毒々しいまでの色彩と臭気に、流石の俺も胃がうねるような吐き気を覚え、思わず視線をそむけそうに成る。
 そう。今宵の翼人のコミュニティは本来、人なる者が踏み込んでは成らない忌むべき場所。俺とタバサは足を踏み入れてはいけない場所に足を踏み入れて仕舞って居たのだ。

 その場所。昨日の陽の有る内は間違いなく翼有る人たちが暮らして居た平和な村に、蒼き偽りの女神が支配するこの時間に立ち込めているのは生者とは無縁の空気。怨恨と邪神を讃える歌が謳われる異常な空気は、物理的なまでの威圧感となって俺と、更にタバサに対して迫って来る。

 そうして、

「なんだ、またお前らか」

 
 

 
後書き
 矢張り、原作小説の内容とはかけ離れた内容と成って仕舞いました。
 もっとも、クトゥルフ神話の邪神が関係している事件ですから、原作小説の通りの内容に成る事自体、不可能だと思いますけどね。

 それでは、次回タイトルは『名付けざられしもの』です。

 ……色々な意味でヤバいタイトルだ。

 追記。
 終に百万文字を超えた。ただ、手の中には更に五万文字以上のストックが。 

 

第76話 名付けざられしもの

 
前書き
 第76話を更新します。

 次の更新は、
 11月27日、『私は何処から来て、何処に向かうのでしょうか?』最終話。
 タイトルは、 『迎えに来たのは彼女の方ですよ?』。

 その次の更新は、
 12月4日、 『蒼き夢の果てに』第77話。
 タイトルは、 『風の眷属』です。
 

 
「なんだ、またお前らか」

 殺戮の現場となった広場の片隅。正面の一番奥に存在する、付近の建物の中では一番大きな木造の建物の辺りから投げ掛けられる若い男性の声。
 但し、その声の中に漂うこの常軌を逸した殺戮の現場には相応しくない、少し……。いや、かなりやる気を感じさせない気だるい響き。

「オマエは?」

 その声を掛けて来た方向に視線を転じながら、そう問い返す俺。
 ただ、その男声自体から記憶の片隅に有る何かを呼び覚ます……、思い出せそうで、思い出せないようなもどかしさを感じる。何と言うか、以前に何処かで聞いた事が有る声のような気もするのですが……。

 其処。建物の影から姿を現し、俺たちの立つ翼人のコミュニティの入り口辺りから大体、二十メートルほど向こう側に立ち止まった存在とは……。

 まるで蟠った闇を纏うかのように、月明かりの下に立つ若い男性。
 見た雰囲気から言うと、身長は俺よりも少し低いぐらい。年齢的には俺と多分、同じ程度。少し明度が低いのが理由で判り難いだけ、だとは思いたいのですが、黒髪で黒い瞳をしていると思います。
 容姿に関しては多分十人並み。俺が元々暮らして居た現代の日本でならば、街へと出かけて行けば……。いや、おそらくクラスに一人や二人は存在している、あまり目立つ事のない少年から青年へと変わる狭間の存在。服装に関しては、濃い緑色のブレザーに白のシャツ。そして、ワインレッドのタイ。スラックスは黒。もしかすると本当に、日本の高校の男子生徒が、俺と同じようにこのハルケギニア世界に使い魔として召喚された存在かも知れない。
 そう思わせる容姿と服装。
 その両手に革製のオープンフィンガーグローブと言うタイプの、指先を露出した形の手袋をしている点のみが、暗がりに立つ青年の特徴と言えば特徴でしょうか。

 ただ……。
 ただ、そんな何処からどう見ても普通の目立たない青年が、こんな殺戮の現場に現れる訳は有りません。
 まして、周囲に散乱している元翼人たちを殺害したのが彼ならば、その彼が地球世界出身の普通の高校生などと言う事はないでしょう。
 その証拠に、暗視の魔法で普段よりも暗い森の中でも問題なく戦闘を行い、更にそれ以後は、ほぼ全速力で暗闇に包まれた森の中を駆け抜けて来ても、一度もつまずく事すらなかった俺の瞳に、何故か、この新たに現われた青年の姿をきっちりと捉える事が出来ないで居たのですから。
 これは、明らかに何らかの魔術が行使されて居て、この目の前の青年の姿を認識出来ないようにされて居ると言う事。そんな存在が一般人の訳は有りません。

「おいおい、人に名前を聞く時は、先ずは自分の方から名乗るのが礼儀じゃなかったかな」

 かなりやる気を感じさせない言葉ながらも、それでも、ある程度は常識的な答えを返して来る革手袋の青年。
 成るほど。言葉を交わす事は可能な相手と言う事ですか。

「それはすまなかったな。俺の名前はルイス。そして、こっちの少女はタバサ。ちょいとしたお仕事でこの翼人のコミュニティにやって来たんやけど」

 そう自己紹介を行った後、赤とも黒とも付かない色に染まった周囲を見回しながらそう答える俺。おそらく見た目から考えると、俺やタバサの方もかなり奇妙な存在で有るのは間違いないでしょう。
 明け方が近いとは言え、高緯度地域の晩秋。森の中、それも山に囲まれたこの地に朝の息吹は遠い。むしろ濃く垂れ込めた死の影により、世界は普段の夜よりも更に深い闇に沈んで居ると思います。
 そんな、夜中と言っても良い時間帯。更に、人払いの結界に因り守られたこの翼人のコミュニティを訪れた少年少女。そして、この死臭漂う異常な状況下に置いて取り乱す事もなく、冷静な態度で臨んでいる存在ですから。

 俺とタバサのふたりの方も十分に怪しい存在だとは思いますね。
 第三者的な視線から考えて見たのならば。

 その俺の自己紹介をあまり興味のない、と言うか、やる気を感じさせない視線及び雰囲気で聞いていた青年。

 そして、

「成るほどな。うかつに本名を口にするマヌケと言う訳でもないか」

 ……と、そう言った。

 本名を口にしない。成るほど。こいつは、ハルケギニア世界ではあまり表に出て来ない類の、俺が元々暮らして居た地球の魔法の世界に近い状態に身を置く存在と言う事ですか。
 そう考えながら、まるで地球世界の男子高校生のような服装の青年を、改めて強く見つめる俺。
 それに、そもそも魔法使いに対して本名を名乗ると言う事が危険だ、などと言う思想は、このハルケギニアの表の世界には存在して居ませんから。

 存在して居るとしたらそれは裏の世界。
 俺やタバサが現在立っている場所で、モンモランシーやその他の人ならざる存在(モノ)たちが暮らして来た世界。
 まして、相手の本名を知ったのなら、俺でも有る程度の呪詛を行う事は可能ですから。

 呪詛を返す事が出来ると言う事は、つまり、相手の行って来ている呪詛の原理をある程度理解出来て居ると言う事。そして、理解出来て居るのなら、それを行う事は理論上可能ですから。

 但し、出来るからと言って、俺がそんな陰の気に満ちた行いを為せば、俺自身が徳を失う事と成りますから、現実に行う事は有り得ないのですが。

「俺には名前はない。だから、好きに呼んでくれて構わないぜ」

 俺が少し考え事をしている空白を見計らった様に、青年がそう答えた。
 但し、その瞬間に周囲の気温が更に下降線を辿り、夜の闇は更に濃く成って行く。

 そんな、俺の心の中に冷たい何かを差し込んだ青年は、そんな事など気にしないかのように更に続ける。

「色々な呼び名で呼ばれたけどね。門にして鍵。全にして一、一にして全なる者。原初の言葉の外的表れ。混沌の媒介なんていうのもあったかな」

 本当に普通の名前を名乗るような気楽な口調で、非常に危険な異名を口にして行く青年。
 そう、これは異名。この目の前の目立たない……。一般人に紛れて仕舞えば特定する事すら困難と成る、目立った特徴を持たない青年を表現するには非常に不釣合いな名前。

 ただ……。

「それで、そのナナシさん……。それとも、ウェイトリィ家の双子の片割れは、こんなトコロで一体何をやっていたのですか。どう考えても、ここは真っ当な人間が居るべき場所でも、居るべき時間でもないと思うんですけどね」

 かなりの緊張を伴いながらも、時間稼ぎを行うようにそう問い掛ける俺。それに、現在の状況を判断するには、今のトコロ情報が不足し過ぎて居ます。
 実際、ここに近付くに従って聞こえて来ていた風の音が、風の邪神を讃える歌に変化していたのは事実ですが、今は何も聞こえて来ては居ません。
 しかし、召喚の呪文が唱え終わって居たにしては、周囲の雰囲気は……。邪神、それも、今まで顕現して来た連中の中でもトップの風の邪神が顕現するような異界化現象は今のトコロ起きては居ません。

 確かに、この目の前の青年が自らの事を名付けられていない存在だとは名乗りましたが、その後に語った異名に付いては、そいつとは別の神性の異名。一説には、その風の邪神の父親に当たる存在の方だと思うのですが……。
 もっとも、あの神族に関しては謎とされる部分が多く、更にその神たちにしても、真面な知性が存在しているのは這い寄る混沌のみだと言う話も有る訳ですから、異名だけで、この目の前の青年の正体を決めつける事は出来ませんが。

「知って居るか、忍。ここいら辺りは、火竜山脈から蒸発する水蒸気の影響で蒼穹の星々が歪んで見える事が有るって事を」

 蒼穹が歪んで見える?
 そのナナシの青年の一言に、少しの驚きを持って蒼穹を見上げる俺。但し、見上げたからと言って、俺には現在、俺の頭上で輝いている星々や玲瓏たる蒼き月の位置が正しい位置に存在して居るのか、それとも大気中の余計な水分に因って歪んで見えて居るのかの判断を下せるだけの知識は持って居なかったのですが。

 ただ、確かに天文観測のレベルでは大気や湿度の影響で星の位置がずれて見えたり、普段よりも瞬いて見えたりする事が有るのは事実です。
 故に、研究機関の天体望遠鏡は、大気が安定している空気の層が薄い山頂に置かれて居たり、大気の影響が一切存在しない宇宙望遠鏡を使用したりするのですが……。

 但し……。
 但しこの時の俺は、科学とは無縁の神話的な内容の方に対して、恐怖を全身に感じ始めていました。

 そう。彼の神族に共通する予言の言葉。『やがて星々の位置が正しい位置に戻る時、古き神々は力を取り戻すだろう』……と言う言葉と、先ほど青年が語り、俺の知識が補完した内容とが奇妙な符合を示しましたから。
 所謂、星辰が揃う、……と言う風に言い表される日。しかし、未だかつてそんな日が訪れた事は、俺の知って居る限りでは一度しかなかった夜。
 長い人類の歴史の中でもたった一度だけしか存在しない日の事。

 何故ならば、すべての条件が整ったとしても、今夜この場所に俺とタバサが現れたように、今までも見知らぬ誰かの手に因って未然に防がれて来たのです。
 彼の神族の関係者が口にする『星辰が揃う』と言う夜は。

 世界自体が滅びを回避する為に用意する最後の防衛機構たちの手に因って……。

 そして当然のように、そのヤツラの企みの阻止に失敗したたった一度とは、その世界の終りの始まりへと進み始めた日と成りましたが……。
 それは有り得ない話。俺の住んで居た地球世界に伝わる御伽話。
 ただ、平行世界にこうやって俺自身が召喚された以上、その御伽話。世界は一度、一人の少女の手に因って滅び、二人の女性に因って産み落とされた、などと言う荒唐無稽な話も、かなりの現実味を帯びて来たのは間違いないのですが。

 その御伽話の内容……出来事自体が、何処かの段階で枝分かれをした平行世界の出来事だと仮定したのならば。

 もっとも、そんな事よりも、更に驚愕の事実をさらっと口にしましたね、このナナシさんは。
 その驚愕の事実と言うのは、

「オマエ、さらっと俺のファースト・ネームを口にしたな」

 俺の通称を口にしたナナシの権兵衛に対して、それまでよりも少し強い口調でそう問い掛けた。
 それもヤツの口から発せられたのは漢字表記の忍と言う名前。この世界にやって来てから呼ばれて居たカタカナ表記のシノブではない響きを、俺の耳……正確には脳が受け取っていたのです。
 おそらくは相変わらず、相手の見た目からそう聞こえたような気がし――――

 ――ただけ。そう考え始めた俺の記憶の中に発生する微かな違和感。
 確かに、漢字表記で忍と呼び掛けて来たように感じた相手は、ティターニアとこの目の前のナナシの権兵衛さんだけですが、見た目が日本人に見える人物ならば俺はもう一人知って居ます。
 それは魔法学院のメイドのシエスタ。彼女も見た目は日本人ですが、彼女からの呼び掛けはシノブさんで有って、決して忍さんでは有りませんでした。

 俺は少し余計に霊力を籠めて、このナナシの権兵衛を見つめる。
 コイツは、何らかの召喚魔法に因って、俺と同じように地球世界の日本から召喚された存在ではないか、そう思い始めて居ましたから。
 もっとも、武神忍の名前は自称。当然のように本名と言う訳では有りませんから、例え、相手が俺に対して名前を使用した呪詛の類を行って来たとしても、生命に関わるような実害を被る事はないのですが……。

 そんな俺の様子を、やる気をあまり感じさせる事のない様子で見つめ返すナナシの権兵衛。しかし、彼から感じるのは肌をピリピリさせるような危険な雰囲気ではなく、普通の……。普通に存在して居る当たり前の男子高校生以上には見えませんでした。
 おそらく、コイツも俺と同じように気を隠して……。

「何を言っているのかさっぱりと判らないんだが、オマエさんの事を何故、俺が知って居るのかと言う問い掛けならば、知らない方がどうかしている、と答えるべきなのかな」

 しばらくの間、俺の事を気のない視線で、耳の穴に右手の人指し指をツッコミながら見つめていた青年がそう答えた。
 本当に、この状況。周囲に散乱する元翼人たちを作り出したのが彼だとは考えられないような面倒臭げな様子。
 まして、これだけの殺戮を行いながら、その姿は普通の高校生男子そのもの。返り血などでその姿を汚している訳でもなければ、戦闘によって汚れている訳でもない。
 まるで、朝、登校する直前のような綺麗な姿形。

 但し……。

 但し、その言葉を発し終え、右手の人指し指の先に息を吹きかけた瞬間、彼が発する雰囲気が変わった。
 そして、それは何処かで感じた事が有る雰囲気。
 これは……。

「オマエさんは有名人だぜ。有る一部の存在からはな」

 そう言ったナナシの権兵衛が俺の顔を見つめて、初めてやる気の感じさせない表情以外を見せる。
 ……いや、その時、俺の目の前に存在して居たのはやる気を感じさせない、一般人に埋没するような目立たない青年などではなかった。

「俺とオマエは今生では一度。それ以前の生命でも何度か出会っているはずだぜ」

 其処……。先ほどまで目立たない青年が存在して居た場所には……。

 毎朝身なりを整える時に必ず鏡の中に存在する少年。いや、少年から青年への(きざはし)を上り始めた存在。
 これと言って目立つ特徴の有る顔立ちではない。ただ、瞳に……今では蒼と紅と変わって仕舞った瞳にのみ強い力を感じるその蒼い髪の毛の少年が、その顔に似合わないある種の笑顔をこちらに向けて居たのだ。
 吐き気をもよおす程の邪気と狂気に包まれた笑み。生命体が持つ、本能的な恐怖心を呼び覚ます酷く危険な笑顔を、俺とタバサに対して魅せて居たのだ。

 その表情、そして雰囲気は、正に暗黒の皇太子と呼ぶに相応しい様相。

「貴様は――――」

 そして、現在、ヤツが放っている雰囲気には確かに覚えが有ります。火竜山脈で不死鳥の再生に関わった事件の翌日に魔法学院で開かれたダンス・パーティ。俺的に言うのならヴァルプルギスの夜に現れて、ルイズとダンスを踊っていた俺の二重存在らしき存在が発して居た気配。
 それとほぼ同じ気配を、目の前の俺そっくりの姿に変わったナナシの権兵衛は発して居たのですから。

 しかし――――
 しかし、内心の動揺を自らの矜持によって無理矢理ねじ伏せ、鷹揚にひとつ首肯いて見せる俺。
 そう。相手の気に呑まれると、そのまま相手の術中に嵌るのが魔術の基本。この程度の幻術で一々驚いて居ては、生命が幾つ有っても足りませんから。

「成るほど。矢張り、あの夜に顕われたのは俺の二重存在などではなく、俺の姿を偽った何モノか、だったと言う事か」

 そうして、かなり冷静な思考の元に、そう答える俺。
 ましてあの夜に顕われた存在が俺の二重存在ならば、能力も俺に準じているはずです。
 しかし、あの夜に顕われた存在は、俺をあっさりと自らの術の影響下に置いて仕舞いましたから。

 流石にこれは異常。いくら俺がマヌケな上に準備を怠っていたとしても、いともあっさりと俺を催眠状態に落とす事は難しいはずです。
 もっとも、あの夜は戦闘に対する準備を行うには、俺を着せ替え人形扱いしたキュルケが傍に居た為に、十分な準備を行う事が出来なかったと言う事情も有ったのですが。

 ただ、それ……俺を簡単に術の効果に落とす事が出来たと言う事は、それに準じた伝説上の能力をこの目の前のナナシの権兵衛が持って居たと言う事です。

 そう、それはつまり……。

「成るほど。あの夜の俺は、玉座にすわるもの。黄衣の(キング)のダンスを見て仕舞ったと言う事か」

 伝説や狂気の書に記されている名づけざられしモノの化身のひとつ、黄衣の王と言う存在のダンスを見た者は魅了状態に陥れられると言われて居ます。そして、伝説や伝承には当然、それなりの霊力と言う物が籠められて居る物でも有ります。
 但し、伝説の格……古さや、世界中で語り継がれている物語の多さで言うのならクトゥルフの邪神よりも龍の方が格は上。更に、あの夜には俺の気付かない内に、俺の能力を神。龍神の域にまで押し上げる巫女の存在が傍らに居たのですから、例え相手が黄衣の王だったとしても簡単に致命的な被害……精神的な実害が残るような被害を受ける事はなかったと言う事ですか。
 そもそも俺は龍神。王などに簡単に遅れを取る訳には行きません。

 そして彼女は未だ俺の傍らに有り。この部分に関しては何の問題もない。
 それならば、

「トコロでなぁ、ナナシの権兵衛さんよ。ここに居る翼人たちの傷の治療をしてやりたいんやけど、出来る事ならこの場は見逃してくれる訳には行かへんかな」

 ヤツ。ナナシの権兵衛に何のメリットが有って俺の問いに答えてくれているのか判らないのですが、それでも会話が通じるのなら何とかなる物です。
 いや、当然、既に星辰が整い、生け贄が神に捧げられた後で、更に神を讃える呪文が唱え終わっているのですから、後はそいつ……。名づけざられしモノで有ろうが、門にして鍵で有ろうが、何モノかが出て来るのはほぼ確実。
 可能性としては、その何モノかが顕われるまでの時間潰しのような状況で、このナナシの権兵衛さんは俺の話し相手をしている状態だとは思うのですが。

 但し、現状で出て来る邪神の正体は不明。出て来た後に対処するしか方法がない状態。
 まして、ここに防御用の陣を構築しようにも、あまりにも周囲の気が悪過ぎて真面に機能する陣を構築するには多少、周囲の邪気を祓う必要が有る。
 もっとも、そんな事を始めたら、この目の前のナナシの権兵衛がどう出るか判らない。

 ならば……。

 俺がそう覚悟を決めて時間の引き伸ばしの為に会話を続けた。朝日が昇れば、こちらには増援が訪れる可能性が高い。

 しかし――――

 ナナシの権兵衛が再び嗤った。それは、無気力な青年だった時とは違う妙に人間臭い、そして、俺の顔では決して浮かべて欲しくない類の嗤いで有った。

「無駄に成る事が判って居るのに、それでもどうしても試すと言うのなら止めはしないが。
 どうする、試して見るか?」

 俺と同じ声が、星々から……。そして、蒼き偽りの女神から放たれる悪意ある妖光の下で風に乗り俺とタバサの元へと辿り着く。
 そう、何時の間にか、木々の間を縫うようにして風が舞い始めて居たのだ。

 微かな妖気の籠った冷たい風が。
 それは何処か闇の奥。遙か蒼穹の彼方に存在する黒き湖から吹き寄せる魔風で有ったのだろうか。それとも、時空間の底の底、混沌の只中から吹き寄せる魔風なのか。

「知って居るのだろう。神の贄に捧げられた者の魂が戻って来る事は有り得ないと言う事は――――」


☆★☆★☆


 初手は俺でもなければ、ナナシの権兵衛でもなかった。
 俺とまったく同じ姿形をしている相手に対するとは思えないような思い切りの良さで、右腕を振るうタバサ。
 その繊細な手から発せられた数本の飛刀が、かなり西に傾いた蒼き女神の光りを受けて蒼銀色の輝きを放つ。

 そう。その煌めきに彩られた飛翔物体はその美しさに比例するように、ひとつひとつに必殺の威力を内包し、ただ棒立ちで立ち続けるナナシに向かって飛んで行くのだ。

 しかし、その瞬間。

 何の前振りもなくナナシの周囲に浮かび上がるナイフ。
 これはおそらくは一種の鍛造魔術(たんぞうまじゅつ)。タバサが放ったのが、俺が扱う物と同じ。かなり長い目の釘ならば、ナナシの周囲に浮かび上がったのは特徴的な湾曲を持ったナイフ。全長は十センチ以上、二十センチ未満と言うサイズ。
 西洋のダガーと呼ばれるナイフと言うよりは、アラブの一部で使われて居たジャンビーヤと呼ばれている両刃のナイフに形が似ている。

 それぞれが独自の意志を持つ者の如く、真っ直ぐに接近しつつ有る蒼銀の光輝に複雑な軌道を描きつつ迫るジャンビーヤ。そして次の瞬間には、タバサの放ったすべての釘は無効化されて仕舞って居た。

 但し、そんな攻撃など所詮は牽制に過ぎない。

 タバサの釘を迎撃が為された瞬間、切り結ばれる二振りの蒼銀の光輝と、白銀の二振りの曲刀。
 風を――否、大気さえも完全に切り裂き、視覚的な意味で表現するのなら、地点と地点の間で瞬間移動を行ったかのような雰囲気で移動。少なくとも、人間の瞳では絶対に捉える事の出来ない速度で動いた三者の、ほぼ中央の位置で八相から斬り降ろされたタバサの一太刀を左手に顕われた白銀の偃月刀で。同時に、地を這うような位置から斬り上げられた俺の一刀は、右手に顕われて居た偃月刀で受け流して仕舞うナナシ。

 そう、この瞬間に俺とタバサの完全に動きと息を合わせた攻撃が、この正体不明のナナシの青年によっていとも簡単に無効化されて仕舞ったと言う事。
 一瞬の交錯の後、再び、最初の距離。二十メートルほどの距離を置いて相対する俺、タバサと、何モノにも名付けられていない、……と自称している青年。

 今の動き。俺とタバサは、精霊の加護に因り常人では絶対に為し得ない能力を示して居る。
 その二人と互角以上の能力を示して居る以上、このナナシは本当に名付けざられしモノや、門にして鍵の顕現の可能性も有りと言う事に成ります。
 まして……。

「その両手に召喚した偃月刀は、もしかするとバルザイの偃月刀とでも言うのか」

 両手に顕われた刃渡り五十センチ程の刀を構える事もなく、ただ月下に立ち尽くすだけのナナシの青年に対して、そう問い掛ける俺。
 そう。今の彼はただ立ち尽くすのみ。何時の間にか俺とそっくりに擬態していた姿から、最初に顕われた時のまるで地球世界の男子高校生のようなブレザー姿に戻り、何の誤謬も、そして訂正さえも行う必要がないぐらい、自然な姿で無防備に立ち尽くすのみでした。

 但し、故に其処に存在して居ながら、何故か彼の存在自体を認識出来難く成っていたのですが……。

「俺の本体を召喚しようとする時に用いられる以上、これは常に俺と共に在る」

 青年はそう答えてから、少し嗤った。
 その瞬間、自らが気付かない内に全身が震えている事に気付く。そう、その時のナナシの青年の瞳に浮かぶモノを見た瞬間に、目の前に居る存在が自分とはまったく違う異質なモノで有る事が改めて確信させられたのだ。

「外なる虚空の闇に住まいしものよ、今ひとたび大地に現れん事を我は願い奉る」

 ……そう言えば、ヨグ・ソトースの人間体と言われる存在は薄いヴェールのようなモノを纏って人々の前に登場するし、黄衣の王も黄色の衣装と青白き仮面を被って登場すると言われていましたか。
 そんな、少し意識がトリップし掛かった瞬間を見逃す事もなく、先ほどと同じように……。それこそ、地点と地点の間を切り取って結ぶかのような、双方の距離と言う概念を一切無視した動きで接近して来たナナシが、俺の目前で右手の偃月刀を一閃。そして、そのまま遠心力を利用、半回転して来た左手内の偃月刀で更に一閃!

 僅かなタイムラグを利用しての連続攻撃を、最初の一閃は微かに上体をぶれさせるだけで回避。次の一閃は、上体をやや前傾姿勢にしたまま脚だけを屈めるようにして回避。
 その瞬間。周囲に瞳を開けて居られぬほどの光輝が閃き、僅かに遅れて轟音が響き渡った。

 それは俺の生来の能力で呼び寄せられた雷公の腕(いかずち)
 しかし、それは攻撃を行う為に召喚された訳でもなければ、まして、牽制の為に呼び寄せられた訳でもない。

 何故ならば、召喚された雷公は、その腕を大地に振り落す事などなく空中の有る点に集中。そして、そこから黒焦げに成った何か。先ほど、タバサが放った釘を迎撃する時に使用された優美な反りを持つナイフ(ジャンビーヤ)が落ちて来たのだ。
 そう。俺とタバサに接近する瞬間に、常人には……否、警戒していなければ俺でも感知出来たかどうか判らない極微量な魔力で現出させた数本のジャンビーヤを、自らを囮と為す事で上空から必殺の攻撃を行わせようとしたのだ。

 バルザイの偃月刀による二閃を、そして、ジャンビーヤによる奇襲攻撃すらも防がれ、
 左右、双方の鈍く光る刃が空を切り、更なる攻撃に移る為にその場で独楽のように高速で回転を行うナナシの青年。

 但し!

 但し、そんな無防備な状態で居る敵を見逃す訳はない。まして、この状態。一瞬の隙を作る為に俺が囮と成って前に出たのです。
 左腕のバルザイの偃月刀を躱した際に身体を完全に下げた俺の右肩を踏み台にして、背後から何かが飛び出した。
 神速を持ち、砲弾の如き破壊力を秘めた霊刀が、タバサの霊気の高まりを受けて更なる輝きを放った!

 そう。この時タバサは、霊刀を突き出す形で正面から回転を行って居る最中のナナシの青年の身体を貫こうとしたのだ。
 これは当たるべくして当たる一刀。俺の肩を踏み台にした瞬間、俺の生来の能力でタバサの勢いに更なる上乗せを行った以上、ナナシの青年の回転は間に合わないはず。

「門にして道なるモノよ、我が嘆願を聞き入れ給え!」

 しかし、タバサの放った必殺の突きがナナシに到達したかに見えた正にその瞬間、先ほどから唱えていた呪文。召喚呪文がひとつの形を成した。
 その刹那。前に進み続けるだけで有ったタバサのベクトルを、俺の生来の特徴。重力を操る能力を全開で発動。下から強引な形で彼女の小さな身体を跳ね上げ、その一瞬後に自らの身体も後方……一先ず安全圏で有ろうと思われる地点まで退避を行う俺。

 普通の人間ならば、空気の抵抗だけで死亡に至る被害を受ける勢いで上空高くに投げ出されるタバサ。

 しかし!
 しかし、彼女が蒼穹高く舞った瞬間、彼女が突き抜けようとした空間に亀裂が入った。
 そして、彼女の手にする七星の宝刀が、その亀裂の向こう側に半ばまで消えている。

 そう。それは、何もないはずの空間に入った空間自体の断裂。タバサがそのまま進めば、その空間の断裂に巻き込まれた事は間違いない位置に、何の支えもなく何かに。まるで向こう側の世界から力任せに引き裂かれたような歪な形をした亀裂が存在していた。
 その無限の彼方に続くかのような断裂に向かって吹き込む大気が、俺たちが動く事に因って発生した土埃が。そして、周囲に散らばっている翼人たちの羽根が、その空間に出来上がった亀裂の向こう側に向かって吸い込まれて行く。

 そして、向こう側から此の世ならざる声が響き渡り、それと同時に世界を七色に染め上げる強い光輝が漏れ出して来た。

 この瞬間、世界が断末魔の悲鳴にも似た軋みを大音声で上げ、ゆっくりと。そう、酷くゆっくりと世界は紛う事なき異世界……。狂った世界へとその相を移したのだった。

「やれやれ。矢張り、地球産は使えないな」

 弾除け。いや、今回の場合は盾の代わりぐらいにしか使えないか。そう、疲れたような口調で嘆息混じりの言葉を吐き出すナナシ。
 その瞬間、亀裂の入った空間の向こう側からドロリとした何かが俺の目の前に零れ落ちて来る。

 強い腐臭を放つそれが亀裂の向こう側の世界から人間の住む世界へと、粘液状の糸を引きずって落ちて来た瞬間、ドサリと言う重い音と共に大地にその醜い姿を晒した。
 非日常の中に存在する、日常を示す物理的な現象。

 亀裂より吐き出された不気味にうねる巨大な肉の塊を見つめる俺。
 そして、発生する不気味な空白。更に侵食度合いが強く成る異世界の気配。
 それ……亀裂より吐き出された肉塊は、タバサの霊刀を受けた傷痕からはごぼごぼと強い腐臭を放つ粘液状の何かを流出させ続け、その身体全体より発せられる光は、赤から青へと弱々しく明滅を繰り返し、最後に黄色の光りを放ってそれっきり何の反応も示す事はなくなって仕舞っていた。

 次の瞬間、その大地に落ちた不気味な肉塊が徐々に姿を変えて行く。それは最初、燦燦たる太陽が強く輝く真昼、目に見えない魔物に貪り喰われたと言う魔術の徒が記した忌まわしい書物に記載されている通りの、うねうねと蠢く玉虫色の球体で有った。
 そう。これはおそらくヨグ・ソトースの球体と言われる存在。迂闊にコレに触れると火脹れ、組織の乾燥、骨の露出を起こすと言われている。
 しかし、断末魔の黄色い光を放った次の瞬間にそれは、黄色い巨大な生命体。黄金の冠を戴いたラクダへと姿を変え、
 そして最後には、腰に王冠をたずさえた、流れるような滑らかな紅き長い髪の毛を持つ貴婦人の姿へと変わって行った。

「玉虫色の球体からラクダへと姿を変え、最後は王冠を腰にたずさえた赤毛の貴婦人。門にして鍵の使い魔で有り、第一の球体ゴモリか!」

 その赤い見事な髪の毛と同じ色の液体で、黒のベルベットと白のヴェールを染め上げて行く貴婦人。
 但し、大地に倒れ込んだ赤毛の貴婦人はピクリと動く事もなく……。

「だから最初から言って居るだろうが」

 何処か遠くから。目の前に居る青年から聞こえて来ているはずの声なのですが、何故か何処か遠くから聞こえて来る声のように感じて居るこの声。
 いや、間違いない。明らかにヤツ……ナナシの権兵衛が纏って居る闇が濃く成って来ている。

 これは――――

 何時の間に現われたので有ろうか。亀裂の向こう側から現れた十二の球体がゆっくりと俺たちの周囲を反時計回りに回転し始める。
 まるで夢幻の中を舞うメリーゴーランドのように……。

 そうして、

 ゆらゆらと揺れながら灯るそれは、呪われた書物に記載される如く七色の光りを世界に与えて行く。
 そう。空間自体に虹色の軌跡を刻みながら、世界を冒涜し始めたのだ。

 その時、既に世界は更に一歩分だけ向こう側の世界へと近付いて居た……。

 それまでは確かに、森の中にぽっかりと空いた丸い空間から、妙に歪んだあまり見覚えのない、しかし、確かに通常の明け方近くの蒼穹が見えて居たはずの場所には、白色や黄色に輝く星々の姿を探す事は出来ず、変わりに毒々しいまでの桃色や緑色がまるで安物のミラーボールの如く……。いや、地上、こちら側の世界で回転し続けるヨグ・ソトースの球体の如く、一瞬一瞬ごとにその色と瞬きを変化させていた。
 そう。ここは既に異界。夢幻に広がる空間のようで有り、同時に確固とした現実世界の中に存在する空間のようにも思える場所。

 蒼穹と自分。自分とタバサ。自分とナナシ。彼らが傍に居るのにも関わらず、すべてに対してまるで距離感を掴む事は出来ず、大地をしっかりと踏みしめて居るはずなのに平衡感覚すらもあやふや。

 何処からともなく聞こえて来る単調なフルートの音色に導かれるように、ゆっくりと世界を巡る七色の光の球体(たま)。それぞれがそれぞれに向けて糸のような、てらてらと不気味に光る粘着質の物質により形成された糸のような物で繋がり……。

「知って居るか。この辺りには遙かな昔に蒼穹の彼方から飛来した存在。後の歴史ではヴァリャーグ(向こう岸からの来訪者)と呼ばれている何モノかが封じられている土地だっていう事を」

 遙か彼方。闇の向こう側から聞こえて来る声。
 その声が、単調なフルートの音色に乗ってまるで夢幻の世界に誘うかのうように、正常な思考を奪い去って行く。

 しかし、ヴァリャーグ。……確か、地球世界に於いてヴァリャーグと呼ばれているのはノルマン人。スェーデン・バイキングの事を指している言葉だったと記憶しているのですが。
 そして、同時通訳技能で頭の中に響いたのはその事を裏付ける言葉。フランス辺りから考えると向こう岸と言うのはスカンジナビア半島の事で有り、それにノルマンディー辺りに王朝を開いたのもこのヴァリャーグと呼ばれた連中の一派だったはずなのですが……。

 但し、それは飽くまでも地球世界の話。まして、ナナシはそのヴァリャーグと呼ばれている存在がこの地に封じられていると言いました。
 これは一体……。

「封じた場所を護るかのように森を造り上げ、そして、邪気を帯びた大地から天に向けて少しずつその邪気を吸い上げ、大気中に散じさせる為に太古の森を造った。その森の番人が、この地に暮らす翼人たちだった、と言う事だ」

 俺の疑問を他所に続くナナシの言葉。それはおそらくタバサ。いや、それドコロか、この任務を命令して来たイザベラ。つまり、ガリア王家さえも知らないで有ろう内容。
 もしかすると、かつての……。簒奪される前の正統なるガリア王家の嫡子にならば伝えられていたかも知れない真実。

「いや、忍にはこう言った方が通じ易いか。ここは日本の鞍馬山。翼人は西洋版の天狗どもだ」

 鞍馬山に天狗!
 その瞬間、それまで俺が描いていた西洋風ファンタジー世界の色が吹き飛び、行き成り東洋風伝奇小説の内容が俺の頭の中に浮かんだ。

 そう。ここが鞍馬山と同じ意味で魔物を封じ、その魔物を封じた場所を天狗ならぬ、翼人が護って居たと仮定するのなら……。
 それに、確か鞍馬山に封じられている神も金星からやって来た星神だと伝えられていたはずですから……。

「そのままの状態では流石の俺も手出し出来なかったから、人間どもに多くの木を切らせ、森を開かせたのさ」

 まして、ブリミル教の御蔭で精霊に対する信仰を失い、翼人も悪魔扱いと成っていたから、更に仕事はやり易くなって居たのも幸いだったな。
 かなりの嘲りの色を籠めたナナシの言葉が、闇の奥から投げつけられて来たのだった。

 この事件も同じ。いや、このハルケギニア世界に俺が召喚されてから経験して来た事件の内の多くは、ブリミル教と言う一神教の教えに因って大地や精霊と人間の絆が失われた結果に因り発生した事件でしたか。
 これは、俺の暮らして来た地球世界ならば異常気象や天変地異と言う形で表現されるべき事案が、ここハルケギニア世界が西洋風のファンタジー世界で有るが故に、こう言うオカルト的な事件と成って居ると言う事なのでしょう。

 但し、その裏で暗躍して居る存在が居る段階で、これは天災などではなく人災と言う事に成るのですが。

 ゆっくりと七色の光が周囲を回り続ける。
 その球体が通った道筋に繋がる粘液状の細い糸。
 やがてそれは複雑な紋様を一度作り出し、その直後、千々に乱れ大気へと拡散して行き、そしてまた集結して、再び複雑な魔術文字を用いた紋様へと集結して行く。

 いや違う。その七色の光を受けててらてらと不気味に光る粘液状の糸さえも、細かな魔術文字の組み合わせ。その一本一本が既に魔術回路。

 そして其処に描き出されていたのは……。複雑な、俺の知らない系統に繋がる魔術回路。それだけは間違いない。
 ただ、門にして鍵の使徒が描き出す魔術回路の使用方法と言えば――――

 
 

 
後書き
 最早、原作の『タバサと翼竜人』の内容など欠片も残っちゃいませんね。
 まして、第21話『ヴァルプルギスの夜』以来、放置し続けていた伏線の回収を、百万文字を超えたここで行うのですから……。
 読者の皆さんが覚えて居てくれる事を期待していますけど。

 それでは次回タイトルは、『風の眷属』です。

 追記。これ以降は、かなりのネタバレを含む内容と成ります。

 原作沿いと原作コピーの違いが判らないから、原作と違う道を歩んで居る。
 ……と言う内容を以前に書いた事が有りましたが。

 あれれ、おかしいぞ。サイトたちの方は明らかに『原作沿い』じゃないのか?
 ……と思われた方も居られると思いますね。

 この偽ハルケギニア世界は輪廻転生がすべての生命体に行われる世界です。
 そして、既に前世の記憶を持って転生して来ている人間が何人も登場して居ます。
 タバサ然り、湖の乙女然り、エトセトラエトセトラ。
 それに、ジュリオ・チェザーレのような例も登場していますしね。

 ならば?

 原作沿いのルートに物語を展開させている『転生者』がいない、と決めつける根拠も何処にも存在していない事に成りますよね。

 もっとも、ソイツを転生者と表現すべきかどうかは甚だ疑問なのですがね。
 

 

第77話 風の眷属

 
前書き
 第77話を更新します。

 次の更新は、
 12月18日、『蒼き夢の果てに』第78話。
 タイトルは、 『生きている炎』です。
 

 
 たわみ揺らめいて居た粘液状の糸が、その最後の瞬間、同一円周上に並ぶ球体(使い魔)の十二体それぞれから……。
 最初はまるで両手を繋ぐように。それぞれの両隣に存在する球体に対してのみ繋げられていた粘液状の糸が、その最後の瞬間、時計の文字盤の上に存在する十二の点それぞれに向けて粘液状の糸を繋いだ。
 当然、粘液状の糸に見えるそのすべてが、高度な魔術回路。アルファベットとも、それ以外の文字とも付かないその文字ひとつひとつが、何らかの意味を持って居る事は想像に難くない。
 そう。その瞬間、十二の球体がそれぞれに繋がる複雑な紋様を描く、巨大な魔術回路が宙空に作り上げられたのだ。

 その時、頬に冬の属性を示す風を感じた。
 いや、違う。感じたのは頬にだけではない。その風は五感すべてが認識し、俺の本能がこの場からの一時的な撤退。その後、態勢を立て直してからの対応を促している。
 そんな、不安感のみを煽る冷たい魔界の風。

 その瞬間!

 世界が激しく歪み、そして低く鳴動を続ける冬属性の大気。
 危機感と瞬発力。己の第六感に従い、自らの傍らに立つタバサを抱え上げ、遙か上空へと退避(瞬間移動)する俺。

 正にその瞬間、蒼白い光輝を発した大地が、まるで内側からの圧力に耐えかねたように破裂をした!
 但しそれはマグマや溶岩などを伴う火山性の爆発には非ず。朦々たる粉塵。土煙を伴うそれは、正に地下深くに存在した何モノかが地上に現われた証。

 強い夜風。但し、それは眼下より吹き付ける風……。おそらくは異世界より吹き寄せる魔風(かぜ)により、朦々たる粉塵が消え去った後、ゴアルスハウゼン村近くの翼人のコミュニティ近辺に顕われて居たのは……。

 遙か眼下を埋め尽くす黒き生命体。
 全長は五、六メートルと言うぐらい。コウモリに似た大きな翼を持つグロテスクな生物。
 その不気味な生物が、眼下を完全に埋め尽くして居たのだ。

 刹那!

 キーキーと耳障りの悪い甲高い金切り声を上げながら、百メートル以上は有るはずの彼我の距離を一瞬にゼロにして俺たちに肉薄するその黒き生命体。
 しかし、そのぐらいの速度に因る攻撃は、あの黒き生命体を上空から見た瞬間に想定済み。
 大気の存在する惑星上とは思えない速度……。衝撃波で周囲に破壊の爪痕を残しながら接近する一体を軽く右にスライドするような機動で難なく躱し、次に接近して来た二体は、俺の周囲に発生させた紫電が一掃して仕舞う。

 そう。いくら星空を渡ると表現されている生命体で有ろうとも、こちらも現実には考えられない神の領域で動ける存在。一般人を相手にしているのとは訳が違う。
 まして、ここはヤツラの活動領域ではない。俺やタバサの住む星。ここでヤツラの勝手を許す訳には行かない。

 左右から襲い来る二体の攻撃。しかし、それでも完全に二体が同期した攻撃ではない。
 猛烈な勢いで接近して来る……。しかし、タバサを胸に抱いた瞬間に同期した俺に取っては緩慢な動きにしか見えない黒い生命体の動き。

 いや――――

「コウモリに似た羽根。昆虫のような頭・胸・腹と明確に分かれた身体をしている生命体」

 キーキーと言う金切り声を発しながら左右から接近して来たその黒い生命体を、一瞬早く接近して来た右側のヤツの方を踏み台代わりにして更なる上空へと退避を行い、同時に召喚した紫電に因って、二体同時に無効化して仕舞う。

「カラスでもなく、モグラでもなく、ハゲワシでも。ましてやアリ、腐乱死体でもない。
 成るほど。向こう岸。いや、他所の星からやって来たのはビヤーキーと言う事か」

 原色の絵の具をぶちまけて、そのままゆっくりと三度かき混ぜただけのような毒々しい色彩の蒼穹。その異界化した世界の蒼穹を埋め尽くす黒い翼。
 こいつら星間生物ビヤーキーは、確かに名付けざられしモノに従う奉仕種族でした。
 そして、コイツを召喚する際に使用されるのはハスターに捧げる呪文。

 それはそう。この翼人のコミュニティに接近する際に唱えられていた呪文で間違い有りません。

 但し、普通の生命体と同じ構造で出来ている以上、多少は頑丈でも手も足も出せないような強敵と言う訳では有りません。
 一体や二体を相手にするのならば。

 そう考えた瞬間、俺の頬に走る一筋の傷と、そこからあふれ出す紅い血潮。
 もっとも、この傷は先ほどの戦闘の際に傷付けられたモノでは有りません。
 これは、返りの風(かやりのかぜ)。ゴアルスハウゼンの村の護衛用に残して来た剪紙鬼兵が、この瞬間に倒されたと言う事。
 まして、この場に現れたビヤーキーの一部が、ゴアルスハウゼンの村の方に押し寄せて居たとしても不思議では有りませんから。

 キーキーと言う、非常に耳障りの悪い金切り声を上げながら俺とタバサの元に殺到して来るビヤーキー。その様子は正に雲霞の如く、……と表現すべき状態。
 その恐怖心のみをもたらせる膨大な体積の暴風を掻い潜り、周辺に雷光を発し数十羽単位で撃墜して行く(タバサ)

 しかし、次から次へと大地から湧き出して来るビヤーキーに対して、その程度の数を屠ったトコロで焼石に水。
 そう考えた瞬間――

 俺の周囲に荒れ狂う風。いや、これは局地的な嵐。風と水の精霊が荒れ狂いながらも、俺とタバサには傷一つ付ける事はない嵐。
 これは間違いない。光りが狂い、狂気の音が支配する世界に現れた援軍。
 狂った異界の蒼穹を舞う援軍は、漆黒の翼を持っていた。

(無事ですか、ダイ?)

 目が覚めた時と同じ言葉使いで、そう話し掛けて来る翼人の少女。しかし、其処にかなりの違和感が存在する。
 そもそも、そのダイと言うのは一体……。

(所で、この騒ぎは一体、何事なのですか?)

 俺が答えを返す前に、現在の状況の説明を要求して来る翼人の少女。
 その最中もビヤーキーの襲撃が止む事はなく、俺とタバサ。そして新たに現われた翼人の少女を襲う。

 しかし、その程度の攻撃など俺には無意味。そして、新たに現われた少女も俺とそう違わない空中機動を行える事から考えると、あの黒き羽根は殆んど飾りに等しい存在。おそらく、彼女の周囲の活性化した風の小さき精霊たちの作用によって宙に浮いていると思われる。

「ここに封じられていた魔物……。遙か彼方から神代に飛来した魔物の封印を解いたヤツが居た。これはそれの後始末や」

 敢えて翼人のコミュニティの惨状に付いては口にせず、俺はそう答えた。

(判りました。それで、ダイ。アルテミシアは何処に居るのです?)

 再び、俺の事をダイと呼び掛けながら、そう言う意味不明の内容を問い掛けて来る翼人の少女。
 その彼女と俺、そしてタバサに無意味な攻撃を繰り返すビヤーキー。
 一瞬の停滞すら行う事もなく、森の上空を通常の翼もつ生命体には不可能な動きでビヤーキーに因る攻撃から回避を続けながら、俺は紫電を。翼人の少女は風の精霊力を用いて無力化して行く。
 但し、その動きの最中に、次の彼女の動きが理解出来ている自分が居る事に気付く。

 いや、何故か、()()()()()()

 俺の紫電が前方より接近して来た一団のビヤーキーを無力化した瞬間、彼女の風招術の中でも上位に分類される、風で出来上がった龍を召喚する風招龍が唱えられ、上空より接近して来ていた一団を無効化。
 その安全地帯と成った空間に二人。……正確には、俺の腕の中には俺と同期し、精神を俺の精神と共に存在させて居るタバサと俺、それに翼人の少女の三人が移動した。

 このむずむずとした、思い出せそうで思い出せないこの感覚。身体の何処か奥深くから湧き上がって来る焦燥にも似た気持ち。
 それは失って仕舞った何かを思い出せそうで、思い出せない焦り。

 酷く懐かしい。しかし、思い出す事が出来ない何か。
 そう。間違いない。俺は彼女の事も知って居た。何処かの世界、何処かの時代で絆を結んだ相手。

「悪い。今の俺は月の女神(アルテミス)を連れていないんや」

 何故だか、自然にそう答える俺。その俺の言葉に、驚いて居るのはおそらく俺自身だけ。俺の精神と共に存在しているタバサが驚く事もなければ、翼人の少女が驚く事もなかった。

(そうですか。どうせ、また貴方が逃げて来たのでしょうが)

 何時ものように少し呆れた雰囲気でそう答えながら、今度は冷気斬を放つ翼人の少女……。
 その瞬間、今、目の前に居る翼を持つ少女の姿形に重なる有り得ない記憶。
 その記憶の中に存在する少女の名前は確か――――

「……オルニス族のシャル?」

 オルニス()族。鳥のような羽根を持つ事からそう呼ばれるように成った一族の少女。ここ、ハルケギニアとは違う異世界に存在して居た翼の有る一族の少女の名前。そしてその名前を口にすると同時に、先ほど彼女の口にしたアルテミシアと言う名前に重なる一人の少女の姿。エルピス族。……確か、希望と言う意味を持つ一族の少女の名前。

 しかし、現代社会に暮らして来た俺に……。

(なんですか、ダイ)

 当たり前のような雰囲気で、答えを返して来る翼を持つ少女。

 但し何故、俺。現代日本に暮らして居た武神忍と言う偽りの名を名乗る少年に、そんな怪しい異世界……明らかにハルケギニア以外のファンタジー世界の記憶が存在して居るのかが判りませんが、これも転生の記憶と言う事なのでしょうか。
 そして、彼女。シャルと言う名前のこのハルケギニア世界の翼人に良く似た種族オルニス族の少女の言葉が俺にだけ通じていた理由は、彼女の言葉を聞いた瞬間に何処か記憶の奥深くに沈められていた思い出が呼び覚まされた、と考えた方が判り易いですか。

(しかし……)

 次から次へと襲い掛かって来るビヤーキーを相手にしながら、その形の良い眉根を寄せるシャル。
 但し、これは危機的状況に立たされていると言う雰囲気ではない。

(アルテミシアが居たのなら。……蒼穹を飛ぶモノに対する特攻と成る大地母神より加護を与えられた紅き弓が有れば、幾万の羽根の有る悪意に襲われたとしても一瞬で葬り去る事も出来るのですが)

 現状ではない袖は振れない、そう言う事ですか。
 シャルは厳しい瞳で呟いた。

 そう。確かに、現状で俺や彼女に危険は少ないでしょう。確かに、ビヤーキーも肉食の危険な魔獣には違い有りません。
 しかし、クトゥルフの邪神に繋がる存在の中の危険度で言うならば、もっと危険な存在は居り、この程度の魔獣に分類される連中ならば単体での危険度は低いと言うべきでしょう。

 俺やタバサ。そして、オルニス族のシャルを相手とするのなら……。

 但し、いくら俺や、記憶の中に存在するシャルで有ったとしても、これほどの数のビヤーキーを一瞬で屠る事など不可能。封じるにしても、それなりの準備と言う物も必要として居ます。
 まして、ここまで圧倒的な能力差を示す相手を何時までも襲い続けるとは思えません。

 今、現在襲われつつあるゴアルスハウゼンの村のように、他の近隣の村が襲われていないとは限りませんから。

 その瞬間――――

 遠雷?
 まるで遠くの山々から響くような、凍てついた寂しい夜に響く雷鳴のような音が聞こえる。
 遠き雷に対して、条件反射のように反応。
 タバサを胸に抱いたまま、オルニス族のシャルを生来の能力。重力を操る能力で包み込み、瞬間移動に等しい速度で三十メートルほど離れた位置に移動する俺。

 その瞬間、遙か上空から何かが俺たちが居た場所を過ぎ去った。
 そして、その場所からも刹那の判断で今度はシルフを起動。一瞬の内に有視界内に跳ぶ(瞬間移動を行う)

 その一瞬前まで俺が存在した場所を、再び何かが過ぎ去った。
 暴風にも似たその何かが過ぎ去る毎に、身体全体に走る悪寒。
 いや、その巨大な何か自体が、冷気と狂気を纏って居るのは間違いない。

 一瞬の静寂。その瞬間に、ようやく遙か上空に目を遣る余裕を得た。

 其処には……。

「あたかも怨霊のように現れ、髪や身体の一部は強風の中に居るかのようにうねって居る」

 色々な種類の原色の絵の具を、ぐるぐると大ざっぱにかき混ぜたような蒼穹に浮かぶモヤモヤとした巨大な何か。かなり上空に存在する黒い雲のその最上部。有り得ない事に、今の俺にはその部分が輪郭のはっきりとしない、しかし、巨人の頭頂部に見えていた。
 そして、その頭部の目が有るべき場所に強く輝く星がふたつ。

 そう。灼眼と呼ぶに相応しい強い輝きを放つふたつの瞳。
 邪悪で禍々しい。しかし、思わずその場にひれ伏して仕舞いそうになる神気も同時に存在しているモノ。
 成るほど、確かにアレも一種の神で有るのは間違いない。

 凍えるような輪郭……。
 輝く、燃えるような光を放つ双星……。

「風に乗りて歩むもの!」

 俺の叫び声に重なる遠雷の響き。
 そして吹き付ける凍てつく北の彼方よりの風。

 完全に異界化した世界を完全に覆い尽くす程の冷気。そう、それは精霊の護りを通しても感じられる程の強い冷気。
 腕の中の少女の温もりだけが現実。
 そう。その温かさだけが、この絶望的な事態の中で尚、世界が終っていない事を表現していたのだ。

 例え星が消え、月が隠れようとも、それでも尚、朝が来る。
 夜は明け、やがて朝が訪れると言う事を教えてくれているかのようで有った。

 左右からほぼ同時に接近して来るビヤーキー。その連携攻撃の僅かなタイムラグに上下動を繰り返した後に三度目の転移。
 その瞬間に、上空から絶対零度に等しい拳が繰り出され、一瞬前まで俺たちが居た空間が、すべて氷へと変化させられた。
 この拳は、おそらく現実の物質と同じ物ではない。かなり強い呪力の塊。それが、物質と同じ密度で再現されたモノ。
 故に、科学的には有り得ない絶対零度に近い温度の移動を再現出来る!

 そう。あの雲に見える存在の正体は、風に乗りて歩むものイタカ。こいつも確か、名状し難きもの……。もしくは、名付けざられしものハスターの眷属神。ビヤーキーよりは高位に上げられるとは思いますが、そんな事は現状ではあまり関係のない事ですか。

 現在、俺の手元に存在して居る式神はシルフとアガレス。この二体を、運命の槍(スピア・オブ・ディスティニー)を使用出来るようになるまでの間の護衛役に現界させて仕舞うと、転移魔法や時間を操る能力を失う事と成り……。
 そうかと言って、このままビヤーキーの攻撃を捌きながら、イタカの相手が出来るかと言うと、それは素直に無理、と言わざるを得ないのですが。

 再び転移。その移動した先にシャルが召喚した風龍が放つ衝撃波(ソニック・ウェーブ)が殺到しつつ有ったビヤーキーを一網打尽にした。
 この辺りの呼吸も昔……。いや、記憶のまま。

(私が囮に成りますよ、ダイ。貴方には何度か生命を助けられた覚えが有りますから)

 上空の灼眼に一度視線を送った後に、黒い翼を持つ少女がそう言う。その瞬間に、接近しつつ有ったビヤーキーが、彼女の放った氷の刃に四散させられた。
 その彼女の瞳にはある程度の覚悟の色が浮かぶ。

 正直に言うと手詰まりの状況なだけに、このシャルの申し出は正直に言うと有り難い。
 しかし――

「確かに、ビヤーキーだけならばシャルだけでもどうにかなる。せやけど、イタカはヤバい」

 俺の本来なら有り得ない記憶と、更にここに現れてから、今までに彼女が示して来た能力から考えるならば、これが妥当。まして、小神とは言えイタカは神。神に葬られた存在に対して、蘇生魔法が使用可能かどうかは微妙。
 今までの経験から導き出せる答えでは無理。神が直接関係した戦いで死亡した人間の蘇生が成功した例は有りません。

 俺とシャルの深刻な会話の最中も繰り出される絶対零度の拳。息を吐くように容易く放たれる蒼い雷撃。そして、その間隙を縫うかのように接近を繰り返すビヤーキーの群れ。
 その二種類の攻撃……。イタカの危険な攻撃は転移魔法を行使して回避し、ビヤーキーの攻撃は通常の回避。そして、シャルの風招術により攻撃を行う。

 このパターンで何処まで持たせる事が出来るのか。何度目かの跳躍の後、突っ込んで来たビヤーキーの一団を細かな空中機動で回避しながら、そう考える俺。
 まして、ゴアルスハウゼンの村は未だしも、その他の周辺の村に、ビヤーキーやイタカが向かっていないとは限りません。

 このまま時が過ぎると、不必要な人的な被害が大きくなる可能性が大きく成るばかり。
 確かに、俺に直接関係のない人間ばかりだと切り捨てる事は可能ですし、良心が痛むのは俺ではなく、ビヤーキーやイタカを召喚したナナシの権兵衛の方だと思い込む事も出来ます。
 しかし、それは……。

 世界の歪みを助長するだけの行為で有り、其処から更に悪い流れを作り出される結果と成り、更に危険な。もっと高位の邪神が直接現実世界に顕現するような事件が発生する可能性が高く成るだけです。

 振り下ろされる絶対零度の拳。この攻撃を真面に受けると間違いなく生命活動を停止させられる。更に、身体に掠らせる訳にも行かない。
 何故ならば、それは人間を攫い、そのまま宇宙の彼方。紅く煌めく星の傍に有ると言われる暗黒の液体に満たされた湖に眠る自らの主の前にまで連れ去って仕舞うと言うカギ爪。
 そのカギ爪の持つ神話的な力にどの程度の能力が存在しているのかが判りません。

 まして、風に乗りて歩むものに攫われた人間は、生き延びたとしても、それは人間として生き残った訳ではなく、風の邪神。名状し難きモノの眷属としての生を新たに得たと言う事に成る、と記された書物も存在しますから。

 振り下ろされる拳が巻き起こす暴風。普通の人間ならばそれだけでも簡単に凍りつかせられる冷気。しかし、その冷気を纏った暴風でも俺の前髪とタバサの魔術師の証……、漆黒のマントを僅かにはためかせるだけで有った。
 その瞬間――――

 狂気の画家が、己の美的センスが赴くままにキャンバスに絵の具を塗りたくったような蒼穹に走るひび割れ。
 そして、蜘蛛の巣状に走るひび割れから漏れ出す微かな光。

 これは、もしかすると――

 崩壊は一瞬。蜘蛛の巣状に入った亀裂から漏れ出して来ていた向こう側の光は朝日。例え絶望の淵に有ったとしても必ず上り来る希望の象徴。
 闇と狂気の色に染まった世界が、その亀裂の向こう側から差し込んで来る暁光に溶けて行く。

 そして、
 そして、その完全に砕け散った向こう側から、暁光と共になだれ込んで来る何か。

 それは――

「飛竜の群れ?」

 円錐形の陣形で一点突破の形で異界化していた空間に侵入して来た飛竜の一団が、俺とシャルを包囲していたビヤーキーを蹴散らして行く。
 いや、あれは只の飛竜の群れなどではない。彼らの先頭を行く飛竜が掲げる蒼い盾に龍をあしらった紋章。

 いや、あの紋章は何処かで見た事が有るような……。

【マジャール侯爵麾下の飛竜騎士団】

 俺のおぼろげな記憶が何かの形に成り掛けた瞬間、俺と共に在るタバサが、そう【話】し掛けて来る。精神体と成って居ても尚、普段通りの彼女の落ち着いた口調。

 飛竜を駆る騎士たちの手の中には長槍らしき武器が携えられている。
 但し、空中を飛ぶ竜騎兵が槍を振り回して戦う、などと言うナンセンスな戦いを繰り広げていた訳ではない。

 一列に揃えられた竜騎兵の構える槍の穂先に集まる霊気。いや、この気は俺に取っては普段から慣れ親しんだ物。
 それは、龍気。おそらくあの竜騎兵の槍は、この世界の龍種の気を操って魔法として使用出来る魔法の杖の代わり。

 龍気としてはごく一般的な発露の方法。眩いまでの蒼光。そして耳を(つんざ)く轟音。雷がビヤーキーを襲い次々と撃ち落として行く。

 その刹那。新たに現われた飛竜の一団に振り下ろされるイタカの拳。何処までも容赦がなく、無慈悲で残酷な終わりをもたらせる邪神の拳。
 徐々に通常の空間が支配する領域を広げられながらも、未だ狂った世界を維持し続ける天上より腕が伸び来る。今までは狙われる一方だったのでつぶさに観察する余裕など存在して居なかっただけに、その拳の持つ圧倒的なスピードと、すべてを氷つかせるだけの霊気の総量に慄然とさせられた。

 しかし!

 その拳の前に存在する一騎の飛竜。その飛竜に騎乗する一人の竜騎士が自らの腰に差す宝刀を高く掲げた。
 その宝刀……いや、七星の宝刀が彼女の霊気の高まりに呼応するかのように強く輝く。
 そして!

 振り抜かれる一閃。その瞬間に放たれる光の奔流。
 対するは遙か天上から振り下ろされる絶対零度の拳。

 光と冷気の接触! 
 そして、一瞬の拮抗。

 しかし、それでも届かない。神に己の思いを届かせるには、蒼き竜の戦姫アリアでも足りなかったと言う事なのか。
 最初の勢いを殺されながらも、更に下降を開始する絶対零度の拳。
 このままでは――

 但し、その一瞬の拮抗が産み出した時間は無駄ではない。
 アリアの放った蒼き龍気を退け、しかし、その事に因り勢いの削がれた絶対零度の拳の前……何もない宙空に浮かび上がる魔術回路。
 おそらく西洋風の術式。しかし、系統魔法と称されるこの世界の魔法では見た事がない防御結界用の魔法陣が展開され――――

 魔法陣と神の拳の激突!
 その瞬間に、俺の全面に対冷気用の結界を展開。同時に俺の右横に立つシャルが、彼女の風招術の風防陣を展開させた事が感じられる。
 俺の視線の高さよりも下方で発生した衝撃波が、凝縮された冷気と邪気により造り出された邪神の右腕を粉砕!
 そして、そのすべてを氷つかせるだけの冷気を伴った破壊の風が、俺とシャルが構築した防御陣を叩いた。

 此の世ならざる咆哮が鳴り響いた。それはまるで、魂を冒す絶叫。並みの人間ならば間違いなくその響きの中に畏怖を覚え、その場にひれ伏し、神の怒りが鎮まるまでただ耐え忍ぶしか方法を持たなくさせる響き。

 しかし、ヤツよりも神格の高い存在と既に何度も対峙して来ている俺とタバサには意味はない咆哮。

「無事ですか、二人とも」

 百メートル以上の距離をほぼ一瞬で詰め、飛竜を操るリュティス魔法学院の制服と闇色のマントに身を包んだ少女がそう話し掛けて来る。
 今では俺と同じ色に成った髪の毛を、戦闘の邪魔に成らないように後頭部で綺麗に結い上げた少女。この飛竜騎士団を率いるマジャール侯カルマーンの長女のシモーヌ・アリア・ロレーヌ。
 そして、彼女の操る飛竜にはもう一人の同乗者……。貴族に相応しい優雅なドレス姿で戦場に現われた蒼髪、蒼い瞳の女性の姿が存在して居た。

「良く持ちこたえましたね、三人とも」

 見た目は二十代後半から三十代前半。蒼い髪の毛を短く……。貴族の女性にしては非常に珍しい事に、まるでタバサのようなショート・ボブに切り揃える。
 いや、似ているのは髪の長さだけでは有りません。その髪の毛の質もタバサに良く似た柔らかな髪の毛の質。湖の乙女のように多少、癖のある髪の毛の質ではなく、かなり素直な髪質のように感じます。

 おそらく、蒼い髪の毛、蒼い瞳から考えるとタバサや、アリアと同じガリア王家に繋がる血筋。まして、その女性から感じて居るのは人ならざる気配。より具体的に言うのなら、それはタバサと同じ濃い夜の気配。
 外見的な年齢から言うと多少の違和感を覚えますが、夜魔の女王ならば外見的な年齢は無視しても良いはずです。何故ならば、彼女らは血の覚醒を迎えた時から外見的な意味での歳を重ねる、と言う状況は人間よりも緩やかなモノと成りますから。
 ……だとすると、この蒼い髪の毛、蒼い瞳の女性はアリアの母親。マジャール侯爵夫人アデライード。マジャール近辺の言葉で言うのなら、アーデルハイドその人だと言う事ですか。

 ただ、アリアとタバサ。そして、件の女性の三人が並ぶと、十人中八人までは血の繋がりを理解するとは思いますが、より血が濃い繋がりを持つと思うのは間違いなくタバサと件の女性の方。
 外見的な特徴や、顔の造作もそっくり。まして、双方の纏う雰囲気が……。

 そして、俺はこの女性の事を知って居ます。
 いや、実際に出会うのは初めてです。しかし、夢の世界。あの紅い光に包まれたタバサの夢の世界で、無声映画の中に登場した二人の子供たちの母親そっくりの姿形。
 更に、今思い出した事実。あの時。あの夢の世界のタバサが眠って居た屋敷に掲げられた紋章が、今、この飛竜騎士団の掲げる紋章。

 その瞬間。

【お義母さん】

 俺の意識の中に存在して居る少女が小さく呟く。
 お母さんではなく、お義母さん?

 ただ、今はそんな細かな言葉を気にしている暇は有りませんか。

 再び絶対零度の拳を振り下ろして来るイタカ。しかし、今回は今までとは状況が違う。
 マジャール侯爵夫人の唱える呪文と、(タバサ)の唱える口訣が奇妙な韻を作り出し、其処に新しい術式が構築される。
 それは、まるで同じ洞に学んだ仙人同士が共に唱和を行った時のような自然な重なり。
 普通は、西洋系の魔法と東洋系の魔法を初見で滑らかに融合させるのは難しいはず。

 もっとも、俺はタバサとも、そして湖の乙女や崇拝される者ともあっさりと術を重ねて来ましたから、これは俺自身の術の特性かも知れませんが。
 まさか、マジャール侯爵夫人の彼女も、俺の前世に何らかの関係が……。
 いや、今回の場合は、俺の術を制御しているのがタバサで有る以上、タバサとこのマジャール侯夫人との間の血縁的な繋がりが、異なる系統の魔法を重ねる事を可能としているのでしょう。

 遙か上空から振り下ろされる拳が、俺とマジャール侯爵夫人の構築した不可視の壁により完全に阻まれて仕舞う。

 少し首肯く俺。これならば問題はない。

 俺は右隣に立つ……俺と同じように滞空するシャルに、この世界で得た大切な家族の身体を差し出す。
 シャルに取ってはおそらく意味不明の行為。彼女は、タバサが何故、意識を失って居るのか判っていないはずですし、そもそも、タバサの事は知らないはずですから。

 しかし、何も言わずに、そして、俺がそうして居たように、優しくタバサの身体を受け取ってくれた。

 これで、タバサの身体に関しては問題なし。後は……。

「マダム。このまま、結界の維持をお願いしても宜しいでしょうか?」

 今は俺と彼女が維持している結界を、彼女一人に支えて貰う。
 タバサやアリアと良く似た容貌に、柔らかい母の笑みを持って首肯くマジャール侯爵夫人アデライード。
 そして、その間に――――

 魔法陣の効果範囲から、更に上空へと抜け出す俺……そして、アリア。
 俺が覚醒した龍種なら、彼女もまた同じ。
 飛竜から降りたとしても、呪文も使用せずに飛ぶ事が可能。

 配置は彼女が前。俺はその後ろ。

 高く掲げた(タバサ)の右手の先に現れる蒼白き光輝。
 そして、右足を前。左足を後ろ。やや腰を落とし抜き打ちの形を取る龍の戦姫(アリア)

 すべての存在から動きを奪い去る拳が遙か上空から振り下ろされる。それは大気を引き裂き、過ぎ去った後に真空状態を作り上げながら俺と、龍の戦姫を捉えようとする。

 俺の龍気の高まりは間に合わない。確かに最初の時……。カジノ事件の時から比べると、明らかに素早く気を練る事は可能と成りましたが、それでも、一瞬で為せる程の練度を持って居る訳では有りません。
 以前にも言ったように、術を構築するのに長々と呪文を詠唱しなければならないような魔法使いでは戦場に立ったその日が命日と成る可能性が高いのですから。

 宝刀の柄に右手を掛ける龍の戦姫。その身体の周囲を活性化した精霊たちが舞い踊り、淡いキルリアン光に似た光が包み込む。
 やがて――――
 彼女から発生する光輝がそれまで以上の。俺が発生させつつある光輝と同等の光を発生させた。

 その瞬間、抜き放たれる七星の宝刀。
 詳しい由来は判らない。しかし、その宝刀が纏う霊力は本物。おそらく、名の有る仙人の手に因る宝貝(パオペイ)で有るのは間違いない。

 振り下ろされる拳が神速ならば、振り抜かれた光輝……こちらは光速。

 一度目に。異界化した空間を破壊して侵入して来た直後の斬撃では完全に威力を殺す事の出来なかった龍の戦姫の一閃。
 しかし!
 今回は一閃のみにて終了する攻撃には非ず。完全に振り切られた宝刀が優美な弧を描いた後、右脇構えから再びの一閃!

 僅かな。一秒を千分の一、万分の一にも分割した刹那の間に放たれたふたつの光輝。
 そう。複雑に絡み合う精霊と彼女の霊気がその一撃に加速を与え、邪神の一撃に抗し得る必滅の破壊力を持ち、慣性、大気に因る抵抗すらも無効化する攻撃。
 これが神との戦い。

 そのスピードは明らかに龍の姫の斬撃の方が上。更に、威力不足は二の太刀で補われている。

 一太刀目の斬撃が霊気と光輝に昇華され、しかし、その事に因り威力の弱まった絶対零度の拳に、今度は二の太刀が正面から立ち向かう。
 そして!

 目を開けて居られないような閃光が周囲を包み込み、遙か上空より、遠雷とも、絶叫とも付かない神の言葉が世界に轟いた。

 高く掲げた右手の先に浮かぶ聖なる槍が、大気圏内に太陽の如き光輝を発生させた。
 身体中の血液が一気に沸騰し、周囲が俺の霊気の高まりにより歪みが発生する。
 絶対に俺一人では制御し切れない。……これ以上、高めて行けば、間違いなく暴走を始めた俺の能力が次元に穴を開け、すべての存在を呑み込む災厄と化す、正にそのギリギリの段階。

「神を屠れ」

 自然と口から発せられる禍言。その最中も高められた俺の霊気は聖槍へと集められ、

運命の槍(スピア・オブ・ディスティニー)!」


 
 

 
後書き
 う~む。ようやく、マジャール侯爵夫人アデライードの登場です。
 但し、登場自体は夢の話。第68話で既に登場しているのですが。

 もう一人の方。オルニス族の少女シャルに関しては……。
 彼女の友人のアルテミシアを登場させると、問題児たちが三次第13・14話と同じ結末と成りますから(笑)。
 更に、登場人物も同じになるので。
 まして美月(?)は自己主張が激しいキャラですので、タバサや湖の乙女が確実に喰われて仕舞いますから。

 それでは次回タイトルは『生きている炎』です。
 ……益々、ヤバい方向に向かうな。
 それに……。長い戦闘シーンだ。

 蛇足。火竜山脈について。
 第78話以降の80話までの内容によって、私の世界の火竜山脈が何故、異常に高温なのか、の理由の説明に成ると思います。
 私の物語ですから、ある程度の根拠が有って、このような火焔山状態の山が存在している事にして有ります。

 当然、それは原作小説がそうだから、それにただ追従して居るだけ、でもなければ、
 崇拝される者ブリギッド。この偽ハルケギニア世界の精霊王が住まう山脈だから、などと言う理由でも有りません。

 しかし、ようやく色々な伏線の回収が出来る段階に成りましたね。
 もっとも、エンディングはもう少し先、なんですけどね。
 

 

第78話 生きている炎

 
前書き
 第78話を更新します。

 次の更新は、
 1月1日、 『蒼き夢の果てに』第79話。
 タイトルは、『我が前方に……』です。

 追記。
 12月25日に一話完結の短編を公開します。タイトルは『最初の夜に』。
 興味が有りましたら、覗いて見て下さい。 

 
運命の槍(スピア・オブ・ディスティニー)!」

 紡がれる禍言(ことば)

 その瞬間!
 俺の掲げられた右腕の先で猛烈な光を放って居たその霊気の塊が、明確な意志の元にある一点を目指し飛翔を開始する。
 人類すべての原罪を背負いゴルゴダの丘に死せる神の子を貫きし槍。伝説に語り継がれし鍛冶の祖が、星に因り鍛え上げたとする古の書も存在する聖なる槍。

 高度約三百メートルの地点から発生したその光輝(ひかり)は、そのまま一筋の流星と化し、遙か上空。紅く燃え上がるような光を放つ双星へと――――

 しかし!

 紅き双星と(タバサ)の間に立ち塞がるひとつの影。
 振るわれる右腕。その右腕が纏う黒き闇。
 濃密な死と妖の気配。運命の槍が放つ光輝とはまったく逆の存在で有りながら、その放つ雰囲気は等価。
 まるで光を食す闇の如く、ゆっくりと広がりながら――――

 そして、黒き闇と、蒼き流星に等しき光輝の激突!

 持つ者に力を与え、世界を統べるとさえ言われる聖なる槍と、すべての存在を貪り喰らおうとするかのような黒き闇。その互いの顎が……。貫こうとする霊力と、貪り喰らおうとする呪力の拮抗する瞬間――――
 突然、黒き影。自らの事を名付けざられし存在だと自称している青年の右腕が撥ね上げられる。

 その瞬間、音さえ途絶え……。いや、その音を伝えるべき大気さえ、其処の空間には存在して居なかった。

 そう。運命の槍が纏う俺の霊気と、ヤツの纏う妖気が互いに干渉し合って出来上がった空間の歪みが方向を変え、
 猛烈な勢いで渦を巻き、すべての存在……。大気さえも巻き込みながら其の力の行く先を示す。
 真っ直ぐに――――遙か蒼穹(そら)の彼方へと。
 異界……狂った異世界の蒼穹と、正常な黎明の蒼穹に、黒と蒼光の二重螺旋を描きながら……。

 そして……。
 そして、一瞬後にその場に存在して居たのは……。

「流石に、これ以上、俺の眷属を失う訳には行かないからな!」

 そう叫びながら、残った方の腕。流石に伝説にその名を残せし聖槍の一撃を受け止めて無傷と言う訳には行かなかったのか、肩の付け根の部分から先を完全に失ったナナシの青年が残った方の腕。無造作に左腕を振るった。
 その時、彼の右腕の有ったはずの箇所から、血液とも、もしくはそれ以外の何かとも付かない液体が、渦を巻いて黎明の蒼穹へと散じて行く。

 その瞬間、徒手空拳。直前までは何も持って居なかったはずのその左手に現れるバルザイの偃月刀。その際に何らかの魔術が行使されたような気配が発せられた以上、これは一種の鍛造魔術(たんぞうまじゅつ)

 ヤツの手を放れたその殺意と破壊を象徴する一振りの偃月刀は、複雑な軌道を描きながら、(タバサ)を目指して――――

 いや、違う。それは既に()()()などではなかった。不規則に揺れる度、優美な弧を描く度にその数を増やして行くバルザイの偃月刀。
 その数は、正に全天を覆うが如し。
 それぞれが、ナナシの青年に相応しい……熾火(おきび)の如き昏い光を放ちながら、巨大な蜘蛛の巣のように急速に広がって行く。

 対して、俺の方は徒手空拳。風に乗りて歩むモノに向けて放った聖槍……如意宝珠(ニョイホウジュ)は未だ戻らず。
 しかし!

 少し立ち位置を後ろに移し、俺の右隣に並ぶ龍の戦姫(アリア)
 そして、共に抜き打ちの形に構える姿は正に鏡に映る自らの構えを見るが如き。

 彼女の右手には七星の宝刀が。
 そして俺の右手には――――

 いや、ここも違う!
 何故か、その右手の周囲から溢れ出す光輝。徒手空拳のはずの右手の先に霊気が集まって行くのだ。

 そう、如意宝珠とはその所有者の心の中に共に有る宝貝。
 そして、現在の俺の(精神)の中には、タバサの精神体が存在している。
 そのタバサの心の中には、湖の乙女から託された如意宝珠の『希』が存在して居る。

 但し、先ほど全力で運命の槍を放った以上、今回の隔てられぬ光輝(クラウ・ソラス)には全力で霊力を注ぎ込む事は出来ない。
 更に、今回は湖の乙女がいない。故に、如何に神話上で勝利をもたらせる、と言う属性を有していたとしても、完全な勝利を得るのは難しいかも知れない。
 しかし!

 集束は一瞬。呼吸から、そして、周囲から有りとあらゆる種類の精気を取り入れ、それを丹田にて自らに扱える龍気へと練り上げる。
 俺とアリアを中心にして高まって行く龍気に世界が歪み、その歪みに向かい周囲より大気が流れ込んで来る。
 この時、またもや俺の周囲は龍の気に溢れた異界……。一種の龍泉郷と化して居た。

「勝利をもたらせ――――」

 ゆっくりと。しかし、現実の時間に換算するのなら刹那の瞬間に右手を脇構えの位置に。
 沸騰しそうな程に熱を帯びた血液が身体中を巡り、右手に宿った暴走寸前の龍の気を、タバサが辛うじて制御しているのを感じる。
 最早、臨界点まで高められた光輝は、放たれるその瞬間を待つのみ。

 そして!

隔てられぬ光輝(クラウ・ソラス)!」

 希望を意味する如意宝珠に因り作り上げられたケルトの至宝が振り抜かれた瞬間。俺の右隣に並ぶ龍の戦姫が一際強く輝く。
 その時の彼女の動きもまた、鏡に映りし俺の動き。
 二人分の龍気の高まりに因って出来上がった世界の歪みに向かって流れ込む大気が、彼女の纏いし魔術師の証をはためかせている。
 そう、圧倒的な力が彼女の構える宝刀に集まって行くのが見えた。それは、空間の揺らぎ。強大な龍気が陽炎の如き物を纏う。それは次第に凝縮して行き、通常世界とのずれを無理矢理に塗り潰して行くのだ。

「蒼穹に輝く白銀の太陽」

 そして、俺と同時に紡がれる言霊。
 その瞬間!

 黎明の蒼穹に、再び新しき朝の光を完全に凌駕する閃光が発生した。

 異なった……。しかし、同じ質の龍気に因り放たれた光輝が、一瞬にして接近中の鈍く光る青銅製の魔刃を呑み込む。
 これで、ナナシの青年の行った攻撃は完全に防いだ――

 ……かに思えた。

 しかし、と言うべきか、それとも矢張りと言うべきか。完全に呑み込まれ、すべてが魔力の塊から光へと昇華されたと思われた魔刃の内、大きな円を描くような軌道を行っていた数本が未だ――――

 その瞬間に俺とアリアが未だ少し昏い黎明の明かりの中に、強い光を放つ数多の光が発生。
 これは――――
 強烈な雷の気を放つ球体。これは間違いなく紫電。大きさは大体バレーボールほどの大きさ。
 その紫電が俺とアリアの周囲を完全に球状に包み込み、視界を完全に遮断。

 そして――――

 其処から外側に向け、一斉に飛び出す紫電。
 複雑な軌道を描き、こちらに向かって接近しつつ有った残りのバルザイの偃月刀が、その紫電の動きに反応。それぞれがまるで意志を持つ存在で有るかの如き回避運動を開始する。
 そう、有る物は急上昇から、急降下を行い。
 また有る物は、横にスライドを行うような、蒼穹を飛ぶモノの常識から考えると明らかに物理法則を無視した機動で回避運動を行う。

 しかし!
 しかし、迎撃を行う紫電の方がその数が多く、更にバルザイの偃月刀よりも明らかに速度が上回っている。

 そして、

「……やれやれ。一族や縁故の者で寄り集まって行動する連中は厄介だね、こりゃ」

 次々と迎撃され、終に最後の一振りのバルザイの偃月刀が撃ち落とされた瞬間、名付けざられし青年が酷く疲れたような口調でそう言った。
 それまでの彼の口調そのままに。ただ、今回の場合、この台詞は本心からの台詞であるのは間違いない。

 それに、基本的に龍種と言う存在は、圧倒的多数を占める人類からはエリミネートされる存在で有り、その部分に関しては夜の貴族たるタバサたちの血筋も同じような物。
 故に、同じ龍種同士や夜の貴族たちは、種族としての結束は強くなる傾向にあるのはやむを得ない事でしょう。
 少なくとも俺の暮らして居た世界ではそうでしたから、その辺りに付いては、このハルケギニア世界でも大きく変わる事はないはずです。

 もっとも、先ほどの紫電に関しては、おそらくマジャール侯爵夫人の魔法に因る援護などではなく、その傍に居るオルニス族のシャルの風招術に因る物。彼女と俺の関係は龍種同士だと言う訳でもなければ、同郷の出身者と言う訳でもない……。
 いや、本当の意味で言うのなら、昨日出会ったばかりの相手のはずなのですが。

 しかし、

「自分の息子と、義理の娘の危機に対処しない親は居ません」

 俺の下方。高度差で言うと俺たちよりも更に二百メートルほど下方から母の台詞が聞こえて来る。
 この声は、マジャール侯爵夫人アデライードの声。但し、彼女は俺の本当の母親の訳は有りません。まして、ガリアの公式な発表上でも、彼女は(ガリアの王子ルイ)の育ての親と言うだけで、生命を与えてくれた母親と言う訳ではないのですが……。

 ただ、余りにも他人行儀だと近い未来に……。一時的にガリア王太子の替え玉を演じる際に、そんな細かな所からボロが出る可能性も有りますから、この蒼髪、蒼い瞳で居る間は、彼女の息子の振りをし続ける方が正解でしょう。
 もっとも、ヤツ、ナナシの権兵衛に対して、その程度の演技は無意味だと思いますが。
 何故ならば、ヤツは俺の名前。この世界で名乗っている偽名を口にしましたから。

 内心で俺が非常にリアルで、更に打算的な事を考えて居る事など斟酌する心算もないのか、上空から最初と同じようなやる気を感じさせない瞳、及び雰囲気で下方を眺めるナナシの権兵衛。
 先ほど失った右腕が有るべき場所からは、未だ黒き液体を異界から吹き寄せる風に散じさせながら。

 そして、

「成るほど。どちらにしろ、上しか見えていなかった見たいだな」

 上から目線で俺たちを見下ろし、嫌な台詞を続けるナナシの権兵衛。
 その瞬間、それまでとは違う気配が爆発した。

 風に乗りて歩むモノ(イタカ)宇宙を旅するモノ(ビヤーキー)は明らかに風の眷属。しかし、新たに発生した気配は、非常に強い炎の気。

「この地。火竜山脈に封印されているのが、イタカとビヤーキーだけだと、誰が言った?」

 その言葉と、爆発的に発生した炎の気配に対して、慌てて下方に目をやる俺。
 其処に存在していたのは――――

 すべてが撃墜されたとは思えませんが、既にビヤーキーと飛竜騎士団の戦いは終息に向かって居り、残るビヤーキーは僅かと成って居る。そして、その事に因って大群の黒き身体に隠されて見えなく成って居た太古の森の姿が、黎明の陽光の下に広がって居るのが確認出来ました。

 その瞬間。

 小さな点の如き明るい光……蒼白い光が、森の彼方此方から発生した。
 其処から紅い火の粉に因り出来上がる波紋が、ゆっくりと広がって行く。
 見た目はゆっくりと。しかし、現実の時間として判断すると凄まじいスピードで……。

 滅びの炎が具現化したような勢いで広がりつつある紅蓮の炎。
 凄まじいまでの高温が陽炎を発生させ、黎明の蒼穹を歪ませながら広がって行く……。

「悪いな、忍。アイツらは、俺とは相性が悪いヤツらなんでな」

 いや、その紅蓮の炎は無暗矢鱈と広がって居る訳ではない。それは何かの意志の元、地面に巨大で、更に奇怪な紋章を描き上げ……。
 すべてを呑み込み、燃やし尽くす炎。あれが広がり続ければ、世界は間違いなく滅びる。何故か、そう確信出来るレベルの邪悪な気配。

「大体が真面な知性すら持たない連中に、そもそも同盟関係などが成り立つ訳がないだろう?」

 視線は地上に。耳は上空から聞こえて来る声に集中させられる。
 しかし、……同盟関係。そう言えば、風の邪神と炎の邪神は同盟関係に有ると記している忌まわしい書物も存在して居ましたか。

「それじゃあ、後の事は任せた」

 せいぜい頑張ってくれよ、未来の英雄王殿。その場に居るはずなのに、何故か闇の向こう側から聞こえて来るような声が耳に届いた瞬間、上空から感じ続けて居た風の邪気が掻き消えて仕舞った。
 これは、少なくともヤツ……。自らが名付けられていないと自称している青年と、彼が自らの眷属と呼ぶ風に乗りて歩むモノ、それに、星間の旅人ビヤーキーは撤退したと言う事。

 そして、ヤツがもし、自称して居るように黄衣の王。つまり、ハスター(風の邪神)の顕現ならば、この大地に広がりつつある炎の正体は……。

「アリア。手を貸してくれ」

 もしも、この広がりつつある炎。最初に小さく灯った光の正体がアレならば、現在の状況は、今までよりも更に非常に危険な事態へと移行しつつある。
 何故ならば、少なくともここは高度千メートルほどの箇所。いくら俺の視力が通常よりも強化されているとは言っても、この位置から地上の小さな炎を完全に確認する事が出来る訳は有りません。
 まして、既に朝日に因り明るく成りつつあるこの時間帯には尚更。

 しかし、現実には最初に灯った強い光は確認する事が出来て居ます。
 つまり、この最初に灯った光と言うモノは、かなり強い光源だったと言う事。
 炎の邪神の眷属で、それほどの強い光を発する存在と言えば……。

「当然です。このまま、あの炎を無視して冬枯れの森が燃え尽きるのを黙って見過ごす訳には参りません」

 弱者を護るべき騎士として当然の台詞を返して来るアリア。その台詞と同時に、俺たちよりも低空域に展開していた飛竜騎士団が、おそらく指揮官の指示の元、広がって行く炎に対処すべく、統一された動きで低空域に侵入しようとする。
 ――――って、言うか、それはヤバい!

 次の瞬間、轟と空気が震えた。
 大地。既に複雑な紋様が刻まれて久しい個所から吹き上がる炎に弄られる飛竜騎士団。
 同時に周囲に発生する爆風。そして、その中核を為す炎の塊から周囲に向け発せられる雷。

 咄嗟に周囲に耐衝撃用の結界を構築。俺たちに対して衝撃波がもたらせる被害を最小限に止める。

 そう、あれは単なる炎の塊ではない。おそらく、これからこの場に召喚されようとしているヤツの触手。
 但し、ヤツの本体は最悪ならば恒星サイズ。つまり、本当の意味で言うヤツの触手のレベルも、太陽のプロミネンスぐらいの大きさは有るはず。
 爆風はあまりの高熱源体が発生した為に起きた物。そして、雷も同じく周囲に存在する大気が一気にイオン化して発生した電子に因り発生した雷。

 常識を超越した存在が、物理法則に従って発生させた現象。これは、魔法や神の奇跡の類ではない。

 その炎が一度撫でて行った事により、下降体勢に入っていた飛竜の数十体が一気に撃ち落とされた。

「あれ。……今、大地に描かれつつある召喚円で呼び出されようとしているのは、生きている炎クトゥグァの可能性が高い」

 推測に過ぎない内容ながらも、それ故に最悪の予測を口にする俺。
 そう、生きている炎クトゥグァ。コイツに付いては、実は詳しい記述が残されて居る訳ではないので正確な事が言える訳では有りません。そもそも、大きさについても恒星クラスだとか、惑星クラスだと言う曖昧な記述しか存在せず、炎なのか、それともプラズマなのかはっきりしない存在で有るのも間違いない邪神です。
 一応、記述に残されているヤツの召喚に必要なのは呪文と星辰。具体的にはフォーマルハウト星の位置なのですが、今宵のこの周囲は蒼穹自体が歪んで見えて居り、その上に、今は地上から発生している炎の発生させる高温に因って陽炎が立ち昇って居る状態なので、更に蒼穹が歪んで見えているはずですから……。

 星辰が整っているのかどうかさえ不明。

「アレ。今、燃え広がって居る炎については、普通の消火作業が通用するとは思う。しかし、その炎を広げている元凶。最初に発生した強い蒼白い光に付いては、通常の消火作業は通用しないと言う事を、騎士団を指揮している人間に直通の【念話】で伝えて欲しい」

 炎を広げている元凶。おそらく、炎もたらすモノと呼ばれるクトクグァの奉仕種族。
 そいつは超高熱のプラズマの塊だと言われている存在で、普通の消火方法。水を掛けるなどと言う方法で倒す事は不可能だと言う記述も存在しています。

 巨大な……。しかし、クトゥグァの触手としてはかなり小さなサイズの炎の触手が振り抜かれた瞬間、数十体の飛竜が騎士ごと吹き飛ばされ――――
 そしてそのまま混乱から壊乱状態へと移行するかに思われたマジャール侯爵麾下の飛竜騎士団は、しかし、一瞬の内に体制を整えて上空……俺たちが滞空する個所まで一気に上昇して来る。

「それで、リ……ルイス。私たちは何をしたら良いのです」

 騎士団の飛竜たちと同時に俺とアリアの高度にまで昇って来たマジャール侯爵夫人が、自らの操る騎竜の上より問い掛けて来る。その声には多少の焦りのような物を感じはしますが、少なくとも俺がアリアに語った内容について疑って居るような気配を感じる事は有りません。
 成るほど。おそらくはアリアや、その他の色々な方向から俺の情報は集めて居て、少なくとも信用に足らない人物と言う情報は得ていないようです。
 更に、元々はガリア王家に繋がる家柄からマジャール侯爵家に嫁いで来た貴族の令嬢だったはずの彼女ですが、流石は騎竜を操る家系に入った人間。見事に竜を自らの手足の如く操って居ます。

「あの召喚円を描いている存在に通用する可能性が有るのは浄化。それ以外は冷気だろうが、水気だろうが、それらはすべて熱を持って居る以上、通用する可能性は薄い」

 俺は、有りとあらゆる物すべてを燃やし尽くす勢いでその領域を広げて行く炎を見つめながら、そう言った。

 そう。炎もたらすモノと呼ばれる存在に関する伝承では、ヤツは吸血鬼で有る、と言う風に記されています。
 但し、その記述をつぶさに検証すると、ヤツラは生物の血液を吸い取ると言うタイプの吸血鬼などではなく、相手の生命力や霊気をすべて吸収するタイプの吸精鬼と表現すべき存在。

 まして、クトゥグァの息子と呼ばれる冷たき炎アフーム=ザーは絶対零度の冷気を纏うと言われる存在。つまり、クトゥグァの眷属に関しては、単純に冷気を苦手とする炎の化身ではない、と言う事だと推測出来ます。

「成るほど。浄魔タイプの魔法ならば効果が有ると言う事か」

 突然、今までに聞き覚えのない声。落ち着いた男性の声が掛けられた。
 その声が掛けられた方向。其処には何時の間にこちらに合流していたのか、一人の青年の操る騎竜がマジャール侯爵夫人の操る騎竜の隣に並んで滞空していた。
 その青年。髪の毛は黒髪。瞳も黒。貴族にありがちな髭はなし。彫は深いが、それでも西洋人の基本形とは明らかに違う東洋風の顔立ち。黒い胸甲と黒の鉄甲と言う軽装。その右手に携えているのも、他の騎竜兵と同じ槍。
 見た目から言うのなら、三国時代の趙子龍がハルケギニアに顕われたような人物と表現すべきですか。

 しかし、俺にはこの人物に関しても見覚えが有ります。
 それは、あの紅い光に染まったタバサの夢の世界で双子の姉弟の両親としてソファーに座り、革製の表紙の書籍に静かに目を通して居た青年貴族その人でしたから。

 何故、マジャール侯爵夫妻がタバサの夢に登場して居たのか理由は不明ですが、このふたりの並ぶ雰囲気から、何となく彼女の求めて居る父親像と母親像は想像が付くような気もして来ますか。

「あの地上に描かれつつある召喚円が完全に完成する前に一気に浄化する。但し、それまでヤツらの好き勝手にさせる訳には行きません」

 先ほど、騎士団が低空域に踏み込んだ瞬間に放たれたのは、具現化したクトゥグァの触手。但し、完全に全能力を発揮出来る状態ではなかったと思うので、あの程度……全長で数百メートル程度の、それも一本の触手のみでの迎撃でしたが、時間が過ぎて行けば行く程、危険度は増して行くでしょう。

「私が地上に降りて攪乱をしますから、マジャール侯爵と飛竜騎士団の方々で、浄化の魔法を放っては貰えないでしょうか?」

 俺は、マジャール侯爵に対してそう依頼した。
 尚、このハルケギニア世界には聖属性に分類される浄化の魔法は存在しては居ません。表向きは……。
 しかし、裏側。俺が召喚されてからタバサと経験して来た世界の裏側には、俺の暮らして来た世界と同じような結界魔法や呪いに属する魔法も存在して居ました。

 ならば、聖に属する浄化の魔法も存在して居るはずです。
 それに、蒼き戦姫アリアが放つ斬撃には、間違いなく聖の属性が付与されて居ます。

 俺の言葉に、大きく首肯いて答えるマジャール侯爵……とは限らないけど、見た目は青年貴族に見える偉丈夫。
 まして、現在、この場に現れた飛竜騎士団を統率して居るのは、この騎士で間違いない。
 そうして、

「アリア。お前もルイスと共に地上に降りて時間稼ぎの手伝いを頼めるか?」

 俺から、俺の傍らに立つ自らの娘に視線を移した後に、少し予想外の台詞を口にした。
 いや、完全に予想外と言う訳でも有りませんか。

「判りました、父上」

 此方の方も先ほどのクトゥグァの触手が振るわれる様を見たはずなのですが、それでも怯む事もなく、簡単に肯定の答えを返すアリア。彼女の答えに因って、この新たに現われた青年貴族が、間違いなくガリア貴族マジャール侯爵カルマーンその人で有る事が証明される。
 そして、その彼女の答えに異を唱える事もなく、ただ推移を見つめるのみのマジャール侯爵夫人。

 ……何と言うか、胆の据わった一家と言うべきか、無辜(むこ)の民を護る騎士として当然の対応と言うべきか。
 どちらにしても、今はあまり時間が残されていない以上、ウダウダと余計な事を考え続けて居る暇は有りませんか。
 まして、実の両親が行けと言うのに、俺が異を唱える理由は有りません。

 アリアの横顔のみでタイミングの確認を行い、一気に降下を開始する俺。その俺の動きに同期する二人の少女。
 一人は当然、蒼き戦姫アリア。
 そして、今一人はオルニス族の少女シャル。彼女に預けた俺の家族の身体は、今はマジャール侯爵夫人の乗騎の元に預けられている。

 僅かに片方の眉だけで不満を示しながらも、シャルに対しても何も言葉を口にしない。
 まして、この場に残ったとしても、今の彼女が飛竜騎士団と共に浄化の魔法を行使する事は出来ないはず。いくら魔法の才能が有ったとしても、初見の相手と息を合わせて魔法を行使するのは難しい物ですから。
 おそらく彼女は、俺の身を案じたと言うよりは合理的に判断した結果、自分の行動として相応しい行動を選んだに過ぎないのでしょう。
 それならば、

 この自由落下に等しい時間の間に、アリアとシャルに対して、物理反射と魔法反射の仙術を行使して置く。
 これで、たった一度だけとは言え、例え星を燃やし尽くすクトゥグァの炎で有ったとしても無効化する事は可能。

 但し、二度目は存在していないのですが。

 そして大量の炎が巻き起こす上昇気流に逆らうように降りて行った先には……。



 倒木が、枯葉や枯れ枝に覆われた大地が、赤い絨毯の如き炎に因って覆われて行く。
 いや、それだけではない。倒木を燃やしていた炎が、其処から更に近くに有った木……未だ生きて居る立木を燃やし始めて居た。

 轟と音を放つかのような勢いでその立木を包み込んだ炎が、そのままの勢いを保って左右に存在する他の木へとその紅い支配領域を広げて行く。
 秋の乾いた空気と、冬に向かい葉を落とした落葉広葉樹が主体の森で有った事が災いしたのか、炎の広がりが予想以上に早いように思われた。
 正に業火に焼き尽くされる灼熱の地獄。精霊の護りを持たない生命では五分と生きて行く事は不可能と思われる世界。

 その炎。何故かすべてを燃やし尽くす炎のはずなのに、瘴気漂う世界の中に……。



 ふぅんぐるいぃぃぃ む、む、むぐるぅぅうなふ く、く、くと、くとぅぐぁ



 ゆらゆらと揺れるように漂う蒼白い光。
 大きさは大体、バスケットボール大。但し、バスケットボールとの違いは、その球体から時々走る蒼白い火花。
 日本の怪談物に付き物の火の玉と言うよりは、西洋の伝承の中に存在するウィル・オ・ウィプスと呼ばれる魔物に近い姿形。
 おそらくは、科学的には球電現象と呼ばれる存在なのでしょう。

 そして、その光が右に揺れる度に、右側に立つ樹木が。
 左に揺れた瞬間には、左側に存在した枯れた下草が燃え上がる。



 ふぉ、ふぉ、ふぉまぁるはうと んが、んがあぐあ なふるたぐん いあ! くとぅぐあ!



 その蒼白い光が揺れる度に。立木が、倒木が、枯葉枯草が燃える度に聞こえて来る異世界の歌声。
 そう、炎の邪神を讃えるその眷属たちの歌。

「俺は上空から見えた召喚円の中心に向かう。アリアとシャルは広がって行く炎を出来る限り阻止して時間を稼いでくれ」

 共に降下して来た戦友に依頼を行い、同時に右手を一閃。
 その瞬間、目の前にまで接近して来ていた炎もたらすモノがケルトの至宝が放つ光輝にて両断され、一瞬の眩いまでの光を発した後に静かに消えて仕舞った。

 しかし――――
 しかし、一体の炎もたらすモノが浄化された瞬間、先ほど燃え上がった立木から、今も燃え続けて居る枯草からも、ゆらゆらと浮かび上がって来る蒼白い光。
 これは……。

「成るほど、ヤツらは有りとあらゆる物を自らの糧として増殖して行くのか」

 ここで一体や二体を浄化したトコロで正に焼石に水。
 この場に居る三人が簡単に精気を奪われるとは思いませんが、一般人ならば一気に精気を奪われて死亡させられるのは間違いない相手。
 正に、忌まわしい書物が伝える通りの吸精鬼と言うトコロですか。

(では、私はあちら側に)

 ひとつ首肯いた後、最初にシャルがそう口にしてから、右手を振り抜く。
 その瞬間に発生した光に包まれた炎もたらすモノが苦しげに揺れ動き、やがて、ふぅっと消えて仕舞う。

 攪乱と、召喚円が完成する事を遅らせる為の目的でここに降りて来たのですから、彼女のこの判断で問題ない。
 但し、

「シャル、無理はするな」

 彼女の向かう方向は召喚円の外周部。先ほどクトゥグァの触手が顕われた場所では有りません。おそらく、俺の記憶に有る彼女の通りの能力を、今の彼女が持って居るのならば炎もたらすモノ程度なら危険度は低いと思います。
 しかし、それでも、ここは戦場で、そして相手は謎の部分が多いクトゥルフの邪神ですから、警戒し過ぎると言う事はないでしょう。

(大丈夫ですよ、ダイ。私は自分の能力は理解している心算ですから)

 灼熱の火焔に包まれた場所に相応しくない、爽やかな風の如き微笑みを見せるオルニス族の少女シャル。
 いや、より正確に表現するのなら、生死の境を彷徨う事に因りオルニス族の少女シャルの記憶を蘇らせたハルケギニア世界の翼人の少女なのでしょう。

(それよりも、何時も無茶な事をするのはダイ、あなたの方だったと私は記憶しているのですが)

 そう俺に話し掛けながら、更に右手を一閃。
 彼女の右手から放たれた霊力。その聖なる光に包まれた燃え盛る倒木から、今、まさに生まれ出でようとした炎もたらすモノが消え去る。

 その時、シャルの言葉に、俺の心の片隅で静かに首肯く少女が一人。
 その二人に対して、僅かな微苦笑のみで答える俺。

 そして、

「それでは、私はあちらの方へ」

 彼女、アリアはシャルとは反対の方向に向かい進み始める。但し、同時に彼女からは何故か、ほんの僅かの不満に似た気が発せられた。
 その彼女が振るった右手から放たれた円月輪(チャクラム)が、彼女に相応しい蒼銀色の光を発し、自らの分身を作り出しながら接近しつつ有った炎もたらすモノを浄化して仕舞う。

 成るほど。矢張り彼女は、自らが一番危険な場所に向かいたかったと言う事なのでしょう。
 思考は先ほどのアリアの雰囲気に。しかし、身体は既に臨戦態勢で呪符を放つ俺。
 それに、アリア自らが危険な個所に向かう方が――――

 放たれた呪符から発した風が旋風となって、炎もたらすモノと、彼らに炎と言う形に変えられた精気を吸い尽くされている巨木を包み込んだ瞬間、

【それは違う】

 ――――常に騎士で有ろうとして居る彼女の思考から推測すると、当然の反応。そう考え掛けた俺の思考を、自らと共に存在する少女が否定した。
 そして、

【彼女はあなたと共に戦いたかった】

 風に巻かれた炎もたらすモノが一瞬強い光を発した後、旋風の中で浄化消滅して行く。同時に、邪炎を供給していた存在が消滅させられる事に因り、紅蓮の炎を上げて燃え盛って居た巨木が、徐々にその火勢を弱めて行った。
 しかし……。

【アリアが俺と一緒に戦いたかった?】

 炎もたらすモノが作り出した紅蓮の世界を進みながら、そうタバサに【聞き返す】俺。
 確かに、俺は初見の相手で有ろうとも相手と呼吸を合わせて共に戦う事を得手として居ますが……。
 それとも、アリアや、それにタバサの目から見て、俺と言う人間はそれほど危なっかしい人間だと言う事なのでしょうか。

 常に視界の中に納めて置かないと……。常に庇護下に置いて於かないと、何を始めるのか判らない、子供に等しい存在だと言う風に思われていると……。

 しかし……。
 しかし、俺の疑問符に彩られた【問い掛け】に対して、同期状態の少女が彼女に相応しい、動かしたかどうかさえはっきりしないレベルの首肯を感じさせた後、

【翼人の少女が言ったように、あなたは自らの安全を二番目以降に考える時が有る】

 ……と言う答えで来る。

 右腕を一閃すると同時に、左手から呪符を放ち木々の間を左右から接近して居た二体の炎もたらすモノを浄化する。
 強く意識せずとも、この程度の動きなら分割思考が可能な俺に取って、そう難しい事では有りません。

 それに……。
 確かに、タバサが言うように俺にはそんな一面も存在して居ます。しかし、別に死にたがっている訳ではないので、自分なりにはちゃんと自らの安全を担保した上で行動している心算なのですが……。

 どうやら、俺のそんな面が危なっかしい……どうにも素人臭い雰囲気を出していると言う事なのでしょう。

【それに……】

 身体は決められた動きをなぞるように。まるで舞いを舞うような、正確で優美な動きを行いながら、炎もたらすモノを屠って行く俺。
 その俺の龍気の制御を行い、的確に……俺よりも俺の能力を自在に操り続けるタバサ。

【それに、あなたは相手の発して居る雰囲気を読む事に因って、相手の考えがある程度判る能力を持って居る】

 普段とは違い、少し饒舌な彼女が【言葉】を続けた。
 いや、普段の彼女からは少し……。ほんの少しだけ、タバサと言う名前の少女を演じて居るような微妙な雰囲気を発する事が有ります。もしかすると今朝は、タバサと言う名前の少女を演じていない。仮面を被っていない彼女が表面に出て来て居るのかも知れません。

 上空から襲い来る炎もたらすモノを普段よりも余裕を持って躱し、左脇に構えた光輝の一閃にて浄化して仕舞う。

 もっとも、そんな事は別に珍しい事では有りません。大体、どんな人間でも有る程度の自分と言うペルソナを演じて居るはずですから。
 ホンネだけで生きて行ける人間など存在して居ないでしょう。

【あぁ、俺は相手の雰囲気を読む事に因って相手のある程度の思考を読む事が出来る。ただ、その事に因って相手を完全に理解しているとは思ってはいない】

 そして、タバサが次の言葉を発する前に、彼女が口にすると思われる内容を先に口にする俺。
 それに、それは何時も自分に戒めて居る内容。俺は相手の考えを何もかも見透かせるほどに世慣れている訳でもなければ、多くの経験を積んで来ている訳でもない。その程度の人間が、少し雰囲気が判るだけで相手の事をすべて判った心算で居たら、必ず何処かで大きなミスをする可能性が有りますから。

 俺の【答え】を聞いて、彼女は微かに首肯いた。
 しかし、

【それでもあなたは、少し相手の気持ちを深く理解して欲しい】

 矢張り、今朝の彼女はかなり饒舌。それだけ、この会話は彼女に取って重要な内容だと言う事なのでしょうか。
 もっとも、俺としてはある程度の場の空気を読んで行動している心算でしたから、タバサから気持ちを理解して行動してくれと言われたとしても……。

 タバサの言葉の真意に辿り着けない俺の思考が、行き止まりに到着し掛かったその時、彼女が【言葉】の続きを伝えて来た。

【あなたの事を大切な存在だと考えて居る人間に取って、あなたが傷付く事は耐えられない苦痛と成る可能性が有ると言う事を】

 
 

 
後書き
 それでは次回タイトルは『我が前方に……』です。

 追記。これから先の展開について。
 このタバサと翼竜人に似た発端から始まる物語の収拾がついた後は、

 主人公とタバサが正式に王都リュティスへと入城する話が入ります。
 そして、その物語が終ると次は、
 原作小説版の『タバサと吸血鬼』に似た話が発生し、

 その話の収拾がつくと、次は、
 ゼロ魔原作八巻の内容に似たエピソードに突入です。

 その話が物語内時間で一カ月程要した後に、
 二月、三月期は戦争。所謂、原作小説版の『聖戦』に関する部分を扱う事と成ります。

 そして、予定ではその三月期がこの『蒼き夢の果てに』の最終パートです。
 それまでに私がエタらなければ、の話なのですけどね。
 ちなみに、現在は主人公とタバサの王都への入城話の最後の部分。第83話の最後の部分を書いて居る最中です。
 

 

第79話 我が前に……

 
前書き
 第79話を更新します。

 次の更新は、
 1月15日、『蒼き夢の果てに』第80話。
 タイトルは、『勝利の後に』です。
 

 
【あなたの事を大切な存在だと考えて居る人間に取って、あなたが傷付く事は耐えられない苦痛と成る可能性が有ると言う事を】

 タバサの【声】が心の中に響く。
 そしてそれは、誰もが同じ事を考えると言う至極当たり前の内容。誰も人が傷付く姿など見たい訳はない。ましてそれが、自らが大切だと思う相手ならば尚更。

 但し、俺に取って彼女の言葉は……。
 一瞬、答えに窮する俺。その間隙を縫うかのように右側の燃える木々の間から突如現れた炎もたらすモノを、今回は辛うじて回避。
 その瞬間に、ほんの少しだけ髪の毛が燃えるような嫌な臭気を鼻が捉えた。

 一瞬の空白。まるでその隙間を埋めるように俺の答えを待たず、更に【言葉】を続けるタバサ。

【大丈夫。わたしは何処にも行かない。あなた一人を残して、わたしは何処にも行ったりしない】

 普段の彼女からは考えられないような、優しい姉の【声】で……。
 更にその内容は、俺の事を……俺の考え方を知り尽くしている内容。

 その【言葉】と同時に左手から発せられた呪符が巻き起こす浄化の風が、先ほど鼻先を掠めて行った炎もたらすモノと、そいつが新たに作り出した邪炎を浄化して行く。

 そう。俺は別に使命感に燃えて自らが先頭に立って戦って居る訳でもなければ、目立ちたいからでもない。ましてや、死にたがっている訳でも有りません。
 俺は一人で残されて仕舞うのが嫌なだけ。いや、そんな浅いレベルの物では有りません。

 これは恐怖。一人だけ生きて残らされる事を恐れて居る。……こう表現する方が良い状態。

 誰かを看取るぐらいなら……。一人で残されるぐらいなら自分の方が先に死ぬ方がマシ。こう言う非常に後ろ向きの理由から、一番危険な場所に身を置いているに過ぎない。

【何時も一緒に居てくれたあなたを、もう一人にする事はない】

 猛烈な業火。世界を包み、大気が熱せられ、精霊の護りを持たない者では五分と生きて行けない紅蓮の炎の世界(なか)で響く優しい声。

 身体は一瞬の停滞すらなく、炎が創り出した世界を進む俺。間断なく飛来してくる炎を、そしてプラズマ球で有る炎もたらすモノを浄化しながら。
 そう。一瞬前に俺が走り抜けた巨木が炎の圧力に抗し切れず倒れ、大地に紅蓮の炎を広げ、
 向かう先。森から山に移り変わる少し傾斜の付いた地形からは、絶えず炎の邪神を讃える歌声が響き続ける。
 その歌声に呼応するかのように立ち上がる渦巻く炎の柱たち。
 そして巻き起こる猛烈な上昇気流。
 その風に煽られ、細く上空へと伸びる炎の柱は、まるで螺旋を描きながら高く飛び立って行く東洋の龍の姿に見える。

 身体はそのような灼熱の地獄の中を進みながら、心の中には彼女の【声】を聴き続ける。

【了解。これからは少し、自らの身の安全を考慮してから行動するようにするな】

 俺に取って彼女(タバサ)が大切な家族なら、彼女に取っても失ってはならない大切な家族だと言う事。
 そして、共に大切な家族を失った人間でも有りましたか……。

 俺の答えに満足したのか、俺と共に在る少女が小さく、静かに首肯いて答えてくれたのでした。


☆★☆★☆


 ふぅんぐぅるるぅ~るぅいぃぃ むぅむぅむぐるうなふぅぅ く、く、く、とぅぐぁ~ぁ 


 周囲に集まって来た炎もたらすモノを一気に浄化。それと同時に燃え続けて居た広葉樹とその下草を鎮火に成功。
 しかし……。

 大地に倒れ、それでも燃え続けて居た大木から。
 大地に降り積もった落ち葉から。
 そして、其処かしこに存在している黒焦げの……。一時間前には、確かに生きて、眠りに就いていた生命体の残りから。
 正に燎原(りょうげん)の火と表現すべき勢いで広がって行く炎の中から新たに現われ出でる炎もたらすモノたち。

 一体浄化すれば、炎の中から二体、三体と顕われる状況。ネズミ算式に増えて行く炎もたらすモノの前には、正に焼石に水の状態。
 生きている炎クトゥグアの召喚にどの程度の時間を要するのか判りませんが、このままではクトゥグアが召喚される前に、この周囲はすべて灰にされる事だけは間違いない。

 そんな、半ば諦めにも似た考えが頭を支配しつつ有った俺。その刹那。

 振るわれる紅き奔流。
 同時に鳴り響く雷の音と、周囲に満ちる雷の気。

 大地より顕われたその巨大な炎を回避出来たのは僥倖で有ったのだろうか。
 いや、この皮膚のすぐ下を無数の虫が這いまわっているかのような不快な感触が。胸の奥が不安でざわめくような感覚が……。
 そして何より、訳もなく叫び声を上げて、この場にひれ伏さなければならないようなこの異常な神の威圧感が教えてくれたのだ。

 恐ろしいほどの速さ。先ほど顕われた時と比べてもその勢いが違い、ソレから感じる強大な熱量が空間を歪ませ、咄嗟に左斜め後方三十メートルの地点にまで瞬間移動した俺の前髪を弄った。
 そう。普段よりも分厚く……。自らを護る為に多くの精霊を集めている俺の身に感じるこの驚異的な神威。

 間違いない。今、この瞬間、世界は死に向かって進みつつある。

 少しずつ異界が近付きつつある事を証明するかのように、神威を増して来るクトゥグア。
 大地の亀裂からあふれ出すように現れる炎で形成された触手。それは、太陽表面に発生する紅炎(プロミネンス)にも似た形状。
 超高温により炎の触手が動いた周囲の大気自体がプラズマ化。触手の周辺から発生する雷が大地を。そして、何よりもっとも伝導体として相応しい俺の元へと殺到。

 そして、次の刹那。
 炎の触手が纏う蒼白き雷が次々と俺を撃ち抜いて行く。

 但し、そもそも雷……。雷の気は俺を害する事は出来ない。
 青竜が支配するのは湿った風と雷。電の気はすべて俺の糧……龍気へと変換され、俺自身の活力と成る。

 冷静にそう断じて、視線は接近する触手から、その発生源に移す俺。これは間違いない。あの亀裂の奥深くは時間と空間を超越し、その先は遙か二十五光年の彼方……ヤツが幽閉されている場所に繋がっている。
 そして、もしその触手の根本。生きて居る炎クトゥグア本体がこのハルケギニア世界に顕われたのならば、この世界は煉獄の炎に支配された生命体の住む事の叶わぬ世界と変貌する。

 異常に間延びした時間の中で、三本の炎の触手が俺に向けて接近して来た。

 その瞬間、在り得ない事なのだが、その炎が渦巻く触手の中心で、何か得体の知れない何かが高らかに哄笑を上げたような気がした。

 しかし、今度は右斜め後方に瞬間移動を行いながら、右手の人差し指と中指を伸ばし、残りの三本を閉じて刀に似た形を取る俺。
 そして!

「臨める兵、闘う者、皆 陣破れて前に在り!」

 何もない空中に線が引かれ、それと重なるように、今まさに俺に襲い掛かろうとした触手群の前に光る線が走る。その数は縦四、横に五。
 その線は一気に触手群を包み込み、そして互いに絡み合い、格子状の面を形成して行く。

 そう、それは光が描き出す格子模様の檻。

 光の格子と炎の触手が今、正面からぶつかった。
 それは一瞬の抵抗。その一瞬の後、俺の描き出した早九字に因る邪悪なモノの侵入を阻む結界は、脆くも光の粒子へと散華して仕舞う。
 しかし、その一瞬の時間は無駄とはならない。

 そう。俺が……。いや、俺とタバサが今相対して居るのは宇宙と言う巨大な空間に触手を伸ばす旧支配者と呼ばれる存在。宇宙を燃やし尽くす業火の前には、如何なる抵抗も無意味かも知れない。

 しかし、そう、しかし!
 そんな常識を蹴散らし、無に等しい可能性や希望を掴み取って来たのが俺とタバサの二人。

 分割思考に因る仙術の同時起動。五遁水行の冷気陣をタバサが起動させるのと同時に、水行を以て火行を剋する仙術と、木行を以て葉扇を作り出し、風を発生させる仙術を使用。
 その瞬間、上空から叩き付けられようとする炎の触手に、大量の熱と、そして俺の仙術により作り出された猛烈な上昇気流が激突。

 そのまま進めば間違いなく俺を捉え、生命などあっけないほど簡単に焼失。魂の残滓さえも探す事は不可能な状態と成る。その神の一撃が僅かにぶれる事に因り、炎を剋する仙術と冷気陣の効果と相まって身体の方は無傷で危うく虎口を脱する。
 しかし、その一撃に因り、大地は深く抉れ――――
 いや、その現象は大地が抉れたのではなくプラズマ化した、と言うべき現象。超高温の存在が接近した事に因り一瞬にして固体から気体へ、そして、一気にイオン化したと言う現象が起きた可能性が高い。

【悪いな、タバサ。正直、こんなバケモノを相手に五分も持たせられるか判らへんで】

 今までの炎系統の魔物とはケタが違う、最早、物理現象として何が起きて居るのか。魔法世界的な意味として何が起きて居るのか……。俺の乏しい知識では現在何が起きて居るのかさっぱり判らない状況。
 少なくとも現状の異界化した世界に、クトゥグアの触手が顕われた程度ならば、地球上の大気が一瞬にしてプラズマ化。全生命体が死滅する、などと言う状況にはならない事だけは確認出来て居ますが……。

 それでも流石に、これ以上の異界からの侵食が進めば、何が起きるか判らない、と答えるのが正直なトコロ。

 しかし……。

【問題ない】

 非常に簡潔。但し、それ故に彼女の覚悟を感じさせる一言。

【わたしはあなたと共に在る】

 あの炎の触手を真面に貰えば、間違いなく一瞬の内に俺は蒸発。そして、俺と同時に存在して居るタバサの精神体も無事に肉体の方に帰る事が出来るとは思えない。
 軽いと後遺症。PTSDのような状態。酷いと魂自体の消滅。その後、緩やかに肉体は死亡へと移行する。
 そして当然、そんな事ぐらいなら彼女も理解しているはずです。しかし、その事を知って居て尚、この台詞が出て来るのなら――――

【上等!】

 右から接近しつつ有った、炎もたらすモノを右手の刀印が描き出す格子状の光の線が。左から接近しつつ有った個体に関してはその一瞬前に放たれていた呪符が発する浄化の風により無力化する。
 そう、この空間。有りとあらゆる物が燃え上がり、瞬間的に高熱を与えられた大気が電離し陽イオンと電子に別れて活動しているような空間は、青竜で有る俺に取って生命力の基礎となる木行の気に溢れた場所となる。

 圧倒的な力に満たされ、高らかに笑い出したくなるほどの優越感。この炎に支配された世界を、俺から発する龍気が少しずつ上書きをして行く。
 今にも自らの能力に溺れ、際限なく取り込んだ雷の気により暴走を始め、炎の邪神をも呑み込み、其処から更にすべてを破壊し尽くす災厄その物と変わろうとしている俺を、辛うじて現実界に止め置くタバサ。

 再び、猛烈な畏れと世界が軋む悲鳴が聞こえる。これは間違いなく――
 大地の亀裂から顕われる炎の触手。その周囲では高熱に晒された大気がイオン化し、触手が顕われた大地は、近くは昇華。液体という形状を経ず行き成り気体化。其処から更に、炎の触手に近い位置ならばイオン化をする。そして、触手からかなり離れた位置で有ったとしても溶岩と化す。
 刹那、蒼白い光が煌めき、轟音と共に周囲に雷が撒き散らされた。

 何らかの防御手段を持たない生きとし生ける物は存在する事さえ出来ない、ここは正に地獄。ここが異界化された空間で有るが故に、この状況が他の場所に被害が広がる事はない。しかし、ここで俺たちがこの召喚作業を阻止出来なければ、ハルケギニア世界に炎の邪神生きて居る炎クトゥグアが顕現し――――
 その瞬間に世界の命運は決する。

 神の畏れを纏い、神速で押し寄せる触手を躱し(瞬間移動)、 躱し(結界魔法)、 躱し(浄化魔法)
 上空。大体百メートル程度の高さにまで退避した俺を雷光の槍が貫き、押し寄せる熱風が全身を打つ。

 しかし、其処から遙か上空。高度三千メートル程度の位置に存在するマジャール侯爵麾下の飛竜騎士団が行使する大規模浄化術式の起動は、未だ確認出来ず。
 但し、俺やアリア。そして、シャルが囮と成り、少しずつでも結界円の構築を阻止しているのが功を奏して居るのか、周囲の邪炎の気配が強く成って居る雰囲気はない。
 これが、俺の感覚が麻痺して来ているのが理由ではなく、事実として邪炎の気配が広がっていないのなら――――

 ――――後少し、この状況を維持出来たのなら。
 そんな、かなり甘い考えが脳裏を過ぎった瞬間。

 正面、直下、そして背後から発生する猛烈な神威。

 マズイ!

 刹那、直下に発生した亀裂より発生した炎の触手は最早回避不能と判断。コイツに関しては貴重な物理攻撃反射で無効化。
 同時にありったけの龍気を籠めた一閃。勝利をもたらす光輝が閃き、前方やや下方から薙ぎ払おうとした三本の触手も僅かに逸らせる事に成功。
 但し、後方に関しては――――

 無理を承知の瞬間移動を行うか。但し、もし、その移動のタイムラグの際に攻撃を受けて仕舞った場合にはどう言う結果をもたらせるか判らないような危険な行為。
 そんな一瞬の迷い。失敗すれば最悪、次元の狭間に炎の触手と共に捕らえられ、この空間自体に計り知れない打撃を与える事と成る。
 しかし!

 今まさに周囲に神鳴りを撒き散らしながら、俺と言う存在を空間ごと消し去ろうとした炎の触手が不意にその方向を変え、虚空を薙ぎ払うに留まる。
 イオン化した大気が周囲に電子を振り撒き、神鳴りは周囲を、そして何より俺を打ちつけるが、それを起こす元凶が俺を捉える事はなかったのだ。
 そして、その一瞬の前に走った違和感。今夜、何度目に成るのか判らない世界が切り裂かれるような感覚。

 これは間違いない。

「何故、直ぐに私を呼ばなかった?」

 背中合わせに聞こえる不機嫌そうな少女の声。それに、先ほどまで感じて居たすべてを燃やし尽くす邪悪な炎とは違い、生命の存在を示す温かな炎の気配を感じる。

「簡単にオマエさんに頼るようなヤツを、オマエさん自身が自らの片翼として認めてくれる訳がないでしょうが」

 妙に身体に力を与えてくれる声。更に、気付かない内に縮こまっていた身体が、彼女が発する熱を受けて柔らかく伸びて行く。
 もっとも、現実的に理由を言うのなら、彼女を呼び寄せるだけの余裕がなかったと言うべきなのでしょうが。
 そして、

「男の子ってヤツは、意地と空元気だけで立って居るようなモンですからね!」

 そう叫びながら攻守を一転。双方が回れ右を行い、それまで俺が護っていた正面に彼女……、崇拝される者ブリギッドが。
 そして、彼女が護って居た背後から迫って来る炎の触手を、俺の腰から振り抜かれた一閃が薙ぎ払う。

 二人が交差するその一瞬の隙間に、俺の蒼に変わって仕舞った右目が彼女の頬に浮かぶ表情をはっきりと捉えていた。

「それは、女も同じよ!」

 僅かに微笑みの形が浮かんだ、彼女にしては珍しい柔らかい表情を――――

 それまで……。彼女、崇拝される者ブリギッドが現われるまで、体調的には絶好調ながらも、精神的な部分ではかなり余裕のない状態だったのが、今でははっきりと判る。
 それぐらい彼女の登場は劇的で有り、更に俺に勇気を与えてくれる物で有ったと言う事が。
 そして、更に続く強い言葉。

「それでも、頼られたい相手と言うのも存在している!」

 正面。つまり、先ほどまでしつこいぐらいに俺に対して攻撃を加えて来て居た方向故に、一度の撃退では完全に防ぎ切る事が出来なかった炎の触手を、返す刀で斬り払う崇拝される者ブリギッド。
 彼女の日本刀が巻き起こす炎が、太陽のプロミネンスに等しい熱量を放つ、生きて居る炎クトゥグアの触手の纏いし炎をこの時、凌駕したのだ。
 その瞬間、再び振り返った俺は、其処に有った彼女の左肩に手を置きシルフを起動。

 ここまでの流れるような動きに、まるで状況を合わせるかのように下方から猛烈な熱量を持つ巨大な物体が、先ほど走った亀裂の奥深くに現われたのを感じる。
 しかし、今回は余裕を持った対応。俺自身が下方に向け早九字を放った刹那の後に、俺と完全同期状態のタバサがシルフの能力を行使。有視界の範囲内に瞬間的に転移を実行する。

 早九字により構築された格子状の結界が僅かな……体感的に一秒の数分の一程度の時間を作り出し、その一瞬の隙の内に転移魔法を行使。
 有視界のギリギリの場所に転移した瞬間の俺たちを、イオン化した大気が発生源の雷が襲う。

 しかし、その雷は俺が身体を立てる事で、崇拝される者ブリギッドを襲う事はない。
 そして、その一瞬後に襲い来る熱風はすべて彼女……炎の女神として彼女の職能が弾いて仕舞う。

「そもそも、アイツを呼び出させない為に、この山には外つ国(とつくに)の邪鬼を封じた上で、呪法による封じもされていたはず」

 空中機動は俺の瞬間移動のみに限定し、触手による攻撃を捌く事に専念した崇拝される者ブリギッドが叫ぶように問い掛けて来た。
 その瞬間に再び転移。

「封印は人間を上手い形で操られてほぼ無効化。その後に、封印を護って居た一族は壊滅させられた」

 後方五十メートルほどの地点。つまり、一瞬前まで俺たちが居た場所を炎の触手が嘗めた時、ブリギッドの問いに対して答えを返す俺。
 その言葉に応えるように、急に空中で方向を変えた正面からの触手が襲い来る。

 しかし!
 その程度の。それも、急に方向転換を行ったような勢いのない触手の一撃など、いくら膨大な熱量を持っていたとしても無意味。
 振り抜かれた炎の刀により、あっさりと無効化。

 まるで息を吐く暇もなく連続で転移を行う俺とブリギッド。時間と空間。そして、物理法則すらも無視した機動。
 周囲を雷の気が飛び交い、龍気の枯渇、更に能力の暴走を気にせずに行動出来るこの場、この時故に可能な無茶な行動。

 目の前に立ち塞がる炎の触手。
 触れるモノすべてを燃やし尽くし、魂すらも奪い取る。地獄の業火よりも赤い炎が、見た目はゆっくりと。しかし、現実には瞳に映って居ても、脳がその存在を理解する前に相手を消して仕舞うスピードで迫る。
 そう、それはヤツの信奉者も、そしてそれ以外の存在もすべてヤツの治める魔界へと連れ去られて仕舞うほどの圧倒的な神威。
 これはある意味救いと言うべき状況かも知れない。
 生ある状況で訪れる苦悩も悲哀も辛苦も絶望もすべて失われる、そう言う状況ですから。

 但し、その後に訪れる物が魂の安寧とは限りませんが。

 その瞬間、上空に集まる霊気が強く成って居るのを感じる。これは、マジャール侯爵率いる飛竜騎士団が行使しようとしている大規模儀式魔法が最終段階の入った証拠。
 しかし同時に、俺と崇拝される者ブリギッドを包み込み、呑み込もうとする邪炎の力は、それに倍する速度で膨れ上がって行くのが判る。
 このままでは……。

 間に合わないのか?

 現状では俺たち二人を追っていた炎の触手の攻撃目標が、上空の飛竜騎士団に向かうのはマズイ!

 世界が軋み、異界の侵食は止まず。
 その刹那、再び俺と崇拝される者ブリギッドを襲う炎の赤と雷の蒼。

 咄嗟に起動させた対火焔用の結界で自らと崇拝される者ブリギッドを包み込む。
 口でひとつの呪文を唱え、片手で導引を結び、もう片方の手で別の呪符を起動させる。
 タバサは俺の龍気が向かうべき道を、正しく、そして的確に処理し、過分に供給する事もなければ術を未発の状態にする事もなく、正常にすべての術を起動させて行く。

 今までは方向を搾り、全方位を炎の触手に捉えられないように細かな機動に因り回避して来た攻撃を真正面から抑えに掛かる俺。
 しかし、恒星に等しい存在の攻撃を正面から受け止めるのは正気の沙汰ではない。

 ひとつの結界が崩壊する前に、即座に次の結界を準備し、その結界の強化用の呪を同時に組み上げる。
 俺の隣で崇拝される者ブリギッドが一瞬遅れながらも、対火焔用の結界呪を行使。
 彼女も上空に集まりつつある霊気に気付き、それと同時に俺の意図に気付いたと言う事。

 全方位から襲い掛かって来る炎の触手により、一層目の防壁は簡単に昇華。元の龍気から単なる光の粒子に変換され霧散。次の防御用の結界にぶち当たる。
 次々と防御用の結界が立ち塞がり、同じように次々と昇華されて行く。
 但し、防御用の結界も無駄に昇華されている訳ではない。本当に僅かずつでは有るが、炎の触手の勢いと熱量を奪って行く。

 しかし――――
 僅かに足りない。俺と崇拝される者ブリギッドが立ち上げ、そして強化し続けて居る結界仙術を行使し続けながらも、意識の片隅でそう考える俺。
 このままこの中空に留まるのは危険。結界を構築し、防御を強化して行ったとしても、僅かにクトゥグアの触手の放つ神威には届かない。
 ならば、有視界への転移を行い、そこで一度態勢を立て直すか、それとも……。

 一瞬の判断。ただ、今のトコロはクトゥグアの触手は俺とブリギッドを目指して攻撃を加えて来ています。しかし、現在上空に集まりつつある霊力の総量と、俺とブリギッドの二人のそれを比べると、危険度は五分五分から、上空の方が危険と判断する可能性も高い。
 そして、アチラは攻撃にのみ霊力を回している以上、防御に霊力を回せないと思いますから……。

 しかし――――

【問題ない】

 俺が転移魔法を行使して場所を移動、其処で態勢を立て直そうと決めた瞬間、俺の意識領域内に存在するタバサが声を掛けて来る。
 そして、それに続く違和感。
 これは先ほど、崇拝される者ブリギッドが現われた時と同じ感覚。そして、今度は左目に感じる、目を開けて居られない程の強い痛みと、頬を流れ落ちるヌルリとした生温い液体の感触。

 この現象は……。
 ここは一種の異世界。その異界化した空間の中に無理矢理侵入を図る為に、俺との間に通った霊道(パス)を辿って来たのでしょう。
 彼女たちが。
 その影響が、この左目に感じる痛みと視界を覆う紅い液体の意味。

 俺の後ろから淡く輝く七色の光が発せられ、前方に切り取られた影が長く伸び――
 そして、次々と立ち上がる土行と水行に属する防御用の障壁。

 俺の左に並ぶ妖精女王ティターニア。そして、俺の後ろにそっと佇むのは湖の乙女ヴィヴィアン。
 いや、彼女たちだけではない。

 数々の障壁を無効化したが故に、完全に初期の勢いを失った炎の触手をやや下方より薙ぎ払う光の斬撃。この斬撃から感じる彼女の気配。

「無事のようですね、シノブ」

 俺の周囲に集まる少女たちの姿を見つめてから何故か、少しの不満のような色を滲ませながらも、口調は普段の女性騎士の口調で話し掛けて来る蒼い戦姫。但し、次の瞬間には回れ右を行い、正面、やや下方の遙か宇宙の彼方へと繋がる大地の亀裂へとその視線を移す。
 そう言えば、アリアはティターニアとブリギッドに関しては初見でしたか。

 但し、二人……いや、正確には二柱とも尋常ならざる炎の気と大地の気を纏った存在だけに、彼女ほどの能力を示す人間がその正体について類推する事が出来ない訳はないでしょうが。

「みんな、助かったよ。ありがとうな」

 前後左右に存在する少女たちに対して、一括で感謝の言葉を伝えて置く。
 その瞬間。

 上空に集まりつつ有った霊力に明確な方向性と言う物が与えられた。そう、ただ単なる霊力(ちから)の塊……おそらく、精霊の姿を視認出来ない人間では見る事の出来ない存在で有ったモノが、視覚的に確認出来る強烈な蒼白い光へと変わり、その光輝が異界化した世界を完全に包み込んで行く。
 そう、それは、眼を開けて居られなくなる程の強烈な光輝。但し、その光輝から感じるのは眩しさだけではない。包み込むような温かさ。神を前にして感じる厳かな雰囲気。
 そして何より、母の胸に抱かれているような優しさで有った。

 高く……。その霊力の発生源に向けて振るわれた炎の触手の先が閃光を浴びた瞬間。まるで炎が光に溶けて行くかのように消えて行く。
 徐々に領域を広げて行く蒼が、赤で彩られた世界を創りだそうとしていた炎を凌駕して行ったのだ。

 そして、その蒼白き光輝の中で炎の触手が。そして、炎の邪神クトゥグアを讃える異世界の歌声を響かせていた炎もたらすモノが次々と光の粒子……魔力から危険のない粒子へと変換されて行ったのでした。


☆★☆★☆


 光輝以外の攻撃的な現象。轟音を発するとか、衝撃波を発生させるなどと言う事もなく、ただ邪悪な存在のみを消し去る光輝。
 ただ、この光輝に触れた邪悪な存在はすべて光の粒子へと変換され……。

 その一瞬とも、永遠とも感じられる聖なる光が輝いた後には……。

 静寂。

 其処に存在して居たのは通常の夜明けの蒼穹をバックに風を受け滞空する飛竜の群れ。
 やや明るさを増して来た東の蒼穹。

 そして、破壊の傷痕を残す大地の亀裂の向こう側には――――

 その刹那!
 大地から吹き上がるかのように発生した炎の塊が、僅かに明けて行く世界を灼熱の色に染め上げ、再び世界を異界へと導く。
 マズイ、予想よりも召喚の儀式が進行して居た!

 (ザン)、と振り抜かれる一振りのクトゥグアの触手。そのたった一振りの触手により、上空に展開した飛竜の隊列が乱れ、一瞬の内に数体の飛竜と、その背に存在した騎士が蒸発させられて仕舞った。

 流石に、これはマズイ!
 先ほどまでよりもやや小ぶりの炎の触手ながらも、今のここは通常の理が支配する世界。これ以上、こんな太陽のプロミネンスに等しい熱量を放つ存在に居座られる訳には行かない。
 後に与える影響は予想が付かない。更に、現在も十分、危険度は高い存在で有る事に変わりはない。

「アリア、ブリギッド。一度だけ、一度だけで良い。俺と霊道を繋いでくれ!」

 自らの手の平を切り裂き、其処からあふれ出す鮮血により指先を紅に染め、そう叫ぶ俺。

「策が有る、と言う事ですか?」

 振り返り、何時もと変わらぬ真面目な表情で俺の事を見つめるシモーヌ姉ちゃ――アリア。

「ちょっと、こんな場面で一体、何を言い出す――」

 こちらは何を勘違いしたのか少し上気した顔を俺の方に向け、かなり上ずった声と口調でそう怒鳴り声を上げ掛けるブリギッド。
 但し、もう鬱陶しいし、ついでに説明を行う時間もない。少し気色ばんだ雰囲気を発しながら、俺の事をその強い光を放つ瞳で睨み付けている彼女のくちびるを、紅い色に彩られた左手薬指で塞ぐ俺。

 そして、

「一度だけ使用可能の霊道を通すだけやから、これで上等!」

 現在の俺。周囲から雷の気を集めて、普段以上に龍の気に溢れた俺だから出来る芸当。まして、双方の生命が尽きるまで続く契約に際して開かれる霊道などではなく、これから行う呪法に使用する為に開いた霊道。
 一度だけの使用に耐えてくれたら問題ない。

 刹那、俺の視線の先。闇の向こう側へと続く大地に走る亀裂の周囲に雷光が爆ぜる。朝日が差し込み、闇に覆われた世界から、光り差す世界へとの移り変わりを完全に否定するかのような白い光が踊り狂ったのだ。
 その中心に、迸る雷光を発生させ、周囲の大気をイオン化させる程の高熱を発する存在が再び姿を現す。
 触手の周囲では風が渦巻き、刃として大地を切り裂く。炸裂した土が舞い上がり、触手の周囲に達した土埃は、これもまた一気に昇華からイオン化と言う現象を引き起こす。

 状況は更に危険度を増して行く……。

「配置はこのまま。それぞれが霊力を高めてくれたら問題ない」
【タバサ、頼むな】

 素早く、アリアのくちびるにも左手の薬指で触れ簡易の霊道を開くと同時に、タバサに対して【念話】を送る。
 これは意味不明。但し、彼女にはこれで充分に伝わる。

【龍の巫女たる古き血の一族の末裔(すえ)が願い奉る】

 正面から昇り来る朝日を受け、右手を高く掲げる俺。
 その手の先に顕われる運命の槍(ロンギヌスの槍)

「アテー。マルクト」

 イメージ。東の蒼穹から、自らの額に向けて霊気(ちから)が降りて来る様を強くイメージする。
 其処から普段とは違い、丹田に向けて流れる俺自身の龍気をイメージ。

 これは普段使用する仙術とは少し違う魔法。
 そして、

「ヴェ・ゲブラー。ヴェ・ゲドラー」

 右肩の琵琶骨から左肩の琵琶骨に抜ける龍気を強く意識。

 そう。これは俺に刻まれた聖痕や運命の槍に繋がる儀式魔法。
 上から下に走り抜ける龍気と、右から左に抜ける龍気。胸の部分でクロスするその龍気の流れに、俺はそれに相応しい形……自らの身体の中に存在する巨大な十字架をイメージする。
 その瞬間、俺と共に在るタバサから、それぞれの方角に佇む少女たちに【念話】が繋げられ、アリアが、ブリギッドが、ティターニアが、そして、湖の乙女がそれぞれに相応しい口調で対応した呪を唱えながら、刀印を結んだ右手で宙空に五芒星を描く。

 その瞬間。
 大地の亀裂から現われ、周囲を生きて居る炎が存在するに相応しい環境を作り出して居た炎の触手に新たな動きが発生した。
 先ほどまで顕われていた触手に比べると小振り。内包されている邪神の霊気に関しても、ここから先にフォーマルファウトから供給される道が閉ざされた以上、縮小して行く一方と成る事は確実。
 但し、ヤツが蓄えたすべての霊気を使い切るまでに、地球を破壊し尽くす事が可能かも知れないレベルの邪神の残滓。

【一切の衆生の罪穢れの炎を祓い清め給い】

 タバサの祝詞が俺の心の中でのみ響き、
 それと同時に、俺の四方……刀印で五芒星を描いた彼女たちの正面に顕われる晴明桔梗(五芒星)

「我が前にラファエル」

 先ずは正面に向かい、浮かび上がった……アリアが空中に描き出した五芒星の中心に刀印を向け、その中心に点穴を打ち込む俺。
 その瞬間、目の前に浮かび上がった五芒星が金色の輝きを放ち始める。

 そう、風を統べる青竜の属性を持つ蒼き龍の姫。彼女を、風を統べる熾天使ラファエルに規定。
 その瞬間、アリアより発生した龍気が強い輝きを示し、彼女の周囲に彼女の気の高まりにより活性化した精霊が歓喜の舞いを、そして歌を歌い始めた。

「我が後ろにガブリエル」

 次に後ろを向き、其処に存在する五芒星の中心に最後の点穴を打ち込む。
 すると、今度は紫に近い輝きを放ち、起動状態と成る五芒星。

 この世界の水を統べる精霊王。湖の乙女ヴィヴィアン。いや、おそらく彼女は地球世界に伝えられる湖の乙女とは違う存在。
 しかし、故に水を統べる熾天使ガブリエルに規定しても問題は有りません。
 何故ならば、この部分に関しては地球世界の伝承上でも伝えられています。ヘブライの天使たちでは、世界の水を完全に統べる事が出来ずに、反乱に加担した水の精霊王アリトンをそのまま水の精霊王として留任させたのです。ガブリエルの代役に彼女を見立てても何の問題もないでしょう。

 但し、術式が完成するのを待ってくれる訳はない!
 まるで巨大な塔が動いたかのような錯覚と、それが動いたに等しい破壊を周辺にもたらしながら、クトゥグアの残滓たる炎の触手が振り抜かれる。

 俺たちを護る術式は存在しない。

「我が右手にミカエル」

 今度は右。その場に存在する五芒星を起動。今度は燃え上がるような灼熱の赤。
 今、俺の右に立つのはこの世界の炎を統べる存在、崇拝される者ブリギッド。長剣を持ち、炎、南、赤色と関連付けられる熾天使の代役には彼女こそ相応しい。

 しかし!

「壁よ、阻め」

 優しい、しかし、強い(マジャール侯爵夫人)の声が上空より響いたその瞬間。
 やや下方から伸び切るように振り抜かれた触手の前に立ちはだかる防御用の魔術回路。
 それは、先ほど俺とブリギッドが立ち上げ、昇華されながら、更に立ち上げ続けた防御用の結界と同じ経緯を辿り、次々と昇華されながらも、それに倍するスピードで立ち上げられ、そして、炎の触手の侵攻を阻止し続ける。

「我が左手にウリエル」

 そして最後の五芒星は薄い黄色。
 俺の左に立つのはこの世界の大地の精霊を統べる妖精女王ティターニア。

 それぞれの名を呼ぶ毎に活性化して行き、更に霊力を高めて行く俺を取り囲む少女たち。
 それと同時に、何故か紫色の痣状となって居た聖痕からあふれ出す紅い液体。
 どくどくと。どくどくと手首から、足首から。そして、脇腹に付けられた聖痕からあふれ出した紅い液体が、ゆっくりと俺たちの足元。何も足場のない宙空に複雑な紋様を描き出し始めた。

 右手首から流れ出した紅い線がひとつの三角形を。
 左手首からあふれ出した紅い線が今ひとつの三角形を描き出す。

 これは六芒星。ふたつの三角形が重なり、その周りを円が取り囲む、ヘブライの神族が用いる典型的な魔術回路。

 そして!

「我が四方に五芒星が燃え、我が頭上に聖槍が輝く」
【破魔の聖槍を持ちて、我にまつろわぬ者を討たせ給え】

 俺の五芒星小儀式の呪文と、タバサの祝詞が完全に唱和を果たした。
 四方すべての五芒星が神々しいまでの輝きを発し、それを描き出した少女たちが発する凄まじいばかりの霊気が、ラファエルから始まり、ミカエル、ガブリエル、そしてウリエルを経過した後に一度俺に集められ、俺の丹田から脊柱、そして、右琵琶骨を経由した後に聖なる槍へと注ぎ込まれている。
 完全に臨界まで達し、最早振り下ろされ、自らの敵。邪悪な存在をその貫く、その一点のみに特化した聖なる槍が今まさに放たれようとした正に、その刹那。

 しかし、世界は無情。炎の邪神を呼び寄せたあのナナシの青年の哄笑がその瞬間に木霊する。
 そう、炎の触手は未だ健在。終に最後の障壁を光の粒子へと変換。その時、俺たち四人と炎の触手の距離は最早数十メートル。
 活性化した精霊に守られ、完全に聖域と化した六芒星の中に存在する俺たち四人に今の所、実害はない。

 しかし、このままの速度で接近されると――――

 このままでは、聖なる槍は初期の目的を完遂する。
 しかし、それと同時に無防備な俺たちも太陽のプロミネンスに等しい熱量に焼かれ――

 時間が歪む。これまでも神の領域に存在していた俺の時間が、更に間延びする。
 最早、アインシュタインを越えた時間(世界)の中に存在する俺の目に、俺たち四人を完全に捉え、そしてすべて自らの霊気と変えようとする炎が迫る。

 しかし!
 そう、しかし!

 炎の触手と俺たちの間に立ち塞がる黒き羽根の少女。その彼女と、触手の間に浮かび上がる防御用の魔術回路。
 その瞬間、自らの発した勢いそのままに弾き飛ばされる炎の触手と、そして、その襲い来る触手の勢いを完全に殺し切る事が出来ず、俺の視界から遙か上空へと吹き飛ばされるオルニス族の少女シャル。

 但し、その彼女が作り出したのは貴重な時間。

 今までとは違う静寂に包まれている俺。神すらも屠る槍に、世界を滅ぼしても……。因果律さえも捻じ曲げられる程の龍気を蓄えながらも、俺の心は平穏そのもので有った。
 まるで森の奥深くに存在する湖畔に佇み、緑を眺め、風の楽を聞くが如き心の在り様。細胞のひとつひとつが洗われて居るような清涼感。
 そして、まるで母の胸に穏やかに抱かれているような安心感に包まれている。

 不安も戸惑いも、今、この瞬間には存在しない。

「神を屠れ、運命の槍(スピア・オブ・ディスティニー)

 禍々しい言葉が紡がれた瞬間、俺の頭上に光が炸裂した。
 それは、眩いまでの曙光。夜明けを告げる光輝。
 渦巻く蒼の輝きが螺旋を描くように複雑に絡み合いながら一直線に進み、炎の触手から溢れる紅の光を呑み込み――――

 蒼い光輝の奔流が、周囲を溶岩化し、更にその口を大きくして居た亀裂へと吸い込まれた瞬間、世界のすべてが光に包まれて行った。

 そう、それは闇も、そして炎もすべて貫く、圧倒的な光。

 そして――――
 そして黒き亀裂に吸い込まれた瞬間、世界を統べる槍は、確かに何かを貫いたのだった。

 
 

 
後書き
 今回使用した……タバサが唱えていたのは日本の神道の祝詞で、明確に何かを参考にした物では有りませんが、主人公の方が行った魔法の方は、近い内に『つぶやき』に解説を挙げて置きます。

 それでは次回タイトルは『勝利の後に』です。

 追記。……と言うか予告的なネタバレ。
 この『蒼き夢の果てに』内では原作小説六巻内の魔法学院を白炎たちが襲うイベントの描写は行いません。

 理由は……明かせませんが、物語の展開的な理由や内容に詰まった訳などでは有りません。
 理由を明かさない訳は、私の考え過ぎだろうと言う点と、もうひとつ大きな物が有りますが、それは本当に問題が有りますから、このような場所には記載出来ません。

 ただ、才人やルイズ関係のルートは原作沿いに事態が進んで居る……と言うか、進まされているので、魔法学院が襲われる、と言う事件自体は起きる予定です。

 

 

第80話 勝利の後に

 
前書き
 第80話を更新します。

 次の更新は1月29日。
 タイトルは『王都入城』です。
 

 
 思わず閉じて仕舞った瞳の裏側までを白に彩り、体感的には永遠に等しい時間の後。しかし、現実の時間に換算すると刹那の時間の後に、世界は何の前触れもなく、通常の理に支配された世界を取り戻していた。
 そう。瞳を開いた先に広がって居た其処には、長かった夜が明け、明るい光に支配された朝が世界に訪れていたのです。

 轟音が聞こえて来る事もない。噴き上げる火柱も存在せず。ぞっとするような……、肌を粟立たせ、その場に平伏して、ただただ何かに対して祈るしか方法がないような地の底から響き渡る咆哮も当然、ここには存在して居ませんでした。
 ただ……。
 ただ、昨日までよりは少し肌寒い――――

 そう。山の朝は冷たく、そして、空気は澄む。まるで、先ほどまでの出来事自体が夢の中の出来事ではなかったのか、と思わせるほど、当たり前の秋の早朝の世界がここには存在して居たのでした。

 最初にすべきは……。
 視線を上げ、上空に視線を送る俺。
 そう。炎の触手を自らの身体を盾にする事に因って阻み、運命の槍を放つ貴重な時間を導き出してくれた黒き翼を持つ少女の姿。無事な姿を求めたのだ。
 確かに、一度だけ物理攻撃を完全に反射する仙術を彼女には施して有りましたから、彼女の身に何か不都合が発生しているとは考えられません。更に、彼女はクトゥグアの触手に弾き飛ばされたはずなのですが、それでも一瞬にして昇華、イオン化されずに弾き飛ばされたのですから、彼女自身も何らかの防御魔法を行使していたとは思うのですが……。

 その視線を向けた先。秋に相応しい遙か彼方まで見通せる蒼穹。俺たちよりも百メートルほど上空にて滞空するオルニス族の少女シャルの姿を見つける事が出来た。
 俺の視線に気付いた彼女が軽く右手を上げて答えてくれる。

 この雰囲気ならば大丈夫。俺の方も軽く右手を上げて彼女に対して答えて置く。
 それならば……。
 今度は上空に向けていた視線を、クトゥグアの触手が顕現していた亀裂の有った場所へと向ける俺。
 其処。大地に走る黒き亀裂の有ったはずの場所には――――

 周囲に残る破壊の跡は計り知れず。但し、その中心。黒き亀裂の有ったはずの場所自体は、少し大地が抉れた状態と成った通常のむき出しの大地が存在しているだけで有った。
 そう。まるで、先ほどまで荒れ狂って居た炎の邪神の触手が存在していた事さえ、実は夢の中の出来事で有ったのではないのかと思う程に当たり前の大地が。

 しかし――――

 その少し抉れた土砂の中に存在する黒く光る石。但し、それは別に高熱に晒される事に因って表面がガラス状態に成った訳ではなく、おそらく、元々そう言う石だったと思われる石。
 その石は無残に真ん中の辺りにひびが入って居ました。

「あれが封印の要石ですね」

 俺と同じ物。大地に横たわる、大きさ的に言うと一メートルほどの大きさと、それよりは少し小さい目のふたつに別れた黒い石を見つめたまま、そう話し掛けて来る妖精女王ティターニア。
 整った顔立ちだが、普段通りのやや伏し目がちな瞳。それに、真っ直ぐに結ばれたくちびるから与えられる印象からか、何処か少し暗い雰囲気の漂う彼女。
 但し、それ故に、彼女が微笑んだ瞬間には、周囲に花が咲いたような雰囲気を与えてくれる少女でも有ります。

 そして、彼女の見立ては正しい。アレは……あの黒く光るふたつの大きな石は、彼女の言うように封印の要石。
 ゆっくりと地上に向け降下を行いながら、そう考える俺。

 そして……。
 大地に降り立った瞬間、戦いの間中ずっと、俺と共に在り続けてくれていたタバサ(精神体)が自らの身体へと戻って行った。何となく、離れ難いような余韻を残して。
 その瞬間、俺のシャツの背中を躊躇い勝ちに引っ張るような感触。

 振り返った先。俺の真後ろには、この場……。生きて居る炎クトゥグアが危うく顕現し掛けた場所に彼女が現れた時から変わらない、湖の乙女の感情をあまり表には現さない整った容貌が存在していた。

 いや、今の彼女は間違いなく微かにその整い過ぎた容貌を歪ませました。
 多分、この場に居る誰にも判らないレベル。まして、気を読む俺で無ければ。更に、彼女と霊道と言う絆で結ばれた俺で無ければ判らないレベルの陰の感情を示す気が発せられなければ、彼女が顔を歪ませた事は気付かないレベルで……。

 そう彼女の顔を見て考えた俺。その一瞬の隙に、少し伸び上がるようにして、俺に抱き着く彼女。
 その瞬間、良く知って居る彼女の肌の香りが鼻腔を擽り、変わりに俺の瞳から流れ出した紅い液体が彼女の紫の髪の毛を。そして、密着させた身体に俺の左わき腹から再び溢れた紅い液体が彼女の羽織る薄手の濃いブラウンのカーディガンを濡らして行く。

 そして、霧に沈む港町の夜のように、首筋に彼女の吐息を感じた瞬間……。

「ちょ、ちょっと、アンタ。い、い、い……一体、何をしているのよ!」

 かなり動揺し、声が裏返った状態でそう怒鳴る崇拝される者ブリギッド。
 いや、驚いたのは彼女だけではなく、アリアも、そして、ティターニアに関しても同じようにかなり驚いたような雰囲気を発したのは間違い有りません。
 確かに、知らない人間から見るとこれは、どう考えても俺の首筋に口づけの跡を付けようとしているようにしか見えない行為。

 但し、

「あ、いや、ブリギッド。ちょい待ち、これには理由が有る」

 何と言うか、今にも引き離そうとして掴み掛かり兼ねない剣幕のブリギッドに対して、右手を上げて彼女の接近を押し止める俺。
 尚、左腕に関しては俺に抱き着いたままの湖の乙女を支え続け……。

「そう。死にたいと、そう言う訳ね」

 かなり不満げな雰囲気、及び表情で非常に物騒な台詞を口にするブリギッド。殆んど、俺の言葉など聞く耳も持って居ない状態。そして、その彼女の右手には、何時の間にか彼女の愛刀。毛抜き形蕨手刀が握られている。

「ちょっと待ちなさい、炎の精霊。話も聞かずにいきなり処分をするのは問題あるわ」

 そして、同じように呆気に取られたような雰囲気から、少し不機嫌な気を放ち始めたティターニア。
 しかし、流石に慈母に等しい彼女はいきなり、武器を手に取ると言う事は有りませんでしたが。

 そう考えて、俺の右横から、正面の方……。つまり、湖の乙女の斜め後ろに移動して来たティターニアに視線を移す俺。
 其処には……。

「取り敢えず、申し開きは聞いて上げるべきでしょう」

 優しい。……と言うには妙に引きつった笑顔を俺に向け、そう言う台詞を口にする妖精女王ティターニア。
 いや、今の彼女も十分、失調状態と言うべきですか。
 何故ならば、普段の彼女はやや伏し目がちに俺を見つめる事の方が多いですから。
 しかし、何故か今は、真っ直ぐに俺の変わって仕舞った両方の瞳を覗き込んで居ます。

 まるで、湖の乙女やタバサのようにね。

「申し開きも何も、これは彼女。……湖の乙女が俺に治癒魔法を施してくれているだけ。彼女はこうやって、自らの霊力の塊。水の秘薬を直接俺の身体に送り込んで素早く傷を回復させる事が出来るんや」

 何にしても、問答無用で処分されないだけマシですか。そう考えながら、妙に気色ばんだ二人と、その二人の剣幕にやや圧倒されたような、かなり呆れたような様子のアリアに対して、俺の知って居る水の精霊とは系譜が違う彼女の、かなり特殊な治癒魔法の説明を行う。
 もっとも、この湖の乙女の治癒魔法に関しては、少し不審な点も存在して居るのですが。

 何故ならば、彼女。湖の乙女は俺の知って居る符術も行使出来ます。そして、当然、符術の中にも霊符を使用して治癒させる術も有ると思うのですが……。
 ただ、彼女が今までに行使した治癒魔法はコレだけ。故に、もしかすると本当にこの方法しか治癒魔法を知らない可能性もゼロでは有りませんか。

「だからと言って、そんなにくっ付く必要なんてないじゃないの。さっさと離れなさいよ!」

 そもそも、その程度の怪我なんてほっとけば治るわよ、と、かなりムチャクチャな台詞をブリギッドが発した瞬間、俺の右肩から、左の脇の下に向かって廻されていた湖の乙女の両腕から力が抜け、左の首筋に感じて居た甘く噛まれているくすぐったいような感覚と、そして、首筋の柔らかい部分に感じて居た彼女の吐息が感じられなくなった。
 そして、湖の乙女が身体を離したのとほぼ同時に、未だ少しずつでは有りますが、龍気が活性化した事に因り血の巡りも良く成ったからなのか、ヌルりとした液体を溢れさせていた傷口が完全に塞がった事を感じました。

「ありがとうな、湖の乙女」

 普段通りの微妙な距離に立つ湖の乙女に対して、そっと右手を伸ばし彼女の額を汚した俺の血潮を指で拭い去りながら、そう感謝の言葉を口にする俺。
 その俺の言葉に、普段通りの無機質な表情を浮かべた彼女は僅かに首を横に振り、

「その傷はわたしが無理に異界化した空間に侵入する為に開いた傷」

 ……と言った。
 その瞳には少し後悔の色が浮かぶ。

「それに、危ないトコロに駆けつけてくれて、みんな、ありがとうな」

 湖の乙女だけではなく、その場に居る全員に対してそう告げる俺。
 但し、彼女に対しては、額に付いた血糊を拭い去った右手をそのまま彼女の柔らかな紫色の髪の毛に当て、その柔らかさを手で確認しながら。
 彼女の感じて居る後悔が無意味な事だと口で伝える代わりに。
 そう。湖の乙女が悔やんでいるのは、もっと他の方法で異界化した空間に侵入する方法がなかったのか、と言う事なのでしょう。

 確かに、崇拝される者ブリギッドや、マジャール侯爵麾下の飛竜騎士団は別の方法で侵入して来ましたが……。
 ブリギッドの場合は、この地域。火竜山脈と言う地域に対して結んだ縁の絆に因って侵入して来たのでしょうし、
 飛竜騎士団の方はおそらく力押し。一点突破で異空間への入り口を破って来たのでしょう。

 まして、ブリギッドたちが侵入して来た時に存在していた神格の中で一番高かったのは風に乗りて歩むものイタカ。あれも危険な邪神なのですが、それでもクトゥルフ神話内で言うのなら風の小神レベル。
 対して、湖の乙女たちが侵入して来た時に場を支配していたのは生きて居る炎クトゥグアの一部。紛う事なき炎の主神。

 これでは神格が違い過ぎて、侵入する際の抵抗を比べる方が間違いですから。

「か、勘違いしないでよね。べ、別にアンタを助けに来た訳じゃなくて、ここに封じられて居たヤツが解き放たれたら、世界を滅ぼす邪神が召喚されるから、その召喚作業を邪魔する為にやって来たら、其処に偶々、アンタが居ただけなんだから」

 プイと言う擬音がもっともしっくり来る素振りで視線を外しながら、何故かツンデレ・モードに入った崇拝される者ブリギッドが自棄に大きな声でそう言う。
 ただ、その後にぼそぼそと小さな声で、そうよ、偶々、偶然、ここに来たらアンタが居ただけなんだから、と言う言葉もついでに聞こえて来たのですが。

 もっとも、この言葉は最初に彼女が現われた時に口にした言葉。何故、私を最初に呼ばなかったのか、……と言う言葉に矛盾していると思いますけどね。

 こんなトコロが、彼女の世慣れない、少し幼い雰囲気が強く出る部分なのでしょう。

「自らの義弟(おとうと)を助けに来ない義姉(あね)は居ませんよ」

 それにしても、貴男と彼女が無事で良かった。そう言って微笑んだアリアの顔は、まるで本当の姉の表情。先ほどまでの少し呆れた雰囲気を発して居た状態を微塵も感じさせる事はなかった。
 しかし……。
 しかし、こんな場面でも……。いや、こんな場面でも尚、そう言う風に。俺が赤ん坊の頃にマジャール侯爵家に預けられたガリア王国のルイ王子で有るかのように振る舞わなければならない、と言う事なのでしょう。

 但し、どう考えても他人を欺くような演技に長けた人間だとは思えないアリアにしては、先ほどの台詞は堂に入った物で、まるで彼女が本当の姉のような気さえして来る雰囲気を持つ台詞で有った事は間違い有りません。

 そうして……。

「私だって、しょ、生涯の伴侶と定めた良人が危機に陥って居るのなら、つ、つ、(つ・ま)として助けに来て当然です!」

 何故か、最後に普段の落ち着いた雰囲気とは違う、何と言うか、妙にテンパったと言うか、その他の少女たちに張り合うような雰囲気と言うか、どうにもよく判らない雰囲気で、一番問題の有る内容を口にする妖精女王ティターニア。
 う~む。何と表現すべきか……。見た目が少女に見えるだけに、この一言で彼女の年齢が人間で換算すると二十代だと思っていたのが、実は十代半ばの少女だったのではないだろうか、と思える程のテンパり具合、と言った方が伝わり易いですか。

 まして、生涯の伴侶と言うのは何となくニュアンス的には首肯けるのですが、その相手を妻と呼んで良いのか、と問われると、かなり疑問が残るのですが……。
 俺と彼女の関係は。

「つ、つ、つ、妻ですって!」

 先ほど、湖の乙女が俺に抱き着いた時よりも更に裏返った声で叫ぶ崇拝される者ブリギッド。尚、彼女のテンパり具合を表現するには、妻の『つ』と『ま』の間に微妙な一呼吸ほどの間が空いた事からも窺えると言う物。

「そうです。私と忍さんは、ノートル=ダムの聖堂で死がふたりを分かつまで共に在る事を約束した()()()()()()

 間柄なんです、の部分をかなり強調するような口調で更に言い募るティターニア。
 間違いない。彼女は張り合っている。今は主に食い付いて来ているのがブリギッドだけですから、まるで彼女を徴発して居るかのように聞こえて居ますが、おそらくそれには湖の乙女も含んでいると思いますね。
 双方。いや三人(三柱)とも同じようにこの世界の精霊を統べる存在で、更に同じ人間を契約者として選んだのですから、こう成るのも多少は仕方がない面も存在していますか。

 それに、彼女。ティターニアの話して居る内容は概ね事実です。精霊と人間の契約は、基本的に人間が死亡した時が別れの時。それに、彼女と契約を交わしたのは、ノートル=ダムの聖堂の前。……それの、我が貴婦人像の前でしたから。
 ただ、彼女を妻として娶った心算は有りませんが。

 さて、いい加減、この不毛なやり取りに介入をした方が良いかな、などと呑気な事を考えて居る俺。
 しかし、事態は俺が考えているよりも更に過酷な……。いや、因りショウもない方向へと舵を切る事と成る。

 そう。行き成り俺の胸倉を掴み、自らの顔の方に引き寄せる崇拝される者ブリギッド。かなり整ったその容貌に、炎のように燃え上がる瞳が爛々と輝く。
 そして、

「やっぱり、アンタも胸が大きい方が好みなの!」

 ……と、今までの話の流れで、何処をどう解釈したら、そう言う疑問が浮かんで来るのか判らない内容を、物凄い剣幕。所謂、柳眉を逆立てると言う雰囲気で問い掛けて来るブリギッド。
 ただ、この場。俺の周囲に居る少女たちの中で言うのなら、身長では湖の乙女とアリアはほぼ同じ。心持ち、アリアの方が高いと思うので、バストに関してもどっこいそっこい。
 そして、タバサとブリギッドは彼女らよりも十センチほど低く、胸に関しては、同じぐらいの身長の相手。つまり、小学生程度の少女と比べると平均的なんじゃないかな、と言う程度。

 もっとも、地球世界の小学生の平均的な胸囲など知らないのですが。

 しかし、ティターニアに関しては、間違いなく多産系の大地母神、と思わせるだけのバストを持って居るのは間違い有りません。
 身長は、ほぼ一センチ刻みぐらいで、上からアリア、ティターニア、湖の乙女。この順番だと思いますが、
 バストに関しては、ティターニア。それから十センチは離れて、アリアと湖の乙女。……と言うぐらいの雰囲気ですか。
 当然、残りの二人は更に十センチぐらいマイナスだと思いますね。

 おそらく、魔法学院のメイド。シェスタよりも身長ではティターニアの方が低いとは思うのですが、胸のサイズから言うと同じぐらいか、もしくは彼女の方がやや大きい、と言うぐらいの雰囲気。
 正に、トランジスタグラマーと言う、小柄で有りながら均整の取れた女性を表現する言葉が相応しい少女で有るのは間違い有りません。

 ただ……。

「あのなぁ、ブリギッド。この状況下で、行き成り大きい胸の方が好みなのか、と聞かれて、ハイそうです、と答えられる訳がないでしょうが」

 胸倉を掴んだ手をゆっくりと外してやりながら、かなり疲れた雰囲気を醸し出しつつ、そう答える俺。もしもそのような問い掛けに、はい、そうです……と答えられるのは、筋金入りのアホか、ヒーローのどちらか。
 それに、精神的にも。更に、肉体的にも疲れて居たのは事実です。実際、徹夜明けの状態ですし、その間中ずっと戦闘状態でしたから、霊力に関しても使い続けて来た訳ですから。

「それに、そもそも、オマエさんは神霊の類。それやったら、そのスタイル的に不満が有る容姿以外の姿形に変化したら済むだけでしょうが」

 俺としては、胸など大きかろうが、小さかろうが、別に気にする方でもなければ、女性の胸ばかり見つめて話をするような人間でもないので、正直そんな事はどうでも良い事なのですが……。
 もっとも、本人に某かのコンプレックスが有るようなので、一応、そう答えて置く俺。
 尚、この部分に関してはタバサにしても、湖の乙女にしてもまったく気にしている雰囲気はなかったので、今まで俺たちの間では一度も話題として上らなかった内容なのですが。

 いや、タバサに関しては、俺の前に殆んど下着姿同然のキュルケが居ても、眉ひとつ動かさなかったような気がしますね。

「それとも何か、ブリギッド。オマエさんは見た目や雰囲気通りの不器用さで、容姿を変化させる術の行使が出来なくて、その姿形しか取れないとでも言うのですか?」

 何となくその可能性も有るかも知れない。そう考えて、問い掛けてみる俺。
 そう。そもそも、彼女は精霊。その時の呼び出した相手。基本的には俺の望む姿で顕われる事の方が多いのですが、それも絶対では有りません。本人が胸の大きな大人の女性の姿で顕われたければ、その姿で顕われたとしても別に不都合はないはずです。

 しかし、彼女はそんな事は行わずに、何故か自分の望む姿とは少し違う容姿で俺の前に顕われているらしい。
 それならば、その不満の有る姿で顕われる可能性として一番高い理由は……。実は彼女は術に関しても不器用で、馬鹿力を発揮するのは得意なのですが、細かな細工を施すのは苦手なんじゃないかと思っても当然でしょう。

 何故ならば、彼女の行使した術は巨大な破壊力を伴う魔法が多かったですし、空中機動は、直線は早いけど小回りが利かず、彼女が俺を認める為に行った模擬戦の時にちょこまかと逃げ回る俺を、最後まで完全に捉える事が出来ませんでしたから。
 それに、彼女が発して居る雰囲気的に言っても、細かな術はやや苦手としているような雰囲気がプンプンして来るタイプの人間ですしね。

 もっとも、その辺りが彼女から感じる妙に人間臭い部分で有り、同時に美点と言うべき部分でも有ると思うのですが。

 しかし……。

「他の姿形になんかに変化出来る訳がないじゃないの。この姿で人間の前に現われる事は昔からの約束で決まっているんだから!」

 かなり大きな声でそう怒鳴るブリギッド。但し、それに続けて、だんだんと小さく成って行く声で、何時、誰と約束したのかは覚えていないんだけど……。と続ける。
 特に、最後の方は正面に居る俺と、彼女に押しのけられて、少し不満げな雰囲気を発して居る湖の乙女以外には聞き取れなかったと思われる大きさの声で。

 しかし……。

 俺は改めてマジマジと崇拝される者ブリギッドを見つめる。
 今は霊気が活性化してないが故に長い、柔らかな質感を示す黒髪が優美に風にそよぐ。
 但し、今は彼女の容姿に関してはどうでも良い。問題なのは……。

 大き目の襟を持つ濃い水色の冬用のセーラー服姿。但し、湖の乙女が羽織っている薄いカーディガンを彼女は羽織ってはいない。
 スカートに関しては、湖の乙女と同じぐらい。大体、膝上十センチ程度のミニスカート姿。もっとも、故に身長が低い彼女で有りながらも相対的に脚が長く見える効果を生み出している。
 そして、膝上までの黒のニーソが彼女の脚を護る。

 続けて、俺の右側に立つ妖精女王ティターニアに視線を送る。
 今宵……いや、今朝の彼女の出で立ちはと言うと……。

 襟の広い濃い水色のセーラー服。その襟の胸元には他の二人と同じ、そして、彼女の長い黒髪を左側で纏めて居るのも同じ紅いリボン。
 尚、彼女の方は湖の乙女と同じ濃いブラウンのカーディガンを纏う。
 そして、スカートに関しては、彼女の場合、膝丈のセーラー服と同じ色合いのプリーツスカート。

 そう。今朝のこの三人は何処からどう見ても、地球世界の女子学生。但し、ブリギッドは女子小学生で、湖の乙女が中学生。ティターニアは女子高生、と言う雰囲気なのですが。

 成るほど、この世界の精霊王の制服はセーラー服に統一されているんだな。
 ……などとアホな事を考える訳はなく。

「湖の乙女。オマエさんの姿形を……、その姿で有る事を望んだのは俺だったんやな?」

 以前に聞いた内容を再び問い掛ける俺。当然、以前に返された内容と同じ答え。つまり、真っ直ぐに俺を見つめた後に、微かに首肯いて答えてくれる湖の乙女。

 ……成るほど。どうやら、俺の心の中には自分でも気付かない部分で、セーラー服に対する強い拘りが存在するらしい。
 そして、その俺の強い拘りを感じ取ったこの世界の精霊王たちが、その俺の好みの服装を着て顕われるように成った。そう言う事なのかも知れない。

 そもそも、最初に出会った時には、ブリギッドは修道女姿でしたし、ティターニアはイブニングドレスを纏った姿でした。

「ティターニア。そのセーラー服姿の理由は、俺に原因が有ると言う事なんやな」

 もう、心証としてはかなり黒に近いモノを持って居るのですが、流石にそんな妙な性癖を心の奥底に持って居る事を認めたくはないので、一縷の望みを託してティターニアに対して質問を行う俺。
 この問いを彼女が否定してくれたのなら、多少は俺がセーラー服に拘りを持って居ないと言う証拠に成るのですが……。

 しかし……。

 しかし、先ほどは間違いなく俺を真っ直ぐに見つめてから、かなりテンパった雰囲気ながらも普段よりは強い口調で答えてくれたティターニアが、その俺の質問に対しては視線を在らぬ方向へと彷徨わせ、

「それは、その~。え~と、ですね……」

 何時も、そうはっきりとした物言いと言う訳ではないティターニアが、今回に関しては更に歯切れの悪く成った口調で、言葉を探すように、しかし、俺に返すべき答えが見つけられない事を感じさせる、言葉に成っていない答えを返して来る。
 これは、おそらく俺の一縷の望みを完全に否定する答えと言う事なのでしょう。

 見た目や雰囲気が、俺の暮らして居た地球世界の日本でさえも絶滅危惧種として指定されている大和撫子風の彼女ですら、俺のセーラー服コンプレックスを否定してくれないと言う事は……。

 その刹那。上空から猛烈な風が吹き下ろされる。もっとも、これは危険な現象ではない。
 但し、その風に因って彼女たちの髪の毛が乱され、更に、少し強い目に吹く冷たい風が……。

「話し合いは終わったのかしら」

 プリーツスカートの裾を押さえるふたりの黒髪少女と、まったく気にしない紫の髪の毛の少女から視線を外し、上空に視線を移す俺。
 ただ、精霊故に、彼女はそんな事に頓着していないのか、と思って居たけど、同じこの世界の精霊王に当たるブリギッドやティターニアが気にする以上、湖の乙女に関してはやや特殊な存在だと言う事なのでしょう。

 そして……。
 見上げた先に向かい右手を差し出す俺。その差し出された俺の右手を、上方からそっと掴む白い華奢な手。
 俺の右手のリードに従い、本当に体重の無い者のような軽やかな動き……。ふわりっと言う形容詞が一番相応しい様で地上に降り立つ蒼い少女。
 風を受けた彼女の柔らかな蒼い髪の毛と、魔術師の証の黒のマント。そして、こちらも短いプリーツスカートが微妙に揺れた。

 もっとも、彼女の場合も湖の乙女と同じように、そんな細かい事に頓着するような()ではないのですが。

「私としては、自分の息子が女の子にモテモテなのは多少、鼻が高い側面も有るのだけど、その前に、仕事を終わらせて仕舞いましょう」

 タバサに遅れる事数瞬。俺の後ろ側……本当の娘のアリアの隣に降り立ったマジャール侯爵夫人がそう言う。
 尚、彼女が降り立った瞬間も、そして、今まで彼女が魔法を行使した際も、精霊が消費される悲鳴が聞こえる事が無かった以上、彼女の行使する魔法も、系統魔法とは違う種類の魔法。このハルケギニア世界では異端に分類される魔法で有る可能性が高いでしょう。

「そんな事を言っても、アーデルハイド」

 相手に因って態度を変えないのが精霊の基本形と言う事なのか、マジャール侯爵夫人のファーストネームを呼ぶブリギッド。
 但し、マジャールの地に於ける彼女の呼び方の方で。
 もっとも、湖の乙女は相手の名前を呼んだ事は有りませんし、ティターニアに関しては敬称を付けるので、これは精霊としての特性と言うよりは個人の資質と言うべきですか。

「ルイス。貴方も貴方です。確かに、あの炎の邪神は消え去りましたが、未だこの場所には邪神が顕現しようとした事により発生した歪みや澱みが蓄えられた状況。こんな危険な場所で呑気に女の子たちとの会話に興じるなど」

 不満を口にしようとするブリギッドの言葉を視線だけで優しく受け止め、しかし、俺に対しては少し厳しい内容の言葉を伝えて来る。
 ただ、これは正論。確かに――――

「少し気が緩んで居たのは事実のようです、母上」

 俺はそう素直に謝ってから、タバサに視線を向けようとする。そう、これからこの地の浄化を行い、歪みの調整をするのなら、一人でやるよりは、タバサと湖の乙女の能力を借りた方が楽ですから。
 しかし、俺の答えを聞いて、マジャール侯爵夫人が少しその形の良い眉根を寄せて見せた。

 そうして、

「女の子に囲まれた状況だから、多少、着飾った言葉を使うのは構わないけど、この場では普段通りの言葉で構わないのですよ、ルイス」

 ……と、かなり短い目のボブカットの蒼い髪の毛を揺らしながら、タバサに良く似た顔に、未だに彼女が見せた事のない表情を浮かべて言って来る。
 そう、まるで本当の母親のように。

 一瞬、四年以上前の俺が姿を現しかけ、無理矢理、心の柔らかい部分に覆いを掛ける俺。
 同時に、瞳を閉じひとつ大きく息を吸い込む。大丈夫。意識を別の方向に持って行けば俺は未だやれる。

 まして、余りにも他人行儀な口調で話して居たのでは、其処に違和感が発生する可能性も高いですか。特に、先ほどの俺の言葉は明らかによそ行きの言葉。タバサや湖の乙女はもちろんの事、アリア相手にさえも使用しない目上の他人に対する言葉使い。
 生まれてから、この年齢に成るまで実の母親として育ててくれた相手に対する口調では有りませんでした。
 ただ、普段通りの口調で、と言われても……。

「判った。確かに、母ちゃんの言う通りやな。さっきの俺の言葉は妙やった」

 こう言う言葉使いに成るのですが。俺の場合は。
 そして、その瞬間に、再び、むき出しに成り掛かる柔らかな部分を無理に隠した事は……。タバサと湖の乙女以外には気付かれなかったと思います。

 その俺の言葉を聞いて、今度は軽く首肯いた後に笑ってくれるマジャール侯爵夫人。しかし、その姿は何処からどう見ても二十代後半ぐらいにしか見えない女性なのですが。
 それも、俺が彼女の事をアリアの母親だ、……と言う事を知って居るから、本来の見た目よりも少し上の年齢に感じて居るだけで、何の情報もなしに彼女が目の前に現われたのならば、どう感じるかは判った物では有りません。

 其処まで考えてから、未来の彼女(マジャール侯爵夫人)の姿から、現在の彼女(タバサ)へと視線を移す。
 そう。マジャール侯爵夫人アデライードが覚醒した吸血姫として齢を重ねた存在なら、タバサはこれから先に、彼女と同じように普通の人間と比べるとゆっくりとした時間の中で歳を重ねて行く事になる存在。

 俺と視線が交わった瞬間、普段通り、動いたのか、それとも動いていないのか判らないほどの微かな動きで首を上下させ、首肯いてくれるタバサ。ただ、これはおそらくこの地の浄化や歪みを補正する作業の手伝いをする事に同意してくれたと言う事で有って、マジャール侯爵夫人の事を将来のタバサの姿だと考えて居た事に対する同意と言う訳ではないのでしょうが。

「そうしたら、さっさと御仕事を終わらせてから、朝食にするとしますか」


☆★☆★☆


 山間部に吹く冷たい……いや、最早痛いと表現すべき風が身体を強く打つ。
 そう。今までのこの地方には考えられない程の、猛烈に寒い真冬の到来を予感させる冷た過ぎる北風。
 白い新雪に覆われた大地と、そして大気は完全に熱を失い、蒼穹には地球世界のこの世界の初冬に相応しい分厚い雲が垂れ込める。

 十一月(ギューフの月)第四週(ティワズの週)、オセルの曜日。
 あの世界を煉獄の炎で包み込もうとしたスヴェルの夜から二週間。

 冷たい風に乗って、ふたつの笛から発せられる異なった旋律が、しかし、見事な重なりを描き出しながらゆっくりとこの高緯度地域の初冬に相応しい気温の世界に広がって行く。

 俺が高く奏でると、それに応えるかのように、タバサは低く伸ばす。
 俺が低く区切ると、彼女が高く響かせる。

 そして、その笛に重なるふたつの歌声。
 ひとつは湖の乙女。
 そして今ひとつは、妖精女王ティターニア。

 ふたりの歌声が新たに植樹された針葉樹の若木の森に響き渡り、そこに存在する精霊たちを活性化して行く。

 その歌が響き渡った瞬間、自然の中では本来有り得ない状況を展開し始めた。
 本来、苗木と言って差し支えない大きさで有った若木たちの間を、冷たい風に乗って広がって行く歌声が、そして笛の音が響いた瞬間。
 徐々に枝を伸ばし、幹を太らせて行く若木たち。
 太い根を張り、針葉樹独特の葉を茂らせて行く様は、緑色の雲が涌き立つが如き、壮観な眺め。

 おそらく、遠方からこの様子を見て居た人間は、今のこの場に緑色の身体を持つ巨人が立ち上がったと思う事でしょう。

 そう、今、俺たちが育てているのは針葉樹。あのスヴェルの夜の前日までのこの場所は、もっと温かい南方の植生に当たる落葉広葉樹の森が広がっていた場所だったのですが、あの夜を境に気温が一変。本来、この辺り……。高緯度地域の、更に山間部に相応しい気温へと一気に移行していたのです。
 既に、火竜山脈と呼ばれる山々の頂きは白い冠を戴き、これから先、これまでは存在して居なかった氷河と言うモノが形成されて行く事となるのでしょう。
 地球世界のアルプスのように。

 推測でしかないのですが、この火竜山脈と呼ばれる山脈周辺が異常に気温が高かった最大の理由は、火山に因る地熱の作用でもなければ、ファンタジー世界故に、物理や科学の向こう側の現象が起きて居たと言う訳でもなく、この土地が生きて居る炎クトゥグアの召喚に適した場所で、炎もたらすモノが封じられて居た場所だったと言う事と関係が有ったのだと思いますね。

 僅かな余韻と共に笛を吹き終わる俺とタバサ。
 そして、それの少し前に、見事な重なりを示していたふたりの歌声も終幕を迎えて居た。

 そして、その俺たちの周囲には……。

 真っ直ぐに天に伸びるような太い幹を持つ針葉樹の森。まるで、千年も前からこの状況で有ったかのような、鬱蒼とした太古の森に等しい森が形成されて居たのでした。

 寒さと、同じ姿勢を続けた事に因り固まって仕舞った身体を、おもいっきり蒼穹に手を伸ばす事に因りほぐす俺。
 その俺を、三種類、都合六つの瞳が見つめる。

「これで半分ぐらいの森の置き換えが出来たと言う事かな」

 三人の中で一番背の高い少女、ティターニアに向かってそう話し掛けた。それに、この地の状況の把握は大地の精霊を束ねる彼女に聞く事が一番ですから。

 俺の問いに対して、普段通りのやや伏し目がちな瞳ながらも首肯き、

「後は、徐々に寒冷地に育つ植物に置き換えて行けば、自然や人間の暮らしに大きな影響を与える事はないと思います」

 ……と、答えてくれるティターニア。
 その彼女。いや、ティターニアも含めたタバサ、湖の乙女の出で立ちはと言うと、

 白い絹製、襟や袖口に細かなレースをあしらった清楚なブラウス。その上に、黒を基調に赤や青の綺麗な格子模様の入った、前を胸の下の部分から紐で締めるタイプのボディスと呼ばれる袖なしの胴衣。
 そして、スカートはシックな花柄の刺繍の入った膝丈のスカート。

 まるで童話の国の少女のような服装。所謂、チロリアンファッションとか、ディアンドルとか呼ばれる服装に似たファッション。
 ただ、完全に胸……バストの下の部分から紐で締めている為に、その紐の上に胸の部分が乗っかるような形と成って仕舞い、ティターニアがこの衣装を着ると妙に色っぽい雰囲気となるのですが。

 そして、タバサや湖の乙女のふたりはふたりで、その幻想世界の住人に相応しい髪の毛の色と、童話の国の少女風の服装とが相まって、なんとも言えない、かなり愛らしい姿形のふたりと成って居るのは間違い有りません。
 これで、このふたりに、ティターニアの浮かべている春の陽光を思わせる笑みを見せてくれたら、それだけで死んでも良いと思えるのですが……。

 尚、何故、このような服装を着て貰ったのかと言うと……。
 俺としてはただ単に、セーラー服姿でなければどんな服装でも良かったのですが……。
 それでも、タバサはずっとトリステイン魔法学院の制服姿(マント込み)ですし、湖の乙女も同じセーラー服姿ばかり。ティターニアはゆったりとしたドレス姿は見た事が有るのですが、それ以外だと何故かセーラー服姿のみ。

 まして、今は森の奥に侵入して行く上に、庶民の中での仕事と成るので、余り貴族然とした出で立ちでは、矢張り多少の隔意を擁かれる可能性も有ります。
 タバサと湖の乙女は特に、無口で、極端に感情表現の乏しい表情しか持って居ませんからね。

 それで、魔法使いの杖はカモフラージュとして携帯するのは仕方がないけど、マントを羽織るのは止めて、その代わりに、地球世界のこの辺りの地域……と言うには少しズレが有るのですが、まぁ、その辺りには目を瞑り、この辺りの民族衣装で身を包み、細かなレースや刺繍。それに、彼女らが身に付けて居る清楚な雰囲気の装身具で身分を表現する、……と言う形を取って貰ったのです。
 それに、タバサや湖の乙女は、服装に関しては拘りのようなモノは持って居ないようですし、ティターニアも派手な衣装を用意した訳ではなかったので、抵抗なく着てくれたので問題はなかったのですけどね。

「そうしたら、残りの仕事もちゃっちゃと終わらせて、ゴアルスハウゼンの村に戻るか」


 
 

 
後書き
 長かった『タバサと翼竜人』に似た御話も、今回が最後です。
 次回タイトルは『王都入城』です。
 次のリュティス入城編も長いのですが……。
 

 

第81話 王都入城

 
前書き
 第81話を更新します。

 次回更新は、
 2月12日、『蒼き夢の果てに』第82話。
 タイトルは、『舞踏会の夜』です。
 

 
 ここのトコロずっと曇り続きだった蒼穹が、今日だけは遙か宇宙の彼方まで見通せるかのような蒼に染まったお昼前。
 身を切るような、……と表現しても問題のない冷たい大気。おそらく、今日の最高気温は十度を超える事はないだろうと言う天然の冷蔵庫状態のリュティスの街を現在、包み込んで居るのは――――

 異常な熱気で有った。

 一人が大きな声を上げる事に因り広がって行く歓声。王家を言祝(ことほ)ぐ声。
 そして何より、俺自身。いや、ガリア王国王子ルイを讃える民衆の声。
 無数の人々が上げる声が重なり、唱和し、リュティスの街はまるで地軸を揺るがせるかのような歓声に支配されている。

 十二月(ウィンの月)第一週(フレイアの週)、イングの曜日。
 この日のリュティスの街は朝からお祭り騒ぎ。沿道に集まった人々は、この行列……マジャール侯爵麾下の護衛騎士団に守られた王家専用の馬車。そして、その窓から時折顔を見せる蒼髪の少年の顔を見ようと身を乗り出す。当然、其処かしこで振る舞い酒が杯を重ねられ、子供たちには菓子が配られる。この寒い冬の日、戸籍に記載された人口だけで三十万人近い人口を有するこのガリア最大の都市全体が完全に祝福ムードに彩られていた。
 もっとも、これは当然の状況。
 何故ならば、この夏にその存在が国民に知らされた王子。それも生まれると同時に隠され、王都から離れた安全な地で育った王子が、ようやく王都に帰って来る事に成ったのですから。

 但し、表向きは、そう言う事に成って居る、……と言うだけなのですけどね。

 一応、このハルケギニア世界標準仕様の馬車には絶対に存在していないサスペンションを施して有るとは言え、それでもアスファルトで舗装されている道路を進む訳ではない上に、ゴムのタイヤを履いている訳ではない車輪で有るが故に、かなり乗り心地の良くない馬車に揺られながら、更に居心地の良くない感覚。……何と言うか、影武者に過ぎない、まして、ガリア王家の血が一滴も流れていない俺が、王子のフリをして、道幅が大体二十メートルほど有るマロニエの並木道を、歓声に包まれながらヴェルサルティル宮殿に向かって進んでも本当に良いのか、と言う疑問にさいなまれつつある俺。

 そう。本当にこれだけ多くの民衆を騙すような真似をして良いのか、と言う疑問に……。

 あの日。十一月(ギューフの月)第四週(ティワズの週)、オセルの曜日。
 自らの事を名付けざられしモノだと自称している青年が起こした、各種クトゥルフの邪神召喚から生きて居る炎クトゥグアの触手召喚に至る一連の流れで、小さくはないダメージを受けた森や自然を回復させる作業から、拠点としていたサンガルの村に建てた修道院に帰り着いた時に待っていたのは……。
 十二月最初の虚無の日よりドナウ川の畔。マジャール侯爵領ブダペシュトから始まり、各地の都市を回りながら王都リュティスにルイ王子として入城せよ、と言う命令書をたずさえた蒼い髪の毛を持つ騎士姿の少女で有った。

「清廉潔白な王家など、この世界には存在していない」

 自らの義理の姉と成る少女。今は、この王室専用の馬車の斜め前方で馬上の人と成って居るアリアの姿をただ瞳に映すだけの俺。そんな俺の膝の上に置かれた左手にそっと自らの手を重ねながら、未来のガリア王ルイの妃となる少女が実際の言葉で、俺の迷いを払拭する為に、そう言ってくれる。
 俺の発して居る陰の気を感じ取った彼女が……。
 確かに、彼女の言うように清廉潔白な王家など存在するとは思えません。表面上は国中の富みを集め、金銀財宝や絹のドレスでその身を飾り、天上の楽と詩に因って褒め称えられようとも、その一枚裏側はその王家に因って流された血と、陰謀の黒き毒に彩られている物ですから。
 普通の王家なら。

 まして……。

 それまで、薄い紗のカーテン越しに外に視線を向けて居たのを、自らの左側に座る少女へと移す。
 そう。ましてこの少女。故オルレアン大公の遺児。シャルロット・エレーネ・オルレアンと言う名前の少女は正に、その王家の持つ影の部分に翻弄され続けて来た少女です。そして、おそらく本人は、そんなオルレアンの姫に戻る心算もなければ、貴族に戻る心算もなかったはずですから。

 ただ、何故か、その彼女が将来の……。
 其処まで考えを進めてから微かに首を振り、思考を反対方向へと進める。
 そう、この混乱した状況。
 例えば、異常気象に端を発する凶作。彼方此方で発生している疫病。
 そして、迫り来る戦乱の気配。

 この混乱した状況下で、何時までも王制を敷くガリアで世継ぎを決めないで置くのは問題が有りますか。
 かなり可能性は低いけど、ジョゼフがにわかの病に倒れたり、何者かの凶刃に倒されたりする可能性もゼロでは有りません。

 更に言うと、ジョゼフは覚醒した夜魔の王。彼が人間的な意味で言うトコロの死を迎えるのは、最短でも後、二、三百年は先の話。
 流石に、そんな先にまで彼がジョゼフ王で有り続けるのは問題が有ります。人間を支配する王が、実は人間以外の存在で有る、と言う事を知られるのは……。

 何処かの段階で次代に王位を譲る。もしくは譲ったフリをして、引き続きジョゼフ自身が次代の王を演じ続けるか。
 このどちらかの選択肢しかないでしょう。

 そして、俺とタバサはそのジョゼフの隠れ蓑にはぴったりの存在。
 共に権勢欲はゼロ。ジョゼフの正体を知って居ても、それはジョゼフの方も同じ事。タバサと俺の正体を知って居るのは間違い有りません。
 それに、タバサは王位を争ったオルレアン大公の遺児。彼女が背負った家の名前と、俺に与えられた偽名の家が結びつく事は、ガリアに取っては害をもたらせる事はないはずですから。

「これは、あなたの罪ではなく、わたしの罪。あなたが思い悩む必要はない」

 柔らかく、そして、普段よりは幾分冷たい手を俺の手に重ね、更に言葉を続けるタバサ。
 但し……。

「いや、それは違うな」

 短く答える俺。今、この馬車の中には俺と彼女の二人きり。他には誰も存在しない。
 そして、この馬車の内部は魔法的に言うのなら、完全に外界から切り離された異界。この内部を探る事は不可能とは言いませんが、かなり難しいはずですから。
 まして、俺やタバサに気取られぬように探るのは更に困難な作業と成るはずです。

「最初の理由はどうあれ、一度漢が約束した事は守り通す必要が有る」

 その部分は流石に譲る事が出来ないので、そうやって答えて置く俺。
 そう。例え、彼女……。タバサを貴族から。更に、王家の呪縛から解き放つ為の交換条件として受けた仕事で有ったとしても、それに納得して受け入れたのは俺。
 俺には彼女を攫って、何処かに。この世界の東洋にでも逃げる事は可能です。しかし、その選択肢を選ばずに、このガリアのルールに則った方法を選んだのは俺。
 まして、あの時のジョゼフは、俺に対しても、そしてタバサに対しても、強制するような真似は為しませんでしたから。

 其処まで、少し硬い表情で告げてから、破顔一笑。普段の俺の顔に戻す。
 そうして、

「多くの民を欺くのが罪なら、その罪は俺とオマエさんで相応に背負う。それでエエやろう」

 ……と、告げて置く俺。
 そう、何にしても、最早引き返す事の出来ない場所にまでやって来たのは間違いなかったのですから。


☆★☆★☆


 長い直線の道路を一路郊外の方向に進む大名行列。その先に、ようやく見えて来る金属製の柵と門。
 そう。ガリアの行政の中心、ヴェルサルティル宮殿と言うのは、元々、リュティス郊外に有る森を切り開いて作られた離宮。その離宮を行政の中心にしたのが先代の治世の最後の方。王太子としてのジョゼフの仕事と言っても問題ない時期の事。
 つまり、ガリア王国の歴史から言うと、比較的新しい行政の中心と言う事に成る建物ですか。

 沿道を埋める民衆の数は、この辺りは流石に少なく成って居るのですが、それはこの周囲には未だ民家が少ないから。
 しかし、ヴェルサルティル宮殿内の庭園。その正面玄関前に有る噴水広場に関してはそう言う訳にも行かないでしょうね。

 ジョゼフは自らの度量と、それにガリアの権勢を広く世間に示す為に、一般人にも自由に宮殿内の見学を出来るようにして有りますから。その為に必要なガイドブックのようなモノ……『王の庭園観賞法』成る冊子を、このハルケギニア世界的に言うと最新の活版印刷を駆使して創らされましたからね。
 カントン・ド・サンガルに建てた修道院。後の世にはサンガル修道院と呼ばれる事となるのが確実な修道院でね。

 一度遠ざかって居た熱気と歓声が再び近付く事に因り、目的地。ヴェルサルティル宮殿が間近に迫った事が感じられる。
 その歓声は、金属製の豪奢な門。但し、金属製とは言っても、戦闘の際に防壁として使用するような堅固な門や塀、柵などではなく、現代日本でも豪邸の周囲を取り巻いているような見た目重視の門を馬車が潜った瞬間、それまでに倍するボリュームに膨れ上がった。

 歓声の洪水。いや、それは最早巨大な魔力。実際に魔法を行使している訳ではない。しかも、本来は魔法を使用出来ない人間が居るにも関わらず、人間の思い、想いが創り上げる魔法の力。

 これが、今のガリア王家に寄せられている期待。確かに、ルイ王子と言う偶像(アイドル)を作り出す為に俺とタバサが熟して来た仕事の内容を、ある程度の脚色込みで『うわさ話』として巷間にばら撒いて居るのですが、それだけではこの民衆。この場には貴族……多くはジョゼフの代に成ってから登用された官吏としての、領地を持たない貴族も含まれて居るとは思いますが、……その彼らの期待を受けられる訳は有りません。
 間違いなく、現在のガリア王家は、民衆の支持を受けて居ると言う事を感じさせられる状況。

 普段は通る事のないヴェルサルティル宮殿の正門を抜けた後、かなりの距離を真っ直ぐに進むだけで有った馬車が、右に向きを変える。
 そう。このまま進めば宮殿の正面に存在する噴水……ガリアに古くから伝わる太陽の伝承をモチーフとした像が飾られた巨大な噴水に当たる為、その噴水を迂回しつつ、反時計回りに進む王室専用馬車。

 その馬車の小窓から顔を俺が覗かせる度に湧き上がる歓声。
 予想通り、噴水広場を埋め尽くす人、人、人。その熱気と歓声の渦の中心を、わざとゆっくりと進む王室専用の馬車。
 但し、これは俺に対しての歓声などではなく、ガリア王国の王子に対する歓声。確かに、ルイ王子の功績と言われる物はすべて俺とタバサのなした仕事の結果なのですが、それでも、これを俺に対する歓声だと受け取ったら、流石にそれは問題が有るでしょう。

 俺はメンタル的には一般人。英雄でもなければ、聖人君子と言う訳でもない。こんなアイドルに等しい熱狂的な民衆に乗せられて、増長したら目も当てられない結果を作り出して仕舞う可能性が高いですからね。

 幾何学模様を基調としたフランス式……いや、この世界的に言うのならガリア式庭園を右目に収めながら、最後のカーブを曲がった時に目に入る豪奢な宮殿の姿。
 尖塔の高さ、……と言う点に於いてはトリステインの魔法学院の方が高い可能性も有りますが、敷地の面積に関してはケタが違います。
 ただ、ここは飽くまでも行政府。軍事的な拠点と言う意味合いは薄く、中世ヨーロッパの堅固な城を思わせるトリステインの魔法学院や、トリステインの王城とはまったく違うデザイン。
 近代……とは言いませんが、少なくとも地球世界で近世の設計思想に因り建てられた建物、……と言うべき白亜の宮殿でしょうか。

 左右に羽を広げた白鳥の如き建物から延びる赤い絨毯の横に、定規を引いたようにきっちりと停まる王室専用の馬車。
 その瞬間、周囲から発せられていた歓声が止む。

 そして……。

 外側から音もなく開かれる扉。その時、吹き込んで来た冷たい風が、ここが十二月のガリア(フランス)で有る、……と言う事を実感させ、そして、その場に集まった人々の息を呑む音が、これから始まるセレモニーの重要さを改めて思い知らされる。
 もっとも小市民的俺の思考は、この場から逃げ出したいとしか考えられない状況なのですが。

 周囲から見やすい形で馬車から顔を出し、普通の乗用車と比べると高い位置に有る扉から、しなやかに赤い絨毯の上に降り立つ俺。
 そして、その場から半歩左に寄って後ろを振り向き、馬車の中に向かって右手を差し出す。

 その俺の右手に、シルクの長手袋をした小さな手がそっと添えられる。

 普段なら軽快な身の熟しですっと降り立つ彼女が、俺の右手のリードに従い、今日は緩やかな身の熟しで優雅に俺の右隣へと降り立つ。
 その瞬間、周囲を取り巻く民衆から、何とも言えない気が発せられた。

 但し、これは悪意を含んだ物ではない。かなり好意的な雰囲気。
 将来、華燭の典(かしょくのてん)を挙げ、生涯を共にする事が決まっているふたりが、仲睦まじい様子で同じ馬車から姿を現したのですから、こんな好意的な雰囲気に包まれたとしても不思議ではないと思いますけどね。

 その時、上空より降り注いでいた冬の陽光に、小さな影が差した。
 その影に気付いた人々が蒼穹を見上げる。すると、其処には……。

 遙か彼方まで見通せるような蒼の世界に悠然と飛ぶ大型の鳥の姿。ゆっくりと宙を舞う様は美しいとさえ言える。
 しかし!

 刹那、そのゆっくりと上空を舞って居た鷹と思しき鳥が急降下を開始する。
 そう、その様は、正に獲物を見つけた時の猛禽類のそれ。一気に急降下を果たし、その目的の場所に爪を立て――

 その急降下を確認した俺が、こちらはゆっくりと。まるで、王の如き優雅な動きで左手の拳を蒼穹に掲げた。
 俺の周囲を護るマジャール侯護衛騎士団の騎士たちの間に戦慄が走る。もし、ここでガリア王子ルイの身に傷を付けた場合は、自らの主マジャール侯爵の顔に泥を塗る結果と成るから。
 そして、この時、ヴェルサルティル宮殿前の噴水広場に集まった民衆が悲鳴を上げた。

 それは、その上空より急降下を行う鷹の目的地に想像が付いたから。
 其の先には――――

 蒼い髪の毛を持つ少年少女の姿。少年の方は、海軍の士官が着る白の軍服に身を包み、少女の方は、同じく白のドレスを纏う。
 流石に、鷹……。全長にして五十センチほどの鷹では命まで取られる心配はないにせよ、このガリアの新たなる門出の日を、その主人公のふたりの血で染め上げる訳には――

 しかし! そう、しかし!
 次の瞬間、高く掲げられた俺の左手の拳に留まる鷹。その獲物を引き裂く爪は強く俺の拳を捉えながらも、決して傷付ける事はなく、まるで、己の定められた止まり木に羽根を休めるが如く自然な姿で……。

 周囲に発せられていた絶叫が、悲鳴が、そのまま巨大な歓声へと変わった。
 そしてこの瞬間、ガリア王子ルイに新たな伝説が出来上がったのでした。



 ……そう、これは俺の演出。この鷹はオルニス族の少女シャルのファミリア。
 神武天皇と八咫烏(ヤタガラス)や、金鵄(キンシ)に繋がる取り合わせを、この場に再現したと言う事。

 まるで蒼穹を割るかのような歓声が沸き起こり、熱気が噴水の水すらも熱湯に変えるかのような雰囲気。
 その熱気と、ガリア王子ルイ、オルレアン大公皇女シャルロットを讃える歓声の中、本日の主役のふたりは、紅い絨毯の上を太陽の方向に向かって歩を進めて行く。

 左手には未だ鷹を留まらせ、
 右手には生涯の伴侶となる少女の繊手を取ったままで……。

 そして……。
 そして、ガリアの王の住まう場所。ヴェルサルティル宮殿の(きざはし)が始まるその場所で立ち止まるふたり。
 そのふたりが歩みを止めた瞬間、それまで叫ばれていたルイ王子とシャルロット姫を言祝ぐ歓声のトーンが徐々に納まって行き、やがて完全な静寂がその場を支配する。

 その瞬間、宮殿の入り口に現われる長身の影。
 俺やタバサと同じ蒼い髪の毛。威厳の象徴で有る髭。このガリアの王冠を戴く唯一の存在。

 そして、設定上の俺の父親。ジョゼフ一世が姿を現したのでした。

 その時。俺の左手を止まり木とし、ひと時の安らぎを得ていた鷹が彼に相応しい高き声を上げ、その翼を広げて遙か上空へと飛び立った。
 大観衆が存在する場所に不釣合いな静寂の空間を切り裂く鷹の甲高いその鳴き声。これは、この場所に居た全員に、ガリアの新しい歴史の始まりを予感させる鬨の声に聞こえたに違いない。

 鷹が飛び立ち、そして、彼女と繋いでいた右手を離した後、ゆっくりとその場に片膝を付き、騎士として最上の礼を持ってジョゼフに臣下の礼を取る俺。
 当然、俺の右斜め後方では、タバサも同じように臣下の礼を行う。

「陛下。ただ今、帰参致しました」

 片膝を付き、顔を地面に向けた状態ながらも、周囲に朗々と響く俺の声。

「そなたの身に危険が及ぶ可能性が有ったとは言え、十五年間も遠い地に行かせて仕舞った不甲斐無い父を許して欲しい」

 顔は未だ紅い絨毯の上に向けて居るので確かな事は言えないのですが、一言発せられる度に、少しずつ声が近付いているように感じますから、ジョゼフはゆっくりと階段を下って来ているのでしょう。
 まるで、神の位から、人の世界に降りて来ると言う事を現しているかのような雰囲気で。

 やがて、俺の視界内にジョゼフの靴と脚が入る。
 そして……。

「無事に戻って来てくれて嬉しく思うぞ、ルイス」

 自ら俺と同じ位置に視線を落とし、俺の肩に手を置くジョゼフ。
 流石に、ここまでされたら何時までも視線を絨毯の上に落としている訳には行かず、顔を上げる俺。

 その時、この場に到着してから初めて、俺の瞳を覗き込むジョゼフと視線が合う。

【先ほどのアレは少々、やり過ぎじゃな。儂は、鷹を自らの手に留まらせる事など出来ないぞ】

 その瞬間、接触型の【念話】が俺の心に響く。この声は間違いなくジョゼフの声。

「勿体なき御言葉。父上のその御言葉だけで、これまでの苦労が報われると言う物です」
【ルイ王子を英雄に仕立て上げようとしたのは、そちらの方では有りませんか、()()

 現実の言葉の方では模範的な息子を演じ、【念話】の方では普段の皮肉屋の言葉を伝える俺。
 そう。ガリア王家にどんな意図が有るのか判りませんが、王太子ルイを英雄に仕立て上げようとしているのは間違い有りませんから。

 もっとも、その発表されている全ての内容は、俺とタバサ。湖の乙女たちが為して来た仕事を少しスケール・ダウンさせた内容にすぎないのも事実なのですが。
 流石に、俺とタバサ。更に、湖の乙女たちが関わった事件をそのまま発表する事の方が、うそ臭く成って仕舞いますから。

 例えば、十一月のクトゥグアの事件などは、世界が滅びたとしても何の不思議もなかった事件ですからね。

 俺の答えに鷹揚に首肯いたジョゼフが、今度は俺の脇に控えるタバサに視線を移し、

「シャルロット。余は実の弟さえも護ってやる事は出来ず、お前にも辛い思いをさせて仕舞ったな。許してくれ」

 ……と、俺の時と同じように、謝罪の言葉を最初に口にする。
 そして、この言葉はおそらく本心からの台詞。
 何故ならば。少なくとも、今の台詞の前後のジョゼフから悪意のような陰の気が発せられる事は有りませんでしたから。
 但し、天に太陽がふたつない様に、ガリアの玉座もひとつ。その至尊の位に有る人間が自らの言葉として、謝罪の言葉を口にすると言う事に意義が有ります。

 しかし、

「勿体なき御言葉です陛下」

 普段とは違い、流暢な台詞で答えるタバサ。こんな時には必ず、正式な受け答えが出来る以上、普段の彼女……。必要最小限の台詞だけで過ごしているのは半ば演技で有ると言う事。
 おそらく、煩わしい人間が近寄って来難い雰囲気を纏う為に、そう言う風に振る舞っている、と言う事なのでしょう。

 そもそも、今までの彼女の立場は謀反の疑いを掛けられた大公家息女。その彼女に近寄って来る人間は、すべて善なる存在の訳もなければ、すべて彼女に好意的だったとは限りません。
 この夏に現われたシャルル・カステルモール東薔薇騎士団副長のように、彼女を利用して成り上がろうとする輩も数多く近付いて来たはずですから。

「父は事ある毎に、陛下との幼き日の思い出を楽しそうに語って居りました。その陛下の今の御言葉を天国の父が聞けば、さぞ喜んだ事で御座いましょう」

 跪いた姿勢のまま、そう答えるタバサ。
 ただ、本当に彼女の父親がジョゼフとの昔話をタバサに聞かせて居たのかと問われると、疑問符しか浮かばないのですが。

 何故ならば、彼女の父親はおそらく、アンリ・ダラミツの精神支配の影響下に有ったはず。そんな人間が、真面な判断力を有していた可能性は非常に低いと思いますから……。
 しかし、この一言は、ジョゼフとオルレアン公シャルルとが不仲で有り、未だ双方の派閥の中で燻って居る蟠りを、多少、和らげる効果が有った事は間違いないでしょう。

 タバサの言葉に、今回も鷹揚な仕草で首肯くジョゼフ。
 そうして、

「さて、二人とも。何時までも片膝を付いた状態では、儂も膝を付いて話をせねばならないのだが」

 割とフランクな口調。このハルケギニア世界のヨーロッパ最大の国の王とは思えないようなくだけた口調で、そう話し掛けて来るジョゼフ。ただ、この口調や、タバサの元に見舞いと称して現われた時の雰囲気から察すると、このジョゼフ一世と言う人物は、本当にタバサの親父さん。オルレアン大公シャルルとの間に、幼い頃に楽しい思い出を作った事の有る人物かも知れない。
 そう思わせる一般人と変わらない雰囲気。

 少なくとも、王位を争って暗闘を繰り広げるようには思えない人間。

 もっとも、ジョゼフ自身から感じて居る気が、普通の人間としてはかなり異質な雰囲気。この宮殿の地下に広がる大空洞内で太歳星君との戦いを経験した後のタバサが発して居る気配に良く似た気を纏って居る以上、この聖賢王ジョゼフ一世と呼ばれる人物も、タバサと同じ覚醒した夜魔の王で有る事は間違いないのでしょうが。

 そう考えながらも、それでも王の許しが出たので、片膝を付いた姿勢から、その場に立ち上がる俺とタバサ。
 その時には既に踵を返し、降って来た階段に右足を掛けているジョゼフ。

 しかし、その瞬間、再び何かを思い出したように振り返るジョゼフ。
 そして、タバサの顔を見つめ、

「トコロでシャルロット。我が息子、ガリア王太子ルイは優しくしてくれて居るかな」

 少し人の悪い類の笑みを浮かべながらそう問い掛けて来る。
 どうもこのジョゼフと言う人間は、頭脳(オツム)の方の出来は良いように思いますが、どうにも性格の方がよろしくないように思いますね。
 おそらく、俺をからかっているのでしょうが。

 そんな事を考えながら、少し顧みてタバサに視線を送る俺。
 尚、普段のタバサならば、こんな性悪な問い掛けは素直に無視して、問い掛けた人間を普段通りの冷たい瞳で見つめ返すだけなのですが……。

 しかし……。
 しかし、その時、タバサはジョゼフと俺の間で視線を泳がせた後、ややはにかんだ様な表情。その白磁の肌を朱に染め、

「はい」

 ……と伏し目がちの仕草で小さく答えたのでした。


☆★☆★☆


 一定の間隔で天井から吊るされた豪奢なシャンデリアからは、普段使用している魔法のランプとは違う強い光が放たれ、
 鏡張りとなった左側の壁がその光輝を反射して、現在の時刻。夜の七時を回った時間帯から考えられる暗い宮殿内を、光溢れる空間へと変えている。

 そう。この世界にも銅鏡や錫を使用した鏡ではなく、俺の良く知って居る鏡は存在します。しかし、その鏡を作成する技術を持って居るのが、今まではロマリアだけだったので非常に高価な品と成って居り、その鏡を八十メートルにも及ぶこの回廊の左側一面に使用したガリアの国力は目を見張る物が有ると言えるでしょうね。

 そして、其処から天井の方に視線を移すと、其処にはガリアを代表する画家の手に因る一面の天井画が、この場所……ヴェルサルティル宮殿の鏡の回廊と呼ばれる場所を訪れた者の目を楽しませてくれます。

 更に、その回廊の壁や柱のすべての箇所に精緻な彫刻が施され、各所に置かれた金の燭台と、銀の装飾品がより一層、きらびやかな王侯貴族の生活を想像させる配置となる空間。

 そう、ここは回廊。本来は王の寝室と王妃の寝室を結ぶ回廊と成って居る場所。但し、外交的に重要な人物を招いた時にのみ、その職能を回廊から、歓迎の儀式や宴を行う場所として使用されて来たこの場所を、本日はガリア王国王子ルイ()オルレアン家息女シャルロット(タバサ)の御披露目の会場として使用している、と言う事です。
 そう言えば、地球世界のヴェルサイユ宮殿でも、ここは婚礼の場所として使用された事が有ったはずですか。

 ブルゴーニュ公爵。ルイ十五世の王子の結婚式。
 そして、王太子……将来のルイ十六世とマリー・アントワネットの婚礼を記念して開かれた仮装舞踏会なども、確かこの場所を使用……。

 そんな縁起でもない事を思い出して、少し頭を振り嫌な予感を追い払う俺。
 現在は主だった貴族の祝辞も終わり、会場の一番奥の一段高い場所に設えられた三つの席。つまり、玉座とそれに付け足されたふたつの席から逃げ出して、回廊の隅に立つ俺たち一行。
 もっとも、自ら専用の椅子に腰を下ろし、膝の上に広げた和漢に因り綴られた書物に、メガネ越しの視線を上下させている少女がふたり、存在するのですが。

 少し疲れた……。体力的には問題ないけど、精神的にかなり疲れた俺が、夢幻の世界。ヨーロッパの貴族社会をモチーフにした華麗な社交界が登場する物語の中でしか経験出来ない舞踏会の夜を、ぼんやりと見つめるだけの状態。
 正直に言うとヴェルサルティル宮殿の離宮のひとつ。グラン・トリアノン宮殿の方に用意された俺たちの部屋に撤退したいのですが、流石にそう言う訳にも行かず……。

「この祝宴の主賓がこんな場所で何を為さっているのです?」

 優雅にダンスに興じる貴族たちを瞳に映しながら、実は何も考えて居なかった俺に話し掛けて来る若い男性の声。
 そう言えば、コイツの顔を見るのも太歳星君と戦った事件以来ですか。

「どうにも、創られた偶像(アイドル)役と言うのは、傍目に見るほどには心地良い物でもなかった見たいやな」

 最初にそう答える俺。それに、目の前に現れる人間すべてが、口々に俺の事を持ち上げて居たら、居心地が悪くなって当然でしょう。
 現実には俺ではなく、創られた偶像を褒め称えているのですから。

「それに、俺はダンスが苦手でな」

 着飾ったよそ行きの言葉で相対する必要がないと判断して、更にそう続ける俺。
 話し掛けて来た相手。この大勢のガリア貴族が集まっている鏡の間の中でも、独特の存在感を放つ人物。
 サヴォワ伯長子ジョルジュ・ド・モーリエンヌ。今日……今宵は、父親のサヴォワ伯爵の名代としてこのガリア王子ルイのヴェルサルティル宮殿入りの祝宴に登場した、と言う事らしいのですが。

 もっとも、コイツはガリア北花壇騎士団所属の騎士らしいですから、むしろ、俺やタバサの護衛役と言う任務をイザベラより与えられて居ると考えた方がすっきりしますか。

「正に、ガリア王家の威勢を国内の貴族に知らしめる祝宴の儀と成りましたね、王太子殿下」

 人工の光と、その反射光が産み出す明るい室内の中心で、その光が一番似合い、そして、ある意味一番似合わない種族の青年が尋ねて来る。

 そう。このシャンデリアの放つ光は魔法に因って生み出された光でもなければ、ろうそくの炎の明かりと言う訳でもない。
 これは蛍光灯の明かり。

 そして、俺たちの会話の間もずっと流れ続けて居る音楽は、優雅なバロックの調べなどではなく、ショパンの調べ。
 本来、この時代。清教徒革命真っただ中の世界には絶対に存在しない未来の技術に因る明かりと、未来の楽器に因り奏でられる音楽。

「ガリア王家はこの数年の間に数々の内乱を、すべて其の武威を持って鎮圧して来て居る」

 柔らかなピアノの音色に合わせて舞う貴族たち。彼らを照らし出す、瞬かない、そして、眩しすぎる事のない光。
 その様子を、ジョルジュの肩越しに見やりながら、そう話し始める俺。

「更に、この冬の飢饉を想定して、既に相当量の食糧の備蓄が用意されている事も公に発表している」

 尚、これは市場の安定を図る意味もかねて行った措置でも有ります。要は、今年の麦が凶作だった事は大抵の商人が知って居る事ですから、食糧の買い占めを行って、後に高値と成った時に売り出して一山当ててやろうなどと企む連中の出鼻をくじく為の策。
 もし、食糧が異常な高値で取引されるように成り、庶民……平民の間で餓死者が出るような状況と成りそうな気配が起きたら、王家が即座に反応して国庫を開く用意が有るぞ、と言う事を報せる為の。

 まして、その為に、現在も南仏やスペイン・ポルトガルなどの、ガリアでも温暖な地域に当たる地方に有る王家所有の荘園では食糧の増産は、鋭意続けられて居り、今現在、もし、ガリア王家が国庫を開けば、食糧の供給過多が起きて大きな値崩れが起きる事は確実だと思われる状況と成って居ます。
 いや、そう思い込ませるだけで良いのです。実際は、ガリア以外の国は間違いなく凶作で食糧に関してはかなり不足気味。まして、トリステインやアルビオンは戦時下ですから、糧食は幾らでも必要なはず。

 但し、思ったほどは儲けられない可能性が有る、と商人たちに思わせる事が重要なのですから。
 まして、魔法を使う貴族に対してあまり危険な挑発を繰り返すと、実力を持って排除される危険性も付き纏うので、そのリスクも考え合わせた上で、食糧の買い占めはリスクが伴うと思わせる事が。

「そして、今回のこの祝宴。ここに集まったガリア貴族は、自分たちの知らない、最先端の文化に触れる事と成る」

 俺はそうジョルジュに告げながら、瞳の方では優雅にワルツの調べに合わせてステップを刻むガリア貴族たちの出で立ちと、俺。そして、タバサや湖の乙女たちの姿を見比べる。

 そう。その両者の間にはファッションとしても、明確な差が現われていますから。
 俺の服装はタキシード。黒の上着に白のシャツ。スラックスも当然、上着に合わせて黒のスラックス。
 ネクタイは、黒の蝶ネクタイに白い絹製のポケット・チーフ。
 そして、靴は黒いエナメルの短靴。

 十九世紀末から二十世紀。そして、二十一世紀の俺が暮らして居た世界でも通用するフォーマルな衣装。
 この清教徒革命当時の貴族社会には存在しない斬新なデザインの服装。

 そして、今宵のタバサの衣装と言うと、

 ほんの少し淡いピンクの掛かった上質の絹を使用した、腕や肩、そして胸元を大きく露出したキャミソールドレスに、肩に巻くストールも白鳥の綿毛を使用した白。ついでに、パーティ用の肘まで隠れる長い手袋も白。更に夜会靴もドレスに合わせた白と言う、徹底的に白に拘り抜いた衣装。
 俺に取っては別に目新しくもない、普段の正装時のタバサのドレス。

 但し、俺以外、普通のガリア貴族からするとかなり斬新なデザインとなる衣装。
 何故ならば、彼女や湖の乙女たちのドレスの基本と成るコンセプトは、コルセットやパニエからの解放。

 コルセットで無理に胴体の部分を締め付ける事もなければ、パニエでスカートを膨らませている訳でもない。
 地球世界のデザインで言えば、アール・デコ調のクラッシック・ドレスと言うデザイン。
 但し、俺のタキシードと、アール・デコ調のドレスのタバサたちとが並んだ姿は、かなり洗練されたデザインとして彼ら、彼女らの目には映っている事でしょう。

 それに、スレンダーなタバサや湖の乙女にはアール・デコ調のドレスは良く似合うとも思いますしね。
 また、妖精女王や、タバサの傍らに立つ長い赤毛の女性のように豊満な、……と表現すべきボディラインをした女性でも、このふたりの場合は、彼女らの放っている雰囲気がシックで清楚な雰囲気で有る為に、胸を強調し過ぎないドレスの方が、より彼女ららしい雰囲気を演出出来ていると思いますから。

「ガリア王家に逆らう事の愚かさは、レコン・キスタに踊らされた連中が身を持って報せてくれた。そして、ガリア王家に付いて行けば、未だ見た事のない地平。自分たちが知らない文化や文明の発展した姿を見られるかも知れない。そう、貴族たちに考えさせる。
 今回、俺が晒し者に成ったのは、それが一番、大きな目的やったからな」

 そもそも、ヴェルサルティル宮殿にしたトコロで、その豪奢な建物の内部や、見事に手入れされたガリア式庭園の中を誰にでも見学出来るようにして有るトコロなども、結局は同じ目的。
 要は、ガリア王家の権勢を広く知らしめて、貴族達に対して王家に逆らう事の無意味さを理解させてやる為の処置ですから。

 当然、今回の祝宴に際して用意された食器はすべて白磁。
 確かに、銀製の食器と言う選択肢も有ったのですが、そんな何処の貴族でも用意出来るような有り触れた物で食事を饗するよりは、この世界的には珍しい……。東洋との交流が、エルフが介在する事により難しいこの中世ヨーロッパの世界では、未だ磁器を作成する事は出来ない為に白磁のような艶の有る陶器は存在しません。
 そんなトコロに、地球世界の近世ヨーロッパで人気の高かった磁器を使用して食事を饗したのです。
 それも、非常に高価な香辛料をふんだんに使った料理をね。

 タバサや湖の乙女のドレスを飾る真珠もまた、この清教徒革命から少し後のヨーロッパ社交界で流行る宝石。
 更に、彼女らのドレスの素材。絹に関しても、エルフの国が人間との交易に熱心でない故に、このヨーロッパに当たる俺が知って居るハルケギニアの国々ではかなり高価な素材と成って居るのは既に確認済み。

 聞いた事のない洗練された音楽。高価な香辛料や、味わった事のない調味料を使用した食事。
 非常に高価な宝石をふんだんにあしらった、こちらもまた非常に高価な絹製のドレス。

「後は、今夜ここに集まった貴族たちがどう感じるか、だけ」

 既に磁器はセーヴルにて窯を作り、実験段階とは言え、最初の製品は出来上がって居る状態。
 そして、絹に関しても既にリヨンに拠点を造る準備を進めて居ます。

 後は、それぞれの貴族が求めてくれば、技術の伝授はいくらでも行う予定。そんなトコロでケチっても仕方が有りませんから。
 部下や家来に、自らの国の王はケチだと思われる事は百害あって一利なし、ですからね。

「そうしたら、こちらから聞きたい事が有るんやけど、構わないか?」


 
 

 
後書き
 ゼロ魔の世界では、温度計で気温を計る習慣が有るとは思えないのですが……。
 それでは次回タイトルは『人ならざる者たち』です。 

 

第82話 人ならざる者たち

 
前書き
 第82話を更新します。

 次回更新は、
 2月26日 『蒼き夢の果てに』第83話。
 タイトルは、『舞踏会の夜』です。
 

 
「そうしたら、こちらから聞きたい事が有るんやけど、構わないか?」

 王子の影武者と言うよりは、タバサの使い魔。……いや、むしろガリアの花壇騎士としての顔でそう問い掛ける俺。
 そう。ここ最近、ずっと顔を合わせて居たのはマジャール侯爵の関係者ばかりでしたから、どうしても情報……。それも、ガリアの諜報部が掴んでいる情報からは遠い位置に居たので、必要な情報が不足気味でしたから。
 主に軍事や政治関係の情報が。
 其処に、コイツの登場ですからね。ここでコイツ……北花壇騎士団所属ジョルジュ・ド・モーリエンヌから聞き出せる情報を、洗いざらい聞き出すべきでしょう。

 そう考え、周囲にシルフの音声結界を構築。
 その瞬間、周囲に溢れて居た、このハルケギニア世界では初御披露目と成った最新の楽器ピアノの柔らかな調べと、貴族の集まりに相応しい上品な話声が一切聞こえなく成り……。
 そして、それとほぼ同時に別の術が起動され、俺の仙術に重なり、世界の理が僅かに歪められる違和感を覚えた。

 これは……。

 普段通り、俺の右隣に用意した椅子に腰を下ろし、膝の上に書物を広げたタバサは、我関せずの様子で和漢の書物に視線を上下させるだけ。
 対して、左に目を転じても、其処には右側の少女とまったく同じ姿勢で椅子の上にちょこんと腰を下ろし、和漢の書物を紐解く少女……湖の乙女が存在して居るだけ。
 当然、彼女の方も術を行使した気配は有りません。

 但し、ふたりともそれはポーズに過ぎない事が、俺が視線を向けた瞬間にほんの一瞬だけ発せられた雰囲気で証明されています。
 おそらくこれは、ふたりともが出遅れた事を悔やんで居る、と言う事なのでしょう。
 ならば……。

 顧みた右斜め後方。そして、その先から見つめて居る黒髪の少女と視線が交わる。
 その瞬間、彼女に相応しい柔らかな微笑みが返された。

 軽く右手を挙げ、彼女が発した微笑みに報いるにはかなり不足気味なのですが、俺自身の微笑みを返し、再びジョルジュの方に向き直る俺。
 すると、其処には何やら人の悪い笑みを浮かべた真の貴族が存在して居たのですが……。

「あの十一月(ギューフの月)のスヴェルの夜に顕われた邪神と、その眷属の行方については、何か判った事は有るのか?」

 但し、そんな些末な事など素直に無視した俺が、今、一番気に成って居る内容に付いての質問を行う。
 そう、あの夜に顕われたクトゥルフ神話に登場する邪神の内、クトゥグアの触手と、炎もたらせるモノに関してはすべて退治出来たと思います。が、しかし、黄衣の王、風に乗りて歩むもの(イタカ)、それに、星間を渡るもの(ビヤーキー)に関してはそう言う訳にも行きませんでした。
 まして、風に乗りて歩むものと、黄衣の王に関しては、ほぼ無傷の状態で取り逃がしたに等しい状況ですから、今後、起こり得る事件を考えると……。

 正直に言うと、頭がイタイどころか、背筋が凍りそうに成るのですが。

 しかし、……と言うべきか、それとも矢張りと考えるべきか。

「あの夜、ゴアルスハウゼン周辺に顕われた魔物の行方に関しては、今の所、一切、判っては居ません」

 少し難しい顔をした後に、半ば予想通りの答えを返して来るジョルジュ。それに、あの場に居た俺たちでも、あの時にヤツラがどの方角に向かったのか判らなかった以上、その後に捜査を開始した北花壇騎士団のエージェントたちでも、調べるのは難しいでしょう。
 まして、時間帯が時間帯だけに、偶然、目撃者が居たとは思えませんし。

 それならば、

「なら、ゴアルスハウゼン周辺で木材を買いあさって居た商人どもから、ヤツラの足は掴めなかったのか?」

 元々当てにしていなかっただけに、それほど落胆はなかった答えを聞いた後、次の問いを口にする俺。
 それに、こちらの問いの方が答えを期待出来るはずですから、よほど黒幕に近付き易いと思います。

 そもそも、あの夜に顕われた自らの事を名付けざられし者だと自称して居た青年の台詞から判断すると、ヤツラの関係者。邪神の信奉者どもがゴアルスハウゼン村周辺の木材のみを買いあさって居た可能性の方が高いと思います。
 ならば、そちらのルートからでもヤツらの尻尾ぐらいには辿り着ける可能性は有る、と思いますから。

 そんな、少し甘い、希望的観測に基づいた勝手な考えを頭に思い浮かべる俺。
 しかし……。

 しかし、この会話が始まる前までは柔らかな笑みを浮かべて居た表情をかなり険しい物に変え、ジョルジュは左右に首を振る。
 この答えは間違いなく否定。そして、

「その木材の買い取りに関わった商人たちはすべて、不審な死を遂げて居ます」

 ……と、かなり危険な答えを返して来る。
 その瞬間、俺たちが相手にしている存在が、人間の生命など何とも思っていない危険な存在だと言う事を、改めて理解させられる俺。

 そう。この世界に俺が呼ばれてから関わった事件の内、どの程度までがあの夜に顕われた黄衣の王の関係者。おそらく、ソルジーヴィオと名乗ったあのニヤケ男もその片割れと言うべき存在だとは思いますが……。あの一党が関わった事件なのか判りませんが、それでも、今まで俺やタバサが関わった事件は、人の生命など何とも思っていない連中が起こした事件なのは間違い有りませんでした。

「現在、捜査を続行しては居ますが、芳しい成果を上げる事は難しいと思いますね」

 視線を俺の顔から磨き上げられた大理石の床へと移し、自らの右手で左の頬骨の辺りから口を半分隠すようにしながら思案顔を俺に見せるジョルジュ。
 夜の属性を持つ貴族が怖れるモノなど存在しない。しかし、今のヤツの表情からは何故か、怖れのようなモノを感じる。

 但し、心の動きに関しては……。

「いや、これ以上の捜査は危険。直ぐにその捜査からは手を引くべきやな」

 かなり否定的な気を放ちながら、先ず、其処まで告げて置き、その後に微妙な空白を続ける俺。俺をその捜査の後任に当てるのが、一番安全に調査が行える方法。そう暗に伝えるように。

 何故ならば、俺とタバサ。それに、湖の乙女たち精霊王の助力が得られたら、クトゥルフの邪神相手でも、瞬間に魂を奪われると言う事がないのは確認済みですから。
 あの神族……いや、神に等しい存在との戦いに於いて一番恐ろしい部分はその部分。神と呼ばれる連中の姿を見た瞬間に魂を奪われ、畏れからマトモに行動出来ないように成るのが普通の人間の反応なのですが、タバサはそんな事は有りませんでしたから。

 当然、俺の方にも問題は有りません。

 しかし……。

「今の貴方を、そんな些末な事件の捜査に投入する訳には行きませんよ」

 それに、貴族の誇りに掛けて、一度開始した捜査から簡単に撤退させる訳には行きません。ジョルジュはそう締め括る。
 その台詞は普段通り柔らかなコイツの口調。しかし、その中に強い決意が込められて居るのは間違いない。

 確かに、誇りと生命とどっちが重い、……と一般人の俺ならばそう問い掛けますが、それを貴族。それも、普通の人間ではない夜の貴族に問い掛ける無意味さを知らない訳でも有りません。

 彼らの世界で誇りを失うと言う事は死んだも同然の事。真の意味での高貴なる者の義務と言う中で生きて居る連中ですから。

「成るほど。それは余計な気を使わせたようで、悪かったな」

 取り敢えず、そう答えて置く俺。それに、彼……ジョルジュと同じレベルの能力を持って居る存在、もしくはコイツ本人が捜査に当たっているのなら、引き際は心得て居るでしょうし、そう簡単にくたばるヤツでもないとは思います。

 俺の答えに、少し首肯いた後、元の柔らかなイケメンに相応しい笑みを取り戻すジョルジュ。
 そして、

「それに、今、我々が追って居る事件に真の意味で貴方が関わる必要はないはずですよ。この件を含めて、今まで貴方が関わって来た事件すべてに関して」

 少し言葉を選びながら。更に、言葉が足りない問い掛けを行って来る。
 周囲は銀幕の向こう側で展開する無声映画の一場面。まったくの無音の空間から、中世から近世に掛けてのヨーロッパの貴族が描いた舞踏会の夜が演じられていた。

 其処に怪しい動きや気配を感じる事はない。

 確かに、今、俺たちの周囲は音声結界に覆われて居て、俺たちの話声は周囲に漏れ出る事は有りません。
 その上、人払いの結界も施されているので、俺たちがこの場に集まって会話を交わして居る事を認知出来る、ガリア王子ルイの御披露目のパーティに参加して居るガリア貴族は殆んど存在していないでしょう。

 しかし、完全に現実世界から切り離される時空結界の類を使用している訳ではないので、絶対に盗聴の類が行えないと言う程の、機密性の有る空間と言う訳でも有りません。
 その辺りも考慮しての問い掛け。いや、もしかすると俺自身の覚悟を問うて来たのかも知れませんか。

「確かに世界すべてを護る心算はない」

 ゆっくりと言葉を選びながら、最初にそう答える俺。
 それに、俺は英雄でもなければ、正義の味方と言う存在でも有りません。
 そもそも、万能の神でもない俺に出来る事などたかが知れています。

「それでも、手の届く範囲内で起きる厄介事を見て見ぬ振りが出来る程、人間的に枯れている訳でも、無力感に包まれている訳でもない」

 まして今の俺は、四年前の俺では有りません。
 自分たちの目的の為に他の生命を奪う事など何とも思わないような連中に対して、手も足も出せなかった頃の俺では有りませんから。

「ヤツラは危険過ぎる。知らなかったのなら、それは仕方がないけど、ヤツラが動いて居る事が判ったのなら……」

 これは断じて四年前。地脈の龍事件の時に亡くした家族の仇討ちなどではない。
 あの時は表面に出て来る事のなかったクトゥルフの邪神。這い寄る混沌が暗躍して居る可能性を感じ取ったから、こんな事を言い出している訳ではない。

 ――――はず。

 まして、這い寄る混沌に力を求めた存在は、間違いなく最期は破滅して居ます。
 暗黒の救世主事件を起こした、世界を望み、力を求めた少年は、最後の最期の瞬間、自らの生命を贄に捧げて黙示録の再現を願い、
 地脈の龍事件を起こした墨染の衣に身を包んだ八百年前の怨霊。自らの一族の再興を願い、執念の中に生きて来た怨霊は自らの生命を贄として荒ぶる黄金龍……。暴走状態の八岐大蛇(ヤマタノオロチ)を召喚して果てました。

 こちらの世界でもそれは同じ。
 イザーク・ポルトーが。アンリ・ダラミツが。そして、もしかするとオルレアン大公が力を望み、そして、その望みを叶えると同時に、自らの破滅を導く神……。這い寄る混沌ニャルラトホテップと契約を交わして仕舞った。

 こう言う連中が破滅するのは自業自得。しかし、その破滅が世界に与える影響は、その人物一人で収まった(ためし)は有りません。
 必ず、世界に何らかの危機を発生させて来ましたから。

 俺の答えに納得したのか、軽く首肯くジョルジュ・ド・モーリエンヌ。悔しいが、この雰囲気を出すには俺は未だ青過ぎる、そう言う雰囲気を纏いながら。
 これは、種族の中に含まれる貴族と言う属性と、西洋人と東洋人と言う人種の差から出て来るものだと思いたい。……のですが。
 そして、

「部下を信用して仕事を任せるのも、王の仕事ですよ」

 そう、気負う事もなく普段のコイツの調子で答えた。

 しかし……。

 ……部下ね。
 やや自嘲的にそう考えた俺。そもそも、俺はガリア王国王子ルイの影武者で有って、そのままガリア王に即位する心算もなければ、そんな役割を一生続けて行く心算や覚悟さえない人間なのですが。
 少なくとも、俺の右隣で、俺とジョルジュの会話に耳を傾けながら、膝の上に広げた書物に瞳を上下させている少女を貴族の生活から解放出来るまでの間しか、こんな役を演じる心算がないのですけどね。

 もっとも、そんな事はコイツも先刻承知の上での、この台詞だとは思いますが。

 おっと、イカン。
 少し別の世界にトリップ仕掛けた思考を中断。こんな事は、今のトコロ必要は有りませんか。
 それならば次は……。

「トリステインとアルビオンの戦争ならば、既にトリステイン軍がロサイスの軍港を落として橋頭堡を築き、そこから王都ロンディニウムに向けて兵を進めているようです」

 俺が次の問いを口にする前に、聞きたかった内容を口にするジョルジュ。

 そう。以前……俺が未だ黒髪で、タバサが魔法学院で学んでいた頃から着々と進んで居たアルビオンとの戦争の準備が終に完了したトリステイン。そのアルビオン攻略用の艦隊『最高の祝福を受けた艦隊』がラ・ロシェールより出航したのが十一月の第二週(ヘイムダルの週)、オセルの曜日……。
 つまり、スヴェルの夜の日の事。

 総数は五百隻とも、六百隻とも言われる大艦隊。兵員数は六万の軍隊を率いているのはトリステインの貴族……。アレクサンドル・セート・リュイール・エノー=フランドル伯爵。トリステインのフランドル地方を領有する伯爵様。
 この地方も旧教の勢力の強い地域で、毛織物などを産業の中心として発展した、トリステインとしてはかなり裕福な地方の領主様らしいのですが。

 おそらく、地球世界のフランドル地域とほぼ同じ地域の事なのでしょう。

 そして、ロンディニウム。詳しい位置関係は知りませんが、おそらく、地球世界のロンドンと同じ位置に有ると仮定して、ロサイスの軍港とは、地球世界的に言うとスコットランドのフォース湾に有るロサイスの事だと思いますから……。
 ロンドンまではかなり距離が有りますか。

 ただ……。

「成るほど。確か、そのフランドル伯爵と言う人物は陸軍を指揮するのに長けた人物。つまり、トリステインとしては、不安だった海戦から橋頭堡を築く上陸作戦までは問題なくクリア出来たと言う事やな」

 おそらく、トリステイン側の考え方は、内乱からトリステインとのこの夏の紛争でアルビオンの防空戦力は著しく劣化している、との判断から、この人事と成ったのでしょうが。
 つまり、主は上陸してからの陸上戦だと考えて居たと言う事。橋頭堡を簡単に築いた事でその目的の大部分は果たしたハズです。

 後は、その陸戦部分を何処まで続ける心算か、と言うぐらいですか。

「そもそも、スコットランドに上陸したと言う事は、最初に落とす拠点はエジンバラと言う事か」

 それともグラスゴーか。

 地球世界のイギリスの地図を思い浮かべながら、そう独り言を呟く俺。
 どちらにしても、アルビオンは退却する第二の都市の方に上陸された事に因って、背水の陣を敷かされたようなモノ。
 窮鼠猫を噛む、の格言も有ります。これから先もどちらの国に取っても厳しい戦いが続くのでしょう。
 まして、ポーツマスの軍港には未だ侮る事の出来ないアルビオンの空軍が居るはずですから、伸び切った補給線を私掠海賊のような形の少数精鋭の艦隊でゲリラ的に襲われて、ズタズタにされる可能性も有ります。
 その上、トリステイン陸軍は、これから経験した事のないような厳しい寒さと空気の薄い中での戦闘を余儀なくされるのでしょうから……。

「この年末までに、エジンバラかグラスゴー。もしくは、両方を押さえられるかどうかが、この戦争の次のポイントと成りそうやな」

 もしかすると、この緒戦の華々しい勝ちっぷりは、腰の重い同盟国。ゲルマニアの早期の参戦を促す意味での派手な勝ち方かも知れませんね。
 何故なら、ゲルマニアは義勇軍ならば送って居るようなのですが、それは個人的な物。未だ国としての態度は保留状態のようですから。

 おそらく、あの国は旧教が完全に力を持って居る国。ゲルマニアの皇帝を選ぶには、マインツやケルン、トーリアの大司教の賛同が不可欠で有る為に、旧教を信奉するアルビオンのティファニア女王。白き国の聖女と呼ばれる彼女の治める国を侵略するトリステインに対して同盟国として兵を送る事が出来ない……とまでは言えないけど、それでもかなり難しいはずです。
 もし、そんな事を簡単に為して仕舞うと、ゲルマニアの皇帝と雖も国内の統治が不安定と成る可能性が高いですから。

 まして、あの国の皇帝アルブレヒトは元々、マインツの大司教。しかし、兄のヨアヒム一世が夭折(暗殺と言うウワサも高いけど、公式な発表は病死)し、更に、彼の子供が幼かった事からマインツ大司教の位に有ったアルブレヒトがブランデンブルグ辺境伯の位を継ぎ、其処から更に、ゲルマニア皇帝アルブレヒトへと登り詰めた人物。
 いくら外交上のある程度の約束が有るとは言え、自らの信奉する宗教で、聖女とまで呼ばれている女王が治める国に兵を送ると成ると……。

「ただ……」

 俺の思考が、ヴィンドボナの宮殿からシュバルツバルトと呼ばれる森林地帯に囲まれた国の内情に意識を飛ばして居た事に気付いたのか、現実世界……。しかし、夢幻に等しい貴族たちが優雅に舞うヴェルサルティル宮殿の鏡の間に呼び戻すジョルジュ。
 大きな陰の気が含まれて居るその言葉で。

 そして、

「トリステインに対する諜報は成功しているのですが、神聖アルビオン中枢に関しての諜報活動は一切、成功してはいません」

 非常に不吉な台詞を続ける。

 ……諜報活動が成功していない?
 それも、このガリアの諜報部が行って居る諜報活動が?

「政権の中枢部に存在する貴族に対する調略やその他が成功しないだけやなしに、魔法に因る諜報活動も成功しない、そう言う風に取って構わないと言う事か?」

 周囲の雑音から完全に切り離されたこの空間内で、更に声音を落としてそう問い返す俺。
 確かに、今のアルビオンは宗教。ロマリアを中心とした古いタイプのブリミル教と言う宗教を中心に固まった国家であるが故に、人間レベルの調略や諜報が成功し難いのは首肯けます。
 更に、三千メートル以上の上空に存在する浮島である以上、国への出入りも難しいでしょうし、戦時であるので、港での人の出入りのチェックも厳しい可能性が高いのですが……。
 それにしても……。

 俺の問いに、無言で首肯くジョルジュ。彼に相応しくない、かなり難しい雰囲気の表情で。

「この世界の表の魔法には、魔法に因る情報漏洩を防ぐ結界系の魔法はない。しかし、裏の世界には結界系の魔法は存在する。
 もしかすると、アルビオンにはそんな裏の魔法世界に籍を置く存在……俺の知って居る類の魔法使いが力を貸しているのかも知れないな」

 例えば、アーサー王に力を貸した魔術師マーリンやモーガン・ル・フェイのような存在が。
 但し、もし、そうだとすると、アルビオンとトリステインの戦争は、益々先の予想が難しく成るのですが……。

 伝説の系統虚無の継承者ルイズとその使い魔を擁するトリステイン。
 そして、何モノかは判らないけど、少なくともこのハルケギニア世界では一般的ではない特殊な魔法が使用可能なアルビオン。
 この戦争、すべての面に於いて、トリステインの方に不利な情報しか今のトコロはない、とは思うのですが……。

 伝説の系統と言われる虚無とその使い魔が、そのすべてをねじ伏せられる程の能力を持って居ない限りは。



 すべての会話が終り、周囲の音と言う音から隔絶された空間に耳が痛くなるような静寂が訪れる。
 俺の耳に届くのは、左右に存在する少女たちの発するページを捲る際に奏でられる、俺に取っては耳に心地良い微かな音色のみ。

 周囲に流れているはずの優美な調べも、笑いさざめくような話声も、華麗なステップが産み出す靴の音、僅かな衣擦れの音さえも聞こえない隔絶された空間。

 しかし……。

 しかし、その瞬間、世界に微かな違和感が発生する。
 そして、同時に鏡の間の入り口付近からこちらに接近して来るふたつの影。
 一人は魔法使いに相応しい黒のローブ姿の老人。こちらの方は良く知って居る人物。
 もう一人の方は初老の女性。見た目の年齢から言うのなら、六十歳以上だと言う事は確実。

 但し、ふたりともその見た目の年齢の割には矍鑠(かくしゃく)とした……やけに姿勢の良い歩みでゆっくりと俺たちに近付いて来て……。

「久しいの、シャルロット姫」

 そう、話し掛けて来る白髪の老人。
 いや、トリステイン魔法学院のオスマン学院長。

 成るほど。系統魔法使いでない事は確実だと思って居ましたが、このお爺ちゃんも結界術を行使可能な、ハルケギニア世界では裏の世界に分類される世界の住人でしたか。
 この周囲には俺の施した音声結界と、それにティターニアの施した人払いの結界が存在していたのですから、普通の人間……このハルケギニアの基本的な系統魔法を行使する魔法使い(メイジ)では、この場所に近付いて来る事はおろか、ここに俺たちが存在する事さえ認識する事は不可能のはずです。

 しかし、その空間に、結界を切り裂く事もなく侵入して来る事が可能なのですから。
 それだけでも、このお爺ちゃんが、ただのお爺ちゃんなどではない事が判ると言う物です。

「お久しぶりで御座います。オスマンさま」

 椅子より立ち上がり、貴族の姫君風の挨拶を行うタバサ。その姿は堂に入ったモノで有り、普段の彼女の仕草や雰囲気とは一線を画すのは間違いない。
 それに、無理をして社交的に振る舞っている、と言う表情も見せる事がないので、今日これまで挨拶を交わして来たガリア貴族たちも、大きな違和感を覚える事はなかったでしょう。

 但し、彼女と霊道と言う不可視の絆で繋がっている俺にならば感じられる心の在り様に関しては、また別の物を発して居る事についても気付いて居たのですが。
 まして、本当の意味で彼女が笑顔を魅せる事は有りませんでした。

「オスマン老。トリステイン魔法学院の学院長を務める貴方が、このような時期に、このような場所に居ても宜しいのでしょうか?」

 もっとも、タバサ自身が煩わしいと感じて居る人付き合いをこれ以上させる必要はない。そう考えて、タバサの挨拶が終ったのを機に俺の方で会話を引き継ぐ。

 それにこの疑問は当然の疑問ですから。現在、ほぼ休学状態のタバサや、本当に魔法学院で授業を受けて居るの、と言う疑問符が付くジョルジュやモンモランシーなどは別にして、その他の女子生徒に関しては未だ冬休み前で、平常……と言うにはやや寂しい感は有りましたが、それでも授業を行って居るはずなのですが。
 少なくとも、今日(オセルの曜日)と、明日(ダエグの曜日)に関しては。

「何、王都からの命令で儂には少し早い冬休みが与えられたから、こうして昔馴染みの元を訪れたついでに、おぬし等の門出を祝福しにやって来ただけじゃ」

 しかし、オスマン学院長は普段通りの飄々とした物言いでそう答える。
 その雰囲気も普段通りのややいい加減な雰囲気のまま。ただ、王都からの命令で早い冬休みと言っても……。

【オスマン学院長は、生徒を兵士として徴用する事に異を唱え、更に、銃後の備えとして女生徒たちに軍事調練を施す事にも強く反対した為に、十一月の末を持って魔法学院の学院長の任を解かれているのです】

 かなり疑問符に彩られていた俺の心の中に響くジョルジュの【声】。
 成るほど。俺やタバサが学院から離れた九月(ラドの月)の段階で、十分戦時色が出て居たのですが、事態は其処まで進んで居ましたか。
 これは、トリステイン王家としては、本格的な戦争が始まる前から、今回の戦争に関して楽観的な展望で有った訳ではない、と言う事なのでしょうね。

 ただ……。
 戦争開始前から下士官が不足する事が判って居て、学生。多くは十五歳から十七歳の少年に過ぎない連中を俄か仕立ての下士官として徴用し、更にそれだけでは足りずに、同じ年頃の少女たちも動員しなければならない戦争って……。
 第二次大戦中の日本でも、長男や理系の男子学生の徴用が始まったのは戦局がヤバく成って来てからだったと思いますから……。

 大丈夫なのでしょうか、トリステインは。
 もっとも、俺がどうこう出来る状態でもなく、まして、トリステインとアルビオン。双方の大義がぶつかる戦争ですから、俺のような部外者がどう思おうとも事態は進むしかないのでしょうから……。

 この戦争に関わる事となったサイトやルイズたちが無事に戻って来てくれる事を祈るしか、今のトコロ方法は有りませんか……。

 それならば、

「それで、オスマン老。貴方の御隣に居るご婦人に付いては……」

 そうオスマンに問い掛ける俺。
 その老婦人。身長は俺より少し低いぐらいですから、百七十センチ近くは有りますか。西洋人の貴婦人の基本、豊満な、と表現すべき体型ではなく痩せ型。目鼻立ちははっきりとしていて、見事な金髪を腰の辺りまで伸ばした、若い頃はさぞ美しかったであろうと言う女性。
 矍鑠……と言うよりは、しゃんと背筋を伸ばし、しっかりとした大股の歩みで近付いて来る様は、まるで軍人のような印象。
 服装に関しては、黒のインバネスコート。繻子のベスト。白のシャツに黒のスラックス。シルクハットとステッキを持てば、間違いなく英国紳士と言う服装。
 但し、清教徒革命当時の英国紳士などではなく、ビクトリア女王が治めた当時の英国紳士の姿。

 ただ……不思議と何処かで出会った事が有るような女性なのですが……。

「おや、私の事はお忘れですか、殿下」

 しかし、そのオスマン老の友人らしき女性が、俺の問いに対してそう答える。
 その時、彼女が発した雰囲気は疑問。試してやろう、とか、からかってやろうとか言う雰囲気などではなく、本当に疑問を抱いたと言う事。

 但し、俺が此方の世界にやって来てから出会った老婦人の中に、彼女のような女性は……。
 そう考えながら、それでも恭しく、その場で一礼を行う俺。
 そして、

「どうやら、悪ふざけが過ぎたようです。まさか、自らの魔法の師を忘れる訳は有りません」

 略式の礼を行い、視線を大理石の床に移したままの姿勢で、その老婦人に話し掛ける俺。

「忙しさにかまけて、脚が遠のいて居た故、少々の後ろめたさから、つまらぬ冗談を口にして仕舞いました。
 お許し下さい。ミス・ノートルダム」

 本当にすらすらと口から出て来る言葉。
 そう、何故か口から出て来る彼女の名前。マリア・ノートルダム。リュティス魔法学院の学院長。オスマン老と同じく年齢不詳、出身地も、出身の家も不明の人物。当然、二つ名も謎。彼女の魔法の系統を知る人物も、記述も存在しない。
 そもそも、聖母マリアが存在しないハルケギニア世界で、マリアのファーストネームも、それに、ノートルダムのファミリーネームも胡散臭すぎます。

 尚、こんな予備知識はタバサからも、そして、イザベラやジョゼフからも与えられては居ません。
 まして、俺はこの老婦人を『ミス』と表現しました。これは当然、未婚の女性に対する敬称。

 何故、そんな事を知って居たのか。……の理由については、一切、判らないのですが。

 その俺の答えを聞いて、表情を変える事もなく、その老婦人はひとつ首肯く。この答えと雰囲気は、俺の答え……。彼女の名前や立場に誤りがなかった事の証で有る可能性が高い。
 そして、その老婦人。ノートルダム・リュティス魔法学院学院長が俺から、俺の背後に送る。
 この方向に居るのはふたり。一人はタバサの後ろに控える赤毛の少女。
 そして、今一人は……。

「彼女がここに居ると言う事は、殿下は私の与えた宿題を見事クリアしたと言う事ですね」

 ……俺の後ろに控え目に佇む黒髪の少女。

「陛下。ようやく、立ち上がる事が出来たのですか」

 その内、赤毛の少女の方は殿下と呼ばれるのが正しい敬称。タバサも同じ。
 ならば……。

 振り返った俺の瞳と、真っ直ぐに俺を見つめる彼女の黒い瞳があっさりと交わる。
 そして、彼女に相応しい少しはにかんだような淡い微笑みを魅せた。

 以前にソルジーヴィオと名乗るニヤケ男が、彼女は古の時代の自らの契約者を失って以来、人間界との関わりを断って居たと言って居ましたから……。
 ただ、その事と、先ほどミス・ノートルダムが言った、俺に与えた宿題の意味がまったく分からないのですが。

 もっとも、何の話か判らないけど、既にクリアした宿題の話ならば別に重要な事では有りませんか。

 そう、単純明快に考える俺。まして、考えなければならない事がそれ以外にも有り過ぎて、差して危険な事柄に繋がるとも思えない事に――

「ところでな、シャルロット姫。姫は、始祖の使い魔について知って居るかな」

 ――イチイチ思考を割く余裕など、俺の頼りない脳には存在して居ません。などと呑気に考えた瞬間、オスマン老がタバサに対して問い掛けて来る。
 始祖の使い魔。このハルケギニア世界で始祖と言えば、ブリミルの事。そして、その使い魔と言うのは確かガンダールヴと呼ばれる存在だったはず。
 地球世界の方の伝承では、古エッダの中に名前だけの記載がされて居るドワーフで、その属性を俺と同じように地球世界から召喚された才人が持たされていたはずですか。

「『始祖ブリミルの使い魔たち』と言う書物に記載されて居た程度の内容ならば、存じ上げて居ります、オスマン老」

 普段ならば小さく、動いたかどうか判らないレベルで首を動かし、肯定を示すタバサなのですが、今宵は創られたシャルロット姫と言うペルソナを演じ続ける為に、普通の高貴な姫の口調で答えるタバサ。
 ただ、もしかすると、普段のタバサ自体が演技された姿で、本来の彼女を示すペルソナはこちらの方の可能性も少なくはないと思うのですが。

 その答えを聞いたオスマン老が軽く首肯くと、自らのローブの内側から一冊の古い羊皮紙の書を取り出す。
 凝った装丁でもなければ、重々しい……古い魔道書の類が放つ独特の雰囲気を纏って居る訳でもない、只の羊皮紙の書籍。

「これの事じゃな、シャルロット姫」

 その取り出された書物に視線を送るタバサ。そして、軽く首肯き、

「はい、間違い有りません」

 ……と短く答える。しかし、更に続けて、

「しかし、オスマン老。その書物は確か教師のみが閲覧出来る書架に納められていた貴重な書物なのでは……」

 少しその表情を曇らせながら、そう問い掛けるタバサ。
 但し、その事を魔法学院の一般生徒にすぎないタバサが知って居ると言う事は、彼女は一般生徒が閲覧出来ない書架に納められている貴重な書物を勝手に閲覧して居たと言う事に成ると思うのですが。
 もっとも、書物で有れば、ハルケギニアの言語であろうが、和漢に因り綴られた書籍で有ろうが何でも読む、やや乱読気味の彼女ならば、教師のみが閲覧を許された書架で有ろうとも関係なく、興味を覚えた書籍には目を通すのは当然ですか。

 しかし……。

「そんな心配は無用じゃよ、シャルロット姫。そもそも、トリステイン魔法学院の蔵書の中に、『始祖ブリミルの使い魔たち』などと言う書籍が存在して居る、と言う記録は何処を探しても無いのじゃからな」

 そもそも、そんな蔵書が有ったのなら、四月(フェオの月)の使い魔召喚の儀式の直後に、ミス・ヴァリエールとその使い魔について気付いて()るわ。
 オスマン老、いや、この時はオスマン学院長の顔でそう言った。ただ、別に気分を害したと言う様な強い語気では有りませんでしたが。
 それに、四月の時のオスマン学院長は、本当に人間が使い魔とされる例は知らない様でしたから……。

「しかし、オスマン老。いくら、賢者として名高い貴方でも、トリステインの魔法学院の蔵書のすべてに目を通して居るとは思えませんから、一冊や二冊は貴方の知らない書籍が存在して居たとしても不思議ではないのでは有りませんか?」

 そもそも、あのトリステイン魔法学院の図書室と言うのは、高さ三十メートルにも及ぶ書架がいくつも並ぶ巨大な部屋でしたから、その中に一冊や二冊の出所不明の書籍や、蔵書目録の記載から洩れた書籍が有ったとしても不思議ではないでしょう。
 そう、割と単純に考える俺。
 しかし……。

「リュティス魔法学院の図書館の中にも同じように、蔵書目録から洩れた同じ書物が有ったとしたらどうですか、殿下」

 リュティス魔法学院のノートルダム学院長がインバネスの懐から取り出した、オスマン学院長が手にする書籍とまったく同じ羊皮紙の書籍を指し示しながらそう言う。
 確かにふたつの学院の図書室で、蔵書目録に記載されていない同じ本が偶然存在して居ると考えるよりは、何らかの意図の元、其処に持ち込まれたと考えた方が違和感は少なく成るとは思いますが……。

 ただ……。

「その書籍をそれぞれの魔法学院の蔵書の中に紛れ込ませた存在は何故、そのような事を為さなければならないのです?」

 何者、もしくは何モノかは判りませんが、何故、そんなメンドクサイ事をしなければならないのか。その理由が謎過ぎるのですが。
 そもそも、始祖の使い魔の情報などを与えられたとしても、大半の人間には役に立つとも思えないのですが。

 何時現れるか判らない始祖の魔法を継ぐ人間の情報など……。

「判らん。そもそも、儂がトリステイン魔法学院で教師を初めてから既に三百年あまり。その間に、この書物に記された始祖の使い魔と同じルーンを持つ使い魔を召喚したのはヴァリエール家の三女だけじゃ」

 もしかすると、そのヴァリエールの三女が始祖と同じ虚無の魔法を操り、始祖の使い魔を召喚した事と何か関係が有るのかも知れないがのぅ。

 何か、非常に出来過ぎた話を口にするオスマン学院長。
 う~む。しかし、これだけの情報では判断する材料が少な過ぎますか。
 そもそも、その始祖の魔法や使い魔と言う存在も俺に取っては謎だらけで、どんな魔法が有るのかも知らなければ、使い魔の能力に関しても知りませんから。

 いや、それよりも重要な部分も知らない部分が有りましたか。

【湖の乙女。それにティターニア。聞きたい事が有る】

 流石にこれからの問いに関しては実際の言葉にする訳にも行かない内容の為、【念話】を使用する俺。
 普段と同じように間髪入れず、先に湖の乙女から。そして、その一瞬後にティターニアからも同意を示す【念話】が返される。

 ならば……。

【始祖ブリミルに付いて聞きたい。そいつは一体全体どんなヤツやったんや?】

 
 

 
後書き
 それでは次回タイトルは『舞踏会の夜』です。

 

 

第83話 舞踏会の夜

 
前書き
 第83話を更新します。

 次回更新は、
 3月12日。『蒼き夢の果てに』第84話。
 タイトルは、『あなたを……愛している』です。 

 
【始祖ブリミルに付いて聞きたい。そいつは一体全体どんなヤツやったんや?】

 流石に、実際の声で問い掛ける訳には行かない理由はこれ。いくらなんでも、自らが王子……いや、王太子役を演じる国の国教に定められている宗教で一番重要な神の事を知らない、などと言う訳には行きませんから。
 確か以前にタバサから聞いた話では、何者かに支配されたこのハルケギニアの人々に対して系統魔法を伝え、圧政から解放してくれた民族的英雄と言う事ぐらいしか知らないのですが……。
 しかし……。

【不明】

 短く返される湖の乙女の【言葉】。そして、

【私も始祖ブリミルと言う存在に関しては、残念ながら伝聞でしか存じ上げません】

 続けて、ティターニアも同じ意味の言葉を返して来る。
 う~む。確かに、伝説のままの存在だと仮定するとその始祖ブリミルが存在していたのは六千年以上前の話ですから、いくら寿命のはっきりしない精霊であろうとも、そんな遙かな過去から存在していた、と言う訳でなければ伝聞に成るのは仕方が有りませんか。

 成るほど。それならば別のアプローチの仕方を考えるしか方法が有りませんか。

【それやったら、そのブリミル教の始まりの部分。歴史について教えて貰えるか】

 そう考え、今度はタバサと湖の乙女のふたりに対して問い掛ける俺。
 尚、ティターニアに関しては……。彼女が最後に契約を交わした、後の世では怠惰王ルイ五世と呼ばれる人物は、おそらく、そのブリミル教の策謀により暗殺された可能性が高いので、今回は流石に聞く事が出来なかったのですが……。

 しかし、

【不明】

 矢張り短く返される湖の乙女の答え。しかし、今回は更に続けて、

【あなたを失ってから、わたしは再びあなたに出会うまでずっと眠り続けていた。その間は、水の循環を熟して居ただけで人間の世界への強い関心を持つ事はなかった】

 ……と伝えて来る。
 確かに、今の俺が知って居る彼女の能力が有れば、水の秘薬を密売する商人に仲間が攫われる事は有り得ないでしょう。つまり、前世での生を何らかの形で終えた俺が別れた後に、彼女は世界との一切の関わりを断って眠りに就き、その後、俺がこの世界に再び顕われた兆候を感じ取った事から、その深い眠りから目を覚ましたと言う事ですか。
 ただ、水は感情を記憶する物です。そして、彼女がこのハルケギニア世界にあまねく存在して居るすべての水の精霊を支配し切って居る訳ではないと思いますから、時間さえ掛けたのならば、ある程度の情報ならば得られる可能性がゼロではないと思いますね。

 もっとも、彼女自身の経験でない以上、結局は伝聞。情報の信頼度と言う点に於いては、それなりのレベルにしかならないとは思いますが……。

 そして、

【わたしが聞かされた話では、ガリアの歴代の王は祖王よりすべて敬虔なブリミル教の信徒と言う事に成って居る。その中でも、もっとも敬虔な信徒と呼ばれているのは、敬虔王シャルル一世】

 湖の乙女に続きタバサが伝えて来た内容はコレ。
 但し、この内容は間違いなく改竄された歴史。
 何故ならば、その敬虔王シャルル一世と言う人物は、本来、ガリアの王に成る事の出来ない人物。おそらく、アルビオンの王家の血を引いて居た人物なのでしょう。しかし、ガリア王家の正当なる血筋を引く最後の人間。彼の兄王を弑逆する事に因って王位へと就き、その事に因り、ガリアが本来持って居た大地の精霊との絆を断ち切った事が確実な人物です。

 そして、ブリミル教の教えでは、精霊とは敵。正確には精霊魔法を行使する者が敵と成るのですが、精霊魔法とは精霊を友とする事が出来なければ行使は不可能。
 まして、ブリミルが伝えたとされている系統魔法と精霊の相性は最悪。この魔法を伝えたとされるブリミル教を信奉する国王が、精霊と契約を交わす事が出来るとは思えない以上……。

 この敬虔王シャルル一世と言う人物が、ブリミル教をガリアの国教と定め、それ以前の国の歴史を書き換えた人物と考えるのが妥当ですか。

 ただ、そうだとすると……。

【春に行ったフェニックスの再生の儀式。あれを、ガリア王家が取り仕切るように成った元を創ったのは誰や?】

 いや、それ以外でも、ラグドリアン湖の奥深くに封じられたミーミルの井戸は。
 そして、ヴァリャーグと呼ばれている星からやって来た邪神どもを火竜山脈に封じて、其処を翼人の先祖たちに守らせたのは一体……。

 そう。俺は、つい先ほどまで、これらの仕事を行ったのは、漠然と始祖ブリミルと呼ばれる民族的英雄が行って来たのだと思って来ました。
 しかし……。
 妖精女王ティターニア、そして、ミーミルの井戸の管理を行って居た湖の乙女のふたりとも、始祖ブリミルなど知らないと言い切った。

 まして、系統魔法を人類に伝えた存在だと語り継がれるブリミルが、精霊王で有るこの二柱と契約を結べる訳が有りません。
 確かに、何らかの存在に支配されていた人類を解放する為の戦力として、俺が行使する仙術と比べると間口が広い系統魔法は必要だった可能性が高いけど、逆の見方をすると、系統魔法を行使すると言う事は、精霊に対しては裏切り行為に当たるはず。

 それならば、一体誰が。
 そう考えて、自らの右側に立つタバサ。そして、彼女の正面に立つジョルジュ。俺の正面に立つオスマン前トリステイン魔法学院学院長から、リュティス魔法学院のノートルダム学院長の姿を順番に映して行く。

 そして、其処から、ガリアの貴族。その向こう側に生活して居るガリアの民たちを脳裏に浮かべて見る俺。

 ……成るほど。実際の言葉ではなく、心の中だけでその言葉を呟き、現実の行動として軽く首肯いて見せる俺。但し、この行動自体は、周りの人間からするとやや意味不明の行動。
 おそらく、過去にこの世界は何らかの理由で未曾有の危機が訪れた事が有る。
 いや、そんな事は何処の世界でも起きて居る。別に珍しい事では有りません。
 そんな過去の危機を未然に防いだ存在たち。その伝説の集合体がおそらく、始祖ブリミルの伝説。

 その色々な英雄譚の主人公たちを集合させて、一人の英雄として確立されたのが始祖ブリミルであり、それを上手く自分たちのプロパガンダとして利用して勢力を伸ばしたのがロマリアだと考えると、割とすっきりして来るような気がしますね。このような例は、地球世界でも結構有りますから。
 例えば、大和武尊。例えば武蔵坊弁慶。エトセトラエトセトラ……。
 まして、この結界内に存在している人物たちは、見た目は人間に見えるけど、純然たる意味で言うのなら、すべて人間以外の存在。

 その英雄譚に語られて居た人物が現在のブリミル教に取って都合が悪い種族だった場合、その英雄譚自体を違う人物の物語へと差し替える可能性は高いと思いますから。
 例えば、タバサやジョルジュと同じ、真の貴族だった場合。
 例えば、湖の乙女やティターニアのように、高位の精霊だった場合。

 そして、俺やノートルダム学院長のように、龍種だった場合は……。
 それに、オスマン学院長のように――

「さて、長話をして仕舞ったようじゃな」

 六千年前の伝説と化した人物の実在を信じて疑わなかった自分のボンクラ加減に気付かされた瞬間、オスマン老が周囲を見渡しながらそう言う。
 そして、

「お主らも、何時までもこんな場所に閉じ籠っていないで、新しい舞踏。ワルツのひとつでも踊って来たらどうじゃな」

 夕飯の心配は、昼飯が終ってからでも遅くはないのじゃからな。……と、そう締め括るオスマン老。
 確かに、今、得られる情報には限りが有りますか。ここで判らなかった部分については、俺の実の姉設定のイザベラにでも問えば良いだけの事。

 それに、今夜の主賓は俺とタバサ。そのふたりが、あまり隅っこに隠れていたのでは、この御披露目のレセプション自体の意味が薄れて仕舞いますから。

 それならば、先ずはタバサをエスコートして……。
 などと考えて、自らの右側に視線を送ろうとした矢先、俺の目の前に差し出される青年の右手。
 そうして、

「ならば、ひとつ私めと踊っては頂けますか?」

 ……と告げられる言葉。
 その右手の先には、当然のようにやや意地の悪い笑みを浮かべた、ガリアの青年貴族の整った顔が存在して居た。
 ……って言うか、

「喜んで、……などと答える訳がないやろうが」

 そう冷たく、更に呆れたように答える俺。
 そもそも、俺にはソッチ系の趣味は有りません。まして、コイツの種族の瞳をウカツに覗き込んだらどう言う事に成るかを知識として知って居る人間が、簡単に互いの顔と顔。瞳と瞳を見つめ合い、音楽に合わせて、ふたりの動きをシンクロさせるような真似をする訳がないでしょうが。
 魔術の基本が判って居る人間ならば尚更。

 ただ、王を護る騎士が王族に対して、その様な真似を為す可能性は非常に低いとは思いますけどね。

 そんな、妙に洒落の効いた様子で俺に対して差し出されたまま宙を掴んで居た右手に、そっと添えられる舞踏会用の絹の長手袋に包まれた繊手。
 この手は……。

 その瞬間。ジョルジュの手に彼女の右手が添えられた事を、より大きな驚きの目で見つめたのは俺で有ったのだろうか。それとも、右手を差し出した当人……ジョルジュ・ド・モーリエンヌの方で有っただろうか。

「喜んでお受け致します」

 ゆっくりと前に一歩だけ踏み出し、静かに……。普段通りの透明な表情のまま、普段とは違う柔らかな口調で答えるタバサ。
 ……って、言うか、タバサが俺以外の人間に対して能動的な行動に出る?

 青天の霹靂。今、この瞬間に世界が終っても不思議ではない、と言うぐらい異常な出来事が目の前で展開して居る状況。
 そもそも、彼女が自分から何か行動を起こす事は殆んど有りません。キュルケに対する時でも、すべて行動を起こすのはキュルケの方で、彼女はキュルケの行動に対して受け身と成って居るだけ。

 彼女が自ら行動を起こすのは、食事、読書を除けば、俺に決断を促す時と……。
 俺が、彼女以外の女性と会話をして居る時に、こちらが気付かないレベルで、ほんの僅かな割り込みを掛けて来る時だけ。
 もっとも、その事について俺が気付いて居るので、それが彼女の自己主張だと気付ける程度の本当に小さな主張なのですが。

 まさか、俺に衆道のたしなみが有る事を警戒した訳はないと思うのですが……。

 呆気に取られて、ただ呆然と歩み行く彼女を見つめる俺。そのマヌケ面を晒した俺の目の前を通り過ぎて行く瞬間、僅かにこちらの方に視線を向けるタバサ。
 そして、小さく口のみを動かして見せる。
 これは貸し一、……と動いたような。

 しかし、貸し一?

 何か、益々意味不明なのですが、タバサにはタバサの思惑と言う物が有るのでしょう。少なくとも、今の彼女の瞳は普段の冷静な彼女のままの瞳でしたし、雰囲気も変わる事は有りません。
 ならば……。

【レヴァナ。それに、ウヴァル。タバサの事を頼む】

 既に動き出して居た紅い髪の少女と、その少女をエスコートする騎士風の青年に対して、そう【依頼】を行って置く俺。
 そのふたり……いや、二柱(ふたり)が、僅かに俺の方に視線のみで同意を示す答えを返して来る。

 そう。タバサの後ろに付き従っている紅い髪の毛の少女は人間では有りません。
 彼女はソロモン七十二の魔将の一柱。第四十席の魔将グレモリー。魔界の公爵にして悪霊の二十六個軍団を支配する存在。

 但し、グレモリーと言うのは俗称。いや、賊称と言うべきですか。
 このグレモリーと言うのは元々、彼女を神の位から追い落とした連中が付けた名前で有り、まして、彼女を召喚した際に顕われたラクダを意味する言葉『ギメル』がなまった物。本来の彼女を呼ぶ際には相応しい名前でも有りませんし、そもそも、その名前で呼ばれる事を彼女は好みませんでした。

 元々は旧約聖書に登場する『ラクダに乗る者リベカ』が、何らかの形で貶められた姿で有るのは間違いないでしょう。

 彼女をエスコートする騎士風の青年は、同じくソロモン七十二の魔将の一柱、魔将ウヴァル。その職能は女性の愛を獲得する事。現在、過去、未来の占術を得意とする悪霊三十七軍団を指揮する地獄の公爵さま。
 そして、そもそも、レヴァナが『グレモリー』と呼ばれるようになった原因のラクダとは、彼、ウヴァルの事。

 彼、ウヴァルは元々、レヴァナの二代目の乗騎。ラクダの姿をした魔将だったのですから。
 尚、最初の彼女の乗騎を務めていたソロモン七十二の魔将の一柱、魔将マルコシアスは、現在、ジョゼフの玉座の後ろに黒いオオカミ犬の姿で寝そべって居ります。

 前回、ゴアルスハウゼン村周辺で起きた事件の際に倒されたヨグ・ソトースの球体。その一番の使い魔ゴモリーが残した王冠を触媒として呼び出した結果現われたのがレヴァナ。
 あの時に名付けざられし者だと自称した青年が言うように、使い魔ゴモリーとは地球出身の魔物。ソロモン七十二の魔将の一柱グレモリーと同一視される存在。故に、と言うか、しかし、と表現すべきか。何故か俺が同じ触媒を用いて召喚をしても使い魔ゴモリーが現われる事はなく、代わりにグレモリー。それも、魔神として貶められた存在と言うよりは、それ以前の古い月関係の女神だった頃の彼女の召喚に成功し、
 そして、彼女から、彼女の配下で有る、魔将ウヴァルと最強の魔将マルコシアスの召喚に成功。そのまま三柱をタバサの式神へと配属させた、と言う訳。

 流石に前回のような事件では、今までの俺が連れて居た式神だけでは手が足りませんでしたから。



 ジョルジュのエスコートで鏡の回廊の中心に向けて静々と進むタバサ。

 その瞬間、出し抜けに世界が色と音を取り戻した。
 長く引かれる裳裾(もすそ)と翻る扇。
 笑いさざめくような声、声、声。
 鳴り渡るヴァイオリンの音色。

 中世……。いや、ここ、ヴェルサルティル宮殿の鏡の回廊は既に、近世の西欧の貴族社会が作り出した舞踏会の夜に相応しい様相を取り戻していたのです。

 突然、誰も居なかった。いや、壁しかないと思い込んで居た場所から突如現れたタバサ……オルレアン大公家次期当主シャルロット姫と、サヴォワ伯長子ジョルジュ・ド・モーリエンヌの姿に驚き、その動きが固まるガリア貴族たち。
 しかし、そんな些末な事など関係ないようにワルツは流れ続け、ひとつの曲が今、静かに終わった。

 そして――――

 すべての貴族の視線がふたりに注がれる中、お互いの瞳を覗き込み……。

 始まりは静かな、しかし舞踏には絶対に向かない音楽が流れ始める。
 それはまるで、渦巻く雲の中から舞うふたりの姿が浮かび上がって来るかのような低い音の弦楽器の反復から始まり……。

 その音楽に乗る事の出来なかった周囲の貴族たちを他所目に、二人だけの世界を演出するタバサとジョルジュ。
 そのふたりの動きにまるで合わせるかのように始まる主題。ワルツの優雅なメロディ。
 地球世界のスペイン。バスク地方出身の有名な作曲家によるウィンナ・ワルツの礼賛として着想された曲。

 但し、この楽曲を用意した張本人なのですが、俺の感想を言わせて貰うと、この曲からは礼賛と言う雰囲気を感じない曲なのですが……。

 ワルツの主旋律が流れ始めた事で、タバサとジョルジュ以外の貴族たちもそれぞれのステップで、そして、それぞれのターンで曲に合わせて舞い始めるガリアの貴族たち。
 普段の彼らが暮らす夜と比べると格段に明るいシャンデリアが夢幻の光を放つ中に、多くの着飾った貴族たちが、典型的なワルツのリズムに合わせて優雅にステップを刻み、華麗にターンを決める。
 その中心で、まるでこの舞踏会の主役の如く舞うふたりを、ぼんやりと部外者の瞳で見つめる俺。

 矢張り、身長差が有り過ぎて、ジョルジュとタバサの組み合わせはダンスのパートナーとしては不釣合いか。
 そんな事を考え始める俺。但し、俺とジョルジュの身長はそんなに差がないので、俺とタバサがワルツを舞うのも、少しバランスが悪いカップルとして他人からは映る、と言う事なのでしょうね、とぼんやりと考えながら……。

 しかし……。
 そんな、少しネガティブな事を考えて居た俺の左の袖をそっと引く、絹製の舞踏会用の長手袋に包まれた小さな手。

「なんや、湖の乙女。何か用が有るのか?」

 最近、少し自己主張が強く成って来た、……と言うか、俺の視線が彼女に向く前に、俺の視線を自らの方向にむかせようとする行為が多く成って来た彼女。
 但し、それが良い事なのか、それとも悪い事なのかは判りませんが。

「次の曲は私と一緒に踊って欲しい」

 表面上は本を読む事以外に一切の興味を持って居ないかのような彼女にしては、非常に珍しい。いや、先ほどタバサが俺以外の人間に対して能動的な行動を行った以上に珍しい事を言い出す湖の乙女。
 彼女に関しても興味があるのは食事と読書。これ以外で能動的な行動は……。

 もっとも、これで、先ほどタバサが俺の前を進んで行く際に口の動きだけで示した言葉の……貸し一の意味が判ったような気がしますが。

 何の事はない。タバサが自らの意志でジョルジュとワルツを踊りたかった訳ではなく、最初に俺と踊る役を湖の乙女に譲ったと言う事。
 おそらく、【指向性の念話】に因ってタバサと湖の乙女の間で何らかの交渉が為され、その最中にジョルジュが冗談半分で差し出した手をタバサが取ったと言う事なのでしょう。

 こうすれば、ジョルジュの冗談は角を立てずに受け流す事が出来ますし、ジョルジュ。いや、モーリエンヌ家の次期当主として次期ガリア王妃とワルツを踊る事が出来る人間で有る、と言う事をこのレセプションに出席したガリアの貴族たちに印象付ける事も出来ますから。
 もしかするとジョルジュ本人の意図も、最初に俺を断られる事を前提で誘って置いて、断られると次にタバサの方に流れで申し込む心算だったのかも知れませんが。

 その順番の方が、タバサに行き成り申し込むよりは断られる可能性が低いですから。

 そして、湖の乙女との【念話】ではなく、わざわざ実際に口を動かして見せたのは、俺にその事を気付かせようとした。……と言う事。
 この辺りも、彼女なりの密やかな自己主張なのでしょうね。

「かめへんで。少なくとも、次の曲はこの曲よりもリズムに合わせ易いはずやからな」

 既に主旋律の典型的なワルツの雰囲気を持った曲調から崩れ、ガリア貴族たちは再び音楽に身を任せる事を止め、その中心で自分たちだけの世界を築き上げて居るふたりに視線を送る。
 そう、今、この瞬間の主人公、ふたりの真の貴族の姿に……。

 元々、この曲は途中から変調を重ねる、初めて聞いて、それに合わせて舞うには、あまりにもレベルが高すぎる楽曲。
 そもそも、強烈なシンバルや銅鑼の音色はワルツの優雅さには少しそぐわないのでは、とも思いますし。

 但し、聞けば聞く程、何か引き込まれるような、そんな妙な魅力を持った曲で有るが故に、この舞踏会の夜に合わせて、ガリアお抱えの奏者たちを徹底的に鍛えたはずですから。
 魔将ハルファスが調達した楽譜と、魔将ハゲンチがその職能を駆使して。
 その結果は……。

 今宵、ヴァルサルティル宮殿に集まった耳の肥えた貴族たちが、後々に評価してくれる事と成るのでしょうね。
 多分……。

 強烈な、ある意味破滅的な音の洪水の中、猛烈な勢い……独楽のように旋回を続けていたふたりの動きが止まった瞬間、
 変調を重ね、最後は喧しいまでに鳴り続けて居た曲も突然、終焉を迎えた。

 それは見事な。本当に、この曲を初めて聞いたとは思えない見事な重なり。時間にして十二,三分の間に作り出された曲とふたりの世界が今、終焉を迎えたのだ。

 そうしたら……。

「それでは御嬢様、御手をどうぞ。いざ、踊らん哉」

 右手を差し出しながら、やや時代がかった口調でそう告げる俺。
 今度は俺たちの番。まして、次の曲はワルツの王道。

「喜んで」

 表情は何時もの彼女。肘まで隠れる絹製の長手袋に包まれた彼女の繊手も普段通り、少し冷たい印象。
 しかし、今の彼女に関して言うのなら心なしか表情の一部と化した冷たいガラス越しに見える瞳に、柔らかな色が浮かんでいるように感じる。

 重ね合された彼女の左手を取り、普段の彼女とは違う……。いや、タバサがいない時は、常に其処に存在している右側に彼女を感じながらホールの中央部へと進み行く俺たちふたり。
 そう。先ほどまで、真なる貴族ふたりが占めていたこの舞踏会の主役が存在するべき場所に。

 目礼のみで、ジョルジュが俺に場所を開け、
 タバサが少し俺の顔を見つめてから、湖の乙女へとその場所を明け渡した。

 左手で彼女の右手を。右腕で彼女の細い身体を抱き寄せ、ワルツの基本の形を取った瞬間、流れ始める音楽。
 ワルツとしては定番の、俺に取っては耳慣れた音楽。
 しかし、ここハルケギニア世界の、更にガリアでは未だ生まれていない新しい楽曲。

 流れ行く音楽がイメージさせる物……それは春。
 辛い冬が終わり、すべての生が跳ねる春の丘。
 あらゆる悩みも、愁いもすべて過去へと過ぎ去り行く季節。

 俺の左足がすっと前に動かされると、
 それに相対する彼女の右足が、そっと後ろに引かれる。
 リードするのは俺。俺の鼓動がリズムを刻み、
 彼女の絹のドレスの裾が、ターンを繰り返す度に、優雅にひらめく。

 世界と音楽が漣のように打ち寄せ、周囲の貴族。おそらく、タバサとジョルジュの視線も強く感じながらも……。
 この手を取り、俺を信じて付いて来てくれる少女を導いて行く。
 まるで、波を避けながら水際に遊ぶ子供のように軽やかなステップで……。

 周囲に感じるのは春の暖かな風。
 そして、喜びに溢れる優しい吐息。
 雲雀が高く舞い、花々が咲き乱れる春の園。

 一心に俺を見つめる少女の、澄んだ湖に等しい瞳を覗き込む俺。
 目と目。吐息と吐息。
 お互いの動きが滑らかに溶け合い、そこに新しい世界がまた産み出される。

 その瞬間、彼女のくちびるが小さく、何かの形を作り上げた。
 優しい言葉の形を。
 当の本人。俺さえも忘れて居た事を思い出させる……。着飾った、体裁を取り繕った俺の心に春の陽光が差し込んで来たかのような言葉。
 思わず、自らの弱い心を護る為に着込んで居た鎧を脱ぎ捨て、素の自分を晒して仕舞いそうに成る……。何処か心の奥深くに隠された昔の自分が帰って来そうになる懐かしい言葉。

 それは……。

「お誕生日、おめでとう」


☆★☆★☆


 石で覆われたやや暗い廊下。
 普段通り、軽く二回ノックを行う俺。
 そして、

「姉上、私です。ルイスです」

 ……この国の主に因り与えられた名前と立ち位置を口にする。

 俺の右には蒼き吸血姫タバサ。今は、昔の名前、オルレアン大公家の皇女シャルロットを取り戻して居る少女。
 そして左側にはラグドリアン湖の精霊。どうやら、この世界の水の精霊王と言うべき存在らしき、湖の乙女。

 最後に、俺の後ろにそっと着いて来る黒髪の少女。妖精女王ティターニア。
 何と言うか、俺と彼女の立ち位置に関しては、最早絶滅したと言われる大和撫子の鏡のような位置関係と成っているのですが……。
 但し、現実には、彼女が奥ゆかしい女性で有るが故に、俺の後ろから黙って付いて来ていると言う訳ではなく、俺の右と左は常にタバサと湖の乙女に占められて居る為に、彼女が入り込む隙間がない、と言うだけの事なのですが。

 タバサは、最初の出会いの時からずっと変わらずに俺の右側に立ちますし、
 湖の乙女は、……俺が左側に他人が立つ事を心の中では嫌って居る事は気付いて居るとは思いますが、タバサが頑ななまでに右側に有り続けるので、自然と彼女の立ち位置は左側、……と言うように成って仕舞ったのです。

 おそらくタバサは、俺の左側に彼女が立った時に俺が発する微かな違和感を気にして、左側に立つ事を行わないのでしょう。

「開いて居るよ、入って来な」

 部屋の内側から普段通りの、ややぶっきら棒な口調で答えて来るイザベラ。このおデコの目立つ姫さんは、俺の立場がタバサの使い魔だろうが、ガリアの騎士さまだろうが、自らの弟設定になろうが態度は変わらない、と言う事なのでしょうね。
 もっとも、俺の周りには、相手の立場で対応を変えるような人間はいないようなのですが。

 ゆっくりと開く扉。その先には……。
 薄暗い廊下から適度な明かり、科学の力に因り作り出された人工の明かりに照らされた室内に広がって居た光景は……。
 何度来ても変わらない、紙と活字に支配された、タバサや湖の乙女がこの部屋に籠ると丸一日は出て来なくなるので有ろうと言う部屋でした。

 扉が開いた瞬間、相変わらず、少し恍惚とした……いや、表情は普段通りの無の表情を浮かべて居るのですが、少し余計に一歩踏み出したいような雰囲気を発しながらも、辛うじて持ちこたえる湖の乙女と、
 この部屋には通い慣れている所為なのか、もしくはこの部屋の書籍には既に、すべて目を通して居るからなのかは判りませんが、精神的にも表面上と同じように安定しているタバサ。

 何となく、この部屋に訪れた時だけ、ふたりの反応に差が出るのは少し面白いような気もしますが。
 尚、ティターニアに関しては、タバサや湖の乙女と違い、読書と言う行為が目覚めて居る時間の半分以上を費やす人物……だと言う訳ではないので、この部屋を訪れても、別に普段とは違った反応を見せると言う訳では有りません。

「その辺りを片付けてから、適当なトコロに座りな」

 そう言いながら、執務机の前……大体、三メートル程前方の来客用のソファーを指し示すイザベラ。
 但し、そのソファーの上にまで並べられた本、本、本。当然、そのソファーに付随するテーブルの上にも、本屋に平積みにされた状態の書籍が山のように並べられて居るので……。

 尚、彼女、イザベラに関しても既にアガレスの職能で日本語を頭に叩き込んで貰っているので、この場に存在して居る書籍の三分の一ほどは、ハルファスが調達して来た和漢に因り綴られた書籍と成って居ります。

「それで、姉上。急に呼び出された理由は何なのですか?」

 既に立太子の儀も終わった十二月(ウィンの月)第二週(ヘイムダルの週)、オセルの曜日。
 いや、今宵が今年最後のスヴェルの夜だと言う事を考えると、今日、このイザベラの執務室に呼ばれた理由が北花壇騎士としての御仕事に関してでない事を祈るしかないのですが……。

「ロマリアが聖戦の勃発を宣言するらしい」

 俺たち三人がソファーに腰を下ろしたのを確認したイザベラが、相変わらず紙製の書類に羽根ペンでサインを記しながら、そう言う。
 尚、四人目の湖の乙女は、既に書架の前に自ら専用の椅子を用意して座り込み、ミニスカートから覗く膝の上に分厚い書籍を広げて、視線を上下させています。

 しかし……。

「聖戦と言うのは、エルフに支配された聖地を奪還しようとする、あの聖戦の事なのですか、姉上」

 口調としては、明らかにうんざりとした口調で問い返す俺。
 そう。この世界は地球の中世から近世のヨーロッパに近い生活様式を持つ世界。
 そして、其処に暮らす人々が信仰する宗教。ブリミル教には、その始祖ブリミルがこの世界に降り立ったと言われている聖地が存在し、その聖地を、ブリミル教の敵とされるエルフが支配する状況と成って居る。
 まぁ、地球世界のキリスト教が、イスラム教に支配された聖地を奪還する為に、中世に何度も聖戦を発動させたのと同じような状態だと考えたら、割とすっきりと受け入れられる状態ですか。

「そうさ」

 最後の書類……には見えないので、仕事を途中で切り上げて立ち上がり、俺たちの正面のホスト側に移動して来るイザベラ。
 しかし、聖戦か……。

「何でも、最近の凶作や戦乱は、何時までも聖地を奪回出来ない事をブリミル神が御怒りになった()()()だそうだよ」

 俺が何の答えも返さないので、その聖戦を発動させる理由を口にするイザベラ。
 もっとも、凶作は天の気分と麦類に流行っている疫病が原因。そもそも、三圃制や四圃制で牧草地としている場所の細かな手入れを行えば、麦に流行っているサビ病と言う疫病の広がりはかなり抑えられるはず。
 更に戦乱に関しては、トリステインとアルビオン両国の思惑が絡み合った物で有って、神の怒りなどと言う物とは程遠い、非常に生臭い理由から発生した物である可能性が高いはず。

「それに……」

 もう、ロマリアの思惑だろうが、トリステインの思惑だろうが、みんなまとめて何処か遠くで幸せに成って下さい。
 ……と言う、非常に投げやりな気分になって居た俺。
 そんな俺の考えや様子など気にするはずもないイザベラが更に言葉を続ける。

「何でも精霊力の暴走に因り、すべての大地が浮き上がる。つまり、このガリアやトリステインもアルビオンのように宙に浮き上がるそうだよ」

 ……何と答えたら良いのか判らない、ただ唖然とするばかりの言葉を。

「その顔はまったく信用していない、と言う顔だね」

 しかし、イザベラの方はかなり真面目な様子。
 ……いや、これは明らかに俺を試して居る雰囲気。
 少なくとも、非常に危険な天変地異が迫っている、と言う緊張した。ピリピリとした感触を発していないトコロから、そう思うのですが……。

 ただ、だからと言って……。

「アルビオンと同じ状態に成るのなら、別に問題ないと私は思うのですが、姉上」

 少し、真面目な方向に意識を向け、そう答える俺。

 今現在、トリステインがアルビオンに攻め込んで居るのも、結局は領土欲。
 つまり、アルビオンにはトリステインが戦争をしてでも手に入れたい領土や領民が居ると言う事。
 現実に浮遊島と言う俺の科学的な知識の向こう側の存在が有るのですから、ここから先に同じような島……。いや、今度誕生するのは規模から言うなら、浮遊大陸と言う物が出来上がるのでしょうが、それでも大きな問題が有るとは思えないのですが。

 もっとも、その浮かび上がる時の勢いが、ロケットの発射の際のような勢いだと言うのなら問題が有りますが。

 それに、そもそも……。

「湖の乙女。それにティターニア」

 人間レベルでは解決不可能な厄介事でも、精霊の力を借りたなら解決可能の可能性も有ります。
 まして……。

「その精霊力の暴走とやらをどうにかする事は出来ないのか?」

 この場には俺とタバサは精霊を友として魔法を行使出来る存在が居ます。それに、湖の乙女やティターニアはその精霊の王と言うべき存在。
 これだけの人材が揃って居て、その精霊力の暴走とやらをどうにか出来ないとも思えないのですが。

 しかし……。

「アルビオンが浮遊島と成って居るのは、精霊力の暴走などが理由では有りません」

 少し硬い表情でそう答えるティターニア。
 ……ハイ? こんな段階。その聖戦を起こす理由の最初の取っ掛かりさえ、国内の不満を、対外戦争を開始する事に因って有耶無耶にしたいロマリアがでっち上げた与太話だと言うのですか?
 確かに、タバサに聞いた話に因ると、ロマリアの教皇は現在二十歳を少し超えたばかりの、世間の常識から言うと青二才と言って良い程度の人物。
 そして、確かロマリアの政治形態は教皇を中心に、その補佐として枢機卿団と言う組織が政治を行って居る事となって居たはず。……なのですが。
 その枢機卿団と言うのは宗教家と言うよりは老獪な政治家集団と考えた方が良いらしく、そんな連中を年若い教皇が完全に御しているとは到底思えないトコロから考えると……。

 年若い。しかし、見た目的には見栄えがする、そして、民に人気のある教皇をお飾りに座らせ、政治の実権はその枢機卿団が牛耳っている、と考える方がしっくり来ますか。

 そして、ロマリアは数次に及ぶ聖戦の失敗やその他の要因に因り、内政は既に破綻状態。ガリア王家などにもかなりの借金が存在して居るのは事実。
 国内の神殿の荘園から逃げ出した農奴が流民と化して、国境部分からガリアにも多く逃げ込んで来ているようですから……。

「そもそも、あなたも気付いて居るはず。単なる精霊力の暴走では、現状のアルビオンを形作る事が出来ない事を」

 俺が、壮麗な神殿の奥深くに存在している、史上最も若く、最も美しいブリミルの代理人と言われる若者の懊悩に心を飛ばして居たその時、更に続く湖の乙女の落ち着いた、ややもすると冷たい、と感じられる口調が、現実世界……ガリアのリュティスに存在するヴェルサルティル宮殿の離宮に存在するイザベラの執務室へと呼び戻した。

 しかし、俺が既に気付いて居る事……。
 彼女の冷静な言葉が引き金となり、思い込みに因って近視眼的に成って居た部分に気付かされる俺。
 ……そう。確かに、俺の持って居る知識では、現状のアルビオンを作り出すのは、単なる精霊力の暴走だけでは無理です。

「通常、高度が千メートル。つまり、一リーグ上昇すると、気温は六度低下する。
 そして、この春にアルビオンに向かった時に上昇した高度は三千メートル以上」

 どうにも、思い込みと言うヤツは、自らの正常な思考の妨げにしかならないな、そう感じながら、話し始める俺。
 そう。異世界なんだから、剣と魔法のファンタジー世界なんだから、浮遊島のひとつやふたつが浮かんで居ても不思議ではない、……と言う思い込み。
 それに、この部分は春のアルビオン行きの際に、正確な座標をダンダリオンの鏡技能で把握して居たから、このアルビオンの浮遊している高度に関しては間違い有りません。
 更に、

「気圧も下がり、酸素濃度も地表と比べると七割程度にまで下がる。当然、水の沸点も下がるはず」

 そもそも、その直前のフェニックスの再生の儀式の際には、タバサを俺の能力の範囲内に納めて居て、彼女には常に酸素を地表と同じレベルで供給し続けました。
 ワイバーンを召喚して、高高度を移動する際も、当然、酸素の供給と、周囲の温度……体感温度には気を配って来ました。
 つまり、ここから判る事は、このハルケギニア世界の物理現象は、この部分に関しては、俺の暮らしていた地球世界とほぼ同じだと言う事。

 しかし、その通常の科学的考証がまったく通用しないアルビオンが、単なる精霊力の暴走程度で高度三千メートル以上の場所に存在していて、其処に人間……一般人が暮らして行ける訳は有りません。
 先ず、水をどうやって得ているのか。
 それに、真夏。地表の気温が三十度を超える真夏でも、高度三千メートル以上では日中の最高気温が十度を少し超えるぐらい。
 こんな気温では、このハルケギニア世界で行われている普通の農業など出来る訳が有りません。
 そもそも、平野部でも森林限界を超えている可能性も有りますか。

「あれは一種の呪い。わたし達にも理解不能な現象」

 
 

 
後書き
 またもや、遙か過去に行った伏線の回収です。
 読者諸賢が覚えて居てくれる事を切に願います、けどね。

 尚、原作のアルビオンが何故、宙に浮いているのに、農業その他が可能なのかは不明です。今回の内容は飽くまでも私の二次に関係する現象だけの部分です。

 それでは次回タイトルは『あなたを……愛している』です。
 

 

第84話 あなたを……愛している

 
前書き
 第84話を更新します。

 次回更新は、
 3月26日。『蒼き夢の果てに』第85話。
 タイトルは、『聖戦対策』です。
 

 
「あれは一種の呪い。わたし達にも理解不能な現象」

 少し離れた位置。……壁一面に存在する書架の前に置いた自分専用の椅子。その上に浅く腰を掛けた姿勢から、俺を真っ直ぐに見つめて湖の乙女はそう言った。
 彼女に相応しい口調。そして、事実を告げる者に相応しい口調で……。

 但し……。

 呪い。地球世界に存在する大ブリテン島規模の島を三千メートルほど上空に浮かせて、其処を人間が住める……。想像するに地球世界のイギリス程度の環境……気候や酸素の濃度に整える魔法。
 そんな大規模の魔法を行使する。

 更に、それが呪いだと言う事は、『アルビオンが浮遊島である』と言う事が誰かに取って……その呪いを掛けた個人か、魔術組織かは判らないけど、ソイツに取って必要だったと言う事。
 現実を大きく捻じ曲げてまで。

 そして、それ以後、アルビオンが上空に滞空し続けると言う状態を維持する為にも、おそらく莫大な魔力を必要とする。

「確かに理解不能やな」

 右手の人差し指と親指を自らの顎に軽く当てながら、思わず着飾った、イザベラの前で演じ続けて来たよそ行きの態度を忘れ、普段の口調で答えて仕舞う俺。
 もっとも……。
 何の理由が有ってそれだけの大きな事を為さなければならないのか、その理由がイマイチ不明ですが。但し、その精霊力の暴走に因り大地が浮かび上がる現象が『呪い』であるのなら、対処は可能ですか。
 取り敢えず、相手の思惑を予想するのは止め、現実の事象に対処する事を優先する事に決めた俺。

 そうだとすると、その為に必要な情報は……。
 先ず、俺の正面のソファーに座る巨大なおデコを持つ姫に視線を向ける。
 そうして、

「姉上。ガリアは、その聖戦とやらが発動された事を国民に発表するのでしょう?」

 今までのガリアの対応から考えると、隠すよりは発表する方を選ぶと考えた上で、最初にこの問いを発する俺。
 もっとも、今のガリアの民に、その聖戦の意味が……。
 其処まで考えてから、少し首を横に振って見せる。
 そう。前に聖戦が行われた時期如何に因っては、ガリアの民の方にその際の記憶が残って居る可能性も有りますから。

 俺の問いに対して最初にひとつ首肯き、ロマリアはガリア王に対して通告して来ただけ、と前置きをした後に、

「すべての民に理解出来るかどうかは問題じゃない。報せる事に意義が有る」

 イザベラが大体、予想通りの答えを返して来る。そうして、

「国民を色々な情報に触れさせる。今は意味が判らなくても、今まで知らなかった情報に触れさせる事に意味が有るからね。これを止める訳には行かないのさ」

 ……と続けた。
 その時のイザベラの顔は酷く疲れた者の表情。まるで無明の荒野を一人行く旅人のような表情と言った方が正解かも知れませんか。

 それにしても……。

 成るほど。ガリカニズムで、教皇特使でさえ行動に制限が加えられるガリアに対しては、ロマリアと(いえど)も、大々的なそのネットワークを使用した情報の拡散は出来ないと言う事ですか。
 まして、ガリアは新教に属する教会が多い以上、旧教の主導で行う聖戦には反対の立場を取る聖職者が出て来る可能性の方が高いですし。
 確か、今の教皇に成ってから何度もガリアの各地に高位の聖職者を送り込んで来て、新教から、旧教に戻るように説得を行って来たらしいのですが、その効果は……。

 それに、イザベラの答えの意味は、中世程度の伝播速度の情報にしか触れて来なかったガリアの住民に対して新しい情報を与える事に因り、其処から自発的な文化の発展を促そう、と言う事なのでしょう。
 御上が押し付ける類の物ではない、住民の中から発生する類の。

 無理矢理、学校などを作って強制的に子供を通わせる因りは、日曜学校などで少しずつ子供に文字や簡単な計算方法などを教えて行く。
 更に大人に対しても、今まで触れる事のなかった新しい作物や情報などを与える事に因って知識の幅を広めて行く。

 同時に、新しい作物や産業は民に富みをもたらせる物に成るのは確実。
 何故ならば、俺が持ち込んだ物はすべて地球世界で富をもたらし、生活に余裕を与えてくれた物ばかりです。
 少しずつ民が豊かになって行けば、その余剰が貴重な労働力としての子供、と言う部分を失くして行き、子供たちに学校に通う余裕を産み出す事も可能と成りますから。

 時間は掛かるけど、急激な変化よりは、このようなゆっくりとした変化の方がこのハルケギニア世界には相応しいのかも知れません。
 何事につけても急激な変化と言う物は、少なくない反発も産み出す物ですから。

 もっとも、そんな事は、今はあまり関係が有りませんか。
 それならば次は……。

「湖の乙女、それにティターニア。アルビオンが浮いているのは、精霊力の暴走などではなく、何らかの呪いの作用なのは確かなんやな?」

 俺の問い掛けに無言で首肯く湖の乙女と、はい、と言うしっかりとした声で答えるティターニア。
 そんな俺に対して、

「ルイス。あんたには、その呪いとやらを返す方法が有ると言うのかい?」

 意外に落ち着いた声音で問い返して来るイザベラ。
 そして、その問いと、その時に発して居た彼女の雰囲気で確信する。彼女は俺を試して居ると言う事に。但し、何の為にそんな事をしているのかは判りませんが……。

 まさか、このままガリアの王に俺を据える為……俺のオツムの出来具合を見定める為、だとは思いたく有りませんが。
 もっとも、俺の場合は、単に地球世界の歴史を知って居るからこう言う情報が出て来るだけ。知識をある程度有して居ると言うだけで、本当の意味で為政者に必要とされる才能を持って居るとは思えません。

 矢張り、国の王には、王に相応しい人間が就くべきでしょう。
 イザベラの意図を計りかねている俺。ただ、それも今、この場で推測する必要のない内容。そうあっさり結論付け、

「その前に、姉上。ガリアはその聖戦とやらに参加する心算なのですか?」

 次に重要な問いを行う。この答えが自身の予想と違う物ならば、別の方法を考えるか、もしくは、その方針を覆す程の魅力的な条件を提示する必要が出て来ます。
 但し、その聖戦などと言うモノに俺の暮らして居る国を巻き込む訳には行かないのですが……。
 少なくとも、その『聖戦』が、俺の知って居る地球世界の聖戦と同じモノならば。

 イザベラがゆっくりと首を二度横に振る。その仕草はタバサに良く似た仕草。流石は従姉と言うトコロですか。
 そうして、

「以前の聖戦がガリアにもたらせた被害を知って居るのなら、こんな馬鹿な命令を受け入れるガリアの王は居ないよ」

 前の聖戦の時に、エルフに殺されたガリアの民と、敬虔なブリミル教徒によって殺されたガリアの民。どちらの方が多いと思って居るんだい。

 本当に憎々しげにそう続けるイザベラ。
 そもそもガリアが新教にその軸足を移したのは、堕落した旧教の聖職者への反発が大きかったからだ、……とタバサからは聞かされて居ますが、このイザベラの答えから類推すると、それ以外にもかつての聖戦の際の傷痕も有るのかも知れません。
 確かに、地球世界でも南仏の方は十字軍が暴れ回る事に因り、人的、経済的な非常に大きな被害を被ったはずですから。

 尚、何故、地球世界でその事……南仏が十字軍の遠征によって大きな被害を受けた歴史的事実に付いてあまり口にされないのかと言うと、それまで完全なフランス領とは言い難かった南仏が、その十字軍が暴れ回った事に因り勢力を失い、結果、パリに拠点を置く王朝に併呑される事と成ったから、だと言われて居ます。
 南仏に取っては自主独立、独自の文化に根差した国家を蹂躙された歴史的事実だとしても、現在の主導的立場に有る国の中心が、その十字軍が暴れ回った結果、その地域を併呑して仕舞った地域だとしたら、その事を殊更、声高に叫ぶ訳は有りませんから。

【聖戦に参加する軍が、すべて糧食や物資を用意して居る真面な軍隊ばかりとは限らなかった】

 そして、イザベラの言葉で説明の足りない部分の補足を行うタバサ。
 もっとも、イザベラはわざと説明の足りない言葉で伝えて来たのだと思いますが……。

 ただ……。
 成るほどね。このハルケギニア世界でも、聖戦に関しては歴史上の地球世界の聖戦と大きな違いが有る、と言う訳ではないようです。

 そう。地球の歴史に於けるキリスト教的な意味での聖戦。十字軍の遠征と言うモノは、確かに西欧諸国に因る聖地奪還の大義の元に行われた物では有ったのですが……。
 しかし、その内情に付いては、初めから領土欲むき出しで参加する者も居り、すべてが熱狂的な信仰心に因り始められた、と言う訳ではなかったようです。事実同じキリスト教国のハンガリーや東ローマ帝国の首都を十字軍が襲った、と言う記述も残されているぐらいですから。
 更に、その十字軍と言うのが、すべて高潔な騎士に因って編成されていたと言う訳ではなく、庶民や、中には犯罪者すれすれの連中も居たようですから……。
 ちなみに、イスラム側の記述を紐解くと、

『フランク王国に通じている者なら誰でも、彼らをけだものとみなす。ヨーロッパの人間たちは、勇気と、戦う熱意には優れているが、それ以外には何もない。
 動物が力と攻撃性で優れているのと同様である』

 ……と言う記述が残されて居り、
 更に、十字軍に従軍していた聖職者が残した、陥落させたエルサレムの街の記述の中には、

『聖地エルサレムの大通りや広場には、アラブ人の頭や腕や足が高く積み上げられていた。まさに血の海だ。
 しかし当然の報いだ。長いあいだ冒涜をほしいままにしていたアラブの人間たちが汚したこの聖地を、彼らの血で染めることを許したもう神の裁きは正しく、賞賛すべきである』

 ……と言う物が残されています。

 彼らの行為に騎士の高潔さを求めるのは、初めから間違って居ますか。
 それに、戦場での略奪行為と言う物は地球世界でも行われて居ますし、それ以外の惨い行為も行われて居ます。

 其処に宗教的大義が振りかざされるのです。この集団が暴走を開始したら止める事は難しいでしょう。
 とある街に攻め入った十字軍の指揮官が、キリスト教徒とそれ以外の人間の見極め方を部下に問われた時、その指揮官はこう答えたそうですから。

『全部殺して終え。見極めるのは神だから』

 ……と。
 正しいキリスト教徒なら、例え刃に切り裂かれても死にはしない、と言う事なのかも知れませんが。

 そして、地球世界では加害者側で有ったフランスが、このハルケギニア世界では被害者と成ったマジャールやその他の地までもその版図に納めている事から考えると、この世界のガリアが今回の聖戦の開始を告げる詔を喜ぶ訳はないでしょう。
 誰も、自分の故郷が戦場に成る事は望みませんし、まして、神の名の元、徴用と称して食糧や貴重品などを略奪し、女性を姦して行く連中が国土を踏みにじって行く様を見て喜ぶ訳は有りません。

 神の名の元に、正しい行為として食糧や資財の供出を申し出た宗教的大義に裏打ちされた軍隊に対して、その申し出を断った村が如何なるのか。
 まして、そんな連中が『異教徒』と決めつけた存在を、同じ人間として認めるのか。

 地球世界の十字軍の蛮行の中には、

『我らが同志たちは、大人の異教徒を鍋に入れて煮たうえで、子どもたちを串焼きにしてむさぼりくった』

 ……と言う記述すら存在しますから。

 それに、ゲルマニアなどは今回の……、この聖戦開始の詔をガリア国内に兵を送り込む大義名分として利用する可能性も高いでしょうね。
 旧教が完全に支配するゲルマニアに取っては、国内の世論……貴族や聖職者たちの意志もその方が制御し易いですから。
 ましてやこの冬……。いや、未だジャガイモなどが存在しないこのハルケギニア世界では、ゲルマニアは常に食糧問題を抱えている国。

 その国に取って、この降って涌いた聖戦は正に渡りに船の状態。
 神の名の元に軍隊をガリアに送り込み、神の名の元に異教徒……新教に支配されたガリアの都市を襲い、正しい神の教えに従い異教徒どもの生命を刈って行く事と成るのでしょう。
 表面上の大義名分は。

 実際、十字軍時代のドイツでは遠くのイスラム教徒よりは近くの異教徒。……と言う形で、ユダヤ人たちのゲットーを襲い、ユダヤの民たちを殺して行ったのです。
 もし、この十字軍の遠征と言う物が歴史上で存在して居なければ、ユダヤに対する迫害の歴史は存在して居なかったか、もしくはもう少し穏やかな物で有った可能性も高いらしいですから。

 この世界の聖戦と、地球世界の中世に行われた聖戦……十字軍の遠征に対する考察を頭の中で纏め上げた俺。
 そうすると次は、その大地が浮遊する呪いに付いての対策……聖地を奪還して、神の怒りを和らげる以外の具体的な対策に付いて、ですか。

「ならば、有りのままを民衆に伝えてやれば良いでしょう。
 その神の怒りはガリアには及ばないと」

 話の流れ的には非常に筋の通った答え。しかしそれが、俺たちが暮らす大陸が浮遊大陸と成る可能性を失くす対策に成る、……と言われると首を傾げるしかない答えを返す俺。

 但し、既に飢饉への備えは整って居るのは事実です。
 疫病に関しても、モンモランシーや湖の乙女たちが動き、更に、その元凶で有る牛頭天王の現世へ顕現を防いだ事に因り、少なくともガリア国内では沈静化の方向で推移して居ます。
 まして、戦争をしているのはトリステインとアルビオン。ガリアは関係有りません。

 ロマリアが聖戦の理由に挙げた神の怒りに関して、ガリアに付いてはすべて当て嵌まりません。

 ならば、ガリアの民には、ちゃんと新しく建てられたノートルダムの聖堂で聖スリーズの像に祈りを捧げたら、間違いなく神の御加護が与えられ、精霊力の暴走に因る浮遊大陸化は起こらないと教えてやれば済むだけですから。

 しかし……。

「信じない訳じゃないけど、そんな簡単な事で、その大地が宙に浮かび上がる現象を止める事が出来るのかい?」

 この中で一番疑い深い……いや、その他の少女たちも当然のように、俺の言葉を盲目的に信用するような人間と言う訳ではないのですが、今は俺を試して居る最中のイザベラが疑問を口にして来ました。
 尚、雰囲気的に言うのなら、他の三人の少女たちに関しては、これから先の俺の答えに対して、ある程度の予想は立っているような雰囲気を発して居ます。

 もっとも、その為に何を行うのかが、彼女らに判って居るとは限りませんが。

「呪いの効果を上げるには、その状態を相手に認知させる事が重要です」

 俺は、俺の知って居る『呪詛』と言う魔法の基本を口にした。
 そう。呪いを一番効果的に発動させるには、呪いを掛けられた相手が、自分は今、呪いが掛けられて居る、と言う風に認識させる事が重要なのです。
 元々、呪詛と言う物は効果が薄い物。
 故に、最初に相手に呪いを認識させる事に因って、少しの不運や体調の不良をその呪いの効果だと錯覚させる。

 一度認識して仕舞えば、それまで感じなかった小さな異変をより大きな物と感じるように成って行き……。
 徐々に相手を精神的に追い詰めて行く。

 これが、呪詛の基本形。

 そして、これを今回の大陸が浮上する現象に当てはめるのならば……。

 先ず、既に浮上して空中を漂う浮遊島と成って居るアルビオンは存在して居る。
 そして、次に神の怒りに因って、そのアルビオンのようにブリミル教を信奉する人々が暮らす大地も浮遊大陸と成る、……と言う風に民衆に危機感を煽る。

 その結果、民衆の心の中に神に対する畏れと、未知の現象への恐怖心が生まれる。

 おそらくロマリアの意図は、その恐怖心。末世的な世界崩壊を予告して、それを回避する為には聖地の奪還しかない、と民衆に思い込ませ、其処から宗教的な熱狂状態を作り上げて、各国の軍隊に聖地の奪還に向かわせるのが目的だと思います。

 ならば、それ以外の解決法を民衆に対して提示してやれば良いだけ。
 納得が出来る。聖地の奪還に向かい、エルフを相手に不毛な戦争を行うよりも簡単に実現出来そうな解決法をね。

「湖の乙女、ティターニア。それに姉上。その為には、多少の小細工が必要なのですが、仕事を頼めますか?」

 俺の問い掛けに、湖の乙女とティターニアに否はない。当然のようにそれぞれに相応しい肯定の答えを返して来る。

「姉上ねぇ……」

 しかし、何が気に入らないのか、そう嘆息混じりで答えたイザベラ。ただ、直ぐに気を取り直したかのように

「ちゃんと()()()()()が聞いて上げるから、さっさと、その考えとやらを話してみな」

 ……と言った。

 ……成るほど。

「アルビオンを飛ばしているのが何モノなのかは判りませんし、その存在がロマリアと関係が有るかどうかも判りません。
 まして、今回の聖戦の発生さえも、本当はロマリアの意志ではなく、そのアルビオンを浮かせている存在の笛に従って、ロマリアの教皇が踊らされている可能性すら存在するでしょう」

 もっとクダケタ口調で話せ、と言うイザベラの言葉を完全に無視した形で、飽くまでも主と従の立場を崩そうとしない口調で続ける俺。
 このままなし崩し的にイザベラの弟役を一生演じさせ続けられるのは、流石に勘弁願いたいですから。

 それに……。
 俺の座る右側に存在する少女が、貴族の暮らしを望んでいないのは確認済みですから。

 ただ、そのアルビオンを飛ばしている存在に心当たりは有ります。
 そして、ヤツが関わって居るのなら、その行為に本当の意味で目的など存在していない可能性が高い事も。
 ヤツ……這い寄る混沌の目的は、ただ人間界が混乱すれば良いだけ、ですから。

 確かに、古の狂気の書物には、ヤツの目的らしき内容が記されている書物も存在して居ます。
 しかし、それではヤツの職能。矛盾と混沌が、その狂気の書物に記載された目的と言う物に因って消されて仕舞い、這い寄る混沌と言う存在自体が世界から消滅。新たに、その目的……世界を破滅させる目的と職能を持った邪神が誕生する事と成りますから。
 ヤツが矛盾と混沌を職能に有して居る限り、ヤツ、這い寄る混沌に本当の意味での目的など存在する事は有りません。
 何らかの目的を持って行動する。そこには、明確な秩序と言うものが発生して仕舞い、本来のヤツの職能……矛盾と混沌から外れて仕舞いますから。

 そして、ヤツが暗躍して居るのなら、今回の聖戦に関しても判り易い図式が出来上がります。

 エルフの国と人間の国が戦争を行う。その主戦場と成るのは、陸戦ならばガリア。
 更に、兵員の移動もガリアの国土を通らない限り、エルフの国に兵を送る事はロマリア以外の国には難しい。

 しかし、国土を他国の兵が抜けて行く事を今のガリアが認める訳は有りません。
 ここに、ロマリア対ガリアの図式が出来上がります。
 そして、国内の事情から考えると、旧教が完全に国を支配しているゲルマニアはロマリアの側に付くのは確実でしょう。
 更に現在、トリステインとの戦争中のアルビオンの本来の目的は聖地の奪還。

 つまり、現状でもガリア対ロマリア・ゲルマニア・アルビオンの連合国の図式が出来上がっていると言う事。

 これまでも十分、キナ臭かったハルケギニア世界が、更に戦乱の渦に巻き込まれて行くと言う事ですから。

 確かに未だ確証が有る訳では有りませんが、クトゥルフ系の邪神が関係している事件が多発している以上、ヤツだけがこの世界に関係していない、……と言う風に思いこむ事の方が、問題が有るでしょう。
 そもそも、クトゥルフ系の邪神で真面な……。人間から見て真面に交渉出来そうな相手と言うのはヤツだけ。後は喰う事しか考えていない連中ばかりのはずですから。

「ガリア国内に存在する主要な神官。それにガリアの貴族。一般人の中からも適当に見繕い、聖スリーズからの御告げを夢の中から受け取って貰いましょう」

 相手が悪夢のような戦乱の世を望むのなら、コチラは聖なる夢を使うだけ。

「ティターニア。湖の乙女。人間の集合的無意識下に働き掛け、望みの夢を見させる魔法は存在していたな?」

 相手が滅びを夢見るのなら、こちらは輝かしい未来を夢見るだけ。
 彼女らの肯定を見届けた後、次はイザベラ。彼女の方に向き直り、

「それに、姉上麾下の騎士団には、その手の幻影や催眠の魔法を得意としている騎士が大勢いるのではないですか?」

 ……と問い掛ける俺。

 そう。要は、呪いの基本を逆手に取った呪い返しを行おうと言うだけの事。
 今のトコロ、ロマリアが行ったのはガリアの王家に対して聖戦に兵を出し、エルフ懲罰軍に対して国内の通過を許可しろ、と言う二点を言って来たのみ。
 ここで、その情報……聖戦にガリアが参加しないと言う情報を流すと同時に、彼方此方の有力者の枕元に聖人スリーズが立ち、神は聖戦を望んでいない、と言う内容の言葉を伝えて行く。

 そもそも、このガリアは旧教に否定的な新教が主流と成って居る国の上に、聖戦の主戦場と成る可能性が大。
 こんな国の人間の枕元に御告げで、神が聖戦を望んで居ないと伝えると……。

「その後に、国民が集まっている場所で神の奇跡を演出して見せたのならば、国民の中に希望と共に、この御告げが強く印象付けられる事になる」

 演出する奇跡については何でも良い。オーロラでも、ファティマに聖母が顕われた際に起きた……と言われている太陽の奇跡でも良い。
 要は普段と違う大規模な自然現象を演出して見せられれば良いだけですから。

 いや、オーロラが良いか。ヨーロッパではオーロラは戦乱の予兆。本来、オーロラが見え難い低緯度地域にオーロラが見える時は主に赤い色の光が見えて、その赤が火を連想させる事から、オーロラは戦乱の予兆と言われていたはず。
 そのオーロラが発生した後に、夢枕に聖スリーズが立ち、人々が争いを止めなければ、世界は煉獄の炎に包まれ、天から太陽と月が同時に消える事と成る、と警告すればかなりの効果が期待出来るでしょう。

「先ずは夢を不特定多数のガリアの民に見せる。ここから始めるべきやな」


☆★☆★☆


 北……後背からの冷たい風が少女の柔らかな髪の毛を僅かに弄った。
 中天には蒼い偽りの女神が、彼女に相応しい玲瓏なる(かんばせ)を地上に魅せ、
 向かって正面右側……遙か西の海上には紅き女神が朧なる光芒を纏い、今まさに沈み行こうとしている。

 遙か下方には人の営みの証、煌びやかな街の明かり。足場のない宙空にただ浮かぶだけの俺と彼女。

 その瞬間、彼女の差し出した手の平に、蒼穹からの白き使者がそっと舞い降り……。
 そして、儚く消えて仕舞う。
 儚く揺れる彼女の髪の毛、そして、懐かしい思い出を喚起させる甘い肌の香り。

 俺は……。



「……起きて」

 落ち着いた彼女の声が耳元で響き、ゆっくりと揺り動かされる俺。
 この声は……。

「……朝」

 未だ、微妙な声の違いからふたりの内のどちらかを聞き取れるほど意識が覚醒していない状態の俺。
 そもそも、冬に成ってからのリュティスの朝は遅い。昨日の日の出は午前八時半過ぎ。
 そして、日の入りに関しては、午後の五時前には完全に陽が落ちて仕舞う状況。
 まして、最低気温は二、三度。最高気温も、この一週間の間に十度を超えた日がない、と言う程の天然の冷蔵庫状態。

 こんな時は布団から出たくなくなるのが人情と言う物でしょう。

「……早く起きて」

 未だ毛布を抱きしめ、右側を下にした状態で眠り続ける俺。
 そんな、普段通り異常に寝起きの悪い俺を再び揺り動かす彼女。無理矢理布団をはぎ取られる訳でもなければ、耳元でがなり立てられる訳でもない。

 流石にこれ以上、幼子のような我が儘は問題が有りますか。

 一度、強く目蓋を閉じ、身体の各部に力を籠める。
 そして、仰向けに成りながら両手の手の平で目をゴシゴシと擦り……。

「ゆ…………。おはようさん、湖の乙女」

 俺の事を覗き込む精緻な美貌に話し掛けた。
 その瞬間、普段の彼女とは何かが違う複雑な……。いや、こう言うと普段の彼女が発する雰囲気が単調なソレのような表現に成りますか。
 普段とは違う、何か強い想いのような気を発した後、メガネ越しのやや強い瞳で俺を見つめる彼女。

 ゆっくりと過ぎて行く時間。二人の丁度中心辺りで絡み合う視線。
 何かを発しようとする彼女のくちびる。揺れる瞳。そして、緊張からなのか、普段よりも僅かに冷たい冬の大気と同じ温度の指先が、俺の頬に触れる。
 ただ、起き抜けの俺に取ってその冷たい指先は、何故か妙な心地良さを感じさせていた。

 しかし……。

 しかし、頬に触れた彼女の指先が俺の頬と同じ温度に暖められた頃、僅かに首を横に振る湖の乙女。その瞬間に彼女が発して居たのは明らかな落胆。
 そして、一度瞬きをした後には、先ほどの妙に揺れる瞳も、物言いたげなくちびるもなく、普段通りの彼女が其処に居たのでした。

 そう、先ほどの彼女は見た目通り……。俺と同年(タメ)か、もしくはやや幼い少女にしか見えない雰囲気を纏って居たのですが、今の彼女は高位の精霊に相応しい、落ち着いた雰囲気を纏って居たのです。

「何か言いたい事が有ったんやなかったのか?」

 上体のみを起こしながら、彼女に問い掛ける俺。今の一瞬に何が起きたのか良く判らないのですが、何故か、先ほど俺の目の前に居た少女の方が実は本当の彼女の姿で、今までずっと俺の傍らに居たのは、無理に背伸びをした。落ち着いた雰囲気を纏った佳人を意識的に演じて居たのではないか、とさえ思えて来たのですが……。
 崇拝される者ブリギッドや妖精女王ティターニアが、実は少女と言っても良いレベルのメンタリティを持って居たように、この水の精霊王も実は……。

 いや、其処に発生するギャップが俺の心を掴む為の……。

 一瞬、そんな考えが頭に浮かび、しかし、直ぐにそれを否定。
 何故ならば、
 確か少女の姿を持つ神霊は、その姿にメンタリティの部分も引き寄せられる可能性も有ったはずです。
 そして、今俺を真っ直ぐに見つめて居る彼女の容貌は、……確かに少女と言うにはやや完成された感は有りますが、身体付きや身長は未だ成長期の少女そのもの。
 その、現在彼女が選んでいる……。俺が望んだ彼女の姿形がその容姿なのですから、それに相応しい一面を持って居たとしても不思議では有りませんか。

 俺の問いに、僅かな沈黙の後、微かに首肯いて答える湖の乙女。
 そして、

「わたしが預けた指輪を見せて欲しい」

 ……と伝えて来る。
 しかし、その瞬間に発せられる微かな陰の気。ただ、これは良く意味の分からない陰の気。
 どうも、嘘を吐く際の陰の気と言う訳でもないようなのですが……。

 寝起きで未だ少し動きの悪い頭でそう考えながらも、右手は寝間着の胸のポケットへ。其処には、絶対に失くさないように……。

「心配せんでも、常に俺の身に付けて居るで、この指輪は」

 しかし、指に嵌める訳ではなく、常に俺の心臓に一番近い位置に納めている宝を彼女の目の前に差し出す俺。
 彼女から預かった時よりも更に輝きを増した蒼き指輪が、強い霊気を……。
 いや、ここまで明確な気配を発していたら判りますか。これは、龍の気配。俺と非常に近い雰囲気を放っているのは間違い有りません。

 これは、俺の龍気を常に受け続けた結果か……。
 それとも、この指輪――
 地球世界に伝わる北欧神話の中には、この指輪、アンドバリの指輪に良く似た名前の『アンドヴァラナウト』と言う指輪の伝承が残されているのですが……。
 その伝承の中で、この指輪を持つ者は指輪の呪いによりワーム。つまり、手足を持たない細長い龍の姿……東洋で言うトコロの龍の姿に変えられると言う物も存在しています。

 つまり、このアンドバリの指輪自体が初めから龍気を秘めたアイテムだったのか、……は判りませんが。

 どちらにしても、俺の龍気を受けて、この指輪に籠められて居た力が活性化された事は間違いないでしょう。

 俺の右手の手の平に乗せられた指輪をじっと見つめ、ひとつ小さく首肯く湖の乙女。
 そして、

「これ以上、ここに留まれば、あなたの身に非常に危険な事態が発生する可能性が高い。ここ……ガリアより離れて、何処か遠くの国に退避する事を推奨する」

 口調も表情も普段のままに、ゆっくりと……。そして、小さな声でそう言った。
 但し、彼女が今、発して居る雰囲気は普段通りの彼女ではなかった。

「確かに、一考に値する申し出やな」

 最初にそう答えて置く俺。それに、彼女の言葉は真実でしょう。
 北欧神話に残されるアンドヴァラナウトの指輪と、俺の右手の手の平の上に存在する蒼い指輪が同じ物ならば、それには呪いが籠められて居ます。
 それに、例えそんな伝承が無くても、強い魔力を帯びたアイテムの多くは、その持ち主に不幸を呼び込む事と成る物ですから……。

 しかし、俺が其処から先の台詞を口にする前に、彼女の方が口を開く。

「あなたが一度約束した事を守ろうとする事は知って居る。でも……」

 彼女がゆっくりと、まるで言葉を選ぶかのようにゆっくりと話し始めた。
 その瞬間、彼女の顔の一部と化した銀のフレームが冷たく光り、その色に相応しい強い眼差しが、真っ直ぐに俺の瞳を見つめ続ける。

「あなたは、わたしとの約束を果たさなかった事が一度だけ存在していた」

 俺が彼女との約束を果たさなかった事……。
 俄かには思い出せない話。ただ、彼女がウソを言うとも思えませんし、単に俺が忘れて仕舞い、約束を果たす事が出来なかった事が有ると言う事なのでしょう。

「そうか。それはすまなんだな。流石にゲッシュ(誓約)を立てて居る訳ではないから、それによって死を賜ると言う訳ではないけど、それでも、漢が一度交わした約束を違える事は問題が有るな」

 それなら、もう一度、その約束を交わせば良いだけでしょう。少なくとも、一度の失敗ですべてを失うような重要な約束を忘れたとは思えませんでしたから。
 そう考え、軽い気持ちで言葉を返す俺。

 しかし、哀しげな。何時もと同じ表情なのに、何故か哀しげな表情と感じるその表情で俺を見つめた後に、彼女は二度、首を横に振った。
 これは間違いなく否定。それ程、重要な約束を俺は果たさなかったと言う事。

 そうして、

「あの最後の日。あなたがわたしの元から出掛けて行く時に交わした約束。必ず帰って来る、と言う約束は……」

 わたしの望む形で果たされる事はなかった。

 彼女の望みは、前世の俺が生きて帰って来る事。しかし、彼女の元に帰って来たのは、昔の事など一切、覚えていない……。現実的に言えば、まったく別人の俺。
 例え、前世の約束通り、転生の際に再び彼女と巡り合う事を俺が選んだのだとしても、その部分の記憶がなければ、まったくの偶然で出会ったのと変わらない状況。

 確かに、この状況ならば、約束を果たせなかったと言われても仕方が有りませんか。
 更に、今回の状況にも繋がる可能性も有りますから。

 自らの事を顧みて、やや自嘲的にそう考える俺。

 そう。どうせ、根拠のない自信に因る甘い見通しで危険な事件に首を突っ込んだ挙句に、命を落としたのでしょうから。
 前世の俺が何をしていたのかは知りませんが、水の精霊王と契約……友誼に基づいた契約を交わす人間が、平穏無事な生命を送ったとは思えません。
 それに今生の俺も、タバサに同じような趣旨で釘を刺されましたから。

 しかし……。

「ケツに帆かけてトンズラをコクには、現在の状況。……この世界の裏でクトゥルフの邪神どもが暗躍している可能性が有る事を知り過ぎて仕舞った」

 仁を貴び、己が信じる善を為せ。この戒律が有る以上、一歩間違うと世界すら滅びかねない状況を見て見ぬ振りは出来ません。
 自分の信じる正しいと思う事を全力で為す事が、俺の学んだ洞の仙術。これを為さなければ、俺は俺の学んだ仙術を行使出来なく成りますから。

 それに、俺自身がそれを良しとしないのも大きな理由のひとつですし。

 俺の答えを聞き、矢張り微かな陰の気を放ちながらも、しかし、動いたかどうか判断に苦しむ程度に首を上下に動かす湖の乙女。
 ただ、俺の答えを完全に予測して居たが故に、最初はその問い。俺をここ、ガリアから離れさせようとする言葉を発しなかったのですから、彼女の発して居る陰の気はさほど大きな物では有りませんでした。
 そして、より強く感じるようになったのは覚悟。

 まして、その覚悟の理由もはっきりしましたし。
 タバサ、そして、湖の乙女。このふたりの覚悟の最大の理由は、前世で俺が先に旅立って仕舞ったから。
 前世の轍を踏まない為に。踏ませない為に俺に楔を打ち、自らは常に俺の傍らに居て危険に対処する。

 これが、現在の俺にだけ向けられた物ならば、男として多少面映ゆいものながらも悪い気はしないのですが、ふたりの視線は俺の後ろに重なって立つ前世の俺の姿が有るはずですから……。

 ただ、嫉妬はみっともないですし、それに、何時までもベッドの上に居る訳にも行きませんか。
 そう少しだけ前向きに考え、足に掛けたままの布団を上げ、ベッドの横に置いて有るスリッパに足を降ろす。
 その俺の姿を身じろぎひとつせず、ずっと見つめ続ける湖の乙女。
 感情と言うものをそぎ落とした、彼女に相応しい普段通りの瞳で。

 ……って、オイオイ。

「あの、これから着替えるから、出来る事なら部屋から出て行って欲しいんですけど……」

 最初の頃タバサは俺の目の前で平気に着替えようとしたけど、湖の乙女に関しては、殆んど着替える必要すらなかったのであまり気にした事はなかった、……のですが。
 もっとも、風でスカートの裾がひらめいても表情ひとつ変える事がなかった例から類推すると、そう言う人間として……。いや、男性としての俺の機微も教える必要が有りましたか。

 その言葉を聞いた瞬間。
 何と言うか、本来、この年齢の男子とすれば真っ当な要求をした心算なのですが、この言葉を聞いた瞬間の彼女の反応は、俺が間違っているんじゃないかと思うような複雑な気を彼女は発した。
 多少の反発と、否定。反発は、おそらく俺が暗に部屋から出て行けと言う事に対して。
 否定に関しては良く判りませんが。

 しかし……。

 しかし、直ぐに普段通りの安定した彼女を取り戻し、ゆっくりと扉に向かって進み始める湖の乙女。
 其処から後一歩進めばドアノブに手が届くと言う所まで進み、ふと何かを思い付いたように其処で歩みを止め、再び俺の方へと振り返る彼女。

 何事かと思い、彼女を見つめていた俺の視線と、彼女の視線が今、交わる。
 そして、僅かな躊躇い。しかし、意を決したかのような気配を発した後、

「あの夜に見上げた蒼穹を覚えて居る?」

 ……と問い掛けて来た。
 ある種の色に染まったその問い掛けを。

 それは期待。それに、愛。そして……。
 そして、何故か哀。

 意味不明。しかし、何故かゆっくりと首肯く俺。

「風花の舞う冷たい世界の中心で、オマエを胸に抱いた状態で見上げた蒼穹の事なら、今でもしっかりと覚えて居る」

 問い掛けて来た彼女から視線を逸らし、在らぬ場所に視線を定めた俺がそう答えた。
 自分の口から出て来た言葉とは思えないような内容の言葉を……。
 誰の記憶か判らない。少なくとも、俺自身が経験した出来事ではない内容の言葉を。

 微かに。しかし、明らかに誰が見ても判るレベルで小さく首肯く彼女。
 その瞬間、思わず彼女に駆け寄り、そのまま抱きしめたい衝動に駆られる俺。しかし、これは多分、自分ではない誰かの想い。
 右手だけが空を掴み、踏み出そうとした右足を意志の力でその場に無理に抑え付ける。

 振り返った時と比べ、その三倍ほどの時間を掛けて扉の方に向き直る湖の乙女。
 ドアノブに右手を掛け、しかし、僅かに俺の方を顧みる彼女。

 そして、

「わたしの事を嫌いに成らないで欲しい」

 右側の瞳だけに俺の姿を映して、そう小さく告げて来る彼女。
 意味は判らない。いや、もしかすると、今の俺と前世の俺を同一に見ている事に対する謝罪なのかも知れない。
 そう考えて、改めて、俺を右の瞳にのみ映す少女を見つめる俺。

 俺を映す瞳が揺れ、背中からの光が彼女の精緻な容貌に僅かな影を作り出した。
 確かに、彼女が見ているのは今の俺ではないかも知れない。

 しかし――

「何度でも。……何度生まれ変わっても、必ずオマエの事は見付け出す。それだけは、他の誰でもない、今の俺自身として約束出来る」

 意気込みや思いとは裏腹な、かなり落ち着いた静かな口調で語り掛ける俺。何となく、勢いに任せた少年っぽい口調で捲し立てるのは違うような気がしたから。
 こんな大切な言葉を、考えもなしに勢いに任せて思わず口にした、と思わせる訳には行かない相手だから。

「あなたが近くに現われたら、わたしは必ず気付く。あの時、約束したように、ずっとわたしは独りではなかった」

 あなたの思い出を胸に抱いたまま眠る事を許されていたから。
 小さな背中を向け、後姿だけでそう答える湖の乙女。

「わたしがわたしで居られる場所。今度は絶対に……」


 
 

 
後書き
 断って置きますが、『アルビオンが浮遊している理由』及び『聖戦』に関する記述は飽くまでもこの物語の中の設定です。原作小説とはまったく関係は御座いません。

 それでは次回タイトルは『聖戦対策』です。
 

 

第85話 聖戦対策

 
前書き
 第85話を更新します。

 次回更新は、
 4月9日。 『蒼き夢の果てに』第86話。
 タイトルは、『紅い月』です。
 

 
 急場しのぎで設置されたエアコンが温い空気を吐き出し、体感気温自体は快適と言っても良い温度を維持して居るこの部屋。
 しかし、何故か冷たい。
 まるで、床自体が伝えて来る外気温の冷たさが、そのまま足元から這い上がって来るかのような妙な寒気を感じる……紙に支配された室内。

「そろそろ、御告げの夢に関する話題が民の間で大きく成り始めたよ」

 ガリア北花壇騎士のみの肩書しか持って居なかった頃は執務机の前に立たされて任務の説明を受けるだけで有ったのが、今では部屋に設えられた上質のソファーに座る事を許された俺。

 十二月(ウィンの月)第四週(ティワズの週)、ユルの曜日。
 今月のスヴェルの夜から始まった御告げの夢を不特定多数の人間に見せる作戦は既に十二日に達しており、更に、意図してウワサ話として流している情報。……神は聖戦を望んではいない、と言う情報と相まって、少しずつ、ガリアの民に取っては都合の良い情報が巷に間に広まって居ました。

 もっとも、その大半が未だ半信半疑でしょうけど。
 但し、新教に属する聖職者の夢枕にも聖スリーズは立って居ますから、この辺りに流れて居るウワサはかなりの信ぴょう性を持って流れて居るようです。

「今年の最後の夜。始祖ブリミルの降誕祭の前の夜にオーロラの幻を発生させる準備は整っているのでしょう、姉上?」

 相変わらずの丁寧な……。どちらかと言うと他人行儀な口調で問い掛ける俺。

 そう。流石に、本当のオーロラを発生させられるだけの神話的裏付けを持つ式神……例えば、ローマ神話の暁の女神アウロラや北欧神話的に言えばワルキューレ。中国の神話ならショクインと言う龍神は連れていないので、今回は単なる幻を見せるだけの行為と成るのですが。
 それでもガリアの主要な都市の土地神の協力を得た上で発生させる幻ですから、ある程度の効果は有るはずです。

「蒼穹に紅い光の帯を発生させて揺らめかせるだけなら、夜の一族の手を借りれば難しい事じゃないよ」

 自らも覚醒していないだけで、その一族の末裔であるイザベラが答えた。こちらの方は俺の設定がタバサの使い魔で有ろうと、ガリアの王太子で有ろうとも変わる事のない口調で。

 そう。本来、このガリア辺りの緯度で見られるオーロラと言うのは紅い光の部分のみ。その紅い光が蒼穹に不気味に漂う様が、まるで血が流れる様を連想させるようで、戦乱や災害の予兆。神の怒りの現れだと言う伝承が生まれる事と成ったのです。
 それに、確か地球世界の歴史上でも、第一回十字軍の遠征の直前にもオーロラが蒼穹に現われて、それが宗教的な熱情に浮かされた十字軍の遠征へと繋がったはず。

 しかし、今回はそれを神は聖戦の発生を望んではいない、と言う夢との合わせ技で使用する。
 更に、新年一発目の王室よりの御触れとして、ガリアは神からの御告げに従い、聖戦には参加しないと言う情報を、それ専門の御触れ人が街々で告げて回る予定でも有ります。
 当然、新年のミサなどの説法の際にも、それぞれの司祭たちが神の御告げの話を告げるでしょう。

 ガリアのブリミル教の聖堂は、以前の聖戦の際に酷い略奪にあって居る聖堂が多いようですから、どう考えても、今回の夢の御告げは渡りに船だと思いますので……。
 神の名の元に暴虐の限りを尽くす軍隊から民が逃げ込むのは、大抵が聖堂。そして、余程、酷い人間でない限り、逃げ込んで来た民を追い出すような真似はしないので……。

 結果、逃げ込んで来た民もろとも、異教者や異端者として、処分された聖堂が多いようですから。

「それで、ガリア以外の国の動きはどうなっているのです?」

 民の方の意見は聖戦に参加しないガリア王家の意向を支持するでしょうし、貴族や新教の聖職者たちは間違いなく支持するでしょうから、国内の世論は問題なし。
 戦争を起こせば間違いなく雑兵として民が徴兵され、貴族に関しても兵を出す義務が発生するので、真面な人間ならば戦争が起きる事を喜びはしない……はず。

 少なくとも、千五百万人以上の意志が神の意向は聖戦を起こして聖地を奪還しろ、などと言って居ない、……と言う認識を持てば、今回ロマリアが仕掛けて来た呪いは対処可能だと思いますから。
 それに、このガリアに暮らすのは人間だけでは有りません。精霊たちの意志は初めから反聖戦で固まって居ます。ここに、聖地を奪還しないから精霊力の暴走が起きる、と言う論法の入り込む余地は何処にも有りません。

 そう考え、次の質問を行う俺。

「先ず、アルビオンとトリステインの戦争は今年いっぱいで終了。その時までトリステインがアルビオンに築いた橋頭堡を維持出来たのなら、トリステインに有利な形で。もし、追い落とされるような形となれば、戦後の形はアルビオンに有利な形で停戦条約が結ばれる事と成るだろうね」

 どちらにしても、双方とも今回の戦争に莫大な国費やその他を投入しているから、矢継ぎ早に聖戦に兵を出せるかどうかは微妙な所さ。
 イザベラに因る状況説明。
 確かに、戦争を終わらせるのは始めるよりもずっと難しい事なのですが、今回の場合はロマリアに因る聖戦の発動の詔が両国に取っては悪いタイミングでは無かったと言う事ですか。

 今はトリステインが有利に進めている戦争も、敵地。それも真冬の戦争で、物資の輸送も難しい浮遊島での戦争。こんな不利な状況下の戦争は有利な内に終戦に持ち込めた方が良いに決まって居ます。
 対してアルビオンの表向きの目的は聖地の奪還。その目的の為に、聖地に向かう軍隊の足掛かりとしてトリステインとの戦争に及んだのです。その目的の聖戦が始まろうと言う時に、トリステインを相手にする小さな戦争などをしては居られないでしょう。
 指導部がどう思おうとも、国政の内部にまで深く食い込んだ宗教の指導者の方が言う事を聞かない可能性が大ですから。

 ここまでは、差して重要ではない部分。
 そして、ここから先の答えが、俺の暮らすガリアに取っては重要と成る部分。

「ロマリアの軍に今の所、目立った動きはなし」

 但し、ロマリアと我が国の国境には火竜山脈が存在して居る為、陸軍以外にも、ナポリの艦艇の動きにも気を配る必要は有る。
 先にそうイザベラは答えてから、一度呼吸を整え、

「ゲルマニアは既にガリアとの国境線に向け軍を動かしつつあるよ」

 ……と、少し問題の有る内容を告げて来た。

 そう、これはあまりにも対応が早すぎる。
 確かに、ゲルマニアの同盟国トリステインがアルビオンとの戦端を開いてから既に一カ月半以上。その間、トリステインはアルビオンに勝ち続けて居り、既にアルビオン第二の都市エジンバラを押さえて居ます。
 その勝ち戦に便乗して援軍を送り、戦後の交渉に参加する心算で戦争の準備をしていた可能性もゼロでは有りませんが……。

 しかし、それにしては、

「確か、ゲルマニアの海軍の拠点は北方のヴィルヘルムハーフェンの地でしたよね」

 首都のウィンドポナが確か内陸部に存在していたと思いますから、其処から兵を徐々に前線に移行して行くとすると、西から南に当たるガリア国境に既に軍を展開させようとしているとすると少し不審……。
 更に、

「ゲルマニアにも常備軍のシステムはなかったはずですよね」

 イザベラの答えを待つ事もなく、矢継ぎ早に次の問いを発する俺。
 もっとも、こんな事を聞くのはこの場では俺だけ。タバサは政治に関しても軍事に関しても口出しして来る事はなく、その他はすべて人間界の事に関しては無関心の式神たちとこの世界の精霊王二柱。
 当然、全員が質問を行えば答えてはくれますが、積極的に会話に参加して来るような連中では有りませんから。

「まるで、今回の聖戦の発動が最初から判って居た、かのような対応だと言いたいんだろう?」

 口角にのみ浮かべる、酷く人の悪い類の笑みを浮かべたイザベラ。
 もっとも、この状況を聞けば誰でもゲルマニアが聖戦の開始を予測していた、もしくは知って居たのではないかと疑うとは思うのですが。

「三年前からゲルマニア王家が発行する贖宥状(しょくゆうじょう)の数が異様に増えて居たんだよ」

 澄まして立って居たらそれなりの美人。口を開けばかなり幻滅。そして、今浮かべて居る笑みが彼女の本質を現している。そう感じさせるイザベラが、更に言葉を続けた。
 但し、地球世界の日本の普通の高校生に贖宥状などと言う言葉は難し過ぎて判らないでしょうが。
 俺は知って居ますけどね。

 地球世界での贖宥状とは、カトリック教会が発行した罪の償いを軽減する証明書。免罪符、免償符、贖宥符とも言われている代物です。
 元来、キリスト教では洗礼を受けた後に犯した罪は告解によって許されるとしていたのですが……。
 ところが、中世以降、カトリック教会がその権威によって罪の償いを軽減できるという思想が生まれてくる。これが贖宥。

 そして、贖宥状とは、イスラームから聖地を回復するための十字軍に従軍したものに対して贖宥を行ったことがその始まり。
 従軍できない者は寄進を行うことでこれに代えたのです。

 まぁ、ぶっちゃけて言って仕舞えば、地獄の沙汰も金次第。現世の罪も、教会にお金を積む事でチャラに出来ると言う超便利なシステムの事。
 発行する側も、簡単にお金を集める事が出来る代物なので、調子に乗ってジャンジャン発行して居た連中も存在しますから、不信心な俺からするとかなりアレなシステムなのですが。

「つまり、姉上はゲルマニアがかなり早い段階から聖戦の準備を始めていた可能性が有る、……と言いたいのですか」

 三年前。確か、ゲルマニアの皇帝にアルブレヒトが即位した直後ぐらいからの事ですか。
 以前にタバサに聞いたこのハルケギニア世界のざっくりとした歴史の説明を思い返しながらそう答える俺。
 いや、アルブレヒトと贖宥状の繋がりはもっと深い可能性も有りますね。

 何故なら彼は、元々がマインツの大司教に就いて居た人物。其処からロマリアの特免を得て還俗し、最終的にはゲルマニアの皇帝まで登り詰めた人物ですから。

「可能性の問題さ。そもそも、アルブレヒトと言う人物は梟雄と言っても差し支えがない人物。そんな人間が何時までもゲルマニア一国の皇帝で納まっている心算はないだろう?」

 実の兄を暗殺してブランデンブルグ選帝候の位を得、其処から更に謀略の限りを尽くしてゲルマニアの皇帝の位に就いたと言われている人物ですから、確かにアルブレヒトには梟雄と言っても問題のない一面は存在して居ますね。
 実際、表立った戦は一切していないのですが、彼の政敵はすべて不可解な死を遂げている点も、彼の黒いウワサの論拠と成って居るようですし。

「そうすると、今回の聖戦は領土を増やしたいゲルマニアと、聖地を奪還したいロマリアとの二か国の思惑が重なった事により発生した事態だと言いたいのですか、姉上は」

 純粋な宗教的な心情から発生した聖戦よりは、こちらの予測の方が俺としては背後を理解し易いので有り難いと言えば、有り難いのですが。
 それに、以前に俺の目の前で緑色の液体に変わって仕舞った少年が今際の際(いまわのきわ)に残した言葉。聖エイジス三十二世の野望を阻止しろ、と言う言葉にも合致します。

 要は、聖戦を阻止しろ、と言う事なのでしょう。
 確かに、地球世界のカトリックの聖職者の中にも、十字軍の遠征に対して異を唱えた聖職者は存在して居ますから、ハルケギニアの神官の中にも同じ考えを持つ者が現われたとしても不思議では有りません。

 俺の問い掛けに、無言と言う答えを返して来るイザベラ。
 相変わらずの口角にのみ浮かべる笑みを、コチラに見せたままで。

 成るほどね。それならば、

「聖戦に参加するかどうかの回答期限は、降誕祭の休戦が明ける一月(ヤラの月)第二週(ヘイムダルの週)、エオーの曜日でしたよね?」

 それ以前にガリア国内に向けては不参加を表明しはしますが、外交関係の約束とは国民に対する発表とは違った物と成る可能性もゼロではないですし、そもそも、そのブリミル教の神の降臨を祝う祭の間は、ロマリアもゲルマニアも表立った動きは為さないでしょう。
 どちらもブリミルの敬虔な信徒を自称するのならば。

「流石に、ロマリアも、そしてゲルマニアも回答期限までは待つだろうさ」

 そうすると、最短でゲルマニアとロマリアが事を起こすのは第二週のマンの曜日以降。余裕は二十日程度。
 時間が有り余っている訳ではないか。しかし、

「完全に両国の足並みを乱す事が出来るかどうかは判りませんが、私にひとつの策が有ります」

 この策が上手く行けば、ロマリアの方は軍隊を動かす事は出来なく成るでしょう。
 ロマリアの方の指揮官は、俺が聞いた範囲内では聖職者が務めて居たはず。こう言う連中なら、夢の御告げは信じやすい。
 この世界の司教と言う連中。特に旧教に属する連中は、どうやって領有する荘園から金貨をかき集めるか。どうやって領民から差し出させた娘の味見をするか。こんな事ばかりを考えている連中の事なのですが、それでもある程度は信仰の世界に生きているのも事実。
 まして、ゲルマニア皇帝の名前がアルブレヒトで、其処に更に『贖宥状』が絡んでいるのなら、この両国の足並みを乱れさせるのは児戯に等しい。

 もっとも、教皇の名前がレオ10世ではないので、完全に地球世界の歴史をなぞるとも思えませんが。

 其処まで考えた後、少し思考を巻き戻し、両者の接点に気付く俺。
 そう。俺の記憶に間違いがなければ、レオ10世は史上最も若く、醜男の教皇と呼ばれた人物。
 対して聖エイジス三十二世は、史上最も若く、美しいブリミルの代理人と呼ばれている人物。

 もしかすると、異世界同位体……。次元を超えた歴史上で、同じ役割を与えられた人物の可能性もゼロでは有りませんか。

「アンタやシャルロットが直接ロマリアに乗り込んで行って工作を行うのでないのなら許可をする。流石に、敵地と判って居る所にふたりを送り込む訳には行かないからね」

 俺の顔を少し睨むような目をした後に、イザベラがそう答えた。眼が悪い、と言う訳ではないでしょうから、これは自分の立場は判って居るのでしょうね、と言う確認の意味でしょうか。
 それに……。
 確かに、俺とタバサに回って来た仕事はすべてガリア国内での厄介事。このハルケギニア世界にやって来て、色々な場所に行ったような気がしていたけど、ガリア以外の国の都市で足を運んだのは召喚の地トリステイン以外では、転移魔法で一瞬……ルイズたちを回収する為に一瞬だけ足を踏み入れたアルビオンただひとつ。

 まして、九月以降はそのトリステインの魔法学院にも一度も帰って居ず、このままガリアの王太子とオルレアン家の姫を演じ続けるのなら、魔法学院に戻る事は不可能と成る可能性の方が高く成って来ました。
 それに、タバサの事を庇護してくれていたオスマン学院長が解任されたのなら、尚の事、活動に制限が加えられる可能性も高いですし……。

 其処まで考えてから、自らの右側に座るタバサに意識を向け、其処から、正面のホスト側のソファーに座るイザベラに意識を向ける。
 そう、このガリア国内の厄介事のみに俺とタバサが当てられたのが、果たして偶然なのか、と言う疑問が発生しましたから。

 タバサがトリステインに偽名を使って留学させられていたのは、要は旧オルレアン派の貴族。いや、レコン・キスタに繋がる貴族たちから彼女を護る為の処置だったのでしょう。
 故に、公式の発表ではつい最近までオルレアン家のシャルロット姫の居場所は不明とされ、公の場に現れたのは、俺と共にヴェルサルティル宮殿の正面。噴水広場に馬車から降り立った瞬間が最初のはず。
 ガリアの貴族たちには、レコン・キスタから護る為に、オルレアン家の姫も俺と同じようにマジャール侯爵の元に匿われていたと発表されて居ますし。

 しかし……。
 もしも、あの時期。五月から、六月の時期に俺とタバサにガリアから発せられる矢継ぎ早の任務がなければ、俺たちふたりは、そのままルイズたちと行動を共にしていた可能性の方が高いのでは……。
 アルビオン行きでタバサがトリステインに取り込まれる事を危惧したこのおデコの広い姫さんが、集中的に厄介な事件を回して来て……。

 其処まで思考が進み掛けて、しかし、矢張り首を振ってその考えを否定する。
 何故ならば、それは余りにも陰謀史観的過ぎますから。
 まして、ベレイトの岩塩坑道内でヘビたちの父イグが言って居ましたからね。オルレアンの人形姫とマジャールの蒼銀の戦姫(ぎんのひめ)は最悪の取り合わせだと。
 つまり、タバサは俺と言う使い魔を得る以前にも、表の世界では行方不明でしたが、裏の世界ではそれなりに有名な存在だったと言う事。

 そんな人間を遊ばして置く余裕などないはずですし、国内の問題を処理する部署と、国外の問題を処理する部署は違って居て当然。
 MI5とMI6は完全に別箇の存在ですし、FBIとCIAも違います。
 さしずめ、タバサはガリア版のMI5の捜査員……フランス風に言うのなら、国土監視局の捜査員と言う事ですか。

「ロマリアの聖職者たち。基本的には新教に近い考え方を持つ聖職者たちや前線指揮官どもに御告げの夢を見せた後、私の名前。ガリア国内にノートル=ダムの聖堂を建てまくって居る非常に信心深いガリア王国王太子ルイの名前で、贖宥状に対する疑問を質問状としてロマリアの教皇庁や、主な神学校に送り付けるだけですよ」

 一応、ロマリアサイドからの俺……ガリア王太子ルイの評価は、信仰の擁護者。非常に高い評価を受けて居る事と成っています。
 もっとも、その称号を得る為に、それなりの出費を行ったのは確かなのですが。

 但し、それはすべて俺のフトコロから出て来た資金。この世界の魔法では絶対に魔法に因り錬金された貴金属だと見破る事の出来ないハゲンチが作り出した金や、ハルファスの調達した珍しい工芸品。大地や水の精霊が調達して来た宝石の類がソレに当てられたので、ガリアの国庫はまったく開かれていないのですけどね。
 それで、今回はその出費に似合う働きをして貰いましょうか。信仰よりも別の物が好きな御歴々に。そして同時にガリア寄りの枢機卿は存在するでしょうし、ガリアの総大司教と成るとかなりの権限を持って居るはずですから、そちらの方からの働きかけも可能ならば、行うべきですか。

 自分たち……俺とタバサ、そしてその一党が現在、何故ガリアの統治機構に組み込まれているのか、の疑問については後回しでも良いでしょう。そう結論付けて、その策の大まかな内容を口にする俺。

 要は、宗教改革の引き金となったルターの『九十五か条の論題』をやってやろうと言う事。
 そもそも、贖宥状を買うだけで現世の罪が減じられる、などと言う事を信じて、贖宥状を売りさばいて居る聖職者などいないはず。むしろ、そう言う行為を苦々しく思いながらも口出し出来ずに居る人間に、別の権威から正論を突き付けてやって、口を開き易い状態を作ってやろうと言うのです。
 感謝される事は有っても、非難される事は少ないでしょう。

「それぐらいの事なら構わないさ。ただ、流石にアンタたちにロマリアに潜入されたら、こちらのバックアップは難しくなる。その辺りの事は理解して貰いたいよ」

 矢張り、タバサの国内での活動にはある程度のバックアップ体制が取られていた事を証明するイザベラの言葉。
 更に、この言葉は俺のウカツな行動を縛める言葉とも成りますから。

 もっとも、流石の俺もロマリアの教皇の暗殺を謀る為にロマリアに潜入する訳は有りませんし、そんな事を為そうとも思いませんけどね。
 そんな事を俺、もしくはタバサが為せば、ふたり揃って徳を失う事と成って仕舞います。
 更に、ブリミル教の聖堂内では、こちらの魔法はかなり制限されて仕舞いますから、危険度は跳ね上がって仕舞います。

 湖の乙女やタバサに釘を刺されている以上、流石にそんなウカツな行動を行える訳がないでしょう。

 まして、教皇一人の意志でロマリアと言う国が動いて居るとは到底思えません。今回の聖戦を開始する詔にしても、ゲルマニアと歩調を合わせるかのような気配に関しても、すべて枢機卿団の承認は必要とされる内容のはず。
 ここで例え頭を潰したトコロで、別の(教皇)が据えられ、同じ方向に向かって進み続けるだけ、でしょうから。

「それよりも……」

 何か言う事を聞かない弟のような感じに成って仕舞った俺に、三人目の姉。設定上は実の姉設定の少女がその辺りに有る紙の山から一枚の羊皮紙を取り出して来る。これはかなり真剣な表情及び雰囲気。
 この様子から察すると、またかなりの厄介事が発生したようなのですが。

 イザベラの表情と雰囲気に圧されて、その指し示された羊皮紙をやや寄り目にしながら、マジマジと見つめる俺。その紙に描かれていたモノとは……。

「戦車?」

 かなり長い砲身。迷彩塗装を施されているような模様。側面からキャタピラが覗いているトコロから、これは俺が暮らして居た地球世界の陸軍が使用する戦車だと思うのですが。
 但し、俺の乏しい知識では、それが戦車で有る事は理解出来るのですが、第二次大戦中の戦車なのか、それとも冷戦中の61式戦車や74式戦車。それ以後の90式戦車と同じ世代の戦車かどうかは判らないのですが。
 いや、少なくとも74式戦車や90式戦車ではない事は確かですか。その二種類の戦車は地脈の龍事件の際に対八岐大蛇戦闘に投入されていたので、その際に一度目にした事が有り、その形とは明らかに違いますから。

「この場違いな工芸品と呼ばれる兵器五十程が、ウィンドポナからガリアとの国境に向けて移動中と言う報告を受けて居る」

 戦車が国境に向かって移動中。
 確かに、零戦が有ったのですから戦車が有っても不思議ではないと思いますが。
 ……と言うか、

「これは魔法を使用して動いて居る代物ではないのですか?」

 かなり呆れながらも、そう問い掛ける俺。
 確かに戦車なのですから、燃料と大地さえ有れば何処まででも移動出来るとは思いますが、ウィンドポナの位置はゲルマニアの中心辺り……かなり内陸部に存在して居たと記憶して居ますから……。其処からガリアとの国境って、どれぐらい有ると思って居るんです?

 固定化や強化が有るから部品の損耗は最小限に抑えられるとは思いますが、燃料に関しては洒落に成らないと思うのですが。
 非舗装の大地を走る場合は、戦車と言うのはかなり燃費が悪くなったと思うから……。
 普通に考えるとアッと言う間にガス欠ですよ。

 俺の記憶が確かならば、第二次大戦中の戦車は列車で前線まで運ばれて居たと思うのですが。タイガー戦車をそのまま貨車に詰め込むと、その巨大さ故にトンネルを通る事が出来ずに……とか言う話も何処かの本で読んだ事が有りますし。
 まぁ、すべてがそうだとは限りませんけどね。

「少なくともアタシが知る範囲内では、こんな兵器は存在していないよ」

 イザベラの答えはにべもない。同じように、俺の視線を受けたタバサも首を横に振る。
 成るほどね。この羊皮紙に描かれた戦車らしき物体は、本当に地球世界か、もしくは地球世界に近い平行世界の産物である可能性が高いですか。
 それに、もし、ガリア両用艦隊の反乱の裏側に居た存在が、ゲルマニアやロマリアの後ろに着いて居たのなら、これぐらいの事は為す可能性も高いでしょうし。

 何故ならば、ガリア両用艦隊が空中戦艦として機能して居たのは精霊力に因るもの。
 しかし、それ故に、こちらが周囲の精霊をすべて掌握して仕舞ってからは浮力を失い、強制的に大地に軟着陸させられて仕舞いました。
 まして、それ以降、俺とタバサが行って居たのは、このガリアの地脈をすべて統べる事。
 当然、その際に主要な都市の土地神たちの助力を得られるように約束を交わして来て有ります。

 ガリア王国王太子ルイと、その将来の后シャルロットの名前で……。

 これは、ゲルマニアだろうが、ロマリアだろうが、他国の人間が悪意を持ってガリアの人間を害しようとした時、精霊たちはその人間に対して一切の助力を行わなく成ると言う事を意味して居ます。
 精霊が一切助力を行わない。つまり、自らの魔力のみで発動するコモン魔法なら未だしも、強力な系統魔法の類は一切発動しなくなると言う事。他人の工房内で魔法使い同士が戦うような物ですから、侵入者がこの戦いに勝利するのはかなり難しく成るはず。
 科学の発達していないハルケギニア世界でならば、この状態でもガリアを護る事が出来ると思って居たのですが……。

 但し、相手が科学に立脚した兵器を投入して来たら、今回の聖戦と言う名のガリア侵攻戦は、少し厄介な事に成りますね。
 だとすると、

「ティターニア。地霊たちに頼み込んで、この戦車と言われる兵器がガリアとの国境を侵すような事に成った場合、無力化して貰えるか?
 出来るだけ、死人が出ない形で」

 普段ならば左側に陣取るべき少女は少し離れた書架の前に用意した自分専用の椅子の上。代わりに、俺の左側に座る長い黒髪を持つ少女に対してそう依頼を行う俺。

 それに、流石に戦車の大砲から榴弾などを放たれた場合、ガリアの兵の被害は考えるだけでぞっとする物と成るはずです。
 未だ銃が発達して居ないこの世界の戦争は集団戦。判り易く言うならマスゲーム。
 隊列を組み、長槍で相手を威嚇し、大盾に因って弓や黎明期の銃を防ぐ。

 其処に精密な砲撃を戦車から行われると……。
 まして、被害を顧みずこちらから接近出来たとしても、大抵の戦車には副武装の機銃などが装備されているはずですから……。
 これまでこの世界で行われて居た戦争の常識を根底から覆すような、超未来の兵器の登場と成るはずです。
 地球世界の戦車が戦場に投入されると言う事は。

 しかし、

「そんなに簡単に無力化出来る物なのかい、あの兵器は。長さは十メイルほど。高さは三メイル。ゲルマニアに潜入している人間からの連絡では、水中を潜って河を渡る能力も有して居るようなんだけど」

 ティターニアが答えを返す前に、イザベラが口を挟んで来る。
 確かに、鋼鉄製で非常に頑丈な造りに成って居るのは事実ですが。

「あれは単体で飛行が出来るようには成って居ません。まして、堅い大地の上で運用される仕様です」

 何の事はない。要は、底なし沼にでも引き吊り込んで仕舞えばそれで終わりと言う事。泥田坊、泥狐、マッドマンなどの地属性で、底なし沼に引きずり込む、などと言う伝承を有して居る妖鬼系が適任ですか。
 もっとも、もっと簡単に勝負を決するのなら、地霊たちに、土の中から吸着地雷のような物を戦車の腹の下に設置して貰えば、それだけで終わる代物なのですが。
 戦車と言う物は、前面や側面の装甲に比べれば、上部や下部は非常に脆い装甲しか存在して居なかったと記憶して居ますから。

 上と下。脆い物よ、と言う感じですかね。

「ただ、無暗矢鱈と戦死者が出るのは防ぎたいですから、戦車の二千メートル以内にはガリアの軍隊は近付かない事」

 そして、それはゲルマニアの方の兵にも言えます。
 流石に、楽勝で殺せそうだから敵兵は後腐れなく殺して置く、では問題が有りますから。

 不必要な人死には防ぐ。相手の目的が本当に聖戦を起こして聖地を奪還する事なのか、
 それとも、別の理由。多くの人間、その他の生命体を死に追いやって、世界自体を陰の気で満たす事なのかがはっきりしませんから。

「レヴァナ。ウヴァル。二柱はゲルマニア、ロマリア双方の軍隊の動きの予想を頼む。
 戦車以外の危険な兵器。特に、核兵器などの使用の兆候を感じ取ったなら、即座に知らせて欲しい」

 続けて、その職能に未来予知を持って居る二柱に依頼を行う俺。
 確かに、ロマリアの聖堂内で行われている密談の内容を予測する事は、この世界のブリミル教と俺やタバサの式神たちの魔法の相性が悪過ぎて難しいのですが、其処から一歩でも外に出たら問題はないはずです。
 まして、トリステインに零戦が有って、ゲルマニアに戦車が有るのなら、その他の地球産の兵器が有る可能性も考慮すべき。

 特に核兵器はマズイでしょう。あんな物を使われたら、どれだけの人的被害と、その後、何年に渡って不毛の地を作り出すか判った物じゃ有りません。
 流石に放射能に因る汚染が、魔法に因り除去可能かどうかは試した事は有りませんから。

「ダンダリオン。その機甲師団やその他の軍隊の動きを正確に掴む事は可能か?」

 そして、次いで予測の次に必要な正確な情報を得る為の依頼を行う俺。
 リアルタイムでその軍隊の位置情報を掴む事が可能なら、その戦に負ける事は有りませんから。
 もっとも、戦車以外にどのような兵器が投入されるかによって、今回の戦争はつい先ほどまでの俺の予想を超える内容と成る可能性も高く成って来たのですが。

 しかし……。

「不可能ではないのですが、私の能力は個人の監視で有って、軍隊規模の大きな動きを監視するのなら、それに相応しい魔将を召喚した方が確実なのです」

 普段のくそ生意気な少女の口調からするとやや抑えた雰囲気でそう答える黒き智慧の女神ダンダリオン。
 確かに、ダンダリオンの鏡に映すには多少の情報は必要ですし、まして、大規模な軍隊の動きの監視には向いて居ませんか。
 だとすると、

「ソロモン七十二魔将内で言うのならデカラビア、オリアス。十二神将で言うなら天一神や天后などが必要か」

 それに、ここに挙げた以外にも、職能として情報収集や航海の安全などと言う伝承を持って居る神ならば、大抵が有して居る能力と考えても問題はないでしょう。

「肯定。デカラビアやオリアスなら、シノブが召喚をして、其処のイザベラの式神として契約させたら良いのです」

 かなり簡単な事のようにそう答えてくれるダンダリオン。しかし、地獄の侯爵を顎でこき使うガリアの姫と言うのも、かなりシュールな光景だとは思いますが……。
 俺は、そう考えながら、設定上の自らの姉を見つめる。
 このヤケにおデコの広いガリアの姫さんに、ソロモンの魔将などと言う強力な能力を秘めた存在を与えて良いのか、……を見極める為に。
 確かに、今までの彼女の行いは陰に傾いた行動と言う訳では有りませんでした。
 精神的にも安定して居り、コンプレックスの塊と言う訳でもなければ、別に尊大な態度を取る人間でもない。
 本心を中々明かさないのは、貴族や為政者として別に問題有る訳でもない。

 ただ、今まで彼女個人の有して居る能力はごく一般的な少女の能力だけで有り、彼女が行使していたのは、彼女の地位に与えられた能力。
 これから、俺が彼女に与えるのは、彼女自身の能力と成る危険な能力。

 おそらく、系統魔法では最強クラスの術者が現われても、ソロモンの魔将を式神に持つ彼女にかすり傷ひとつ負わせる事は出来なく成るでしょう。
 タバサと同じような存在と成る、と言う事ですから。
 こう言う状況下に置いて、増長し、破滅へとひた走る人間は確かに存在して居ます。

 その上、そんな異常な存在を身近に置く事に因って、彼女自身が持つ異界の因子。彼女もおそらく夜の貴族の因子を強く受け継いでいるでしょうから、吸血姫として覚醒する可能性が高く成るのですが……。
 もっとも、その事に付いてはイザベラ本人が判断をすべき事で有って、俺がアレコレ思い悩むべき事じゃ有りませんか。
 それならば。

【湖の乙女。ダンダリオンの言うように、イザベラに危険な式神を渡して、その結果、自滅するような結末を辿る事がないと思うか?】

 俺の判断では問題なし。ダンダリオンも、ソロモンの魔将を式神としてもイザベラは問題のない人間だと判断したのでしょう。
 ただ、俺の判断力は自分の能力を超えたトコロでは発揮されません。ダンダリオンは効率重視。ならば、もう一人ぐらい冷静な判断を下せる人間の意見を聞いてからでも遅くはない。そう考えて、湖の乙女に【念話】にて問い掛ける俺。

 まして、彼女は神話的にミーミルの側面も与えられて居るようですから。
 常にオーディンの傍に居て、彼に助言を与えたのが賢者の神ミーミル。俺に顕われたルーンが本当にオーディンを指し示す生け贄に定められし者なら、彼女は俺に取っての相談役の可能性が高いはずです。

【問題ない】

 視線は自らの膝の上に広げられた和漢に因り記された書物の上を上下させながら、意識の方は俺の問い掛けに対して答えを返してくれる彼女。
 そして、

【今までイザベラが下して来た判断、及び行動に問題は感じられない。更に、あなたの召喚方法で結ぶ契約ならば、式神として召喚された魔将たちを真名で縛る類の契約でない以上、魔将たちが契約から解放される為に、イザベラの死を望む事も考えられない】

 元々、個人の友誼に基づいた契約で有り、更に、頼む仕事毎に対価を必要とする契約だけに、真名で縛る類の契約と比べると緩い縛りしかないのですが、それ故に、式神を召喚する方の危険度も低く成るのが俺の行って居る契約の基本形。
 式神の方に仕事を拒否出来る余地が有り、更に、その事に対して別に罰則のような物が発動する訳でもないので問題はないですか。

 それならば。
 居住まいを正し、自らの正面に座る少女を見つめる俺。

「姉上。姉上もシャルロットのように成る覚悟は御有りですか?」

 タバサの時には分からなかった事実。ガリア王家……いや、多くのハルケギニア貴族の血の中に存在する吸血姫の因子は流石に厄介すぎる。
 但し、故に同じ血を有する一族の結束は固くなり、更に、生涯の伴侶。夫婦の絆は人間のそれよりも強くなるのも事実。

 能力的な面から考えると一長一短が有るのですが……。

 俺の問い掛けを聞いた瞬間、イザベラが笑った。いや、嗤った。

「シャルロットに出来て、あたしに出来ないって言うのかい?」

 不敵な笑みに続く言葉は、それに相応しい言葉。これで彼女の覚悟は理解出来ました。
 ならば、これ以上、問い掛ける必要はないでしょう。

 低い音を響かせてエアコンが僅かにその出力を上げた。年末……。いや、そろそろ冬至を迎えるこの季節。陽の落ちる時間は早く成り、センサーが室温の低さを感じ取ったのかも知れない。
 さて、それならば次の仕事に掛かる必要が出て来ましたか。

 そう考えて、座り心地の良いソファーから腰を上げようした俺。
 しかし、

「待ちな。未だ話は終わっちゃいないよ」

 そんな俺をソファーへと押し止めるイザベラ。その表情は先ほど戦車の描かれた羊皮紙を出して来た時と同じ表情。
 何か続けざまに厄介事が降り掛かって来るようで非常に頭が痛いのですが。

 これが、為政者の側に立たされると言う事なのかと、簡単に王太子の影武者役を引き受けるんじゃなかったと言う、正に、後悔先に立たずの言葉通りの思考に囚われる俺。
 もっとも、こんな事は日常茶飯事。タバサの前では口が裂けても言えませんが、自分の中でだけなら、百万遍はウカツな、更にかっこ付けの自分に対して悪態を吐き続けて来ましたから。

 リュティスに新たに建てられたノートル=ダムの大聖堂で行われた立太子の儀で晒し者に成った時などは特に。

 そんな俺の気持ちを寸借する気さえ存在しない。……と言うか、俺が王太子の影武者で有る事さえ忘れたんじゃないかと言う……、本当の次の王に対して、国事に関する厄介事を告げて来る宰相の口調で言葉を続けるイザベラ。

「天文方から報告が上がって来た。西の蒼穹に新しい彗星が発見されたそうだ」

 戦乱に向かう世界に於いては、ある意味相応しい象徴となる天体の存在を。
 ……と言うか。
 確か地球世界で中世のヨーロッパでは、彗星は天体ではなく気象現象の一種と考えられていたはずですから、その点ではこのガリアの自然科学の分野は多少、地球世界よりも先に進んで居る可能性も有りますか。
 しかし……。

「そう言うからには、今までの記録内に残された出現例はない彗星が現われたと言う事なのですか?」

 少し腰を浮かしかけたが故に、やや浅くなった腰の位置を座りの良い位置に戻しながら、そう聞く俺。
 それに確か、地球世界の例で言うのなら、彗星の観察は紀元前の昔から行われていたはずですから、このハルケギニア世界の六千年の歴史から考えると、かなりの観察記録が有るはず。
 もっとも、その六千年の歴史とやらも話半分に聞くべきだとは思いますが。

 所謂、白髪三千丈と同じ程度の信用度と考えた方が無難でしょう。

「今、古い記録を調べて居る最中だから何とも言えないけど、今の所は該当する公式の記録はないよ」

 六千年の三分の一が実際の歴史だったとしても、その時間は二千年。その間、ずっと同じ王家が治めて来たのなら、その王家が持つ記録は膨大な物と成る。その歴史的な資料との付き合わせを行って居るのなら、多少の時間は要しても不思議ではありません。
 しかし、それにしては……。

「このガリア王家には古い伝承が残されている」

 西の蒼穹に現われた彗星を、新たに発見されたと言い切った部分に違和感が有る。そう考え掛けた俺に対して、イザベラが言葉を続けた。
 まるで彼女自身が御告げを告げる巫女の如き、厳粛な雰囲気で……。

「西の蒼穹にフェンリルの尾が細く棚引く時、太陽と月はその輝きを失うだろう。
 終焉をもたらせる女が大地に降り立つ時、最初の男たる輝ける闇が万軍を率いる。
 そしてすべては始まる。
 女は智慧或るモノすべての滅びを望み、
 いと高き男は破滅の鍵を開くだろう」


 
 

 
後書き
 いよいよ、ヤバ気な雰囲気ですな。
 尚、次話の第86話前半がこのリュティスで起きる一連の流れ……政治的な流れの最後です。後半は、次のパート。原作の『タバサと吸血鬼』のOPと成ります。
 そして、その『タバサと吸血鬼』が、第5章『契約』の最後の事件と成っています。
 それでは、次回タイトルは『紅い月』です。

 追記。……と言うか多少のネタバレ。
 主人公の考え。アルビオン行きから後に矢継ぎ早に発せられた任務に関しては……。
 主人公の予測は正解です。

 アルビオン行きの際に無理矢理ジョルジュが付いて来たのがその証拠。もっとも、タバサの状況が既に整って居たので、かなり危険な事件にも対処可能となって居たのですが。
 

 

第86話 紅い月

 
前書き
 第86話を更新します。

 次回更新は、
 4月23日。『蒼き夢の果てに』第87話。
 タイトルは、『ルルドの吸血鬼事件』です。
 

 
 贅を尽くした宮殿。おそらく、このハルケギニア世界でも最大の富を誇る国の王が住まうに相応しい宮殿、それがこのヴェルサルティル宮殿。
 その規模は地球世界のヴェルサイユ宮殿に匹敵し、聖賢王と称されるジョゼフの御代に成っても、未だ建設中の箇所も多い。

 その宮殿の離宮。現在は王太子宮として機能しているグラン・トリアノン宮殿の一室。
 十二月(ウィンの月)第四週(ティワズの週)、イングの曜日。

「これは王太子殿下。このような老人に何の用ですかな」

 流石にこの広いヴェルサルティル宮殿内をすべて冷暖房完備の宮殿にする事は未だ無理。故に、今のトコロは主要な部屋にのみに地球世界のエアコンを装備するに留めている状況。
 その少ない冷暖房完備の部屋の内のひとつ。その部屋の現在の主の白髪白い髭の老人が、入室した途端にそう問い掛けて来た。

 しかし、

「午後のお茶の誘いはして有ったはずなのですが、聞いて居ませんでしたか?」

 トリステイン魔法学院の元学院長で、現在は無職。ガリア王国の食客と言うべき立場のオスマン老に対して、そう問い掛ける俺。
 当然、現在、俺が押しているのはお茶の準備をしたカート。俺の右隣には普段通りタバサが静かに立つ。

 普段通りの日常の一場面。あのゴアルスハウゼン村での事件以来、切った張ったの生活からは遠ざかって居ますが、それ以外の仕事が妙に忙しいので、本来こう言う時間は貴重なのですが……。

「おぉ、そうじゃったな。そう言えば、そんな話も聞いて居ったよ」

 相変わらずのオスマン老の対応。ただ、俺はコルベール先生ではないのと、余りにも年齢が離れすぎている相手。更に、付き合いが短いので、そんな少し人を喰ったオスマン老の態度にも大して気にする事もなく、

「それでは、オスマン老は何を飲みますか」

 お茶。それとも、コーヒー?
 そう問い掛けながら、それぞれのポットを指し示す俺。
 時刻は午後の三時過ぎ。窓から見える蒼穹には黒い雲が低く垂れ込め、其処から白い結晶が今にも舞い降りて来ようかと言う冷たい冬の午後。

「うむ。それでは、コーヒーを頂こうかのう」

 好々爺然とした雰囲気でそう答えるオスマン老。その時には既に部屋の真ん中に設えられたテーブルの上に、カートで運んで来た白磁のカップが並べられ、同じく白磁の皿の上にはお茶請けとして用意されたスコーンが存在していた。

 但し……。
 但し、ここまでで、既にいくつかの、少し腹黒い類のやり取りが行われたのは確実でしょうね。

 例えば、オスマン老は午後のお茶に誘われて居た事を忘れて居ない事は、ほぼ確実。
 あの時のオスマン老の問い掛けの意味は、儂に何をさせようと言うのかな、の意味。
 それも、おそらく消極的な拒否。オスマン老はトリステイン魔法学院の学院長に呼び戻されるべき人物ですし、本人もそれを望んでいると思います。

 しかし、

「どうです、ここの生活は?」

 カップにコーヒーを注ぎながらそう問い掛ける俺。もっとも、俺自身はコーヒーの味がイマイチ判らないので、味に関しては微妙な線だと思うのですが。
 そもそも、ここに持って来る間にもコーヒーと言う飲み物は酸化をして行く代物。直ぐに風味が落ちて行くので、本来ならば、オスマン老の部屋で淹れた方が良いのですが。

 ただ、味に関してアレコレと言われる事はないとは思いますけどね。

「魔法を使用せずに室温や照明の管理が出来る。水をふんだんに使用する事が出来る。食事も上々。これでもう少し美人が居ったら、ここは正に桃源郷と言う所かな」

 穏やかな微笑みと共にそう答えた後、琥珀色……と称される液体に八割方満たされたカップを口に運ぶオスマン老。
 あまりコーヒーを飲まない俺でも、香りだけは楽しむ事の出来る独特のほろ苦い香りが、適度な温度に調整された室内に親密な空間を演出している状態。

 そう。ここヴェルサルティル宮殿は暮らしの電化を図って居る、このハルケギニアの常識の向こう側に存在する宮殿へと変貌しつつ有ります。

 元々、ここは深い森だった場所を切り開いたが故に、水。それも綺麗な水に関してはかなり不足していた地域だったのですが、それを少し離れた位置に流れるシテ河から水路を作り、宮殿に隣接する巨大な貯水槽にため込む。
 当然、現在ではその水路に、小規模の発電施設を幾つも併設。
 それに合わせて巨大な敷地を利用した太陽光発電。
 更に、この規模……。真偽の程は不明ですが、ヴェルサルティル宮殿が発生させるゴミの処分を司って居た使用人が、余りの悪臭に耐えかねて何人も死亡したと言われている悪名高きゴミを可燃性のガスと化し、そのガスを利用して発電を行い、同時に温水を作り出すシステムも導入。

 この事に因り、暖房の為に消費して居た膨大な燃料を節約し、それぞれの部屋で火を照明や暖房に直接使用しない事に因り火災のリスクを下げる。
 このヴェルサルティル宮殿は、地球世界のヴェルサイユ宮殿で問題とされていた部分。室内が暗く、冷たく、そしてトイレが少ないなどの問題点がかなり改善されているはずですから。
 実際、毎日の入浴と、この世界的には初めて導入されているんじゃないかと言う近代的……俺が思う地球世界では一般的な水洗トイレ。このふたつだけでも住環境としては、ハルケギニア世界的には最高レベルだと思うのですが。

 ただ、住環境だけがその場所で暮らす為の指標では有りませんか。
 それならば……。

「――フェンリル。西の蒼穹に新しい彗星が確認されたそうです」

 行き成り、核心に近い部分を口にする俺。平時の午後に相応しくない危険な響きを内包する言葉を。
 もっとも、この程度の内容をこの人物が知らない……いや、気付いていないとは思い難いのですが。
 ただ、あのガリアに伝わる伝承は問題が有りますから。

 俺に取っては特に……。

「彗星とは古来より、王や高貴な者の死、戦乱、大災害の予兆として考えられて居ったの。
 もっとも、その正体は宇宙を飛ぶ天体なのじゃがな」

 少し恍けた雰囲気ながらも、流石は賢者と呼ばれるオスマン老。このハルケギニア世界は地球世界の時代区分で言うのなら清教徒革命の時代。おそらく今年は1649年。この時代の人間に彗星が宇宙を行く天体だと言う事を知って居る人間は多くないでしょう。
 この時代は天文学に関しても黎明期。コペルニクスの地動説は十六世紀。ケブラーの法則も十七世紀初め。『それでも地球は動く』の言葉で有名なガリレオ・ガリレイが軟禁状態の内に死亡したのが、確か1642年の事ですから……。

 この世界のブリミル教の教義如何に因っては、先ほどのオスマン老の台詞自体が非常に危険な発言と成る可能性も有りますか。

「それに、ジョゼフ陛下は未だお若い。まして、お主と言う世継ぎを既に指名して居るのじゃ。其処になんの問題もないと思うがの」

 俺が地球世界の近世の天文学者たちの足跡に記憶を飛ばして居る間に、オスマン老が更に話を進める。
 確かに、それは事実。まして、彼も、現在のジョゼフが普通の人間ではない事にも気付いて居るでしょう。

「先日、父は使い魔召喚の儀式を行い、使い魔として不死鳥を得る事に成功しました。生命力を司る霊鳥を召喚出来た事で、この彗星に因る迷信など、単なる迷信で有ったと笑い飛ばせる事となるでしょう」

 内心を表に出す事もなく、そう答える俺。
 しかし、この彗星が現われた事に因り、実は俺の生命と共に、ジョゼフにも生命の危険が迫っている可能性を考慮して居たのは事実です。

 それは巷間で語られる際のジョゼフの二つ名聖賢王と、俺……ガリア王太子ルイを指し示す英雄王の関係。
 聖賢王ジャムシードと英雄王フェリドゥーン。
 蛇王ザッハーグに殺される聖賢王と、その蛇王を倒し、新たな王に即位する英雄の物語。

 更に、ジョゼフの聖賢王、俺の英雄王共に、ガリアの諜報組織が民意を誘導する形で付けた二つ名などではなく、ましてや自称などでもなく、民の間から自然発生した物で有る事も確認済み。
 そして何より、クトゥグアを召喚しようとした青年が最後に口にした言葉。俺に対して、未来の英雄王だと告げた内容。

 ここまでの状況証拠が揃えば、一応、警戒ぐらいはして置いても損はないでしょう。
 ウッカリだ、とか、抜かっていたわ、とか言う状況は許されない立場に居るのは確実ですからね。
 今の俺は……。

「ほう。不死鳥を召喚出来ましたか、ジョゼフ陛下は」

 かなり感心したようなオスマン老の台詞。この答えには、素直に賞賛の色が濃い。
 但し、ジョゼフに行って貰ったのは、このハルケギニア世界で一般的に行われている使い魔召喚の儀式では有りません。
 彼が行ったのは、俺の行う式神召喚。

 春に行ったフェニックスの再生の儀式の際に手に入れたフェニックスを示す納章を使用して、ソロモン七十二の第二席。魔将フェニックスを召喚。
 そのフェニックスとジョゼフが、このハルケギニア世界の使い魔契約ではなく、俺の行使する式神契約を結んだと言う事。
 ランダム召喚で何がやって来るのかはお楽しみ、的なハルケギニアの一般的な召喚では、今回の場合はかなり問題が有りましたし、更に、そのブリミル教自体に、今のガリアは敵対する行動を行おうとしている以上、ブリミルに端を発する魔法の召喚術では正常に発動するとは思えませんでしたから。

 更に、ダンダリオンに教わった納章に因り、第六席マルファスも召喚してジョゼフの式神に。
 同じく、第四十六席オリアスと第六十六席デカラビアはイザベラの式神と為して有ります。
 これで、かなりの広範囲な事件が同時多発的に展開されたとしても、ある程度は対処可能と成ったと思いますね。

 尚、本来、ブリミル教と地球世界のキリスト教系の宗教との類似点が多い以上、ソロモンの魔将を戦力として召喚するのは害が有る、と言うか、負け戦確定の召喚と成る可能性の方が高いのですが……。
 但し、そのガリアに聖槍ロンギヌスを操り、更に聖痕を宿した俺が現れている以上、ヘブライの神の加護はガリアの元に有ると考える方が妥当。ならば、地球世界でもっとも多く読まれた書物に記された内容通りの負け戦に成る可能性は低いはず、と考えて、比較的召喚が容易なソロモンの魔将を召喚したのですが……。
 それでも、未だ若干の不安材料は残って居ますか。

 ただ、この式神の召喚と契約は早い内に行って置く必要が出て来たのも事実ですから。

 何故ならば、現状では、俺の未来が非常に暗くなって来た事が確実で、その所為で、もしもの為の備えが必要と成って来たように感じましたから。
 あの時にイザベラが教えてくれた予言詩を一番簡単に解釈したのなら。

 そんな、少し……いや、かなり生き急いでいるかのような雰囲気を表に出す事もなく、平時の……。後、三日で今年も終わりと言う年末の慌ただしい雰囲気すら醸し出す事もなく、泰然自若とした雰囲気で、

「トコロで、オスマン老は何時までガリアに滞在して頂けるのでしょうか。出来る事なら、オスマン老には私とシャルロットの婚姻の儀まで見届けて頂きたいのですが」

 ……と言葉を続ける俺。
 もっとも、この質問の本当の意味は、取り込める者は何でも取り込む。勧誘と借金の申し込みは早いほど良い、と言う意味なのですが。
 流石に、系統魔法以外の魔法。おそらく精霊を友とする事が出来る人物を遊ばせて置ける程、今の俺に余裕は有りません。
 次の戦争。聖戦には、ガリアの軍隊は系統魔法の使用を禁止する必要が有りますから。

 やや強い視線で俺の顔を見つめるオスマン老。この視線は多分、俺の真意を探る意味。
 しかし、それも一瞬の事。直ぐに軽く首肯いた後、普段の飄々とした雰囲気を取り戻す。
 そして、

「そうさのう……」

 少し考える仕草のオスマン老。ただ、これはどうにも取って付けたような雰囲気。おそらく、彼の中には、既に答えが有るはず。
 短い逡巡。その後、軽く手を叩き、

「そうじゃ。こう言う時は古い友人に聞くのが一番じゃて」

 ……と独り言を呟き、自らの懐に手を入れるオスマン老。
 しかし、古い友人?
 友人に話を聞くのと、自らの懐に手を入れると言う行為に、イマイチ繋がりが理解出来ずに、そのまま推移を見つめ続ける俺。確かに、地球世界ならば携帯電話を取り出して来るタイミングでしょうけど、ここハルケギニアにはそんな物は存在して居ませんし、更に、魔法を使用しての遠話は、俺の施した結界が邪魔をして難しいと思うのですが。

 内心、次にオスマン老が何を行うのか興味津々に見つめる俺。その目の前に彼が懐から取り出したのは……。

「ネズミ?」

 懐から取り出したのは一匹のネズミ。身体の大きさは十センチ程度。そしてそれと同じ程度の尻尾が有ると言うトコロから、家ネズミ。おそらくハツカネズミと言うヤツだと思います。色は文字通りネズミ色。古い友人と言う事は、このネズミはオスマン老の使い魔と言う事に成るのでしょうか。

モートソグニル(疲れてため息を吐く者)。お主ならどうするかの?」

 俺の驚きになど関心を示す事もなく、自らの右手の上で軽く小首を傾げているネズミに対して、そう問い掛けるオスマン老。
 しかし、モートソグニルか……。

 そのネズミの名前からも不吉な影を見付け出す俺。そんな俺の気分など意に介する事のないオスマン老は、何やらネズミを相手に相談中。
 おそらく、使い魔との契約により、ある程度の意志の疎通が可能と成って居るのでしょうが……。

 自らの手の平の上に乗るネズミを相手に会話を続けるローブ姿の老人と言う、非常にシュールな光景を瞳に宿しながら、そう考える俺。一般人の感覚から言うと、お爺ちゃん、終に来ちゃったよ、と言う感想を得られる光景。
 もっとも、オスマン老の使い魔ですから、彼の手の上に居るのが普通のネズミと言う訳ではないでしょうが。

 その時。

「何々。太陽は暗くなり、大地は海に沈むとな?」

 最初の興味が大きかっただけに、やや肩透かしを食わされたみたいな、少しがっかりとした気分でふたりのやり取りをぼんやりと見つめていた俺の耳に、聞き流す事の出来ない内容が飛び込んで来る。
 この言葉が思い付き……。オスマン老の口から出まかせの与太話の類でなければ、すべての大地がアルビオンの如く浮き上がると言う呪いが未だ解除されていない、と言う事なのか。
 それとも……。

「ふむふむ。フリッグに再び哀しみが訪れると言うのか」

 そして続けられるオスマン老とモートソグニルの会話。その内容は、新たな危機の可能性を指し示す内容。
 その瞬間、俺の右側の椅子に腰を下ろす少女がその身を僅かに硬くした。
 いや、雰囲気は極力普段と違う雰囲気を発しないように、彼女自身が気を張っているのは判ります。しかし、それでも尚、彼女の手にするコーヒーの入った白いカップに僅かな波紋が描かれた、……と言う事。

 フリッグ。北欧神話の主神オーディンの神妃とされる女神さま。ただ、この世界にはオーディンなどの北欧神話に繋がる神の伝承は残って居なかったはず。
 但し、意味が不明な状態。例えばフリッグの舞踏会などと言う形では残って居ます。しかし、そのフリッグの、と言う部分に関する伝承は、俺の知って居る限り残っては居ませんでした。

 これは、一神教のブリミル教が広がって行く過程で、多神教。特に精霊に対する信仰に繋がる伝承は破壊され、ブリミル教に都合の良い伝承に置き換えられて行ったと考えて居たのですが……。
 ただ、もしかすると、何処かの田舎。例えば、ブリミル教の信仰……侵攻の及ばない地方になら、未だ古い。ブリミル教よりも古い伝承が残って居るのかも知れません。

 そう。例えば、モートソグニルなどの名前や、

「巫女の予言ですか、オスマン老」

 先ほどオスマン老が口にした内容などは……。

 更に、この食わせ者の老人は、俺の右目の色が変わって仕舞った事情にも有る程度気付いて居ると言う事でも有りますか。
 タバサと俺の関係をフリッグとオーディンの関係に擬えなければ、先ほどの台詞は出て来ませんから。
 俺が問い掛けた瞬間、右手の上で会話を続けていたモートソグニルがオスマン老の腕を走り抜け、右肩の上にちょこんと座る。
 しかし……。

「春まではガリアに厄介になろうかの」

 俺の問いに答える事もなく、オスマン老はそう言ってから相好を崩した。
 そう、その表情はまるで悟りを開いた尊者の如し。但し、これでは先ほどの言葉の意味を問うても、真面な答えは返してくれないでしょう。
 おそらく、その程度の事は自分で判断しろ、と言う事なのでしょうが。

 巫女の予言で語られるフリッグのひとつ目の哀しみとは、息子のバルドルの死。
 そして、再びの哀しみと言うのは、良人のオーディンがフェンリルに呑み込まれて死ぬ事だと言われています。

 いや、何もかもが伝承通りに進む訳はないか。

 そう考え、軽く目礼のみを返し立ち上がる俺。
 俺の運命は益々、追い込まれた可能性が高く成って来ましたが、そんな事は最初から……。身体の各所に聖痕が付けられ、瞳の色が変わった時から判って居る事。

 今更悔やんでも仕方がない事。
 まして、それを運命として簡単に受け入れなければ……。神とやらが押し付けて来た運命と言うヤツに抗い続ければ、最終的には神の方が自らの過ちに気付く事と成るのです。
 外堀、内堀まで埋められたとしても、未だ俺自身と言う城が落ちた訳では有りませんから。

「トコロでオスマン老……」

 お茶の飲み終わった食器をタバサと二人で手早く片付けながら、本日、ここにやって来た最後の問い掛けを口にしたのでした。


☆★☆★☆


「取り敢えず、おめでとう、と言うべきなのかな」

 オスマン老の部屋を辞する直前に問うた内容で、タバサが二年次も魔法実技に於いては首席で有った事が確認出来たので、その事に対する祝いの言葉を口にする俺。
 その俺の口元を、リュティス。……地球世界のパリの十二月に相応しい大気が白くけぶらせた。

 俺の言葉に、それまで俺の右側をゆっくりとしたペースで歩いていた彼女が足を止める。
 そして、振り返った俺の瞳を覗き込み、僅かに首を横に振った。

「本当に首席に成るべきはジョルジュ・ド・モーリエンヌで有り、もう一人居るとすれば、それはモンモランシー」

 確かに、今現在のトリステイン魔法学院二年の首席は誰かと問われると、俺ならばタバサだと答えるでしょうが、この四月の段階では違った可能性が大ですか。
 俺が出会った時のタバサの魔法は精霊を友に出来ない魔法。
 しかし、その当時からジョルジュやモンモランシーは精霊を友とする、この世界的には異端や悪魔の技と言われる魔法を使用して居たのですから。

 ただ……。
 ただ、タバサの答えは増長して居る訳でもなければ、自らを卑下して居る訳でもない。出会った頃から変わらない、自らを客観視出来る能力。冷静に自分の状況を理解している証ですから、悪い答えではないと思います。
 それに……。

「あの質問の意味を知りたい。そう言う事なんやろう?」

 そう問い掛ける俺。そもそも、トリステイン魔法学院でのタバサの成績を聞きたかった訳では有りませんから。オスマン老に最後に問い掛けた内容は。
 しかし……。

 しかし、僅かな空白の後、静かに首を横に二度振るタバサ。
 但し、これは拒絶……と言う雰囲気では無さそうな感じ。だとすると、

「あのオスマン老への最後の質問。トリステイン魔法学院の生徒全体の魔法の能力に付いて問い掛けた意味が判って居ると言う事なのか?」

 確かに、ここに来る以前。イザベラにオリアスやデカラビアを召喚した時に、リュティス魔法学院の生徒たちの魔法の実力に関してそれとなく聞いて有るので、そのふたつの質問に関連が有ると言う事はタバサにならば直ぐに理解出来たとは思うのですが……。
 しかし、今度も僅かな空白の後、躊躇い勝ちな様子ながらも、首を上下に動かすタバサ。

 これは肯定。更に、今、彼女が発して居るのは昔の記憶を思い出そうとしている人間が発する気。
 う~む。気が付かない内に、俺がそれに近い内容を口にした可能性も有りますか。

「今までの魔法学院の生徒は大半がドット。ラインにクラスアップする生徒は稀」

 タバサがゆっくりと言葉を紡ぎ出す。

「しかし、ここ数年の生徒は、少しずつ学生の内にドットからラインにクラスアップする生徒の数が増していた」

 この辺りはトリステイン魔法学院も、そしてリュティス魔法学院も同じ傾向らしい。オスマン老も、そしてイザベラも同じ答えを口にしましたから。
 タバサが少し息を吐く。その彼女の口元も、俺の時と同じように白くけぶった。

「これは、貴方の言う世界の防衛機構が正常に作用した結果と思われる」

 そう。俺が知りたかったのはその部分。この世界が()()()破滅が訪れるような危機が迫っているのか、……それが知りたかった。
 確かに、現状は色々な事件の結末が、その方向……破滅へと向かって進んで居るように思いますが、それは俺の思い込みに過ぎない事象の可能性も有りますから。

 しかし、今日のオスマン老への問いで、その辺りも確認が取れました。
 ここ数年の学生の質が上がっているのは、近い将来に未曾有の危機が訪れる可能性を感じ取った人類がその危機に対処する為に……。より多くの人間が危機に対処出来るように、人類自体のポテンシャルを上げようとした結果。
 歴史のターニングポイントでは良くある現象。ひとつの時代に優秀な人間が多く現われる事が有るのは、世界が乱れて、それまで日の目を見る事のなかった人間にのし上がるチャンスが訪れるからだけではなく、元々、生命が持って居る危機に対処する能力が発揮されている結果でも有りますから。
 そして、それでも足りない部分を補う為に、ジョゼフやタバサなどの特殊な……殆んど先祖帰りに近いような能力者を生み出し、
 それまで一切、現世に関わる事のなかった精霊王たちが、現状では歴史の裏でのみ語られるような状況ですが、それでも人間の世界に干渉を開始する。

 更に、伝説に過ぎなかった虚無と言う魔法が六千年の時を経て、このハルケギニア世界に復活したのも、その大きな流れの一環の可能性も有りますか。
 もっとも、この部分はもしかすると、本来は存在して居なかったブリミルと言う民族的英雄伝説の主人公が本当に存在した、……と言うように考えた人々が新たに生み出した偶像、伝説の具現化の可能性もゼロでは有りませんが。

「戦乱、疫病、天変地異。其処に、オーロラや彗星の登場。どれも、世界に危機が訪れる際に起きると言われている出来事」

 タバサの言葉を継いで、俺がそう言った。
 かなり、自嘲の色を滲ませながら……。

 そう、これは自嘲。
 何故ならば、この危機的状況が訪れる可能性にもう少し早い段階で気付くべき情報が、俺の前には提示されていたのですから。
 それも、非常に分かり易い形で。

 紅い月。
 毎晩のように現れる満ち欠けする地球の衛星。このハルケギニア世界に存在するふたつの月の内の片割れ。蒼い月は、おそらく位相の違う地球の姿が見えて居る状態なのでしょう。
 しかし、紅い月の方は色が紅いと言うだけで、俺の知って居る地球世界の月と違いを感じなかったのですが……。

 しかし、地球世界の伝承では紅い月は不吉の報せ。大きな戦乱や国が滅びる兆し、と言う伝承も存在して居ました。
 要は、これは俺の思い込みが招いた失態ですから。
 異世界なんだから、紅と蒼。ふたつの月が有っても何も不思議ではない。
 そして、蒼の月が、おそらく異世界の地球の姿を映しているのだろう、と言う仮説を得てからは、蒼穹に存在するふたつの月に関しては、大して気にも留めずにここまで過ごして来て仕舞いましたから。
 確かに一般的な自然現象として月が紅く見える事は、俺の暮らしていた地球世界でも有りました。しかし、常に紅い月が頭上に輝き続けて居る。

 これを、何らかの異常現象の現れ、と考えたのなら、

「もう少し早い段階で……」

 世界の危機を感じ取った可能性もゼロではない。そう続けようとして、其処で言葉を止める。
 何故ならば、早く知ったトコロで、俺に対処する術がなかったのは事実ですから。
 現状の俺はガリアの王太子の影武者で有り、イザベラと平気で話が出来る立場に有ります。が、しかし、一カ月前にはそんな立場には有りませんでした。

 おそらく、俺に出来た対処方法で一番現実的なのは……。

 真っ直ぐに俺の事を見つめる少女を見つめ返す俺。そう、俺に出来た対処法は、この少女に危険が及ぶ事を阻止する為に、彼女を何処か遠くに隠す事ぐらい。
 但し、それは彼女に拒否されるでしょうし、仮に、タバサを安全な場所に隠す事が出来たとしても、残った俺が単独で出来る事は程度が知れていますから……。

 其処まで考えた後に軽く頭を振り、袋小路に入り掛けた思考を振り払う。
 同時に陽が落ちるに従って低下が進む気温に相応しい大気を吸い込み、新鮮な空気と、身体全体に気を循環させた。
 答えは単純明快。俺は俺が正しいと思った道を進むだけ。それに、少なくとも彼女との約束を果たさなければ成りませんし、その時まで彼女が俺の元を離れる事はないでしょう。

 彼女がおぼろげながらも前世の記憶を有して居る理由が、前世の俺に有るのならば。

 振り返り、彼女を見つめたまま黙って仕舞った俺に対して二歩近付き、普段通りの位置に並ぶタバサ。
 未だ科学の結晶。電気による照明の灯される事のない石造りの廊下は……、冷たく昏い。
 しかし、その昏い世界の中で、唯一、明るい光を発して居る存在。それが今の彼女。

「大丈夫。わたしと貴方なら問題はない」

 俺の左肩の少し下から彼女の声が聞こえる。
 俺が後方を見つめて居る今、彼女は進むべき先にその視線を向けながら。

「こんな寒いトコロで立ち話は無粋やな」

 やや苦笑交じりにそう答え、俺も彼女と同じ方向に向き直り、彼女と同じ方向。少し昏い廊下の先を見つめる。
 まるで見えない答えを求めるかのように。
 しかし、其処には……。

 少なくとも、ふたりの未来が見えて居なかった事だけは確かでした。


☆★☆★☆


 真円に近い蒼い月のみが支配する世界。
 星々は瞬き、蒼き偽りの女神は普段よりも冷たい光輝を地上へと投げ掛ける。

 十二月、第四週、オセルの曜日。

 風の精霊を友とする事により、俺とタバサを乗せる翼ある竜(ワイバーン)は通常の飛竜と比べるとより高く、そしてより速く飛ぶ事が可能。
 現在、高度四千メートル辺りを西南の方向に向け飛行中。

「寒くはないか?」

 北極生まれ、シベリア育ちの猛烈な寒気団が張り出して来たからなのか、現在の周囲の気温は氷点下三十度以下。少しでも肌を露出すれば、其処から凍傷を起こしても何ら不思議ではない外気温。更に、大気が薄いが故に常に呼吸が苦しく、僅かな吐き気と強い頭痛が起きても不思議では無い高度。
 そんな中で、現在の彼女……。紅いフレームの伊達メガネ。トリステイン魔法学院の制服。白のブラウスに黒いミニのプリーツスカート。白のレギンスに革製のローファ。魔術師の証の闇色のマントと自らの身長よりも大きな魔法使いの杖。一切の防寒対策が為されていない普段通り……リュティスの宮殿に居る時とは違う、ガリアの騎士として活動する際の彼女の出で立ち。

 地球世界のオーロラ観賞ツアーなら、間違いなく同行を拒否されるで有ろう服装の相手に寒くはないか、の問い掛けは常軌を逸して居るとしか言い様がない状態。

 しかし……。

 女の子が行う足を崩した座り方。所謂、横座りと言う座り方をして、その膝の上に星と月明かりの下で有るにも関わらず、和漢に因り綴られた書籍に瞳を上下させていた彼女が、僅かに視線を上げて俺を見つめ、左右に二度、その首を振った。
 そして、

「問題ない」

 無味乾燥。実用本位の答えを返して来るタバサ。公式の行事の時とは違い、こう言う時は出会った時のままの彼女の対応。
 但し、本来ならば、口を開けた瞬間に白く凍った吐息が漏れ出るはずの外気温で有るにも関わらず、彼女の口元は一切、変わる事はない。

 そう。この翼ある竜は風の精霊を支配する竜。このような高度を飛行する場合は当然、風の精霊を支配し、自らの周りに温かい空気の層を作り出して飛行して居る。
 故に、生命の危険さえ伴う高度四千メートル地点を飛行中で有ったとしても、快適に過ごせるのです。

 尚、こんな暗がりで彼女が本を読めるのも暗視の仙術を行使しているから。

「それで、今、向かっているルルドの村に付いての予備知識で必要な事は有るかな」

 再び視線を手元に戻し、読書の体勢に戻る彼女に、再度言葉を掛ける俺。
 手持ち無沙汰。……と言う訳ではないし、彼女や湖の乙女と行動して居ると、自然と静寂の中に身を置く事に対する不安と言う物も感じなくなって来るのです。が、しかし、流石に、まったくの予備知識ゼロで北花壇騎士としての御仕事を熟す訳にも行きませんから。
 まして、今度の仕事もまた前任者たちが死亡した為に俺とタバサのトコロに回って来た御仕事。どう考えても、一筋縄で行くとは思えませんから……。

「火竜山脈の麓。ガスコーニュ地方に存在する寒村。ブランデーやワインで有名」

 しかし、読書を中断させられても、不機嫌な雰囲気を発する事もなく、普段通りの淡々とした様子で答えを返して来るタバサ。
 その瞳は、彼女の年齢からは考えられない程の怜悧な色を浮かべ、俺を真っ直ぐに射抜いた。

 成るほど。ガスコーニュ地方。確か、クーデターを起こそうとして、逆にカウンター・クーデターですべてを失った元東薔薇騎士団所属の主な騎士たちの出身地がこの辺りでしたか。もっとも、このハルケギニア世界のガスコーニュは、地球世界のバスク地方も含むような感じなのですが。
 元々、独立国だった地域をガリアが併呑したらしい地域ですから、もしかすると、地球世界の歴史上に存在するガスコーニュ公国やナバラ王国のような国が過去に存在していたのかも知れません。
 それに、ワイン。いや、この地方なら地球世界でもブランデーは世界的にも有名な物が有りましたか。確か、アルマニャックはこの地方で造られるブランデーの事だったはずです。

 更に、タバサの母親の実家は、このガスコーニュ地方を領有していた侯爵家だったはずですね。

 そんな地方にタバサを向かわせなければならない事件。確かに、急に動かせる戦力で、一番能力が高いのは俺とタバサでしょうが……。
 本来ならば、今回の任務はタバサを置いて、俺と湖の乙女を連れて行くべき事案なのですが、ティターニアと湖の乙女は人類共通の意識と無意識の狭間に対してアクセスを行い、人類に対して今回のロマリアが行おうとしている聖戦に神の意志は存在しない、と言うメッセージを送る……と言う非常に重要な作業が有るので、流石に連れて行く事は出来ず。
 さりとて、俺単独で向かい、前回のゴアルスハウゼン村で起きた事件と同等の事件が発生していた場合は……。

 流石に、命が幾つ有っても足りない状態と成りますから。

「ブリミル教に関する伝承。万病に効く聖なる泉が湧いているなどと言う事はないのか?」

 結局、俺は独りでは何も出来ない、……と言うほど酷くはないけど、それでも式神使いと言う属性からは逃れられない人間だと改めて納得した俺が、次の疑問を口にする。
 そう。これから向かう先のガスコーニュ地方のルルドと言う街に対応する地球世界のルルドと言う街は、キリスト教の有名な巡礼地と成って居る場所。
 そして、この世界のブリミル教とキリスト教はかなり重なる部分が有るので……。

 もし、これから向かう先がブリミル教の聖域と成る地域ならば、それは俺やタバサの行使する仙術とはかなり相性が悪い地域と成りますから。
 もっとも、ガリアにはそれほどブリミル教の影響が強い……。俺やタバサの仙術に不都合が生じる程の強い影響を受けて居る地域は、今までにはなかったので今回も大丈夫だとは思いますが。

「わたしの知って居る範囲内で、そのような場所は存在しない」

 さして待つまでもなく答えを返してくれるタバサ。その時、既に彼女の容貌の一部と化して居る硝子製品に、何かの光が一瞬、反射する。
 その瞬間、俺の耳にバンと言う音が届いた。

「仕舞った、金、金、金、と唱えるのを忘れて仕舞ったみたいやな」

 非常に珍しい現象。火球と共に発生した電磁波音と言うヤツを経験出来た事に、少し機嫌の良く成った俺が軽い感じでそう口にした。
 そう。進行方向の南西……つまり、正面を向いて居たタバサのメガネに反射した光はおそらく流れ星の光。そして、流れ星から発せられた電磁波音を俺が感じたと言う事は、この流れ星は彗星の欠片などではなく、遙か彼方。アステロイドベルトからやって来た小惑星と言う事。
 おそらく、大地に落ちる事もなく空中で燃え尽きたと思いますし、衝撃波の類を感じませんでしたから、落下したとしても、ここからはかなり離れた場所に落ちたと思いますね。

 もっとも、こんな無粋な科学的考証など必要はないぐらいに、世界は美しい物だと理解させられたのですが。

 シベリア製の天然の冷凍庫に因って冷やされたビロードの蒼穹には、この季節の大気と同じ質の美貌を見せる蒼き女神の姿を中心に、様々な神話や伝説を生み出した星々の輝きが。
 そして、俺の正面には……。

 蒼穹に移していた視線を再び彼女。俺の相棒と成った少女に戻した瞬間。
 俺の頬に、彼女の少し冷たい手がそっと添えられていた。

 そう。さして広いとは言えない翼ある竜の背の上。それでも、少し……不自然に成らない程度の距離を置いて座って居たお互いの距離を詰め、右手を伸ばせば届く距離にまで近付いて居た彼女。
 横座りの形から身体を返して、両膝と左手を竜の背に着く姿勢。そこから顔をこちらに向け、やや上目使いに俺を見つめるその仕草。思わず、そのまま抱き寄せて仕舞いそうになるほど愛おしい。
 その、俺を見つめる彼女の表情自体は変わらず。人形のように精緻で、しかし、未だ少女特有の曖昧な部分。これから先に、もう少し大人の女性の顔へと変貌する余地を残した、整った容貌に張り付いているのは無。
 しかし、彼女の発する気は陰。これは……。

「ここから先に進まず、一度リュティスに帰る事を推奨する」

 普段よりもより強い語気でそう伝えて来るタバサ。
 自らに移譲された支配権を行使して、翼ある竜に一か所で旋回を繰り返させながら。

 意味不明。但し、彼女が真剣なのは理解出来る。
 蒼い光の元、彼女の真摯な瞳が、彼女が発して居る雰囲気が、それを強く伝えて来ていた。
 そして、瞳を一度静かに閉じ、呼吸を整えるかのようにひとつ小さく……まるでため息を吐くかのように息は吐き出した後、

「ガリアの古い伝承の中にこう言う物が有る。
 星が流れるのは、誰かの命が消えて行く事の象徴。
 まして、先ほどの流星は落ちて来るに従って幾つかの小さな破片へと別れて行った」

 これは、その中でも一番不吉だと言われる形。
 ゆっくりと、しかし、明らかに強い調子でそう伝えて来るタバサ。

 彼女の言葉を非科学的……と断じる事は容易い。
 しかし、それを言うのなら、俺や彼女と言う存在自体が科学を超越した向こう側の存在。
 ならば。

「ありがとう。俺の事を心配してくれたと言う事やな」

 先ずは、素直に礼を口にして置く俺。
 但し、俺の左の頬に当てられた彼女の小さな手をそっと……。本当に、壊れ物を扱うかのように優しく外しながら、

「せやけど、その程度の理由で帰る事は出来ないな」

 彼女の気持ちを……拒絶する言葉を伝えた。
 確かにもっと明確な理由。俺自身を指し示す星が彗星や火球に因って隠れたとか言う理由ならば、少しは凶事と考える事も可能かも知れません。
 しかし、先ほどの流星。いや、アステロイドベルト生まれで、先ほど感じたレベルの光を放つ流星ならば火球と呼ばれるクラスの流星も、実はそう珍しい物でも有りません。
 単なる流れ星クラスの物なら、一日に二兆個。重さにして約百トンもの大量の流星が地球には降りそそいでいる、と言う資料が地球世界の本の中に存在して居ます。

 幾らなんでも、そんな有り触れた物が流れたからと言って、簡単に仕事を放り出して家に帰る訳には行かないでしょう。
 日本の平安時代の貴族じゃないんですから。

 ただ……。

「それに俺は、太白西に寄りて、その光芒に変あり。これは凶事の前触れです。などと白羽扇片手に澄まして口にするタイプの人間でもなければ、三本目のマッチに火を灯す少女でもない」

 ただ、流石に先ほどの言葉で投げっぱなしにして彼女の心遣いを無碍にする事は出来ないので、少し軽い調子でそう言葉を続ける俺。
 それに、確か伝承やおとぎ話では、このふたりとも星が流れる夜に死亡したはずですか。

 しかし、その自ら発した言葉……。
 太白。つまり、金星から前回のゴアルスハウゼン村で起きた事件を連想して、一瞬、何か得体の知れないモノに背中を撫でて行かれたような気がしたのですが……。

 僅かな油断。いや、こんな場所で油断をした、などと言う事は有りません。ただ、呼吸をするぐらいの僅かな隙。
 甘い微かな香り……彼女の肌の香りが鼻腔を擽り、未だ少年の域を大きく出る事のない体型……厚くたくましいとは言えない胸板に、彼女の華奢な身体を感じる。

 驚きのあまり一瞬、息が詰まり、無理に平静を装うとする俺。が、しかし、薄い衣服越しに彼女の心音を感じる度に、俺の心臓もそれに合わせてスピードを増して行く。

「あなたが必要以上の接触を嫌って居る事は知って居る」

 俺に全身を預けた形……左肩の位置で彼女の声がする。
 確かに、必要以上の接触は好きではない。ただ、それ以上に彼女との距離感を掴みかねていたのも事実。

 無防備に。何の衒いもなく一歩踏み込まれると、逃げる事も、躱す事も出来ずにただ狼狽えるしか方法がなく成る不器用な人間ですから。
 俺と言う人間は……。

「わたしも傍に居られる。ただ……。ただ、それだけで幸せだった」

 あなたに見つめて居られるだけで。あなたの香を感じて居られるだけで幸せだった。
 耳元で囁かれる彼女の声は心地良く……。

「それでも……」

 僅かな沈黙。いや、言葉は必要ない。

 甘い肌の匂い。視覚や聴覚と違い、臭覚と言う物は、好きと嫌い。このふたつしか分類がない。
 そして、彼女を近くに感じる時、何故か、遠い幼い日の懐かしい思い出が込み上げて来る事が有る。

 ずっと、ずっと幼い頃の思い出。今よりもずっと、ずっと幸福だったあの頃の思い出を……。

 自らの身体を支える為、そして、彼女の突如の行動に対処する事が出来ず、翼ある竜の背に置かれたままで有った右腕をそっと彼女の背中に回し、
 その瞬間、彼女のくちびるから漏れ出た吐息を、俺の首筋が感じた。
 やがて……。
 やがて、俺に抱き寄せられた彼女の身体から力が抜け……。

 煌々たる蒼き光輝の元、ふたつの影がひとつへと溶け合って行った。

 
 

 
後書き
 今回のあとがきは、多少のネタバレを含む物と成って居ります。

 もしかすると、もう忘れて仕舞って居るかも知れませんが、主人公は少しずつ自らの周りから系統魔法を排除して行こうとして居ます(第8話参照)。
 もっとも、流石にハルケギニアのメイジたちを次々と封神して行く、……と言うほどの思い切った改革を進める訳では有りませんが。

 流石に、理を捻じ曲げる魔法を主人公に近しい人間に多用されると問題が有るので……。
 尚、この『理を捻じ曲げる』と言う部分は私のねつ造設定ではなく、原作小説内のデルフの台詞です。

 それでは次回タイトルは、『ルルドの吸血鬼事件』です。
 

 

第87話 ルルドの吸血鬼事件

 
前書き
 第87話を更新します。

 次回更新は、
 5月7日。 『蒼き夢の果てに』第88話。
 タイトルは、『カトレア』です。
 

 
 蒼き光の元、蕭々と響き渡るふたつの笛の音。
 俺の正面にすっと……ごく自然な雰囲気で立つ少女。夜に愛された白磁にも似た白い肌。夢幻の世界の住人に相応しい蒼き髪の毛。
 瞳を閉じ、俺と同じ横笛にくちびるを当てるその姿は天の楽人を思わせる。

 冬の属性を帯びた風に乗り、周囲へと広がって行くふたつの笛の音。
 蒼き光輝に包まれた少女の周囲を舞い、冬枯れの森を抜け、小川を越え、月明かりに照らされた山々にまで広がって行く夢幻の笛の音色(土地神召喚の術式)

 刹那。一陣の風が俺と彼女の間をすり抜けて行く。しかしその風は、冬至の日に相応しい冷たい風などではなく非常に温かな風。
 そして……。
 そして次の瞬間、ふたりの周囲にポツリ、ポツリと紅い光の粒が舞い始める。

 紅、朱、赤。それは強い生命力を指し示す赫。
 俺の周囲と、そして、タバサの周囲を舞う紅い光の粒がゆっくりとした明滅を繰り返し、それがまるで光の和音を奏でるかのようにふたつの笛の音色に同期を果たす。

 そうして次の瞬間。

「周囲の土地神を召喚しようとしても無駄」

 集まり来た小さき精霊たちが、低温の赤から青の強烈な光輝を放った後、その光輝の中心となった場所に立って居たのは……。
 腰まで有る長い黒……いや、今は霊力が活性化して居るからなのか、それは彼女に相応しい真紅の耀きを放ち、
 瞳も同じく強い輝きを湛える。
 周囲に活性化した炎の小さく精霊を従える様は、その名の示す通り炎の女神その物の姿。

 彼女の発生させる大量の熱量が上昇気流を発生させ、その長き髪の毛を優雅に揺らした。

「この周辺の土地神たちは、既に何モノかに倒されている」

 普段通り……。精神的に安定している時の彼女の基本的な口調。かなりぶっきらぼうで、少しぞんざいな口調ながらも、安心して背中を任せる事が出来る状態の彼女のままで、そう教えてくれる崇拝される者ブリギッド。
 但し、

「……土地神が倒されている」

 その危険な内容を反芻するかのように呟く俺。
 確かに、封じられるよりは倒される方が事態の深刻さは軽い。生かしたまま何処かに閉じ込めて置くよりも、陰陽の気に分解して散じさせて仕舞う方が、労力も、そして手間も一瞬で終わりますから。
 しかし、このハルケギニア世界で、そもそも、土地神……精霊の中でも、ある程度の能力を有した精霊たちを感知出来る人間は極々一握りの存在たち。おそらく、精霊魔法を行使すると言われているエルフたちの中にも、そう多くはいないでしょう。

 まして、その上位の精霊を倒す事が出来る系統魔法使いは皆無。
 何故ならば、上位の精霊が存在する空間で精霊を倒す為に魔法を行使するには、上位精霊よりも多くの下位精霊を支配しなければならないので……。呪文の中に精霊を支配する呪を組み込んだだけの系統魔法では、術者の精神力が余程強く……少なくとも、上位の精霊を精神力で凌駕出来なければならないので、かなり難しいと思いますから。

 そう考えながら、しかし、その中に僅かな違和感を覚える俺。
 それは、土地の守護精霊たちを、ブリギッドが『土地神』と表現した事。
 確かに俺にはガリア共通語から日本語への同時通訳技能がインストールされています。故に、今のブリギッドが確実に土地神と言う言葉を使用したのか、それとも、彼女の発した言葉の意味として俺が知って居る日本語の中で一番意味が近い言葉に意訳されたのかは定かでは有りません。
 ……なのですが、しかし……。

 少し訝しげに、地球世界で西洋の炎の女神ブリギッドと言う意味の、崇拝される者と名乗った少女を見つめる俺。

 燃え上がるような真紅の髪の毛と、強く輝く瞳は炎の属性を示すのは間違いないでしょう。
 しかし、それ以外の部分。普段の彼女は、黒髪黒い瞳。肌は湖の乙女や妖精女王と同じ象牙色。つまり、東洋人の白い肌の女性そのもの。
 そして、今の彼女の姿は、地球世界の女の子が着るセーラー服姿。普段通り、大きな蒼い襟に赤いリボン。スカートは膝上十センチの襟の部分と同じ蒼のプリーツスカート。

 ただ、姿形に関しては、古の契約により今の姿形を取っているようなので、この部分から、彼女、崇拝される者ブリギッドが実は東洋の神性を帯びる存在じゃないか、と言う仮説に対する答えを導き出す事は出来ません。
 しかし……。

 少し考える仕草で、やや幼い少女の容貌に向けていた自らの視線を、自然な形で彼女の手にする太刀の方へと向ける俺。
 そう。彼女の携えているのは太刀。見た目は八十センチちょいぐらい。日本刀に近い優美な反りを持ち、柄頭に蕨の若芽のように渦巻く特徴的なデザインが施されているところから、彼女の持つ太刀は毛抜き形蕨手刀(けぬきがたわらびでとう)と呼ばれる宝刀だと思われる代物。
 このタイプの太刀は日本。それも関東以北の地方で出土する物で有り、少なくとも、関東以西で出土した例を俺は知りません。
 更に、それが作られた時期も平安前期。ただ、優美な反りを持つトコロから推測すると、この太刀は馬上で使用される事を想定して居ると思われるので、それよりも少し時代が下る可能性も有る。

 この崇拝される者ブリギッドと表現された存在も、湖の乙女ヴィヴィアンと同じように本当の正体が存在して居るのでは……。

「何よ?」

 俺が答えを返さず、ただ彼女を見つめ続ける事に焦れたのか、少し怒ったような気を発しながら問い掛けて来るブリギッド。
 もっとも、こう言う風に割と簡単に感情が揺れ動く部分が、彼女の世慣れない雰囲気を助長しているような気がするのですが。
 まして、相変わらず、何と言う部分が『アニ』と発音して居るようにしか聞こえないのですが。

 しかし、

「その土地神たちの消息が不明に成ったのは、何時頃の事なのか判って居るのか?」

 先ほどまで考えて居た内容をオクビにも出す事もなく、やや眉根を寄せて深刻そうな雰囲気でそう問い返す俺。
 但し、頭の中では、彼女が日本土着の神の神性を持って居た場合、伝説上でどの神が一番近い神性を持って居るのかを考えながら、なのですが。

「判らない。私も昨日、この辺りにやって来て、土地神たちと連絡が取れなく成って居る事に初めて気付いた状態だから」

 そもそも、この辺りは風の精霊王の管轄。私は詳しくはない。
 こちらも形の良い眉根を寄せながら、最後は独り言のように締め括るブリギッド。

 しかし……。思考は別の空間を彷徨い続ける俺。
 平安期。更に、東国で女神。鈴鹿御前は西国。巴御前は毛抜き形蕨手刀よりは長刀(なぎなた)
 蝦夷系のカムイの場合はアニミズムに分類されるけど、俺は詳しくはない。おそらく自然霊の類と成るので、彼女のように完全に擬人化されているか微妙なトコロだと思う。
 可能性としては桔梗の前の可能性も有りますが……。
 ただ、ブリギッドの戦闘時の瞳に現われる特徴。左の瞳がふたつに別れると言う特徴を持った神性だとすると、有名なトコロでは……。

「……五月姫(さつきひめ)?」

 思わず口に出て仕舞う名前。但し、この名前は有名な名前ではない。
 有名な方の名前は滝夜叉姫(たきやしゃひめ)。平将門の娘で、貴船(きふね)のタカオカミの神託を受け、弟の相馬太郎良門と共に相馬の城にて挙兵。
 しかし、最終的には朝廷から勅命を受けた大宅中将光圀(おおやのちゅうじょうみつくに)に因って討たれる。

 ただ、父親の仇討ちの為に夜叉にまで堕ちていた五月姫が、最後の場面では改心して弟の良門と共に父親の元に昇天して話が終了するはずなので……。

 もしも、彼女が滝夜叉姫の神性を帯びる存在だったとしても、そう闇の属性が高い存在と言う訳では有りませんか。
 但し――
 但し、クラオカミは龍神。その神託によって闇に堕ちたのが滝夜叉姫。
 そして、父の平将門を討った藤原秀郷を加護していたのが、彼に百足退治を依頼した龍。

 つまり、滝夜叉姫と龍で有る俺の相性は、伝承上では最悪なのですが……。

 しかし……。
 しかし、俺の呟きに対して、胡乱(うろん)げな目つきで見つめ返すだけのブリギッド。この雰囲気から察するに、俺の予想は外れていたと言う事ですか。

 確かに、将門の娘がこんな世界に居る訳は有りませんか。そう考え直し、彼女の正体を探るのは一時中断。思考を元に戻す。
 そうして、

「成るほど。それなら、ブリギッド。オマエさんは、その土地神たちが消えた理由を調べていると言う訳なんやな?」

 先ほどの独り言の事など忘れたかのようにそう聞く俺。

 ただ、土地神を召喚してこちらの事件――。吸血鬼事件の神霊サイドからの情報を得ようと思っていたけど、それは難しい事が判明。
 更に、吸血鬼ならば精霊と契約出来る以上、その土地神たちが消えた事態に何らかの関係が有ったとしても不思議ではない。

 どうやら今回の事件に関しても、当初……ここに来るまでに俺が考えて居た以上に危険な事件の可能性も出て来たと思うのですが……。

 俺の問いに、かなり難しい表情で首肯くブリギッド。
 成るほど。

「それならば、今回は俺たちと一緒に捜査を行おうか」


☆★☆★☆


 ガリアの南西部。ガスコーニュ地方に存在する田舎町ルルド。
 火竜山脈の麓に存在する人口五百人足らずの町に吸血鬼騒動が発生したのは、例年よりは少し早い紅葉が訪れた十月(ケンの月)の終わりの事で有った。

 未だ火竜山脈がその名の通り、異常な熱を発して居た秋。
 前日の夕刻より見えなく成って居た十二歳の少女。フランソワーズが変わり果てた姿で発見されたのは、一面を黄色く色付けた銀杏の木が存在する森の入り口付近で有った。
 但し、その時に発見されたモノを、最初、前日の夕刻より見えなく成っていた少女だと気付いた者はいなかった。
 それが例え、彼女の事を一晩中捜していた実の両親で有ったとしても。

 山の入り口に広がる森。其処に無造作に放り出されて居たソレをどう表現すべきで有っただろうか。
 手足は小さく縮め、何かにおびえるかのように見開いた目。前日までは瑞々しい年相応であったくちびるが、今では完全に水分を失い、白い歯がむき出しの状態と成り……。
 若鮎の如き、と表現されるべきその全身もまた完全に水分を失い、まるで枯れ木の如き色合いの筋張った骨と皮だけの姿に。
 内臓の一部と、身体中の水分と言う水分をすべて失った、まるで数千年の長きに渡って自らの墓所で眠り続けた木乃伊(ミイラ)の如き姿と変わり果てて居たのだ。

 最初の犠牲者が出てからは、ほぼ週に一人のペースで犠牲者が増えて行き……。
 尚、当然のように、最初の犠牲者が出た後に、ルルド村の方でも何の対策も施さずに事態をただ見守って居た訳ではない。
 夜は戸口を堅く閉め、灯りを絶やす事もなく、三人目の犠牲者が出た時には、村人総出で安全と思われる昼の間に近場の森の捜索も行われた。
 しかし、その結果はすべて空振り。
 如何に夜間の戸締りを厳重にしようとも、まるでその行為を嘲笑うかのように犠牲者の数は増えて行き……。

 そして、ガリア政府としてもこの木乃伊事件を見過ごしていた訳ではなかった。しかし、事件が起きた時期が悪かったのも事実。
 そう。折しもガリア両用艦隊のクーデター騒動から始まる一連の事件が始まった頃の事。如何に大国ガリアとは言っても、早々人材に溢れている訳などなく、このクーデター事件の中で重要な役職に就く事の出来なかった人員が当てられる事と成ったのは、誰からも責められはしないであろう。
 何故ならば被害者の数から察するに単独。多くても数体程度の吸血鬼が起こす災厄と、ガリアに吹き荒れつつ有った疫病に対する対策とでは、どちらを優先すべきかは火を見るより明らかで有ったから。

 確かに、死者の数で事の大小を計るのは不謹慎かも知れない。しかし、何事にも優先順位と言う物は存在して居て当然ですから……。

 そして事件が始まってから大体一か月後、十二月(ウィンの月)に入ってから派遣された三人の騎士とその従者たち。都合、八人の魔法使い(メイジ)たちが捜査を開始。
 小さな村の事件に八人もの騎士を派遣してくれた。これで一安心。そう、ルルド村の住人たちが少し安堵の吐息を吐いた、……のもつかの間。

 その魔法使いたちが変わり果てた姿で発見されたのが丁度一週間前のダエグの曜日。



「それでアンタたちが派遣されて来た、と言う訳ね」

 土地神たちへの土産として用意した菓子パンを頬張りながら、そう聞き返して来るブリギッド。
 そう。土地神の助力を得るのに、何時も同じように霊力の供給の約束や金銀などの提供では味気がないので、今回は御神酒や御供えを用意して来たのですが……。
 それでも、居ない者は仕方がない。

 ……と言う訳で、完全に夜が明けるまでは流石にルルド村に入る訳にも行かず、土地神を召喚しようとした場所に結界を施した上で、早すぎる朝食と相成った訳なのですが。
 元々、土地神たちに土産を振る舞う際に、自分たちも朝食を取ろうと思って、こんな時間に移動して来た訳ですしね。

「その派遣された騎士たちはすべてライン以上のメイジ。確かに、精霊を完全に支配されたら吸血鬼に敵う連中では無かったかも知れないけど、そんな事は自分たちが良く知って居たはず」

 敵わない相手に正面からガチで殴り合う馬鹿はいないと思いますし、それに、この世界は吸血鬼の脅威に晒され続けた世界。そんな世界ですから、吸血鬼との戦い方の基本形と言う物は存在していたと思うのですが。
 いや、それ以前に俺は……。

「そうしたら、タバサ。この世界で一般的に言われている吸血鬼の生態について教えて貰えるかな」

 自らの右横でブリギッドと同じように……。こちらはアンパンを口に運ぶ少女に問い掛ける俺。そう、良く考えて見ると、俺はこの世界の吸血鬼の詳しい生態を知りませんでしたから。
 一応、タバサから感じて居るのは地球世界の東欧に端を発する吸血鬼と同じ感覚。ジョルジュやジョセフ王からも同じような気配を感じて居るので、同じ種類だと思って間違いないでしょう。

 もっとも、俺が直接知って居るのも、この東欧に端を発する吸血鬼と、後はエンプーサやラミアなどのギリシャ神話に登場する連中だけ。それ以外の連中とは直接出会った事がないので……。
 そう詳しいと言う訳でも有りませんか。
 まして、エンプーサやラミアはどちらかと言うと夢魔に近い種族ですから、実体……肉体を持つ種族と言うのはタバサと同じタイプの吸血鬼しか知らないのですが。

 しかし……。

 俺の問いに、一瞬、身体を強張らせるタバサ。そして、普段以上にゆっくりとこちらの方向に顔を向け、
 俺の視線と彼女の視線が絡み合う。普段通り、感情を示す事のないふたつの蒼玉が、今も俺の瞳を覗き込んだ。
 いや、今の彼女の瞳は微妙に揺れて……。
 しかし、それも一瞬。僅かに首を横に振り、同時にかなり強い陰の気を発生させるタバサ。

 ただ、この反応は意味不明なのですが。
 まさか、俺のこのハルケギニア世界の知識の源。彼女が吸血鬼の生態に付いての詳しい内容を知らないとは思えないので……。
 そう俺が考えながら、訝しげに彼女を見つめ続けて居ると、

「太陽が苦手」

 普段通りの口調……哀しみも、喜びも。そして、恐怖も存在していない平坦な、非常に抑揚に乏しい口調で話し始めるタバサ。
 但し、同時に俺には分かる。これは普段の彼女ではない。
 これは……不安のような物か……。

 そして、

「人を襲い、血を啜り、被害者を死に至らしめ……」

 言葉を続けるタバサ。そして、更に強く成って行く陰の気。

「被害者を自らの僕。グールへと変化させる」

 そう言った瞬間、それまでで一番強く陰の気が発せられる。
 しかし、グール……。屍食鬼を作り出すのか。

 グールとは、元々、イスラム圏に出没していた屍を食糧とする鬼で、十字軍の遠征の頃に、そのドサクサに紛れて西洋にやって来たと言われている存在。確か、クトゥルフ神族にも何らかの関わりが有ったとは思いますが……。

 俺が自らの知識に存在している吸血鬼との違いに少し知識の整理を行って居る最中。タバサは更に言葉を続ける。

「あなたをそんな存在に変える事はない」

 かなり強い語気。確かに、グール……つまり、屍食鬼に変えられるなど御免被りますが、タバサ自身はそんな種類の吸血鬼ではないと思うのですが。
 訝しく思いながら、確認の為にタバサに対して見鬼を行う俺。
 その最中も続けられる彼女の言葉。

「もし、わたしが渇きから血を求めるだけの悪鬼と成り果てたなら……」

 躊躇わずに、あなたの手で滅して欲しい。
 悲愴な決意の元、そう話し終えるタバサ。その言葉と同時に、俺の見鬼の結果も出る。

 しかし……。

「そんな心配はない」

 悲愴な覚悟により発せられた言葉を、冷厳と否定して仕舞う強き言葉。そう。夜明け前の冬至に相応しい大気と同じ冷たさを持つ言葉が、しかし、蒼き吸血姫の不安を簡単に一蹴して仕舞った。
 そして、ブリギッドは更に続けた。高位の精霊に相応しい厳かな声音で。

「オマエがガリア王家の血を受け継いでいるのなら、そのグールを作り出すと言う吸血鬼ではない」

 その言葉を聞き、俺も軽く首肯く。
 彼女の……自らの相棒の不安を和らげるように。

「いや、多分、タバサに血を吸われても、俺は屍食鬼に変わる事はないと思うぞ」

 俺の見鬼は実際に出会った事が有る相手と同じ種族なら、ある程度の能力を見極める事が出来る能力。
 その見鬼が告げて来ている結果は、

「タバサ。オマエさんが作るのはサーヴァント。少なくとも、暗闇に潜み、夜な夜な新しい屍を求めて墓場を徘徊するような、知性を感じさせない屍食鬼を作り出す事はない」

 俺の住んで居た地球世界では、夜の貴族と呼ばれる基本的な吸血鬼の生態を説明する俺。
 それに、良く考えて見ると、タバサは血の覚醒を経て覚醒した吸血姫。彼女が自分自身の種族の特性を知り尽くしているか、と問われると……。
 おそらく、彼女の家。オルレアン家には、自らの家に吸血姫の因子が流れて居る、などと言う伝承は存在して居なかったでしょうし、もし、伝わって居たとしても、ギアスに因り精神を操られて居たオルレアン公がタバサに対して、そのような秘事を正確に伝えて居た可能性はゼロ。
 その辺り。吸血姫の生態に詳しいと思われる人物。ジョルジュ・ド・モーリエンヌや、マジャール侯爵夫人アデライード。それに、ガリア王ジョゼフ一世などに対してタバサが問いを発した事は有りませんでしたから……。
 少なくとも俺の知って居る範囲内では。

 ここから考えると、彼女はその辺りの知識に関して不足していた可能性も有りましたか。

「まして、ただ血を吸っただけでサーヴァントを作り出す訳でもない」

 これは、彼女自身が血の渇きに苛まれている可能性も有りか。そう考えながら、更に説明。……俺の知って居る地球世界の吸血鬼の説明を続ける。

 そう。タバサと同じタイプの夜の一族が自らのサーヴァント……血の伴侶を得るには、血の盟約を相手と交わす必要が有ります。
 それは、お互いの血液の交換。つまり、タバサが俺の血液を吸うのと同時に、彼女の血液を俺に送り込まなければ、俺は彼女のサーヴァントに成る可能性は低いと言う事。洒落のきき過ぎた吸血鬼の中には、自らの行いを聖体拝領などと称する連中も存在する行為が必要ですから。

 そもそも、人間の数倍の寿命を持つ吸血鬼が己の欲望の為にホイホイと血の眷属を増やしていたら、この世界はアッと言う間に吸血鬼に因って埋め尽くされて仕舞います。しかし、未だに世界は大多数の人間に因って支配されている状態。
 ここから考えても、吸血鬼の吸血行為と、血の眷属化の間に差が有るのは明らかでしょうが。

 もっとも、ただ血を吸うだけの行為で有ったとしても、それを度々続けて居たら、何時かはそう成る……俺のサーヴァント化の可能性も高く成りますし、更に、細かい条件の中には月の影響も有ったはずですから、絶対に安全だとは言いませんが。
 それでも……。

「それにな、タバサ。俺の暮らして居た世界には抗ヴァンプ薬が存在していた。せやから、オマエさんが血を吸った相手をどうしてもサーヴァントにしたくなければ、ハルファスを通じて抗ヴァンプ薬を手に入れても良い。それだけの事やから気にする必要はない」

 思いつめた表情で俺を見つめる彼女を安心させるように、殊更、軽い調子でそう話しを締め括る俺。
 それでも、細かい事はこの際、関係ないでしょう。今の彼女が非常に不安定な精神状態で、自らの存在に不安が有ると言う事なのでしょう。
 不安が有るのなら、それを取り除いてやれば良いだけ、ですからね。
 但し、この抗ヴァンプ薬に関しては大量生産された物ではなく、ごく少量生産された物ですから、俺の式神のハルファスに調達出来るかどうかは微妙な線の代物なのですが。

 何故ならば、これは一九九四年に起きた闇の救世主事件の際に平行して起きて居た吸血鬼騒動の際に作り出された特殊な薬品ですから。

「それにな、タバサ。その巷間でウワサされている吸血鬼の特徴は、オマエさんらの一族の特徴で有る可能性は低いで」

 未だ完全に納得したとは言い難い雰囲気で俺を見つめて居る蒼い少女に対して、更に言葉を続ける俺。

「ガリアやトリステイン、アルビオンの王家に吸血鬼の血が流れて居る。いや、その他の貴族の中にも少なからず吸血鬼の血が流れて居るのなら、その吸血鬼の情報が巷間に流れ出るのは不自然や」

 確かに遙かな過去に存在して居た御先祖さまの一人が、実は吸血鬼だったと言うだけならば問題は少ないのですが、それでも……。

「普通に考えるのなら、自分たちの血の中に吸血鬼の血が混じって居る連中が、その自分たちの正体や弱点に繋がる情報を流す訳はないからな」

 意図的に情報の操作が出来る王家が、こんなヤバい情報を流すのは流石に……。
 何時、恐怖と狂気に駆られた民衆が武器を取り、血吸い野郎を吊るせ、と声高に叫びながら向かって来るか判らないですから。

 おそらく、可能性として簡単に考えられるのはふたつ。
 意図的に偽の情報を流したか、
 それとも、その巷間に語られる吸血鬼と、自分たちの血の中に存在する吸血鬼の因子とは違う種族の物なのか。

「どちらも可能性は有るけど、偽の情報を流すよりは、真実を発表した方が安全」

 真実の中に、多少の欺瞞を混ぜた方が真実味を増しますし、更に、吸血鬼関係の情報と言うのは、犠牲者の生死に関わる情報と成り得るので、自らに税を納めてくれる民をいたずらに死地に追いやるとも考え難い。
 少なくとも、タバサたちの血の中に潜む吸血鬼の因子は、血に狂った獣の如き吸血鬼などではなく、高貴なる者の義務をその精神の中に刻み込んだ種族。自らの民を害する者を許すような連中では有りません。

 そう考えると、このハルケギニア世界には、屍食鬼を作る種類の吸血鬼と、サーヴァントを作る吸血鬼の二種類が居ると考えた方がしっくり来るでしょう。

 その瞬間。紫から蒼へと移行した東の氷空から、黎明の光が射しこんで来た。
 夜の段階から判って居た通り、今朝は冬に用意された晴れ。放射冷却の影響から、周囲の気温は零度を軽く下回っている事が確実な冬至の日の始まり。

 俺の腕時計が指し示す時刻は既に朝の七時。結局、夜の間に現地入りした目的を果たす事は出来ませんでしたが、それも仕方がないでしょう。
 確かに、他人の家を訪ねるには多少、不謹慎な時刻ですが、吸血鬼の脅威に晒された村は、そんな細かな事をどうこう言うとも思えません。

 ならば……。

「そうしたら、そろそろ村に向かうか」


☆★☆★☆


 上座に座らされたタバサと崇拝される者ブリギッド。ふたりの目の前には良く温められた砂糖入りのヴァン・ショーと言う飲み物から真っ直ぐに立ち昇る湯気が、まるで一本の柱のように見えて居た。
 これがお茶なら、茶柱が立ったと言うべき状態なのでしょうが。

 但し、ヴァン・ショーとは砂糖を加えた赤ワインを温めた物。その赤いワイン……。救世主の血に例えられる液体が、この街を覆う暗い影を連想させ……。

 もっとも、この飲み物はこのハルケギニア世界の新年を祝うお祭り。始祖ブリミルが聖地に降臨した日を祝う降臨祭とやらに飲む飲み物だそうですから、その日を明日に控えた今日、遠来からの客人に振る舞われたとしても不思議ではない飲み物らしいのですが。
 それに、ワインに関してはこの地方で造られるワインですが、砂糖に関しては俺が持ち込んだお土産ですし。

 実際は、土地神たちに対する御供え物だったのですが、肝心の土地神たちは存在せず。さりとて持って帰るのも面倒ですし、お土産をガリア政府からの見舞いの品だと言って渡せば、大きな違和感も発生しませんから。

 尚、このハルケギニアの甘味。特に砂糖に関しては、大航海時代が未だ訪れていないハルケギニア世界では当然のように植民地が未だ存在せず……。サトウキビ自体は聖戦の際にエルフの国から奪って来た物が既に存在して居たのですが、それを比較的に温暖なロマリアで、奴隷を農園で働かせる事に因って生産した砂糖が少量出回るだけですから、非常に高価な代物しか存在して居ませんでした。
 病気の際に使用される薬扱い、と説明すると分かり易いですか。

 もっとも、それをガリアの産物に加えるかどうかは……。
 砂糖農園と言うのは安い労働力が大量に必要。地球世界でも、砂糖の生産が増したのは大航海時代の、更にあの悪名高い奴隷商人が横行した時代。
 時代区分で言うと、今、俺が存在して居るこの時代と成るのですが……。

 ただ、この時代に植民地化され、砂糖の農園を開発された国々は、地球世界の歴史では二十一世紀を迎えた現在でも未だ発展途上国と成って居る国々が多く……。
 後の歴史の流れから考えると、お茶、それに砂糖を押さえるのは、世界経済を握る早道と成るのは確実なのですが、その歴史を知って居るが故に、安価な労働力を奴隷制度などに求める訳にも行かず、更に、植民地支配など……。

 俺の思考が、日本語的に説明するとホットワインから、ポルトガル領のマデイラ諸島。そして、アフリカ大陸のベニン湾から、オランダ及び、イギリスの東インド会社の設立時期へとダッチ・ロールを繰り返している最中。
 上座に座らされた蒼い髪の毛の少女が、湯気を真っ直ぐに上方へと伸ばしているカップに両手を添え、ゆっくりと口に運ぶ。

 そして、僅かに洩らされた吐息が口元を白くけぶらせた。

 その瞬間。
 ……現実に国の舵取りを任されている訳でもなし。そんな、袋小路に入るしかない思考に囚われて居ても意味がない事にようやく気付いた俺。
 そもそも、俺の役割は有る一定の時期までルイ王太子の役割を演じる事。其の後は、タバサが望む生活の基盤を作れば良いだけ。

 貴族の生活から離れ、晴耕雨読のような生活の基盤ぐらいなら、差して難しい物でも有りませんから。

 そう結論付け、暖炉を背に上座に腰を下ろした二人の少女から、下座……ドアに近い位置に腰掛ける白髪、白い髭の老人に視線を転じる俺。
 そう、老人。地球世界の日本で言うのなら、見た目は最低でも七十歳以上には見えますが、このハルケギニア世界では庶民の平均寿命は三十代後半。四十代だともう老人の仲間入りだったはずですから……。

 見た目ほどの年齢ではない可能性も少なくは有りませんか。
 髪の毛は多め。当然、それ故に白髪。髭も白い。身長は俺よりは低く、タバサ、ブリギッドよりは高い。おそらく、百六十から七十までの間。恰幅は良い。老人特有の錆びた声に交じるのは、明らかな疲れの色。
 う~む。もしかすると、この吸血鬼事件の心労から、ここ一カ月の間に、それまでに倍する速度で老いが進行して行ったと言う事なのでしょうか。

「それでは村長さん。主だった村人たちを紹介して貰いたいのですが……」

 何時までも捜査を開始せずに、この客間でワインばかり飲んでいる訳にも行きませんし、そう話し掛ける俺。
 尚、この場での役割は、タバサとブリギッドは花壇騎士。そして、俺は騎士見習いの従者。つまり、普段の配置に崇拝される者ブリギッドが割り込んだと言うだけ。

 しかし……。

「それは、村人一人、一人を調べると言う事なのでしょうか、騎士従者さま。
 前に派遣されて来た騎士さま方は、村人全員の身体を念入りに調べましたが、屍食鬼に変えられたと思しき村人は居なかったのですが……」

 かなり陰の気の籠った言葉を返して来る村長さん。体格の良さから受ける雰囲気と、今の彼が発した声、それに、所作が指し示す雰囲気がまるで正反対。
 これが、現在のこのルルド村の置かれた状況を端的に表現していると言う事なのでしょう。
 そして、それと同時に、

【吸血鬼に屍食鬼に変えられた犠牲者は、その身体の何処かに牙を立てられた傷痕が残る。その為に、身体の隅々まで調べるのが犠牲者と、そうでない人間との見分け方】

 俺と村長さんのやり取りを黙って見つめて居たタバサが、そう補足説明を【念話】で伝えて来る。
 成るほど。前に、この村に派遣された騎士たちは貴族のくちづけの痕を調べた、と言う事ですか。それも村人全員と言うから五百人近くの人間の身体を。

「確かに、村人全員を何処か一か所に集めてその場で特殊な魔法を使用すれば、屍食鬼か、それとも普通の人間かの区別ぐらいは付きますが……」

 ブリギッドに関しては謎ですが、俺やタバサの感知能力が有れば、屍食鬼の擬態能力など恐れる必要は有りません。ただ吸血鬼本体の擬態能力に関しては、流石に絶対に見破れるかと言うと、それはどうだろう、と首を傾げる部分も存在しますが。
 まして、俺が実際に知って居るのはサーヴァントを作り出す吸血鬼だけ。それはつまり、それ以外の種族だと出会った事がない、……と言う事ですから、益々、見分けるのは難しく成るとは思いますが。

 しかし……。

「そのような事が可能なのですか、騎士従者さま?」

 かなり強い食い付き方で問い返して来る村長さん。

「え? ええ、まぁ、その程度の事なら一瞬で判りますし、私とタバサさまの二人が魔法を行使すれば、二人揃って見落とすと言う事はないと思いますから……」

 村長さんの勢いにかなり押し込まれながらも、そう答える俺。そもそも、見鬼の能力と言うのはそう言う種類の能力。つまり、俺は仙術の修業を開始する前から、ある程度の霊的な存在を見て居た人間だと言う事。其処から、その才能を伸ばす為に修行を行ったのですから。
 人間か、それ以外の存在が人間に擬態して居るのか、の違いぐらいなら一瞬で判断は付きます。

 俺の言葉を聞いて、安堵のため息を漏らす村長さん。そして、

「確かに、以前に訪れた騎士さま方も、それこそ念入りに村人の中に屍食鬼が紛れ込んでいないのか調べられました。しかし、この村の住人は街に暮らす人と違い、身体の色々な部分に蛭に血を吸われた傷痕や、蛇に噛まれた傷痕などが有って、その内のどれが吸血鬼の噛み痕か判らなかった」

 そしてその結果、今度は、その派遣された騎士さま方すべてが吸血鬼の犠牲と成る事に因って、村人同士がお互いを疑い……。

 村長さんは、其処まで口にして、其処から先は哀しそうにひとつため息を吐いたきり、言葉を続けようとはしなかった。

 成るほど。
 村人同士がお互いを疑い合う。この世界の農業は個人の力だけではとても熟せなかったはず。つまり、これまで村人同士の関係は非常に良好だったと言う事。
 この村の規模から考えると、すべての村民は全員顔見知り。いや、機械化されていない農業が主体のこの村ならば、村全体が一戸の大家族を形成していた、と言っても過言ではなかったはず。

 もし、このような村で、このまま疑心暗鬼に陥った状態が長く続いたとしたら……。
 もし、其処で、誰か一人が村人の中の一人を疑い、声高にその事を訴えだしたとしたら……。

 所謂、集団ヒステリーや、モラル・パニックと言う状況を……分かり易い例を挙げるのなら、中世ヨーロッパを席巻した魔女狩りのような事件を引き起こしかねないと言う事。
 その悲劇的な結末を村長さんは危惧していると言う事ですか。

「大丈夫ですよ、村長」

 分かり易いように大きく首肯いた後に、そう口にする俺。そして、大きくひとつ呼吸をした後、

「最初の八人が吸血鬼に殺された後に、次に我々三人が王都より派遣されて来た理由が直ぐに分かると思いますよ。
 ガリアはこの村を見捨てた訳ではない、と言う事がね」


 
 

 
後書き
 今回は最初から原作小説版の『タバサと吸血鬼』とはかなり違う内容に成りそうな雰囲気ですが。
 もっとも、今までのこの物語の展開から考えると、原作小説通りの内容に成る訳はないんですよね。

 少しのネタバレ。
 茶柱に関する記述は事件の発生の予告です。真っ直ぐに立ち昇る湯気を見て、今日は冬の日にしては珍しい風のない穏やかな日だから来客が有るかも知れない、と言う事。
 但し、これはお茶の話。タバサたちが飲んで居たのは赤ワインを温めた物。

 故に、訪れるのは招かれたお客などではなく……と言う訳。

 尚、お茶の茎が立てたければ、茎の入った安いお茶を飲んで下さい。そうすればいくらでも湯呑の中で立ってくれるでしょう。

 それでは次回タイトルは『カトレア』です。

 ……既に原作版は影も形もない事が丸分かりのタイトルだな。
 

 

第88話 カトレア

 
前書き
 第88話を更新します。

 次回更新は、
 5月21日 『蒼き夢の果てに』第89話。
 タイトルは、『吸血鬼伝説』です。
 

 
 山沿いと称される地域に分類されるこの村の天候は移ろいやすいもの。特に、冬至の頃なら尚更。
 しかし、今日に限っては、遙か彼方まで見渡せるような蒼い蒼穹。そして、火竜山脈と呼ばれるようになって以来初めて、白い装いを魅せる事となった山々の頂きまで見渡せる冬の晴れ間。

 燦燦と降りそそぐ冬の陽。その中で短く唱和される口訣。そして重なる導印。
 固唾を呑み、ただ見守るだけの瞳。その数はおそらく三百以上。
 流石にこれだけの瞳に見つめられると多少は緊張する。まして、瞳には某かの魔力が宿る物。それがこの村を包む陰鬱な気と合いまって、少し不快な雰囲気を作り出した。

 しかし……。

 次の瞬間。正面を見つめていたタバサが俺の方を顧み、そして微かに首肯く。
 これは、彼女も俺と同じ結果を得たと言う事。もっとも、この場に村人たちが集められた段階で、この結果は有る程度の想像が付いていたのですが。

「村長、安心して下さい。この場に集められた村人の中には、人に擬態した吸血鬼や、ましてグールなどの人ならざるモノは存在して居ません」

 村の中央広場に集められた住人の前……。その入り口に近い辺りに据えられた一段高い台の上から、ルルド村の村長さんにそう話し掛ける俺。
 但し……。

「しかし、騎士従者さま。そんな簡単な魔法一度だけで、これだけ多くの人間を調べたと言われても……」

 白い髭に隠れた口から、そう問い返して来るルルド村の村長さん。流石に最後の方は言葉を濁したけど、それでも皆まで聞く必要はない表情及び雰囲気。まして、この場に集められた住民の八割までが、彼と同じように信用していないと言う雰囲気ですから……。
 もっとも、この雰囲気は当然と言えば当然。俺の見た目は何処からどう見ても少年。年齢的にはギリギリ青年とみられたとしても不思議ではないのですが、東洋人で有るが故に、肩幅や身体がどうしても少年の身体に見える事は間違いなく……。そして、タバサとブリギッドに至っては、身長が百四十から五十までの間。見た目も間違いなく幼いと言う形容詞が付きかねない少女のソレ。こんな連中が効果のはっきりしない、まして、派手さのない魔法を使用して、この場に吸血鬼やグールの擬態した存在がいないと太鼓判を押したトコロで、信用出来るかと言うと……。
 こりゃ、極度の悲観論者に成って居る可能性の高い村長さんでなくても信用出来なくて当然ですか。

 う~む。しかし、俄かには信用出来ないと言われても……。

「取り敢えず気休め程度にしかならないでしょうが、それでも私は断言します。ここに集まった村人の中に、人の振りをした人間以外の存在は居ませんよ、村長さん」

 口ではそう答えるだけの俺。もっとも、それだけで信用を得るのは難しいでしょうから……。
 何か別の魔法。見た目が派手で、更に、以前にここの村に訪れた魔法使いたちが行使した事のない魔法の実演でもして見せたなら……。

「それならば、騎士従者様。北の町の神官さまに聞いた所に因ると、吸血鬼と言うのは鏡に映らない連中だそうですから、その鏡に一人、一人を映して行けば分かるんじゃないでしょうか?」

 ……信用されるかも知れない。そう、考え掛けた俺に対して話し掛けて来る一人の男性。
 村人たちの中でも割と重要な位置に居るのか、一番前の真ん中辺りに立つその男性。年齢は壮年と言うぐらい。ただ、西洋人の年齢は見た目よりも上に見える可能性が高い上に、ここは農村部で有る事から、普段の生活に追われて実年齢よりも多少は老けて見える可能性も高い。身長は俺よりも低い……かなり低いように見えるトコロから百五十から六十の間ぐらいか。
 男性としては低い身長。痩せた身体。良く動く細い目。どうにもはしっこそう……狡猾で、信用の置けない人物のように見えるその男性。

「これ、ラバン。騎士従者様に失礼で有ろうが」

 流石にこの物言いに対して、村長さんが間髪入れずに窘める。確かに、俺やタバサは見た目が幼いとは言え、貴族(魔法使い)。それに、ガリアが正式に勲功爵(シュヴァリエ)として任じた人間でも有りますから、この対応は間違った対応とは言えません。
 もっとも、俺もタバサもそんな細かい事をイチイチ気にしない人間なのですが。

 しかし……。
 しかし、ラバンか。そう言えば、村長さんの名前は確か……。
 俺が少し思考を別の方向に逸らし、そして、ラバンと呼ばれた男性を嗜めた村長さんを見つめ直す。

 黙って自らの事を見つめ出した俺に対して、少し怯え……とまでは行かないけど、それでも腫物を触るような雰囲気を発して居る村長さん。いや、村長さんだけではなく、村人たちの方からも、畏れや怯えと言った負の感情が流れて来る。
 ……う~む、こりゃ少しマズったか。

 折角、良好な関係を築きつつ有ったトコロなのに、少し対応を間違った事に後悔の念を滲ませる俺。矢張り、貴族と平民の間の溝と言う物は、簡単には埋められる物ではない、と言う事なのでしょう。
 おそらく、この状況は……。
 少し強く見つめた事を、ラバンの発言や、その他、この場の雰囲気が俺やタバサを信用していない、と言う雰囲気が判る状態だった事に対して、俺が不満を持って居る、と感じられたのかも知れない。本当は、単に思考がダッチロールを繰り返して居たのと、本来の俺の視力が悪くて、他人を見つめる時に瞳に力を入れ過ぎる為に、他人から見ると睨んでいるように見えると言うだけなのですが。

 そう考え、地球世界のアイドルが浮かべる爽やかな笑顔を浮かべて村長さんに魅せる俺。但し、本当に爽やかだったのか、それとも引きつったようなギコチナイ笑顔だったのかは、鏡を見た訳ではないので不明なのですが。
 そして、

「いえ、アブラハム村長。そのような御気遣いは無用ですよ」

 ……と言葉を続けた。
 そう、確かこのルルド村の村長さんの名前はアブラハム。
 白髪、それに白い髭の老人。アブラハム村長。そして、少し信用の置けない雰囲気のラバンと言う男性。ついでに、この街はルルド。
 ……どうも、地球世界で一番読まれた書物や、それに由来する宗教に関係した名前が連発して来ているのですが。

 もっとも、これは単なる偶然でしょうが。

 そう考えながら、但し、そんな事は表面上に表す事もなく、

「確かに、吸血鬼の中には鏡へと映らない種類の吸血鬼も存在して居ますが、この村の住人を襲って居るのはそう言う種類の吸血鬼ではないでしょう」

 ……と非常に冷静な答えを返す俺。年齢から来る信用度の低さを、魔法使い(メイジ)であると言う社会的信用度と、落ち着いた冷静な答えから払拭しようとする雰囲気。
 それに、そもそも屍食鬼すら吸血鬼の一種に加えるのならば、コイツら……。吸魂鬼や吸精鬼も吸血鬼の一種として考えても問題はないでしょうから。
 このハルケギニア世界では。

 ゆっくりとひとつ呼吸を行い、少し場を落ち着かせる俺。妙にザワザワとした雰囲気ながらも、安堵と言う色で落ち着きを見せ始める村人たち。

「鏡に映らない類の吸血鬼に襲われた被害者は首筋に噛み痕などの傷痕が残らず、更に、その死も眠るように訪れる者がほとんどです。しかし、この村の犠牲者たちはすべて、身体中の液体と言う液体を奪われた上に、内臓の一部まで失って居ます」

 これは、実体を持たない……人間から精気や魂を奪うタイプの吸血鬼(吸精鬼)などではなく、実体を持ったタイプの吸血鬼に襲われた犠牲者の特徴。
 まして、この鏡に映らないと言う伝承は、本来は『悪人は自らの事を客観的に見る事が出来ない』と言う教訓的な教え。
 他人から血(財産)を奪って行く吸血鬼(貴族)が、自らの事を庶民がどう見ているかなんて考える訳は有りませんから。

 ついでに、吸血鬼……。いや、吸血行為が地球世界の十字を象ったシンボルの宗教に何故、嫌われたかと言うと……。
 彼の宗教が浸透して行った頃のヨーロッパには、未だカニバリズムが深く根付いて居り、それを払拭する為に宗教的に禁忌として定めた、と言うのが通説と成って居ます。

 もっとも、十字軍の遠征の際に彼の宗教的に言うと敬虔な信徒の行った蛮行の中には、その禁忌に触れるカニバリズムが存在して居り、こんな嘘八百を簡単に信用するほど、俺は能天気に出来てはいないのですけどね。

 そんな、口では吸血鬼の種類に関する説明を行いながらも、思考の部分ではまたもやダッチロール状態と成って居た俺。
 しかし……。

 それまでザワザワとした雰囲気ながらも、俺の言葉を一言一句、聞き逃さないようにしていた住民たちの間に、何か得体の知れない感覚が走った。
 うん? これは……畏れ?

「騎士従者様。その鏡に映らないタイプの吸血鬼の犠牲者と言うのは……」


☆★☆★☆


「その若い女性が倒れて居たのは昨日の朝で、蒼穹には太陽が昇っていたのですね?」

 流石に火竜山脈と言う、俺の常識の向こう側に存在していた暑い山脈の麓に有る村でも、ここは村長宅。そして、緯度から言うとここは日本の北海道と同じレベル。
 暖流の影響からなのか、もしくは火竜山脈の影響か。これまでは積雪が数メートルにも及ぶような地域ではなかったようなのですが、それでも家屋は気密性に優れた北国仕様の家屋。ましてここは内陸部の村。

 つまり、何が言いたいかと言うと、この廊下は暗い。昼間からこの暗さ。まして、村長宅とは言え、流石に田舎町の魔法に関係ない平民の村長宅故に魔法のランプなど存在しない。よって、清教徒革命当時なら至極一般的なランプに灯りを点して進む俺たち一同。
 矢張り、電灯。エジソンが発明する前に、このガリアでは電気による明かりを一般に普及させるべきなのでしょう。

 ……などと、所詮はガリアの為政者の影武者に過ぎない俺が、柄にもなく真っ当な事を考えながら、それでも表面上は脇道に逸れる事もなく村長さんにそう問いかけた。

「はい。一昨日の晩は静かな晩で、強い風が吹く訳でもなく、まして、森で獣が騒ぐ事もない夜だったのですが……」

 その静かな夜が明けた朝。森の入り口辺りに、その若い女性は倒れて居たのです。
 そう村長さんはあらましを語った。

 成るほど。そう言えば、報告書の中にも、そして、先ほど村人が一同に集まった際にも挙がって居た証言の中に、被害者が出る夜には森が騒ぐ、と言う証言が有りましたか。
 イザベラから渡された分厚い書類にざっと目を通した時に、少し気に成って居た部分を思い出す俺。
 その時、
 村長さんが廊下の突き当たりに有る扉の前に立ち止まる。

 そうして、

「綺麗なお嬢さんで、しかも、身形から貴族じゃないかと思い、我が家で預かる事と成ったのですが、それからずっと眠り続けて居るのです」

 ……そう言いながら、その木製の扉を押し開いた。
 その瞬間、微かな違和感が発生。これは、何らかの境界線を越えた瞬間に発生する違和感。
 但し、危険な物とは感じない。おそらくこれは一種の聖域を作り出す魔法。

 しかし、そんな物を感じる事がないのか、白髪白髭の村長さんは、その生活に疲れた老人の如き表情をこちらに向け、

「それでも、昨日は今朝のように晴れていた訳ではないので……」

 そう言った後、視界を遮って居た自らの身体を脇……内開きの扉の向こう側に避けた。

 ガラスが非常に高価な代物の為に、戸板に因り塞がれた窓から明かりが漏れて来る事もない室内は、村長が持つランプのみが唯一の光源として存在するだけで薄暗く……。
 粗末な……。目立つ家具や調度品が備えられていない部屋は寒々とした雰囲気で、その部屋の隅に押し付けられるように置かれた粗末なベッドと、その脇に置かれた質素な木製の椅子だけが、この部屋の特徴らしい特徴と言えた。

 その粗末な寝台の上に眠って居たのは……。

「ルイズ?」

 かなり暗い室内なのですが、これだけは見間違えようのない春の色彩を連想させる髪の毛。白いシーツの上に咲き誇る優美なしだれ桜。流石に、この剣と魔法のファンタジー世界でも、彼女以外に一度も目にした事のない髪の毛の色ですから……。

 しかし――
 しかし、其処に微かな違和感。閉じられた瞳から続く鼻梁の線。彼女が属する人種から考えても、やや白い……精気を失った頬から顎に掛けての線もかなり細いような気も。
 更に、身長に関して言うと、ルイズとタバサは十センチほどしか違いがなかったような気がするのですが、今、粗末なベッドの上で安らかな寝顔をこちらに魅せている少女は、それよりは少し身長が高いような気もするのですが。

 そう考え、更に目を凝らし眠れる美少女を見つめる俺。瞳に能力(ちから)を籠め、彼女の本質を見極めようとする。
 しかし、その瞬間、淡い春色の少女の枕元に動く白い影。

「あぁ、話し忘れていましたが、その少女の傍を離れようとしない白猫が居りまして」

 その白い影を認めると同時に、割と呑気そうな村長さんの声が聞こえて来る。
 そして、

「どんなに追い払おうとしても、それに餌をやっても食べようともせず、その少女の傍から離れようしない事から、そのまま好きなようにさせて居るのです」

 村長さんがそう言うと同時に、大きく伸びをした白いもふもふの毛玉が、突然、入室して来た俺たちの方を胡散臭げに見つめていた。
 ……いや、確かにその毛玉の見た目は白猫。耳はピンと立ち、尻尾は自らの胴体の部分と同じぐらいの長さを誇る。
 思わず抱き上げて、肉球をぷにぷにするか、喉の部分を指すってやりたくなる、尻尾の部分を除いた体長五十センチ未満の成猫……と言うには小さいし、子猫と言うには少し大きい白猫。

 大きな欠伸の後に、しなやかな身体を体重の無い者のように閃かせ、ベッドの上……そのピンク色の髪の毛を持つ少女の枕元から、足音も立てずに木の床に降り立つその白猫。

 そうして、妙に人間臭い表情で突然部屋に侵入して来た俺たちを一瞥した後、

「久しぶりやな、ハク」

 何処からか聞こえて来る覚えのない少女の声。俺は慌てて周囲の確認を行う……などと現実逃避をしても意味は有りませんか。
 何故ならば、先ほどの声は足元。俺の事を見上げている、食肉目ネコ科の白い小動物の口から発せられたのは間違い有りませんから。

 ただ、彼女の口の動き自体が、確かに聞こえて来た言葉通りの動きをしたのか、それとも、別の言語で語られた言葉を、俺の脳が自動的に翻訳したのかは定かでは有りませんが。

「ね、猫……猫が喋った?」

 しかし、俺が反応を示さず、一瞬、思考の海に沈み掛けた事による空白に、村長さんのかなり上ずった声が響く。
 この瞬間に、俺の足元から見上げている白猫が、村長さんの分かる言語。つまり、ガリア共通語で話して居る事が理解出来た。

 もっとも、そんな事は別に重要な事ではないのですが。

「もし、そのハクと呼び掛けた相手が私ならば、それはおそらく人違いですよ」

 一応、そう礼儀正しい態度で答えて置く俺。もっとも、猫を相手に返す人間の答えとしてはあまりにも落ち着き過ぎた答え方。更に、その場で腰を抜かし掛けた村長さんを左腕で支えながらの、非常に冷静な態度。

 ただ、普通の人間の反応から言うのならば、この場合は村長さんの態度の方が正しくて、俺の対応は不自然だったでしょうね。それぐらい、普通の人間の感覚からすると、猫が喋り出すと言うのは異常事態のはずです。
 しかし、俺に取っては……。
 先ず、人語を解す猫、と言う存在に出会ったのが、俺の長くはない人生の中で一度や二度の出来事では有りません。西洋の伝説に有る猫の王と言う存在に事件解決の助力を乞うた事も有ります。それに今回の場合は、扉を開いた瞬間に感じた違和感と言う前兆が有りましたから、それほど慌てふためく理由は有りませんでした。
 まして、落ち着いた態度でこの異常事態を処理して見せる事が出来れば、見た目の年齢から来る頼りなさを払拭して、村長さんと、そして、俺の事を見上げている白猫姿の何モノかの信頼も得やすいはずです。
 こんな場面で醜態を晒す訳には行かないでしょう。

「なんやハクやないのか、坊主は。せやけど、ガリアの世嗣で有るのは間違いないんやろう、崇拝される者」

 ちゃんと前脚をそろえた形でお座りをし、後ろ足で耳の後ろを掻きながら、俺の後ろに立つ黒髪の少女に問い掛ける白猫。
 ……と言うか、崇拝される者を知って居る猫?

「それだけは間違いない、風の精霊王。こいつは、ドーファン・ド・ガリアの名を継ぐ者」

 俺の背後から斜め前に一歩踏み出す事に因り、タバサと俺の間に入り込んだ崇拝される者ブリギッドが答えた。
 しかし、この目の前に居る猫が風の精霊王?

 そう訝しく思いながらも見鬼を行う俺。確かに白は、東洋では風を意味する色と成るのですが。
 ………………。
 …………。

 ――――って、コイツは!

「貴女は白虎なのですか?」

 確かに向こうの世界でも出会った事が有るので、多分、間違えてはいないと思う……のですが、それでも少し自信がないので疑問形で問い掛ける俺。
 そう。確かに、向こうの世界でも虎種と言う種族と出会った事が俺には有ります。
 但し、それは人型をした虎種。水晶宮の関係者の中には、虎種に繋がる人間も居ました。故に完全に、何処からどう見ても猫以外の姿に見えない虎種と言う存在に出会ったのは……。

 ……多分今回が初めて。そう考え掛けた俺。しかし、その考えに記憶の片隅から僅かな違和感を覚える。そう言えば、何時の事なのかはっきりとは思い出せないけど、猫に変化をした虎種と言う存在にも出会った事が有るような、ないような……。
 白猫を見つめながら、少し固まる俺。どうにも思い出せそうで、思い出せない、非常にもどかしい感覚。
 そんなもどかしい思いに囚われる事数瞬。しかし、首を横に振る。
 そう、これは確信。何処かで猫の姿をした虎種に、俺は出会った事が有る。あれは確か……。

「南を統べる炎の精霊王の住まう山に朱雀が顕われ、北を統べる水の精霊王の住まう湖を護って居たのが元は黒龍。東は青龍が治めるマヴァールの地。
 ならば西を護る聖獣白虎が顕われない訳がないやろうが、坊主」

 掴み掛かった記憶の奥底に沈む何かを、無理矢理に思い出そうとする俺。しかし、その風の精霊王と呼ばれた白虎の言葉が現実に引き戻す。
 その内容。これは西洋風のファンタジー世界にはそぐわない思想。四神相応と言う思想。
 確かに、地形から言うとガリアは四神相応とは言い難い地形でしょう。……が、しかし、それぞれの方向に対応した精霊王を配置すれば、そんな地形的な物は無視しても構わないはず。

 そして、このハルケギニアで最も栄えて居る国がガリアですから、その国自体が四神相応の土地に国を配置して有ったとしても不思議では有りません。

 しかし……。

「少し疑問が有るのですが、風の精霊王。それに、炎の精霊王。このハルケギニア世界。いや、このガリアには、昔、仙人が住んで居た、もしくは訪れた事が有ると言うのですか?」

 前々から気に成っていた部分を口にする俺。
 確かにこのハルケギニアと言う世界が、今までも西洋風剣と魔法のファンタジー世界だと思い込んでいると足元をすくわれる事が有る、……と言う事は判っていましたが。
 ただ、それにしても、こう言うあからさまな形で白虎が目の前に現れる事態と言うのは流石に……。

「さあな。ウチに言えるのは、ウチの師匠に命じられて、何時かこの世界に訪れる危機を回避する手伝いをしろ、と言われただけやからな」

 具体的な時期も、まして、その手伝いをする相手の名前も教えられていないけど。そう、白虎はお気楽な言葉使いで答えた。
 いや、本人はもしかすると真面目に答えた心算かも知れませんが、どうにも関西弁風に聞こえるこの儲けの悪い詐欺師のような言葉使いでは、少しくだけた物言いに聞こえて仕舞う、と言う事なのですが。
 もっとも、彼女の話して居る言語はハルケギニアのガリア共通語のはずなので、そのガリア共通語の中の何処か特殊な地方の方言を、俺の脳が自動翻訳技能を使って関西弁風の言葉として認識している、と言うだけの事だと思うのですけどね。

 ただ……。
 成るほど、白虎の師匠か。これは、ガリアに直接関係しているかどうかはさて置き、ハルケギニア世界自体には何らかの神仙が絡んで来て居るのは間違いないでしょう。白虎のような霊格の高い神獣を乗騎に出来る存在だとすると、相手は俺クラスの地仙などではなく、間違いなく天仙クラス。神と呼ばれる連中と互角の連中。
 こんなヤツが絡んで来て居るとすると、このハルケギニア世界には……。
 偶然、俺のように次元孔に落ち込んだ仙人が昔この国、もしくは世界に住んで居たなどと言う甘い話でない可能性の方が高い……でしょうねぇ。

「私は、気付いた時には炎の精霊を統べる存在としてこの世界に存在していた。ガリア王国との盟約も既にその時には交わされていたから、その始まりの詳しい部分に関しては知らない」

 白虎の答えの後に続いて、崇拝される者ブリギッドもそう答える。
 確かに、精霊の誕生に付いては諸説ありますが、少なくとも、両親の元に誕生する精霊と言う者は殆んど存在して居ないはずでしたか。基本的には自然の気が凝り固まって、それに意識が芽生えた存在が精霊と成る者です。
 故に、ブリギッドの言うような事が起こり得るのですが……。

 沈思黙考。状況が動きつつあるので、ここでのウカツな対応は、後に禍を為す可能性も有り。そう考えて、少し思考の整理を行う俺。
 しかし、その間隙を縫うかのように――

「あ、あの騎士従者さま、私には何が起きて居るのかさっぱり分からないのですが……」

 この部屋に案内して来た張本人。しかし、猫がいきなり話し掛けて来るような異常事態に対処出来る術を持たない一般人で有る村長さんが、少しの空白を突いて自己主張を開始する。
 但し、これは明らかに及び腰。素直に、ここで起きた事はすべて忘れるから、出来るだけ早い内にこの異常な空間から解放してくれ、と目が訴え掛けています。

 その証拠に、彼は未だ、俺の事を騎士従者さまと呼び掛けて来ました。
 流石に、リュティスからかなり離れたこの地ですが、ドーファン・ド・ガリアの称号が意味するトコロは知って居るはずです。まして、俺自身も、ガリア王家に近い血縁の象徴。蒼い髪の毛と蒼い瞳を始めから隠そうとはして居ません。しかし、村長さんはその俺に対しての呼び掛けに相応しい称号……。殿下と言う呼び方はせず、騎士従者さま、と呼び掛けて来ましたから。

「そうですね……」

 少し思案顔でそう答える俺。確かに、この場に村長さんが居ても益はないでしょう。いや、知らなくても良い事まで知って仕舞う可能性もゼロでは有りませんか。
 こう言う魔法の世界。ハルケギニアの表の世界に存在して居る科学の代わりと成る魔法の世界などではなく、俺やタバサが存在している深い闇に彩られた魔法の世界には、闇のモノが関わって居る事件が多数存在して居り、彼らの存在を察知する事に因って、余計な危険を招き寄せる可能性も少なく有りません。
 好奇心は猫をも殺す。九つの生命を持つ猫でさえ、余計な事を知って仕舞っては生命を失う事も有る。まして、何かを知ると言う事は、それだけ余計な責任が増えると言う事でも有る。
 まぁ、少なくとも、現在俺やタバサが居る世界は、光溢れる世界の住人が簡単に覗き込んで良い世界ではない、と言う事です。

 彼……村長さんが倒れるのを防いだ後、何をするでもなかった左腕に巻かれた時計に目をやる俺。
 時間的にはそろそろ……。

「村長さん。済みませんが、人数分よりも多めの昼食を用意するようにしては貰えませんでしょうか。魔法を使用すると、どうしても普通の時よりは空腹を感じやすいので」


 
 

 
後書き
 先ず謝罪から。
 最初に書き上げた段階では、この88話内でカトレアさんの名前や病状まで書いて有りました。
 但し、それでは88話が2万文字以上と言うトンデモナイ文字数の話と成って仕舞ったので、急遽、二分割。故に、第88話内でカトレアさんは登場のみで名前さえ出ていない状態と成って仕舞いました。

 どうにも、隔週更新に改めてから一話の文字数が増える傾向にあるので……。
 ちなみに、次回の文字数は既に1万2千文字以上です。

 それでは次回タイトルは『吸血鬼伝説』です。
 

 

第89話 吸血鬼伝説

 
前書き
 第89話を更新します。

 次回更新は、
 6月4日 『蒼き夢の果てに』第90話。
 タイトルは、『朔の夜』です。
 

 
 魔法の明かりが唯一の光源として照らし出された空間。足元から這い上って来る冷たい空気に支配されたその部屋に眠るピンク色の髪の毛の少女。彼女に目覚めの気配はなし。規則正しく続く呼吸のみが、彼女が精緻な人形などではなく、現実に生きて居る人間だと言う証明と成って居る状態。
 尚、この部屋にまで案内をしてくれた村長さんには、昼食の分量を少しばかり増やして貰う為にこの場を去って貰い……。

「それで。この女性は一体、何モノなのです、風の精霊王」

 改めて白猫姿の風の精霊王に向き直り、そう尋ねる俺。但し、敢えて者ではなく、モノと言う呼び方で問い掛けた。

 白いシーツが妙に似合う……精気の塊のようなルイズとは違う、しかし、髪の毛の色や質。そして、その精巧な容貌から明らかに血縁関係を想像させる妙齢の美女。
 雰囲気としては深窓の令嬢。日本人が考える貴族の令嬢とはこう言う雰囲気の女性の事を言うのだろうと言う女性。
 その女性が何故、ガリアのガスコーニュ地方と言う田舎に居るのか。彼女の正体は。何故、眠り続けて居るのか。
 疑問は幾らでも涌いて来ますから。

 何故か、この女性を風の精霊王が護って居たのですから、彼女(風の精霊王)にその理由を聞けば、その辺りの事情を知る事が可能でしょう。
 それに、もしかするとこの女性や風の精霊王自身が、このルルド村に起きて居る吸血鬼事件とも何らかの繋がりが有る出来事の可能性も有りますし。

 村長さんが話してくれた、この女性が現われた時の経緯から推測するのならば。
 しかし……。

「何や、小僧。オマエ、そんな簡単な事もわからんのか。取り敢えず、その蒼い瞳がガラス玉よりも上等なモンなら、この女性が何モノかなんか直ぐに分かると思うけどな」

 自らはベッドの脇に置かれた椅子の上に座り、まるで猫の如く毛繕いを続けながら、そう答える風の精霊王。
 どうにもやる気を感じさせない雰囲気。確かに気ままな猫の姿。更に、風の精霊と言うのは総じて、こう言う気ままな性格。まして、伝承に語られている風の精霊王と言うのも、今の目の前の猫と同じように、気ままで気まぐれ。先ほどまで心地良い、爽やかな風を吹かせて居たと思ったら、一瞬にしてすべてを巻き上げる竜巻を発生させる。白き柔らかな雲がアッと言う間にどす黒く変質。大いなる神の怒りを体現する雷を降らす。

 何とも扱い難い精霊であるのは間違いないのですが……。

 ただ……。
 う~む。今まで出会って来た精霊王たちは俺に対してかなり好意的だったけど、コイツはどうもそう言う訳ではないと言う事ですか。

 そう考えながら、瞳に能力を籠める俺。先ほどの風の精霊王の台詞から考えると、どうやら、この粗末な寝台の上で眠る若い女性は普通の人間ではない、と言う事なのでしょうから。
 もっとも、そんな事は最初に彼女を見つめた時から判って居る事なのですが。
 口訣も導引も省略。俺を試すと言うのなら、術の精度を上げる……能力を高める行為をこの白猫の前で行う訳には行きません。

 確かに、ホンネの部分を言わせて貰うのならば、この世界やガリアがどうなろうが俺の知った事では有りません。まして、一度や二度、洞統の戒律を破ったトコロで、俺が完全に道を踏み外したと見なされる訳でもないとは思います。しかし、それでも――結構、良いヤツラも住んで居る世界です。その世界が危機に陥って居るのなら、流石に見捨ててタバサやその他の俺に近い連中だけを連れて他所の世界に逃げる訳にも行かないでしょう。
 その為……。自分の能力の限界で足掻けるだけ足掻く為には、風の精霊王の助力は当然、必要ですから。

 漢ってヤツは空元気と意地だけで立って居るものだ、……と言う事を証明するような思考に囚われながらも、それでも俺の才は元々、見鬼。相手が人間に擬態する能力がかなり高くない限り、能力を発動させた俺を騙し通す事は難しい、はず……。
 ほんの少しの陰の気。失敗したらマズイかな、と言う気持ちの中に術を発動させる俺。その俺の瞳に映ったのは……。

 寝台の上に眠る、春の色彩の女性に重なる姿。長い黒髪を持つ東洋風の女性。その中に微かな既視感。
 これは――――

「水妖……おそらく白蛇の精。但し、蛇と言っても邪まな存在ではない」

 そう答える俺。しかし、続けて……。

「ただ、妙に印象が薄い。これは、魂のほぼすべてと魄の一部を失って居る状態。おそらく彼女は、そう遠くない未来に命を落とす」

 更に、その彼女から繋がる因果の糸が見えない以上、彼女の失った魂魄を肉体に取り戻すのは難しい。
 普通の場合、肉体から魂魄が剥がれ落ちたとしても、肉体と魂魄とは強力な因果の糸で繋ぎ留められている為に、そう簡単に魂魄が失われるなどと言う事は有りません。脱魂状態。所謂、一般に言われる幽体離脱のような状態でも、魂魄と肉体の間には強い絆に因って結ばれているのが、俺の目には映るのですから。
 妖怪として有名な轆轤首(ろくろくび)は、その幽体離脱した魂と、肉体の間に繋がる因果の糸を霊視した状態だとも言われて居ます。

 それだけ太い……。首と勘違いするほど太く、強く繋がった絆を俺の霊視が視認出来ない以上――
 これは間違いない。彼女は……。

「吸血鬼。いや、吸魂鬼の犠牲者と言う事ですか、風の精霊王」

 これは、このルルドの村に起きて居る事件は、最低でも二種類以上の吸血鬼が動いて居る事件だと言う事に成りますか。
 普段通り、自らの行く先に用意されている事件の厄介な内容に頭を抱えて唸りたい、そんな思考に苛まれながらも、それでも、感想を一度の――深いため息にのみ止め、白猫姿の風の精霊王に対して答える俺。

「確かに、全体の流れから言うとそれであって居る」

 俺の答えを猫に相応しい哲学者然とした雰囲気で聞き、そう答えを返して来る風の精霊王。
 しかし、更に続けて、

「ただ、このルルドの村を襲って居る吸血鬼と、この娘。……白娘子(パイニャンニャン)と融合させられたこの娘とは、直接の関係はないと思うで」

 ……と、かなりのレベルの情報を伝えて来る。
 白娘子。確か、中国の四大民話伝説『白蛇伝』に登場するヒロイン。化名は白素貞(はくそてい)。一般には白娘々と呼称されることも多い。
 その正体は、四川省にある霊山の峨眉山清風洞(がびざんせいふうどう)に住む、霊力を持つようになった齢千年の白蛇の精。
 ただ、蛇の精と言うにはその性は陰のモノではなく、行った事は自らの夫の薬屋の手伝いを行い、流行り病に苦しむ民の為に薬……仙薬を処方したと言う事に成っていますから。

 仙人としては、俺の遠い先達と言うべき相手でも有りますか。

 しかし、人間と妖物の融合。
 俺は、その寝台の上で安らかな寝息を立てる女性を見つめながら、少し……いや、かなり暗澹たる気持ちに苛まれていた。
 いや、むしろこれは怒りと言うべきですか。

「風の精霊王。その人間と白蛇の精を融合させたのは誰なのです?」

 これは、かなりの外道な行いが為されたと考えても間違いではないでしょう。確かに、理論的には可能ですが、それが倫理的に認められるかと言うと……。
 おそらく、何らかの魔法の実験の結果。どうにも、複雑怪奇で、陰湿な事件に遭遇したと言う事ですか。
 例えば、初夏のベレイトの町。岩塩採掘用の坑道内で出会った、あのアマトと言う名前の人造人間を造り出した事件のような真似が……。

 しかし……。

「そんなモン、アンタに決まっているやろうが、ハク」

 俺のかなり強い陰の気を知ってか、知らずか。おそらく、そんな細かい事に頓着していない風の精霊王が、あっさりとそう答える。
 そうして、

「白娘子の真名を知って居るのは、お互いの真名を賭けて勝負し、その勝負に勝利したアンタだけ」

 いともあっさりとそう言葉を続ける風の精霊王。まるで答える事自体が面倒臭いと言わんばかりに、後ろ足で自らの右耳の後ろを掻きながら。

「それに、ちゃんと見てみぃ。白娘子の魄とこの娘の肉体は完全に同一化している。これは両者がこの術式に完全に同意した証。白娘子がここまでの義を示す相手は、自らの夫と、アンタ以外には居らん」

 自らが妖物と同一化する事に同意。そして、その外法を俺がやった?
 そんな事を言われても、この目の前の寝台の上で眠る女性に出会ったのは、今が初めての事なのですが……。
 そう反論を口にしようとして、しかし、別の方向からの考えが浮かび、寸でのトコロで、口から出かかったかなり不満げな台詞を呑み込む俺。
 そう。それは輪廻転生に関わる事案。これは前世の俺の罪。その可能性なら有る。しかし、前世の俺がそんな事をやったと言われても……。

「この娘はおそらくカトレア。カトレア・イヴェット・ラ・ボーム・ル・ブラン・ド・ラ・フォンティーヌ。ラ・ヴァリエール家から分家したフォンティーヌ家の当主にして、ルイズの姉に当たる人物」

 それまで黙って事の成り行きを見つめて居るだけで有ったタバサが、静かにそう告げて来た。何かを懐かしむような、妙な雰囲気を発した後に。
 成るほど。この女性は矢張りルイズの血縁者でしたか。しかし、そのルイズのお姉さんが、前世で俺の行った外法、魔法の実験の被害者……と言うか、双方同意の上なら、それは共犯者と言う間柄だったと言われても……。

「今生の彼女が病弱だと言う話を聞かなかった以上、彼女は違うのか、もしくは、あなたの行った治療が効果を発揮しているのか不明だった。でも、前世と同じようにこうして魂魄に傷を負わされた以上、今まではあなたの治療が効果を発揮して居たと考える方が正しい」

 ……俄かには信じられない。そう考え掛けた俺。
 しかし、その考えを根底から覆すような台詞を続けるタバサ。
 そもそも、治療?

 う~む。もしかすると、

「このカトレアと言う女性は、何らかの病を患って居て、そのままではどうしようもない状態だったから、その白蛇の精と融合させて生命を永らえる事が出来た、……とそう言う事なのか、タバサ」

 どうにも要領を得ないのですが、簡単に考えるのなら、そう考えるのが妥当なタバサの台詞。
 俺の問い掛けに、素直に首肯くタバサ。そして、

「前世の彼女も今回と同じように吸魂鬼に襲われ、結果、魂魄に大きな傷を負い、そのままでは転生の輪に還る事さえ出来ないような状態と成っていた。
 しかし、あなたにはその世界の冥府に下り、彼女の失った魂魄の代わりを得て帰って来る方法はなく、まして、その魂を奪った存在を特定する事は更に難しかった」

 更に、彼女の病弱な身体を心配した両親が水の秘薬を投与し過ぎた事により副作用が発生。元々土の属性を帯びて居た彼女と、水の精霊の身体を構成する物質――水の秘薬との相性は相克。この関係はかなり悪い関係。この事により、彼女は人間で有りながら、水の妖物と言う奇妙な状況に陥って居た。
 其処で、水の属性で有りながら、金行。つまり、白蛇の精で有る白娘子の魂魄とカトレアの残された魂魄を融合して、水妖と化し掛けていた彼女の肉体との絆を取り戻させ、彼女の生命を永らえさせた。
 土より金が生じ、金より水が生じる。……と言う事。

 俄かには信じられないような内容を口にするタバサ。
 しかし、彼女が口にする内容が事実なら、急場しのぎでならば、今の俺でも行う可能性も有るだろう、と言う内容。
 そして、それが急場しのぎでは終わらず、転生の輪に還って、再び生を受けたと言う事は、俺はその吸魂鬼を倒すなり、封じるなりして、彼女……。前世のカトレアの魂魄を取り戻す事が出来ずに死亡して仕舞ったと言う事なのでしょう。

 うむ。かなり複雑な事案だとは思いますが、現在の状況は、前世で俺がやり残した仕事、と言うヤツに遭遇した、……と言う事なのでしょうね。
 まして、俺は前世で割と早くリタイアをした雰囲気が有るのですが、そのリタイアする原因と成った事件の可能性も有ると言う事ですか。
 この寝台の上に眠る女性に関連する事件が――

 このカトレアと言う名前の女性自体が何らかの因果を背負って居て、転生する度に吸魂鬼に狙われると言う可能性はゼロでは有りません。
 そして、その事件を完全に解決出来ず、心を残した状態で俺が人生からリタイアしたのならば、リターンマッチを今生で挑む為に、今の危険に満ちた生命を転生先に選んだ可能性もまた、ゼロではないと言う事です。

「成るほどな。そないな事が有ったのか」

 普通に考えるなら、俄かには信じられないような内容をあっさりと信用したのか、そう答える風の精霊王。
 もっとも、自身の存在が風の精霊を統べる王で、西洋風ファンタジー世界にはそぐわない白虎。更に、現在の姿が人語を話す猫と言う常軌を逸した存在。ここまで、現実界が魔法の世界……それも東洋風の仙人が闊歩する幻想世界に侵食されているのなら、タバサが語った内容も一考の価値は有る、と言う結論に至ったと言う事なのでしょうか。

「そうしたら、以後、白娘子……カトレアと言う名前の姉ちゃんの事は、アンタらに任せてかめへんな」

 大きく前脚を伸ばし、次いで後ろ脚を伸ばして身体をほぐした後に、小さな四つの足で立ち上がり、そう話し掛けて来る風の精霊王。
 そう言えば、最初に結界を張って、このカトレアと言う女性を護って居たのでしたか。この白猫姿の風の精霊王が。
 確かに、魂魄を失った肉体は遠からず死に至ります。但し、すべてが肉体的な死に至るとは限りません。
 その魂魄を失った肉体に、周囲に存在する雑多な……。多くの場合は悪しき霊が入り込み、不死のモノとして復活する事も少なからず存在して居ます。

 不死系の魔物。ゾンビなどに代表されるヤツがそう言った魔物ですか。

 まして、このカトレアと言う女性がルイズ。……この世界では伝説と成った魔法の継承者の姉ですから、血筋的に言っても高い魔法的な素養を有して居るはずですし、更に仙人である白娘子と融合して居たとすると、彼女は系統魔法などではなく、無意識の内に精霊魔法を行使して居た可能性もゼロでは有りません。
 そんな人間の肉体を放って置いてくれるほど、世の中の悪意と言うのは甘いモノでは有りませんから……。

「常態的に彼女の肉体を維持出来るだけの霊気を送り込んで、彼女の魂魄を奪い去った吸魂鬼から彼女の魂魄を奪い返すまでの間の面倒を見てやって欲しいと言う事なのですか、風の精霊王」


☆★☆★☆


「ここが、最初と最後の被害者たちが発見された森の入り口ですか」

 太陽はやや北向きに傾きながらも、未だその陽光を大地に降り注がせる午後二時過ぎ。但し、一年の内で一番日の短い冬至と言う日の所為か、その光は普段のそれよりもずっと弱々しく、冬枯れの森の奥深くに潜む夜と闇の子供たちの目覚めを感じさせる時刻。
 時間的には未だ昼間と言う時間帯ながらも、ここは高い尾根に囲まれた山間部。日没までの時間は長く見積もっても三時間と言うぐらいですか。

 出来る事ならば、陽の有る内に今回のルルド村の吸血鬼騒動に対して、ある程度の目処を付けたいトコロ、何ですけどねぇ。
 そう考えながら、上空を見上げる俺。しかし、いくら上空を見上げたトコロで、進み行く時間を逆戻りさせる術などなく……。

 あの後。ルイズの姉に当たるカトレアと言う女性の身柄を俺たち……いや、ガリア王国が預かると答えた後にルルド村の方々が用意してくれた昼食を……俺以外は文句を口にすることなく黙々と。そして、俺だけは顔で笑って、心で泣きながら無理矢理口の中に押し込み。
 そうして、日が暮れる前に、現場を見る為にこの冬枯れの森の入り口に足を運んだのですが……。

 尚、カトレアと言う女性が何故、風の精霊王の元を訪れたのかは不明です。
 いや、訪れた理由は、吸魂鬼に襲われてすべての魂を奪われ尽くす前に魔法……。カトレアが行使出来たのか、それとも、白娘子の部分に残されていた微かな記憶に因り行使したのかは不明ですが、瞬間移動で風の精霊王の元まで逃げて来たのがすべてなのですが、その襲われた時の状況がはっきりしないと言う事です。
 どうやら、前日。十二月の第四週、オセルの曜日の明け方に風の精霊王の元に逃げ延びて来たようなのですが……。

 確かに、吸魂鬼も夜の闇に動く事の多い種族。まして、実体が薄い霊体のみの魔物の可能性が高い種族ですから、精霊を知覚出来ないこのハルケギニア世界の魔法使いに取っては対処出来ない魔物の可能性が高いでしょう。故に、彼女の中に微かに残って居た白娘子の残滓が因り能力の高い味方を求めて風の精霊王の元へ瞬間移動して来たのは理解出来る……。
 ……のですが。
 まして、もう一人の関係者の俺は、昨日のその時間帯ならば、リュティスの宮殿内。つまり、強固な結界の内側に居たので、俺の元に瞬間移動して来る、と言う選択肢はなかったはずですから。

 其処まで考えた瞬間、平野部を吹き抜けて来た冷たい風に背筋を撫でられた。
 その予想以上の冷たい感覚に、思わず身を縮ませる俺。この背中に走った悪寒が、冬の属性に彩られた風の所為だけだと思いたい……。
 ……のですが。

 天候は変わらずの冬晴れ。風は冷気を孕みながらも、その質は生。俺が警戒しなければならないような異界の気配は何処にも存在しない。そんな真冬の日常の中に、何故か不穏な物を感じる俺。
 しかし、

「小僧、臆病風に吹かれる前に、自分の仕事を熟して欲しいんやけどな」

 風に髭を揺らし、耳をピンっと立てた白猫……姿の風の精霊王が自らの前脚を嘗めながら、そう話し掛けて来る。
 俺の仕事。それは……。

 手の中に現れる愛用の笛。いや、愛用の笛を如意宝珠で再現した物。
 そして……。

 奏で始められる哀調を帯びたメロディ。その瞬間、空気を結晶化させるような澄んだ旋律が周囲へとゆっくりと広がって行く。
 更に、その後を追うように続く、もう一筋の音色が重なり――

 その瞬間。まるで堅い氷の如き常識に覆われた世界が、ふたつに重なるその音色に触れる事により、僅かに溶け始めたように感じられた。

 そう。ふたつの異なった笛から発するのは長嘯(ちょうしょう)の音色。これは良く使用する土地神を召喚する為の仙術ではない。これは()。つまり、死した人間の魂を呼び寄せる笛の音。
 但し、俺にはこのハルケギニア世界に関係する冥府のシステムは判りません。まして、確実に輪廻転生のシステムに支配された世界だと言う確証が有る訳でも有りません。

 しかし、タバサには何らかの形で前世の記憶が存在して居て、その彼女がこの世界で生を受けた以上、俺の暮らして居た地球世界と変わらないシステムに支配された世界の可能性の方が高いでしょう。
 まして、死後間もない人間には、蘇生魔法が効果を現した例も幾つか有りますから。
 ただ……。

 ゆっくりと、まるで波紋を広げて行くかのように周囲へと拡散して行く嘯呼魔鬼(しょうこまき)の笛の音。
 その幽玄の音色が枯れ草色の大地を満たし、冬枯れの森を彩り――

 しかし……。
 しかし、次の瞬間、先に俺の笛が。次いで俺の右隣にすぅっと立つ蒼い少女が、相次いで術の行使を止めた。

「矢張り、無理やったか」

 タバサが差しのべた手に、その新雪色の身体を、まるで体重の無い者の如きしなやかな身のこなしで跳び上がり、其処から俺をやや上目使いに見つめる白猫。何と言うか、色素の薄いタバサが白猫を擁く様子は、妙に様に成って居るのですが。
 ただ、そんな見た目の事よりも今は、

「風の精霊王。もしかしてこうなる事を予測して居たと言う事なのですか?」

 こうなる事。確かに、この世界の冥府や魂。それに、輪廻転生のシステムに関しては判らない事だらけなのですが……。
 ただ、吸血鬼に襲われて生命を失った者の魂に関しては、以前にも遭遇した事が有ります。

 サーヴァント化されずに、そのまますべての血液を失った被害者の魂と言うのは、自らが死した事にすら気付かず、ただ恍惚とした表情。……夢見心地の状態で死体が発見された位置に、すべてが消滅するまで立ち尽くしているだけ。
 そう言う、ある意味、非常に幸せな状態と成るのです。
 そんな魂を癒して、彼、彼女らに進むべき道を開いてやるのも俺たちの仕事のひとつでしたから。

 逆に言うと、吸血鬼による吸血行為と言うのは傷みや苦痛などを与える物ではなく、そう言う感覚……快楽に近い感覚を相手に与える物らしいのですが……。

「この辺りに伝わって居る昔話の中で、吸血鬼に関係している有名な話をこの坊主に教えてやってくれるか、ガリアの王太子妃」

 俺の問い掛けを無視するかのような雰囲気。相変わらず、猫そのものの仕草で毛繕いを行いながら、タバサに対してそう話し掛ける風の精霊王。
 う~む。この風の精霊王に関しては、どうも自ら率先して御仕事を行おうと言う気はないのか、今度は情報の説明をタバサに丸投げ。
 もっとも、その程度の内容。任務に関係しそうな情報は初めから頭に叩き込んで置け、と言う事を暗に言いたいのかも知れませんが。

 ガリアの王太子妃と呼び掛けられたタバサから微妙な気が発せられる。喜怒哀楽で表現するのなら、これは明らかに喜び。
 しかし、その感情を表情にも。まして、態度にも表せる事もなく、酷く淡々とした雰囲気で微かに首肯く彼女。

 そうして、

「昔、この辺りに夜の翼と呼ばれる仮面の吸血鬼がいた。
 その吸血鬼は四人の后を持ち、八人の従者を連れ、

 夜な夜な生贄となる人間の血を啜り、
 生きたまま引き裂き、
 内蔵を貪り、
 数多の魔獣を操って、
 人々を恐怖の底に陥れていた。

 その時、偶然、旅の途中にこの辺りに立ち寄ったイーヴァルディが、
 人々の苦難を見かねて、夜の翼を退治する事を了承し、
 これから八日間、家に籠もって隠れていなさい。
 そう、人々に言い残して、イーヴァルディは、夜の翼の城……山の心臓と呼ばれる場所へと向かって行った。

 イーヴァルディが山の心臓に向かって行った後、
 地が震え、
 天がうなり声を上げ、
 そして、山が砕けた。
 人々は不安な時を過ごし、
 ……イーヴァルディが言った八日後、突然、静寂が訪れた。

 不安な思いで家から出た人々を待っていたのは、イーヴァルディの笑顔であった。
 夜の翼は封じた。
 彼はそう言って、人々に笑い掛けた。
 封じた? 倒したのではないのでしょうか?
 もし、また現れたりしたら、私達はどうしたら良いのでしょうか?
 人々は不安げに、口々に、そうイーヴァルディに聞いた。
 しかし、イーヴァルディは笑いながら答えた。
 その時は私を呼びなさい。
 私は何処に居ても駆けつけるでしょう、と。
 以来、この辺りには吸血鬼が現れる事もなく、
 人々は平和に暮らしました、と、言う事です」

 淡々とした口調。更に、俺にだけ聞こえたら十分と言う程度の音量で語られた昔話。何処の世界にも存在して居る有り触れた英雄譚。
 確か以前に聞いた別の話の中にも、そのイーヴァルディと言う勇者が登場した物語が有った以上、そのイーヴァルディの物語は他にも存在して居る、ハルケギニアではごく一般的な昔話の主人公、と言うキャラクターなのでしょう。

 但し……。

「そう言えば、この地で吸血鬼騒動が始まってから、被害者が出る前の晩は森で魔物の鳴き声がする、と言う証言が有ったはずやな」

 いや、あの資料にはもっと違う表現で為されて居ましたか。
 曰く、オオカミとは違う聞いた事のない獣の鳴き声。もしくは鳥。そして、まるで木こりが木を伐り倒しているような音が響いて居た、と言う証言も有りましたか。

 しかし……。夜の翼。山の心臓。それに、仮面の吸血鬼か……。

「タバサ、質問や」

 かなり真剣な表情で、そう問い掛ける俺。
 そう。未だ確実とは言い兼ねますが、この今、集まりつつある情報から類推出来る今回の事件の真相は、単純な吸血鬼騒動などと言うレベルの事件などでは納まりそうもない雰囲気。どう考えても、世界存亡の危機と言った方が良いレベルの事件。
 少なくともハグレ吸血鬼の保護や討伐と言うレベルの事件では無さそうです。

 俺の問い掛けに対して、彼女に否はない。普段通り、真っ直ぐに俺を見つめ返した後、動いたかどうか判らない程の微かな仕草で首肯いて答えてくれる彼女。
 この仕草と視線は信頼の証。

「ハルケギニア世界のこの辺りに、大型の食肉目ネコ科に属する猛獣は棲んで居るか。例えばライオン。豹。それに……ジャガーなんかは」

 オオカミ以外の猛獣の声から類推出来る……そして、現実の世界に存在して居る猛獣の名前を例に挙げる俺。但し、これは意味不明でしょう。
 尚、中世ヨーロッパには、この例に挙げた猛獣はいなかったはずです。ただ、確かライオンに関しては遙かな古代。大体、一万五千年ほど前の時代ならば、このガリア周辺にも生息していた事が確実だったとは思いますが。
 このルルドの北に存在しているラスコー洞窟や、ショーヴェ洞窟の壁画に、おそらくライオンを描いた物だろうと言う壁画が残されていたはずですから。

 この問い掛けがなされた瞬間、俺の足元から上目使いに俺を見上げていた白い猫の髭が揺れ、右側に立つ少女の黒髪が彼女の周囲に突発的に発生した上昇気流で揺れ動いた。
 ……成るほど。

「ライオンや豹は話や本の挿絵。それに、猛獣使いの芸で実際に目にした事も有る」

 俺の意味不明の問い掛けにちゃんと答えを返してくれるタバサ。
 まして、そのライオンや豹はエルフの支配する国には当たり前に生息している猛獣のはずです。
 地球世界とほぼ同じ生物が暮らして居る世界だと思いますから。このハルケギニア世界も。

 そこまで答えてから一度呼吸を整えるタバサ。彼女の吐き出した小さなため息が、冬の属性の大気に触れてその口元を微かに白くけぶらせる。
 そして、

「でも、ジャガーと言う猛獣は、わたしの知識には存在していない」

 ……と、予想通りの答えを続けるタバサ。
 成るほどね。おそらく、ひとつ呼吸を入れたのは、彼女もこの答えが俺の判断に重要な情報と成る部分だと判ったと言う事なのでしょう。
 それに、先ほどのブリギッドと風の精霊王の様子なども有りますから……。

 尚、ジャガーとは当然、あのジャガーの事。地球世界の南米に生息する大型のネコ科の肉食動物の事です。そして、清教徒革命の時代に何故か大航海時代が訪れていないこのハルケギニア世界には、南米にのみ生息するジャガーは発見されているはずはなく、博識のタバサでさえ知らない生物だと言う事になって居るのでしょう。

 それならば。

「このルルド……ガスコーニュと言うガリアの田舎に住む人間たちに取って、ライオンなどのネコ科の大型肉食獣は未知の存在。そんな猛獣の声が森から聞こえて来たとしても、その正体は判らないはずやな」

 誰に問うでもなく。しかし、かなり明確な方向性を持って、この推測を口にする俺。
 但し、これはその証言の中の『聞いた事のない猛獣の声』と言う部分だけから導き出した答えでは有りません。その部分だけでは、ここまで明確な……。まるで、今回の事件の黒幕の正体が判って居るかのような推測を口にする事は出来ませんから。

 ただ……。
 俺は、俺の顔を真っ直ぐに見つめる蒼い瞳を覗き込んだ。

 そう。毎度の事ながら、俺の行く先に用意されている事件の――
 彼女の表情を形作る上で重要なパーツと成って居る硝子越しに、蒼い瞳……人に因っては、やや冷たい瞳と表現される瞳で俺を見つめて居た少女がゆっくりと、そして小さく首肯く。
 これは……。

「大丈夫。わたしとあなた。ふたりならば出来ない事はない」

 感情と言う物をそぎ落とした彼女ら独特の口調が、俺の心の弱い部分を貫く。
 いや、彼女の心が動いていない訳ではない。彼女は何故か、自らの感情を表に現さないように振る舞っている、……と言う事。
 今回の台詞にしても、彼女の考えて居る事は痛いほど伝わって来ている。

 それは当然――

「そうやな。そうやって、今までも乗り切って来た」

 彼女の想いと俺の思いはほぼ同種。但し、現われ方が違う。
 彼女は俺と共に死地に赴く事を望み、
 俺は彼女を――

「ただな。イーヴァルディだろうが、ケツアルカトルだろうが、そのどちらでもかめへんのやけど、伝承に残るぐらいの勇者なら、もう少し後に続く人間の事も考えてから仕事をして欲しかったな。そう思っただけなんや」

 ――後方の安全な場所に置いておきたかった。それが難しい事は判って居るけれども。
 そう考えながら、それでも軽い口調で言葉を続ける俺。
 彼女がそれを望まず、現実に彼女の手助けがなければ、俺一人で出来る事は高が知れて居ます。
 この仕事が失敗する事に因って起きる事態の大きさが想像出来る以上、今、彼女を俺の元から遠ざける事は百害あって一利なし、でしょう。

 もっとも、もしかすると伝承に残されている通り、何らかの方法で、その勇者様を召喚する事が出来るかも知れないのですが。

 しかし……。

「問題ない」

 僅かに……。普段通り、動かしたかどうか判らないレベルで首を左右に振った後、簡潔にそう答えるタバサ。
 まして、彼女の言葉は事実。そもそも、未来を諦める訳には行かないので、問題が有ったのなら、その問題点を……。

 何と言うか、少なくとも悪い方向に思考が向かう事だけは踏み止まった俺。
 そして、その俺を一度見つめてから、再びタバサが言葉を紡ぐ。

「イーヴァルディは所詮、昔話の登場人物。でも、わたしの正面には、現在進行形で英雄伝説を創りつつあるあなたが居る」

 夢の向こう側の世界からやって来たわたしの大切な人。それがあなた。
 最後をそう締め括り、再び、その視線の中心に俺を据えて、黙り込むタバサ。

 ……成るほど。

「確かに、ガリアが意図的に流した情報に因り、俺……。いや、ガリア王太子ルイの英雄伝説は創り上げられつつあるな」

 俺個人の意志に関係なく。
 但し、所詮俺は影武者。王太子ルイが玉座に就いた後に苦労するのはジョゼフ本人ですから、英雄王だろうが、勇者王だろうが、解放王だろうが、好きなように呼び名を付けて貰っても構わないですから、と考えて放置してあったのですが。

 ただ、故に……。

「現在進行形で有ろうとも英雄伝説は英雄伝説。言葉や思いに霊力が宿るのなら、影武者に過ぎなくても、今の俺には伝説上で語られている英雄の属性が与えられて居る可能性も有る、と言う事か」

 まして、身体にヘブライの神の子と同じ位置に聖痕を刻まれ、左目はアース神族の主神を模し、振るう剣はケルトの神々の王ヌアザの剣。
 俺が神話や伝承から受けて居る影響はイーヴァルディの比では有りませんか。
 高々数千万。多く見積もっても数億程度のハルケギニア世界が認知して居る昔話の英雄と、地球世界はおろか、その神話や英雄譚に影響を与えた、元々、その英雄神たちが暮らして来ていた異世界の住人すべての認識力……思いの力の差から考えると。

 もっとも、そんな物。何モノか判らない、人間以外の高位者から与えられた訳の判らない力を今の俺が望んでいる訳でも有りませんが。
 クラウ・ソラス以外の能力に関しては特に。

「使えるモンは何でも使う。効果が有るのなら、イワシの頭だろうと拝んで見せるし、藁だろうが、馬鹿だろうが掴んで見せる。そう言う事やな、タバサ」

 結局、普段通りの結論に到達。実際、見捨てて逃げると言う選択肢が選べない以上、それ以外の答えは存在しないのですから、これは仕方が有りませんし。
 俺の予想通り、この事件の先に待っているのがあの邪神ならば、そいつは間違いなく自らの世界を構築する為に、今、ここに存在して居る世界を滅ぼそうとするはずです。
 何故ならば、ヤツは破壊神であるのと同時に、創造の神と言う側面を有して居ますから。

 もしそう成ったのなら、この世界で生きて行く術はなくなって仕舞うでしょう。
 確か今までも世界を滅ぼし、其処に住んで居た住民たちをすべて殺し尽くしたり、別の生物に変えて仕舞ったりした、と言う伝承が残って居たはずですから。

「盛り上がっているトコロ悪いんやけどなぁ、御二人さん。これから、ちょいと付き合って貰いたいトコロが出来たんやけど」

 
 

 
後書き
 問題児たちが三次で白娘子とタマ(白虎)を登場させたのは、ここで彼女らを登場させる為です。実際、何処かで前振りのような物が必要だと思って居たので……。
 そう言う意味で言うのなら、あの話は渡りに船だったと言う事。
 もっとも、その為に十五万文字を費やすのは、少々やり過ぎのような気もしないのではないのですが。
 じゃあ、もうひとつの三十万文字手前の文章の意味は……。

 それでは次回タイトルは、『朔の夜』です。

 

 

第90話 朔の夜

 
前書き
 第90話を更新します。

 次回更新は、
 6月18日。『蒼き夢の果てに』第91話。
 タイトルは、『夜の翼』です。
 

 
「これは……」

 異様な臭気。このハルケギニア世界に召喚されて来てから非常に馴染みの有る雰囲気。先ほどまで感じて居たのは冬の枯れた草。そして、鬱蒼とした森に相応しい腐葉土の香り。確かに、多少、静か過ぎる……と感じる点もあったが、それでも極々一般的な冬の森の気配であった。
 しかし、鬱蒼とした森に囲まれたその場所に辿り着いた時に感じたのは――

「どうやら兄ちゃんの予想が当たったみたいやな」

 本来、猫と言う動物に笑顔と言う表情を作る事は出来ない。しかし、この時……。少し西に傾きつつ有った陽光が照らしだす微妙な陰影と、そして他ならぬ彼……いや、彼女の言葉の中に含まれて居る微かな感情が、この時の彼女が笑って居たように感じさせた。

 先ほどの森の入り口からかなり奥深くに進んだ森の木々が途切れる空間。その中心に存在する泉。
 その泉の畔に存在する巨大な……。丁度、人が一人横になれるほどの平らな上部を持つ岩。いや、この岩はおそらく自然石などではない。明らかに人の手が入った……石製の寝台。

 そして、その周囲を赤とも黒とも違う彩が覆う。
 更に、その泉を彩る色彩は……。

「最後の生け贄の心臓が捧げられてから既に八日。自然界でそれだけの時間が経過していたのなら、これほどの死の気配を残して居る訳はない」

 周囲を一度見渡した後に、そう独り言のように呟く俺。
 そう、これは一種の異界化。おそらく、この泉の周囲は既に現実界と異界との境界線と成って居ると言う事なのでしょう。
 ただ、もしそうだとすると、この異界化の核をどうにかしない限り、常世からの侵食が進み、やがては……。

「あいつの属性は闇。そして水。今日は冬至やさかいに、アイツの能力が最も活性化する。何者がこないな外道な事を為しているか判らんけど、ヤツを復活させる心算なら、それは……」

 最後まで語り切る事もなく其処で言葉を打ちきり、枯れ草色に支配された大地から軽く精霊力を纏いタバサの肩に跳び上がる風の精霊王。見下ろされ続けて居る事に嫌気が差したのか、それとも大地に座るのが嫌に成ったのかは判りませんが。

 それにしても。
 成るほど。今宵がヤツを復活させるには最高のタイミング。そう言う事なのでしょう。
 但し――

「風の精霊王。それにブリギッド。少し質問が有るのですが……」

 どうにも話が一気に進み過ぎて居るようなので、一度待ったを掛ける俺。それに、おそらく、俺が想定して居る今回の事件の黒幕……と言うか、復活させられようとしている邪神と、この白猫姿の風の精霊王が想定して居るヤツと言う存在とはイコールで結ぶ事が出来るとは思うのですが。

 しかし……。

「大航海時代を迎えていないハルケギニア世界。俺の住んで居た世界で言うのなら、中世から近世に掛けてのヨーロッパ世界に、中南米出身。アステカの邪神テスカトリポカが顕われた事が有ると言うのですか?」

 そもそもの疑問。確かに、今まで集めて来た情報から導き出せる邪神とはテスカトリポカの事。夜の翼も、山の心臓もすべてヤツの別名。更に、テスカトリポカの別名ヨナルデバズトーリは吸血鬼としての相を持つ存在。
 それに四人の后と八人の従者と言うのは、テスカトリポカに捧げられる生け贄に与えられる物。豪華な料理に贅沢な暮らし。その状態がしばらくの間続いた後、その人物は生け贄としてテスカトリポカに捧げられる。

 これだけの情報が有り、更に、地球世界の歴史ではコンキスタドールと呼ばれる征服者たちが自らを信奉する民たちを虐殺して行った事を恨みに思って居るはずですから、確かにテスカトリポカがこのハルケギニア世界のスペイン周辺に顕われたとしたら、非常に危険な状態に成る……とは思うのですが。
 ただ、そうだとしても、そもそも、この世界のメソアメリカとガリアに接点が無さ過ぎるのですが……。

 しかし……。

「おい、坊主。オマエが相手をしている事件の黒幕。この世界を混乱に導いているヤツの正体に未だ気付いていない、などと言う事はないんやろう?」

 少し呆れたような声で答えを返して来る風の精霊王。その小さな身体は何時の間にかタバサの右肩から、彼女の胸の前……組まれた腕の中に移動して居た。
 この事件……。いや、この世界にやって来てから関わって居る事件の黒幕として俺が想定して居るのは。

 少し眉を顰めて見せる俺。確かにこの白猫姿の風の精霊王に指摘されなくても、そいつ等の事はちゃんと想定して居ましたが……。

「這い寄る混沌にそんな妙な能力はない。しかし、門にして鍵。全にして一、一にして全なる者ならばそれも可能」

 クトゥルフ神話的に言えば、ヤツは知識その物。いや、ヤツ……ヨグ・ソトース自身が森羅万象、すべての事象を記録している『アカシャ年代記』。もっと一般的な呼び方をするのなら、『アカシック・レコード』その物だと言う説もある邪神。
 ソイツが世界の裏側で関わって居る可能性が有る以上……。

「本当はそんな歴史がこの世界には存在して居なかったとしても、アカシック・レコードにくだらない細工を施されれば、五分前に出来上がった歴史的事実……と言う事も有り得るのか」

 流石にヤツら自身が万能の存在と言う訳ではないので、すべてを思いのままに……と言う訳には行かないのでしょうが、それでもこの程度の歴史の改変ならば呼吸を行うように容易く為して仕舞うでしょう。
 これはつまり、ここでテスカトリポカの復活の儀式が行われたとしても何の不思議もない、と言う事。

 それが這い寄る混沌や、名づけざられし者。門にして鍵の目的の為に必要な事実ならば。

「トコロでなぁ。こんな場所まで連れて来てからでスマンのやけど……」

 結局、今回の事件も強力な邪神召喚事件の可能性が非常に高い、と言う事が判り、その対策に思考を切り替えようとした俺に、更に言葉を掛けて来る風の精霊王。
 その表情は猫に相応しい哲学者然とした表情。

「にいちゃんはこれ以上、この事件に関わる必要はないで」

 タバサの胸に抱かれたまま、そう告げて来る風の精霊王。
 そして、

「この事件は、このハルケギニアに住む人間たちが招いた事件。陰の気が滞るような……理を捻じ曲げるような行いを続けた為に招いた災厄。それを、この世界の住人ではないにいちゃんが、これ以上、身を危険に晒して事件を解決せなアカン理由はない」

 まして、にいちゃんが交わした約束は、この世界を護る事ではなかったはずや。
 ……と、そう締め括る風の精霊王。

 成るほど。陰の気が滞った結果、招かれた災厄と言う事ですか。そう考えながら、俺は風の精霊王から、彼女を擁く少女と、そして、今一人の少女へと視線を巡らせた。

 そう。かなり西に傾きつつある陽光を受けながら、凛然とした様で俺の前に立つ二人の少女たちに。
 共にこの場に来てから一言の言葉を発する事もなく、ただ俺を見つめるのみ。

 但し、その視線の質が違う。
 蒼い瞳はすべてを望みながら、それでも何も望まない……ただ、俺を見つめ続ける観察者の視線。
 片や、黒の瞳は、挑むような、怒るような……そして、何故か祈るような視線。

 確かに俺がタバサと交わした約束はこの世界を護る事では有りません。
 更に、ブリギッドと交わした約束もまた然り。そんな英雄的な物では有りませんでした。

 しかし……。

「陰気を滞らせて、それが招いた災厄ならば、それをどうにかするのが仙人の仕事。所詮は地仙に過ぎない俺でも、見て仕舞った物を見なかった事にして、ここから立ち去る事など出来る訳がない」

 確かに出来る事と出来ない事は有ります。俺は無敵の存在でもなければ、万能の神でも有りませんから。それでも、危険だから……。自分には関係ない事だからと言って、見て見ぬ振りは出来ません。
 何故ならば、それは大道を踏み外す行為。仙人としては誉められた行為では有りません。

「それに、そもそも論として、ここで逃げ出したら、例えすべてが丸く収まって事件解決に至ったとしても、他の誰でもない……俺が俺自身を許せなくなる」

 天や他人は騙せても、自分自身を偽るのは矢張り難しい。

 結局、タバサにも。そして湖の乙女にも説得出来ない事を、今日初めて出会った相手に説得出来る訳もなく、今までと同じ結論に達する俺。

 その俺の答えにまったく動じる事のないタバサと、そして、少し首肯いて魅せるブリギッド。
 タバサの方は俺の答えが完全に予想出来て居たと言う事でしょう。
 ブリギッドの方は、……もしかすると、俺が風の精霊王の言う通りにリュティスへと帰って仕舞う可能性も有る、と考えて居た可能性も有りますが。

「成るほど。ある程度の覚悟は完了している、と言う事か。
 そう言えば、ハクも同じように一度言い出したら聞かんトコロが有ったかな」

 懐かしい事を思い出したかのような遠い視線を蒼穹に向け、少し眩しそうにその金眼を細める風の精霊王。どうやら、彼女と、そのハクと呼ばれる人物との間には、何か良い思い出が有ると言うのでしょう。
 思い出。良い思い出と言う物は人を優しくさせる。そう確信させる雰囲気に包まれている風の精霊王。その時には、彼女の現在の姿と相まって非常に愛らしい雰囲気を感じさせられた。
 しかし、次の瞬間には再び俺の方に視線を向け、

「但し。そう言うからには、少なくとも何か策が有る。そう考えさせて貰ってもかまへんと言う事なんやろうな」


☆★☆★☆


 冬至の弱々しい陽光が、しかし、今宵に相応しい色に世界を染め上げる時刻。
 赤、赫、そして紅。直ぐそこまで迫りつつある夜の気配さえ、血のような残照に染まる世界。
 陰と陽。生と死。昼と夜の境界線。
 昼……陽の光が溢れた時刻。あの見鬼を行う為に、中央広場に村人たちを集めた時は、確かにこの村にも村の規模に相応しい住人が居る事を確認出来たはずなのに、今のこの時刻に村から感じるのは夕陽の赤以外、妙に寂寞とした雰囲気しか存在する事はなかった。

「騎士さま、騎士従者さま、少し宜しいでしょうか?」

 ルルド村の入り口に人待ち顔で立つ俺と、そして、その傍らにそっと……他人から見ると、まるで寄り添うようにすぅっと立つ少女。
 微妙に、郷愁を誘われるような景色の中心に立つ彼女を見ていると、訳もなく涙が込み上げて来る。
 そう。蒼の髪までも赤く染め上げ、無機質なはずのその表情に何処か哀しいような、それで居て懐かしいような色を感じるのだ。

「えっと、貴男は……」

 背後から掛けられた男性の声に、振り返ってそう答える俺。
 赤く染まった世界の中心を、少し目を凝らすように見つめる俺。その瞳の中心に映る背の低い男性らしき影。

「ラバンと申します、騎士従者さま」

 そう言いながら、痩せた身体を更に縮ませるように頭を下げる男性。良く動く細い目。どうにもはっしっこそう……狡猾で、信用の置けない人物のように見えるその男性。
 いや、午前中に会った時よりも更に強く感じる負の感情。正直に言うと、任務に関係がないのなら絶対に近寄らない類の人物であるのは間違いない。

 ただ……。

「それで、ラバンさん。何か御用でしょうか?」

 自らが感じた気配を表層に表わす事もなく、普段通り、非常に愛想良く答える俺。真冬の……更に、逢魔が時に相応しくない爽やかな笑顔を込みで。
 但し、此の場に存在しているのは、どちらがタヌキで、どちらがキツネ。そう言う状況だとは思いますが。

 俺の想像やこの目の前の男性から受けた印象が間違っていなければ。

「え~と、もう一人の女性騎士の方はどちらに御出でなのでしょうか」

 目に隙のない……、狡知に長けた相手で有る事が感じられる視線で周囲を伺いながら、そう問い掛けて来るラバン。その細い目が探しているのが本当にブリギッドなのか、それとも俺に付け入る隙なのか判らない雰囲気。

 う~む。ただ、どうにも小物臭がして、この程度のヤツが……。

「彼女は別の場所を調べて居て、未だ戻って来ていないのです」

 ただ、撒き餌の俺たちが、あからさまに怪しい素振りを見せる訳にも行かないので、ここは我慢。コイツが違うのなら、また、別の場所で釣り糸を垂らせば済む話ですから。
 それに、風の精霊王の見立てが誤っていなければ、遅くとも今晩には何か動きが有るはずですし。

 俺の言葉に、表面上は少し迷うような素振り。しかし、内面から発する雰囲気はかなりどす黒い、嫌な気を発しながら、

「実は、妙な連中が森の奥に入って行くのを目撃したのですが……」


☆★☆★☆


 陽が沈むと共に急速に冷やされて行く大気が、蒼い光輝の元に深々と澱んで居た。

 未だ宵の口と言う時間。しかし、世界はまるで深夜のように静まり返っていた。冬枯れの森の中を、在る一点を目指して進む俺たちの足元を照らす物と言えば、肩口の高さに掲げた魔法の明かりと、
 そして、遙か頭上……木々の切れ間から垣間見える蒼き偽りの女神のみ。
 冬の透き通った氷空(そら)に、その寒々とした容貌を浮かべる真円。熱を一切伴う事のないその蒼き光輝が、地上のありとあらゆる物、者、モノの上に、分け隔てなく降りそそいでいた。

 そう、今宵は朔の夜。普段は蒼き月と共に蒼穹に在る紅き月が隠れる夜。

 聞こえて来るのは枯草を踏みしめる自分たちの靴音。そして、それぞれの口元を時折、白くけぶらせる微かな吐息のみ。立ち止まり、耳を凝らしたとしても周囲に存在しているのは……ただ、静寂のみ。
 冬特有の強い風が吹く事もなく、獣の吼える声さえ聞こえて来る事もない。
 森の魔獣、妖物、そのすべてが、今宵、この森の奥で何が起きるのかを本能的に知って居るかのようにじっと息をひそめている。そんな風に感じられる夜。

 まるで、この森すべてが既に異なった世界へとその相を移して仕舞ったかのように、世界全体が不気味な沈黙を続けて居たのだった。

 そうして……。

 それまである程度、付近の住民の手に因って管理されて居たと言っても、ほぼ全てが自然の手に因って作り上げられた冬枯れの暗い森から、突如、視界の開けた場所へと到達。其処の入り口で歩みを止める俺とタバサ。
 但し、ここは知って居る場所。陽が有る内に、風の精霊王に連れられて一度訪れているあの場所ですから。

 その瞬間。

「待って居ましたよ、オルレアンの姫と、それに王太子殿下」

 暗がり……。光源と言えば、上空から煌々と照らす蒼き偽りの女神。そして、その女神が放つ光の矢を反射する泉の赤黒く変色した水が有るだけの暗い場所。その黒の世界から掛けられる男性の声。
 自らの手にする魔法に因る光源を、その声の放たれた場所へと向ける俺。
 尚、本来ならばこのような行為は必要のない行為。何故ならば俺、そしてタバサも暗視の魔法は行使済み。例え暗闇に居たとしても丸見えの状態ですから。但し、兵は詭道。この世界の魔法の常識では、ライトの魔法を行使しながら、同時に他の魔法は行使出来ない仕組み。故に、この照明用の魔法を行使し続けて居る限り、他の攻撃的な魔法は行使出来ないと相手が思い込んでくれる……。つまり、自分たちの方が優位に立って居ると油断させる事も可能と成る、と言う事。
 もっとも、俺の行使して居る魔法は時間設定型の魔法。つまり、ある一定の時間だけ明かりを点す魔法ですから、最初に霊力を消費したら、それ以後は意図的に消さない限り効果時間内は自動的に明かりが灯り続ける魔法なのですが。

「それにラバンも良くやってくれた。このふたりにルルド村に居られると、最後の重要な生け贄を得る事が出来なく成る所だったからな」

 この森の中にぽっかりと開いた空間。泉の畔に辿り着いてからもその歩みを止めず、その声を発した人物の傍にまで進んでいたラバンに顔を向け、そう話し掛ける男。

 其処……それは泉の傍ら。僅かな光源が蟠る闇を仄かに薄める空間。その、まるで寝台の如き巨大な岩の傍に立つ黒き複数の人影。
 フード付きの黒いマントに覆われた複数……おそらく八人の影。そして、その中心に立つ、見た事の有るマントに身を包んだ、金髪の男。

 そう、髪の毛は金髪。そして、見事な口髭。猛禽類を思わせる強い瞳の色は碧眼。但し、妙に赤い……充血したかのような、赤い印象を受ける瞳。目鼻立ちがはっきりしていて、育ちの良さが気品と成って現れている容貌。……日本人が西洋の貴族と聞いて真っ先に思い浮かぶような精悍な顔立ち。身長は俺と同じ程度か、少し大きいぐらいと感じるトコロから、おそらく百八十センチ以上。頭には白い羽飾りの着いたつばの広い帽子。懐古趣味のベストと白いシャツ。膝丈のキュロットに白いタイツ。
 今年の夏、国王への反逆の罪で滅ぼされた東薔薇騎士団の制服を着込んだ痩身の男性。
 東薔薇騎士団の基本形。顔の大半が髭で覆われて居るので、見た目から年齢を判断するのは少し難しいのですが、おそらく、壮年。三十代前半と言うぐらいでしょうか。

 成るほどね。手配書の似顔絵にかなり似ているな。そう考えた後、ワザとらしく、ひとつ小さく首肯いて見せる俺。
 そして、

「御目に掛かれて光栄です、アルマン・ドートヴィエイユ卿」

 半ば当て推量でそう呼び掛け、恭しく貴族風の仕草で礼を行う俺。もっとも、国賊と成った東薔薇騎士団の制服を着込む酔狂な人物など、今と成ってはそう多くはないでしょうから、間違えている可能性の方が低いとは思いますが。
 アルマンが最後の東薔薇騎士団の関係者と言っても差し支えのない人物ですから。

「ほう、王太子殿下は俺の事を御存じのようだ」

 低い壮年の男性に相応しい声でそう答えるアルマン。そしてこの時、以前に考えたように、向こう……アルマンの方から捕まる為にノコノコと現われてくれるだろう、と言う予想がズバリ的中していた事が証明された。
 但し、そんな予想は外れてくれた方が嬉しかったのは事実なのですが。

「アルマン・ドートヴィエイユ。元東薔薇騎士団の団長の甥に当たる御方。大酒のみで博打好き。その挙句に決闘騒ぎで殺した相手の数は両手、両足の指を足しても未だ足りない。流石のドートヴィエイユ侯も貴方には東薔薇騎士団の副長は任せられなかったのか、それとも、汚れ仕事もいとわないシャルルの方が使い勝手が良かったのか。後輩のヤツが副長に選ばれた際に騎士団を退団。その後は領地に戻って放蕩三昧だった、……と、そう伝え聞いて居ります」

 これで女にだらしないと言う設定が加われば、見事に呑む、打つ、買うの三拍子が揃っている人物に成るのですが、その部分に関してはシャルルの方が担当と成って居たのか、悪いウワサはなし。もしかすると若い時分に何か酷い失敗をした事が有るのかも知れない。

 但し、魔法と剣の腕は超一流。力自慢のイザークや、流麗な剣さばきのアンリなどと行った模擬戦闘訓練でもほぼ負けなし。故シャルル・アルタニャン東薔薇騎士団副長など足元にも及ばなかった、と言う風に資料には書いて有りましたが……。
 もっとも、それも俺から言わせて貰うのなら一般人……表の世界レベル。更に、魔法に関しても、二系統でスクウェアとか言う記述が有りましたが、所詮は系統魔法使い。俺やタバサの前に現われた瞬間にヤツの未来は決まっている、と言う程度の実力。

 どうにも、このハルケギニア世界に於ける三銃士のアトス役とは思えない人物ですが、史実の中に登場するアルマンと言う人物は、くだらない決闘騒ぎを起こした挙句、死亡。銃士としての功績はゼロと言う人物ですから……。
 其処に、ハルケギニア世界の素行不良の貴族の色を着け、魔法と剣の腕を一流にするとこう言う人物が出来上がるのかも知れません。

 見た目だけはかなりの物ですけどね。

「叔父貴も、もっとちゃんとした副長を選べば死なずに済んだのだ」

 暗に自分の方が相応しかったと言わんばかりの口調でそう言うアルマン。大きな嘲りの中に、微かに後悔のような色が滲む。
 ただ、その事に因って、微かに肉親の情を言う部分を感じる事が出来た。

 しかし……。
 成るほど。確かに魔法至上主義のハルケギニア世界では、彼、アルマンの方が、シャルル・アルタニャンよりも騎士団の副長には相応しい人物だったかも知れませんか。

 ただ、俺の下に付けられたら、取り敢えず出来るだけ遠くの任務に追いやって、二度と戻って来なくても良いぞ、と命令する程度の連中なのですが。

「さて、アルマン。貴男にはガリアより国家反逆罪で逮捕命令が出て居ます。この場で素直に武装を解除して我々と同道して頂けますか?」

 何にしてものこのこと現われてくれたのならば、探す手間が省けたと言う物。まして、人間レベルの魔法自慢とは言っても、コイツを追う為に優秀な捜査員を動員して居るとも思えないので、追い掛けて居る方も一般人レベル。流石に、一般人レベルの捜査員では、この二系統でスクウェア・クラスの系統魔法使いを相手にするのは危険すぎます。

 その上、既に人ならざるモノへと変化した、今のアルマン・ドートヴィエイユは……。

「貴様に、俺が捕まる?」

 ニヤリ、と言う表現がしっくり来る表情を見せるアルマン。
 その瞬間。ヤツの口元に存在する――

「吸血鬼へと転じた俺を、犬コロにも等しいオマエと、最後の最期に臆病風に吹かれてガリア王に成り損ねた半端者の娘の二人で捕らえようと言うのか?」

 ――人間としては不自然なまでの長さの犬歯が、蒼き月の光輝を不気味に反射した。

「そもそも、ガリアの王太子殿下とその妃殿下は、ここに招き寄せられた事にすら気付いて居られぬらしいな」

 性格がにじみ出るかのような笑みを片頬にのみ浮かべて、そう言うアルマン。その時、彼の周囲を取り巻くように立つ八つの黒いフード付きのマントに覆われた影……男か、女なのかさえ判らない異様な影たちが、音もなく陣形を俺とタバサを包囲する陣形へと変えて行く。

 そして、

「何故、ソルジーヴィオが夜の翼を召喚するのに貴様の血と心臓が必要だと言ったのか判らないが。まぁ、安心しな、坊主。オマエを殺した後に、其処の小娘もちゃんと彼の世に送ってやるから」

 何処をどう解釈したら安心出来るのか判らない言葉を続けた。

 しかし……。成るほどね、またあのニヤケ男ですか。
 少し面倒臭そうに後頭部を掻きながらそう考える俺。そして、

「邪神テスカトリポカと永劫に争う事を義務付けられたのが羽毛ある竜ケツアルクァトル。確かに、俺の中に流れて居る龍種の血がケツアルクァトルと繋がっていると言うのなら、それは間違いやない」

 先ほどまでの王太子然とした口調から、普段通りのいい加減で大ざっぱ。かなり、面倒臭がりの口調へと戻す俺。
 そして、

「ただ、俺たちの周りを囲み込もうとしている黒マントの獣人ども。……ジャガーの戦士どもでは、俺やシャルロットを捕らえる事は出来へんで」

 かなりのネタバレに近い内容を口にする。
 その台詞を聞いた瞬間、かなり余裕のある表情で明らかに俺やタバサの事を見下していたアルマンに、それまでとは違う色が浮かぶ。

 但し、それは警戒やそれに類する、自身の状況を冷静に分析する類の色ではない。むしろ、疑問。何故、自分の配下の事が判ったのかと言う疑問の色。
 成るほど。こりゃソルジーヴィオのヤツは、俺やタバサの事を一切、アルマンに説明していない、と言う事なのでしょう。

 成るほどね。それならば、

「そもそも、これだけの状況証拠が有って、オマエから発せられる人ならざる気配が有れば大体の想像は付く。そうやろう、生成り(なまなり)のアルマンさんよ」

 ヤツ自身の存在を、迂遠な方法を取る事もなくズバリと指摘する俺。
 そう。生成り。未だ鬼に成り切っていない中途半端な存在。人の血を吸っているのはヤツから感じる気配で大体、想像が付く。但し、本来の吸血鬼が持って居る威圧感やその他を目の前のコイツから感じる事はない。まして、ヤツ自身に従っている小さな精霊たちは一切、存在していない。
 つまり、魔法に関しては系統魔法使いのままの状態。こんな成りそこないの吸血鬼など恐るるに足りず。

 確かに状態から言えば、完全に夜の貴族に成り切っていないタバサも、生成りと言えば生成りなのですが、彼女は既に精霊と契約を交わす事が出来るように成って居る分だけアルマンよりは上。まして、経験が違い過ぎて、話に成るレベルではないでしょう。
 彼女自身の、人外との戦闘経験が違い過ぎますから……。

「それに、例えテスカトリポカの召喚に成功したとしても、オマエ、どうやってヤツを従わせる心算なんや。アイツはここに居るジャガーの戦士どもとは格が違い過ぎるぞ」

 更に、そもそも論を口にする俺。まして、これも事実。テスカトリポカを召喚して、ヤツと契約を交わせる人間がこの場に存在するとは思えません。
 もっとも、もしかすると、タバサなら可能性がない事もないのですが。

 しかし……。

 先ほどは余裕の態度を一度崩しかけたアルマンに、再び、余裕が戻って来た。元々の育ちが良く、更に彼自身が持つ風度……風格と言う物が貴族に相応しい物であるが故に、俺みたいな庶民出身の人間では出せない雰囲気を醸し出している。
 そして、

「ハルケギニアの王と選ばれ、ブリミルの如く四人の后を得る事が約束された俺に、相手が例え神であろうとも従わせられない訳がない」

 静寂に満ちた闇の中に、アルマンの声だけが響く。自信に満ちた言葉、及び王者の如き雰囲気で。
 そして俺の答えを待つまでもなく、ひとつ呼吸を整えた後に再び言葉を紡ぐ。

「人を越え、神を越えた俺に不可能な事などないわ」

 吐息を白く凍らせる事もなく。

 しかし……。う~む、どのような根拠が有ってこれほど自信に満ちた態度で居られるのか判りませんが、どうやら、コイツは捨て駒と言う事は理解出来ました。
 何故ならば、

「オマエ、ソルジーヴィオにちゃんと話を聞いたのか?」

 こちらの準備が未だ整っていない以上、少々の時間稼ぎが必要かな、と考え、このヌケ作の相手をする心算でしたが、どうやらそんな必要は無さそうなので少し弛緩した雰囲気でそう問い掛ける俺。
 そして、更に続けて、

「邪神テスカトリポカと敵対する羽毛ある竜ケツアルクァトルの人間としての姿は、オマエと同じ、気品ある王者の風度を持つ金髪碧眼の男の姿。そんな容姿を持つ人間が召喚したトコロで、テスカトリポカが召喚に応じる可能性は低い」

 それに、縦しんば召喚に成功したとしても、其処から更なる悲劇が発生する。
 テスカトリポカは、自らを信奉する民たちを虐殺して行ったイスパニアの人間を許す事は有りません。そして、イスパニア……スペインと言う国は、このハルケギニア世界ではガリアの事。ガリアの国で金髪碧眼の貴族然とした人間。それも、地球世界のキリスト教に近いブリミル教の神に選ばれたと自称して居る人間に召喚されて、ソイツの言う事を聞く訳がないでしょうが。
 おそらく、この目の前の道化者はサクっと殺され、その後、誰かに調伏されるまで、周囲に存在する人間たちを殺して、殺して、殺し続けて行く事に成るのは確実でしょう。

 もっとも、その召喚作業に必要な最後の生け贄。俺の心臓と血を得る事が事実上不可能だと思いますから、テスカトリポカの召喚作業自体が完結する可能性は初めからゼロに近いのですが。

「自らの欲望の果てに自滅するのは勝手やけど、そんなしょうもない事に俺を巻き込むな。俺の周りの人間を巻き込むな」

 最早、敵対するしかない言葉。その言葉を発したその瞬間。

 遠雷に似た爆発音が俺たちの背後。ルルド村の方向から轟いた。
 その一瞬の後、不気味なまでに静まり返っていた森に一陣の風が吹き抜け、周囲を取り囲む形と成って居た連中の黒きフードがはためく。

 その瞬間。僅かに垣間見えた、まるでネコ科の大型肉食獣を模した仮面を付けているかのような容貌に、俺の見鬼が伝えて来ていた情報が誤って居なかった事を確信する。
 そうして、

「始まったな」

 その爆風らしき一陣の風に完全に余裕を取り戻したアルマンが、彼の見た目に相応しい声でそう呟いた。
 その言葉に重なるように続く爆風と轟音。静寂に包まれていた冬の夜に突如訪れた強い争いの気配。

 成るほど。この場所に来てから何度目に成るのか判らない首肯きをひとつ見せる俺。
 そうして……。

「確かに、始まったようやな」

 そうして、声の質で言うのなら明らかな青年……には成り切っていない、未だ少年の部分を残した俺の声で後を続けた。
 但し、非常に余裕のある雰囲気で……。そう。それはどう考えても、周囲を敵に囲まれ、更に護るべき民や場所を異形のモノたちに襲われつつある状況とは思えない態度で。

 俺の言葉に、少し訝しげな視線を向けるアルマン。元々優しげな目元、と言う訳ではない彼からこう言う視線を向けられると、気の弱い人間ならば萎縮をし、その場で立ちすくむしか方法がなく成るであろうと言う視線。
 それに、確かに普通に考えたら俺の台詞はおかしい。しかし、

「そもそも、ルルドの村を放り出して、こんなトコロにノコノコと俺とシャルロット姫がやって来て居る事を訝しむべきやと思うけどな、アルマンさんよ。まして、ガリアの王太子と、将来の王太子妃が動いて居るのに、このふたりだけで行動していると考えたのなら、それは大甘やと思うけどな」

 それとも、オマエの同僚だったイザークやアンリは、それほどのマヌケだったと思って居たのか?

 王太子と王太子妃と言う部分にかなりの違和感を覚えながらも、それでも澱みなくそう続けた俺。それに、これは半ば事実。
 もっとも、現実には、ガリアから兵や騎士を借りている訳ではなく、自前の戦力を投入しているのですが。
 流石に無駄に成る可能性も有ったのですが、それでもルルド村に戦力を残して来て正解だったと言う事ですから。

 その、俺の余裕たっぷりの言葉を聞いた瞬間、

「そうか、あの女騎士か!」

 アルマンの傍に控えて居たラバンがかなり憎々しげにそう呟いた。
 もっとも、今も遠くから聞こえて来る爆音と、それに伴う爆風は崇拝される者ブリギッドが為している物では有りませんが……。

 村の防衛要員として残して来たのは白猫姿の風の精霊王。俺の契約しているハルファス、炎の精霊サラマンダー、水の精霊ウィンディーネ。そして、俺自身の飛霊と剪紙鬼兵十体。
 誰も居なかったはずの目の前に彼らが顕われた時には、流石のルルド村のアブラハム村長さんも跳び上がらんばかりに驚きましたが、それでも、夜の翼と言う伝説上の吸血鬼を復活させる為に、今宵、ルルド村を襲うヤツラが現われる、と告げた時ほどでは有りませんでした。

 それで、飛霊と剪紙鬼兵に関しては以前のゴアルスハウゼン村の時のように、風のスクウェアスペルの遍在だと告げた後、その他の魔将や精霊に関しては、姿を消す魔法を使用出来るロイヤルガードたちだと説明。
 女性騎士ばかりだし、ハルファスに至っては、翼人と言う亜人にしか見えない姿なのですが、その部分は強引に押し切って。

 その後、ルルド村に自分たちに有利な魔術の陣を構築した後に、村の入り口辺りで囮として俺とタバサが網を張って居たと言う事。
 その網を張って居た理由も、そうした方が良いとタバサの式神のレヴァナとウヴァル……伝承上では予言神の側面を持つ式神たちが強く推奨したが故に、網を張って待って居たのです。

 コイツがどれだけの加護をテスカトリポカ……いや、ソルジーヴィオから得ているのか判りませんが、それでも呼び出したのがジャガーの戦士だけならば、数万体規模で召喚していない限りは、ルルドの村人たちに指一本触れる事が出来ない戦力は残して来ているはずです。

「それに……」

 その瞬間、何処か遙か遠い彼方から。蒼穹の彼方からとも、前方にそびえる火竜山脈からとも感じられる場所から聞こえて来る鐘の音。
 そう、それは鐘の音。確かにこの世界……。ハルケギニア世界にも各聖堂が奏でる時刻を報せる鐘の音と言う物は存在します。

 しかし、今、聞こえつつある鐘の音はそれらとは別物。日本人の俺に取っては、十二月の大晦日の夜に聞こえて来るのは当たり前の鐘の音。しかし、ハルケギニア世界の人間でこの鐘の音を知って居る人間は殆んどいないであろうと言う鐘の音。
 流石に、この世界に除夜の鐘と言う風習は存在していないでしょうから。

 その鐘の音が遠くから響き出した瞬間。
 周囲を取り囲んで居たジャガーの戦士と、俺の正面に立つアルマン。
 そして、自らの右側に並んで立つ蒼い少女から、違和感のような物が発せられた。

 ……矢張り、タバサにも多少の影響が有るのか。

「貴様、何をした!」

 それまでの余裕の態度からは考えられないぐらいに取り乱した様子のアルマンが、かなり強い語気でそう問い掛けて来る。
 もっとも、現状はヤツ、アルマンに取っては晴天の霹靂と言うぐらいの異常事態が起きて居るはずですから、当然の反応と言えば、当然の反応なのですが。

「この遠くから聞こえて来る鐘の音は除夜の鐘と呼ばれる風習でな、煩悩を祓う効果が有ると言われている」

 そう、煩悩。西洋の吸血鬼と言うのは基本的に肉体的な死を拒否するトコロから発生する物が多い。
 つまり、これは肉体的な生に執着する煩悩と言う物。

 まして、この周囲に存在するジャガーの戦士たちも、すべてテスカトリポカの眷属で有るが故に、闇と死の属性を得ているはず。ならば、この除夜の鐘の音は苦手でしょう。

「それにな、アルマン卿。済まんけど、少し上を見ては貰えんかな」

 俺の言葉に、ハッとしたように上空をふり仰ぐアルマン。この反応は、ヤツも気付いたと言う事。そう。先ほどまで確かに闇に閉ざされていた周囲の風景が、人間の肉眼でも見えるように成って居た。丁度、除夜の鐘の音が聞こえて来た時から、周囲が急に明るく成って来ていた、と言う事に……。

 ゆっくりと。まるで操り人形のソレの如く、上空に視線を移すアルマン。
 其処には……。

 オーロラ……。いや、違う。オーロラはこのような幾何学的な紋様を描き出す事はない。これは、寒々とした氷空に、炎に因って描き出された五芒星。
 その五芒星のそれぞれの頂点の部分には何らかの図形、そして、明らかに漢字と思しき文字が描かれていた。

「オマエさんは知らんと思うから教えて置いてやろう。あの文字は大。妙。法。そして、鳥居を模した形に、舟を模した形や」

 そう俺が答えている最中にも、更に強く成って行く違和感。赤々と燃える五芒星と、そして、その文字に籠められた呪が蒼き偽りの女神の魔力を徐々に凌駕して行く……。世界の理が上書きされて行く際に発生する違和感が身体の感覚を僅かに狂わせている。
 そう、この瞬間。西洋風剣と魔法のファンタジー世界のハルケギニアには有り得ない魔法が誕生したのだ。

 ゆっくりと冬枯れの森に広がって行く力を感じた。そう、それは正に生命の息吹。未だ堅いつぼみさえ付けていない木々に、何故か萌えるような緑を感じ、
 紅く、そして冷たく穢された泉に、新しい(さや)かな水が溢れ出す。
 いや、この瞬間には枯れ、既に力……生命力を完全に失って仕舞った枯れ木でさえも、ざわざわと枝を振るい、自らに流れ込んで来る強い生命力に歓喜の歌を上げ出して居た。

施餓鬼供養(せがきくよう)に使用される五山の送り火。そして、風水術を利用して、冬至の夜の闇に沈む陰気に支配されたこの場所を、一時的に生命力に溢れた陽気溢れた世界へと変換している。
 陽の聖獣たる俺に取っては、この地は正に生門。
 しかし、陰気の塊のキサマに取って、ここは正に死門。ここでは動く事さえままならないはずやで」

 かなり淡々とした口調でそう説明を終える俺。
 ここは風水的な陣を張るには少し向いていない場所。北方に霊山は存在せず、東西の街道よりも南北の街道の方が重要とされて居る場所。
 更に、ここに連れて来ている式神たちに四聖獣の代わりは難しい。

 故に、少し特殊な。しかし、年の終わりと言う時節を利用した術ならば可能。それに、そちらの方がより効果も期待出来る、……と考え、この特殊な術を行使したと言う事。

 それに準備する時間さえあれば、この規模の仙術を行使する事さえ可能と成って居るのも事実。これは多分、俺の仙人としての格が地仙レベルでは納まらなく成って来て居ると言う事なのでしょう。
 確かに、元々霊格が高い龍種で霊力だけは異常に高い能力が有ったけど、自らがそれを細かく制御する才能に恵まれて居なかったので、宝の持ち腐れ状態だった人間。
 しかし、このハルケギニア世界に召喚されて俺の霊力を制御出来る巫女……タバサや湖の乙女を得た事に因り、その才を如何なく発揮出来るように成ったと言う事。

 もっとも、霊力を上手く制御出来ずに暴走させる危険性が有ると言う事は、裏を返せば、自らの感情の制御が出来ていないと言う事ですから……。
 つまり、俺自身が人間として未熟で、まったく完成して居なかったと言う事なのですが。

【タバサ、大丈夫か】

 実際の言葉にする事はなく、問い掛ける俺。当然、視線はアルマンに固定したままで。
 陰の気に満ちた偽りの生を持つ存在。吸血鬼と言う存在に取って、解き放たれた生命の息吹を放つ世界は煉獄に変わって居るはず。大地は灼熱の鉄板と化し、風も燃え上がるような熱風と感じて居るはず。

 そして、それはタバサも変わらない。
 故に、この場に彼女を連れて来るのは……。
 しかし……。

【問題ない】

 口調は普段のまま。何の気負いもてらいもない、ただひたすら静謐な声が俺の心の中でのみ響く。おそらく、表情も普段の彼女のままなのだろう。小柄で、しかも元々彼女の気配そのものが淡い。まるで路傍の石の如く、ただ其処に在るだけ。そんな普段の彼女のままの気配。しかし、彼女と繋がっている霊道が伝えて来ている感覚は……。
 完全に吸血姫化している訳ではなく、まして、未だ血の伴侶を得た訳ではない。故に、辛うじて立って居られる。そう言う状況のはず。

【上等!】

 妙に負けず嫌いで、意地っ張り。それに頑固。そんな彼女に何を言っても聞くはずはない。まして、彼女が傍に居る事を予言神たちは推奨したし、更に、俺一人では不測の事態に対処し切れない可能性も有る。
 ならば、俺に出来る事はただひとつ。この有利な状況。年が改まるまで……。崇拝される者ブリギッドがその霊力を籠めて突いて居る除夜の鐘や、彼女が支配する炎の精霊たちによる五山の送り火。それに、陣の効果に因り相手が弱体化している間に勝負を決める事。

「小僧を捕らえろ。但し、生きたまま。生きたまま心臓をえぐり出さなければ、夜の翼が呼び出せない!」

 
 

 
後書き
 盆と正月が一度にやって来る。
 ………………。
 ……初詣ビーム!

 いや、単に疲れているだけです。
 冗談はさて置き、

 以前に私の言葉は簡単に信用するな。……と言った事が有ると思いますが。
 今回もソレは生きて居ます。
 例えば、風の精霊王タマの台詞。「~にいちゃんが交わした約束」の部分。
 主人公は、その約束はタバサやブリギッドと交わした約束の事だと思って居ます。
 但し、風の精霊王が指した約束はそんなモンじゃありません。そもそも、コイツは主人公がタバサたちと交わした約束など知りませんから。

 主人公が交わした約束と言うのは……。何処かでは言ったと思いますね。
 それに、それらしい台詞を『私は何処から来て』内で、ハクの口から言わせて居ますし。
「私には未だ果たさなければならない約束が有ります」(第10話)……と。
 彼女には、武神忍(偽名)の記憶は有りませんからね。

 ……私が創る転生物と言うのは、これぐらい複雑怪奇な物語と成る、と言う事です。
 これが一般受けするかどうかは判りませんけどね。

 それでは次回タイトルは『夜の翼』です。
 

 

第91話 夜の翼

 
前書き
 第91話を更新します。

 次回更新は、
 7月2日。『蒼き夢の果てに』第92話。
 タイトルは『血の盟約』です。

  

 
「小僧を捕らえろ。但し、生きたまま。生きたまま心臓をえぐり出さなければ、夜の翼が呼び出せない!」



 左右から挟み込むように接近して来た黒い影。黒のマントを広げ迫り来る様は、まるで魔鳥の如し。その瞬間のヤツラの動きは常人に取っては、正に疾風迅雷で有っただろうか。しかし、この場の精霊を完全に支配している俺たちに取っては、幼稚園児の御遊戯に等しい動き。
 右の個体が上体を抑え込むように。左が下半身にタックルを掛けて来るかのように接近して来た黒い影。
 刹那。左手に持つ明かりを点した見せかけだけの魔術師の杖を高く放り上げ、左脚を軸に回転する大振りの回し蹴りにて軽く一蹴。
 小さな精霊を視認できる人間にのみ見る事の出来る淡い光輝(ひかり)。俺の行を指し示す蒼い光輝に包まれた右脚が、酷くゆっくりとした。……まるでスローモーションの映像のような動きで近付いて来る二体の黒いフード付きのマントを捉え――
 蹴り上げられたジャガーの戦士たちが一瞬、赤とも黒とも付かない霧に包まれた後、軽く十メートルは跳ね飛ばされ、泉の向こう側の森に到達。其処で数本の樹木をへし折り、そのまま視界から消えた。
 そう正に瞬殺。相手に俺を殺せない事情が有るのなら、この場で俺がヤツラに負ける理由は存在しなくなる。

 そのまま勢いを付けて一回転。その瞬間に視界に入ったタバサは普段通りのやや人形じみた無機質な表情で、俺の瞳を覗き込んだ後、僅かに首肯く。
 未だ十五……いや、彼女は既に十六歳に成っていましたか。しかし、それでも高が十六歳に過ぎない少女にしては何処か老成した雰囲気。それは、この暗闇の中。更に戦場の中に有っても尚、一切動じていない様子からも感じられる。

 最近、強く感じる……。まるで、彼女の方が俺よりも年上なのかも知れない、と言う有り得ない感覚をこの場でも更に強く感じた。
 しかし、それも流れる景色の中での一瞬の出来事。

 自分よりも明らかに体格の良い、更に加速のついた存在を二体、蹴り飛ばした反動から一回転。再び正面を向いたその時――

 俺を三方向から取り囲むように接近しつつあるジャガーの戦士。
 しかし!

 後方より俺の右横を走り抜ける黒炎が俺の右半身を。
 そして同時に、左半身はそれよりも明るい光を放つ炎が照らし出す。

 共に炎の攻撃。この攻撃は、タバサが召喚した三体の魔将の内の二体の攻撃。

 そう、右側を抜けた黒い炎……。マルコシアスの放つ炎の氷柱(つらら)は、熾天使ミカエルと互角に戦い、
 ウヴァルとは創世戦争の際、自らの主古き月の女神レヴァナに従って堕天した元能天使パワー。常に光と闇の狭間……、ヘブライの神により悪魔と規定された古の神々との戦いの最前線に立ち続けた調和と力学を司る天使。
 そもそも、この二柱の前では、人間レベルの相手をする為に召喚されたジャガーの戦士などが相手に成るはずはない。

 一瞬の内に炎の塊へと変えられたジャガーの戦士たちが悲鳴ひとつ上げる事もなく、彼らに相応しい臭気を放ちながら、やがて黒き消し炭へとその姿を変えられた。

 そして接近しつつ有った三体の内、最後に残った正面に迫るジャガーの戦士の瞳……。暗闇に光る猫族の瞳と、俺の蒼と紅。ふたつの視線が今、交わった。
 その無機質な瞳に――

 いや、猫の瞳は自らの感情を映す鏡。今この瞬間に俺が何を感じたとしても、それは単なる気の迷い。
 そんな思考に囚われながらも、身体は素直に戦闘状態を維持。
 特殊な体術を使用する事もなく、ただ掴みかかって来るのみのジャガーの戦士。その突き出して来た右腕を軽く紙一重で躱し空を切らせる俺。
 そして、空しく空を掴んだ状態で一瞬の空白を作った右腕を取り、そのまま巻き込むようにして腰で跳ね上げる。そう、これは一本背負いの形。神速で巻き込まれたジャガーの戦士が受け身の形を取る前。そもそも、自らが投げられたと意識する前に大地に叩き付けられるジャガーの戦士。
 次の瞬間。腕にあまり感じたくはない感触が伝わり、首をかなりマズイ形で折り曲げた人型の黒いフード姿が大地に転がった。

 これで残りは二体。
 心を殺し、そう考えた瞬間。

 目も眩むような閃光。そして同時に発生する轟音。
 刹那に走る空間に刻まれた蒼白き亀裂。それらはソロモンの魔将に因り強化された俺の瞳でも一瞬の煌めきとしか認識出来ない光の速度。
 タバサの放った九天応元雷声普化天尊(きゅうてんおうげんらいせいふかてんそん)の雷と、古き月の女神レヴァナが放つ雷が光の速さで奔り、残った二体のジャガーの戦士を無力化したのだった。


☆★☆★☆


 そうして……。

「すべてのジャガーの戦士は無力化された。後残るのはアンタだけやで、アルマンさんよ」

 氷空(そら)に描き出された炎の五芒星が発する明かりと、生命の息吹に溢れた世界。そして、霊力の籠められた鐘の音が響く中、最後の通告を行う俺。
 当然、アルマンに因る武装の解除と俺たちへの恭順の態度が示されれば、この場でのこれ以上の戦闘が為される事はなくなる。

 実際、ここまでの能力差を見せつけられれば、これ以上の抵抗が無意味だと悟ると思うのですが……。

「ア、アルマンの旦那――」

 アルマン・ドートヴィエイユに残された最後の部下、ルルド村のラバンがかなり不安げな表情で、自らの背後を振り返った。
 しかし……。
 しかし、その視線の先に存在する貴族然とした壮年の男は……。

「確かに、簒奪者どもの家系にしてはやるようだが、所詮はそのレベル。まして、使い魔など使い捨て。召喚者の俺が居れば、いくらでも呼び出せる駒に過ぎない」

 相変わらず自信に満ちた雰囲気でその場に立つのみ。上空の炎が作り出す明かりに照らし出されたその姿は、正に王の如し。
 ただ、更に続けて、

「しかし、ラバン。お前にはひとつ熟して貰いたい仕事が出来たのだが、頼めるかな」

 貴族としての余裕を残しながらも、振り返ったラバンを一瞥した後にそう話し掛けるアルマン。
 しかし、人外のジャガーの戦士八体を瞬殺出来る相手に、今更人間。それもネズミ程度の役にしか立たないと思われるラバンに頼みたい事など……。

「ええ、そりゃあもう旦那の為ならば、どんな仕事だってやって見せまさぁ」

 本心から……とは思えない気配を発しながら、それでも上っ面だけは媚びるような雰囲気でそう答えるラバン。もっとも、これも当然と言えば、当然の答え。
 ヤツは俺やタバサの正体がガリアの王太子とその未来の后……オルレアン家の当主と言う事を知って居るはずですから、この場でアルマンが俺やタバサに敗れると、自らもガリアに対する反逆者として処分される事は判って居るはずです。
 この場でのラバンの選択肢は初めからひとつしかなかったと言う事ですから。

 ラバンの答えに満足気にひとつ首肯くアルマン。
 そして次の瞬間!

「な、ダっ?」

 突如、突き出されたアルマンの右手が自らの胸にめり込むのを、信じられないと言う表情で見つめるラバン。その口から、逆流して来たどす黒い血液が溢れ出して来る。
 そうして……。
 直ぐに引き抜かれた右手を追い掛けるかのように、傷口から吹き出す液体が周囲を赤に染め、妙に鉄臭い臭気を広げて行った。

 ゆっくりと。本当にゆっくりと自らの作り出した血だまりに膝から崩れ落ち、物言わぬ存在へと変わるラバン。
 確かに、今までの被害者たちの何人かも、このラバンと言う男がおびき出していたのでしょうが、それにしても……。

「心配するな、ラバン。貴様程度でも、夜の翼を召喚する多少の役には立つ」

 彼と、そして生け贄となったラバンに相応しい色に染まった右手を頭上へと掲げながら、そう高らかに宣言するアルマン。赤とそれ以外の色にまだら模様に染まったその姿は明らかな狂気。
 そのまま、滴り落ちる液体ごと自らの口元に――

 しかし!

「止めろ、外道」

 上空からの光を反射して放たれる二筋の銀光が、アルマンの右手首と、そして、その手の中に存在する肉塊を貫いた。
 あまりの高速で飛来するその銀光……長さ十五センチほどの釘に因り、アルマンの右手首から上は斬り跳ばされ、その手の中に存在していたこぶし大の肉塊は四散。赤く細かな霧状の何かへと変わって仕舞う。

「確かに、そのラバンが生前に行って居た事が正道を歩んで居たとは言い難いと思う。しかし、それでもやって良い事と、やったらアカン事は有る」

 それに少なくとも、同族を喰うような行為を許す訳には行かない。
 そう。例え今、目の前に居るアルマンが自らの事を人間以上の存在――故に、人を喰ったとしても問題はない、と嘯いて居たとしていても、俺はそれを受け入れる訳には行きませんから。

 それを簡単に受け入れて仕舞うと、俺やタバサも人間ではない存在。異種と呼ばれる、人類とは違う種族だと言う事を受け入れて仕舞う事と成って仕舞いますから。

 しかし……。
 怒りとは違う、何か奇異な物を見つめる瞳で、俺の方を見つめるアルマン。
 そうして、

「人間以上の存在と成った俺を縛る正道など存在しないぞ、小僧」

 何とも表現のし難い……。にたぁと言う表現が一番しっくり来る表情を浮かべながら、そう言うアルマン。その口元に存在する、普通の人間では有り得ない程に尖った犬歯が、上空から照らし続ける炎を反射して鈍く光った。
 その時に確信する。人か、そうで無いかを決めるのは、見た目やその他――。例えば人語を話すかどうかなどが問題ではなく、その精神の在り様だと言う事を。

 しかし、この不利な状況下。陰の気の生命である吸血鬼に取っては、陽の気に溢れた世界も、そして、煩悩を払うと言われている除夜の鐘の響く世界も苦手なはず。まして、ヤツは周囲の気を取り込み、自らの気へと変換させるような方法は持っていないはずなのですが……。

 俺が瞳に霊力を籠めて、もう一度、眼前の元東薔薇騎士団所属の騎士の姿を見つめようとする。
 しかし……。

「小僧、死合え」

 腰に差して居たレイピアを、つい先ほど跳ね飛ばしたはずの右手に抜き放ち、そう言うアルマン。
 吸血鬼故の回復力。……としか考えられない状況。例え、水の秘薬を隠し持って居たにしても、そんな物を使用したような素振りを見せる事はなかったし、更に、俺の知らない系統魔法を使用して新しい手を形成したにしても、周囲の精霊力が系統魔法によって消費された兆候は感じなかった。

 見鬼の結果は生成り。半分、吸血鬼に成り掛けの人間。これ以外の結果は出ない。……だとすると、このアルマン自身の才が治癒能力に秀でた吸血鬼と言う事に成るのか、
 あるいは……。

 相変わらず思考は別の方向に向かいながらも、それでも一歩前に進み出る俺。多少の不確定要素が有るからと言って、ぐずぐずしているとタバサの方がこの一騎打ちを受けて仕舞いかねませんから。
 何故ならば、この目の前の男が、オルレアン大公の暗殺の実行犯の可能性も有るのです。流石に、自らの父親の仇討ちを考えていない、と言うタバサでも、目の前に実行犯かも知れない人間が現れたら、心穏やかで居られる訳は有りません。

 流石に、敵討ちなど意味がない。例え、相手を討ち果たしたとしても、殺された父親が帰って来る事はない、と頭では理解していたとしても、感情がそれを押し止めて置く事が出来るとは限りません。
 それに何より、そんな負の感情に染まる彼女を俺が見たくは有りませんから。

「王太子殿下は杖を持たないのですかな」

 飽くまでも余裕のある振りを続けて居るのか、それとも、本当に余裕が有るのかは判りませんが、それでも少し揶揄するような口調で、そう問い掛けて来るアルマン。その視線の先には、先ほど俺が放り出した状態。大地の上でぼぅと淡い魔法の光を灯したままの指揮者のタクト風の魔術師の杖が転がって居る。

 しかし、

「そのような心配は無用」

 非常に落ち着いた雰囲気で答えを返す俺。死合いを前にした高ぶった気を押し隠したような雰囲気などではなく、本当に何でもない事。ごく日常的な事を為そうとしているかのような雰囲気で。
 ひとつ、大きく呼吸を吐き出す俺。その時、真冬に相応しい大気が、俺の吐き出した吐息によって白く色を着けた。

 そして更に続けて、

「ガリアの王太子と有ろう者が地に落ちた杖を拾って、再び使用するような真似が出来る訳がない。まして、生成りを相手にするのに、魔術師の杖が必要な程度の術者と言う訳でもない」

 それに、そもそも俺の魔法。仙術を行使するのに、魔術師の杖は必要ありませんから。



 徒手空拳。一歩前に出たものの、その場でただ立ち尽くすだけの俺に向け、五メートルほどの距離を一瞬で詰めるアルマン。
 その動きは正に達人クラス。人としては最高レベルの剣士であるのが一瞬で判断出来る動き。

 しかし!

 初手は刺突。軽く右に上体を動かすだけで、剣風が頬を打つだけに止め、
 僅かに手首を捻る事に因り続けて繰り出された袈裟懸けの一撃は、左足を半歩後退させる事に因り、大地を深々と抉らせる。
 其処から、足を払うように薙ぎ払われた銀光も、非常にゆっくりとしたモーションから空中へと跳び上がる事に因り簡単に回避。

 すべての攻撃を紙一重……と言えば、まるで両者の実力が伯仲して居るかのように聞こえるが、実際はかなり余裕のある体捌きで躱して行く俺。
 そして確信する。アルマンは肉体強化系の魔法。吸血鬼の生来の能力として強化や加速は使用しているが、精霊の能力を借りて時間自体を操って居る訳ではない、と言う事を。

 つまり、どんなに足掻こうとも、ヤツの攻撃では俺やタバサを完全に捉える事は出来ない。コイツは神の領域での戦いについて来られる程の能力は有していない、と言う事。
 まして魔法に至っては発動しない可能性の方が高い。此処までの流れから、ヤツ自身が精霊を支配する能力を有してはいないと考える方が妥当。故に魔法を発動させるには、この世界独特の系統魔法の呪文の中に存在する、精霊に対する支配力だけが頼りと成るのですが……。
 俺やタバサが居るこの空間では、ヤツが精霊を強制的に支配出来るとは思えませんから。

 まるで体重のない者のように……。いや、この滞空して居る間だけは本当に重力を操り、ほんの一瞬、アルマンの首の辺りに滞空。
 そして!

 次の瞬間、無様に俺の左側に膝から落ちるアルマン。おそらく、ヤツは何故、自分が倒れ込んだのか、その理由すら判ってはいないはず。

 僅かに滞空した瞬間、正面から放たれた右脚に因る回し蹴りがアルマンの後頭部を強打。但し、俺の本気の蹴りが完全にヒットしたのなら、真っ当な生命体ならば首から上が爆発する事となる。これほど実力に差が有る相手ならば、生きたまま捕らえてタバサの父親の死の真相や、その他の情報を聞き出す事が可能でしょう。そう考えて、十分に威力の押さえられた延髄斬りの一閃に因りアルマンの無力化を図ったと言う事。

「ば、馬鹿な。俺は神に選ばれた人間のはず。だから、吸血鬼に血を吸われた訳でもないのに吸血鬼の能力を得、更に一人に一体しか召喚出来ないはずの使い魔を、何体も召喚出来るようになったと言うのに」

 両手と両膝を大地に着けた状態で、そう叫ぶアルマン。おそらく、立ち上がりたくても、立ち上がれない状態だとは思いますが。
 ……って言うか、その程度の事で神に選ばれたと勘違いしていたのか、コイツは。

「使い魔……式神を複数体召喚して、それぞれと契約を交わして居るのなら、それは俺やシャルロット姫も同じ。能力に関しても、さっきの戦いの結果から類推すると、神に選ばれたと言っているオマエよりも俺たちの方が上なのは確実」

 まして、タバサも吸血鬼に血を吸われた訳でもないのに吸血姫へと血の覚醒を果たしましたし、俺も別に龍の血を浴びた訳でもなければ、龍を喰った訳でもないのに龍の能力を得て居ます。
 少なくとも、俺の知って居る世界の理はそう言う物。ヤツがどう言う経緯で生成りへと変生したのかは判りませんが、その程度の事ならば、誰にだって訪れる可能性の有る当たり前の出来事に過ぎません。

 それに、現実問題として、ヤツを選んだ神とやらが何モノかは知らないけど、本当にこのアルマン・ドートヴィエイユと言う人物を英雄の位にまで引き上げようと考えたのならば、生成りなどと言う中途半端な状態で止め置く事はないでしょう。普通に考えるのならば。少なくとも完全な吸血鬼として覚醒を果たして、俺と互角に戦えるぐらいには成って居ると思いますよ。
 ――本当に神に選ばれた英雄ならばね。
 俺は神殺しの属性を持つ龍。更に、東洋の神話では神を封じる事の出来る仙人の属性も持つ存在。そして、仮にも神だと言うのなら、俺やタバサのような敵対者が現われる事も想定して居るはず。
 その敵対者にあっさりキャインと言わされる神に選ばれた英雄って……。

「木行を以て捕縄と為せ」

 何にしても、このまま茫洋として時を過ぎさせる訳には行きませんか。そう考え、素早く導印を結び、口訣を唱える俺。その次の瞬間、

「な、キサマ! これはっ――――」

 かなり驚いた、更に怒気を含んだアルマンの声。しかし、その声も直ぐに沈黙させられて仕舞う。
 そう。軍杖は取り落とし、大地に両手両膝を着いた状態で動こうとしなかったアルマンの身体を、大地から伸びて来た蔓が完全に拘束して仕舞ったのだ。それも、舌を噛み切って自決されないように、口腔内にまで蔓を侵入させるような形にして。

「悪いな、アルマンさんよ。剣を交えた相手に敬意を表したいのは山々なんやけど、アンタらは、他人の生命どころか自分の生命さえ簡単に邪神の贄にして仕舞うような御方やから、少しばかり手荒な方法で拘束させて貰った」

 状態としては、自分の召喚した鎖に雁字搦め(がんじがらめ)に縛り上げられたジュール・セザールと名乗った悪霊と同じ状態。いや、口すらも封じた以上、あの時よりも更に拘束度は上がっていると思いますね。身体中を蔓に覆われて大地に無様に転がされている様は、ギャグ漫画の登場人物、もしくはミノムシ。
 上空に輝く炎の五芒星の明かりに照らされたその姿は、……何と言うか、少し倒錯した趣味の人間のようで非常に嫌なのですが、この場合は背に腹は代えられませんから。

 そして、一歩、そのミノムシ状態のアルマンに近付き、最後の仕上げ。自称英雄ジュール・セザール殿の時と同じように額に術を完全に封じる禁呪の札を貼り付ける俺。これで、自分の魔力のみで発動するコモンマジックの方も封じたので大丈夫。もうヤツは何も出来ないでしょう。
 確かにこれまで……。以前の事は判りませんが、今回のルルド村近辺でこのアルマンが行って来た行為は、正義の名の元に俺が断罪したとしても誰からも非難される事はないでしょう。いや、むしろそれは、ガリア王太子ルイの英雄王伝説に新たな一頁を追加する内容となるはずです。

 しかし……。矢張り、それは違うと思いますから。
 このアルマンを裁くのは俺ではなくガリアの法。まして、ここまで能力に差が有れば無傷で捕らえる事も可能でしたから。
 後は、コイツをリュティスに連れて帰ってから、色々と話して貰うだけです。

 ソルジーヴィオの事。オルレアン大公の事。
 そして……。

 其処まで思考を巡らせてから、ゆっくりと振り返り、この世界にやって来てから出来た家族に少しの笑みを見せる俺。そう。このミノムシからは、彼女の妹の現在の居場所を聞き出す事も可能かも知れませんから。
 その瞬間も響き続ける遠くからの鐘の音。そして、視界の中心に存在する蒼き彼女を照らし続ける五山の送り火の明かり。

 大丈夫。周囲の気配も未だ陽の気が支配する世界。少なくとも、陰気に支配されたモノ達が騒ぐ夜では有りません。
 どうやら、今回の事件はこれで終了。後は穢された泉に元の清浄な水を戻し、聖域を清めて、復活させられようとした邪神をもう一度、ちゃんとした封印を行えば良いだけ。

 そう考えながら、タバサの元に歩みよろうとした正にその時。

 みちり、……と言う何かが軋むような音が聞こえて来る。
 そして同時に、くぐもった笑い声が響いた。

 いや、それを笑い声と呼ぶ訳には行かない。四肢を。そして、口を完全に封じられ、声さえまともに発する事が出来ない男に残された最後の行為。咽喉を鳴らすような、おそらく笑って居るのだろうと言う空気が震える音。
 そして、その音に重なる、みしみしと言う何かが軋むような音。

 足元。振り返った先……ほんの三歩の距離に横たわる男から発せられているはずのその笑い声は、何故か遙か彼方。遠い海の底から聞こえて来るような、昏く、そして冷たい気配を発し、その異質な気配が陽の気に支配された周囲の雰囲気を一気に浸食して行く。
 そう、危険な邪神が発する此の世ならざる気配が……。

 次の瞬間、生木が弾けるような音が。
 更に、今まで一度も聞いた事のない……いや、召喚された日に一度だけ、レンのクモに俺が倒された、と見えた瞬間にだけ聞いた事の有る少女の悲鳴が響き――

 マズイ!

 背後から叩き付けられるような鬼気は無視。アルマンの元で何が起きて居るのか判りません。しかし、今は――――
 膝から崩れ落ちる蒼い少女。彼女までの距離は五歩。

 一歩目。瞬間的に戦闘態勢に入ったマルコシアスから放たれる業火。伝承に残るマルコシアスの蒼白き炎が進む毎に大気をイオン化。空気自体が爆ぜるような音を立て、数多の雷となって周囲に降り注ぐ。
 二歩目。自らの懐に手を入れる。同時にウヴァルより放たれる光の矢。元は能天使パワーの放つ光の矢は善と悪。すべての存在を糾弾する力を持つ。
 三歩目。印を結ぶ。そして、その瞬間にレヴァナにより構築される不可視の陣。アダムの最初の妻リリスの妹にして正統なる古き月の女神。彼女はすべての魔女の源流にも当たる存在。
 四歩目。自らの息を吹きかけ、ばら撒かれる剪紙鬼兵衛符(せんしきへいふ)

 後一歩。そう考えた瞬間。突如、背筋に走る悪寒。その距離が今は果てしなく遠く感じる。その瞬間に聞こえて来る獣の遠吠えにも似た哀しげな……しかし、非常に不快な響き。
 このまま進むか。それとも――

「ええい!」

 自らの直感を信じ、タバサに向け飛び込む俺。
 (うずくま)るタバサを左腕で抱き寄せ、右肩から受け身を取るように接地。半回転した後に胸にタバサを抱き留め、上空の炎を視界に納めながら滑り行く俺。
 その俺の上。先ほどまで自らの頭が存在して居た空間を何かが瞬時に過ぎ行き――

 次の刹那――森の木々がその梢を震わせ、次々と倒れ始めた。その倒木……俺の胴体よりも太い幹回りを持つ、何れも巨木と言っても良い倒木たちは、すべて俺の首辺りの高さで滑らかな分離面を俺の方に晒していた。
 そう。まるで途方もない切れ味を誇る鋭利な刃物……俺の扱うクラウ・ソラス(勝利もたらす光輝)並みの刃物で瞬時に斬り裂かれたかのように。

 確かに、今の俺、そしてタバサにも一度だけ魔法と物理攻撃を反射する術が施されて居ます。しかし、それは貴重な一回。簡単に浪費して良い物では有りません。
 この術を消費する時は、詰めの一手を放つ際に消費すべき術式。それ以前は自らの能力を駆使して、すべての攻撃を回避する必要が有ります。
 所詮、戦いとは騙し合い。切り札は最後まで取って置く。切り札を場に晒す事なく勝利出来るのなら、それに越した事は有りませんから。

 現状は、先ほどアルマンとの間で行われた一騎打ちとは別次元の戦い。四肢の自由を、術の行使を完全に封じたはずのアルマンに何が起きたのかは判りませんが、それでもこうやって縛めを、そして術を解いて再び立ち向かって来たのです。尋常ならざる事態が進行中と言う事なのでしょう。

「我、世の理を知りて陣を画く!」

 タバサを抱え滑ること数メートル。大木に足を掛け停止した瞬間、左腕にタバサを抱えたまま起き上がって、同時にシルフを起動。再び右に――森の入り口に存在する別の巨木の影へと跳ぶ(瞬間移動)
 その瞬間に構築される防御用の結界。但し、これは相手の攻撃方法が判らないので、攻撃に対する防御用の陣を構築しただけ。故に、防御能力は低く、簡単に無力化される可能性も有る信用度の低い陣。
 ほぼ気休め程度の陣の構築。一瞬、元アルマンの視界や探知能力から消える程度の瞬間移動。もっとも、こんな物でどうにか出来る相手なら、あのアルマン自身を封じていた縛めは破れないはず。

 ならば!

「我、世の理を知り、虚ろに隠れる」

 続けざまに発動させる仙術。空間に歪みを発生させ、其処に潜む事によって敵の視界から一時的に完全に隠れる仙術。但し、この術の難点は、こちらからの攻撃は一切不可能と成って仕舞う点。まして、大きな動きや有る一定以上の声、物音などでも簡単に術の効力が失われて仕舞うと言う事。
 もっとも、現状は意識を失ったタバサを正気に戻すだけですから、問題はないでしょう。

 刹那、まるで熟練の木こりが木を伐り倒しているかのような音が鳴り響き、同時にタバサを抱える左腕に微かな痛み。大樹を背に繁みに隠れ、顧みた方向に立つ白い彫像。俺たちと、元アルマンが変化した魔物との間に自らを盾として割り込んだ剪紙鬼兵の一体が氷の彫像と化して居たのだ。
 そして次の瞬間。そのままの姿勢で大地へと倒れ込み――
 無数の煌めく破片と化し、その美しい姿に相応しい涼やかな音色……。氷が砕け散るに相応しい音階を奏で、元の紙切れへと還って行った。

 再び響く振り下ろされる斧の音。
 その音の発生源とは……。

 
 

 
後書き
 それでは次回タイトルは『血の盟約』です。

 

 

第92話 血の盟約

 
前書き
 第92話を更新します。

 次回更新は、
 7月16日 『蒼き夢の果てに』第93話。
 タイトルは、『高貴なる魔術師』です。
 

 
 その姿は、ある種の美しさが存在して居るのかも知れない。

 五芒星の炎を反射して、てらてらと濡れたように光っているその表面。それすらも嫌悪と同時に、神々しさを感じる。
 淡い燐光に包まれたその凄み……。威圧感は神と言う無限の高みに繋がるヤツラにこそ相応しい。

 そう考えてから、しかし、少し首を横に振る俺。それは、ヤツが実際に何らかの粘液で濡れていたのかも知れない、と考え直したから。
 何故ならば、ヤツは水の神でも有りましたから……。

 刹那。猛り、狂った異形の声が周囲に轟いた。

 そう、その場に顕われて居たのは地上に降臨した異教の神。常識やこの世界の理から外れた異形。ただ、その場に居るだけで、周囲を不条理と恐怖に満ちた異界へと誘う魔物。
 人間で有る事を放棄して、彼岸の存在へと変化したバケモノ。

 その生命体を示す色は黒。闇の中に有っても尚、黒曜石の如き輝きを示す。身長はおそらく三メートル以上。人類として最も背の高かった人間よりもおそらく三十センチ以上は大きいでしょう。但し、身体付きは人間そのもの。行き成り、身長が一メートル以上伸びたにしては、頭部が有り、腕が二本、足らしき物が二本。尻尾が有る訳でもなければ、首が三本、腕が六本などと言う見た目からして人外と言う様子ではない。
 そう。脚が一対。腕が一対。首はひとつ。数が多い訳ではなく、更に位置が異常な訳でもない。完全な人型。
 貴族に相応しい容貌を覆う仮面。闇の中に光るその仮面は、おそらく翡翠の仮面。テスカトリポカを召喚する際に触媒として使用される呪具。

 その場に存在していたのは、有りとあらゆる生命……。いや、もしかすると無機物すらも恐怖するかも知れない()()が存在して居たのだ。

 再び、振り下ろされる斧に似た音が響き渡る。その瞬間、また一歩、異界……。おそらく、テスカトリポカの支配する異世界が近付き、通常の世界が侵食されて行く。
 人が営々と築き上げて来た価値観を一瞬に破壊。世界に開いたたった一か所の次元孔から這い出して来た存在に因って、世界は容易く向こう側の世界へとその相を移して仕舞うのだ。

 但し、当然のように、これは一年の終わりの夜に木こりが森で斧を振るっている訳ではない。眼の前に立つ異世界の魔物が発して居る異音。その胸に存在する扉が開き、赤い液体――体液を撒き散らせる。その度に垣間見える黒き闇が発する異世界の足音。
 先ほどまで地上を照らして居た五山の送り火の明かりが、今では、元アルマンの胸から発生する闇に因り、徐々に光が駆逐されている。

 軽く右腕を振るう元アルマン。その瞬間、限りなくゼロに近い厚さの何か――。普通に、達人クラスの剣の使い手が剣を振るった瞬間に発生させる衝撃波とは違う、光とも、闇とも付かない何かが発生。
 刹那、俺の右腕に痛みが走り、生命の源が白いシャツを赤く染めて行く。

 そう。空間を走った次元の裂け目の如き何かが過ぎ去った後、その進行方向に存在した一体の剪紙鬼兵(せんしきへい)の上半身が音を立てて後方に。そして、下半身の方は其処から余計に二歩だけ前進した後、急に何かを思い出したかのように立ち止まって……。
 その場で倒れ込み、そして、元の紙切れへと還って行ったのだ。

 実際、剪紙鬼兵では囮程度の役にしか立たないでしょうね。剪紙鬼兵とは俺のデッドコピー。彼ら自身は仙術を行使する事が出来ない、一般人に毛が生えた程度の存在。
 確かに、元は俺ですから、先ほどまで大地に寝転がって居た時のアルマンとならば互角以上に戦えたでしょうが、テスカトリポカの憑坐と成って終ったヤツと互角に戦う事は流石に……。
 今のヤツは、間違いなくテスカトリポカと言う邪神に選ばれた存在。この期に及んでようやく、アルマンは自称から、本当に神に選ばれた存在へとランクアップした、と言う事。
 但し――
 但し、現在のヤツ……身長三メートル以上の異形に、人間だった頃のアルマンの意識や記憶が存在しているとは思えませんが。

 大きく反り返り……天自体を睨むかのようにして元アルマンの魔物が咆哮を上げた。
 まるで蒼穹を……。いや、その彼方に居る何者かに挑むような巨大な、そして、一般人ならばその声を直に聞いただけで気死しかねない呪いの籠った声で。
 元アルマンの遠吠えとも、呪文の詠唱とも付かない叫びに呼応するかのように、ヤツの周囲に浮かび上がる数多の魔法円と、それに対応するかのような蒼白き光の珠。これはおそらくプラズマ球。
 しかし!

 ヤツの胸から発生する闇を切り裂き飛来する二筋の光輝。ひとつはマルコシアスが放つ炎の氷柱(つらら)。もうひとつは、ウヴァルが放つ破魔の矢。
 元アルマンの魔物の周囲の何もない空間に、その二筋の光輝が達した瞬間、空間自体に揺らぎのような物が発生。

 一瞬の攻防。しかし、次の瞬間には元アルマンの魔物が纏う分厚い精霊の護りを貫き、二筋の光輝が本体を――――
 ――貫いた。
 刹那、元アルマンの魔物が絶叫した。それは正に此の世ならざる叫び。
 左右、身体の両サイドから侵入した蒼白き光は共に肩を貫き、其処から先の部分。両腕を大地へと跳ね飛ばし、血液とも、闇とも付かない赤黒い何かを枯草に覆われた地面へと撒き散らせた。

 流石はソロモンの魔将。相手がメソアメリカ最大の邪神の憑坐とされた存在で有ったとしても、あっさりと無力化に成功するだけの実力を持って居ると言う事か。
 そう感心した後、未だ身じろぎひとつせず、俺の胸の中に存在する少女に視線を移そうとした正にその刹那。

 完全に無力化されたはずの元アルマンの魔物から、更なる魔力の増大が感じられた。それは巨大な信仰を受けし神に相応しい呪力。
 空間すら歪むような濃密な呪に覆われる元アルマン。その瞬間、黒き液体を流し続けていた傷口から、じゅくじゅくとした肉芽に等しい無数の何かが現われる。

 再び、元アルマンが吼えた。その声が響き渡ると同時に、肉芽に等しいそれが見た目にはゆっくりと。しかし、現実の時間に換算すると数秒も経ずして徐々に大きく成って行く。
 それらは生命自体を冒涜的するような動きを繰り返し、お互いに絡み合い、あるいは分岐して瞬く間に成長して行く。

 そう。骨を。血管を。筋肉を。そして、表皮を見ている目の前で次々と再生して行くのだ。

「何ちゅう回復力……」

 まるで植物の発芽の瞬間をビデオの超高速で見せられるような雰囲気で、俺の見ている目の前で完全に失ったはずの両腕を再生して仕舞う元アルマンの魔物。
 正に悪夢の中の出来事。これだけの回復力を有する存在を、果たして倒す事が出来ると言うのか――

 暗澹たる気持ちでそう考える俺。しかし、悪夢の中の出来事は、それだけで終わる事はなかった。
 そう、吸血鬼の属性を持つ神性の驚異的な回復力を見せつけてくれたそのビデオの早回しの傍らで、大地から湧き出して来るかのように立ち上がるふたつの影。そこは、確か先ほど、千切れ、跳ばされたふたつの腕が転がったはずの場所。

「分身――なのか?」

 分断され、単なる肉片と化し、そのまま朽ち果てるしかないと思われた両方の腕が自己修復を……。いや、それを自己修復と呼ぶ訳には行かない。先ほど、本体の方が為したのが自己修復ならば、今、この両方の腕が為したのは分身の作成。
 のっぺらぼう。表情もなければ、身体の凹凸のない、まるで影の如きそれが立ち上がり、一歩前に進む毎に、本体のソレに似た形を作り上げて行く。

 一歩目。踏み出した足が形成された。
 二歩目。それぞれに欠けていた片方の腕と、そして、残された足が完成。
 三歩目。首と頭の境界線が出来上がり――
 四歩目。本体と同じ、翡翠の如き光沢を持つ仮面が形成され――

 最早、笑うしか無いような状態。本体の左右に並ぶその姿は、ある種の神像と、その左右を護る陪神の如き威容。まして、一体の時に周囲に放って居た神威でさえ、一般人ならば間違いなく呆然とその場に立ち尽くし、その次の瞬間にはひれ伏して、ただただ、祈るしか方法がなく成るような、そんな威圧感を発して居たのだ。それが三体。どう考えても尋常な神経の持ち主ならば、この瞬間に絶望して、素直に尻尾を巻いて逃げ出していたでしょう。
 もっとも、確かに元々存在したヤツと比べて、新たに登場した二体はやや小振りで、その分、神威も抑えられているようには感じる。
 ……のですが、それでも一体だけの頃と比べても、既に倍ぐらいの圧力は感じて居るのですから。

 どう考えても、状況が好転しているとは言い難い状態。

 熟練の木こりが斧を振り下ろすような音が木霊する。その度にまた一歩、テスカトリポカが支配する異世界が近付き、通常の世界が遠のいて行く。元アルマンの魔物から発する闇の気配が、五山の送り火の効果を、そして、除夜の鐘の霊気を徐々に凌駕して行くのだ。

 どうやって倒す。……ウカツな攻撃は相手の数を増やすだけ。そうかと言って、強制送還を行えるとは思えない相手。アルマン自身が持つこのハルケギニア世界との絆や執着……世界の王と成る、と言う野望が有る上に、今のヤツの術への抵抗では、異界に簡単に送り返すには……。
 ただ、時間を掛ければ、掛けた分だけ、こちらが不利に成って行くのも事実。
 何故ならば、今は未だ五山の送り火や除夜の鐘が多少なりとも効果を発揮しているはずなのですが、この効果は時間に限りが有る物。
 どちらも今日と明日の境界線までしか効果を発揮しない術ですから。

 現状では、ほぼ無敵に等しい相手を倒す、……と言う、限りなく不可能に近い作戦を考え始める俺。
 しかし……。

 そっと頬に添えられる冷たい……まるで、生なき存在の如く冷たい手。
 そして、ほんの少し力を加える事で、自らの方向に俺の視線を向けさせる彼女。

 普段ならば……。特に他者の視線が有る時には、彼女は絶対にそんな直接的な事は行わない。

 かなりの違和感。しかし、現在の周囲の状況から考えると――――
 自らの腕の中の少女に視線を移す俺。ある想定を頭に浮かべながら。

 元アルマンの魔物が発生させる闇が支配する世界の中心。しかし、俺の腕の中の彼女は白く輝いて見えた。
 いや、完全な白と言う訳ではない。普段の彼女の霊力が活性化した時に感じる精霊の輝きよりも少し陰気に沈み、そして、因り妖艶に感じた。

 矢張り、夜の闇が濃い冬至の夜に、吸血姫としての因子が活性化しているのか。

 それに、今、ここに顕現しようとしている邪神は、吸血鬼としての側面も持つテスカトリポカ。ヤツの呪力が異世界よりアルマンを通じてこのハルケギニア世界にもたらされて居るのならば、その影響は俺よりも女性と言う陰の要素を持ち、更に、血の中に夜の貴族の因子を持つタバサの方に因り大きな影響が出ても不思議ではない。

「もっと強く抱きしめて……欲しい」

 とても愛おしい物に触れるようにそっと頬を撫でながら、そう囁く彼女。
 普段の彼女からは絶対に聞けない言葉。そして、彼女の繊細な指が、何か答えを発しようとした俺の口を封じて仕舞う。
 薄い闇の中、彼女の瞳が妖しく紅く輝き、俺を――俺のすべてを欲するように、熱く見つめて来る。

 もう二度と失わないように。
 もう二度と誰にも奪われないように。

 そうして……。
 細い腕を俺の首に回し、抱き着いて来るタバサ。何故か、それだけは変わらない、彼女の肌の香りが懐かしい思い出を喚起させ、身体は冷え切って居るのか、何時もの彼女に比べると幾分、冷たい。
 このまま……彼女に包まれたまま、何もかも終わったとしても悔いが残らないかも知れない。彼女に永遠に独占されたとしても、それも一興かも知れない。

 甘美な誘惑に、一瞬、心が揺れる。

「あなたの匂いが好き。……もう誰にも渡しはしない」

 耳元で囁く吐息は甘く……そして、熱い。
 重なり合った胸が彼女の鼓動を伝えて来る度に、俺自身の鼓動も早く成って行く。

 しかし……。
 記憶のフラッシュバック。何時の事なのか、何処で経験したのか思い出す事も出来ないほど、遙か遠い昔の思い出。
 そして、それは同時に、本来ならば有り得ない思い出……。

「――それは錯覚」

 深く呼吸を行い、冬至の夜の冷たい気を体内に巡らせる俺。大丈夫、現状俺自身が熱に浮かされている訳ではない。

「龍種の血は、吸血姫に取ってとても甘い物に感じる。……と、母ちゃんに言われたのを忘れたのか、義姉(ねえ)ちゃんは」

 彼女の耳元に囁くにしては、愛の囁きでもなければ、甘い睦言でもない。無味乾燥な言葉。但し、現状では必要な言葉。
 このまま状況に流されて彼女と血の伴侶と成る訳には行かない。
 まして、テスカトリポカの呪を受けて居る今の彼女は、冷静な……普段の彼女ではない。

 俺の答えを聞いた瞬間、彼女の身体を、いや、心の中を何かが走り抜けた。そして、無理矢理、俺から離れようとする彼女。
 しかし、彼女が覚醒しつつある吸血姫ならば、俺はほぼ完全覚醒した龍種。更に、仙術の修業中の駆け出しの仙人。俺が、彼女が離れる事を拒否すれば、単純な腕力勝負で彼女が俺に抗う事は難しい。

「――離して欲しい」

 先ほどは強く抱いてくれ、……と願った口から、今度は離して欲しいか。こりゃ、とんでもないレベルの我が儘なお姫様の台詞だな。
 口元に浮かべるタイプの笑みを浮かべながら、そう考える俺。それに、先ほどのタバサの台詞は普段の彼女の口調。妙に熱に浮かされたような雰囲気は失われ、普段の彼女に近い雰囲気を感じました。これならば、未だ血の渇きから来る破滅に向かってひた走るなどと言う事はないでしょう。
 ただ……。
 ただ、何時までもこのまま……。この中途半端な状態で良い訳はありません。

 それに、これから先の俺の言葉を聞いた時の彼女の顔は……。おそらく、俺には見せたくないと思いますから。
 何故、彼女がそんな妙なマネをしているのか判りませんが、もしかするとある種の願掛けのような物なのかも知れません。

 但し、その行為が願掛け。それも俺の未来に関する願掛けならば、例え俺がその理由……普段から無と言う表情のみを顔に貼り付け続けて居る理由を問うたとしても、答えてくれる事は絶対にないのですが。
 もっとも、それは今のトコロ関係のない事。少し他所に行き掛けた思考を元に戻す俺。

 そして、小さく囁くようにこう続けたのでした。

「離してやっても良いんやけど、その為にひとつ、オマエさんにはして貰いたい事が有るんやけどな」

 強く彼女を抱きしめたままで囁く言葉に相応しいのは愛の詩。そして、そのまま……。彼女の答えも聞かず、更に言葉を続ける。
 何故か懐かしい彼女の肌の香りを心の支えと為しながら……。

「俺と血の盟約を結び、血の伴侶として共に歩んで欲しい」

 まるでプロポーズに等しい内容を……。

 真面に彼女の顔を見つめて言えるような内容ではない。確かに、今までもこのハルケギニア世界の使い魔契約。死がふたりを分かつまで離れる事の出来ない契約を交わしていたけど……。夜の貴族。吸血姫に取っての血の伴侶と言う存在は、それよりも更に一歩進めた関係であるのは間違いない。
 ただ今朝の彼女の言葉。俺を屍食鬼にしたくない、と言う言葉から推測すると、彼女の方からそれを求めて来る事は有り得ないでしょう。

 但し、血の渇きと言う物が何時までも理性で押さえていられる種類の物でない事は、当然、彼女も知って居るはずなのですが。

「わたしが……」

 俺の言葉に、身体を弛緩させた彼女が、小さな声……普段以上に小さな声で囁く。俺だけに聞こえるように。

「わたしが知らない未来を見せて欲しい」

 俺にだけ聞こえたら十分な内容を……。

 その言葉の中に微かな違和感。いや、意味不明の言葉と言うべきですか。それは、わたしが知らない未来、と言う部分。それはまるで、彼女が『知って居る未来』が有るような意味にも取れるのですが……。
 しかし……。
 どんな預言者であろうとも、未来を完全に予言する事は難しい。完全な予知を行ったと思っても、その予知を行ったのが人間で有る以上、ある程度の願望が混じる可能性も有る。まして、俺の知って居る世界の時間跳躍能力者でも、ひとつの世界に同じ魂を持つ存在が同時に存在していた例はない。
 つまり、時間跳躍能力者が何らかの未来を見て元の時代に戻って来たとしても、それは飽くまでも可能性のひとつでしかないと言う事。無限に存在する平行世界のひとつを垣間見て来たのに過ぎない状況。歴史が同じ軌跡を描いて行く可能性は、神のみぞ知る、と言うレベル。
 それに、もし彼女が同じ時間をループするタイプの転生者だったとしても、彼女が自分自身の歴史に介入した瞬間、それ以後の歴史はまったく別の歴史を刻み始めるはず。
 そう、確かに最初は些細な違いだったとしても、少しずつ歴史の流れが狂い始め……。
 この場合の最初の介入は彼女が前世の記憶を持って生まれて来たと言う事。つまり、十六年前。それはほんの小さな。正に蝶の羽ばたきに等しい違いだったとしても……。

 何時かはすべてを吹き飛ばす嵐と成り、彼女の知って居る歴史をまったく違う歴史へと書き換えて仕舞うはず。

 そう考えると……。彼女が生まれてからの時間の経過から考えると、どう考えても彼女の知って居る歴史とやらが今、彼女自身の行動の役に立って居るとは思えません。
 それが証拠に、彼女が持って居る知識では、母親も、そして、父親が死する歴史も書き換える事が出来なかったのです。それに、俺に刻まれた聖痕や使い魔のルーンに関しても彼女は知らない、もしくは覚えていないような雰囲気でしたから……。
 おそらく、彼女が知って居る歴史の流れと言うのは、今、俺と彼女が経験している歴史の流れとは違う物と成って居る可能性の方が高いでしょう。

 ただ、可能性としては……。

 其処まで考えて、しかし、少し首を振って新しく浮かんだ仮説を否定する俺。何故なら、その仮説は有り得ない事に気付きましたから。
 もし、俺の腕の中の少女が未来から転生して来た存在だったとして、彼女が変えようとしている歴史が、そもそもその歴史を変える事が出来ない世界の物、……と言う事は有り得ませんから。
 まして、歴史への介入が不可能なら、前世の記憶を持つ事自体が不可能だと思います。

 その前世の自分と言うのが、更に前世の記憶を持っていない限りは。
 それも、まったく同じ流れで、同じ行動を繰り返して、同じ失敗を続ける歴史を永遠と繰り返し続ける……。
 流石にそれは、脆弱な人間の精神では耐えられないでしょう。

 ならば答えはひとつ。

「必ず、と言う答えは用意出来ない」

 流石に万能の存在でない以上、この部分は確約出来ない。それでも、

「約束は守る。この答えでは不満かな?」

 彼女の言う自らが知らない歴史とやらが、俺に関わる物……俺があっさりと人生から退場したと言う歴史の改竄ならば、以前、彼女と約束した『簡単に彼女の前から消えるような事はしない』……と言う約束を果たせば、彼女の知らない未来を見せる事は可能でしょう。
 但し、そのタバサの前世で同じ時間を過ごした()が、同じような約束を交わしていない可能性は……。
 いや、そいつが()ならば、求められれば約束を交わしたでしょうが、求められなければ、自ら申し出て約束を交わす事など有りませんか。

 楽な生き方を模索して、易きに流れ易い俺ならば、いばら道。困難な道のりを選ばなければならなくなる『約束』を自ら望んで交わす訳は有りませんから……。

 微かに……。本当に微かな首の動きを左の首筋に感じる。
 その瞬間――

 右の脇腹と、左の首筋に走る裂傷。これは間違いなく返りの風。右肩越しに戦場を顧みると、其処には――
 元アルマンの魔物の本体に、頭部を掴んだまま持ち上げられた俺の分身の変わり果てた姿が。
 手にしていた刀は失い、もがくように伸ばされた手は空しく宙を掴む。そして、その身体からはすべての水分が失われ、骨と皮だけの姿に……。このルルド村の吸血鬼事件の被害者たちと同じ姿へと変えられた自らの分身が存在していた。
 何回見ても、自分自身が死ぬ瞬間の場面は気持ちの良い物ではない。せめてもの救いは、その一瞬後には、剪紙鬼兵は元の紙切れに戻ってくれる事ぐらいか。

 しかし――
 後方に意識を向けた瞬間、僅かに緩めた縛めから解放される彼女。
 そして、再び正面に視線を戻した瞬間――

 普段とは違う、紅い色に彩られた真剣な瞳と視線が交わった。

 少女が小さく……、何時もと同じように動いたか、動かなかったのか判らないぐらいの微かな動きで首肯く。
 そしてそのまま、僅かに瞳を閉じ……。

 首筋に彼女の吐息を感じた。いや、それだけではない。首筋に走る返りの風に因り受けた裂傷の辺りに何か柔らかな温かい――
 その瞬間、思わず吐息が漏れ出て仕舞う。
 其処は自身が触れても何も感じない辺り。しかし、彼女の舌が微妙に上下する度に、そして、彼女のくちびるを感じる度に何か……甘美さを伴う何かを感じる。

 何と言うか、もうこのままダメに成って仕舞いそうな時間。長いようで有り、短いような重ね有った時間の後、ゆっくりと身体を離して行く彼女。
 離れ難いような香りを残して……。
 しかし、これで終わりではない。

 俺の瞳を覗き込み、少し迷うかのような気を発する彼女。彼女の容貌を構成する重要なパーツを取り外したその顔は、普段以上に少女を幼く感じさせた。
 ただ、それも一瞬。普段と比べると不自然に伸び、並びの悪く成った白い歯で色素の薄いくちびるを噛み切る彼女。その噛み切られた傷口から鮮やかな紅い玉が浮かび、俺の血と混ざり合う。
 俺の血が鮮やかな鮮血なら、彼女の血も同じ色彩。その鮮やかな色彩に飾られた彼女の薄いくちびるが、普段以上に妖艶に感じられた。

「受け入れて欲しい。わたしの力、わたしの想いを……」

 俺の頬に手を当て、一瞬、酷く優しげな……記憶の中にだけ存在する彼女と重なる少女の如き瞳……普段の怜悧な、と表現すべき瞳ではない今まで見せた事のない瞳で俺を見つめる彼女。普段よりも少し冷たい指先が、妙に心地良い。
 しかし、それも一瞬。次の瞬間には瞳を閉じ――
 自然な形で彼女のくちびるが俺のソレへと重ねられる。今までも何度か経験した事が有る柔らかい感触。
 そして感じる血液の味。

 しかし!
 しかし、その次の瞬間、今までの契約のくちづけとは違う異質な何かを感じる俺。

 今までの契約のくちづけは、軽くくちびるとくちびるが触れ合う程度の物。しかし、今回の血の盟約に関するくちづけは……。

 躊躇いがちに侵入して来たソレは俺の舌に触れると、まるで俺を誘うかのように軽く左右に動かし……。
 それは甘美な、そして、普段の彼女から考えられないような大胆な行動。
 自らのそれを絡め、導き、軽く吸い、そして……。

 いや、それはおそらく俺が同時に侵入して来た液体を吐き出さないようにする為の行為。
 血液を呑み込むと言うのは、色々な理由から問題が有る行為ですから。
 特に同じ人間の血液の場合は精神的な禁忌にも繋がり、更に、人に因っては強い嘔吐感をもよおす物と成る場合も有る。

 お互いのくちびるを通し、口腔を通過。そして、其処から身体の中に染みわたって行く何か。いや、そんな生易しい物じゃない。荒々しい、身体中に何か別の力が溢れて来るような感覚。本来なら消化器から吸収されなければならないはずの物が、何故か体内に侵入すると同時に影響を及ぼし始める。

 心臓が跳ね上がる。俺と彼女の霊力に呼応するかのように、周囲に存在する小さき精霊たちが活性化し、闇に包まれつつあった世界を強烈な光で満たして行く。
 この時に成って初めて、返りの風により傷付き、ずっと鮮血を流し続けて居たはずの傷口がすべて回復している事に気付いた。

 そして――――



 今度こそ本当に、離れ難い香りを残して俺の腕の中から解放され、立ち上がる彼女。
 そして、脚を伸ばし、未だ巨木を背に未だ座り続ける俺に対して、その華奢な右手を差し出して来る。
 表情も、そして彼女が発して居る雰囲気も普段の彼女のまま。更に、先ほどまでは確かに紅く輝いていた瞳も、普段の彼女を表現する蒼へと戻って居た。

 但し、普段よりは多少上気した頬が、彼女の心の在り様と体調を示して居るように感じられた。

 成るほど。これは、俺との間に血の盟約が結ばれ、不足気味だった陽の気の補充が出来るようになったと言う事なのでしょう。まして、これは俺に取っても悪影響を及ぼす物では有りませんから。
 陽と陰は相反する物では有りません。女性である彼女が作り出した陰の気を俺が受け取る。それも理に適った行いと成りますから。

 ただ……。

「それで、俺はオマエの事を何と呼べば良いのかな」

 今まで通りタバサ、と呼ぶべきなのか。それとも、微かな記憶の中に残る名前……。おそらく、前世で彼女の事を呼んで居た呼び名の方なのか。
 差し出された右手を掴み、しかし、そんな物を必要としないかのような軽やかな動きで立ち上がりながら、そう問い掛ける俺。
 それに、呼び掛ける名前と言う物は重要です。特に彼女の場合、もしかすると真名に関係して来るかも知れない名前ですから。

 一瞬の空白。その空白の間、静謐な……。ただ静謐なだけの瞳が俺を見据える。
 これは、……おそらく迷い。

 そして、

「あなたに呼んで貰った名前は、わたしに取って一番大切な名前」

 彼女にしては曖昧な答え。この答えでは、俺が彼女を呼ぶ名前ならば、どのような名前であろうとも受け入れる、……と言う風に聞こえるのですが。
 そう考え、次の問いを発しようとする俺。しかし、その考えが言葉に成るよりも早く、

「シャルロット以外の名前なら」

 ……と伝えて来た。
 これは……。

 タバサの本名はシャルロット。シャルロット・エレーヌ・オルレアン。現オルレアン家当主にして、次代のガリアの王ルイのお妃。つまり、シャルロットと言う名前には、貴族としての未来が待って居ると言う事。確かに、タバサが貴族としての義務を果たすのが面倒で貴族の名前を欲して居ない訳ではないのでしょうが、それよりも自由な生活を望んでいるのは事実です。
 それに……。
 それにタバサに取っては、自らの妹……。あの夢の世界で二度出会った少女が、何故かシャルロットと言う名前に拘りを見せて居た事に引っ掛かりを感じて居るのかも知れません。

 何故ならば、あの時の少女は、何故か俺がシャルロットと呼び掛けた時にのみ反応して居ましたから。
 もしかすると、あの少女もシャルロットと言う名前で育てられたのかも知れませんが。
 タバサの控え……いや、オルレアン家の姫にして、最後に残ったオルレアン家の当主の替え玉として使用する為に、何モノかの手に因って。

 もっとも、それは今、アレコレと考えても意味のない事ですか。

「それなら、しばらくの間はタバサと呼ばせて貰うな」

 そう伝えながら、少し前かがみになり、

「それで良いな――――」

 本当に小さな声で彼女の耳に囁く。彼女だけが聞こえたら十分な音量で。
 誰の物とも知れない記憶。前世の俺だとも言えるし、それ以外の何者かの経験を何処かで追体験した可能性も否定出来ない。そんな曖昧な、ただ記憶の片隅にだけ存在する、長い蒼髪を持つ少女の名前を彼女の耳元で告げたのでした。

 
 

 
後書き
 この『蒼き夢の果て』内のタバサが笑顔を主人公に見せないのは、今回書いた内容通り、一種の願掛けです。
 それと、もうひとつ。大きな理由が有りますが……。

 まぁ、兵は詭道。切り札は最後まで取って置く、……と言うタイプの策士だったと言う事ですよ、この物語内のタバサさんは。
 ちなみに同じタイプのキャラの湖の乙女は、まったく違う理由です。

 ……この後書き、とんでもないレベルのネタバレを含んでいるような気もしますが。
 更に、この辺りが、タバサの心理描写を入れられない理由だったりしますが……。

 尚、タバサが綾波系無機質不思議ちゃんのフリをしている理由は、飽くまでもこの『蒼き夢の果てに』内の事であり、原作のタバサとの関連性はゼロです。

 それでは次回タイトルは、『高貴なる魔術師』です。

 追記。……と言うかネタバレ。
 物語内の七月に主人公が、キュルケが着替える際にタバサの部屋から追い出された時に、他の女生徒たちが彼の前にあられもない姿で現われた、と言う記述を行って、自分は人間ではなくタバサの使い魔扱いだと思われているからだろう、と言う推測を述べていますが。
 あれは間違いです。
 地球の歴史を知って居る主人公は、西洋人が東洋人の使用人を人間扱いせずに、裸を見られたとしても平気だった、と言う歴史を知って居るのでそう言う推測が出て来たのですが、実際は……。

 この作品の主人公は龍と人間のハイブリッド。むしろ龍寄り。血に関しても超レア物。
 そして、この偽ハルケギニア世界の貴族と言うのは、多かれ少なかれ吸血鬼の血を引いて居ます。
 タバサも言って居るように、彼が傍に居るだけで非常に良い匂いがしているんです。
 貴族に取ってはね。

 体臭が殆んど存在しない東洋人。更に、毎日風呂に入って居る主人公でも季節は夏。普段よりも強い匂いを発して居たんですよ。
 餓えた狼の群れの真ん中に子羊を放り込んだ様な状態だったと言う事です。
 その匂いに誘われて近寄って来ようとした何人かの女生徒。しかし、簡単には近付けなかった。
 貴族で有ると同時に、魔法使いでも有りますからね。この世界の貴族は。
 確かに表面上は危険を感じなくても、心の奥では感じて居るはずですから。

 彼に近寄って来ようとした女生徒たちは、すべて優秀な魔法使いだった設定です。

 尚、この後書きを読んで、
「あれれ、おかしいぞ」……と思った貴方。そんな貴方は頭が良い。
 八月の時には、主人公は自分の発して居る匂いについて知らなかった。
 しかし、今回は知って居た。御都合主義の極みじゃないか。金返せ、へぼ作者。
 そう考える事でしょう。

 あの時にはそんな事は思い出して居なかった。しかし、今回は思い出した。
 思い出すキーとなるイベントをクリアして居なかったのです。
 今回のイベントで急に思い出した訳ではなく、順番にイベントをクリアして来た結果……と言う事。

 しかし、何と言う細かな伏線。これは流石に判らなかったでしょうね。
 

 

第93話 高貴なる魔術師

 
前書き
 第93話を更新します。

 次回更新は、
 7月30日 『蒼き夢の果てに』第94話。
 タイトルは、『闇にひそむもの』です。
 

 
 再び復帰した戦場。そこは……。

 目の前に立ち塞がるのは――死そのもの。
 腕が跳ばされると、その切り離された腕から。膝から下を失えば、後方に置いて来られたその脚から。身体の何処かに攻撃を受け、分離させられた部品から自らのデッドコピーを作り続ける元アルマンの魔物。
 その度に胸の扉から発生する黒き闇。
 そう、それはデッドコピー。その姿形は立ち上がった犬の姿に似る。身体中は何か異様な苔か黴の如き物に覆われ、顔かたちは人間と言うよりは犬に近い。但し、足の部分は何故か蹄に似た物で覆われている。
 まるで伝承上の……古の狂気の書物に記載されているグールの如きその姿。

 対して――当然、ソロモンの魔将たちも無能ではない。
 腕を斬り跳ばすと同時に放たれた炎の氷柱(つらら)が、黒き気に覆われた右腕を一瞬にして燃やし尽くす。
 脚を斬り跳ばした瞬間、歌うように奏でられたレヴァナの月の呪文が狂気の分身を生み出すより早く、黒き呪われた脚の浄化を行う。

 しかし――
 熟練の木こりが振るう斧の音が周囲に鳴り響き、元アルマンの魔物の胸に存在する異界への入り口から闇が溢れる度に増えて行く敵の数。
 上空には未だ五山の送り火は健在。微かに……元アルマンの魔物が発する音に比べるとかなり劣るものの、それでも除夜の鐘も未だ流れて居る状態。

 どう考えても現状は不利な状況と言うしか方法がない。しかし、それでも完全に手遅れと言う訳ではない。

「厄介なヤツを呼び出しやがって!」

 口では悪態を吐きながら、それでも呪符を取り出しそれに息を吹きかけ周囲に放つ俺。
 刹那、現われる俺の姿をした剪紙鬼兵(せんしきへい)たち。その数は七。これで、残りのすべての剪紙鬼兵を投入したと言う事。

 但し、こいつらは所詮、紙の兵。魔法を使用する事が出来ない以上、単なる目くらまし。時間稼ぎ以上の役に立つとは思えない。
 俺の能力の完全コピー。飛霊を呼び出せたらもう少し何とかなるのですが、ルルド村の護衛にすべて残して来ましたから、流石に無い袖は振れない、と言う状況。

「アルマンが呼び出そうとしたテスカトリポカには色々な相が有る」

 タバサに説明しながら右腕を軽く振るう俺。
 その瞬間、地上に落ちた太陽に等しい輝きが俺の右腕の先に発生。所有者に必ず勝利をもたらせると伝説に語り継がれしケルトの至宝、聖剣クラウ・ソラス。
 放たれた剣風。いや、これは単なる剣風などではない。空間自体を歪め、離れた場所に存在する目標に対して直接ダメージを与える初歩の仙術。

 数メートルの向こうに存在していた元アルマンの魔物の小型。破片から生成されたデッドコピーが一瞬にして両断され、宙に舞う。
 しかし、これだけでは不完全。その一瞬後には周囲に存在する魔力……テスカトリポカの本体が存在する魔界より供給され続ける黒き魔力が凝縮されて行き――

 流れるように揺らめくは繊手。囁かれるは愛の言葉に非ず。蛍火のような淡い輝きに包まれた少女が、彼女に相応しい見た目は緩やかな……。しかし、現実には非常に素早い動きで口訣を唱え、導印を結ぶ。
 刹那。両断されたデッドコピーが大地に倒れるよりも……。いや、回復を開始するより早く発動する仙術。
 そのクトゥルフ神話に語られるグールに等しい魔物の周囲に舞う白い輝き。

 魔物の上下に発生した魔術回路。ふたつの円がそれぞれ逆方向に回転する度に、複雑な幾何学模様をその内側に描き出し、発光するほど活性化した小さき精霊たち……彼女の行を指し示す水の精霊たちが包み込んだ次の瞬間。
 白き……氷の彫像と化して仕舞う魔物。
 そう、ただでさえ今宵は冬至の夜。周囲の大気は凍え、普通の人間ならば凍死したとしても不思議ではない気温下での戦闘。こう言う時は冷気・凍結系の仙術の効果は普段以上に大きく成る。

「今、アルマンを乗っ取って顕現しようとしているのは、その中でも小物。テスカトリポカの吸血鬼としての相ヨナルデパズトーリ」

 人気のない夜の森に響く斧の音。皆が寝静まった夜中に木の根元に斧を振り下ろすような音が聞こえ、騒音の原因を調べようとした者の前に、首の無い朽ち果てた死体の姿として現れるとされる魔物。
 但し、古い世界を滅ぼし、新しい世界を創造すると言われているテスカトリポカの相の中ではコイツはかなりの小物。おそらく、召喚しようとした人物の召喚士としての力量と、その贄の質に因って、この程度のヤツの顕現で納まってくれたのでしょう。
 もっとも、この程度……と考えなければ、とてもでは有りませんが戦える訳は有りませんから。

 僅かな氷の欠片を撒き散らしながら、その場に倒れ込む氷の彫像。

 俺の目から見るとゆっくりとした動作で。しかし、普通の人間から見ると神速に分類される速度で左右から挟み込むように接近するデッドコピー……テスカトリポカの眷属グールを一閃。左から右に抜ける光の断線で、上半身と下半身を分離させて仕舞う。
 そして、その次の瞬間には、先ほどと同じ要領で、四つに分かれた身体のパーツをすべてタバサが氷の彫像へと変化させて仕舞った。

 雑魚を相手にするのは、俺とタバサならばまったく問題がない雰囲気。氷の彫像化された連中に関しては、この戦いの後に一気に浄化すればそれだけで事が足りる状態。

 しかし――――

 元アルマンの魔物――いや、吸血鬼ヨナルデパズトーリが再び咆哮を放った。まるでいくつもの違う声……人間や獣の声を複数重ねたかのような、複雑で分厚い響き。魂を揺さぶる、生命体の持つ根源的恐怖を感じさせる異世界の歌声。

 その声が響くと同時に、ヤツの周囲に無数の魔法陣が浮かび、何もなかった虚空には数十個の輝ける球体……ソフトボールクラスの球体が発生した。
 刹那。その白く輝く球体ひとつひとつが、周囲に向け一斉に発射される!

 しかし!

 球体が動き出すと同時か、その一瞬前。俺が右斜め後方に跳ぶ……タバサの傍らに向け跳び込むのと時を同じくして、周囲に発生する違和感。
 その時、一瞬前まで俺が立って居た空間を超高温のプラズマが通過。その先の地面を大きく焼き、そして抉った。
 爆風により、朦々と舞い上がる土煙と落ち葉。しかし、その落ち葉も一瞬の内に燃え上がり、大地に再び降り積もる際には黒い細かな燃えカスへと変化して居る。

 しかし、被害はそれだけ。
 流石に、前回のゴアルスハウゼン村のクトゥグアに比べると、大地がいきなり固体から気体へと昇華しない分だけ破壊力は小さい。但し、それでも今度の相手も破壊神にして創造神。その神威は並みではない。
 焦げた腐葉土と樹木の香りが冬の夜風に、それらに相応しい異臭を付けた。但し、その本来の目的を果たす事はなく、空しく空を切り、大地を、そして森を焦がして行くだけのプラズマ。

 しかし――
 次々と召喚され、周囲に向け放たれる蒼白き球体(プラズマ)。確かに、俺とタバサには一度だけ魔法が反射出来る仙術……呪符が装備され、俺に木行、つまり、雷系の攻撃はそもそも無効。更に、タバサにも俺の属性を付与して有る護符(タリスマン)を装備して貰っている。故に、このプラズマによる攻撃はおそらく無効。
 但し、兵は詭道。ギリギリまで切り札は取って置くべき。相手にこの攻撃が有効だ、と思わせて置く事が俺たちに不利となる要因はありません。

 触れると間違いなく黒焦げ。普通の生命体ならば確実に死に至る球雷。

 俺の身体に無数の傷が発生。見ている目の前で、同時に三体の剪紙鬼兵がプラズマの直撃を受け、一瞬の内に元の紙切れへと戻されたのだ。
 しかし!

 俺とタバサに向け飛来する複数のプラズマ。そのまま突き進めば間違いなく二人に何らかの被害を与えるのは確実なルート。
 しかし、その瞬間、俺たちの正面の空間が歪んだ。そう、まるで澄み切った水面。波ひとつ立てていない完全に澄み切った水面(みなも)に、小石を投げ込んだ時に発生する波紋が次々と広がり――

 プラズマがその歪みに衝突。そのまま勢いを殺され、いなされ、逸らされ、後方の森や地面に直撃。確かに破壊を周囲へと撒き散らせたが、肝心の俺とタバサは無傷。掠める事さえなかった。
 ただ……。
 ただ何もないはずの空間に、まるで纏わり付くかのように残る雷光の蛇が、確かに其処に不可視の壁が存在していた証明のようで有った。

「アイツを倒すには――」

 吸血鬼ヨナルデパズトーリが再び、上空に向け咆哮を放った。その瞬間、ヤツの胸から黒い闇が漏れ出して来る。
 触れる物のすべてを奪い尽くすかのような黒き闇。それが彼の神の与える祝福。あの闇に触れたなら、苦悩も、悲哀も、辛苦も、そして絶望も。……全て平等に失って仕舞う。

 そう、残る物は只の虚無のみ。

 おそらく、ある種の人間に取っては、それも救いと呼べるかも知れない。
 しかし――

「アイツと魔界のテスカトリポカの絆を断ち切る必要が有る」

 そう説明しながら、右腕でタバサを抱え跳ぶ(瞬間移動する)俺。
 刹那、先ほどのプラズマの激突に因り燃え始めた灌木から炎の蛇が生成され、俺とタバサの居た空間を横薙ぎに払った。

 しかし、その瞬間には既に空間を移し、まったく別の位置に立つ二人。

「ヤツ……アルマンとテスカトリポカとの絆を」

 そう口にした瞬間に再び瞬間移動。今度はグールの攻撃を紙一重で躱し、其処から後方三メートルの位置に転移。
 その刹那。

「具体的には、ヤツの魔界と繋がっている胸の扉の部分と、テスカトリポカ召喚の触媒と成って居る翡翠の仮面を同時に破壊する必要がある」

 見ている目の前で、白い結晶に包まれて氷の彫像と化すグールの姿を瞳に映しながら、口では先ほどの説明を続ける俺。
 但し、口で言うほど、これは簡単な作業ではない。

 仮面を破壊しても胸の扉を破壊しない限り、魔界から供給される魔力を断つ事が出来ず、おそらく仮面も瞬く間に再生されて仕舞う。
 胸の扉を破壊して魔力の供給を断ったトコロで、仮面を破壊しなければ、今、この場所に蓄えられた魔力だけで、胸に開いた異界への扉など容易く再生されて仕舞う。

 双方をほぼ同時に。少なくとも、完全に回復される前に破壊する必要が有りますから。
 仮面と扉。双方を破壊すれば、もしそれだけで足りなかったとしても、次の一手でヨナルデパズトーリの憑坐とされたアルマンを何らかの形で封じれば、この事件は終了でしょう。

 後方三メートルの位置に転移した瞬間、タバサの手が優雅にひらめき、
 再び襲い掛かって来たグールたちを白い結晶が包み込む。そして、次の刹那には、不気味な氷の彫像が複数、誕生していたのだった。

「わたしはどちらを破壊したら良い?」

 さも当然のように、俺の腕の中からそう問い掛けて来るタバサ。その部分を自らの式神に任せる、……と言う選択肢は彼女の中にはないのでしょう。
 それに、二人の動きをある程度同期させなければならない以上、ソロモンの魔将と雖も、俺と攻撃のタイミングを合わせるのは難しいのも事実です。

 まして、マルコシアス及びウヴァルは最初にヨナルデパズトーリから分離した二体の魔物を。レヴァナは、俺の呼び出した剪紙鬼兵たちと共に、その後に発生したグールの群れを相手にしている以上、現状では本体を相手に出来るのは俺とタバサの二人しか居ませんから。

「タバサには翡翠の仮面の方を頼みたい」

 再び転移を行い、前方から接近するプラズマと、後方から忍び寄りつつ有った炎の蛇を回避。
 その転移の直後に、腕の中の少女に対してそう告げる俺。
 そう、仮面の方は破壊すればテスカトリポカとアルマンの間に有る絆を断つ事は可能でしょうが、胸の部分に関してはそれで終わるとは思えませんから。

 何故ならば、吸血鬼ヨナルデパズトーリの胸に存在する扉は、おそらく次元孔。異次元に向かって開いた穴で有る以上、物理的に破壊しただけでは異世界との絆は断ち切れない可能性が高い。
 そして、タバサは未だ次元孔の閉じ方も、開き方についても教えては居ません。
 更に、戦闘に使用する為に予備の術式……術の展開の高速化を行う術式を重ねる事や、術の威力強化の呪文を唱える事も難しいので、流石に魔法の天才……。魔女の中の魔女ヘカテーの加護を受けて居る彼女でも難しいでしょう。

 微かに……。本当に微かに首肯いた気配が腕と、そして心に伝わって来る。

 獣の遠吠えとも、複数の人間の叫びとも付かない咆哮が俺たちに打ち付けた。それは只の音に過ぎない現象。しかし、神威により強化されたソレは既に物理的威力を備え、普通の人間ならばその中に神の怒りを感じ、その場でただひれ伏せ、神の怒りが鎮まるのを祈るしか方法がない、……と感じさせるに相応しい咆哮。
 おそらく、苛立ちが頂点に達したのでしょう。吸血鬼ヨナルデパズトーリが上空を仰ぎ見るようにしながら、猛り吼えて狂って居た。
 まるで、その彼方に存在している何モノか(天空神に)挑むかのような雰囲気で……。

 その瞬間――
 その瞬間、まるで竜巻が発生するかのようにヤツを中心に空気が走り、土砂が、大地を覆う落ち葉が――
 そして、紅き泉の水が巻き上げられた。

 但し、これはヤツ自身が何か特殊な魔法を行使して居るようには感じない。おそらく、漏れ出した魔力が周囲に影響を与えて居るだけ。たったそれだけの事で、この不気味な色彩の竜巻は完成して居た。
 そして再び、ヤツの姿が闇に沈み、振るわれる斧に似た音色が響き渡る。

 光……宙に浮かぶ魔術回路が発する光が、昏い嵐の中心に存在するメソアメリカ出身の吸血鬼をぼぅと浮かび上がらせた。
 その時――――

 一瞬前まで俺とタバサの居た空間が歪んだ。そう、文字通り、空間自体が歪んだように見えたのだ。
 おそらくこれは、ハルケギニアのコモンマジックの念動と同じ種類の魔法。不可視の手に掴まれた空間毎、捻り潰されたのでしょう。

 但し、その時には既に動きを開始して居た俺とタバサに実害はなし。不可視の手が握り潰したのは空間内に存在した二人の影と残り香のみ。

 彼我の距離は十四、五メートル。タバサは俺の後ろを追走中。この距離ならば、現実の時間では一瞬。俺の体感時間でも三手ほどの短い時間。

 魔物……吸血鬼の周囲に浮かぶ魔術回路が回転を繰り返し、活性化した小さき精霊たちが蛍火のように光りを放ちながら乱れ飛ぶ。
 そうして、苛立ちが募ったように吸血鬼ヨナルデパズトーリが咆哮した。

 彼我の距離は十メートル前後。その瞬間、俺、そしてタバサの周囲に防御用の魔術回路が発生し、同時に身体に施された神明帰鏡符が一枚剥がれ落ちる。

 刹那!

 仮面の吸血鬼周囲に浮かび、ゆっくりと回転を続けていた魔術回路がぐにゃりと歪み、そして次の瞬間、完全に消えて仕舞う。
 同時に異様な音と共にヤツの両腕の骨が砕け、肉が潰れ、裂けた皮膚からは赤黒い、血液とも、それ以外の何かとも付かない液体が噴出して来る。

 しかし!

 更に苛立ったような咆哮を上げ、小五月蠅げに両腕を振る魔物。たったそれだけの事で、まるで時間を逆回しにしたかのように完全に潰れて仕舞った腕は、元通りの逞しい人間型の腕へと戻って仕舞う。
 その瞬間に、周囲からすべての精を吸い上げ、ヤツを中心とした空間すべてを死と静寂が支配する空間へと変化させた。
 そう。例えヤツが動く度に体液や魔力を体外にいくら撒き散らせようとも、そんな物はヤツに取って蚊が刺した程度の事。本人は痛手とすら感じていないでしょう。
 但し、この魔法反射が産み出した時間は貴重。俺の剣の間合いまで後三歩。
 ここまで接近されて新しい術を行使するのは難しい。ここで咄嗟に魔術を起動させても、効果を現す前に、俺とタバサの剣がヤツを刺し貫いて居る。

 そう考えた刹那。先ほど振り払われた状態のままにされていた魔物の右腕が、俺とタバサに向けて無造作に振り抜かれた!
 その勢い、更に破壊力は正に神の領域。その右腕が作り出す衝撃波だけで、人間など容易く粉微塵にされて仕舞うであろう。

 だが、しかし!

 次の瞬間。赤黒い体液を撒き散らせて千切れ、後方に向けて跳ぶヤツの右腕。魔術師の証、そして防寒用のマントに赤黒い斑点が付き、顔や蒼となった髪の毛を穢されて行く。
 同時に、効果を発揮した物理反射の呪符と呪詛防止用の呪符が身体から剥がれ落ちた。
 流石は破壊神の一顕現。元々人間でしかなかったアルマンの血液を、何か別の物……人を簡単に穢し、呪い殺す事の出来る呪物と変えて体内を巡らせているらしい。

 しかし、そんな事は最初から想定内。後、残り二歩!

「我、世の理を知りて防壁を断つ!」

 半身に構えた俺の右手の先に光が収斂して行く。但し、これは一気に爆発させる為の収斂ではない。
 闇を斬り裂くように下段からの抜き打ちが一閃。しかし、鮮やかに半月の光輝の帯を描いた勝利をもたらす光輝(クラウ・ソラス)の一閃は、吸血鬼ヨナルデパズトーリの身体に触れる事さえなかった。

 しかし、振り抜かれた剣に確かに感じる手ごたえ。そして何もない空間から、バシッと言う、まるで何かを斬り裂いた時に発生する響きを感じる。
 そう、この時、俺は間違いなくヤツ――吸血鬼ヨナルデパズトーリの精霊の護りを斬り裂いて居たのだ!

 遅れて放たれる魂を震わす咆哮。自らの防備を完全に破られた事を悟った怒りの咆哮が森に木霊し、周囲の樹木が、大地が一瞬にして枯死して仕舞う。
 しかし、それは所詮、精霊の護りも持たない一般的な生命体に対しては有効な吸精術。俺やタバサには一切の害を与える事など出来はしない。
 俺の剣が振り抜かれ切る前に急制動。僅かに左足を滑らせるだけに止め、左足にタメを作りながら右足を一歩引く。
 急制動。その一瞬のタイムラグ。
 やや身体を屈めた俺の右肩に軽い衝撃。その瞬間、普段通り彼女に勢いを付ける為に生来の能力を発動。

 俺の右肩を踏み台にして宙を舞う彼女の右手には、如意宝珠『希』により正確に再現された七星の宝刀が彼女の行……水行に相応しい黒曜石の輝きを放つ!
 タバサの蒼き髪の毛が神速により発生する風に揺れ、凍てつく冬の大気を七星の宝刀が切り裂く。
 その瞬間!
 音を切り裂いた剣先が発生させる破壊の牙が前方へと扇のように広がり、立ったまま枯死していた異世界の吸血鬼の背後の巨木を次々と斬り払って行く。
 交錯は一瞬。仮面の左の頬より侵入した宝刀がそのままの勢いで仮面と、その仮面に隠された吸血鬼の素顔に黒曜石の断線を作り出して居た。

 そして、タバサの攻撃に遅れる事一瞬。剣を右肩の位置に構え、そのままの姿勢で吸血鬼に向かい跳び込む俺。
 俺の霊気の活性化に伴い、眩いまでの蒼き光輝を纏った刃が一直線に胸の扉……テスカトリポカの住む異世界へと繋がる次元孔と化していた胸の扉を貫通。
 その瞬間に僅かに手首を捻り、同時にヤツの体内にありったけの霊力を叩き込む。

 原理は異界へと通路を閉じる際とほぼ同じ。但し、今回は相手が術に対する抵抗を行う為、通常の場合よりも巨大な霊力が必要と成る。
 一歩間違えば、俺の霊力が暴走を開始。そのままテスカトリポカの魔界へと通じる次元孔は閉じる可能性が高いが、それ以外の場所に通じる次元孔が開く可能性が大。さりとて、加減を行った挙句、テスカトリポカの魔界に通じる次元孔を完全に閉じる事が出来なければ、タバサが破壊した翡翠の仮面を修復され、また一からやり直し。次は、物理反射や魔法反射。それに呪詛防止の術もない状態で、この仮面の吸血鬼を相手にする必要が有る。

 流石にそれは出来ない!

 猛烈な勢いで仮面の吸血鬼に体当たりを食らわせる形と成る俺。しかし、その勢いを殺すように、ヤツの背後に発生する巨大な魔法陣が描き出されて行く。
 その姿は、巨大な十字架に掲げられた咎人の姿。巨大な魔法円の中に浮かぶ五芒星に半分めり込むような形で光の剣に胸を刺し貫かれている。

 いや、違う。それは――魔法円はひとつではなかった。ヤツ、仮面の吸血鬼と俺を取り囲むように更に立ち上がる五つの魔法陣。それぞれが木火土金水を指し示す色を放ちながら、

 仮面の吸血鬼。……いや、もうその仮面は剥がれ落ち、元の精悍な貴族に相応しい容貌のアルマンの素顔が酷く哀しい表情を浮かべて居た。
 そして……。

 ぐしゃり、と言う音と共に、その身体が崩れ落ちた。
 元々、人間の骨格や筋肉では身長三メートル以上、体重も三百キロ近くの身体を支える事は出来ません。まして、その姿で二足歩行など当然不可能。
 今までヤツが立って動いて居られたのは、テスカトリポカの加護……魔力の供給が為されて居たから。魔力により骨格を、筋力を強化し、自らの周りの精霊を強制的に使役して肉体を維持して居たのです。その魔力の供給が断たれた今、元優秀な系統魔法使いであるアルマンに、精霊が従う訳はありません。

 その巨体を支えるべき両足が潰れ、腕が無力な肉塊と化し……。
 精霊を使役して、無理矢理生命体の振りをしていた身体中の筋肉が肉塊……いや、何かよく判らない黒い物質へと変化し、そこから更に黒い霧状の()()へと変わって行き――

 そして――
 そして、最期には上空で未だ炎を上げ続ける送り火へと吸い込まれて行ったのでした。


☆★☆★☆


「主よ、永遠の安息を彼に与え、絶えざる光を彼らの上に照らし給え」

 俺の独り言に等しき祈りの言葉が、深く吐き出された溜め息のように口元を白くけぶらせた。
 確かに、この場で死した人間たち。生前の彼らが、他人の生命を路傍の石ほども気にしなかった人間たちの命だったとしても、命は命。更に、俺までがアルマンと同じレベルに堕ちる必要は有りません。
 もっとも、彼ら自身に関しては、天網恢恢疎(てんもうかいかいそ)にして漏らさずの言葉通りの結果と成って仕舞いましたが。

「主よ、世を去りたるこの霊魂を主の御手に委せ奉る(まかせたてまつる)
 彼らが世に在りし時、弱きによりて犯したる罪を、大いなる御あわれみもて赦し給え」

 俺の祈りにしては珍しい……知識としてしか知らない西洋の祈りの(ことば)なのですが、それでも生前のアルマンやラバンが信奉していた宗教から考えると、この場ではこの詞が相応しいでしょう。
 但し、邪神の生贄にされた者の魂が輪廻の環に戻るとは考えられないのですが。

 鐘の音が途絶え、上空より紅く照らして居た五山の送り火の炎が消えた瞬間、世界は次第に大晦日……このハルケギニア世界の十二月(ウィンの月)最後の日(ティワズの週、ダエグの曜日)に相応しい色と、季節を取り戻して行った。

 しんと冷えた大気。静寂が支配する冬枯れの森。そして、俺たちの頭上には、何時の間に広がったのか灰色に濁った氷空(そら)から――
 そう。一年の締めくくりに相応しい白い使者が、普段よりは幾分暗さを増した氷空からゆっくりと舞い降りて来たのだ。
 先ほどまで繰り広げられていた異世界の戦いの場には相応しくないただの雪。雲の中の水分が結晶化した物。この冬至の……そして、次の一年の始まりに相応しい色に染めて行く氷空からの白い使者。

 彼女が、氷空に向けてその白い華奢な手の平を広げた。
 その手の平の上にそっと舞い降り、そして儚く消えて仕舞う氷空からの御使い。

 視界を徐々に埋めて行く白。その世界の中心に佇む蒼い少女。完全な黒に包まれている訳ではない薄い墨の如き闇と儚く消えて行く白い雪。更に、彼女独特のペシミズムと言うべき雰囲気が相まって、じっと見つめているだけで何故か……。

 涙が込み上げて来る。そう言う考えが浮かび、そして、もう一度、彼女を見つめ直す俺。
 何故かこの場に居るのが彼女……タバサである事に対する違和感。まるで、かつて同じようなシチュエーションを別の誰かと経験した事が有るような気も……。
 吐息を白くけぶらせ、彼女が俺を見つめた。いや、見つめ返した。

「すまなんだな、タバサ」

 ゆっくりと彼女の傍に歩み寄りながら、そう話し掛ける俺。そして、彼女の手を包み込むように、そっと握る。
 小さく華奢な彼女の手は、普段以上に冷たかった。

 しかし……。

「問題ない」

 ゆっくりと首を二度横に振った後、彼女は普段通りの答えを返して来た。
 そう、普段通りの彼女の答え。其処には感情の起伏を感じさせない、ただ言葉の響きが存在するだけの答えが有った。
 但し、おそらく彼女は俺が謝った本当の意味に気付いてはいない。俺は彼女が寒さに晒されていた事に対して謝った訳ではない。
 俺が謝った理由は……。

「父の死の真相は、ガスコーニュ地方の反乱を陛下に伝えようとして暗殺された。この事実だけで充分」

 アルマンを生きて捕らえた上で、ヤツから色々な情報を聞き出したかった。そう思考を巡らせた瞬間、その考えを遮るかのように、タバサがそう言った。確かに、ガリアが発表した内容はオルレアン大公に悪い評価が残るような物ではなかった……のですが……。
 ただ……。

 晴れ渡った氷空に等しい瞳で俺を見つめる彼女。其処に後悔の色はない。無念の死を遂げた自らの父親の事を話すにしては、あまりにも透明過ぎる表情。
 ただこの部分に関しては、知り過ぎても、返って彼女自身が傷付く可能性も高い。

 正直に言うと臭い物に蓋をする、と言う結果は好きではないのですが、この部分に関してはむしろ知らない方が残った関係者すべてが傷付かない可能性の方が高いですか。
 かなり消極的ながらも、そう言う結論に到着する俺。すべてを知って居る……唯一、生きた状態で捕まったシャルル・アルタニャンが語った内容はイザベラやジョゼフが知って居るだけでも十分でしょう。

 言葉にして答えを返さない俺。ただ、これも通常運転中の俺の反応。そんな俺を晴れ渡った冬の氷空に等しい瞳で見つめる彼女。
 そうして、

「あの時のアルマンに、あの翡翠の仮面を用意する事は出来なかった。それでも、何故か彼は仮面を被る事が出来た」

 まるで新聞の天気欄か、求人広告を読むような無機質な言葉使いでそう続けた。

 確かに、タバサの妹の消息を知って居る可能性の有るヤツ……アルマンを簡単に死なせて仕舞ったのはイタイ。折角、掴み掛けた解決の糸口を失ったのは痛恨の極みと言うべきでしょう。
 しかし、タバサの言う事には一理も二理もあります。あの時、アルマンの魔法は封じて有りました。あの状態で魔法を行使するのは俺やタバサでも難しいと思います。まして四肢の動きも完全に封じて居ました。この状況で、テスカトリポカ召喚の際に使用される呪物を自ら被る事は不可能だったはずです。
 これはおそらく――

「あの時、初めてアルマンは神。テスカトリポカに選ばれたんやと思う」

 それ以前は単に自称、神に選ばれた存在。確かに多少の権能を手に入れていたと思うけど、自在にテスカトリポカの能力を操って居たとは言い難かった状態。
 しかしあの瞬間。俺に敗れ、憎悪と屈辱に塗れた瞬間、アルマンはテスカトリポカの憑坐(よりまし)として相応しい心を得た、と言う事なのでしょう。

 テスカトリポカは不和や憎悪。敵意や争いの神。そして、生け贄を要求する神でも有りますから。
 まして、ヤツ……アルマン・ドートヴィエイユと言う人物は神話上の敵役ケツアルクァトルと同じ金髪碧眼。そんな人間を支配して、テスカトリポカを信奉する民たちを虐げ、殺して行ったイスパニアの人間を殺して行くのですから、テスカトリポカの究極の目的にも合致すると思います。

 つまりあの瞬間、アルマンの顔に現われた翡翠の仮面は、アルマン自身が被ったのではなく、仮面自身が何処かからアルマンの元に現われたと言う事。流石に、そんな事を予測して置く事は難しいですし、対策を施して置く事も難しかったと思います。
 それでも、対策……アルマンと魔界のテスカトリポカとの絆を完全に断つ事は難しかったとしても、仮面が現われる事は防ぐ事が可能だったかも知れないのですが……。

 一度、上空に視線を移動させ、世界を満たして行く冷たい白を瞳に映す俺。吹雪くと言うほどの激しさはなく、しかし、ちらつくと言うには少々風情に欠けた様。
 まぁ、何にしても……。

「今回も無事終了、と言う感じですか」

 得た物は無かったけど、致命的な何かを失った訳でもない。相変わらずギリギリだったけど、それでもテスカトリポカ召喚などと言う迷惑千万な企みは防ぐ事が出来た。
 確かに大量使用して、そのすべてを倒されて仕舞った剪紙鬼兵の返やりの風の作用によってアチコチに受けた傷から流れ出た血により、俺の見た目はかなり凄惨な物に成って居るとも思います。しかし、それもタバサから受けた血の作用で今まで以上の回復力を得た事により、傷自体は既に塞がって居る状態。
 万能と言うには程遠い存在の俺にしては、上出来だと誉めてやっても良いでしょう。

 それに……。
 戦闘時にはそれほど感じなかったけど、大地の上を滑り、返やりの風で開いた傷口から吹き出した血液などで俺の服はボロボロ。傷に関しては既に塞がっているけど、汚れた服に関してはそう言う訳にも行かず。
 流石に、肌に貼り付いたようになって居て非常に不快。早いトコロ、当座の拠点。ルルド村に帰って、着替えだけでもしたい。

 後は、この憎悪と恐怖に染まった召喚の地を、元の清浄な泉に戻すだけ。流石に、多くの死に穢された泉を一足飛びに戻す事は出来なくても、この危険な気が蟠った状態さえなくせば、後はゆっくりと自然な状態へと戻して行けば良いのですから。

 そう考え、氷空の彼方から降りしきる白から、再び蒼の少女へと視線を戻す俺。
 その瞬間。

「オルレアン大公家当主シャルロット様」

 
 

 
後書き
 今回のタイトルはテスカトリポカの別名からの流用です。
 それでは次回タイトルは、『闇にひそむもの』です。

 

 

第94話 闇にひそむもの

 
前書き
 第94話を更新します。

 次回更新は、
 8月13日 『蒼き夢の果てに』第95話。
 タイトルは、『オメガの扉』です。
 

 
「オルレアン大公家当主シャルロット様」

 暗闇の向こう側。深い木々の海原が始まるその場所から掛けられる女性の声が、冬の属性により強く冷やされた夜気に染みわたる。
 女性……いや、この声の主はよく知って居る。以前は毎日のように聞いていた声。

「お迎えに上がりました。さぁ、シャルロットさま、私の手を御取り下さい」

 普段は自分の事を『あたし』と表現する彼女が、何故か今は『私』と表現しました。
 これは……。これはおそらく、今の呼び掛けは私的な。友誼の元に呼び掛けて来たのではなく、公の人物として。家の名前や、国の名前を背負う立場の人間として話し掛けて来たと言う事。

 自らの相棒に向けていた視線を、森の入り口……灌木の影から現われた赤毛の少女へと移す俺。
 但し、俺に出来るのはそれだけ。何故なら、その赤毛の少女は俺にではなく、俺の相棒の少女の方へと話し掛けて来たのです。俺が答えて良い内容では有りません。

 ふたりの距離は五メートル程度。タバサは俺の傍らに立ったまま動く事はない。僅かに吹き寄せる真冬の風が彼女の蒼き髪の毛を揺らし、魔術師の証たる漆黒のマントをはためかせる。そう、何もかも普段のまま。静謐と彼女独特のペシミズムを感じさせるその姿は何時も通りの彼女そのものであった。
 対して……。
 対して、彼女に向け右手を差し出した姿のまま、闇と月光の支配する世界の境界線上に立ち尽くす彼女……キュルケの姿は、普段の少し人を喰ったかのような雰囲気は鳴りを潜め……。
 まるで繋いでいた手を離して仕舞った(まよ)い子のようであった。

 蒼の少女が支配する静謐の時間がゆっくりと過ぎ去った後、彼女は小さく首を横に振る。
 この場にキュルケが現われた事、更に彼女の前では偽名しか名乗っていなかった自らの事を、オルレアン家のシャルロット姫と呼んだ事に対する驚きも発する事もなく。

 それにタバサは、キュルケが自分の手を取れ、と言った意味もちゃんと理解しているのでしょう。

「状況が理解出来ないのは判るわ。でも、このまま進めば、ガリアは無事には済まない」

 キュルケは更に一歩踏み出し、やや暗い森の入り口から、冬枯れとは言え多くの樹木に覆われた森にぽっかりと開いた空間。テスカトリポカ召喚の儀式場として選ばれた泉の畔へと足を踏み入れた。
 服装は以前のまま。トリステイン魔法学院の制服の白のシャツに黒のプリーツスカート。魔術師の……貴族の証でも有る黒のマントに、右手にはオーケストラの指揮者と同じような形の魔術師の杖。

 但し雰囲気が……いや、完全に変わったと言うよりは、普段他者に見せて居る強い面ではなく、むき出しのままの彼女が表面に現れているような気が……。

 そうして、

「ふたりの身の安全は私が保障します」

 だから私の手を取って、一緒にゲルマニアに来て。最早、懇願するかのような色を帯びたキュルケの声が、白に覆い尽くされつつある世界に響く。
 しかし――

 夜の闇の下、ゆっくりと首を横に振り拒絶の意を伝えるタバサ。そうして、

「貴女の方こそ、わたしの手を取りガリアに来て欲しい」

 キュルケと同じように右手を差し出し、自らの親友に対してそう告げる。
 幼いと表現してよい少女が、正面に立つ親友を見つめるにしては、少し違和感を覚える視線を向けたままで……。

「何時でもあなたはつまらなそうにしていた。それは、自らの取り巻きに囲まれ、女王のように振る舞っている時も、わたしに対して話し掛けている時も……。
 そして、わたしを胸に抱き締めて居る時も変わりはなかった」

 他の物音が途絶えた白と蒼の世界に響くタバサの声。まるで人形のような整い過ぎた顔立ち。硝子越し、更に感情の起伏を感じさせない青玉の瞳で自らの親友を見据えて。
 いや、彼女が発して居る感情は……憐憫か。

 このふたりの距離はたった五メートル。しかし、それは永遠に等しい距離。少なくとも、今のタバサにガリア(故郷)と縁者を捨ててゲルマニアに亡命する事は考えられない。
 貴族としての生活は望んでいなくても、彼女が今まで生きて来られた理由。更に、今まで貴族として暮らして来た矜持や責任と言う物を放り出す事が、今の彼女に出来る訳は有りませんから。

 彼女。タバサの生き方の基本は騎士で有り、貴族で有りましたから。
 今までも。そして、これから先も。

 少なくとも、騎士道に反する行い。謂れなき暴力を振るおうとしているのはゲルマニアの方。確かに、ロマリアが言うように神の怒りとやらに因って大陸が浮遊する可能性もゼロでは有りません。……が、しかし、その原因の部分。精霊力の暴走に因ってアルビオンが浮遊している状況ではない事は、その精霊の王と言うべき存在たちの証言や、アルビオンの環境などからほぼ確実。
 ならば、少なくとも、その大地が浮遊する原因をちゃんと説明をするのが先でしょう。

 兵は国の大事。死生の地、存亡の道なり。……と言われて居ます。このような重要な事を、そんな起きるか起きないか判らない、ましてや原因が神の怒りと言うのなら、現状でその神の怒りに因り浮遊島と化して居るアルビオンに人が暮らして居る事さえ不思議な状況だと言わざるを得ない説明で軽々に判断して、ロマリアに追従する事など出来る訳がないでしょうが。
 まして以前の聖戦に置いて、エルフ懲罰軍の軍隊がガリア国内を大人しく通過するだけで終わらなかった歴史も有るようですから。

「――だから言ったでしょう、アウグスタ。彼女らに亡命を勧めたとしても受け入れられるはずはない、とね」

 キュルケの後ろ。灌木に因り隠された森の中から新たに現われる人影。身長は俺と同じぐらい。髪は暗がりである事を差し引いたとしても黒であろうと言う事は容易に想像出来る頭髪。
 服装はこの真冬の夜中である事から考えると余りにも軽装であると言える、濃緑のブレザーに白のワイシャツ、ワインレッドのタイ。そして、黒のスラックス姿。
 まるで、日本の一般的な高校生のような服装。……と言うか、この服装はゴアルスハウゼンの村に現われた、自らの事を名付けざられし者だと名乗った青年とまったく同じ服装。

 そうして……。

「お久しぶりですね、忍さん。それに、シャルロット姫」

 謎の東洋的微笑みと共に登場した男性。色々な事件の背後に見え隠れする存在。

「自称ソルジーヴィオさんの御登場、……と言う訳か」

 額にナイフか何かで刻み込んだかのような傷……。まるでルーン文字を刻み込んだかのような傷をこちらに見せる青年に対して、かなり疲れた者の雰囲気でそう口にする俺。
 そして、ため息を吐くかのようにひとつ息を大きく吐き出す。戦闘が終わり、テスカトリポカの魔界から供給されて居た、穢れた……。俺に取っては有害と成りかねない呪力は、異界に繋がる次元孔が閉じた――元アルマンの魔物が倒された事により少なく成ったとは思います。が、しかし、それでも周辺の浄化を完全に行った訳ではないので、この行為は多少のリスクを伴う行為なのですが……。

 それでも、これから行う会話の前には必要な儀式。それぐらい重要な……更に気の滅入る問い掛けを行う心算ですから。
 それは……。

「もっとも、こう呼ぶべきですかな。神聖ゲルマニア帝国次期皇帝ヴィルヘルム一世と、その未来の后アウグスタ皇后……と」

 いや、もしかすると国名を俺の暮らしていた世界の歴史上そうで有った名前に改めた上で、初代皇帝とその后と成る人物の可能性も有りますが。
 どちらにしても、地球世界の歴史の悪意あるパロディ化と言うべき事態でしょうが。

 もっとも、これは当てずっぽう。そもそも、清教徒革命当時のドイツにヴィルヘルム一世も、アウグスタ皇后も存在していません。

 俺の当てずっぽうの推測を聞いた瞬間。ソルジーヴィオと名乗った青年の雰囲気は変わらず。相変わらず、意味不明の薄ら笑いを浮かべた顔をこちらに向けるのみ。そして、その傍らに立つキュルケの方も表面上は変わる事はなかった。

 しかし……。

 しかし、表面上は落ち着いた振りをして居ながらも、心の中は表面上ほどには落ち着いていない事が判るキュルケ。彼女の反応から察すると、先ほどの俺の推測はそんなに外れていなかった、と言う事なのでしょう。
 それに、先ほどのタバサの台詞。キュルケがずっと不満げだったと言う内容と、史実上でヴィルヘルム一世とアウグスタ皇后との結婚は正に政略結婚。ヴィルヘルム一世には別に許嫁が居たのに、政略の為にアウグスタと結婚した為に、ふたりの結婚生活はずっと不幸だったと伝えられています。この地球世界の史実に重なる部分を感じるのも事実。

 キュルケも、そして、新たに現われた自称商人のソルジーヴィオが何か答えを口にするその前に、俺は言葉を続けた。

「そもそも、ローマ帝国の皇帝一門に贈られる女性の称号をミドルネームに持って居る段階で、ロマリアとツェルプストー家の関係は疑うべきやな」

 アウグスタ。これはアウグストゥスの女性形。言わずと知れた歴代のローマ皇帝の称号の内のひとつ。意味は尊厳者、威厳者などと言う意味。
 其処にゲルマニア……つまり、地球世界のドイツにヴィルヘルムと言う名前の皇太子の登場。その皇太子と、ゲルマニアの皇帝を選ぶ事の出来る選帝侯の位を有する辺境伯の娘との関係は、ある程度、頭の片隅にでも置いて於くべきでしょう。

 そもそも、選帝侯のシステムが有るゲルマニア。それも国内の基盤がそう盤石と言えるような状態ではないアルブレヒト統治下で、次期皇帝の后にトリステインの女王を招き入れる心算がゲルマニアに最初から有ったかと言うと甚だ疑問。
 もし本当に始祖の血脈を自らの血統の中に入れる事が最大の目的ならば、さっさとトリステインのアンリエッタ女王との結婚話を進めていたでしょう。
 但し、どちらかと言うと新教寄りのトリステイン王家の人間をゲルマニア王家に入れると、旧教が完全に勢力を持って居るゲルマニアでは、以後の治世に悪影響が出ない方が不思議と成りますから……。

 まして、新たに組み入れたトリステインの方も北方……。ゲルマニアに近い方は基本的にロマリアを頂点とする旧教の勢力が強い地域に当たるのですが、南方。ガリアに近い地域は新教の方が強い勢力を持って居るので、無理に同化を計ろうとすると、トリステインと言う国が分裂する可能性も少なくは有りません。
 例えば、地球世界のオランダとベルギーのように……。

 俺の推測のみが響いていた世界。闇によって穢され、白によって覆い尽くされつつ有った世界に、軽薄な……更に聞き覚えのあるパチパチと言う音が響いた。

「流石、と言うべきですか」

 出会ってからこの表情しか見た事がない表情。謎の、と言う形容詞が付くべき薄ら笑いを浮かべた状態で、自称商人のソルジーヴィオ改め、神聖ゲルマニア帝国皇太子ヴィルヘルムが何時ぞやの地下空洞の時と同じように、熱意のまったく籠っていない。しかし、ある程度の賞賛の色を着けた拍手を行って居た。

「僕たち。……ゲルマニアとロマリアの敵はこう言う人物なんですよ、アウグスタ」

 いや、それ以外でもブリミル教や人類の敵でもありましたか。妙に嬉しそうな口調で、自らの傍らに立つ赤毛の少女に対して話し掛けるヴィルヘルム皇太子。
 しかし、……人類の敵か。

「自分から積極的に敵に成った覚えはないけどな」

 何故か、そう呼ばれて居た時期が有ったようです。……地球世界の龍種には。
 もっとも、この薄ら笑いを浮かべたイケメンにそんな事を言われる謂れは有りませんが。

 それに、

「そもそも、その敵と味方。その単純に二分割する思考が危険なんやろうが」

 味方でなければ、それはすべて敵。敵だからどんな手段を使っても排除して良い。今回、ロマリアが起こそうとしている聖戦などはその論法が行き付いた到着点と言うべきトコロでしょうか。
 確かに、そんなに単純――。世界や人間の思考が単純な構造で出来上がっているのなら、すべての敵を殺し尽くせばすべて終わる。そして、その後には敵が存在しない楽園。輝かしい希望に満ちた未来が待って居るでしょう。
 しかし、残念ながら世界はそんなに単純ではない。そんなに単純ならば、世界はその思想の元にとっくの昔に統一されていたはず。

 現実には未だ――。俺が暮らして居た世界も。そして、このハルケギニア世界も完全に味方しか存在しない世界と言うには程遠い世界と言わざるを得ない状況。
 新教と旧教で争っているロマリア。つい最近まで王と王弟で争っていたアルビオンとガリア。ゲルマニアも現皇帝の兄弟は天寿を全うした人物が存在していない。
 この狭い単位の国内でさえ、いや、同じ血を分けた家族の間でさえ、様々な思想や利権などによって一枚岩とは言えない状況。この上、世界の統一など……。

 まさに夢物語。
 まして、

「本当の意味で人類の敵と呼ばれるのは、オマエさんと、あの自称名付けざられし者の方と違うのか」

 直球でど真ん中。駆け引きも何も存在しない勝負球を投じる俺。コイツの目の前では流石にウカツな動きは出来ない相手。自らの直感を信じるのなら、この場は素直に撤退をして後日に再戦を行うべき相手及び状況。
 背筋に感じて居る悪寒は人外の存在。それも、非常に危険な存在を前にした時にのみに感じた事の有る悪寒。
 こんな時は、ほんの些細な風の音にさえ神経が過敏に反応して仕舞い、冷静な判断を下せなく成って仕舞う事も少なく有りませんから。

 俺の問いを聞いたヴィルヘルムが笑う。しかし、それは人ならざる者が、人間の振りをして無理に造り上げたかのような笑顔。そこからは温かみも、心が和むような色も一切感じる事はなかった。
 そうして……。

「僕たちは、少なくとも人々の望んだ事以外は為しては居ません」

 ぞっとする。闇自体が凝縮したかのような声が発せられる。それも、まるで自らが人間ではないかのような言葉が。
 謳うように、笑うようにヴィルヘルムは続けた。奇妙に実在感の薄い、しかし、何故か異常に強い存在感を放ちながら……。

 そう。ラ・ロシェールが大量の魔物に襲われたのも。
 赤い風車のカジノが血と炎に沈んだのも。
 岩塩採掘坑道が。そして、魔法学院が謎の異界化現象に覆われたのも。

「すべて誰か……人間が望んだからですよ」

 そうそう。今回、あなた方に亡命を勧めたのは、アウグスタがそれを望んだから。
 最後にそう締め括って、相変わらず顔に貼り付けたままの東洋的微笑みで俺を見つめた。

 その瞬間。背後から吹き付けて来た冷たい風がむき出しのうなじを弄り、背筋にだけ感じて居た悪寒が、終にうなじにまで到達した。
 ただ……。
 成るほどね。テスカトリポカの顕現を防いだだけでは、今回の事件は終わった訳ではなかった。そう言う事ですか。

 相変わらず、俺とタバサの進む先に用意されている事件の厄介さに、心の中だけで軽く舌打ち。そして、表面上ではごく自然な形で一歩、タバサの傍に近付く俺。そもそも、この場にヤツ。ヴィルヘルムと名乗る()()()()()が顕われた意図が読めない以上、これから先に何が起きても不思議じゃありません。
 しかし、そうかと言って、あからさまな術の行使は躊躇われる状態。何故ならば、相手が単なる系統魔法使いなら精霊の動きを感じる事が出来ないので、コチラが術を行使した事にさえ気付かない可能性が高いでしょう。しかし、この目の前の薄ら笑いを浮かべ続けるイケメンはそんなレベルの術者とは思えません。
 次のヤツの行動の予測が付きませんから。

 そんな俺の普段通りの行動。しかし、

「アウグスタ。彼に色仕掛けが通用しなかった理由が判ったでしょう。
 彼は、最初から貴女の姿など瞳に映してはいなかったんですよ」

 まるで俺が貧乳、更にメガネ属性有りの人間と決めつけるかのような台詞を投げ掛けて来るヴィルヘルム。
 確かに、普段、俺の左右に立つ少女。タバサや湖の乙女を見ていたら、そう言う勘違いをするかも知れません。しかし、そもそも俺の好みの女性のタイプは違う。それに、キュルケが幾ら言い寄って来たとしても俺が彼女に(なび)く訳は有りません。

 何故ならば、彼女に関しては始めからその行動を警戒していた相手、ですから。
 タバサの正体が反乱の疑いのあったガリアの大公の娘だと分かってから以降は特に……。

 そんな事を考えながらも、あまり意味のない反論などせず、そのまま推移を見守る俺。時間が過ぎれば過ぎる程、状況が有利と成るのは俺たちの方です。
 ルルド村に残して来た連中が残敵の掃討が終ればこちらに駆けつけて来る事は確実ですし、リュティスに残して来た湖の乙女や妖精女王もやって来る可能性が高いのですから。

 しかし……。

「彼は、その前世からの約束が有り、彼の周囲には決められた人間しか入り込めないように成って居るのです。
 彼。忍さんが世界に絶望したり、諦めたりしないように、人間関係と言う鎖で縛って自分たちの都合が悪い未来は排除している連中が居るんですよ」

 意味不明の台詞を続けるヴィルヘルム。蒼き月光と言うスポットライトを浴び、世界の中心に立つその姿は舞台の主人公の如し。世界のすべては彼の為に存在し、彼以外はすべて脇役。
 正に百万に愛されしモノと言うに相応しい姿。

 そして、その瞬間、一度は確かに取り戻して居た正常な世界。俺やタバサが暮らして来た世界から、ヤツらが暮らす世界へとの境界が曖昧と成って来る。

 向こう側から何かが息を潜め、俺やタバサ。そして、ヴィルヘルムの一挙手一投足をじっと見つめて居るような気さえして来る。そんな、意味不明の大声を上げて、この場から走り去りたいと願うような嫌な気配。
 この空間は間違いなく、新しい異界化現象に支配され始めていた。

「おや、その顔は僕の言葉をまったく信用していない、と言う顔ですね?」

 相変わらず、何か揶揄されているような口調で問い掛けて来るヴィルヘルム。但し、信用するも何も、こんな相手の話をイチイチ信用して居ては、どんな落とし穴に落とされるか判りません。
 こう言う相手の話は……。

「ひとつの案。可能性としては聞いて置いてやる。その程度やな」

 冷たく、まるでタバサや湖の乙女の如くそう答える俺。それに、そもそも、所詮は地仙に過ぎない俺が絶望しようが、何かを諦めようが、そんな事に関係なく世界には朝が訪れ、そして時間は過ぎ去って行く物です。
 確かに今、俺がこのハルケギニア世界に影響を与えて居るのは認めます。ですが、そうだからと言って、このハルケギニア世界に取っての俺が代わりの居ない――絶対の存在である訳がないでしょうが。
 俺がやらなければ、その代わりに何処かの誰かが、俺のやって居る仕事を熟す事と成るはずです。

 実際、コッチの世界では判りませんが、向こう。……俺が生まれてから十六年間暮らして来た世界ならば、俺程度の術者など腐るほど存在して居ましたから。
 世界に取って唯一絶対の存在などいない。永遠に栄える王朝も存在しなければ、廃れない宗教も存在しない。まして、一人の人間など――

「確かに今の貴方ではその辺りの答えが妥当ですか」

 妙に上機嫌……と言うか、顔に貼り付いたままの笑顔でそう答えるヴィルヘルム。しかし、その視線を俺の元から――

「それでも、シャルロット姫の意見は違って居ると思いますけどね」

 俺の傍ら――。自らの親友。突然この場に現れたキュルケから、何の前振りもなく行き成りゲルマニアへの亡命を求められても、普段とまったく変わりない表情で切り返す。この娘は、例えこの瞬間に世界が滅びたとしても一切変わる事のない落ち着いた表情ですべてを受け入れて仕舞うのではないかと思わせる状態で立ち尽くす少女へと話を振る。
 但し、当然のようにタバサは無反応。そもそも魔が少々騒いだぐらいで、それにイチイチ心を動かされていたのでは仙人になど成れる訳は有りません。

 その部分に関しては、俺は未だ青すぎるのですから。

「忍さん。シャルロット姫がどうやって貴方を異世界より召喚して見せたかご存知ですか?」

 タバサが俺を召喚出来た理由?
 それは多分……。

「おそらく、前世からの因縁と言うヤツなんやろうな。このハルケギニア世界の使い魔召喚魔法の基本。少なくとも偶然、俺を召喚出来たとは思えない」

 ……と言うか、それ以外には答えようがない答えを返す俺。
 確かに、転生前のタバサと俺。彼の世と呼ばれる世界でそう言う約束。次の人生でも共に在ると言う約束を交わして居たとしても、転生の際に前世の記憶はリセットされ、余程の事が無い限り、前世の記憶など持って居る訳はないので――。
 もっとも、タバサは俺の想像よりも前世の記憶と言う物を思い出している可能性も有るので、それ以外にも理由が有る可能性もゼロではないのですが。

 しかし、

「その程度では、偶然に召喚出来るのと大差有りませんよ」

 柔らかい、更に東洋的笑みを讃えたまま。しかし、かなり厳しい内容を口にするヴィルヘルム。
 確かに、偶然よりはマシ……と言う程度の召喚確率でしょうが、流石にそれ以外の方法。例えば俺の真名を使った召喚をタバサが出来る訳はないので……。

「シャルロット姫。貴女は最初から彼を召喚しようとしましたね」

 俺を最初から召喚しようとした?
 ヴィルヘルムの言葉は、本来ならば一笑に付すべき内容。そもそも、前世の俺と彼女が何らかの関わりが有って、死後。転生前の彼の世と言う世界で、ふたりの間に何らかの約束事が有ったトコロで……。

「貴女と彼の絆の証を使用して」

 ――先ほど俺が言った程度の確率でしか召喚する事は出来ないだろう。そう思考を纏めようとした俺に対して、その考えを根底から覆す言葉を続けるヴィルヘルム。
 そして、その方法。俺とタバサの絆の証。ふたりの前世がどう言う人生を歩んだのか判りませんが、例えば夫婦ならばその時の結婚指輪などを使用すれば、かなりの確率で俺を召喚する事は可能でしょう。

 そうして……。

 現在、彼女の身を飾って居る装身具の数々はすべて俺が渡した物。それも、すべてが魔術的に意味を持つアイテム。ただ、彼女を飾りたてるだけの代物では有りません。
 そして、前世の俺が何をしていた存在かは判りません。しかし、ルイズの姉のカトレアの前世で、彼女を死の淵に追いやって居た霊障を白娘子の魂魄との融合で切り抜けようとしたり、湖の乙女……水の精霊王と友誼の元に契約を結んだりする存在が、ただの農夫だったとは考えられません。

 そう考えるならば、前世の俺も、現在の俺とそう違いのない人生を歩んで居たと考える方が妥当。そして、その時も今と同じようにタバサは俺の相棒で、彼女に某かの呪具を渡して居たと仮定。その時に使用して居た呪具を、今回の人生でも彼女が手に入れたとしたのなら……。

「そもそも御二人が生きて居たのはこの世界の直接の過去ではない、何処か別の世界での話。そんな別世界で二人の間に絆を結んだ証のアイテムが有ったとして、それを()()、この世界で手に入れるなどと言う事が有り得ると思いますか?」

 ……かなり低い確率だが可能。そう結論付けた俺の考えを完全に破壊し尽くす言葉を続けるヴィルヘルム。
 もし、この薄ら笑いを浮かべた男が言うように、俺やタバサが生きて居たのがこのハルケギニア世界ではない何処か別の平行世界だったのなら、その世界でふたりの間の絆を証明するアイテムが有ったとしても……。

 このハルケギニア世界で、そんな異世界のアイテムを偶然手に入れる事など不可能と言っても良いレベル。

「これは偶然などではなく必然。貴方……武神忍と言う名前の器に宿った魂を持つ存在を、オルレアン家の姫と言う器に宿った魂を持つ存在が召喚しなければ問題が有った存在。神と呼ばれる存在が居て、その神の手の平の上で御二人は踊り続けて居るに過ぎないのですから」

 今までと表面上は同じ。しかし、それまでとは明らかに違う笑み……その瞬間のヤツの笑みからは、喜び、悲しみ、嘲り、怒り。人間が持ち得るすべての感情を合わせ、其処に暗い情念を濃く流し込んだかのような響きを伴い、遙か彼方まで続く闇の向こう側から聞こえて来た。
 そう。その瞬間、ヤツは俺の目の前にいながら、何故か声だけは遙か彼方から聞こえて来たように俺は感じたのだ。

 此の世ではない。まして、彼の世ですらない、何処か遠くの世界から……。

 涼しげな瞳で俺の瞳を覗き込んで来るヴィルヘルム。ヤツが放つ異質で異様な……とても人間とは思えない瞳に強く引き込まれるようで……。
 思わず自らの瞳を閉じ、強く頭を振る俺。これはマズイ兆候。どんな魔法で俺の精神を操ろうとして来るか判ったモンじゃない。

「もうそろそろ解放されても良いんじゃないですか。……貴方も。それに、貴方と言う強い魂に惹かれ、業を重ねつつある魂たちも」

 暗闇に光る一対の瞳。……いや、額にも輝いている物が存在する。これは瞳? それとも、ルーンの輝きか?
 そして、その暗闇から発せられる言葉は甘く――
 業を重ねつつある魂。それはおそらく、俺と共に在る事を望んだ魂……タバサの事。

 いや、ヤツは魂たちと複数系で表現したはず。そうだとすると、彼女以外にも転生前の記憶を有して居る人間が居るはずなのですが……。

 少し意識が曖昧に成って来る。傍に居るはずのタバサを感じなくなり、ヴィルヘルムの傍らに立って居た赤毛の少女の姿も消え……。
 何もない……ただ、闇だけが存在する曖昧な空間。上か下かの感覚さえなくなった薄い暗闇の向こう側から、聞き覚えのある男性の声のみが聞こえて来る。

 そうして……。
 そして、ゆっくりと差し出されるヴィルヘルムの右手。
 この右手を取って仕舞えば――――

 
 

 
後書き
 キュルケの立ち位置は原作タバサの裏返しです。そんなに大きな捻りを入れている訳ではないけど、よく見る展開と言う訳ではなさそうです。
 少なくとも私は知りません。

 それでは次回タイトルは『オメガの扉』です。

 追記。……と言うかネタバレ。

 タバサが自らの夢だと語った内容について。
 あれは彼女の夢じゃない。そもそも、自らの夢を語るのに、思い出そうとする、と言う表現は不自然でしょう。

 追記2。タバサが主人公を召喚する為の触媒と為したのは……。
 『誘いの香炉』です。
 そもそも彼女は偽名で召喚作業を行って居るので、ハルケギニアの召喚魔法は行えて居ません。
 彼女が行った召喚術と言うのは主人公が行って居る召喚法と同じ物です。
 

 

第95話 オメガの扉

 
前書き
 第95話を更新します。

 次回更新は、
 8月20日 『蒼き夢の果てに』第96話。新章の開始。
 章タイトル 『流されて異界』
 タイトルは、『狭間の世界』です。
 

 
 そうして……。
 そうして、ゆっくりと差し出されるヴィルヘルムの右手。
 この右手を取って仕舞えば――――

 刹那。乾いた音を響かせ払い除けられるヴィルヘルム()の右手。その瞬間、俺の精神は……。いや、俺を取り巻く世界の在り様は、冬の属性の風が吹き付け、白い氷空からの使者が視界を覆い尽くそうとする、冷たいけれど、それでも通常の世界を取り戻した。そう、この行為により寸でのトコロで自らの立ち位置を、異界との境界線にまで押し返す事に成功したのだった。

「――それで?」

 差し出されるヴィルヘルムの右手を大きく振った右手の甲で弾き、出来るだけ冷たい言葉で答える俺。
 もっとも、一度強く瞳を閉じた後のこの行為だっただけに、この行動や口調が虚勢で有った事はキュルケにさえも気取られた事は間違いないでしょうが。

 但しこれ以上、この目の前の存在にイニシアチブを取られ続けると、本当に精神を操られる可能性が有りますから。そう判断しての、少し相手を徴発し兼ねないような、危険で強い拒絶を示した訳ですし。
 流石に、現状で精神を汚染されるのは問題が有りますから……。

 そう、現在のここは危険な場所へと変化しているのは間違い有りません。テスカトリポカが顕現し掛けた異常な呪力が未だ蟠って居るこの場所に、また違う世界が重なり合おうとしている状態。
 ここに留まるだけで一瞬毎に……。一呼吸毎に正常な感覚が削り取られ、何か良くないモノへとその削り取られた部分が生け贄として捧げられているかのように感じる。
 そんな危険な場所へと……。

「確かに、何だか判らない存在に操られるのは気分の良いモンやない」

 未だ少し焦点の合わない瞳に力を籠め、揺れ続ける視界と足元に喝を入れる俺。呼吸を整え、丹田で練り上げた気を身体中に巡らせ、一気に戦闘可能状態へと持って行く。

 確かに俺に命令を出来るのはこの世界でただ一人。そいつ……俺以外には存在しません。
 しかし、ヤツ……ヴィルヘルムが言う事が真実ならば、その俺が自分で考えた事さえ、実は誰か判らない存在。一般に神と呼ばれる存在の思考誘導により、ヤツラの思惑に乗って居る事に成るのでしょう。

 但し――

「それでも、今、俺が感じて、考えた事は俺自身の考え。其処に何も不都合な部分はない」

 何モノかの思惑に乗って居ようが、居まいがそんな事は関係ない。すべてが自分の考えで選んで来た選択肢の結果。それが現在の俺の立ち位置。
 誰かに強制された訳ではない。確かに、タバサの使い魔に成った経緯や、ガリアの王太子の影武者役などは少し状況に流された感は有るけど、無用な軋轢を生むよりは双方の主張の落としどころを模索した結果の立ち位置ですから、自分的には大きな問題が有るとは思っていない状態。

「俺の足りない……。経験の浅い脳ミソでは難しい事は判らない。せやけど、それ……俺の行動の結果や思考が何モノかの思惑により作り出された物だろうが、それ以外の何だろうが関係ない。
 俺は今まで通り、自分で判断して、自分のやりたいようにやって行くだけ」

 正直、気分的に言えば、それがどうした。……と言う気分。
 神の思惑だろうが、ヴィルヘルムの思惑だろうがそんな事は知った事じゃない。
 もう一度言う。それがどうした……だ。

 確かに、もし、タバサが前世の記憶を有して居る理由が俺の(カルマ)に起因する物ならば、彼女に対しては多少の責任と言う物が発生すると思います。
 が、しかし――
 それでも、それ……。前世からの因縁を受け入れたのは彼女だって同じ。転生の際にすべてをリセットする。……俺などに関わらない転生を望む事だって可能だったはずなのに、彼女はその人生を歩む事を拒み、俺と共に在る人生を望んだのですから、彼女だって共犯者と言う間柄。

 ふたりの間には、どちらかが一方的に負わなければならない責任など存在しない。

「まして、オマエやって似たようなモンやないのか、ヴィルヘルム。オマエやって、何処に繋がって居るのか判らへん糸に操られた操り人形やろうが」

 そう、返す刀で斬り返す俺。
 いや、この目の前の東洋風イケメンは、俺なんかと比べものにならないぐらい酷い……危険なヤツに繋がっている可能性が高い。

 そもそも、コイツ。この目の前のゲルマニア皇太子ヴィルヘルムは()()の一顕現に過ぎない存在。コイツがすべての黒幕で有りながら、末端の。……何時でも切り捨てられる存在でも有るはずですから。
 ヤツ――這い寄る混沌に取って、人間として転生した肉体などはその程度の扱い。

 それに、ヴィルヘルムが言う、俺を手の平の上で踊らせている神と言うのはヘブライの神と北欧神話に繋がるアース神族の事でしょう。
 故に、それぞれの思惑の元、俺に能力を与えるような加護を与えながら、最終的には死が待って居るオーディンの神話やナザレのイエスに繋がる聖痕を付けて行って居る。

 この混乱を鎮め、世界に滅びの兆候をもたらせている存在の排除が終れば俺のような人間は用済み。その際に後腐れなく俺を消す為に、最期に死する……と言う英雄たちの伝説を追体験させているのでしょうから。
 その未来を指して、手の平の上で踊らせられている、と表現するのなら、それはおそらく事実でも有ると思います。

 俺の言葉に少し苦笑のような表情を浮かべ、肩をすくめて見せるヴィルヘルム。この瞬間、それまで周囲を閉ざして居た邪気が薄れ、白い結晶と冷たい風が支配する世界が完全に戻って来た。

 そして、

「やれやれ、忘れていましたよ。貴方が、世界中すべての人間と大切な相手。どちらか片方しか救えない場合にどう言う行動を取る人間か、と言う事をね」

 東洋風の整った顔に貼り付いた笑顔の所為で、何故か非常に楽しそうに聞こえるその言葉は俺に取って簡単な答えしか出し得ない言葉であった。
 その答えは……。

「そんなモン決まっている。見も知らん他人よりも自分に取って大切な相手」

 俺は別に世界を救う英雄に成りたい訳じゃない。まして、神に選ばれるのも御免被る。
 少なくとも、英雄や救世主と呼ばれた連中が最終的にどうなったのかを知って居たら、神に選ばれたと言って喜ぶ事は出来ないと思いますしね。
 先ほどまで、俺やタバサの相手をしていた元東薔薇騎士団所属の騎士殿が、その典型的な例。神に選ばれた存在と言うべきでしょうし……。

 しかし、

「いいえ、違います」

 それまでは柔らかな口調。確かに、多分に毒を含んだ内容ながらも、口調自体は非常に柔らかな口調だった物が、少し強い断定系の言葉使いに変わる。
 もっとも、違うと否定されたトコロで、俺が優先するのは身近な人間の方だと思うのですが……。

 ヤツ。ヴィルヘルムが知って居る相手と言うのが、すべて俺ならば。

「確かに大切な人を優先するのは変わりませんが、貴方はその他大勢を見捨てた事などありません。ふたつの選択肢しか与えていないはずなのに、何故か三つ目の選択肢を選んで仕舞う」

 それが貴方の(サガ)と言えば、性なのかも知れませんが。
 それまでの顔に貼り付いた作り物めいた笑顔などではなく、本当にヤツ自身が苦笑したかのような気さえして来る笑顔をこちらに見せ、そう続けるヴィルヘルム。

 そう。何故かその瞬間だけは目の前に居る黒い闇を纏う存在が、ごく当たり前の人間であるかのように俺には感じられた。

「大切な人を護り、更にその他大勢も護ろうとする。代わりに自らの生命を生け贄と捧げて」

 正に、英雄の魂を持つ存在としての面目躍如と言った所ですか。最後の最期の瞬間に、愛する人たち以外のその他大勢さえも護った上で、自分は生命を落とすのですから。

 本当の俺を知らない……。明らかに買いかぶり過ぎの台詞を続けるヴィルヘルム。しかし、もし、ヤツが言うのが俺……の前世の姿ならば、それは間違いなく買いかぶり過ぎ。
 おそらく、大切な相手を護ろうとするのも、ギリギリまでその他大勢を護ろうとするのも間違いではないでしょう。見も知らない他人の生命だとは言え、簡単に見捨てて仕舞うと流石に目覚めが悪いでしょうから。但し、最後の最期の瞬間に自らの生命を落とす事が多いのは、自らが望んで……大切な相手を含む世界全てと自分の生命を秤に掛け、これならば見合う対価だと判断。その結果、世界と自らの生命を等価交換した訳などではなく、甘い見通し……。根拠のない自信で事に望んで力及ばず、自分の生命を失っただけ。
 確かに自分で考え付く限りの策を打つのは間違いない。しかし、それでも足りずにギリギリの部分で生命を落としているのでしょう。
 まして、残されるよりは先に逝く方がマシだと言う、少し後ろ向きに考えた結果の可能性も高い。

 もっとも、俺の事を買いかぶり過ぎて居ると言っても、わざわざ指摘してやる必要もない相手なので、この場は沈黙を持って聞き流す事で充分でしょうが。

 会話が途絶えた。頭上に五山の送り火が輝き、除夜の鐘が響いて居た時のこの森の中は様々な生命の息吹に溢れた、生命のるつぼと言う世界で有った。
 但し、今では……。

 静寂と停滞に支配された白の世界へと変化して居た。



 しかし……。遅い。
 状況が状況だけに、この場で腕時計を確認する訳には行かないのですが、それでもキュルケが現われてから、少なくとも十分以上は経過して居るはず。
 しかし、未だルルド村に残して来た戦力が此方に辿り着く気配はなし。
 更に、リュティスに残して来た湖の乙女やティターニアがオルニス族のシャルを伴って増援に現われたとしても不思議ではないのですが……。

 彼女らには、茜色に染まったルルド村でラバンとの会話を始める前に連絡を取ってあるので、ある程度の俺やタバサの巻き込まれている事件の予測は付いて居るはずなのですが。

「そうそう。ルルド村に残して来た方々は、ここに現れるには後しばらくは時間が掛かると思いますよ」

 何気ない。本当に明日の天気に付いて語るような、何気ない雰囲気でそう話し掛けて来るヴィルヘルム。
 しかし、その内容はまるで俺の心を読んだかのような内容。

 そうして、

「伝承の中の一節。数多の魔獣を操り、と言う部分をお忘れですか」

 ……と言葉を続けた。
 その瞬間、俺の脳裏に一人の青年の姿と、ラ・ロシェール、ゴアルスハウゼンの事件が浮かぶ。
 いや、港町ブレストの事件もそうでしたか。

 ただ、もしそうだとすると……。
 其処から更に不吉な予想が俺の脳裏に浮かぶ。魔物が騒ぐ理由が月の魔力だけでなかった場合は。
 いや、ラ・ロシェールの事件以外の時には、明らかに聞こえて来てはいけない召喚用の呪文が聞こえて来ていましたか。

 但し、今の俺には何も感じない。少なくとも彼女らは何十キロも離れた場所で戦って居るはずはない――ルルド村周辺での戦いを俺やタバサが感じないはずはない。
 ……と言う事は、

「彼は慈悲深き副王。彼に従わない魔の物は存在しませんよ」

 それが例え、本来はミーミルの井戸を護る為に配置された黒龍だったとしてもね。
 俺の考えを補足するかのように、ヴィルヘルムはそう言った。

 成るほど。あのラグドリアン湖の異常増水事件も、矢張り、こいつらの仕業だったと言う事ですか。
 もっとも、先にヤツが言った台詞。人が望んだから事件を起こした。……と言う言葉を信用するのなら、事件が起きる事を誰かが望み、それをこいつ等が叶えようとしたと言う事に成るのですが。

 おそらく、ルルド村自体が異界化現象に巻き込まれているのでしょう。まして、この場にはヴィルヘルム。いや、妙な東洋的笑みを浮かべ続け、他者をシニカルに見つめ続けて居る存在が顕われている以上、この場所自体も既に異界と化して居る可能性が高い。

 しかし……。
 少し思考がずれ掛かったのを元に戻す俺。少なくとも、この目の前の薄ら笑いを浮かべたイケメンと、忌まわしき書物に記されているアイツとがイコールで繋げられる存在ならば、こいつ自身がこの場で俺に仕掛けて来る可能性は低い。
 それよりも今重要なのは――

 今までこの目の前の薄ら笑いを浮かべた男や、自称名付けざられし者が関わって来た事件は、最悪の結末を迎えた場合は世界自体の破滅を招きかねない事件だと思うのですが……。そんな事件が起きる事を願う人間って……。
 そこまで考えてから、しかし、少し考え方の方向を変えて見る俺。

 それは……。
 それは、本人たちが破滅する未来など予測をしていなかっただけ、……と言う、非常にマヌケな可能性が有る事に気付いたから。

 そう、今まで俺たちが巻き込まれた事件を直接起こした連中を思い起こして見ると、この可能性が高いように思えて来る。
 かなり甘い見通しと、敵対者の存在すら考えて居なかったかのような行動。それに、自らが何モノかに選ばれた存在だと言う思い込み。
 特に、この思い込みの部分が大きかったようには感じるのですが。

「それに、ここ。ルルド村の事件に貴方とシャルロット姫が派遣されて来た、と言う事は、リュティスを挟んで反対側。鬼門の封じは既に破られたと言う事ですね」

 鬼門の封じ!
 次から次へと動く事態に対処する為に、思考がダッチロールを繰り返していた俺を無理矢理、現実界に引き戻すヴィルヘルムの言葉。
 確かに、ここルルド。ガスコーニュ地方は、リュティスから見ると裏鬼門と言う方角に当たる。そして、北東に当たる方角と言えばゲルマニアとの国境付近。ゲルマニアとの戦端が開かれれば、其処は最初の主戦場と成る可能性の高い地方。

 ブリミルの降誕祭の間は戦闘行為が禁止されている、と言うから、流石にその間にゲルマニアが国境を侵して来る可能性は低いと考えて居たので……。
 しかし現実は、そんな宗教的禁忌などを超えた場所で推移する、と言う事ですか。
 それに、流石は電撃戦で第二世界大戦の緒戦を制した国ですか。自らが強く信奉する宗教の教義よりは、戦の勝ち負けの方が重要だと言う事なのでしょう。

 この部分に関しては素直に感心するしかない。そう、心の中でのみ首肯く俺。
 普通の人間ならば見たい物……。見たい現実だけを見ようとする。この場合の固定観念はブリミルの降誕祭の間は戦闘行為が禁止されている、と言う同じ人間相手の時にのみ通用する約束事。
 更に言うと、ガリアの聖戦に対する態度は保留の状態。確かに国内の空気は戦争回避と言う方向に流れつつある事は、少し情報収集をしていたのなら判るでしょう。

 しかし、それでも尚、ガリア国としての正式な回答を待たずの侵略行為。こりゃ、ゲルマニアやロマリアからガリアの人間は、同じブリミル教を信奉する人間扱いはされていない可能性も有りますか。

 もっとも、備えあれば憂いなし。相手がハルケギニアの常識に囚われない戦略を講じて来るのなら、こちらはハルケギニアの魔法使いの常識に存在しない魔法が有ります。
 少なくとも、リュティスには湖の乙女と妖精女王ティターニアが。ゴアルスハウゼン……ヘルヴェティア地方には未だマジャール侯爵麾下の飛竜騎士団が存在して居るので、そう易々と国境を侵されるとは思いませんが。
 何故ならば、イザベラにはデカラビアとオリアスと言うソロモン七十二の魔将の中でも諜報。特に、軍の動きを探らせたのなら双璧の能力を持つ魔将と契約を結ばせているのです。更に、彼女の傍には俺の式神。黒き智慧の女神ダンダリオンも配置してあるのですから。

 おそらく、ゲルマニア軍が国境を侵した瞬間に、陸軍はティターニアや湖の乙女。それに地霊たちが目の前に立ち塞がり、飛竜や飛空船の前には、マジャール侯爵率いる飛竜騎士団やリュティスに残して来たソロモン七十二の魔将第四席ハルファスが立ち塞がる事と成るので……。
 リュティスに関しては、今のトコロ問題はないでしょう。

 問題は――――
 現有戦力で、この場をどうやって切り抜けるか、と言う事だけですか。



 刹那!
 一瞬にして数メートルほど離れた灌木の影にタバサを生来の能力。重力を操る能力で移動させる俺。
 それと同時に、その跳ばされたタバサの方向。右側が紅い霧に覆われた。

 紅い液体を撒き散らせながら上空に向かって跳ぶ細長い物体。そして、その物体を追うかのように俺の右肩から十センチ程下の部分より吹き出す紅い液体。まるで、その部分に鮮やかな紅い花が咲き誇って居るかのような場違いな感想さえ思い浮かんで来る非現実的な光景。
 そうして――
 そうして、重力の法則に従い跳ばされた俺の右腕と、飛び散った紅い液体が大地へと到着した瞬間。
 その時、ようやくふたつの悲鳴が周囲に響き渡った。

 ひとつは、生まれてから三度目に聞く事と成った少女の悲鳴。
 もうひとつは、俺が傷付いた事に因って悲鳴を上げてくれるのか、と感謝すべき相手。

「やれやれ。最後の瞬間にも他人の事を一番に考えるのかね」

 鈍い光を放つ二振りの偃月刀を手に現われる青年。ただ、何故か一太刀目は神明帰鏡の術で完全にヤツ……自らの事を名付けざられし者だと自称するヤツに返したはずなのに五体満足の状態での登場。
 但し、右の袖は、肩から下の部分が完全に無くなって仕舞っていましたが。

 そう。背後より吹き付けるように感じた鬼気。その瞬間に……刹那の時間を数十、数百倍に引き伸ばし神明帰鏡の術を行使。呪符として作成出来ると言う事は、咄嗟に術としても行使出来ると言う事。
 生涯で二度やれと言われても出来ないだろうと言う刹那の時間に術式の構築を行い、バルザイの刃が届くより一瞬早く俺の身体を覆う物理反射。その術式の効果により最初の一刀は完全に無力化。しかし、僅かな時間差。現実の時間で言うのならコンマ一秒にすら満たないであろうと言う時間を置いて飛来するタバサを狙う一刀は――
 術式の同時起動。バルザイの偃月刀に籠められた呪力から考えると、生半可な防御壁を構築したトコロでミサイルを紙で防ごうとするような物。
 ほんの一瞬、タバサに刃が到達するのを遅らせたら良いだけ。それだけあれば、彼女を移動させられる。その為になら、一時的に右腕の一本ぐらい!

「もっとも、そんな感じだからアイツに選ばれたのかも知れないけどな」

 何せアイツと来たら、周りの連中が自分の事ばかり考えて生きて居る事が気に食わないと言って、旅に出て仕舞うようなメンド臭い女だからな。

 普段通りのかなりやる気を感じさせない雰囲気で独り言を呟きながら、右腕を一閃。
 その瞬間、ヤツの右手の甲が強烈な光輝を放ち――
 一瞬毎に寄り集まる呪力。それは幾千もの小さな魔力の渦を形成。うねり、たわみ、重なり合い。
 やがて、確かな重みと質感。更に異様な臭気を伴う七色の光を放つ球体へと変化して行く。

 ――ヨグ・ソトースの球体!

 片腕を失った事により、普段よりもかなりバランスの悪い身体を操り残った左腕を一閃。暗闇を斬り裂くような光輝(ひかり)の斬撃が、地の底より発生した虹色の球体のひとつを斬り裂く。
 同時に術式起動。雷の気を操る青竜としての俺。故に、腕を失った激痛は神経を遮断する事に因り既に感じなく成って居る。更に、吸血姫の血の伴侶と成った事に因り、夜の貴族の不死性を多少受け継いだ身体は、おそらく、腕を跳ばされたぐらいなら徐々に回復して行くでしょう。しかし、鋭利な刃物。骨の断面すら露わな傷口から失う血液を最小に抑えなければ、いくら仙人の能力を持った俺でも直ぐに出血性のショックで意識を失う。
 時間と材料さえあれば――。仙人の俺に取って一番簡単な解決方法は、俺の属性……木行に属する物質で急場しのぎの腕を形成する事。これが一番簡単なのですが、流石にそんな余裕を与えてくれるような連中とは思えない。
 この場に存在する連中は……。
 故に、ここは一時的な止血を行う術式を起動させるだけに止める俺。

 空間すら斬り裂くかのような光の断線が一瞬、ヨグ・ソトースの球体の動きを止めた。
 そして次の刹那!
 強い異臭を放ちながら、強く明滅を繰り返すヨグ・ソトースの球体。しかし、その一瞬の後には翼を持つ牡牛の姿へと変じ――


 ――にィつがまぁい、ザイウェソ、うぇかと・けぇオそ、クスネウェ=ルロム・クセウェラトル。メンハトイ、ザイウェトロスト・ずい、ズルロごス、ヨグ・ソトース――


 但し、それは囮。丁度中心の辺りから上下に切り離され、どう、とばかりに大地に倒れ込む第二の球体。ソロモン七十二の魔将ザガンと同一視される第二の球体ザガンが巻き起こした震動が、元々バランスの悪かった俺の安定を僅かに狂わせる。

「ヴィルヘルム。シノブとタバサには手を出さない約束だったじゃないの。お願い、今すぐ止めさせて!」

 倒れ込む俺の耳に、キュルケの叫びが飛び込む。
 しかし、その程度の事でヴィルヘルム……は判りませんが、新たに現われた自称名付けざられし者の心には(さざなみ)ひとつ立つ事はなかった。

 大地に倒れ込むのと同時に、そのまま横に転がる俺。大地と氷空に浮かぶ炎の五芒星。そして、戦って居る最中のタバサや、彼女の式神たちの姿が目まぐるしく入れ替わる。

 そう。氷空から降り注ぐ天からの御使いが一瞬にして白く冷たい刃と化し、タバサの正面に居た女性。蛇を右手に巻き付かせた美女を切り裂く。
 魔将マルコシアスが、正面から突進して来た赤い騎兵を、その掲げる戦旗ごと紅蓮の炎へと包み込み、
 ウヴァルが。そして、レヴァナが、それぞれヨグ・ソトースの球体から変じた使い魔と相対していた。


 ――オラリ・イスゲウォト、ほもる・あぁたなとすぅ・ないうぇ・ずぅむくろす、イセキロロセト、クソネオゼベトオス、アザトース。クソノ、ズウェゼト、ウロボ――


 非常に不明瞭な声。まるで世界の裏側から聞こえて来るような呪いの言葉。その声からはヤツ独特の抑揚にざらつきと、奇妙なうねりのようなモノを感じる。
 これは――この世界に対する鎮魂歌か……。

「流石にアウグスタの頼みでも、それは難しいですね」

 次に回転をして上空を見上げた時に、俺の瞳に映る黒い影。
 十羽以上。おそらく、二十数羽のカラスが俺に向かって殺到。視界のすべてがその瞬間、黒き羽根によって覆われて仕舞う。
 無様に――。片腕を失い、急場に思い付く選択肢の少なさから、無様に大地を転がりながらその黒き羽根を躱す、躱す、躱す。
 これはおそらく、ヨグ・ソトース第五の球体ドゥルソンの使い魔の攻撃。

「彼に関しては、既に別口で先約が有りますから」

 鋭い爪とくちばしの攻撃を躱され大地に降り立つカラス。
 しかし、それですべてが終わった訳ではなかった! その瞬間――。カラスが大地に降り立った瞬間、ドゥルソンの使い魔が内側から爆散したのだ!

 赤い霧と気味の悪い細かな肉片。そして、それがカラスで有った証の黒い羽根を残し、次々と爆散して行くドゥルソンの使い魔たち。

 そのひとつひとつの爆散は、所詮カラス程の大きさの物体が爆発した物。精霊の護りを纏う俺に取って、そう警戒すべき爆発ではない。
 しかし、次々と降り立つ度に爆散を繰り返すカラス。その度に、俺の周囲で水面に石を投げ込んだ時に発生する波紋のような物が出来上がり、阻まれた爆風が土煙を巻き上げる。

 五、六、七――

 大地を転がりながら、爆発の数を数え続ける俺。ドゥルソンの使い魔の数は二十二体。そのすべてを躱し続けられたら、俺にも反撃のチャンスが来る!

 十、十一、十二、十三――

 其処で反転。左手と後頭部で逆立ちをするような要領で倒立。当然、今の俺の身体能力では、こんなムチャな動きは出来ない。これは、生来の能力を多少駆使して行って居る動き。
 その体勢から跳ね上がろうと力を溜めた、正にその瞬間!

 十八、十九、二十、二十一、二十二!

 一気に五羽のカラスが俺を取り囲み!
 俺の周囲――何もない空間に行き成り艶やかな赤き花が咲き誇るかのような、凄艶な炎と爆風が発生した。
 その瞬間。大気自体がたわみ、何かが歪み、削り取られるのを感じた。それは、そう。見えない壁として俺の周囲を覆っていた、活性化した精霊たちが儚い火花として散って行く感覚。
 無数の小さな生命が散華して行く際に発する生命の煌めき。俺を護ってくれていた小さき者たちが、本当に微細な光の断末魔をあげて……滅びて行く。

 儚い。生命とさえ言えないような、自らの意志さえ持たぬ者たちの死の穢れを一身に受け止める。
 しかし、それを悼む暇も、哀しむ時間も用意されている訳はない。

 爆発の勢いで吹き飛ばされ、大地に叩き付けられる俺。身体中を打ち付け、一瞬、息が止まる。
 しかし、それだけ。完全に勢いを殺し損ねたが故に、大地を二度ほどバウンドしてから停まる結果と成ったが、おそらく身体の被害は軽微。ほぼ息をするように一瞬の内に発動させられる生まれついての能力は、ここでもギリギリの場面で俺の身体を護ったと言う事。


 ――ウン、クイヘト・けそす・いすげぇぼと・ナイアーラトテップ。ずい・ルモイ・くあの・どぅずい・クセイエラトル――


 もっとも、未だ精霊の護り以外に斥力フィールドのような物を身体の周囲に常態的に展開させて置く事は出来ないのですが。
 普段に比べるとかなり鈍い反応で跳ね起きようとする俺。同時に大きく息を吸い込み、体内を巡る気を練り上げようとする。

「それに、大丈夫。彼はここで死ぬ事は有りませんから」

 彼を殺せば、このハルケギニア世界は簡単に滅んで終いますからね。
 ヴィルヘルムとキュルケの会話が聞こえて来る。確かに、ヴィルヘルムがヤツの顕現ならば、此の言葉も妥当。何故ならば、ヤツの目的は世界の破滅などではない。
 いや、結果的に世界が滅びるのならそれも一興、と考えて居る存在。

 多くの人間の刹那的な望みを叶えて行きながら、ヤツに力を求めた人間たちが、その力に溺れ、振り回され、結局、滅んで行く様をシニカルに見つめ続ける。それがヤツ。這い寄る混沌と言う存在。
 俺のような存在が居れば、その滅びゆく過程に置いて、色々な興味深い経過が見られるはずですから。

 双方が無様に足掻く様をね。


 ――イシェト、ティイム、くぁおうぇ・くせえらとぅ・ふぉえ・なごお、ハスター。ハガトウォス・やきろす・ガバ・シュブ=ニグラス。めうぇと、クソソイ・ウゼウォス――


 しかし、そんな思考は一瞬。俺が体勢を整え、体内で気を練り上げた瞬間!
 俺の足元が突如、その様相を変えた。足元の土。……元々存在していた腐葉土は確かに自らの足元に未だ存在する。そう言う堅い感触を靴底に伝えて来ている。しかし、その大地の底深くから湧き上がって来る無数の気泡。
 その様はまるで熱を伴わない溶岩に覆われた大地の如し。そして、その気泡から発生する異臭。

「ダルブシ、アドゥラ、ウル、バアクル。
 顕われ出で給え、ヨグ・ソトースよ。顕われ出で給え!」

 異世界の詩を歌い続けていた名付けざられし者……いや、門にして鍵が、呪文の最後の部分の詠唱を行った。
 それは、この世に絶対に顕現させてはならない……禁忌の扉。

 但し――

「やれやれ。矢張り、完全に顕現させるには至らなかったか」

 勢いを増し、空を完全に覆い尽くす炎の五芒星。そして、その五芒星に対応するかのように大地に現われるΩ(オメガ)の文字。
 大地に着いた俺の両足が焼け、そして爛れて行く。
 骨まで露わになりながら、しかし、足首の部分。聖なる傷痕が付けられた部分から上にその爛れが広がって来る事はない。これは……この爛れは大地が発生させた熱により焼け爛れている訳ではないと言う事。
 そして地が鳴動し、狂った風が唸りを上げる。

 咄嗟にタバサの方に視線を向ける俺。同時に能力を発動。おそらく、この両足に広がる爛れは霊障。それも、呪詛の類。故に、聖なる傷痕より上に爛れが広がらない可能性の方が高い。ただ、そうとは言え、現状、自らの足で立って居る事さえ難しい状態に成ったので上空へと退避を試みる俺。

 しかし!

 しかし、まるで大地に深く根を下ろした大樹の如き頑健さで、俺が上空に退避する事を拒む大地。
 そして、そんな俺の姿を見つめる蒼の少女から、彼女に似合わない悲鳴と、そして、その声に相応しい表情が発せられた。

 彼女が無事で有る事に安堵し、そして同時に、笑顔を見るよりも前に深い絶望に覆われた顔を見る事に激しい後悔の念を。
 そして、何も出来ずに異世界に。おそらく、脱出する事の出来ないこの世界の直ぐ隣に存在する無限の闇に沈められる無念の重りを両足……。いや、身体全体で感じる。

 不定形な泡に覆われた大地は何時の間にか消失。いや、すべては気泡として散じ――
 やがて、扉。此の世と彼の世の境目に存在する(Ω)が、世界を軋ませる大音声と共にゆっくりと開いて行く。

 ここから……。この足元に開いた次元孔からは誰も自由になれないと感じる絶望。根源的な恐怖のイメージ。
 ……何処か。最早一歩も動かす事の出来ない足元からとも、氷空に浮かぶ炎の五芒星からとも付かない、何処か彼方から聞こえて来る猥雑なフルートとドラムの音。

「じゃあな、アイツらに宜しく伝えてくれ」

 この異常な空間に有って尚、それまでと変わらない少し疲れたような。そして、やる気をあまり感じさせない声。
 理性も……。意志も完全に千切れ跳ぶかのような苦痛の波間に喘ぐ俺の耳にも、その言葉だけはしっかりと届いた。

 そして……。

 そうして、その言葉を最後の手向けとして、俺の意識と身体は混沌が渦巻く異界の彼方へと果てしなく落ちて行ったのだった。

 
 

 
後書き
 這い寄る混沌ニャルラトテップの別名は燃える三眼です。

 それでは、第96話より新章スタート。
 次章タイトルは『流されて異界』。
 次回タイトルは『狭間の世界』です。

 

 

第96話 狭間の世界

 
前書き
 第96話を更新します。

 次回更新は、
 8月27日、『蒼き夢の果てに』第97話
 タイトルは、『ここは何処、私は誰?』です。
 

 
 永遠とも、一瞬とも付かない時間。動くモノも、動かない物も何もない。……ただ、赤い色に覆われただけの単調な世界。
 耳に届くのは夢幻のフルートの調べと、野生的なドラムのリズム。
 薔薇の香気に包まれた無限に広がる世界。

 ただひたすら、落下……。自らがそちらの方が下だ、と認識している方向に向け、移動し続ける俺。

 周囲を見渡し、そう考えた俺。しかし、その考えは直ぐに首を横に振って否定された。
 そう、おそらくは色彩、音色、それに香りも俺がそう感じて居るだけに過ぎない。この場所に対応する……と思われる場所の知識が産み出した幻。その幻を、俺自身が現実の物だと認識しているに過ぎない状況なのだと。

 そう考えた瞬間。
 最初にフルートとドラムの音色が消えた。
 次に、周囲を包んでいた薔薇の香気が消えた。
 そして、おぼろげながらに世界を照らし続けて居た赤い光が消えた。

 最後に、永遠に続くかと思われた落下する感覚さえも消えた。

 後に残るのは虚無。何も見えず、何も聞こえず、何も感じる事が出来ない。ただ、何も存在しない、と言う事のみが実感できる空虚な世界。
 自分自身と言う感覚さえ失いかねない状況。
 そう。暗闇すら存在するかどうかも判らない虚無の中に溶けだして行く自分。何処から何処までが自分で、何処からが自分以外なのかも判らない世界。
 もしかすると……。いやここが、ヨグ・ソトースが封じられていると言われている、自身では脱出する事の出来ない空間の事なのかも知れない。

 薄れ行く意識の中でそう考える続ける俺。考える事を止めたなら、その瞬間に俺自身が消滅する。そんな恐怖に囚われた状態。
 四肢が。五感が存在して居るのかどうかさえ怪しい現状では、考える事が唯一、自分を保つ事が出来る行為ですから。

 その瞬間。再び世界……俺の浮かぶ空間に光が灯った。
 本当に微かな光輝。明かりと、そして距離と言う物をこの時に取り戻す事に成功した。

 遙か彼方にぼんやりと灯る赤い光。すべての人間的感覚を失い掛けた俺は、その感覚を失いたくない一心から、そちらの方に意識を向ける。
 強く、強く、強く。もう二度と自らを失わない為に。

 もう二度と何も失わない様に……。

 一度距離と方向を確認……認識すると、そちらに近付こうと考えるだけで移動を開始する俺。
 いや、感覚から言うと、俺自身が動いて居ると言うよりは光源の方から俺に近付いて来ている、と言う感覚。
 体感時間すらも狂わされて居るのか、一瞬の事なのか、それともそれなりに時間が掛かっているのか判らない時間の後……。

 これは……樹?

 はっきりと形を捉えられるようになった時の感想はそれ。赤い光に照らされた中心にそびえ立つ巨木。俺の感覚では未だかなりの距離が有るように感じるのだが、その空間に存在する樹木がかなりの大きさに見えていると言う事。
 それはまるで天を支えるかのような巨木。かなり離れたここからでも判る、天にも届くかと思われる高く差しのべられた梢。揺れる葉がこすれ合って奏でる楽は爽やかな風の調べか。天の御柱。世界樹などと言う世界を支えると言う巨木伝説は、この目の前に現れた樹の事を霊視した結果なのかも知れない。そう考えさせるに相応しい威容を俺に伝えて来ていた。

 そうして……。

 その樹により近付く事により臭覚が復活。息をしているのかさえ曖昧な状態の中、感じるようになったのは異様な臭気。
 それはそう。まるで()えた肉が発するかのような、酸っぱい臭い。明らかに肉の類が腐った……。どう考えても、世界を支えると伝説で伝えられた樹とは考えられない異常な臭気。
 そして同時に感じる視線。
 それまでは俺以外の気配を感じる事のなかったこの異様な空間に感じる、圧倒的多数の何モノかの気配。
 湿った、悪意のある視線が俺に纏わり付くようで非常に不快な感覚。

 ――マズイ!

 これ以上、その巨大な樹に近付くは危険。復活したすべての感覚がそう警鐘を鳴らす。
 いや、それだけではない。その理由は既に判って居る。

 近付くに従って感じるようになった違和感。
 周囲に積み重なるように降り注いでいる枯れた葉。そして折れた枝。
 太い幹に絡み付くのは鱗に覆われた巨大な胴体。それは、幹を何重にも渡って締め上げ、枝をへし折り、そして多くの葉を枯らす瘴気を発す。
 いや、何故か大地の下。根に噛り付く小さなソレたちの姿も見える。

 その刹那。
 赤く光る無機質な……爬虫類に相応しい瞳が俺の姿を捉えた。

 こいつはヨルムンガンドなのか?
 明かりに向かって進んで居た状態から急制動を掛け、瞬時にそう考える俺。
 巨大な樹に絡み付き、その樹を枯らそうとしている蛇。頭頂部は完全に枯死している事が見て取れ、一部の枝や葉。根からのみ僅かに生を感じさせる。
 そして、その無数の蛇たちが放つのは死臭。この鼻……いや、俺の精神さえも腐らせるような腐臭が、この巨木を死に追いやって居るのは想像に難くない。

 その瞬間、鎌首をもたげ、突如目の前に現れた闖入者を睥睨していたその蛇から放たれる何か。
 それは凄まじいまでの悪臭を放つ黒き液体。

 枯葉を、へし折られた枝……俺の胴体ほどの太さのある枯れ枝さえも巻き込み、赤の世界を奔る津波と化した黒き液体が、俺を目指して殺到する!

 身体の前面にすべての能力。生来の重力を操る能力を動員して、その黒き濁流を防ぐ不可視の防壁を発生させる俺。
 これはおそらく、伝説に伝えられるヨルムンガンドの毒液。北欧神話最強の雷神と言われたトールでさえも殺すと言われている毒液。こいつを一滴でも浴びて仕舞えば、俺程度の存在など跡形もなく消されて仕舞う可能性が大。
 そして同時に、この場所からの早期撤退を望む。

 強く、強く、強く。この場所からの移動を強く願う。何モノに願うのかは判らない。しかし、このままここに居ても自我が霧散して仕舞うか、ヨルムンガンドに消されて仕舞うかの二択しかない。
 その瞬間。急速に後退――赤い光に包まれ、現在枯死しつつある巨木と、それに巻き付く巨大な蛇から遠ざかり始める俺。

 しかし! そう、しかし!

 その逃げ出す俺の速度に倍する速度で追いすがる黒き奔流。それは正に津波にも似た様相。三方向から包み込むように接近してくる巨大な黒い壁。
 マズイ、これでは逃げ切れない!

 次々と立ち上げ続ける不可視の壁。しかし、世界樹を取り囲むとさえ言われているヨルムンガンドの吐き出す毒の前では、そんな物は何の役にも立たない。ラグナロクの際に世界を洗うと表現されるヨルムンガンドの吐息を此の世でもない、ましてや彼の世でもない、閉ざされた世界で味わう事になろうとは……。
 思わず、笑いの形に表情を歪める俺。最早覚悟を決めるしかない状態。嗅覚は麻痺したのか、あれほど強く感じていた腐臭も今は感じる事もなく、実体が存在して居るかどうかも判らない現状故に、シルフを起動させての転移魔法も不可能。
 但し、今の俺に本当の意味で表情を浮かべるべき顔が存在して居るのかも疑問な状態、……なのですが。

 刹那。

 急に後方、やや下方に向けて身体が引っ張られる感覚。最後の防壁を突破され、黒き奔流に呑み込まれ掛けた身体が、完全なる無へと帰する寸前に虎口より逃れる事に成功。
 そして――――


☆★☆★☆


「召喚事故?」

 淡い光の向こう側から聞こえる若い女性の声。懐かしいその声に、思わず一歩踏み出そうとして、そのままバランスを崩す俺。
 そう、ここは現実界。出し抜けに戻って来た感覚が身体の各所の異常を訴え、踏み出した足……いや、テスカトリポカ召喚の泉付近で行われた戦闘の結果足首よりも先はすべて失い、倒れかけた身体を支えようと咄嗟に大地に着こうとした右手も存在せず……。
 更に、何故か視界が朱に染まる。いや、何時の間に傷付いたのか不明ですが、何故か左の眼からの出血がその瞬間に始まったのだ。

 しかし……。
 しかし、そんな俺を優しく受け止めてくれる何か。……誰か。

 そうして……。

「あなたの傷は重い。今は無理をしないで欲しい」

 俺を受け止めた少女の普段通りの、……普段と変わりない落ち着いた声音が俺の左耳に届く。そして、何時ものように彼女の洋服を血で汚して行く。
 しかし――
 ――戻って来られた。
 彼女の声に安堵。そしてその言葉の内容と、彼女の香りに落ち着きを取り戻す俺。
 両腋(りょうわき)に回された細い腕。俺を強く抱きしめるその感触と、彼女の華奢な身体に触れる事により妙な安心感を覚えた。

 ゆっくりと閉じる瞳。もう目を開けているのさえ辛い状態。
 まして……。
 まして、彼女が居る場所ならば大丈夫。何も問題はない。
 薄れ行く意識の中で大きく息を吐き、膝立ちになったであろう彼女に全身を預ける俺。ただ、何時の間に其処までの信頼を置くようになったのか少し疑問が残るのですが……。

 それでも、

【すまない、後の事は頼む】

 声さえ出せず、【念話】でのみ彼女……湖の乙女にそう告げた後……。
 それまでずっと保って居られた事が不思議な意識を手放したのだった。


☆★☆★☆


 朝礼の始まりを告げるチャイムが鳴り響く廊下。先に立って進んで行く身長差約二十センチの担任を少し見下ろすような形で付いて行く俺。
 十二月と言う時期。更に、朝と言う時間帯。流石にこの季節の朝は冷たく、閉めきられた廊下の窓を遠くの山から吹き下ろして来る季節風がガタガタと揺らせていた。

 時刻は朝の七時四十五分。下ろし立ての上履きがパタパタと少しマヌケな音を立てながら進む事数分。玄関から入った直ぐの場所に在るホールを見下ろすように二階の廊下を進み、四つ角を右に。一組から順番に並ぶ六番目の教室。一年六組と言う表札が出されている教室の前で立ち止まる担任。
 そうして、

「ここが、貴方がしばらくの間、学ぶ事になる教室よ、忍くん」

 振り返った若い女性から甘い花の香りを感じる。彼女に良く似合うジャスミンの香り。
 矢張り香りと言うのは、その時の気分を変える効果が有るな。そうぼんやりと考える俺。
 但し……。

「本当に、俺が学校に通う必要が有るんですか、綾乃さん?」

 未だ納得したとは言い難い雰囲気でそう答える俺。当然、俺の表情は不満げで、更にやる気もなし。
 もっとも、これは少しの演技が入って居るのも事実なのですが。
 そんな、まったく言う事を聞かない弟のような状態の俺を、少し困ったような表情で見つめる綾乃さん。
 もしかすると、この顔が見たいばかりに、俺はこんなクダラナイ事を口にしたのかも知れない。そう考え始める俺。

 しかし……。

「綾乃さんじゃなくって甲斐先生でしょう。忍くん?」

 そう言いながら問答無用で教室のドアを開く綾乃さん。何と言うか、少し答えがずれて居るような気もしますが、これが俺の良く知って居る普段の彼女の反応。それに冷静に考えると、()()の部屋でゴロゴロして居るよりは余程マシかも知れませんから。

 ドアを開けた瞬間、妙に暖かな空気に包まれ、ここが俺と同年代の人間が集まる学校だと言う事を感じさせられた。
 そう。冬の朝に相応しい……とは言い難いながらも、それでも冷たい空気に支配された廊下と、人の体温。そして、多くの人が存在して居るが故に高い湿度に保たれた教室内の空気との温度差は、おそらく五度程度の違いが有るはずですから。

 ドアを潜り、妙にザワザワした雰囲気の教室内に侵入する俺。それなりの偏差値の学校らしく、教師が入って来た段階では既にすべての生徒たちは自らの席に着いた状態で待ち構えている。

 そのまま教壇の真ん中。すべての生徒の視線の集まる場所にまで歩を進める綾乃……甲斐先生と、教室の入り口辺り。丁度、時間割が貼られている前辺りで立ち止まる俺。

「皆さん、おはようございます」

 生徒たちが着席して視線を上げた時、制服に身を包んだ一同を一当たり見渡した後に、甲斐先生はそう朝の挨拶を行った。
 礼儀正しくて、妙に子供っぽい声。身長は俺よりも二十センチほど低く、化粧っ気の少ない彼女は、どうかすると生徒として席に着いて居る方がしっくり来るような女性。
 そう。小柄で童顔。髪の毛は肩の位置で切り揃えられ、色は当然黒。濃い茶系の瞳を納めた目は優しく、そしておっとりとしたやや下がり気味。高校の教師と言うよりは保育園の保育士さんと言う雰囲気の彼女。

 但し、これでも既婚者。既に旦那さんが居ると言うのだから、世の中間違っている、と思わなくもないのですが。
 俺の暮らして居た世界では三年前……西暦二〇〇〇年に彼女は結婚しましたから。
 まして、この世界でも旧姓の方ではなく、甲斐と言う名字を名乗って居ますから、その辺りの事情は変わらないと思います。
 確かに細部まで完全に一致している訳ではなく、少し違う部分も有るのでもしかすると違う可能性もゼロ、と言う訳ではないのですが……。

「今日は最初に転校生の紹介を行います」

 それまで、一応、視線は教壇の上の甲斐先生の方に向けていながら、意識はかなりの生徒たちが俺の方に向けていた。
 まぁ、こんな季節外れの時期。明後日から二学期の期末試験が始まる日に転校などして来る人間はいないでしょう。
 普通はね。

 どうにも他人の注目を浴びると言う事が苦手な俺なのですが、こんなトコロで怯んでばかりも居られない。取り敢えず、普通の転校生と言う存在を演じるにはどうしたら良いのか……などと考えながら教壇に昇り、黒板に自らの名前を書く。
 そうして振り返り――



 授業が始まると、教室の中と言うのは例え四〇人以上の人間が居たとしても、それぞれ一人きりの時間と成る。教壇の上で初老の数学教師が黒板に向かって重要な公式を板書して居ようとも、それ以外に気がかりな事が自分の中に有ったのならば、そんな事は二の次にされて仕舞うのは仕方がない。……と言うか、正規の授業の前に補習授業が組み込まれているこの高校では、実質、午前八時が一時間目の授業の開始と成って居り……。

 二〇〇二年十二月二日。場所は日本の兵庫県西宮市の県立北高校か……。
 軽く開いたり、閉じたりを繰り返す右手……ハルケギニア世界での最後の戦いの際に失ったはずの右手を見つめながら、自らの置かれた時間。そして場所を改めて考えて見る俺。

 ――あの日。ハルケギニア世界的に言うと聖賢王ジョゼフ治世八年目の最後の日。十二月(ウィンの月) 第四週(ティワズの週)ダエグの曜日。ルルド村の吸血鬼騒動が終息した後に発生したゲルマニア皇太子ヴィルヘルム及びキュルケとの再会。その際に自称名付けざられし者の作り出した次元孔。ヨグ・ソトースの扉(オメガの扉)に囚われて異次元を彷徨(さまよ)い、そこから脱出出来た先は元のハルケギニア世界などではなく地球世界でした。
 但し、ここは俺が元々暮らして居た世界などではなく、まったく別の世界。
 確かに日本語が通用し、俺の唱える仙術が存在し、更に、俺が所属していた水晶宮さえ存在する、元々俺が暮らして居た世界に非常に近い世界であるのは確かなのですが……。

 ただ、この世界の徳島に武神忍の偽名を名乗る水晶宮所属の退魔師は存在して居ませんでした。
 更に、俺が暮らして居た世界は二〇〇三年の世界。其処から召喚されて、ハルケギニア世界で二七〇日以上暮らして来たので、元の世界と同じだけ時間が経過していたとしたら、二〇〇四年の一月末か二月初めに戻って来られるはずなのですが……。

 それで、俺がこの世界。元々暮らして居た世界に帰る事が出来ず、何故、この世界にやって来る事に成ったのかと言うと……。

 俺は、俺の隣の席にて定規で引いたような姿勢で、相変わらず板書され続けている数学の公式をノートに書き留めている少女に視線を送る。
 とても同じ人類とは思えない紫色の髪の毛。銀のフレーム越しに黒板を見つめるその瞳は濃い茶系の色。肌は東洋人の色の白い少女のそれ。

 俺の視線に気付いたのか、無の表情を浮かべた少女が俺の方を向く。
 表情は普段の彼女通り、感情と言う物をすべて失くしたかのような表情を浮かべた彼女が。

「授業に集中した方が良い」

 窘めるような……。しかし、こちらも普段通り静謐な、まるで人生のすべてを悟り切った、もしくはすべてを諦めきったのか、と思わずにはいられない口調でそう話し掛けて来る彼女。
 いや、厳密に言うとこの少女は俺が知って居る彼女では有りません。確かに見た目はまったく同じ。少し毛先の整っていない紫の髪の毛。かなり短い目のボブカット……少女と言うよりは、少年のような髪型。しかし、少年と言うには整い過ぎた淡麗な容姿。
 身長。華奢な身体。その言葉使い。

 そして、何よりも重要な部分。彼女の魂が持つ雰囲気も同じ少女……型人工生命体。

「少し視線が気に成ったか。それはすまなんだな――」

 最後に何故かこの部分も同じ――ハルケギニア世界の湖の乙女と同じセーラー服姿の少女に謝罪の言葉を口にした。
 もっとも、彼女が俺の視線如きを気にするはずはないと思いますけどね。

「――長門さん」

 ひとつ小さく呼吸を吐き出してから、彼女の名前を口にする俺。その瞬間、俺を見つめて居た彼女……長門有希と言う名前の人工生命体の少女から何とも言えない気が発せられた。
 それはとても冷たい。そして、とても哀しい気。
 彼女は何故か、俺が名前を呼ぶ度にこのような気を発するのですが……。

 しかし、それも一瞬。まして表情は一切変える事もなく、微かに首肯いてくれる彼女。そんな仕草ひとつ取ってもハルケギニア世界で出会った水の精霊王、湖の乙女ヴィヴィアンとまったく同じ。

 ただ、何故か彼女は湖の乙女ではなく、そしてここはハルケギニア世界ではなかった。

 俺がこの世界……俺が暮らして居た地球世界に良く似た世界にやって来た理由は、彼女が召喚作業を行ったから。
 何でも、この世界では今年の二月に世界を滅ぼしかねない事件が起こり、その事件を解決したのが俺の右隣の席に座る長門有希と言う名前の人工生命体の少女と、異世界から流されて来た武神忍と言う偽名を名乗る少年だったらしいのですが……。
 もっとも、俺の方の記憶にはそんな事件の記憶など一切ありません。二〇〇二年の二月なら、元の暮らして居た世界で高校入試の直前だったので、そんな厄介な事件……。次元移動の後に羅睺(ラゴウ)悪大星君復活に巻き込まれるような事件を忘れる訳はないでしょう。

 おそらく、その事件を解決したのは俺の異世界同位体。もしかすると魂まで同一の存在の可能性も有るので時間の軸も違う可能性も有りますが、少なくとも今生の俺のなした仕事では有りません。

 それで、その事件の影響……この十二月にも何か事件が起きる可能性が有ったらしく、最初から事件に関係の有ったその異世界同位体の俺を召喚しようとして、異次元に跳ばされていた俺を拾った、と言う事。

 そこまで思考を巡らせた後、もう一度、隣の席の少女を見つめる俺。但し、今度は少し視線に能力を籠めて。
 その俺の瞳に映る薄らとした淡い光の帯。その片方は彼女の元に。そしてもう片方の端は俺の元へと繋がる。
 ……間違いない。俺と彼女の間には、何らかの絆……それも、霊道と言う霊気をやり取り出来る絆が存在する。

 この事態。異次元に跳ばされていた俺を、偶々彼女の行った召喚作業が拾ったと考えるのは容易いでしょう。確かに最初、あの場に居たもう一人の女性。この長門有希と言う少女の仙術の師匠に当たる水輪綾(みなわあや)と言う名前の女性も最初はそう思ったようですから。
 故に、「召喚事故?」……と彼女は言ったのですから。
 しかし、あの場。――倒れ掛かる俺を長門さんが抱き留めてくれる直前に流れ始めた血涙。
 これは、おそらくオーディンの神話の関係。

 更に、ハルケギニア最後の事件で俺が右腕を失った事実。
 これは、ケルトの神々の王ヌァザの神話の関係。ヌァザは戦闘の最中に一度右腕と王位を失い、その後に失った右腕を再生する事で王位を取り戻した、……と言う伝承が有るのですが。
 この部分を今回の事象に当てはめると――
 俺が戦闘で腕を跳ばされた部分が被り、暮らして居たハルケギニアから追放された事により王太子としての位を失った点も被る。
 そして、この世界にやって来て、医療神の水輪綾の指導の元、彼女の弟子である長門有希により俺の右腕や両足を再生して貰う。

 ヌァザの腕を再生させたのは医療神ディアン・ケトとその息子のミアッハでしたから、この部分も微妙に関連性がある。

 後は、この世界から、仕事をやり残しているハルケギニア世界に帰る事が出来たならば、それでこの神話の再現は終わると言うのでしょうか。
 但しこの神話ですら、その戻った先で起きる戦争でヌァザは死亡する、と言う結末が待って居るのですが。

 其処まで思考を進めてから、左手首に回した腕時計に目を遣る俺。
 そして、その瞬間。

 補習の終了を告げるチャイムが教室内に鳴り響いたのでした。


☆★☆★☆


 挨拶が終わり、初老の数学教師がゆっくりと教室の扉を開けて出て行った瞬間。
 ガタンと言う荒々しい音と共に立ち上がる一人の少女。立ち上がった勢いに負けて彼女の座って居た椅子は倒れ、後ろの席に座る男子生徒が反射的にその少女を見つめた。その瞬間、教室内に緊張の糸が走る。

 しかし、そんな事は委細構わず、こちらの方向に視線を向ける少女。
 そして――
 俺の方に向けて大股で接近して来るその少女。長い黒髪をオレンジ色のリボンで纏め、視線はまるで獲物を狙う肉食獣のソレ。
 怒り……とは少し違う感情ながら、あまり御近付きに成りたくない雰囲気を発しているのは間違いない。

 ――って!

 何か良く判らない状態なのですが、これはヤバイ状況。
 向かって来る女生徒の勢いに押されるかのように椅子から立ち上がる俺。
 確かに、正面から突っ込んで来るのがバイアキーや牛頭鬼。ジャガーの戦士ぐらいならばこちらもそれなりの対応をすれば良いだけなのですが、一般人が相手では本気に成ってぶん殴る訳にも行かず、まして、こんなに人目の多い場所で瞬間移動などを使用して逃亡する訳にも行かない。
 本心から言えば、今すぐ窓から逃げ出したいトコロなのですが。二階の窓から。
 その瞬間、俺とその少女の間に立ち塞がる小さな影。

「どきなさい、有希。あたしは其処に居るバカに用があるのよ!」

 今にも、結露で覆われた窓に手を掛けて逃げ出そうとしている俺を指差しながら、そう叫ぶ少女。
 ここでようやく、事前に渡された資料を思い出す俺。この少女は確か……。

「よぉ、ハルヒ。久しぶりやな」

 涼宮ハルヒ。既に消えて仕舞った平行世界では、黒き豊穣の女神シュブ・ニグラスの種子を植え付けられた存在。但し、過去……一九九九年七月七日の歴史が異世界人、及び異世界の未来人に改変される事がなかった為、今年の七月八日以降は、少し奇矯な行動が目立つが普通の少女と成ったらしいのですが。

 ただ、邪神の種子を植え付けられただけとは言え相手がマズイ。黒き豊穣の女神と言えば、門にして鍵ヨグ・ソトースの神妃とも、名付けざられし者ハスターの神妃とも言われる存在。こんな連中に選ばれた人間を野放しにする訳にも行かず……。
 未だに多くの神族の監視対象と成って居る少女らしい。

 それで、彼女と俺の関係は、と言うと……。二月の事件の際に、俺の異世界同位体と多少の関係を築いたらしいのですが。

 非常に軽い感じで声を掛ける俺。間に立ち塞がった長門さんの頭を躱すようにしながら、右手を俺の方に突き出しネクタイを掴もうとするハルヒ。
 しかし!
 そんな、武術の心得がある訳でもない一般人の少女が出して来る手が、本気に成って逃げようとしている俺に触る事が出来る訳などなく――

 紙一重で躱され空を掴むハルヒの右手。しかし、彼女はそんな事で諦めて仕舞うような人間ではなかった。
 続けて大きく振られた左手を、今度は左足を半歩下げる事に因って躱し、
 同時にハルヒと俺の間に立ち塞がって居た長門さんを、右腕で自らの肩の後ろに移動させる。

 その瞬間!
 あまりに大きく振り過ぎた腕が空を切った瞬間、身体のバランスを崩すハルヒ。そのまま倒れ込むと、俺の胸の中に跳び込むような形と成ったのですが――

 しかし、その刹那。ハルヒを後ろから羽交い絞めにする女生徒が一人。

「危ない、涼宮さん!」

 危ないと言う前に、既に羽交い絞めにしている辺りが並みの運動能力ではない。まして、暴れ馬か、もしくは赤いマントに向かって突進して行く猛牛か、と言う勢いで前掛かりに成って居たハルヒを止める力と言うのは、既に真面な女生徒とは思えない。

「どんな経緯が有るのか知りませんが、取り敢えず落ち着いて下さい、涼宮さん」

 まるで松の廊下で刃傷沙汰に及ぼうとした浅野内匠頭を羽交い絞めにする梶川頼照……などではなく、この少女は確か……。

 このクラスの委員長朝倉涼子。
 身長は俺よりは十センチほど低く、長門さんよりは十センチほど高い。髪の毛は……青。俺の髪の毛が淡い蒼穹の蒼なら、彼女は深い蒼穹の蒼。容貌はかなりのレベル。かなりキツイ目の表情のハルヒ、淡い無表情と言う状態が凝る長門さんと比べるとかなり少女らしい雰囲気。
 但し、彼女も人工生命体。この二月……いや、始まりは一九九九年七月七日に始まる異世界からの侵略により生み出された人工生命体。
 もっとも、現在では歴史が元通り、異世界からの侵略など起きて居ない歴史に戻った事に因り彼女はその辺りの記憶を失い、自分は普通の人間だと思い込んで暮らして居る状態。

 確かにやや中途半端な状況ながらも、朝倉涼子と言う人格や存在に罪はなく、世界自体に大きな影響を及ぼさないのならば、この世界に生きて行くのは自由ですから。
 ……と言う名目で彼女、朝倉涼子や、長門有希。もしかするとその他に存在したかも知れない、彼女らと同じ人工生命体たちもこの世界で暮らして居るはずです。

 今年の五月に起きた事件以後に、水晶宮や天中津宮(あまのなかつみや)。ヘブライの聖堂など、それぞれの有力な神族の元に投降をして来た連中は。
 但し、当然のように投降……。彼、彼女らの造物主たる高次元意識体の元に残った連中に関しては、歴史が修正された瞬間、この世界より消滅しているはずですけどね。

「あたしは落ち着いて居るわよ。ただ、其処でバカ面を晒して立って居るヤツと話がしたいだけよ!」

 そう騒ぐハルヒ。朝倉涼子を無理矢理振りほどこうとして身体を左右に振るが、それでもしっかりとしがみついた彼女を振りほどく事は出来ない。
 ……おそらく、今は一般人だと思い込んで暮らして居る朝倉涼子なのですが、元々は何らかの意図の元、高次元意識体に因り作成された人工生命体。元邪神の苗床とされた人間でも簡単に振りほどく事の出来ない身体的なスペックは有して居ると言う事なのでしょう。

 しかし……。

【なぁ、長門さん】

 どうにも、腑に落ちない点が有るので、自らの右肩の後ろに存在する紫の髪の毛を持つ少女に【指向性の念話】を繋げる俺。
 その問い掛けに対して、実際の言葉にしての答えも、更に【念話】にしての答えも、彼女は返して来る事は有りませんでした。しかし、雰囲気だけで言葉を続けるような気を発した長門有希。
 但し、同時に妙に哀しげな雰囲気が流れて来ているのですが……。

 もっとも、この部分に関して今はあまり関係ないでしょう。

【事前に渡して貰った資料から言うと、ハルヒと俺の関係は友人だと言う事なんやけど、この世界では友人関係でも修羅場が展開される世界なのか?】

 そう考え、少し冗談めかした言葉使い。……かなり明るい雰囲気で問い掛ける俺。まるで彼女、長門さんの暗い雰囲気を払拭させようとするかのように。
 それに、どうにも、ここで遇ったが百年目。……と言う雰囲気で絡まれているようにしか思えないのですが。
 まして、ただ話がしたいだけの相手のネクタイを掴んでどうしようと言うのですか、彼女は。ネクタイを掴んだら、後は自分の方に引き寄せるしか利用価値などないと思うのですが。

【彼女とあなたの関係は単なる友人関係。それ以上の物ではない】

 しかし、感情の籠らない抑揚に乏しい口調で返された答えはコレ。俺の冗談に関しては素直に無視されたのか、それとも修羅場と言う言葉の意味が判らなかったのかについては不明ですが。

【それに、彼女が話したいだけと言うのなら、本当に話がしたいだけ】

 俺が答えを返さないでいる事に不安を覚えた訳ではないのでしょうが、こう言う説明を続ける長門さん。
 う~む。彼女の言葉を信用しない、と言う選択肢はないと思うので、この俺を睨み付けている美少女は本当に俺と話がしたいだけなのでしょう。

 そう考えた瞬間。
 何と言うか絶妙なタイミングで鳴り響くチャイム。時刻は八時三十五分。これは一時限目の予鈴。

「さぁ、涼宮さん。話をするのは授業が終わった後でも良いでしょう?」

 ズルズルとハルヒを引っ張って行きながら、そう言う朝倉涼子。う~む、かなり暴れている同年代の少女を抑え込んで引っ張って行ける少女。これはいくらなんでも高スペック過ぎるのでは……。

「命拾いしたわね」

 そうしてこちらの方は、まるでドラマに登場する悪役の捨て台詞のような物を残して連れて行かれるハルヒ。じたばたと両腕や両足を動かしているが、しかし、朝倉涼子の縛めは堅く彼女の自由を完全に奪って仕舞っている。
 しかし……。
 う~む。長門さんの言う事を信用するのなら、もしかするとハルヒが手を出して来た時に、素直にネクタイを掴ませてやれば……。
 ここまで妙な騒動には成らなかったのでは。

 確かに勢いに押されたとは言え、相手は一般人の少女。その彼女にネクタイを掴ませるぐらいで俺に被害を与えられる訳はない。
 それだけの事で彼女……涼宮ハルヒは納得したのでは――

 そう考えてから、長門さんの方に視線を向ける俺。何故か乗っけから対応を誤ったような気がして、少しアレな気分なのですが……。

 俺の視線と彼女の視線。そのふたつの視線が絡まった瞬間。
 一時限目の開始を告げるチャイムが教室内に鳴り響いたのだった。

 
 

 
後書き
 朝倉涼子に関しては原作からキャラを変えて居ます。
 どれぐらい変わって居るかと言うと、オオカミと犬神ぐらいには変えて有ります。

 ……これで判ったら奇跡だわ。

 それでは次回タイトルは、『ここは何処、私は誰?』です。

 追記。
 この世界は飽くまでも『ヴァレンタインから一週間』の世界の延長線上に有る世界です。
 故に、涼宮ハルヒ原作に於ける12月に発生する『消失事件』とは違った事件が進行して行きます。
 悪しからず、御了承下さい。

 追記2。
 これから9月3日まで毎週水曜日に更新を行います。
 

 

第97話 ここは何処、私は誰?

 
前書き
 第97話を更新します。

 次回更新は、
 9月3日、 『蒼き夢の果てに』第98話
 タイトルは、『ここは文芸部?』です。
 

 
 不自然なほど明るい人工の光。そして、やけに湿気の多い空気の中でコツコツと言う板書の音が響き続ける空間。
 名前と生き方が変わる前の定位置。窓側の一番後ろの席から眺める世界(教室内の景色)

 静かな。本当に静かな教室。
 教壇の上では教科書を片手に壮年の男性教師がひたすら黒板に教科書の中に書かれた物を板書し続けると言う、およそ授業とは名ばかりの独り劇を演じ続け、
 授業中は無個性に授業に没頭し続けるべき生徒たちも、ある者は退屈そうにぼんやりと外を眺め、またある者は律儀に板書された教科書の内容をそのまま自らのノートへと書き写し、ある者は夢の世界で勉学に勤しんでいる。

 何処にでもある授業中の一風景。
 俺も、元々暮らして居た世界では、当たり前のように毎日体験し続けていた世界。

 もっとも、どうやらこのクラス。1年6組に関しては、その当たり前と言うのが当てはまらない個所が幾つか存在して居るのですが。
 おそらくこのクラスは、ある種の問題児たちを一か所に集めたクラスなのでしょう。

 そう考えて、ぼんやりと見つめるだけで有った教室内の情景から、自らの手元に開いた資料の方に改めて目をやる俺。
 其処には五人の女生徒たちの説明が為されていた。

 一人目は一時限目の授業の前に俺に掴みかかって来た涼宮ハルヒと言う名前の少女。
 二人目はその俺に掴みかかって来たハルヒを羽交い絞めにして引きずって行った人工生命体の少女朝倉涼子。

 この二人に関しては、既に修正済みの過去。三年前……一九九九年七月七日の夜に起きた、と言われているハルヒと外なる神の接触が起こらなかったこの世界では、涼宮ハルヒは躁鬱が激しいだけのごく普通の少女で有り、朝倉涼子は仙族系の人工生命体『那托(なた)』の少女と言う設定に成って一般人に紛れて生活を続けて居る状態。
 但し、ハルヒに関しては異世界の事とは言え、シュブ・ニグラスの因子を植え付けられた、と言う事実は世界改変に関係した人間たちの記憶や記録には残って居り、このまま、彼女が天寿を全うするまで監視対象とされる事は決まって居り――
 朝倉涼子に関しても、自らの存在……人工生命体だと言う事がその内に伝えられる事と成るらしいのですが、それまでは監視対象とされる事が決まっているらしいです。

 もっとも、彼女らふたりの立場から言うのなら、こんな非人道的な事が許されるのか、と言う言葉が出て来ても不思議ではないのですが……。
 但し、それでもこれは仕方がない部分も存在している。……と言うか、地球に生を受けた生命体に取っては、至極当たり前の処置と言うべきですか。
 少なくとも、両者とも存在自体を消去されて居たとしても不思議ではない立ち位置でしたから。
 今年の七月七日の夜までは。

 何故ならば、一九九九年七月と言うのは、この世界で一番重要な歴史のターニングポイント。
 この俺が暮らして居る世界……いや、元々俺が暮らして居た世界もその始まりは同じ世界。元々はあるひとつの世界から枝分かれした平行世界。

 世界は一人の少女の手に因って滅び、二人の女性の手に因って産み出される。

 この御伽話……。いや、伝説が共に残されている世界。
 その元と成った世界は、一九九九年七月に何処かから。宇宙からとも、異世界からとも言われる場所から押し寄せた異形のモノに因って滅ぼされる事と成った世界。

 確かに、その世界にもかつては異種と呼ばれた存在。例えば天使、精霊、悪魔、龍、吸血鬼などや、魔法使い、仙人、超能力者なども存在する世界であった。
 しかし、多くの者たちは圧倒的多数の人類との同化を進め、結果として異種としての能力を失って行き……。更に、科学が発展する事に因り、魔法や超能力と呼ばれる能力を失って行った世界であった。

 いや、どうやらここに在る程度の介入があったらしい事は、後の世……。その世界から枝分かれした俺の暮らして居た世界では定説と成って居ました。
 そう、介入。元々、そう個体数の多くなかったそれらの存在の間に、何時の頃からかはっきりしないのですが、子供が産まれ辛い状態が訪れたのです。
 確かに、元来繁殖力と言う点に於いては、龍や吸血鬼などは人間に比べるとかなり劣った生命体だったのですが、それでも、少なくとも種を維持出来る程度の繁殖力は有していたはずです。双方共に魔法に因って肉体を強化出来たり、回復させたりする事が出来る以上、出産に関しても医療技術が低かった時代に於いても人類よりは産褥死(さんじょくし)などのリスクは非常に低かったはずです。
 しかし、現実には……。

 そして、人間の科学が発展する事によりその生息領域の縮小と、そして普通の人間との間の混血化により、更なる個体数の減少と能力を持たない子供の増加。
 いくら、元々生命体としてのポテンシャルが高かったそれらの種族で有ったとしても、何時かは滅びる……死亡する時がやって来る。
 更に、世界の覇権を握ろうとするヘブライの神に因る神話や伝承の破壊や書き換えに因って、本来、力を持って居た神族……異世界からの来訪者が貶められ、衰えて行く。

 そうやって、徐々に世界の防衛機構が弱らされて来て……。
 突如現れた神話上の生命。異形の神たち。
 その元と成った世界では核兵器すら効果的ではないクトゥルフの邪神に対して抗する術もなく……。

 しかし、その少なく成った能力者の中にたった一人だけ。最後の最期に誕生した時間跳躍能力者に因り世界の過去が書き換えられ、
 一度目の歴史では滅ぼされ、その時まで残って居なかった家系や種族が命脈を繋ぐ事に因り、一九九九年七月に突如クトゥルフの邪神が顕われると言う歴史が再現される事はなくなり、結果、世界は大過なく二〇〇二年を迎えたのです。

 しかし……。

 涼宮ハルヒと言う名前の少女が、その一九九九年七月七日の夜に何を行ったのか、……について詳しい内容を俺は知りません。
 しかし、彼女が望んだのは世界が変わる事、だと言う事はこの資料に記載されて居ます。

 彼女が望んだのは、世界の変革。退屈な普通の世界ではなく、不思議に満ちた世界。
 ミシェル・ド・ノストラダームの諸世紀と言う本に書かれた五行詩に従い、一九九九年七の月に現われると言うアンゴルモアの大王と言う存在を呼び寄せようとしたのは想像に難くない。
 そして、その結果現われたのが……。

 自らの名前を名乗る事なく通称だけで、平然と現代社会の中で暮らして行ける名付けざられし者。
 常に薄ら笑いを浮かべ、自らの事を末端の構成員だと嘯きながら、実はとある超能力者集団の長。
 その他にも色々と厄介な連中をその瞬間に誕生させたらしいのですが。

 例えば、俺の隣で授業を受けて居る人工生命体の少女長門有希や、朝倉涼子もその際に誕生した高次元意識体の産み出した人工生命体だったようです。
 流石は神々の母と呼ばれる存在の因子を持つだけの事は有る、と言うべきですか。

 但し、問題は彼女、涼宮ハルヒが改竄した歴史の流れ。
 元々、一九九九年七月と言うのは地球に住む生命体に取っては、一度改竄……修正されて、世界を存続させる事に成功した歴史のターニングポイント。
 その不安定な場所を、ただ、自らが退屈な世界で暮らすのに飽きたからと言う理由だけで改竄を繰り返され続けると……。

 元々の世界。一度、滅びた世界の歴史が繰り返される可能性が高くなる。
 まして、彼女が産み出したのか、それとも呼び出したのか判らない連中なのですが、そいつ等に対応するクトゥルフの邪神が実際に存在するのも事実ですから。

 いや、彼女に植え付けられた因子が『神々の母』である以上……。

 故に、一九九九年に起きたクトゥルフの邪神と涼宮ハルヒとの接触に因って発生したすべての存在……当然、その事件の当事者の涼宮ハルヒも含む……は、その事件が起こらない事が確定した今年の七月八日を持ってすべて消去。つまり、最初から存在しなかった事と為した方が楽だったはずなのですが……。

 ここで、その事件を解決に尽力した人間。ぶっちゃけ俺の異世界同位体が、その結末に異議を唱え……。
 具体的には、機関と呼ばれて居た涼宮ハルヒの能力に因り産み出された超能力者集団は、それぞれの国籍に応じた異能者の集団預かりと成り、
 長門有希や朝倉涼子などの人工生命体も、人類及び地球に暮らす生命体に対して恭順を示した個体のみ同じ扱いに成ったのです。

 何とも中途半端で、更に、未だ時限爆弾を抱えた状態で走り続けて居るような危険な状態を維持して居ると思うのですが……。
 何故なら、一度改変された歴史が産み出した存在を残して置けば、其処に矛盾が生じて、もう一度揺り戻しのような真似を為される可能性はゼロでは有りません。
 本当に世界や未来を案ずるのなら、決断しなければならない時はあるはずですから。
 所謂、大の虫を生かす為に小の虫を……と言うヤツ。
 当然、あまり好きな表現では有りませんが。

 もっとも、その歴史を護る……。ハルヒがクトゥルフの邪神と接触しなかった、と言う歴史を確定させる為に行った俺の異世界同位体召喚用の術式に、異界を漂って居た俺が助けられたので、この部分に関しては強く言う事は出来ないのですが。
 それに、俺がここに居る、と言う事は、俺の異世界同位体を召喚する事は、今のトコロ不可能と成って仕舞ったと言う事でも有りますから。

 ひとつの世界に同じ魂を持った者が同時に存在する事は出来ません。この世界に武神忍と名乗っている龍種の少年は俺一人。それが例え平行世界の人間で有ろうが、時間軸の異なる未来や過去の人間で有ろうが、同時に存在する事は出来ないのです。
 もし時間旅行を行って、未来の自分……。例えば、三年先の自分自身に出会ったとしても、それは完全な自分自身の未来の姿ではない、と言う事。魂の段階では完全な別人。所謂、平行世界の未来に行って戻って来た、と言うのに過ぎないのですから。

 この辺りに関しては、俺が召喚された後に、このハルヒ関係の事件に関わった俺の異世界同位体を何度も召喚しようとしても成功せず、更に俺が召喚された時に、俺の左目から血涙が流れ出すと言う事態が起きた事も、俺の魂と、その召喚されようとした異世界同位体が同じ物だと言う現われの可能性が高いと思いますから。

 手元に落として居た視線を、至極自然な形で上げ、そして右側の席に腰を下ろす少女へと移す。

 少し毛先の整っていない短い目のボブ。銀のフレームに映り込むのは板書された文字。ハルケギニア世界でも見慣れた蒼く大きな襟を持つセーラー服と、同じ色の膝上十センチのプリーツスカート。
 身体の小さな彼女には少し大きい目の深紫のカーデガンを柔らかく羽織る。

 そう、俺は彼女を知って居る。いや、彼女たちを知って居る、と言うべきですか。

 そう考えた瞬間。
 机の上に広げた教科書をゆっくりと閉じる長門さん。その直後に――
 授業の終了を告げるチャイムが鳴り響いたのだった。


☆★☆★☆


「それで?」

 何故か、かなり不機嫌な雰囲気。……口をへの字に結び、俺を睨み付けるハルヒ。胸の前に組んだ腕。苛立たしげにリズムを刻む右手の人差し指が二の腕を叩く度に、彼女の長い髪を纏めたリボンと、首に掛けられた銀の首飾りが僅かに揺れる。
 実際、黙って立って居たらかなりの美少女。いや、睨み付けるような瞳でも十分に魅力的と言えますか。
 しかし……。

「何が、()()()、……なのか判らないな。少なくとも、主語は必要やと思うけどな」

 自分の席に座ったままで正面に立つハルヒをやや上目使いに見つめながら、そう答えを返す俺。……と言うか、異世界同位体の俺はこんな短いやり取りだけで、彼女が何を言いたいのか理解出来て居たと言う事なのですか?
 そんな人間関係……。どう考えたって、単なる友人関係じゃないでしょうが。長年連れ添って来た夫婦でも、先ほどのハルヒの発した台詞だけで彼女が何を言おうとしたのか理解出来る人間がどれぐらい居るかと言うと……。

 百組の夫婦が居て、その内の五組以下だと思いますね。そんな以心伝心のような真似が出来るのは。

「そんな事も判らないの!」

 何故か益々不機嫌度が上がるハルヒ。う~む。しかし、資料に書いて有った内容は信用出来ると思うし、長門さんも友人関係だと言い切りましたから……。
 異世界同位体の俺はリーディングの能力でも持って居て、ハルヒの考えが言葉や行動で示される前に行動して居たと言うのでしょうか。

「あんたのそのふざけた髪の毛の色よ。先ずはそれから説明して貰いましょうか」

 かなり苛立たしげに、そう言うハルヒ。
 もっとも、先ずは、……と言う事は、それからがあると言う事なのでしょうが……。
 ただ、髪の毛。ついでに瞳の色、なのでしょうねぇ。
 ため息をひとつ吐いた後、自らの人類に有るまじき髪の毛の色と、一応、居ない事はない、と言う二色の瞳の色について考える俺。
 但し、朝倉涼子や長門有希を受け入れている段階で俺程度の髪の毛の色など受け入れられると思うのですが。

 そうして、

「これは俺の地毛。元々、そのふざけた色、と言うのが俺の髪の毛の色や」

 取り敢えず、平然とそう答える俺。もっとも、これはウソ八百。俺の元々の髪の毛の色は濃い茶。遠目には黒に見えるかも知れませんが、しっかりと確認したら判る濃い茶系。
 そもそも日本人なのですから、瞳と髪の毛は日本人に多い色に成るのは当然でしょう。アニメや漫画の登場人物じゃないのですから。

「何を言っているのよ。今年の二月に出会った時は黒だったじゃないの」

 俺の髪の毛を睨み付けながら、そう言うハルヒ。
 まぁ、そらそうでしょう。少なくともこの蒼の髪の毛はハルケギニア世界の十月(ケンの月)以降の俺の特徴。いくら異世界同位体の俺とは言え、同じように日本に暮らして居た人間。そんな表向きは普通の人間に、このような奇妙奇天烈な特徴はなかったと思います。

 ただ……。
 当然、この蒼い瞳と髪の毛については、この世界の、更に日本の高校に通う事が決まった時に染める事を勧められたのですが……。
 ただ、俺がハルケギニア世界に帰るのに一番簡単な方法はタバサに召喚される事。
 彼女との絆は強い物が有り、更に彼女の元には、俺との絆を示す召喚用の触媒がある。
 それに、彼女が俺の再召喚を躊躇う理由はない……はずですから。

 その召喚する際に彼女がイメージする俺の姿形は、おそらく蒼の髪の毛。蒼と紅の瞳を持つ少年。その姿形から離れるような容姿に成る訳には行きません。もしかすると、今の姿形を変える事により、俺とは別の存在をハルケギニアに召喚して仕舞い、更に厄介な事態を巻き起こす可能性もゼロでは有りませんから。
 ただ……。ただ、一抹の不安、と言うか疑問がひとつ。
 この世界に召喚されてから既に一週間は経って居るのですが、未だに俺が召喚される気配はないのですが……。

「それにふざけた髪の毛や瞳の色と言われてもなぁ――」

 若干の不安を無理矢理呑み込み、俺はハルヒに固定していた視線を別の方向に向ける。それは普段通り、俺の右横の席に着いたまま、俺とハルヒのやり取りを気にする事なく自らの手元に開いた和漢により綴られた書籍に瞳を上下させていた紫の髪の毛の少女を越え、その向こう側……。
 まるで双子の如き雰囲気。何と言うか、定規で引いたような精確さで椅子に腰を下ろし、正面……黒板を見つめるその姿は同じ。見た目は……確かに少し違う。それに、普段からずっと本を読み続けている訳でもない。髪の毛も紫と蒼の違いはある。
 ただ……。
 髪型も、双方共にまるで少年の如き短い目のボブカット。長門さんの方がややクセが有り、彼女の方はタバサと同じようにクセの少ない柔らかな髪質のように感じる。白い……東洋人の少女としてもかなり白い肌。紅と濃いブラウンの違いはあるけど、無と言う感情のみを浮かべた双眸。繊細な印象の整った指先。
 彼女らの姿を構成する要素すべてがとても繊細で精緻。まるで人形のような雰囲気。
 そう、その姿そのものが丁寧に造り込まれた芸術品のようで、恐ろしく微妙な均衡の元に出来上がっている美少女同士。

 ……彼女らはとても良く似ている。そう感じさせるもう一人の少女に視線を移す俺。
 そうして、

「一応、親戚に当たる神代万結(かみしろまゆ)やって蒼い髪の毛に紅い瞳なんやから、俺の髪や瞳が少々日本人離れして居ても不思議でも何でもないと思うけどな」

 そう言葉を続ける俺。
 そう、神代万結。この世界の水晶宮の関係者。但し彼女に関しては龍種と言う訳ではなく、正真正銘の那托(なた)。誰が造り出したのか教えてはくれませんでしたが、何れは名のある仙人の造り出した宝貝人間なのでしょう。
 そしてこの少女型人工生命体こそが、水晶宮が送り込んで来た涼宮ハルヒに直接接触をする監視役と言う事。

 もっとも、流石にそれだけでは心許なかったのでしょう。甲斐綾乃と言う偽教師も同時に派遣して来て居るのですから。
 もしかすると涼宮ハルヒ関係の事件は、もうひと波乱、ふた波乱ある、と水晶宮の上層部は考えて居るのかも知れませんが。

 このクラスの担任。甲斐……旧姓木村綾乃。元警視庁の特殊資料室所属の職員。特殊資料室と言うのは、古くは陰陽寮に繋がると言う、日本の霊的守護を担う為の警視庁関係の部署。其処で活動して居たのですが、名前からも判るように彼女は在野の術師一門の出身。当然のように家柄を最重要視する日本のお役所組織とは馴染めず、一九九九年に起きた地脈の龍事件の際に其処を退職。その後、水晶宮の表の顔。四光商事の渉外担当と言う部署で、同じような仕事……つまり、対妖魔担当の任務を熟して来た女性。

 尚、彼女は大陸由来の血族に繋がる一族で有ったが故に、日本の上層部……天の中津宮(あまのなかつみや)の意向で冷や飯を食わされて、閑職に追いやれていたのは間違いないようです。
 ……何故ならば、彼女は俺と同じ年頃の時に起きた事件。術者養成用の特殊な学校自体が大騒動に成るような多頭龍が復活した事件……当時は八岐大蛇復活の事件だと思われて居た事件を見事解決。その仲間たちと共に封印して仕舞った人材です。
 その学院の教師たちは、その多頭龍の首が未だ三本だった時に無理矢理突っ込んで行って敢え無く玉砕して居たらしいですから。

 家名だけで優秀な人材=術者を輩出出来るのなら、誰も苦労はしないと言う見本のような出来事なのですが。

 尚、後一人。俺の良く知って居る水の精霊王とウリ二つの少女型人工生命体の長門有希に関しても、立場上は神代万結と同じ立場なのですが、彼女の場合は事件の当事者と言う側面も持って居るので、現在は保護観察処分の最中と言うべき立場ですかね。
 もっとも、彼女単体ではこの世界で実体を維持出来ない構造と成って居るようなので、水晶宮から離れて仕舞う訳には行かないらしいのですが。

「あんた、万結の親戚だったの?」

 かなりの驚きを含んだハルヒの言葉。

「まぁな。そうやろう、万結?」

 うむ、上手く食い付いて来たな。そう考えながら、我関せず、の姿勢を貫く蒼い髪の毛、紅玉の瞳の少女に話し掛ける俺。
 もっとも、これは口から出まかせ。そもそも、俺が元々暮らして居た世界では、神代万結と言う名前の人工生命体の少女と出会った記憶は有りませんから。

 但し、生まれてから一度も彼女……神代万結と出会った事などない、とは断言出来ない相手でも有るのですが……。
 更に、親戚筋と言えば親戚筋で有るのも今のトコロは事実なのですが……。

 俺の言葉に、それまで何を考えて居るのか判らない……まるで、そうする事自体に意味があるかのようにただ黒板のみを見つめて居るだけで有った少女がこちらを向く。そして、俺の顔をじっと。気の短い人間ならば怒り出すぐらいの長い時間、穴が開くかのように見つめ続けた後、
 微かに首肯いて答えてくれた。

 その瞬間、
 妙にざわついた感覚が教室内を流れて行く。そしてその中に、少し哀しげな気がひとつだけ、微かに混ざり込んで居た。

「驚いた。あの万結が返事をしたって言う事は、あんたと彼女が親戚だと言うのも、何となく理解出来るわね」

 本当に驚いたようにそう言うハルヒ。……って言うか、あの程度の返事だけで驚くほどの事なのですか?
 確かに、元々が人工生命体ですから、多少は無機質な部分があるのは仕方がないとは思いますが。

 それでも、普段の万結がこの学校でどのような生活をしているのか……。
 そんな事を考えながら、視線を万結から、正面に立つハルヒへと戻そうとして――
 何時の間にか、自らの手の中に開いて居た書籍から、俺へと視線を移して居た少女の深い憂いに沈んだ瞳と視線が……交わった。

 何故かその時の彼女の瞳に哀が浮かんで居るような気がしたのですが――
 その感覚を確認する為に、もう一度、彼女の瞳を覗き込もうとする俺。

 その瞬間、何故か首を絞められる感覚。……と言っても、死ぬような勢いで絞められて居る訳ではなく、ほんの少し左斜め上の方に引っ張られるぐらいの感触と言った方が良いレベルの物だったのですが。
 俺に取ってはね。
 そして、

「他人と話をする時は相手の目を見ながら話す、って言う最低限の礼儀さえ知らないの、あんたは?」

 ……と自分の事は棚に上げた言葉を続けるハルヒ。
 当然のように、彼女の右手には俺のネクタイ……この高校に通う女子生徒のセーラー服の胸を飾るリボンと同じマゼンタのネクタイがしっかりと握り締められていた。

 成るほど。一時間目の始まる前に俺が彼女の掴みかかって来るその拳を躱さなければ、こう言う状況に陥って居たと言う事か。
 頭では冷静にそう判断。但し、

「オイ、ハルヒ。首が絞まるからヤメロ!」

 右手の人差し指と中指をネクタイと首の間にねじ込んで気道を確保するようにして、そう強い語気で告げる俺。
 もっとも、これはフリ。所詮は演技に過ぎない行為。
 そもそもどんなに力を込めたとしても、ハルヒ……一般的な人間の少女の力では、俺の纏う精霊の護りは突破出来ませんから。

 流石にこれ以上絞めるとマズイと感じたのか、それとも別の理由なのかは判りませんが、俺のネクタイから手を離すハルヒ。
 その瞬間、短い休み時間の終了を告げるチャイムがスピーカーより流れ始めた。

 そうして、

「取り敢えず、今回はこれぐらいで勘弁して上げるわ」

 何故か妙にエラそうなハルヒの台詞。やれやれ。ようやくこの我が儘娘から解放される時間がやって来たか。所詮は次の休み時間までの短い自由なのですが、それでも、その自由な時間に妙な清々しさのような物を感じる俺。
 しかし、その言葉の後、

「いい、有希。昼休みに用事があるから部室に集合ね」

 ……とハルヒは続けたのだった。
 そう言えば、資料には涼宮ハルヒが中心となったクダラナイ部活動についての記載も有りましたか。
 もっとも、この学生時代と言うのはそんなクダラナイ時間の積み重ね。完全に社会に出て仕舞う前のモラトリアムな期間。

 俺だって、この四月までは普通に……。表の時間は普通に学生を続けて居ましたから、部活動に関してはどうこう言う心算は有りません。

 それに、ようやく新しいオモチャに興味を失ってくれた事について、素直に安堵する俺。
 この世界に関しては、ハルケギニア世界に帰れるまでの短い期間の滞在で終わるはず。そんな世界で多くの人間の印象に残るような行動を取る訳には行きませんから。
 所詮俺は仮初の客。元の暮らしていた世界に帰るその日までの短い期間、この世界に留まるだけの旅人に過ぎない。

 もっとも、ハルヒの所為で妙に目立って仕舞ったのも事実なのですが。

 そんな、少し郷愁にも似た感情に包まれる俺。
 しかし、現実は何時も苛酷。少しセンチに成った俺の事など誰も……。特に、この目の前の少女が(おもんばか)ってくれる訳などなく、

「その時は、そいつを逃がさないように連れて来るのよ。いいわね、有希」

 ビシリっと言う擬音が聞こえて来そうな雰囲気で俺の事を指差すハルヒ。妙に繊細で可憐な雰囲気のある指先で顔の中心を射抜かれているようで、かなりドキリとさせられた。
 しかし……。
 しかし、どうも、妙に気に入られて居たと言う事なのですか。
 俺の異世界同位体が――

 本当に、何をやって……。
 ここまで気に入られたのか。少し寄り目で突き付けられた指先を見つめながらそう考える俺。
 しかし、その考えは直ぐに否定。異世界同位体であろうが、この俺自身であろうが、別に男性としての魅力で彼女に気に入られた訳ではない可能性に考えが至ったから。

 何故ならば、ハルヒの周囲に居る人間の顔ぶれを見ると、彼女が気に入っているのはその人間たちの見た目や行動、言動などではなく、もっと別の部分の可能性が有りますから。
 本人……涼宮ハルヒはそうとは気付いていない。しかし、特殊な事情を持った人間ばかりですからね。今の彼女の周りに居る人間は。
 そんな事を考えながらも、長い黒髪を颯爽と翻して大股で歩み去るハルヒの後姿を見送る俺。

 その瞬間。
 微かな花の香りが俺に近付き、俺の形の崩れて仕舞ったネクタイを整えてくれる。表情は普段通りの彼女のまま。
 但し、その仕草はどう考えても愛しい相手に行うそれ。とてもでは有りませんが、偶々、席が隣り合っただけの相手に対して行う行為ではない。
 そうして……。
 そうして、その行為を衆人環視の中で彼女。長門有希が行った事に因り……。

 この季節外れの謎の転校生が、奇人変人集団の涼宮ハルヒの関係者としてクラスの生徒たちに完全に認識された瞬間となったので有った。

 
 

 
後書き
 次回タイトルは、『ここは文芸部?』です。

 追記。……と言うかネタバレ。
 今回の話の中で龍種や吸血鬼、その他異種と呼ばれる一族に子供が産まれ難くなって来た、と言う設定が明かされているのですが……。
 この部分をハルケギニア世界の王家に子供が少ない、と言う部分に当てはめて考えて見ると?

 一応、御忘れかも知れないので念の為に。
 私の世界の各王家は始祖の血脈……つまり、吸血鬼の因子を強く受け継いで来ている一族設定です。

 尚、原作で何故子供がいないのに、トリステイン、アルビオン、ガリアの王家に後宮がないのかは不明です。この部分の設定に関しても、私のねつ造設定です。
 

 

第98話 ここは文芸部?

 
前書き
 第98話を更新します。

 次回更新は、
 9月17日、『蒼き夢の果てに』第99話。
 タイトルは、『オマエの物は俺の物?』です。
 

 
 窓から見えるどんよりと垂れ込めた雲が今この時の俺の気分その物。
 妙に重い足取り。あまり早足で歩かない彼女と共に歩いた中でも、取り分けゆっくりと時間を掛けて辿り着いた其処。全体的に小奇麗な校舎の中に有って、かなり雑然とした印象のある部室棟。その少し薄暗い廊下を長門さんに案内されてひとつの扉の前に立つ俺。
 本当にこの世界を訪れた俺の異世界同位体は、一体、あの涼宮ハルヒと言う名前の少女とどんな関係を築いていたのやら……。

 空模様と同じレベルの気分でそう考えながら、建て付けの良い、とは言い難い扉を開く俺。
 その先に存在して居たのは……。

 先ず感じたのは意外に広い部屋だな、と言う事。確かに教室と言うほど広い訳じゃないけど、一般的な部室のイメージとして俺が持って居る八畳間程度の部屋よりは広い雰囲気。
 部屋の真ん中には会議室などでお馴染みの、折り畳み式の長テーブルが並べてふたつ。それにパイプ椅子が八脚。其処から目を転ずると、窓を背にした部屋の隅には教師専用の机がひとつに、これまた教師専用の事務用の椅子。……複数に分かれた脚部の先に車輪が付いて居る椅子が一脚。
 そして、この部屋の本来の役割。文芸部の部室である証のスチール製の本棚が部屋の一方の壁に押し付けられるようにふたつ存在するのと、其処に納められた雑多な内容の本たち。反対側の壁に押し付けられるように配置された理科室にある薬品棚。これはかなり古い感じの物。
 最後は本棚に引っ付けるように配置された、普通の教室に置いてある生徒用の机と、その上に古いパソコンが一台。多分、ネットに繋がる環境は整っているようなのですが……。それでも文芸部にパソコンが必要な作業があるとも思えない。

 そうして……。

 その静かな部屋には、俺たちよりも先に辿り着いて居た少女が二人。
 紅い瞳を俺に向け、ただ一途に見つめる蒼い少女が一人。この世界の水晶宮所属の術者神代万結(かみしろまゆ)。いや、彼女の場合は俺を見つめて居るのか、それとも、俺の居る辺りに視線を送って居るだけ――瞳に俺と長門さんを映しているだけで、明確に自らの意図の元見つめて居る訳ではない可能性もゼロでは有りませんが。
 まして俺や長門さんを見つめて居るのか、突如、扉を開いて部室に侵入して来た人間をただ見ているだけなのかも判りませんか。

 そして、もう一人。こちらは部室内に侵入して来た俺たちの方に顔を向ける事もなく、窓の横に立ち、今にも降り出しそうな氷空(そら)を見上げる長い黒髪の少女。

 身長に関しては俺の傍に居る長門さんや万結よりも十センチほど低いぐらい。彼女らが中学生程度だと仮定すると、その窓際に佇む少女は小学校高学年程度。腰まで届く黒髪に、漆黒の瞳。肌は……一般的な日本人の少女としたら白い方。
 水晶宮から渡された資料によると彼女の名前は相馬(そうま)さつき。関東圏にある古い血の一族の姫。

 彼女は元々、涼宮ハルヒ関係の事件を解決する為にやって来た術者。どうやら、長門さんとの間に何か有ったようなのですが、それでも以後に和解。……と言うか、長門さんは危険な相手ではないと認識して以後は無視。現在は、俺や長門さんと同じように一年六組にて涼宮ハルヒの監視を行って居るようです。
 もっとも、それが相馬の家だけの目論みなのか、それとも地祇(くにつかみ)系のそれなりの組織の目的なのかは判らないらしいのですが。

 明治以後、国の支配権を完全に天津神系に明け渡した地祇系は地下に潜って仕舞い、その中心となる強力な勢力が存在しない事から……。
 すべての動きを把握する事はかなり難しい状態。正に八百万の神々と言う表現に相応しい状態と成って居ます。現在の日本と言う国は。

 ただ……。
 ただ、俺は彼女の事も知って居ます。確かに、相馬さつきと名乗っている、見た目小学校高学年程度の少女に関して、今生では初見です。
 しかし、別の世界では……。

「なんや、万結にさつきは先に来とったのか」

 確かに四時限目の授業が終わってから、途中で少し寄り道をしてここにやって来た為に、先に辿り着いた人間が居たとしても不思議ではないのですが……。それでも余りにも早い到着に少しの驚きを含んだ言葉でそう聞く俺。
 同時に、机の上に買い占めて来た大量の菓子パンと飲み物を置く。

 そう、これが本日の俺と長門さんの昼食と言う事。本当ならば弁当を用意した方が良いのですが、朝の時間と言うのは貴重。一分でも、一秒でも余分に寝て居たい俺としては、弁当を作る時間さえもったいない、……と考える人間。こんな妙な事に巻き込まれなければ学食で温かいご飯を食べて居た頃なのですが。
 ハルヒから部室に呼び出しを受けるぐらいなら、不良に体育館の裏に呼び出される方が百万倍マシ。不良の方なら、軽く()()()やれば以後、手出しはしなくなるはずです。しかし、流石にハルヒを軽く撫でてやる訳にも行かないので……。
 物理的に。本当の日本語の意味通りに彼女の頭を撫でてやったら、何するのよ、と言って殴り返されるのがオチですから。

「万結とさつきも飯が未だやったら、菓子パンで良ければ一緒に食べへんか?」

 万結に付いては最初から。さつきはそのついでなのですが……。それでも、この場に来てから急に思い付いたような自然な流れでそう話し掛ける俺。
 それに今日の午前中、彼女……万結の事を観察して感じたのは――何と言うか長門さん以上に実在感の薄い彼女に関しては少し気を掛けてやる必要があるんじゃないかな、と言う事。
 片やさつきの方は、食事と言うのは単なる栄養補給の為の手段と考えて居る可能性が高いように見えるので……。

 まして、どちらの少女も弁当を用意して居るようには思えませんから。

 俺の事をじっと見つめていたさつきが、窓の外を眺められる位置から、万結の隣のパイプ椅子へと移動して来る。
 そして、万結が大量に買い込んで来た菓子パンに手を伸ばした。

 その時、背後の扉が開く音が聞こえ、

「あ、もう皆さん集まっていたのですか?」

 妙に甘い雰囲気の少女の声。ただ、聞き覚えのない声。この声の持ち主に関しては初めての相手か。
 そう考えながら一度下ろした腰を上げ、振り返る俺。その瞳に映る三人の少女の姿。

 一人は俺よりも深い蒼の長い髪。こちらの方は俺も知って居る顔。一年六組の委員長、朝倉涼子。
 そしてもう一人の方は……。
 同じく一年六組の女生徒。名前は弓月桜(ゆづきさくら)
 身長は長門さんよりは少し高い感じ。彼女の隣に立つ委員長よりは心持ち低いように感じるので一五五、六センチと言うぐらい。振り返った俺を、少しはにかんだような笑みを浮かべながら見つめて居る。
 いや、視線は直接俺の顔を見つめず、少しずれた位置……多分、俺の足元辺りに固定して、上目使いに俺の様子を窺っているかのような雰囲気。
 細く長い眉。ほんの少し……本当に僅かに下がり気味の瞳は彼女の優しさと、そして弱さを現しているかのよう。それで髪の毛に関しては背中の真ん中。……丁度、肩甲骨に届くぐらいの長さ。まるで極上の墨を()いたかの如き黒髪。真っ直ぐで素直な髪質で、部室の白色が強い蛍光灯の光を受けて、見事な天使の環を作り出して居ます。
 それに、肌もかなり白いように感じますね。
 もっとも、文芸部などに参加して居るのですから、そもそもアクティブに太陽の下を走り回るタイプの少女たちではないのですから、ここに居る少女たちの肌が一般的な女子高生よりも白かったとしても不思議ではないのですが。

 まぁ、彼女、弓月桜と言う少女に関しての表現でもっともしっくりと来る表現が何かと言うと……良家の子女ですか。
 見事なまでに内気な良家の子女風と言う表現が当てはまりますか。典型的な日本の良いトコロの御嬢様。

 ただ……。
 ただ、彼女に関しては水晶宮から渡された資料の中に名前が有った少女でも有ります。

 弓月。俺の記憶が正しければ、この名字も日本の術者の古い系統に繋がる名字。秦氏族系に繋がる名字だったはず。それに、確かキツネにも……。
 資料に因ると現在は術者を輩出しては居ないようです。……が、しかし、過去には日本の裏側。陰陽師などと言う形で術者を輩出していたのは間違いない家系。
 確かに、彼女の黒髪に白と緋色に色分けされた巫女姿はとても映えるでしょう。

 もっとも、彼女に関しては分家筋。本流からは少し遠い筋に当たるようなので、おそらく涼宮ハルヒに近付く意図を持ってこの高校に進学したと言うよりは、偶々自宅から近い学校に進学をしたら、其処に涼宮ハルヒを中心とした異能者が存在していた、と言うだけの事なのでしょう。

 ここまでならば、別にその辺りを歩いている人間を無作為に選んでも当て嵌まる人間は結構いると思います。
 但し、彼女はここからが違う。
 今年の二月に起きた事件の際に彼女は異界化現象に巻き込まれ、一度死亡し掛けた経緯が有ります。
 いや、症状自体は軽い物。発見が早かった事も有って少し精気を吸われた程度で終わり、その後に心的外傷からPTSDのような症状を発生させる事もなく、ここまで過ごして来たらしいのですが……。

 しかし、ここで彼女の家系に問題が出て来ました。
 現在は術者を輩出していないとは言え古い家系。更に、秦氏族系でキツネとも某かの関係がある家系の人間が妖物に襲われた。これだけでも、彼女の血の中に潜む何かが目覚める可能性は非常に高く成ります。
 そして、この高校に入学してから、他ならぬ涼宮ハルヒの不思議を感知する能力に因り発見され、この文芸部……の皮を被った、涼宮ハルヒの為の同好会に無理矢理入部させられた人物。

 俺が能力を発現させるきっかけと成った状況と酷似する体験。それに、同じように古い血の一族でもある。その上、ハルヒに目を付けられたのも同じと来ると、彼女にもそれなりの監視が付けられても不思議ではない。
 もっとも、彼女……弓月桜に関しては、ハルヒのついで、と言う意味の方が大きいでしょうが。
 更に、ハルヒに発見されたと言っても、弓月桜の経過の監視を行い易いようにハルヒと同じクラスに纏めた事によって巻き込まれたと言う感覚もあるでしょうから、この世界の水晶宮や天の中津宮(あまのなかつみや)的には警戒すべき相手とは考えていないはずです。

 但し、俺としては別の興味も存在する少女たちでも有ります。いや、興味と言うよりは疑問に近いかも知れませんが。
 そう。俺は、この弓月桜と言う少女も知って居ます。

 ハルケギニアでは湖の乙女と名乗った長門有希。
 同じく、崇拝される者と名乗っていた相馬さつき。
 妖精女王と名乗っていた弓月桜。
 そして、あのタバサの夢に現われた少女。俺がシャルロットと呼び掛けた時に反応する少女……タバサの妹と思われる少女との別れの瞬間に垣間見えた少女とウリふたつの少女神代万結。
 まして、揃いも揃って、ハルケギニア世界の彼女たちと同じ服装。一時的には、実は俺自身が心の奥深くで何か拘りがあるんじゃなかろうかと疑ったセーラー服姿。

 もっとも、それを言うのなら、今の俺の姿……。濃い緑色のブレザーに白いシャツ。マゼンタのネクタイと黒のスラックス。この服装は、ハルケギニア世界に顕われたゲルマニアのヴィルヘルム王子や、自らの事を名付けざられし者だと名乗った青年の服装とかなり似た雰囲気。完全に同じ物かどうかは、夜目と、更にヤツラが纏った闇の気に因り、記憶が定かではない部分もあるのですが、それでも似ているのは確か。
 いや、二人とも俺と背格好も似て居たので、髪の毛の色を黒に染めれば、後姿だけで三人の中から俺を見つけ出せる人間は……。
 タバサと湖の乙女ぐらいでしょうか。

 そこまで思考を巡らせてから、脇道に逸れ掛けた思考を、少し首を振って元に無理矢理戻す俺。
 何故ならば、この世界でならば、仮に這い寄る混沌や名付けざられし者が顕われたとしても、俺が孤立無援の状態で戦わなければならない理由がない事に気付きましたから。
 確かに、ハルケギニア世界でも積極的に戦わなければならない理由はないのですが、知って仕舞えば対処しなければならない程度の能力は持って居ます。俺は……。更に、あの世界の裏側。異世界から、世界を混沌の淵に投げ込もうとする侵略者に対処すべき防衛能力を持った存在たち、と言う連中に直接の知り合いは居ませんから、降りかかる火の粉は自らの手でどうにかする、とばかりに俺やタバサたちが対処していたのですが……。
 この世界には水晶宮。ヴァチカン。それに、この日本にも天の中津宮が存在して居るので、俺程度の人間がシャカリキに成って対処しなければならない理由は有りません。
 もっと能力が高い連中に任せて仕舞えば、簡単に事態を処理して貰えるはずですから。

 ただ、この部分。この世界の危機などではなく、もっと俺の私的な部分に関しては、そう言う訳には行きません。
 その私的な部分と言うのは……。

 俺の周囲に居る少女たち。朝比奈さん、朝倉さん以外の四人の少女に対して、順番に視線を送る俺。
 そう。もしかすると、彼女ら……。特に湖の乙女の言う『前世』と言うのが、この時代、この世界の事ならば――
 但し、この部分に関しても不明な点が多い。
 先ず、彼女らとハルケギニア世界の彼女らが魂までも同一の存在で有るのかが判らない。
 姿形が同じだからと言って、魂までもが同一の存在だとは限りませんから。
 そして、仮に魂までもが同じ存在だったとしても、それがイコール前世の姿だと決まった訳でもない。
 可能性としてならば、逆向き。ハルケギニア世界から、こちらの世界へと転生して来た可能性もゼロでは有りません。それこそ、可能性だけで言うのなら、星の数ほど存在している平行世界の数だけ可能性が存在しているはずですから。

 ……俺の知って居る輪廻転生とは、ひとつの世界の過去から未来へと続く一本道上の単純な世界へと転生を繰り返す。例えば、二十世紀に生を受け、死亡したのが二十一世紀だった場合、次に生を受けるのは二十二世紀以降、などと言う単純なルールに支配された物などではなく、地球世界の二十世紀に生を受けた魂が、次はハルケギニア世界の始祖降誕の時代に生を受ける可能性もあると言うルール。
 たったひとつ。ひとつの世界の同一の時間内に存在出来る同一の魂はひとつだけ。このルールに抵触しない限りは、どんな可能性もゼロでは有りませんから。

 もっとも、そのルールにしたトコロで、未だ確認されていないだけで、同一時間、同一世界内に、同じ魂を持つ存在が二人以上同時に存在出来る世界が有ったとしても不思議ではないのですが。
 ……ただ、そんな世界はタイムパラドックスや時間遡行型の犯罪者が横行して居て、世界の危機が連発。平和な世界を維持する事だけでもかなり難しい世界だと思いますが。

 何故ならば、たった一人。不慮の事故で死亡する予定の人物。天命で死すべき事が決まっている人物を存命させるだけで、世界自体がその未来で崩壊する事が確定する可能性だってゼロではないのですから。
 百年どころか、千年、万年単位で出て来る影響だって有ると思いますから……。

「じゃあ、私はお茶の用意をして来ますね」

 俺の思考がかなり別方向にトリップしている間に、最初に声を掛けて来たのであろう少女。栗色の長い髪の毛を持つ少女が自らの荷物……おそらくお弁当の入ったと思しき巾着を机の上に置いてから、そう話し掛けて来た。
 ……いや、別に俺個人に話し掛けて来た訳ではないのでしょうが。

「あ、いや、取り敢えず……」

 そのまま、何故かお茶の用意をしに行こうとする栗色の髪の毛の少女を呼び止める俺。
 ……と言うか、部屋に入って来て荷物を置いた途端にお茶の準備って。

 一応、この少女に関しても資料に入って居たのですが、そんな事はオクビにも出す事もなく、

「初めまして。今日、一年六組に転校してきたばかりの武神忍と言います。以後、宜しくお願いします」

 当たり障りのない没個性の自己紹介を行って置く俺。
 実際、この娘たちとの関係。特に、この女生徒との関係は築かない可能性の方が高いですから、この程度の挨拶で十分でしょう。

 少なくとも彼女に関しては、ハルケギニアでも、更に元々俺が暮らして居た世界の方でも出会った記憶は有りませんから。

「あ、はい。涼宮さんから話は聞いて居ます」

 そう答えてから一度俺を見つめるその三人目の少女。そして二、三度瞬きをしてからもう一度、しっかりと俺を見つめ直す。
 一瞬の奇妙な空白。何か理由の分からない空白ですが、彼女から発して居るのは疑問。そして、その表情も何かを思い出そうとしているかのような表情。

 う~む、何だか分からない状況ですが……。
 しかし、互いに見つめ合ったまま動かない状況では話が先に進まない事に気付いたのか、未だ完全に疑問を払拭出来たとは言えない雰囲気を纏いながらも、

「二年二組の朝比奈みくると言います。こちらこそ宜しくお願いしますね」

 そう言ってから、……何と言うか、ペコリと言う表現がもっともしっくり来る形で頭を下げる朝比奈みくると名乗った少女。
 ……と言うか、彼女は二年生なので俺よりも一歳年長。本来ならば、ひとつ歳が上の異性と言う事は、かなり大人びて見えるはずなのですが。その少女が会釈をした雰囲気をペコリと表現する俺は、かなりの礼儀知らずだと言う事ですか。

 朝比奈みくる。この世界での設定はごく普通の家庭の娘。……と言う事に成って居る少女。
 但し、資料によると元異世界の未来人らしい……と記された存在。
 そもそも、元々は一九九九年七月七日に異世界より現われた二名の内の一名……らしいのですが……。
 どうにも理解し難い表現なのですが、彼女がやって来た未来では、世界とはパラパラ漫画の一コマのような代物で、未来人がどんなに関わったとしても過去は変えられない、と言う理屈で未来から過去に送り込まれて来た一種のタイムパトロールのような存在らしいのですが。

 何となく理解は出来ますよ。物理学的に言うと『時間』と言う物は存在せず、一コマ一コマの切り取られた写真の如き現在がずっと続いて居るのだ、と言う考え方も有るらしいですから。
 但し、それは俺が存在して居るこの世界では間違った認識。そもそも時間移動を可能な世界ではその考えは有り得ませんし、自らが存在して居る直接の過去に介入出来る世界で有る以上、その仮説は既に間違って居ますから。その考え方はおそらくアインシュタインが完全に支配した世界でならば通用する知識でしょう。

 時間移動を行うには、光の速度を超える必要が有りますが、アインシュタインの理論が世界の理として完全に支配していた場合、まるでアキレスとカメの追いかけっこのような状態が続くはずなので一向に光の速度を超える事は出来ず、結果、過去に向かって時間移動を行う事は出来なくなるはずですから。

 但し、この世界。俺が元々暮らしていた世界、そして、現在進行形で暮らして居る世界共に、そんな事は有りません。未来人が同じ世界で呼吸をするだけで。大地を踏みしめるだけで『介入した』と規定される世界ですからね、俺の暮らして居た世界では。

 まして、未来人が過去を書き換えて、世界が混乱し掛かった事件は発生して居ますから。この、今俺が暮らして居る長門有希が生活して居た世界、
 そして元々俺が暮らしていた世界共に……。

 ただ……
 ただ、朝比奈さんの訪れた世界でも、世界の観測者として人間以外に、宇宙誕生と同時に発生したと自称していた長門さんや朝倉さんを造り出した高次元意識体が存在したようなので、人間以外にも時間を同じように認識している存在が居る以上、時間と言う物は存在して居る。人間の脳が妄想の果てに産み出した幻想とは違うと思うのですが……。
 まぁ、平行世界とは無数に存在して居る以上、俺の暮らして居た世界とは理の根本から違う世界が有ったとしても不思議ではありませんか。

 それで彼女……朝比奈みくるに関しては、今年の七月八日の朝に彼女と今一人の人物と共に目覚める予定……。彼女らの感覚で言うと二〇〇二年七月七日の夜から旅立ち、一九九九年七月七日の夜に到着。その夜から長門有希により時間凍結処理を受け、今年の七月八日の朝に目覚める予定だったのですが……。その肝心の元長門有希の暮らして居たマンションの一室……一九九九年七月七日の夜からずっと二人が眠らされているはずの部屋には誰も居ず、もぬけの殻状態で有った事が確認され……。

 どうにも判り難いな。タイムパラドックスが起きて居るから仕方がないのですが。
 始まり。歴史の書き換えは一周目の一九九九年七月七日の夜。
 この夜に異世界から現われた二人の人物と、この世界の涼宮ハルヒが接触する事により、元々進むはずで有った世界からズレが発生。

 最初の有るべき歴史と言うのは。
 一九九九年 ⇒ 二〇〇二年(危険なクトゥルフの邪神は存在せず)

 介入された歴史とは、
 一九九九年 ⇒ 異世界の二〇〇二年からの介入 ⇒ 二〇〇二年(平行世界化)

 その流れを続ける為には、今年……すなわち、この世界の二〇〇二年七月七日の夜に朝比奈みくるともう一人の人物が一九九九年七月七日の夜に向かって旅立たなくては歴史が元の流れに戻るはずなのですが、彼女らふたりがその夜に動く事はなく……。
 一九九九年から二〇〇二年に帰還すべき二人が初めから存在して居なかった、と言う過去……一九九九年七月七日が出来上がったと言う事。

 一九九九年 ⇒ 異世界からも、未来世界からも介入なし ⇒ 現在の二〇〇二年

 結果、一九九九年七月七日の夜に起きたハルヒと名付けざられし者との接触が起きなかった事が確定。過去が再び、危険な邪神が現われる事のない歴史の流れ。俺が暮らして居た世界と同じ流れに成ったと言う事。
 これにてこの一連の事件は終了。
 ……と成るはずだったのですが。

 本来なら、彼女。朝比奈みくるが生まれた時代へと歴史が進む事のなく成った事により、朝比奈みくると言う存在が生まれて来る事も、そして、彼女を過去に送り込んで来る組織も存在しなくなったはずなので、今年の七月八日の朝の段階で未来人朝比奈みくると言う存在は初めから、この世界には存在していなかった人間に成るはずなのですが。
 其処にも介入したのが異世界同位体の俺。どんな裏ワザを使ったのか判りませんが、本来この世界には存在していないはずの朝比奈みくると言う人物をでっち上げて仕舞った。

 確かに不可能では有りません。しかし、そんな事が今の俺に可能だとも思えません。
 これは大きな意味で言うのなら、歴史に対する介入。

 彼女や、長門有希。それに朝倉涼子が生き残って、それでも歴史に大きな影響を与えないと言う確証がなければ、このような介入は許されるはずはなく、まして、それこそ千年万年先までの大まかな歴史の流れを俯瞰出来る存在が関わっていなければ、こんな事が為せるはずもないのですが……。

 そもそも、今年の七月七日までの彼女らに、この世界での天命と言う物は存在しなかったはずですから。
 長門さんたちは、この世界の涼宮ハルヒの妄想が産み出した高次元意識体の造り出した人工生命体。
 片や朝比奈さんは、本来、その方向に向かって進む可能性の低い……時間航行装置が発明された未来からやって来た未来人。

 どちらも、この世界に取っては異分子以外の何者でもない存在ですから。

「それで、武神くんは紅茶が良いですか。それともコーヒー?」

 自らの異世界同位体と言う存在の不可解さに少し思考を巡らせていた俺。つまり、普段通り少しぼぅっとした状態に成って居た俺から、その視線を机の上に並べられた大量の菓子パンに移した朝比奈さんがそう問い掛けて来る。
 おっと、イカン。少し考え事が過ぎますか。

 もっとも、俺が何を考えて居るのか判らない周囲の人間から見たら、美少女に見つめられて少しぼぅっとした少年以外には見えないと思いますから、この短い時間自体に大きな問題はないと思いますけどね。
 確かに俺的にはあまり格好の良い状況ではないけど、これから先に深く関わる事がないはずの少女たちの初見の印象が良くても、悪かったとしてもどうでも良い事ですから。

 そんな事を考えながら、直ぐに答えを返そうとする俺。
 しかし、それよりも先に、

「彼はコーヒーを飲む事が出来ない」

 俺の後ろから先に答えを返す少女の声。
 但し、この声はあまり聞いた事のない声なのですが……。

「そ、そうなんですか、神代さん」

 俺から視線を外し、万結を見ようとして何故か少し視線を泳がせる朝比奈さん。
 まぁ、確かに今日一日観察した結果から導き出した答え。森羅万象すべての事に興味を示そうとしない……。本当に生きて暮らしているのか不明過ぎる万結の口から発せられたヤケに人間臭い台詞。それも、他人の嗜好に関する内容を口にしたのなら驚いて当然なのですが……。
 もっとも、どうやら異世界同位体と、今ここに存在して居る俺とは、嗜好品に関しては同じような好みだったようです。

 但し、

「あ、言え。どちらかと言うと苦手と言うだけで、まったく受け付けないと言う訳でも有りませんから、朝比奈さんが淹れやすい方で僕は構いません」

 そうやって、直ぐにフォローを入れて置く俺。単に俺の味覚がお子様嗜好で、コーヒーが苦手と言うだけなので、態々淹れてくれると言うのにそれについてアレコレと文句を付けるのは流石に……。
 その俺を、少し小首を傾げて淡い微笑みを浮かべながら見つめる朝比奈さん。……と言うか、俺、何か彼女に微笑ましいと思われるような行動や言動を取ったでしょうか。

 ただ……。その時の彼女の笑顔は、とても愛らしい物であるのは間違いなかった。
 確か資料によると彼女、朝比奈みくるはこの学園のアイドルだと言う話なのですが、この笑顔が、彼女をこの学園のアイドルにしているのでしょう。

 何故ならば……。
 おそらく美少女度で言うのならハルヒの方が上。まして人間ばなれした……妙に作り物めいたシャープな――。おそらく、元々整った顔立ちで有るのに、其処に無と言う表情を貼り付けたまま過ごす事により、他者からは鋭角な容貌、と取られる可能性の高い長門さんや万結も、俺の目から見ると、眼前の朝比奈みくると言う少女よりも上でしょう。

 しかし、彼女ら。当然、ハルヒも含めてこの三人は行動に問題が大きそうですから。
 万結とハルヒは突出して。長門さんだって、クラスの人間からすると居るのか、それとも居ないのか判らない立場にいると思います。

 ついでに言うと朝倉涼子は……。顔立ちは整っているし、性格も良さそうな雰囲気。一時限目の始まる前にハルヒに絡まれている俺を助けてくれた事からも、その事は窺えるでしょう。
 相馬さつきは……。向こうの世界の崇拝される者ブリギッドと同じと考えるなら、今は気を張って居るからボロを出さないけど、少し突っつけばすぐに馬脚を現して、世慣れない見た目通りの少女だと言う事が判ると思います。
 おそらく、この世界の彼女に関しても万結や長門さんと同じ、表面上は酷く取っ付き難い行動や言動に終始していると思いますね。ただ、その実情はおそらく他人との距離感が掴めていないだけ。万結や長門さんよりは余程近付き易い……友人関係を築き易い人間だと思います。
 弓月桜は……。見た目はお淑やかな御嬢様。しかし、何故か雰囲気が少し暗い。普段から、何となく前かがみに成って歩いているような感じに見えるのですが……。
 もしかすると、その身長に比してやや目立つ胸に対して少しコンプレックスのような物が有るのかも知れません。

 こうして考えて見ると、朝比奈みくるや朝倉涼子は取っ付き易さから人気が有って、
 他の五人は表情を少し変えるだけでクラスのアイドルぐらいには簡単に成れるんじゃないでしょうか。
 ハルヒはその言動や行為を根本から改める必要が有ると思いますが。

「そうなのですか。でも、今日は紅茶を淹れて来ますね」

 そう言ってから彼女に相応しい笑みを残し、古い……おそらく廃棄処分される寸前に奪って来たと思われる薬品棚からお茶に必要な食器やその他を取り出して来る朝比奈さん。
 何の為に、この部屋。……文芸部に理科準備室の備品が有るのかと思ったら、様は食器棚代わりと言う事ですか。

 お茶の準備をする彼女をぼんやりと見つめ……。いや、ただ瞳に映すだけで、意識して見つめて居た訳ではない俺。
 しかし、直ぐに入り口を背にする形のパイプ椅子に腰を下ろす。
 何と言うか、愛らしい容姿の女の子が慣れた手つきでテキパキと行動する様を見ているのは悪い気分ではないのですが、それでも、あまり不躾にじろじろと見つめるのも不作法すぎますし。
 それに、じっと見つめられていたら、朝比奈さんだって仕事がし難いでしょうから。

 そう考えた瞬間――――

 
 

 
後書き
 一応、この異世界漂流譚の部分はゼロ魔原作八巻の代わりです。
 この主人公の能力なら、何処かの強力な結界の内側に封じ込めでもしない限り、ハルケギニア世界の内ならば簡単に戻って来て仕舞いますから。
 但し、それだけが理由では有りません。他にも当然、理由が有ります。
 分かり易い物から、非常に難解な物まで幾つかね。

 それでは次回タイトルは『オマエの物は俺の物?』です。

 追記。……と言うかネタバレ。
 万結が主人公の嗜好を知って居たのは、彼女がこの世界の二月に訪れた異世界同位体の主人公からその話を聞いて居たから、などと言う理由では有りません。
 

 

第99話 オマエの物は俺の物?

 
前書き
 第99話を更新します。

 次回更新は、
 10月1日 『蒼き夢の果てに』第100話。
 タイトルは、『魂の在処』です。
 

 
「みんな、もう集まっていたのね」

 扉が開くと同時に室内に投げ込まれる無神経な……配慮や遠慮と言うものが地平線の彼方に放り出されたかのような声音が響く。
 もっとも、もういい加減面倒臭いので態々立ち上がって振り返る必要性も感じないし、これ以上、のんびりとして居たら昼飯を食う時間も無くなります。

「あ、涼宮さん」

 俺が背後から投げつけられた声に対して、完全な無視を決め込む中に響く朝比奈さんの声。冬の日に相応しい冷たすぎる大気や、どんよりと曇った氷空(そら)を払拭するような明るい声によって、最後に登場した人物の正体が判明する。
 もっとも、午前中だけであれだけ聞かされた声をあっさりと忘れる訳はないのですが。

 それに、今はそんな些末な事――この場にこのメンバーを集めた張本人が現われた事などにイチイチ対応している余裕は既になく成っていますから。
 そう考えながら、自らは買って来ただけで未だ袋を開ける事さえしていない菓子パンのひとつに手を伸ばす俺。

 何故ならば、ほんの少し後ろを向いて居る間……いや、朝比奈さんをほんの少し余計に見つめて居た間に、山のように積み上げて有ったはずの菓子パンが半分以下の量に減って居て、このままでは俺の食べる分の確保すら難しい状況と成って居ましたから。
 まぁ、確かに大量に買い込んだとは言っても四人で食べているのですから、一度減り始めると無くなるのは早いですか。

 想定以上の速度で減って居た菓子パンの残量を気にしながら、それでも何とか最低限の量は確保出来そうなので慌てず、騒がず食事を再開する俺。
 それに、そもそも俺は食べるのが早い方ではないので。

 そうして、
 既に買って来た数の半分以下に減った段階で最初の一個を手に取る俺。ほぼ無作為に選んだその菓子パンはごく普通のクリームパンと言う何とも無難な代物。
 しかし――
 その菓子パンの袋を後ろから出て来た白い繊手が奪い去って仕舞う。
 そして、

「みくるちゃん。アタシにも何か温かい飲み物をお願いね」

 空いたままに成っていた俺の左側のパイプ椅子に腰を下ろしながら、そう言うハルヒ。
 ……と言うか、

「こら、ハルヒ。それは俺の昼飯やぞ」

 そう、あまり凄みのない口調で一応、文句を口にして置く俺。
 但し、取り上げられたクリームパンに拘泥する事もなく、既に次の菓子パンに手を伸ばしながら、の言葉なので、まったく必死さも感じなければ、怒っているようにも聞こえなかったとは思いますが。
 ただ、ひとつ頂戴ね、の一言ぐらいは欲しかったかな、と思う程度なのですけど。

「何言っているのよ。あんたの物はあたしの物。そう言う関係だったじゃないの」

 それにクリームパンのひとつぐらいケチケチして居るようじゃ、イイ男にはなれないわよ。
 何か良く分からない理屈を口にした後に、さっさと袋を破いてクリームパンを口に運ぶハルヒ。

 しかし、成るほど。俺の異世界同位体は一週間ほどの短い間しかこの世界には居なかったようですが、彼女とはそれなりの友人関係は結んでいたと言う事なのですか。それに、以前に同じようなシチュエーションが有ったとして、その際に俺がそんな細かい事でブツブツと文句を言い募ったとも思えないので、妙な違和感のような物を与えるのも得策ではないでしょう。
 実際、被害は菓子パンの一個や二個。そんな細かい事を言っても意味は有りませんから。

「それで?」

 どうぞ、の一言。そして、彼女らしい微笑みと共に置いて行った()()の紅茶を口に運び、まったりモードの昼食を開始しているハルヒに対して問い掛ける俺。
 ……と言うか、紅茶まで横から奪われた、と言う事なのですが。
 もっとも――
 もっとも、もう、オマエの物は俺の物。俺の物は俺の物。……と言う超我が儘な理屈でもなんでも構いませんから、さっさとこんな場所に集められた理由だけでも教えて下さい、そう言う気分なんですから。

 少なくとも、俺とハルヒの間にこんなトコロ……。文芸部の部室兼、ハルヒの作り出した意味不明の同好会の部室に呼び出される関係はないはず、なのですから。

「何、そんな事も聞かなくちゃ判らないって言うの?」

 しかし、何故か非常に不本意だ、と言わんばかりの表情をこちらに見せ、そう言うハルヒ。少し尖らせたくちびるが、今の彼女の心情を現している。
 ただ……。
 ただ、そんな事を言われても、俺は読心術を使える訳でもなければ、未来予知の能力を持って居る訳でもない普通の……とは言い難いけど、そう言う部分に関しては一般人と大差のない術者。ハルヒの意図など判る訳がない。

「涼宮さん。武神さんは初めてなのですから、説明して上げた方が良いですよ」

 女の子らしい小さなお弁当を開けながら、そう助け舟を出してくれる朝倉涼子。多分、面倒見が良いのでしょうけど、それならば、彼女自身から説明してくれても良いと思うのですが。
 何と言うか、何処となくハルヒの反応を見て楽しんでいると言う雰囲気が漂って来るような気もするのですが……。
 表情、それに視線にもそんな物を感じさせる事はない。しかし、蒼髪の委員長から感じる雰囲気が、何か非常に微笑ましい物を見つめる時の人間が発する雰囲気と言う物……のように感じている、と言う事です。

 確かに自らに火の粉が降りかからなければ、これは面白い見世物かも知れませんが……。

 本当に使えないわね。そう独り言のようにつぶやきながら俺を見つめるハルヒ。
 しかし、

「今度の期末試験。赤点なんか取ったら許さないんだからね」

 ……と言葉を続けた。
 成るほど。一応、高校生なのですから、遊んでばかりも居られない……と言う事ですか。少しばかり感心をした表情で不満げな顔をこちらに見せて居る少女を見つめ返す俺。
 もっとも、赤点を取ったら冬休みに補習が余分に組み込まれて、その分、遊ぶ時間が少なく成る、などと言う理由が本当の理由なのだと思いますけどね。

 まぁ、どちらにしても――

「ちょっと、判って居るの。これはあんたに言っているのよ!」

 ――これは自分には関係ない。ぼんやりと、本当に他人事のように考えて居た俺の鼻先に人差し指を突き付けて、そう騒ぐハルヒ。
 鼻先に突き付けられたその指をやや寄り目にしながら見つめる俺。
 ……と言うか、

「ちょい待ち。そもそも、俺はオマエさんの作った同好会や、文芸部にも関係のない今日転校して来たばかりの転校生やないか。それが、何でオマエさんに試験の結果をどうのこうのと言われなアカンのや?」

 まして、俺は先月まではハルケギニア世界のガリアで王太子の影武者を演じて居たから、真面な高校の授業など受けて居ませんよ。
 最後の部分は流石に実際の言葉にする事が出来ずに、自らの内でのみ泣き言を口にする俺。

 それで……。
 確か、この高校の偏差値は中の上。俺が通って居た高校と同程度と考えて良い……と思う。もしかすると若干、俺が通って居た高校の方が上の可能性が有るけど、進学熱が都会の方が高いはずだから、そう変わりはないはず。
 ……と言う事は、去年。高校一年生の二学期の学期末試験で貰った赤点は存在しなかったので、元々俺が暮らして居た世界と同じような軌跡を辿ると仮定すると、この部分に問題はない。
 ……はずなのですが。

 ただ、俺の成績は一教科のみ超低空飛行を続けて居たので……。
 更に、今年の四月以降、地球世界の高校生程度の勉学には一切、関わって居なかったと言うハンデも有りますから……。

「その点は心配ないわ。顧問の甲斐先生には許可を貰って有るから」

 そう言いながら、二枚の折り畳まれた用紙をカーディガンの右ポケットから取り出し、俺に差し出す。
 それは……。

「文芸部への入部届と、同好会への入会届」

 寄り目にしたり、急に突き出された用紙に焦点を合わせたりと、妙に目を酷使しながらも、その差し出された用紙にざっと目を通す俺。
 尚、その両方の入部届には何故かきっちりと俺の名前が書かれていたのですが。

 成るほど。綾乃さんの意図は理解出来ました。綾乃さんの意図とは、つまり水晶宮の意向と言う事。もっとも、彼女の意図が俺の意志の向こう側にあるのは事実。
 それならば、

「ハルヒ。これは私文書偽造と言う罪に当たると思うけどな」

 簡単に受け入れても問題がないように思うのですが、それでも少しぐらいは足掻いてみても良いかな。そう考えて、少し不機嫌な口調で問い掛けてみる俺。
 但し、おそらく俺の言葉に対して聞く耳など持っていないハルヒには言うだけ無駄でしょうが。

「どうせすぐにサインする事に成るのだから、余計な手間を省いて上げただけよ」

 二つ目の菓子パンの袋を開けながら、予想通りの答えを返して来るハルヒ。
 そして、更に続けて、

「それに、そもそもあんたに許された言葉は、任務了解と、命なんて安い物さ。特に俺のはな、だけよ」

 正に自信過剰、傲岸不遜。我が道を行く。この涼宮ハルヒと言う名前の少女に相応しい台詞を口にした。
 ただ……。
 ただ、この台詞は以前に何処かで……。微妙に記憶を刺激する内容の台詞のような……。

 いや、割と近い記憶の中に存在する台詞であるのは間違いない。
 しかし、

「イエス、マム。……って、そんな訳有るか!
 そもそも、俺の基本的人権って何処にあるんや、ハルヒ?」

 かなり茶目っ気のある台詞で場を流す俺。
 そう、先ほどのハルヒの台詞は間違いなく今年の六月(ニューイの月)。ハルケギニア世界。それも、モンモランシーの屋敷に招かれた夜に夢の中に現れた少女が口にした台詞。
 更に、あの夢に現われた時の彼女は、以前にも同じ台詞を言った、とそう言いました。

 もしかすると、彼女の言う以前と言うのが、今、この瞬間の事なのでは……。

 まして……。
 この場にはあの夢の世界の事件に関わったもう一人の人物。湖の乙女と名乗った少女に非常に良く似た少女も存在して居ます。
 彼女……湖の乙女が言うには、夢に声のみで登場した少女は俺の前世に何らかの関係が有って――

 其処まで考えた後、その夢に関する重要な部分をふたつ、思い出す俺。
 それは、あの高いフェンスに囲まれた学校と思しき場所が、この北高校と呼ばれる高校に何処となく似ているような気がする事。
 確かに、学校が醸し出す雰囲気と言うのは何処も似たような物ですから、その一点だけを取ってあの夢に現われた場所がこの高校で、あの夢に現われた少女らが、ここに居る涼宮ハルヒと、そして長門有希だと断言出来るほどの証拠では有りません。
 ……が、しかし……。

 あの夢の世界に現われた存在で、俺や湖の乙女を案内するかのように周囲を取り囲んだ存在。湖の乙女によって、そいつ等は敵ではないと言われた妖樹。
 クトゥルフ神話に登場する黒い仔山羊とそっくりの魔物。
 そう、黒い仔山羊。こいつ等は千の仔を孕みし森の黒山羊シュブ・ニグラスの子供と言われている魔物。

 そして、この涼宮ハルヒと言う名前の少女は異世界……こことは違う、既に平行世界と成って仕舞った世界に於いて、そのシュブ・ニグラスの因子を植え付けられた存在。
 まして、その因子を植え付けた存在と言うのがどうやら這い寄る混沌ニャルラトテップだろうと思われているようなのですが、あの夢の世界に敵として登場したのはそのニャルラトテップの化身、奇形の君主アトゥ。

 可能性としては、今、俺が経験しつつあるこの世界が湖の乙女の言う前世である可能性が非常に高い。
 但し、過去……湖の乙女に取っての過去の改変が既に改変された結果として異世界同位体の俺の代わりに、ハルケギニア世界にタバサに因って召喚され、黄衣の王に因って異世界に放り出された俺がこの場所に存在して居るのか、それとも、未だ改変は完全に為されては居らず……。
 彼女。長門有希の元から去った俺が、二度と彼女の元に戻って来る事のない未来が待ち受けて居るのかが分からないのですが。

「基本的人権がどうのこうのと言いたいのなら、今度の学期末試験をちゃんと赤点なしで乗り切って見せなさい」

 そもそも、四十点以下の得点なんてどうやったら取れるのか、教えて欲しいぐらいよ。
 少しの間、心ここに在らず、の状態で思考を別世界に飛ばして居た俺。そんな俺を現実世界に引き戻すハルヒの一言。

 しかし、赤点か。俺的には去年の……。二〇〇二年度の二学期の学期末テストは、赤点回避の為に死ぬほど英語だけをやった辛い記憶しか有りません。実際、ケツに火が付かない限りやらない自分が悪いのですが、赤点を取った生徒には冬休み中、楽しい補習授業が他の生徒の五割増で待って居る、などと言われたら、本気に成るしかないでしょう。
 只でさえ嫌いな勉強。その中でもトップの英語をずっとヤラされるぐらいなら、その前の段階。試験勉強を死ぬほどヤル方が俺的にはマシなように感じましたから。

 しかし……。
 俺は、妙に明るい蛍光灯の明かりに照らされた文芸部の部室を一度ゆっくりと見渡してから、少し……ややわざとらしくため息をひとつ吐く。
 そう。現状の自分の置かれた状況は、ため息を吐くしか方法が有りませんから。まさか次元の壁を越えた世界。それも、つい二週間ほど前までは西洋風剣と魔法のファンタジー世界でクトゥルフの邪神と戦っていた人間が、次は現代社会の高校で学期末試験を受けなければならなくなる。
 それも、既に一年前に受けたはずの高校一年生の二学期の学期末テストを。

 本当に、世界は何が起きるか判らない闇鍋状態だと言う事を身に染みて感じる俺。

「そう言えば、さぁ」

 二つ目の菓子パンを食べ終え、紅茶の御代わりを朝比奈さんに要求した後、ハルヒが俺の顔を見つめて来る。
 ――その時、微かな違和感。
 俺の口はあまり宜しくないし、少しぶっきらぼう。元々暮らして居た世界ではそう目立つ存在でもなければ、実はあまり暇でもなかった。
 生活に追われて居た、と言うか、退魔師としての仕事や修行に追われて居たから……。
 故に、余り同年代の美少女と言う存在に見つめられると言う事がなかったし、更に言うと親しく付き合った事などない。

 しかし、ハルケギニア世界に召喚されてからは……。
 そう、何時の間にか美少女に見つめられる事にも妙に慣れて仕舞った自分がここに居る事に気付いたのだ。
 いや、それだけなら未だしも、こんなに近くに彼女らが居る事に違和感……緊張のような物を一切感じていない自分自身に、妙な違和感を覚えたのだ。

 元の世界。この世界でもなければ、ハルケギニア世界でもない、元々、俺が暮らして居た世界に帰った時、世界を構成する色が急に褪せたように感じるんじゃないのか、などと言う、訳の判らない考え……不安が浮かぶ俺。
 しかし、ハルヒは俺の思考が明後日に向かっている事など気にする訳もなく、

「あんたの誕生日って、確か十二月よね?」

 三つ目の菓子パンの袋に手を伸ばしながら、そう問い掛けて来るハルヒ。その瞬間の彼女から、少し彼方の記憶を呼び覚まそうとする気が発せられた。
 成るほど。そんな個人的な事も教えて居たのか、異世界同位体の俺は。

 本当に割と親しい関係を築いていたと言う事なのでしょう。この涼宮ハルヒと、俺の異世界同位体は。

「あぁ、俺の誕生日は――――」

 元々暮らして居た世界では仲間……退魔を生業とする仲間と言う連中は居たけど、彼、彼女らを友達と言うのは少し違う。まして、ハルケギニア世界でも縁を結んだ相手も友人と言うのは少し難しい。
 そう考えると、この涼宮ハルヒと言う少女は貴重な相手なのかも知れない。
 異世界同位体の俺に取っては――
 そんな事を考えながら、答えを返そうとする俺。

 しかし、その時、

「彼の誕生日は十二月六日」

 三度、彼女の口から為されるネタバレ。
 既に食事も終えたのか、コーヒーカップからゆっくりと立ち昇る湯気の向こう側から俺とハルヒのやり取りを見つめ……。いや、おそらく瞳には映していたけど、何の感情も籠らない瞳で見つめ続けるだけで有った万結が俺の言葉を続けたのだ。

 しかし、俺の異世界同位体はそんな事までも万結や長門さんに言っていたのですか。
 確かに、ハルヒにも誕生日を教えて居たようなので、もっと近い関係に有った。二月の事件の際に共に事件を解決する仲間として行動したらしい二人には、その程度の事を教えて居たとしても不思議ではないのですが……。
 ただ、この二人は、自分から俺の誕生日を知りたがるとはどう考えても思えないので、俺が彼女らとの会話を繋げる為に、適当に繋いだ内容の中に俺の誕生日の話題が有って、その日付を正に機械の如き正確さで万結が覚えていただけの事だとは思いますが。

「十二月六日? だったら、試験の終わった後よね」

 何かを思い付いたような雰囲気のハルヒ。……と言うか、俺の経験によるとこの手の雰囲気を発するヤツは禄な事を考え付いていないと相場が決まっている。
 ……それならば。

「成るほど、判ったハルヒ。皆まで言うな」

 これ以上、彼女に会話の主導権を握らせなければ何とかなるかも知れない。もっとも、俺の話や提案など聞く耳を持っていない可能性が高いとは思いますが、万にひとつの可能性程度ならばある。そう考えて、彼女が何か言い出す前に待ったを掛ける俺。

「何よ。何が判ったって言うのよ?」

 少し怒ったような口調及び語気。しかし、彼女が発して居る気の中には微かな疑問が含まれる。何と言うか、本当に判り難い。気を読む人間でなければ、彼女が疑問を口にしている事さえ気付き難いでしょう。
 ただ、少なくとも一切の聞く耳を持っていない訳ではない、と言う事は判りました。

「十二月六日の夜に靴下を用意して置いてくれたなら、俺がちゃんと金貨を三枚届けてやる」

 体重を背もたれに預け、胸の前でエラそうに腕を組み、妙に真面目くさった顔でそう話し始める俺。
 そうして、

「後は、煙突から落ちて来る三枚の金貨をその靴下で見事に受け止める事が出来たのなら、オマエさんは間違いなく結婚出来るように成る、と言う仕組みやな。
 良かったな、ハルヒ。これで将来は安心やで」

 ……と、最後に軽く二度首肯いた後に、したり顔でハルヒを見つめた。
 もっとも、これはひとつの困難な任務をやり遂げた漢の顔でもあるのですが。

 しかし……。

「あんたは、その日が命日にならないように、ちゃんと試験勉強をしていなさい」

 そもそも、それはそう言う内容のゲームじゃないし。
 俺の話した内容の元ネタを明らかに知って居る口振りでそう答えたハルヒが、俺を冷たい瞳で一瞥した後、最後に残った菓子パンに手を伸ばした。
 尚、この話の元ネタ。十二月六日とはサンタクロースの元ネタのひとつ。聖ニコラウスの命日。いや、聖人暦に記された聖名祝日と言う事。
 もっとも、サンタクロース自体は、その聖ニコラウスだけではなく色々な神話や伝承の集合体であるのは間違いなさそうなのですが。例えば、北欧神話の主神オーディンなども取り込まれていたと思いますし。
 どうも、黒いサンタと白いサンタが居るのが基本のようですし。
 ぼんやりとそう考え、ハルヒが菓子パンを口に運ぶ様を見つめる俺。

 ……ん? 最後に残った菓子パン?

「――! 俺の昼飯がもう残っていない!」

 反射的にそう叫んだ後に、もう一度確認の為にふたつ並べた長テーブルの真ん中を見つめる俺。しかし、何度見つめようと、其処にはひとつのパンさえ残って居る訳はなく……。そこからハルヒの手の中に有るアンパンを恨めし気に見る俺。

 正に気分的に言うのなら、エリ、エリ、レマ、サバクタニ。こう言う気分。

 しかし、

 そんな俺の肩の辺りを躊躇いがちに少し叩く誰か。
 何時までも恨めし気に見て居ても仕方がない。まして、俺なら飛霊に授業を受けさせて、本体の方は飯を食いに外に出る方法だってある。そんな、ひとつやふたつの菓子パンに拘らなければならない理由はないか。そうあっさり断じて、その肩を引っ張った少女の方に向き直る俺。

 その向き直った俺の前に差し出されるチョコパンひとつ。当然、チョコパンが目の前に歩いて来た訳ではないので、パンの袋を持つ手。そして其処から上げた視線が、俺の顔を見つめる彼女の視線と交わる。
 ……これは、

「俺が食べても良いと言う事なのかな、長門さん」

 ハルケギニア世界の彼女と同じ表情。しかし、何故か彼女からは少し哀しげな気が流れて来る事が有るのですが……。
 ただ、それもほんの一瞬。俺の問い掛けに、静かに首肯く彼女。

 もっともだからと言って、ごっつあんです、と受け取って食べる訳にも行きませんか。一度、彼女が手に取ったと言う事は、彼女が食べようと思って手に取ったはず。
 まさか、俺の食べる分を確保して置いてくれた、などとは考えられません。

 そう考える俺。ただ、この長門有希と言う少女に関しては良く分からない部分が多くて、もしかするとその可能性。俺の為に菓子パンを確保して置いてくれた可能性もゼロではないのですが……。

 こちらの世界に流されて来てから、彼女が俺に示してくれたのは表面上で他者が彼女から感じる雰囲気とは一線を画す物。
 失った右腕、両足の再生。俺が眠り続けた三日間の看病もほとんど彼女一人で為した事。更に、今も俺は彼女のマンションの一室に間借りしている状態。
 彼女が言うには、これでも俺の異世界同位体が彼女に対して為してくれた事に比べると足りないぐらい、だと言う事になるようなのですが。
 それに、俺が彼女の部屋に間借りして居るのは、俺の異世界同位体との約束。この世界に来た……召喚された時は彼女の部屋。長門さんが言うにはふたりの部屋に住む事が約束と成っていたらしいので。

 俺は差し出された菓子パンを袋から取り出し、

「それなら、半分こにしようかな」

 ふたつに割った片方を長門さんに差し出す。
 かなりの戸惑いの視線。いや、視線、そして表情も今までと変わらない。しかし、明らかに戸惑っているのが判る雰囲気。

 まぁ、彼女に関してはふたりの間に霊道が開いて居て、彼女のほんの些細な感情の揺れすら伝わって来ていますから、この細かな雰囲気の差が判るのでしょうが……。
 普通の人間になら、感情の籠らないメガネ越しの冷たい瞳にただ俺を映しているだけ。そう見えて居るでしょうから。

 ゆっくりと過ぎて行く時間。何故か高まって行く緊張。ずっと喧しいだけで有ったハルヒすら、何故か長門さんの次の行動を、固唾を呑んで見つめるだけであった。

 しかし、僅かな逡巡の後、彼女は一度俺に渡し、その後ふたつに分けられた菓子パンの片割れを手に取る。その際に微かに発せられたのは喜。
 意味の取り様は幾らでもあるけど、何故か哀ばかりが気に成る彼女から発せられる雰囲気の中では喜の感情は良い。

 その瞬間、周囲から発せられた雑多な気。良く分からないけど、陰と陽。両方の気が発せられたのは間違いない。
 そうして、

「いい事。もしも試験で赤点なんか取ったら死刑だからね」

 何故だか判らないが、かなり不機嫌な気を孕んだハルヒの言葉が文芸部の部室内に響いた。ただ、彼女の言葉により、何故か息をする事さえ憚られるように緊張していた部室内の空気が、最初のゆったりとした昼食時に相応しい空気に戻った事は間違いない。
 再び振り返りハルヒの方に向く俺。その俺を見つめる……しかし、声の調子ほど不機嫌には感じない表情で、

「もっとも、あんたの場合はこの学校への編入試験に合格したんだから、問題はないか」

 こう続けたのだった。

 ……これは普通に考えたら当たり前の事。
 但し、俺に関してこれは当て嵌まらない。

 俺が召喚される事――正確に言うと俺の異世界同位体を召喚する事は前々から決まっていたようで、その際に、今回の任務に関しては、状況次第では十一月末から一月頭まで掛かる可能性の有る長丁場の可能性が有ったので、その間この高校に通う事も決まっていました。
 二度に及ぶ過去の改変と、それの揺り戻し。更に、多少のつじつま合わせが行われるらしいのですが……。その詳しい内容に付いては俺には教えられていません。
 ただ、故に編入試験を俺がわざわざ受けた訳ではない、と言う事。そりゃ、俺の異世界同位体にも当然、その世界での生活と言う物が有るので、これは当然の処置なのですが、それ故に俺がやって来た時には、既に替え玉が俺の代わりに試験を受けて置いてくれていた、と言う事なので、俺にはこの高校の正確なレベルと言う物は判らないまま。
 まして、本来転校が実行される予定だったのは二週間前。しかし、その二週間は身体の回復やその他に費やして仕舞った為に……。

 ……やれやれ。少し深いため息を吐く俺。その瞬間、昼休みの終了五分前を告げるチャイムが古い校内放送用のスピーカーから鳴り響いたのでした。

 
 

 
後書き
 うむ、終に百話か。
 次回タイトルは『魂の在処』です。

 追記。……と言うかネタバレ。
 菓子パンは四人で食べるには十分過ぎるぐらい用意して有ったはずです。
 更に、主人公は長門が見た目以上に食べる事は知って居ます。

 しかし、現実には足りなくなった。
 その理由を推測すると?

 ついでに彼女は少し焦って居ました。
 故に、少し積極的に動いた。

 ハルヒが最後に手に取ったパンを差し出す可能性。
 朝倉涼子、朝比奈みくるが自らのお弁当を差し出して来る可能性。

 この双方の可能性を考慮すると、最初に動かなければいけないと思ったと言う事。
 本編内では皆まで書いて居ませんが、これぐらいのバックグラウンドがあると言う事です。
 

 

第100話 魂の在処

 
前書き
 第100話を更新します。

 次回更新は、
 10月15日 『蒼き夢の果てに』第101話。
 タイトルは、 『深淵をのぞく者は……』です。
 

 
 英文を綴る際に発せられるシャーペンと紙の擦れる音。そして、何やら妙に不機嫌そうな雰囲気でコツコツと言う机を爪で叩く音が支配する部屋(へや)
 遠くに感じる人々の気配。しかし、その生活臭から何故か隔絶されたこの部室(ぶしつ)

 結局、裏ワザ……。例えば、仙術を使用して一時的な記憶力の強化。例えば、ソロモン七十二の魔将第四席アガレスの職能を使用して英語を脳に直接インストールする、などの明らかなズルは行わず、地道に試験勉強をする事と成り――
 現在、十二月三日。つまり、学期末試験前日の放課後。場所は文芸部兼、ハルヒの作った意味及び目的不明の同好会の部室。

 ……なのですが、高が試験勉強中にしては妙な緊張感に包まれているような気がするのですが。……この部屋は。
 それに厳密に言うと仙術をまったく使用していない訳ではなく……。
 現在、長門さんのマンションの一室では、俺の飛霊たちと長門さんの剪紙鬼兵(せんしきへい)たちが試験勉強中。
 飛霊はその経験をすべて俺にフィードバックする事が出来る為に、彼らが勉強をして覚えた事を後で俺に移せば、試験勉強を人数分の時間行ったのと同じ効果が得られると言う訳。

 確かに、一般人から見ると多少ズルいと言われても仕方がない方法なのですが、それでも俺はつい最近まで地球世界の高校生レベルの勉強からは離れて居ましたから、この程度の事は許して貰えるでしょう。
 少なくとも、すべて自分で勉強をして居るのですから。
 もっとも、これは別にハルヒの言う死刑が恐ろしかった訳などではなく、この高校への編入試験に合格した人間がその直近の試験で余りにも無様な結果を残すと、後に悪影響が出る可能性を考えての事なのですが。

 長門さん作成の二学期末試験予測問題から、ほんの少し意識がずれて行く俺。
 その瞬間――

「其処。三問目の答えが間違っている」

 少女としてはやや低い声音でそう指摘して来る長い黒髪の少女。
 口調及び表面上の雰囲気は不機嫌その物。口を一文字に引き締め、鋭い視線で見つめる様は、まるで不倶戴天の敵を目の前にするかの如し。彼女の周囲に存在する数多の精霊たちも、そんな彼女の気に反応するかのように活性化して居て、僅かながらも凍えた冬の大気を温めている。そう言う状態。
 ただ……。
 ただ、彼女自身が発して居る気。心が発して居る雰囲気はそう不機嫌な状態ではない。

 ……と思う。
 何と言うか、不機嫌と言うよりは好調と言う感じ。体調が良いが故に、自然と周囲の精霊に影響を与えているような感じでしょうか。今の彼女は。
 俺はそう考えながら、手元に落として居た視線を彼女の方向へと向けた。

 相馬さつき。異世界ハルケギニアの炎の精霊王(ブリギッド)とそっくりの姿形を持つ地祇(くにつかみ)に繋がる一族の姫。いや、似ているのは姿形や声だけではなく、その性格などに関してもかなり似ているような気がする少女。

 正面……会議室などでお馴染みの、脚を折り畳む事の出来る長テーブルをふたつ合わせた向こう側の真ん中に陣取るさつきがそう言った瞬間、それまで妙に苛立たしげながらも規則正しく音を立てて居た指が、そのリズムを僅かに狂わせた。
 それと同時に、何故か西洋のメイドが着るようなエプロンドレスとヘッドドレス姿の朝比奈さんが夜道でメデューサかゴーゴンに出会ったかのように立ちすくみ、同時にヒッと言う小さな悲鳴を漏らす。
 そして、何故か朝倉さんが海よりも深くため息をひとつ吐き出した。

 しかし……。

 しかし、そんな外野の不穏な空気など委細構わずの俺。そもそも、そんな細かい事にイチイチ拘って居られるほど現状では暇と言う訳ではありません。
 彼女から指摘された個所。俺の書いた答えと、長門さんが用意してくれた模範解答を見比べて見る。

 ……………………。
 成るほど。

「確かに単語の綴りが間違っているな」

 良くあるケアレスミス。テキトーに覚えて居るから、どうしてもこう言うミスはやって仕舞う。
 まして生来のイラチ。せっかちで落ち着きがない以上、判った心算でさっさと進んで仕舞うから、余り後ろを振り返る事もない。俺の悪い点が凝縮して出たような誤答。

 ありがとうな、さつき。……と軽く続ける俺の言葉を、片方の眉のみを上げて何か言いたそうな顔でこちら見た彼女。しかし、実際には何も言葉にする事もなく、大きく首肯くだけで答えに代える。
 流石に、ツンデレ娘のお約束のパターンで答えを返すほどウカツでは有りませんか。

 明日からは二学期末の試験が始まると言うこの日。運動部に関しては素直に練習を休みとする事に成って居たのですが、文化系の部に関してはその限りではなく……。
 ここ文芸部の部室では、教師用の椅子に座るハルヒがメイド姿の朝比奈さんが淹れたお茶を、まるで砂糖と塩を淹れ間違えたコーヒーのような顔で口に運ぶ。
 俺の右側には向こうの世界でそうで有ったように、長門さんがパイプ椅子に浅く腰を下ろし、膝の上に和漢で綴られた書籍を開いている。
 左側には何を考えて居るのか長門さんよりも謎の少女。水晶宮所属の術者神代万結が、何をするでもなく、ただパイプ椅子に定規を引いたかのような精確さで座る。

 もっとも、この二人に関しては人工生命体で有るが故に、未だ心が完全に造り上げられている訳ではない可能性の方が高いのですが。
 長門さんの場合は特に……。

「はい、武神さん」

 長門さんが用意してくれた問題が一段落した頃合いを見計らうようなタイミングで差し出される湯呑。ゆっくりと立ち昇る湯気と、彼女のおっとりとした声が何故か張りつめていた部室の空気を和ませてくれました。

 ……と、のんびりとそう考えた後、しかし、僅かに首を横に振り、先ほどの思考を素直に否定して仕舞う俺。

 何故ならばこの世界は表向き平和な世界。こう言う、のんびりとした雰囲気こそが本来の在り様。裏側は確かに危険な魔が蠢く世界なのですが、それは一般人が立ち入る事のない世界の闇の部分。陽の当たる明るい場所、表の世界はこれが正しい。

 ましてここは、人間が実社会に出て行く前のモラトリアムな期間……人生に於いては非常に重要な時間を過ごす場所。そんなトコロが生命の危険を感じる殺気立った空間で有って良いはずがない。

「あ、ありがとうございます。朝比奈さん」

 目の前を横切って過ぎて行くヘッドドレスを追い掛けるように感謝の言葉を口にする俺。その言葉に対して、彼女は彼女に相応しい表情で答えてくれる。
 その瞬間、またも狂うリズム。本当に何がしたいんだ、涼宮ハルヒと言う名の少女は。

 思わず何か言いたくなる……関西人ならば絶妙なツッコミを入れるタイミング。しかし、ここまで無視して来た場合、ウカツに触って仕舞うと、どう弾けるか想像が付かない以上、ここは放置をするのが吉。
 そう考えて、間を持たせる為に朝比奈さんが淹れてくれたお茶に手を伸ばす俺。
 少し暗い。昨日と同じ……。どんよりとした低い雲の垂れ込めた、冬の日に相応しい気温に支配された文芸部の部室に湯呑の温かさが手に心地良い。

 元々、少し低体温気味の指先にその湯呑の温かさを移した俺。そして机の上に置いたままにして有った湯呑を両手で持ち上げ――
 ため息にも似た微かな吐息を吐く。その吐息には、呑み込んだ液体に相応しい温かな色と、そして安らぎが籠められていた。

 そんな俺の仕草を黙って見つめる一同。
 ……って言うか、何故、そんなに俺が注目を集めなければならないのか、その理由がさっぱりと判らないのですが……。
 確かに、朝倉さん。朝比奈さん。弓月桜から見ると俺は正体不明の転校生でしょう。
 さつきは俺の正体――。水晶宮所属の術者。それも龍種だと知っているはずですから、その点に興味がある可能性は有りますか。
 ただ、長門さんと万結に関しては、俺が、この世界にこれまで三度訪れた事のある『武神忍』の異世界同位体である、と言う事は知って居るはずなのですが……。
 まして、彼女らふたりに関しては、他人が何をしようが自分には関係ない、と言う雰囲気が漂っているタイプの人間なのですが……。

 ハルヒに関しては……。
 その瞬間――

「ねぇ」

 腕にオレンジ色、其処に黒字で大きく『団長』と書かれた腕章を付けた少女が、彼女にやや相応しくない同じ年頃の少女特有の雰囲気で話し掛けて来る。もっとも、まさか俺が彼女に対して思考を向けた事に気付いた訳ではないのでしょうが。
 そう、妙な雰囲気……。何と言うか、見た目の印象から言うと、長門さんに相応しい雰囲気――躊躇いのような気を纏って。

「何や、ハルヒ」

 何の遅滞もなく答えを返し、少し腰を浮かせて彼女の方向……。長門さんよりも更に向こう側に位置する団長用の席。何処から調達して来たのか判りませんが、教師用の事務机に着くハルヒの方向に向き直る俺。

 その俺の答えを聞いて、躊躇いを振り払うかのように――非常に男らしい勢いで立ち上がったハルヒ。立ち上がった勢いで、彼女の座って居た車輪付きの椅子が背後の壁に当たり、かなり大きな音を立てた。
 しかし、一度思い切った彼女がそんな些細な事に気を留める事もなく、立ち上がった勢いのまま真っ直ぐに俺の方向に三歩進み、

「あんた、これに覚えはある?」

 何故か少し怒ったように右手を差し――突き出しながら、そう聞いて来るハルヒ。
 但し、その強い視線は……と言うか、何故か顔毎そっぽを向き、俺と絶対に視線が合わない位置に固定した状態で。

 何と言うか、この手の少女にお約束な挙動不審の態度に終始するハルヒに対して、口元にのみ浮かべる類の笑みを浮かべながらも、その差し出された拳の先を眼で追う俺。
 其処には……。
 かなり強い勢いで差し出された為、握り締めたチェーンの部分からぶら下がった物体が、肉眼ではしっかりと感じる事の出来ない瞬きを続ける人工の光を反射しながら大きく揺れていた。

 これは確か……。

「今年の春。オマエさんに会えなくなる直前の二月十八日に、図書館の司書に預けて行った首飾りやな」

 ごくシンプルな……。十字架に掲げられた救世主の姿すら象っていない、単なる十字の形をした銀製と思しき首飾りを見つめながらそう答える俺。
 但し、当然これは俺が彼女に渡した物では有りません。この首飾りを用意したのは俺の異世界同位体。

 今年の五月。ゴールデンウィーク明けに起きた事件。黒き豊穣の女神としては至極もっともな能力の発露に因って、この世界が危機に陥った事が有る……らしいのですが。
 黒き豊穣の女神シュブ・ニグラスとは神々の母と呼ばれる存在。一度現われると、その元々存在していた世界を破壊。そして長き眠りに就きながら、自らの子供たちを産み落とし続け、新しい自分の世界を作り出すと言われている神性。

 その事件を解決する為にハルヒの夢に侵入した俺の異世界同位体が、夢を見続けながら新しい世界を創造しようとしたハルヒが元の世界に帰還する気持ちを起こさせる為に、自らが魔法使いである事を明かした上で、その証拠として……この夢の中の再会が、自らの脳ミソが産み出した夢幻の絵空事でない証を立てる為に、出会った図書館にハルヒ宛てのプレゼントを残してある、と伝えた。
 ハルヒはくだらない――普通の日常生活に飽き、それ以外の世界の創造を望んだらしいので、彼女のすぐ傍らにも普通ではない非日常の世界が存在して居る、と言う事を教え、その非日常を確認する為には、目を覚ましてから自分で確認するしかない、と考えさせたと言う訳。
 最初から考えて居た……。その事件に関わったのが俺ですから、おそらくその程度の準備を行っていたのは確実。それでなければ、ハルヒを殺す……(めっ)するしか方法がないでしょうから。

 ただ、それでもかなり大きな賭けだったとは思いますが。

 そして、その出会いの図書館に用意して有ったのが彼女の持つこの首飾り。ごくシンプルなデザインですし、更に銀製と言う事で大した価値もない代物なのですが……。
 長門さんが身に着けて居る指輪やその他の宝飾品に比べると。

 ただ……。

「それをちゃんと着けて置いてくれたんやな」

 ありがとうな、ハルヒ。素直にそう口にする俺。対してハルヒは、妙に意気込んで近付いて来た勢いを簡単に受け止められて仕舞い、次の一手が打てない状態。
 ……ツンデレ気質の少女なら当たり前の反応。具体的には、視線を俺から外して有らぬ方向を彷徨わせ、やや上気した頬。心臓の鼓動も心持ち早くする状態。
 もっとも、俺を相手にドギマギしても意味がないとは思いますけどね。

 こちらの心の動きは冷静そのもの。目の前の美少女にツンデレ気質が有ろうとも、それで萌えるような人間でもなし。
 幼い頃からそう言う連中に囲まれて――。妙に胸を張って、腰に手を当てた少女たちに囲まれて勉強を教えられた経験のある俺に取っては、そう言う連中は正味ウザイだけ。むしろ、余り近寄りたくない苦手な相手。
 今でもそう大きな。身長はそれなりに有るけど、そう筋肉質な身体と言う訳ではない俺は、当然、幼い頃はもっと華奢で色の白い……見るからに大人しそうな男の子。こう言うタイプの少年は、ある種の少女たちから見ると、かなり頼りなく見えるようで……。

 そう言う傾向が無くなったのは、俺の身長が伸び出した中学校に入ってから。それまでは、妙にお姉さんぶった同級生の女の子たちに弟扱いされて居ましたから。
 そして、そう言う女の子たちの多くは、かなりの確率でそのツンデレ体質と言うヤツを身に付けて居ました。

 幼い頃の経験と言うのは重要だな。妙に教訓めいた事を考えながらも――

「その首飾りは一種のお守り。ハルヒに妙なムシが付かんように残して行った代物やからな。普段から身に付けて置いてくれなんだら意味はないんや」

 ――何と言うか微妙な言い回しですが、事実を有りのまま口にする俺。
 確かに聞き様に因ったら、オマエは俺のオンナだ、と主張しているように聞こえなくもないのですが……。
 彼女が手にする銀の首飾りには俺の気を通してある魔法具。具体的には持って居るだけで木行に因る攻撃をすべて無効化して仕舞うと言う優れもの。確かに限界は有りますが、この首飾りを装備した状態でならば、切れて垂れ下がって来た電線を素手で掴んだとしても平気でいられるはず。
 もっとも、表の世界で生きて暮らして行くのに、そんな異常な状態に陥る事はまず考えられないのですが。

 ただ、この首飾りに俺の気を付与してある、と言う点が重要。
 俺の気。つまり、高位の龍の気配。人化の術を究めた龍の気を発して居る魔法具を持つ人間に対して、簡単に手を出して来る妖物はあまり居ません。
 彼女に渡した十字架を象った首飾りは、異世界同位体の俺に取っては本当の意味でお守りだったはずなのです。

 俺の答えを聞いて、出来るだけ無表情を装うハルヒ。ただ、これは装っているだけ。少なくとも最初に首飾りを突き出して来た時に発して居た不機嫌な気と言う物は鳴りを潜め、異なった感情が表に現われようとしている。
 しかし、

「何よ、エラそうに」

 忍のクセに生意気。少し怒ったような口調でそう意味不明の台詞を続けるハルヒ。

 これは、表に現われる態度としては素直じゃない人間の典型的な答え。何か、もっと突拍子もない反応と言うヤツを繰り出して来ても良いとも思うのですが。
 もっとも、彼女に関しても別に好かれなければならない相手と言う訳でもない。……と言うか、この世界に取って俺、武神忍と言う人間自体が仮初の客。長居する可能性は低い以上、この周りの人間とあまり濃密な人間関係を築いて仕舞うと、ハルケギニア世界から開くはずの召喚ゲートに悪影響が出る可能性が出て来るので……。

 ただ……。

 ただ、このハルヒの持つ十字架を象った首飾りに関しては、妙な引っ掛かりも同時に感じて居るのですが……。
 あのハルケギニア世界で俺の親分だと名乗った少女。湖の乙女に俺としては二度目。彼女の言葉を信じるのならハルケギニアでは最初の出会いの事件で、湖の乙女が俺に言わせようとした秘密の暴露。『貴女が目覚めた後、あの出会いの図書館に……』の台詞に繋がるような気がするのですが……。
 あの夢の世界での邂逅がどのような意味があるのか未だに判りませんが、ハルケギニア世界でも這い寄る混沌や門にして鍵などのクトゥルフ系の邪神が暗躍している事は確実なので……。

 ハルケギニアに帰った後にこの事実。この世界で得た知識を元に彼女……湖の乙女に問えば、彼女は答えてくれるでしょう。
 彼女……未来の長門有希が知って居る事実と言うヤツを。

 この長門有希が暮らして来た世界と、俺が召喚されたハルケギニア世界との類似に思い至り、帰ってからの困難な道のりに頭を抱えたくなる俺。
 もっとも、この場で本当に頭を抱える訳には行かないのですが。

「あの~、すみません、武神さん」

 つかの間の休息。切った張ったの生活とは無縁の一般的な高校生の日常を満喫中の俺に、躊躇いがちに掛けられる少女の言葉。それに、少なくとも試験勉強で命のやり取りは起こりません。
 ハルヒの言う『死刑』が、本当の意味での『死刑』でない限りは……。
 俺がその妙にふわふわとした少女に視線を向けるのと、ハルヒが少しムッとしたかのような気配を発するのはほぼ同時。

 そうして、

「何ですか、朝比奈さん?」

 何にしてもハルヒの問いには答えたから問題ないか。そう考えてからメイド姿の先輩に応える俺。
 もっとも、ハルケギニア世界ではリアルメイドに囲まれた生活をして居ましたから、メイド姿の美少女に対しても、何の感情――特別な感情と言うヤツが涌いて来る訳ではないのですが。
 ……そうかと言って、周りを取り囲んでいるセーラー服姿に萌える訳でも有りません。
 絶対にね。

「さっきの涼宮さんとの話から察すると、武神さんは、今年の二月まではこの辺りに暮らして居た、と言う事なのでしょうか?」

 俺が何を考えて居るかなど判らない朝比奈さんが、イマイチ意図が読めない問いを投げ掛けて来た。
 ただ、確かに朝比奈さんに取って俺の出自は謎過ぎますか。実際、何処から転校して来たのか、……と言う基本的な設定すら、彼女に対しては話して居ませんでしたから。

 もっとも、そんな細かな事を言い出す前にハルヒのペースに巻き込まれて、有耶無耶の内にこの部活動兼同好会活動に参加させられて仕舞ったのですが。

「ええ、かなり短い間ですが、この西宮にも居た事が有ります」

 設定上ではそう言う事に成って居るので、一応、そう答えて置く俺。但し、俺が暮らした事が有るのは大阪で有って兵庫県では有りません。
 この西宮で一週間ほど暮らしたのは俺の異世界同位体の方ですから。

 その俺の言葉を聞いてひとつ手を叩いた後に、

「成るほど。だったら、その時に何処かで出会った事が有るのでしょうね」

 ……と、すべての謎が解けた探偵のような表情でそう言う朝比奈さん。ただ、彼女が行うと、何故かそんな仕草でさえ子供っぽく見えるのですが。

 そんなクダラナイ感想を思い浮かべる俺。
 しかし、それも一瞬。未だ何処で出会ったのかは思い出せていないけど、街の何処かですれ違う事ぐらいは有っても不思議じゃないですよね、などとかなり曖昧な言葉を続けて居る朝比奈さんにテキトーに相槌を打ちながらも、こちらも同じように、昨日から少し引っ掛かって居た部分が解消した事により、ややスッキリした気分に成りつつ有ったのは事実でした。
 但し、ひとつの謎が解ける事によって、更に深い苦悩の始まりと成る類の解決だったのですが……。
 俺に取っても。そして、朝比奈みくるに取ってもね。

 それ……その引っ掛かって居た部分と言うのは、昨日から彼女の発して居た気に対して、今の彼女の言葉に因ってようやく合点が行ったと言う事。
 彼女……朝比奈みくるが発して居た気。彼女が俺の顔を見つめる時に発して居たのは不可解。思い出せそうで、思い出せないもやもや感のような物でした。
 いや、それを言うのなら、朝倉涼子も何故かふと遠い目をして俺を見つめる事が有るのですが……。

「昨日、挨拶をした時に、何故か初めて会ったと言う気がしなかったんですよ。以前に、何処かで会った事が有るような、そんな気が。でも、何処から転校して来たのかも判らなかったし……」

 何処で出会ったのか。まるで夢の向こう側みたいではっきりしなかったのですが。
 もやもや感が晴れてスッキリとした顔で俺を見つめながら、そう続ける朝比奈さん。その時、矢張り女の子には何時も笑っていて貰いたい、と言う事を確信させられる。
 ただ……。

【長門さん、俺の異世界同位体と朝比奈さんが二月、もしくは五月にこの街を訪れた際に偶然出会った可能性はあるのか?】

 一応、念のためにそう【念話】にて長門さんに確認を行う俺。
 確かに、朝比奈みくるの言葉に納得出来る部分は有ります。昨日の挨拶を交わした時から、彼女の視線と表情。それに発して居る気はすべて不可解、と言う色で塗り潰されて居て、それを隠そうとはして居ませんでしたから。
 しかし、すべての事件。今年の七月七日が経過するまでに、彼女……朝比奈みくるとの接触は避けるような気がするのですが。

 何故ならば、相手が何らかの手段で時間を超える技術を有して居る以上、再度、過去の改変を行う可能性もゼロでは有りませんから。
 確かに次元断層。歴史が改変される際、どんな未来に進むか曖昧な……予測不能な状態の時に、あらゆる時間移動の可能性の有る能力。例えば、光の速度を超える運動すらも不可能となる現象が発生していたらしいので、未来人朝比奈みくると雖も簡単に時間移動を為せなかった可能性は大なのですが、それも絶対では有りません。
 何故ならば、彼女の持つ時間移動能力が、その縛りから外れた方法で行われる可能性がゼロでは有りませんから。

 俺のような存在。こちらの世界の歴史の書き換えを阻止する可能性の有る人間。向こうの……朝比奈さんの立場から言えば時間犯罪者。こちらの立場から言えば、異世界からの侵略に対する防衛機構に当たる人間の情報を有して居る可能性を考慮した場合、時間駐在員……もしくは工作員との不用意な接触は出来るだけ避けるはず、なのですが……。

【あなたと朝比奈みくるは一度接触している】

 しかし、長門さんの答えは俺の想像を少し裏切る答え。……と言うか、接触。これは、偶々偶然、道を歩いている際に目撃した、と言う話では無さそうな雰囲気。

【涼宮ハルヒが五月に起こした事件。それまでの世界を書き換えて、新しい世界を創造しようとした事件の際に一度接触をしている】

 そうして、少しの疑問の答えを説明する長門さんの言葉が続く。
 ……ハルヒが五月に起こした事件。確か、世界の改変。退屈な世界を書き換え、新しい世界。彼女に取って刺激に満ちた世界へと書き換える作業を行おうとした事件。
 神々の母シュブ=ニグラスに取っては当たり前の作業。しかし、その世界……。その世界に暮らす、すべての生命体に取っては非常に理不尽で、はた迷惑な神性の現れ。

 但し、

【その際に接触しただけならば、その時の記憶は既に彼女。――朝比奈みくるの中には残っていない可能性の方が高いんやないのか?】

 更に問いを続ける俺。そして大きく成って行く危機感。

 そもそも、その事件は一九九九年七月七日に始まる一連の事件の結果起きる事件。この世界の直接の過去が書き換えられた現在、そんな事件が起きた事を知って居るのは、ごく一握りの能力者に限られているはず。
 そもそも、事件に関わりのない一般人。この俺と同じ時間世界内に同時に暮らしている一般人に取って、そんな事件は大きな意味を持ちません。問題があるのはこれから訪れる可能性の有る未来の話です。

 おそらく記憶しているのは、その事件解決に動いた組織の上層部と、実際に事件解決の為に御仕事をした能力者たち。

 確かに、朝比奈みくるは事件の関係者には違い有りませんが、当時は加害者側と言う立場で事件に関わった人間で有って、事件を解決する為に行動した人間と言う訳では有りません。
 むしろ、そんな記憶が残って居る事を俺や長門さん。万結、そして、地祇系……つまり、日本を霊的な侵略から護る立場のさつきに知られると最悪、俺の異世界同位体が彼女自身に罪はない、と言うかなり強引な論法で助けられた生命を失くす可能性すら出て来るのですが……。

 確かに、現在のこの世界は表面上落ち着いて見えます。が、しかし、裏側は非常に不安定な状態。何時、もう一度揺り戻しのような事件が起きて、再び黙示録の世が到来する未来が描き出されるかも知れないのです。
 クトゥルフの邪神が顕現するような危険な未来が……。
 本来なら、その不安定な状態であるが故に、俺ではなく、この事件に最初から関わっていた、俺の異世界同位体が召喚されようとしたのですから。

【不明】

 答えは簡潔。しかし、内容は非常に深刻な内容に相応しい長門さんの口調。更に、彼女が発して居る雰囲気も不可解、と言う気が強いですか。
 成るほど。彼女の持つ常識では、この現象を完全に理解する事は出来ない、と言う事なのでしょうか。
 確かに、彼女にも魂があるのでしょう。それでなければ、俺と式神契約を交わす事が出来ませんから。……が、しかし、彼女自身が発して居る気は酷く希薄な雰囲気。資料に因ると、本来の長門有希と言う存在は、俺たちのような魔法に立脚した存在と言うよりは、表の世界の科学技術では未だ再現不可能な超絶科学により誕生した存在。
 そして、基本的に科学に立脚した存在が造り上げる人工生命体に、最初から魂と言う存在を定着させる例は聞いた事が有りませんから……。
 おそらく、彼女……長門有希と言う少女型の人工生命体は、魂魄と言う物を完全に理解して居る訳ではないでしょう。

 それならば、

【人間の記憶の方法と言うのは、ゼロとイチの科学に裏打ちされた至極一般的な方法と、それ以外。例えば、前世の記憶などを突然、復活させるような、科学では証明出来ない方法との二種類が存在している】

 少し意味不明の内容を話し始める俺。但し、朝比奈さんが俺の事を記憶している理由がコレだとは思うのですが……。

【そして、朝比奈さんが俺の事をおぼろげながらも覚えて居る理由は、おそらく後者の方。本来、有り得ない歴史上で発生した事件である以上、俺の事は彼女の中には残るはずがない記憶。人間に用意されたのが科学に立脚した記憶方式……脳に記憶するだけだった場合は、この有り得ない記憶は忘れ去られて、新しい歴史が産み出したその夜の記憶に因って上書きされるだけやったはずや】

 元通りの歴史の流れに戻された後に上書きされた記憶。五月の事件が起きた夜に彼女、朝比奈みくるに何が有ったのかは判りませんが、おそらくは平和な夜が終わって普通の朝が訪れる、そう言う日常が繰り返された記憶で上書きされたのでしょう。
 それでなければ、ハルヒがわざわざ世界を改変するとは思えませんから。

【せやけど、人間にはもうひとつの記憶を止めて置ける個所が存在していた。それが魂と言うあやふやな……存在を科学的に証明する事が出来ない部分。この部分に刻まれるのはその人物に取って非常に強い思いを持つ記憶。例えば、自らの生死に関わるような強烈な物は残る事が有る】

 本当はもっとランダム。何事もない日常の一場面が残る事も有るようなのですが、矢張り衝撃的な記憶が残る可能性の方が大きいらしい。
 自分自身の経験則から言わせて貰えるのならば……。
 もっとも、現在の生命で経験した出来事に因って思い出す度合いも、そして内容も変わるようなのですが。

【彼女に取っては、その五月の出来事。本来の平凡な日常に因って上書きされた記憶の方ではなく、俺と出会った記憶と言うのが、自らの生命の危機を回避する事が出来た経験、と成ったと言える。
 この経験が魂に刻み込まれたとしても不思議ではない】

 見つめ合うでもなく、長門さんはその視線を自らの手に広げた書籍に。俺は、彼女の後ろに立つハルヒと、その横に並ぶ朝比奈さんの方向に視線を向けながら続けた会話を終える。

 ただ……。
 ただ、俺自身としてはそんな悠長な――。朝比奈さんが俺の事を覚えてくれて居て良かった、などと浮かれて居る訳には行かない状態なのですが。
 いや、この部分に関しては、おそらく長門さんも同じ気持ちだと思いますね。
 何故なら、現状の世界は非常に危ういバランスの上に成り立っている世界だから。未だ俺のような存在が必要とされる状態が、安定したとは言い難い状態でしょう。その中で、風前の灯状態と成りつつある朝比奈みくると言う名前の少女の扱いをどうするか。その辺りに問題が出て来ましたから。
 彼女の以前の立場。元々、この世界に生を受けた存在などではなく、異世界の未来。過去を改変しなければ、彼女の生まれた世界へと帰る事の出来なく成った時の異邦人。普通に考えるのなら、そんな彼女は危険視せざるを得ない立場の人間です。少なくとも、俺がそれなりの組織のトップならば危険な因子は早い段階で処分する決断を下すでしょう。
 彼女が元の自分の目的。この時間にやって来た本来の目的。時間監視員の仕事を行い、再び、自分の生まれた時代を取り戻そうと行動を開始すると考えるのならば……。

 それに、もし俺が報告しなくても万結か、保護観察中に等しい立場上、報告しなければならない長門さんが水晶宮の人間に対して報告をするから、ここで俺が彼女を見逃したとしても意味は有りません。

 まして、この問題は水晶宮の人間だけの問題ではなく、この世界に暮らす生きとし生ける物すべての問題。クトゥルフの邪神の顕現と言うのはそう言う問題。
 ハルケギニア世界でも異界化した空間にクトゥグアの触手が顕現しただけで、大変な被害が発生したのです。それが、通常空間に本体が丸ごと一柱分顕現したと考えると……。

 そんな危険な未来を招きかねないのです。朝比奈みくるが記憶を取り戻して仕舞うと言う事は。

 かなり難しい判断を為さねばならない、暗澹たる気分に陥りつつある俺。これでは、ごく一般的な高校生の日常生活など夢のまた夢。
 そう考え始めたその瞬間、

「朝比奈さんもそうだったのですか?」

 
 

 
後書き
 それでは次回タイトルは『深淵をのぞく者は……』です。

 

 

第101話 深淵をのぞく者は……

 
前書き
 第101話を更新します。

 尚、次回更新は、
 10月29日。『蒼き夢の果てに』第102話。
 タイトルは、 『ユニーク?』です。
 

 
「朝比奈さんもそうだったのですか?」

 予期せぬ方向から会話に加わって来る少女の声。その声は奇妙な余韻を持って、さほど広いとは言えない、この文芸部及び涼宮ハルヒの作り出した意味不明の同好会部室に反響した。
 少女らしく甘い、しかし、少し低い声。但し、この声はあまり聞いた事のない声。……と言うと嘘に成りますか。確かに、こちらの世界に来てからはあまり聞いた事のない声ですが、ハルケギニア世界では結構、聞いた事のある声でも有ります。
 ただ、向こうの世界の妖精女王(ティターニア)と比べると、この時までの彼女は何故か声が陰に沈み、少し作り物めいた雰囲気を伝えて来ている状態。何と言うか、ある種の人間から見ると鬱陶しく、そして、妙に加虐心を煽ると言うか、被虐的と言うか……。

 何にしても余り社交的ではない雰囲気が漂って居る少女には違い有りません。

「私も武神さんには何処かで会ったような気がしていたのですが……」

 弓月桜。それまで俺と同じように試験勉強をしていたはずの彼女が、机の上に広げて居た教科書とノートに向けて居た瞳を俺の方向へと向けて居る。
 そう言えば、確かに彼女にも俺の異世界同位体は出会って居たはずです。

 そう考えながら、ハルケギニアの妖精女王そっくりの少女へと視線を移す俺。多少、妖精女王の方が髪の毛が長いような気もしますが、それでも烏の濡れ羽色の艶やかな髪の毛。黒目がちの瞳。華奢な……強く抱きしめたら折れて仕舞いそうな身体。それでいて、かなり豊かなと言う表現がしっくりと来る胸。彼女の発して居るやや控えめな少女の雰囲気から、二人……ハルケギニアの妖精女王と弓月桜の間にはなんらかの関係が――

 但し、資料に因ると彼女と俺の異世界同位体が出会ったのは夜。更に、彼女は『がしゃどくろ』と言う幽鬼に襲われて精気を吸われ、気を失っていたはずなのですが……。
 そう考えながら、この場に居る関係者の内、その事件に最後まで関わった人物。ふたつ並べた折り畳み式の長机の向こう側、俺の正面のパイプ椅子に座り、少し強い瞳で俺を見つめる。いや、むしろ睨み付けている相馬さつきに対して瞳でのみ確認を行う。
 ……通じるかどうかは判りませんが。

 その俺の視線に気付いたさつきが、ゆっくりとその首を横に振った。彼女の長い黒髪が揺れる事さえない微妙な動き。殆んど首を振ったと言うよりも、視線のみを動かしたと表現すべきかすかな気配。
 多分、資料に記されている状況から考えると、弓月桜が遭遇した事件の詳細は本人には告げられていないと思います。そして、その事を不審に思われない為の、必要最小限の意識誘導的な魔法がその場では使用されているはずです。
 身を護る術を持たない一般人が関わると危険過ぎる世界ですから。俺の立って居る魔法に関わる世界と言うヤツは。そして、さつきが首を振ったと言う事は、彼女は有る程度、弓月桜に対して意識誘導の魔法を使用した、と言う事の現れだと思います。

 この世界の裏側は魔法が存在していながら表面に現れて来る事がないのは、この辺りにも理由が有りますから。それに科学万能だと思われている世界で、魔法の実在を本気で説いたとしても世間一般で信じられる訳は有りません。
 一応、そう言う方向にある程度の情報操作が行われて居ますから。
 普通に考えるのなら、魔法の実在を真面目に論じたとして、その是非を論じるには余程好意的な相手からでも証拠の提示を要求されるはずです。

 まして今回の弓月桜の場合には、その後に過去=歴史が改変され、一九九九年の七夕の夜に起きた事件から派生する一連の事件は起きなかった、とされる歴史による上書きが行われた以上、弓月桜にも平等にその事件の夜の記憶が、別の記憶へと差し替えられているはずなのですが……。

 しかし……。

「今年の二月に、部活で帰りが遅く成って……」

 貧血を起こして居た所を、相馬さんに助けて貰った事が有ったのですが。
 弓月さんが俺を見つめながら。……そう、確かにこの時、彼女は俺を真っ直ぐに見つめて居た。今までならば少しずれた位置――直接の視線を床に落とし、少し上目使いで俺の顔色を窺っているかのような視線を向けるだけで有った彼女が。

「その時に居た相馬さん以外の二人の内の一人が、武神さんに似ているような気がしていたのです」

 まるで悩み続けていた数式が突如解けた……解けて仕舞った数学者の如き清々しい表情をした彼女。それまでのやや暗い……翳のある表情も悪くはなかったのですが、それでも矢張り、少女はこう言う明るい表情をしている方が良い。
 今回の場合は、直接危険度が少ない内容――少なくとも、世界がもう一度黙示録の未来に向かう危険性を孕んだ内容ではないだけに、そう言う気楽な感想が頭に浮かぶ俺。

 それに……気を失って居たようだ、とは言っても、確実にそうだと誰も確認した訳じゃない。一時的に回復した後に再び気を失った可能性はゼロでは有りませんし、資料に因るとその事件に関わった三人の人物。俺、長門さん、それにさつきが一同に会しているこの場所、と言う条件も有りますから……。
 朝比奈さんが妙な事を言い出した直後、と言う状況的な条件も作用していると思いますし。
 まして、異世界同位体の俺の髪の毛が蒼などと言うファンキーな色ではなかったと思いますが、夜の闇に覆われた世界。更に意識が朦朧としている状態ならば、全体の雰囲気から俺に似ている、と彼女が感じたとしても不思議では有りませんから。

 しかし……。どうするか。
 彼女。弓月桜が俺に関する記憶を持って居る理由も、おそらく朝比奈さんの理由と同じ物でしょう。ただ、彼女の場合は、朝比奈さんとは置かれている立場が違い過ぎますから、そんな有り得ない記憶を取り戻したと言うだけで直接、生命に危険が及ぶ事はないと思います。
 ならば……。
 ここで終わるのならば何の問題もない。このまま世界の裏側に存在する魔法の世界に彼女が踏み込まないのなら、それで終わり。
 但し、彼女。弓月桜は境界線のこちら側を覗き込んで仕舞った人間。そして、巻き込まれて仕舞った人間。
 更に、涼宮ハルヒの不思議センサーに発見された人間でも有りましたか。

 彼女が(あやかし)と接触。死に掛けた事件に関わった人物が全員……。いや、その事件のそもそもの原因は、涼宮ハルヒと名付けざれれし者が一九九九年に接触した、歴史改変に対する揺り戻しの事件に関わる一連の流れですから、朝比奈さん、朝倉さん、それにハルヒにも間接的に言うのなら関係がある事象でしたか。
 そのすべての関係者が揃って仕舞ったが故に、彼女、弓月桜に記憶が戻った可能性も有りましたか。

 そうして、その流れから彼女の来世が――

「あんた、行く先々で人助けをして歩いているんじゃないでしょうね」

 ――ハルケギニアの大地の精霊王と言う、ある意味、魔法の極みに到達するような転生を果たす原因と成ったのでは。
 ハルケギニアの妖精女王と弓月桜との関係がはっきりしない以上、一人の人間の転生に関わる可能性の有る微妙な内容だけにウカツな対応は出来ないな。そう考えて居る俺に対して、何故か、妙に剣呑な雰囲気のハルヒが問い掛けて来る。

「……って、その弓月さんを助けたのが俺だと決まった訳やないでしょうが」

 偶々偶然、俺に雰囲気が似ているだけの人物に遭遇した、の可能性やってあるんやから。
 そう答える俺。しかし、売り言葉に買い言葉。弓月さんが問い掛けて来ただけだったのなら、素直に肯定しても良かったのですが、何故かハルヒが横から割り込んで来た為に、余計に厄介な事となる答えを口にして仕舞う。

 確かに弓月桜に関しては俺たち三人が助けたのは事実ですが、別に人助けをして回っている正義の味方と言う訳ではない。偶々、手の届く範囲内に死に掛けている人間が居たから手を差し伸べたまで。
 しかし、この事に関しては絶対に隠さなければならない秘密、などと言う内容ではなく、道端で貧血を起こして倒れて居る少女を介抱する現場に立ち会ったと言うだけの事ですから。
 今までの話の流れだけならば。

 ハルヒに妙なツンデレ気質があるのなら、俺にも似たような気質があるのかも知れない。

 少しの後悔と共に、そう反省をする俺。反射的に答えを返して仕舞うと、どうしても悪手を打つ事になる。
 もっとも、別に感謝されたい為に彼女を助けた訳でもないはずですし、そもそもが、その弓月桜を助けたのも、相馬さつきを助けたのも俺ではなく、俺の異世界同位体と長門さんがやった事。現在の俺には関係ない、としても問題ないでしょう。
 しかし……。

「あの夜。二月十六日の夜に弓月桜を助けたのは彼」

 氷の彫像の如き冷たく儚い雰囲気で膝の上に開けた書籍に落として居ただけで有った視線を上げ、そう言うかなりのネタバレ的な台詞を口にする長門さん。
 そして、その白く繊細な指先で僅かに納まりの悪くなった銀のフレームを整えた。

 その言葉――普段の彼女通りの小さな声が、十分すぎるぐらいの余韻を持って室内に響いた後。

「あんた、有希とも知り合いだったと言う訳ね」

 軽いため息と共に吐き出されたハルヒの言葉。但し、先ほどの長門さんの言葉からは、長門さん以外に、相馬さつきとも知り合いで有ったと言う可能性が臭っているとも思うのですが。

 朝比奈さん。弓月さん。それに何故か朝倉さんまでが俺に答えを望む雰囲気。万結とさつきはまったく興味なし。但し、万結は本当に興味がないのでしょうが、さつきの方は微妙な感じ。
 そして、爆弾発言を行った長門さんは普段通りの涼しい顔……と言うか、感情を表す事のない無の表情で、再びその視線を自らの手元に広げた書籍へと戻している。

「確かにあの夜に弓月さんの傍に居たのは俺と長門さん。それにさつき。この三人や」

 何故、長門さんがこんな事を言い出したのかその意図は不明ですが、隠して居ても大きな意味もない事なので話し出す俺。
 但し、これは仕方がないからゲロした、と言うレベルの事態。

「やっぱり、あんたが関係して居たのね」

 何処まで俺の事を知って居る、もしくは気付いて居るのか不明のハルヒの一言。いや、彼女の夢の世界にまで侵入して、その夢が現実の出来事だと証明する代物を残して来るような人間が、普通の人間だと思って居るはずはないのですが……。
 正直に言うと、彼女の求めて居る不思議の塊ですから、俺は。
 ただ、俺が異世界からの来訪者で、未来人だと言う事までは流石に知らないと思いますけどね。

 更に、武神忍と言う名前さえ偽名だと言う事も……。

「でも、変じゃないの。何故、夜の街に女の子二人を残して帰っちゃったのよ」

 まして、桜の方は気を失って居たみたいだし。
 何故か少し非難めいた色を帯びた……。いや、確かに非難されても仕方がないですか。ハルヒは相馬さつきと言う人間も普通の人間だと思って居るはずです。実際、昨日、今日と相馬さつきの行動も見て来ましたが、そんなに奇妙な行動を取っている訳では有りませんでしたから。
 万結や長門さん。それに、ハルヒ本人と比べたのなら。

「あの時は未だ宵の口と言っても問題のない時間帯やった」

 先ずは少し言い訳じみた内容を口にする俺。当然、そんな答えではハルヒは納得する訳もなく、不機嫌そうな瞳で俺を睨むのみ。
 確かに、桜から学校の帰り道だと言う証言は為されて居ますから、そんなに深い時間帯でない事は、彼女なら言われなくても気付いて居ますか。
 それなら、

「次に、行き成り気を失った弓月さんの立場に成ったら、気が付いた時に見知らぬ男が傍に居る事の方が不安を感じる可能性が有ると思った」

 その場に今現在の俺が居た訳ではないのですが、俺が居たと仮定すると、こう言う考え方をするはず。
 そして、その答えを導き出す為には、その為の大前提が必要。
 それは……。

「ただ、あの場に居たのがハルヒ……もしも、オマエさんやったのなら、俺は何のかんのと言うテキトーな理由を付けてオマエさんの傍に居ったはずや」

 しかし現実には、その場をさつきに任せて長門さんと現場を離れた。
 先ほどの俺の言葉とその事実から、俺がさつきだけを残してその場から去った理由が判らない彼女ではないでしょう。

 もっとも、現実にそんな理由……さつきになら後の事を任せられる、と思ったからなのか、それとも単に関わり合いに成るのが面倒だったのかまでは、流石に水晶宮から渡された資料には記されていなかったのですが。

「まぁ良いわ。取り敢えず、あんたがあたしだけじゃなくて、有希や桜。それにさつき。もしかすると、みくるちゃんとも昔から知り合いだった可能性があるって言う事が分かったから」

 この西宮には一週間ぐらいしか居なかったって言うのに……。
 まるで俺が、女の子と知り合う為にこの西宮にやって来たかのような口振りでそう嘆息するハルヒ。
 腕を胸の前に組み、指先は矢張り自らの二の腕の辺りをリズミカルに叩く仕草は変わらず。
 しかし――――

「なぁ、ハルヒ」

 それまでの表情よりは幾分、真面目な表情で彼女……向こうの世界の彼女(湖の乙女)と同じように、頑ななまでに俺の横と言う居場所を他の誰にも譲ろうとしない長門さんの後ろ側に立つハルヒに呼び掛ける俺。

「何よ、急に真面目な振りをして」

 不機嫌、……とまでは行かないにしても、上機嫌だとは言えない雰囲気を発したまま、そう問い返して来るハルヒ。別に、何時でも何処でもハイテンション。心の中には停滞性の高気圧状態で居ろ、とは言いませんが、もう少し柔らかな表情と言う物を見せてくれても良いとは思うのですが。
 ……などと、この場には一切関係のない思考が一瞬、頭の中を過ぎる俺。

 但し、

「ホンマに俺とハルヒ以外の女の子が偶然に出会ったと思って居るのか?」

 脇道に逸れた思考は一瞬。口からは、俺の置かれた状態に対する直球ど真ん中の問い掛けを行う俺。
 その瞬間、この場に居る万結以外のすべての人物から驚きの気が発せられ、長門さんとさつきからは、その後に強い陰の気が続く。

 もっとも、これは当然。確かに過去の改変に因り、この世界は『ヤツ……名付けざられし者と彼女が出会わなかった世界』として歩み始めた世界に成って居ます。
 しかし、彼女……ハルヒの中には未だ正体不明。どう弾けるか判らない気の塊が存在して居るのも事実。

 これが、彼女が選ばれた証なのでしょうが、先ほどの俺の一言が悪い方向に弾ける事を危惧するのが普通ですから。
 さつきは元々、この日本を霊的な侵略から護る立場の人間で、
 長門さんも水晶宮と言う、少し変わった種類の()()の集まった組織に関わる人間ですから。

 そうして……。
 長門さんと俺の出会いは天魔羅睺悪大星君(てんまらごうあくだいせいくん)、世界を再び改変する影響から顕われた邪神をどうにかする為に、この世界の防衛機構に因り異世界から俺が彼女の目の前に召喚された事が原因。
 さつきも、この世界の歪み。黙示録の世が再び訪れる可能性が有る事に気付き、その元凶をどうにかする為に、この西宮の地を訪れた事により俺と出会う事となったはず。
 その羅睺星の邪気に因って活性化した邪霊に襲われ、精気を吸われた弓月さんを助けようとした事から、俺、長門さん、それにさつきの三人と、弓月さんとの間に奇妙な縁の絆が結ばれた。
 朝比奈さんや朝倉さんも同じ。すべての事件の元凶は涼宮ハルヒと言う少女と、三年前に世界を改変した名付けざられし者との接触に因り、朝比奈さんはこの時間世界に、異世界の未来……一時的には、この世界の未来と成った未来から送り込まれ、
 朝倉さん、及び長門さんは、その二柱が接触した事に因り発生した高次元意識体により製造された人工生命体。

 尚、異世界の二〇〇二年七月七日の夜から、一九九九年七月七日の夜に移動して来たもう一人の人物――。時間凍結をされて居たはずの長門さんのマンションから消えて終って居たもう一人の朝比奈みくるに関しては……。
 この世界の原則。同じ魂を持つ生命が同時に存在出来ない以上、この二人は別の人間であろう、と言う推論が水晶宮より渡された資料には記されて居ました。

 朝比奈みくるの単なる異世界同位体か、それとも、何れかの。……世界に混沌のタネを撒き散らせる邪神の現身かは判らないのですが。

「何よ。もしかして興信所の調査書か、釣書を片手に女の子たちを捜して、この西宮中を歩き回って居たって言うの?」

 かなり不機嫌な口調でそう問い返して来るハルヒ。但し、不機嫌と言うよりは、小さな子供がすねたような気配を発して居るのですが……。
 もっとも、どこぞのギャルゲーの主人公よろしく、攻略本片手に街中を駆け回って女の子を攻略して回る男子高校生。二月当時なら、男子中学生など普通に考えるのなら居る訳ない、とは思いますけどね。
 まして、仮にそんな人間が近寄って来たトコロで、不思議な事に関しては興味度MAXのあんたは兎も角、長門さんや万結が近くに寄せ付ける訳はありませんし。

 ただ、何にしても……。

「俺とオマエさんの出会いは、もしかすると本当に偶然なのかも知れない。せやけど、俺とその他の人間。さつきにしても、長門さんにしても、朝比奈さん、弓月さんも。すべて偶然に二月十四日から始まる一週間の間に出会った、などと言う事が信じられるのか」

 俺が、似非関西弁を操る普通の男子高校生ではない事を知って居るオマエが。
 まして偶然、十二月に成って全員が同じ場所に集まっている状態に成って居る。

 最後の部分は流石にこの場で口にする事は出来ませんでしたが、それでも彼女にはこの言葉の意味が伝わると思います。
 ……いや、もしかすると朝比奈さんや、弓月さんにも意味が伝わる可能性が有るのですが。

 彼女らが俺と出会った経緯を、俺が想像して居るよりも深く思い出していたら。
 例えば、がしゃどくろとの戦いの部分までも彼女が思い出していたとしたら……。
 例えば、ハルヒが世界の改変を開始した際の異界化現象を、彼女が思い出していたとしたのなら……。

 もっとも、ハルヒと俺の出会いも、ゲルマニアの皇太子(這い寄る混沌?)の言葉を信じるのなら、何モノかの意図した結果に因って必然的に出会わされた、……と考えるべきなのでしょうが。

 この二月の出会いに何が有ったのか。本当の意味で理解する事が俺には出来ない以上、下手をすると世界が完全に書き換えられかねないこの五月の事件や、俺たちに都合の良い歴史……クトゥルフの邪神が書き換えた歴史を、もう一度、自分たちの作り出した歴史の流れ。世界が滅びる事のない歴史に戻す作業の中心――実動部隊の中心に俺が存在する意味を知る事は出来ません。
 普通に考えるのなら俺や長門さんを実働部隊の中心になどせずとも、もっと能力の高い龍将たちがこの世界には居たはず。

 しかし、現実にはすべての事件解決に俺や長門さんが中心と成って当たった以上、能力の高さ以外のプラスアルファの部分が俺や長門さんには有って、それが穏便に事件を解決する為には必要だと、水晶宮の長史が判断したのでしょう。

「何よ。それじゃあまるで……」

 まるで……の後、言い淀むハルヒ。まるで魔法のよう、と言いたかったのか、それとも何か別の不思議パワーの事を言いたかったのかは不明ですが。
 ただ、

「この世界はオマエさんが思って居るよりは少し不思議に溢れている。ただ、それだけの事」

 ハルヒがどのレベルでこの世界の不思議の事を認識しているのか判りませんが、彼女の立って居る場所は表と裏の境界線。おそらく、朝比奈さんや弓月さんも同じ場所に立って居ると思います。
 そして、俺や長門さん。さつきに万結。それに朝倉さんも多分、ハルヒたちが立つ位置よりは少し……闇に近い部分に立って居るのでしょう。

 通常の理が支配する近代国家と、迷信と魔法が支配する神話の世界。その危険な狭間でただひたすら輪舞を舞い続けて居るのが俺たち。その結末が果たしてシェークスピア的な色に染め上げられるか、それとももっと幸福な色で終わりを迎えるのかは、今の所、誰も知らない未来の話。

「ハルヒが不思議を求めて、その深い闇の奥を覗こうとする事は誰にも止める権利はない」

 危険やからヤメロ、と言う事は可能やけどな。

 そう実際の言葉以外の方法。壁に反射する余韻と瞳のみで言葉を締め括り、ひとつ息を吐き出す。
 それでも、

「ハルヒが闇の奥を覗く事が出来るように、闇の奥に潜む何モノかが此方側を覗く事も出来る……と言う事は理解して置いて欲しいな」

 一度はその闇の奥から顕われた邪神と、彼女は接触した経緯があるのですから。
 消えて終った向こう側の世界の歴史では……。

 伝えたい内容を話し終え、机の上に残された湯呑に手を遣る。其処には先ほど飲み残したお茶がすっかり冷めた状態で俺の帰りを待ちわびていた。

「あ、もう一度、淹れ直しましょうか?」

 ふん。何よ、エラそうに。忍のクセに生意気よ。……と言う小さな呟きに重なる朝比奈さんの問い掛け。
 何と言うか、何故か正面からは名前を呼ぼうとしない彼女、なのですが、こんなどうでも良い憎まれ口を叩く時だけ名前を呼ぶって……。

「いや、冷めたお茶の方が飲みやすいから無理に淹れ直す必要はありませんよ」

 如何にも彼女らしい呟きの方は完全に無視をして、朝比奈さんの問い掛けの方にだけ答えを返す俺。
 流石に完全に酸化し、元々の色からその呼び名に相応しい茶色に変化したお茶が美味い訳はないのですが、それでも残り物には福がある、と言う言葉を信じて一気に飲み干す俺。
 多分、冷めきって酸化したお茶に残って居る成分はカフェイン程度だと思いますが……。

「まぁ、良いわ」

 少なくとも俺が揶揄している訳でもなければ、彼女の目的、趣味を茶化している訳でもない。更に、至極真面目に彼女を心配して居る事が伝わったのか、不機嫌ながらもそう答えるハルヒ。
 しかし、更に続けて、

「それなら、その筋の専門家のあんたに聞きたい事が有るんだけどいい?」

 そう問い掛けて来る彼女。ただ、ほんの少し漂って来る陰の気。これは何かに落胆した時に人が発する陰の気。
 彼女が何に落胆したのか意味不――

 少しずれる思考。ただ、ひとつの仮説は立つ。しかし、今は彼女の問いに答える方が先ですか。
 もっとも、専門家と呼ばれるほど世界の裏側に精通している訳でもなければ、魔法……仙術に関しても未だ修行中の身ですから、答えられる内容も高が知れているのですが。

 それならば――

「俺に答えられる程度の内容ならば」

 一応、そう答えて置く俺。いくら空気を読まないハルヒとは言っても、直接俺の正体に関する問い掛けは行わないだろう、と言う超楽観的な見通しの元のこの答え。
 まして、彼女自身の正体についても問い掛けて来る事はない、と思うのですが。

「さっきの話」

 俺に対して話し掛けて居るのに、何故か俺ではなくさつきの方に視線を向けて、そう話し始めるハルヒ。

「さつきには後の事を任せて、その場を離れられると言ったけど――」

 其処まで話を進めてから、次は長門さんに視線を移し……。

「だったら、その場所に居たらしい有希はどうなのよ。もし、その場に居たのがあんたと有希だけだった場合、あんたはどうしたの?」

 
 

 
後書き

 体調は崩す。メチャクチャ忙しい。睡眠時間が削られている状態。本当に、執筆に時間が取れない。

 泣き言は兎も角……。
 それでは次回タイトルは『ユニーク?』です。

 追記。……と言うか少しのヒント。
 ハルヒが主人公の名前を呼ばない理由は?
 

 

第102話 ユニーク

 
前書き
 第102話を更新します。

 次回更新は、
 11月12日。『蒼き夢の果てに』第103話。
 タイトルは、 『試験直前』です。
 

 
「だったら、その場所に居たらしい有希はどうなのよ。もし、その場に居たのがあんたと有希だけだった場合、あんたはどうしたの?」

 相馬さつき。そして長門有希と移して来た視線。最後は俺にその強い瞳を固定してそう問い掛けて来るハルヒ。
 正直に言うと、不機嫌だと思う陰の気を発して居るとは思うのですが、その中に微妙な雰囲気……何か『願い』のような物を内包している、非常に複雑な雰囲気を放って居る。

 そうして……。

 ………………。
 …………。

 ゆっくりと過ぎて行く時間。少しぎこちない……。俺本人としては自然な雰囲気で首を(めぐ)らせ長門さんを見つめた心算なのですが、どう考えても出来の悪い操り人形の如き動きで首を動かしたのが丸分かりの状態で彼女を見つめる俺。
 当然。いや、それまではずっと、自らの手の中に開いた和漢で綴られた書籍にその視線を固定して居たはずの彼女の視線とその瞬間交わった。

 何時にも増して深い憂いを湛えているかのような瞳に――

 もし……。
 もし、この目の前に居る少女がハルケギニア世界の湖の乙女ならば、間違いなく彼女に後の事を任せて一度、その場から姿を消すでしょう。しかし、彼女……長門有希は湖の乙女では有りません。
 但し、この判断は今この場に居る俺の判断。二月にこの世界を訪れた俺の異世界同位体はまた違った判断を下す可能性も有るでしょう。まして、この問いの答えを返して良いのは俺ではなく、異世界同位体の俺の方なので……。

 返事に窮し、再び机の上に置かれた湯呑に手を伸ばす俺。
 しかし、

「あ、お茶なら今から淹れますね」

 其処には、先ほど中身をすべて飲み干した湯呑がひとつ存在するだけ。当然、その中にはお茶が残って居るはずなどなく……。
 この妙に緊迫した状況の中で、ようやく自分の仕事を見つける事の出来たメイド姿の先輩が俺の目の前を横切り、妙に軽快な雰囲気で机の上にある湯呑へと手を伸ばそうとして――
 しかし、俺を睨み付けている少女の視線に入った途端、何故か回れ右をしてすごすごと扉の前まで退避して仕舞った。

 ……う~む、矢張り、ピンチは自分で切り抜けるしかないか。

 そう考え、俺はもう一度、答えに窮する問いを投げ掛けて来た快活な少女を見つめる。
 腕を胸の前で組み、俺の答えを待つ者の姿勢。但し、小刻みにリズムを刻む右手人差し指が、あまり待たせると何を始めるか判らない爆発前の活火山状態を予想させる。
 成るほど。どうにも待つ事に慣れていない、少しイラチ……。せっかちで気の短い人間の特徴を表面に出し、隠そうとしていないハルヒ。まぁ、確かに頭の良い人間は一足飛びに答えを出して仕舞いますから、他人。特に頭の巡りの悪い人間が何故、彼、彼女らから考えると簡単に導き出せる答えに到達出来ない、もしくは到達するのに時間が掛かるのか理解出来ない事があるらしいので……。
 それで……。
 それで、彼女の望む答えは……。おそらく、長門さんが自分の側に居てくれる事。故に、夜道を一人で帰らせる訳にも行かず、俺が彼女を家へと送り届けた、……と言う非常に無難な答えを期待しているのでしょう。
 これは俺に対する感情や、長門さんに対する感情がどのレベルの物でも大差ないとは思います。

 それにこの内容ならば、俺の正体。実は魔法使いだと言う秘密の共有は守られる可能性が高い。おそらく彼女はそう考えていると思いますから。

 片や――
 この問い掛けに対する主人公。紫の髪の毛を持つ少女へと視線を移す俺。
 彼女の場合は、どちらの答えでも受け入れるでしょう。二月の段階の彼女の能力がどの程度だったのかは判りませんが、俺が長門さんと共に事件現場を立ち去ったと言う事は、さつきよりも、弓月さんよりも彼女の方が大切な相手だったと言う事は間違い有りませんから。
 確かに一時的な脅威の邪は排除したし、さつきの能力を信用していたのは事実でしょう。しかし、俺がその場を立ち去った理由はもうひとつあると思います。

 それが彼女。長門有希が共に居たからその場を立ち去った。
 確たる証拠はないけど、何故かそんな気がしますから……。

 もう逃げる手立てがない以上、素直に今の俺の答えを口にしようと考えた矢先。

「朝比奈さん、お茶なら私が用意した健康茶が有りますから、態々新しいお茶を淹れ直す必要など有りませんよ」

 一般的な男子からは高い人気を誇りながらも、何故か俺に取っての重要度から言わせて貰うなら、この文芸部の部室に集まった少女たちの中では一番低い蒼髪の少女。妙に大きい蒼の眉毛が気に成る朝倉涼子が何時の間にか俺の傍……万結の後ろに立っていた。
 そして、まるで自分の登場シーンを待ち望んで居た劇の脇役の如き積極性を発揮。其処から一歩だけ俺に近付くと、手の中に有る湯呑に彼女の持つ水筒から健康茶と称した液体を注いで行った。

 はっきり言うと鈍感。この危険な状況で敢えて火中の栗を拾おうとするその勇気は認めますが――。いや、これは勇気と言うよりは蛮勇と言うべき代物ですか。

「はい、武神さん。少しクセが有るけど身体に良い物ばかり入って居るから、これを飲めば健康に成りますよ」

 一応、自らのピンチに一呼吸入れるタイミングを提供してくれた蒼髪の委員長に対して、非常に失礼な感想を思い浮かべる俺。ただ、彼女にそんな俺の考えが判る訳もなく、それまで彼女が魅せて居た五割増の笑顔で、その液体を勧めて来る朝倉さん。成るほど、確かに彼女もこの学校のアイドルの一人かも知れない。それは、その笑顔を一目見ただけで理解出来ようと言う物でした。

 しかし……。
 彼女。朝倉涼子の勧めて来る液体――真っ直ぐに天井に向かって白い湯気を立ち昇らせるかなり特徴的な液体をマジマジと見つめる俺。そして、その紫色の液体から感じる微かな既視感。その不吉な記憶に身体中の体毛と言う体毛が総毛立ち、背筋には戦慄と言う名前の冷たい物が走ったような気がする。

 いや、あの時には鼻にツンと来るような、かなり強い刺激的な香りが付随して居た分だけ、今の俺の手の中に有る液体の方が破壊力は少ないかも知れない。
 心に刻まれた精神的外傷(トラウマ)と言う名前の古傷がうずき出すのを防ぐ為、出来るだけ前回の経験との差異を考えようとする俺。
 もっとも、割と厚めの陶器の湯呑を通じて伝わって来る感覚。人肌……と言うには少し熱過ぎるその温度と相殺すると、どちらの方がより破壊力があると断言出来ないのですが……。

 何故ならば、この温度では鼻を摘まんで一気にノドへと流し込む、などと言う荒業は出来そうも有りませんから。

「良いわね、その健康茶。とても良いわよ、涼子」

 どうせ、さっきの質問の答えは貰ったような物だし。
 聞こえるか聞こえないかの微妙な大きさ。いや、普通の人間には絶対に聞こえないレベルの声でそう続けるハルヒ。但し、心の中だけで呟けば良い内容をわざわざ……ほぼ、口を動かしただけのレベルでも、わざわざ口に出してそう言った事に彼女の決意のような物を感じた。

 もっとも、他人の不幸は蜜の味。彼女、ハルヒがどんな決意を行ったのか判りませんが、彼女が俺たちに聞こえるように口にした内容は、この言葉が真実であると言う色彩を帯びて居たのですが。
 どちらにしても……。本当にどちらにしても、これは非常にマズイ状態。

【この不気味な液体は、本当に身体に害はないのか?】

 短い思考の元、そう判断した俺が確認の為に長門さんにそう問い掛けた。確かに朝倉涼子に表面上の敵意はないとは思います。……が、しかし、それは飽くまでも表面上の事。もしかすると心のずっと奥の方。彼女自身にも自覚出来ないレベルの奥底には、俺たち地球産の神々に連なる末裔たちに対する――

 かなり追い詰められた者の思考でそう考え続ける俺。もっとも、これは多分、俺の考え過ぎなのだとは思うのですが……。

【問題ない】

 しかし……。いや、予想通りの短い答えを返して来る長門さん。更にその答えは割りと明るいトーンの物。何となく、なのですが、俺が彼女に意見を求めた事が彼女の機嫌を多少良くしたような気がする。
 そうして、

【以前、ここに居る全員がその液体を口にした時には、何も不都合な事は起きなかった】

 最初の短い答えだけではあまりにも説明不足だと考えたのか、彼女がこの小刻みに震える……俺の手の震えを受けて水面に波紋を広げている紫色の液体に危険はないと告げて来た根拠を口にした。

 成るほど。全員が実験台と成った事が有るのなら実害が出る可能性は低いか。
 しかし、それなら先ほどのハルヒの態度の原因は……。

【それなら、こいつの味について教えて貰えるかな】

 実際、身体に害のある毒薬でないのなら問題はない。……とは思いますが、それでも味に付いても知りたくなるのが人情と言う物。色から想像すると超絶マズイと言われているノニジュースのような気もして来ますが。
 俺の記憶が正しければあれは臭いも最悪。ただ、身体に良い事だけは確実らしいのですが。

 その問い掛けを行った瞬間。あらゆる音が途絶えた。
 存在するのは、俺の事を真っ直ぐに見つめるメガネ越しの綺麗な瞳だけ。

 ……………………。
 …………。

 永劫に等しい沈黙。彼女、長門有希が発して居るこの感覚は……戸惑い?
 そうして、たっぷりと時計の秒針が二周出来るぐらいの時間が経過した後、

【ユニーク】

 ……と、短い言葉を伝えて来る。
 しかし……。
 ユニーク。流石に長門さんの口から、まったりとしてそれで居てクセがなく、などと言う妙に食通ぶった台詞が発せられるとは思って居ませんでしたが、ユニークと来ましたか。

 暇さえあれば本を読んでいる長門さんの語彙が少ないとも思えないので、コレは本当に表現し難い味だと言う事は理解出来ましたが……。

「問題ない」

 左手に不気味な液体を注いだ湯呑を持ち、何故か長門さんと視線を絡めたまま動かなく成って仕舞った俺を訝しく思ったのか、背後……。最初からそうで有ったように、非常に不機嫌な口調でそう話し掛けて来る相馬さつき。
 但し、何故か今回は本当に不機嫌な雰囲気。先ほど、試験問題の間違いを指摘してくれた時は何と言うか、もっと、こう温かみのような物を感じたのですが……。

「良薬口に苦し。折角、涼子が淹れてくれたお茶なんだから、ちゃんと飲んであげるのが礼儀って言うモノでしょうが」

 流石に話し掛けて来る相手に対して背中を向けたままで居るのは非常に失礼に当たるので、振り返った俺に対して間髪入れず、そう言葉を続けて来るさつき。
 背中をパイプ椅子の背もたれに預け、胸の前で腕を。そして短いスカートから露わになった脚を組む少々キワドイ姿勢。しかし、妙に胸を反らせた姿勢で座っているように見えるのですが、同じ姿勢で立つハルヒと比べると妙な違和感を彼女から覚えたのも事実。

 ……おそらく外見年齢が四つほど違う両者の身体的特徴の差、なのでしょうが。
 因みに上から順番に言うと、実測値は判らないけど弓月桜と朝比奈みくるが双璧。次がハルヒと朝倉涼子。ここに万結……神代万結も含まれると思う。そして長門さんが入って、一番小さいのが相馬さつき。
 ただ、さつきに関しては、そもそも身長自体が長門さんと比べても十センチほど低いように見えるので、このサイズなのは仕方がないようにも思えますが。

 何と言うか、飛び級でもして小学生が無理矢理に高校に通って居るんじゃないの、と言う疑問を覚えさせると言う雰囲気なので……。
 もっとも、向こうの(ハルケギニア)世界。更に、一般的な日本人よりも体格が良いはずのヨーロッパ人に分類されるタバサも、こちらの世界の相馬さつきと同じ程度のヴォリュームなので、この辺りは誤差の範囲内と言って置くべきですか。

「そうやな、さつき。流石に、ちょいと躊躇い過ぎたみたいや」

 俗に言う、男の夢と浪漫が詰まっていると言われている双丘に関して思考が跳びかかった事を気取られる前に、素直にそう答えて置く俺。

 実際、現状は、と言えば四面楚歌状態。朝比奈さんと弓月さんは少し困ったような曖昧な笑みを見せるのみ。
 万結は普段通り我関せずの姿勢を貫き、
 さつきは何故か非常に不機嫌な様子。おそらく、俺の煮え切らない態度が癇に障ったのだと思いますが。
 対して、先ほどまでは非常に不機嫌だったハルヒは飲んだ後の俺のリアクションを期待しているのでしょう。不機嫌な雰囲気の中にも、そう言う興味に近い色を発し始めて居ます。

 長門さんは……。良く分からないけど、少なくとも俺の事を心配している様子はない。これは、この紫色の液体を自らが飲んだ経験もある上に、同じ人工生命体で有った朝倉涼子と言う人物を信用して居ると言う事なのでしょうね。
 そして、件の朝倉涼子はと言うと――

「前のお茶は味に関して非常に不評だったから、今度の分はその辺りを考慮して完成させた自信作なんですよ」

 従姉も今回の分は成功ですねぇ。……と言って誉めてくれたのですから。
 少し口を尖らせて、それでも不満げに聞こえない表情と口調でそう言う朝倉さん。これはハルヒが良く見せる表情なのですが、多用し過ぎて居て既に少々マンネリ化。矢張り、こう言う魅力的な表情と言うのは偶に見せるからこそ破壊力があるのだな、と感心させられた。

 こう言う表情を、こんな何でもない会話の中に織り交ぜる事が出来るのが、彼女の人気が高い理由なのか。そう少し納得する俺。
 そして続けて、その朝倉涼子の従姉と言う女性の口調のモノマネに少しの笑みも漏らす。ただこの笑みは、笑うしか方法がない、と言う諦めた者の笑み。何故ならば、この世界が俺の暮らして居た世界とはまったく関係のない世界だと言う事も改めて理解させられた瞬間でしたから。
 本来なら。俺の知っている歴史の流れなら、二00二年の十二月に彼女が西宮で暮らしている、などと言う事実は有りませんでしたから。

 何にしても――
 故郷に対する郷愁に浸って居る時間はない。まして、何時までもグズグズしていても男らしくない。そう考える俺。少なくとも、あまり格好が良いとも思えませんから。
 特に俺が感じている郷愁に関しては、長門さん以外には伝わっていないはずですから。

 そうして、

 最初に、何故か罰ゲームの審判役となった涼宮ハルヒに最後に視線を送り……。
 左脚に体重を掛け、右脚を右斜め前に半歩踏み出した形で胸の前に腕を組むハルヒが、相変わらず不機嫌そうな表情で俺を睨み付ける。
 ……何が気に入らないのか。いや、この紫色の液体がマイルドな味付けに成った可能性が有る事が気に入らないのか。
 これでは罰ゲームのリアクションを見物する事が出来ないから。

 ――関西系のテレビを見て育って来た俺としても、多少、派手なリアクションで笑いを取るタイミングを逸したのは、確かに少し残念な事なのですが。
 そんな前回――ハルケギニア世界でモンモランシーの作り出した不気味な液体を飲み干した時と比べると、かなり余裕のある精神状態で一気に湯呑の液体を飲み干そうとする俺。

「でも、何故かそのお茶を一滴嘗めとった従姉の飼って居る猫が、それから丸一日眠り続けたんですよね」

 何気ない朝倉さんの一言が鼻を摘まみ、一息に不気味な液体を飲み干そうとした俺の耳に届く。
 刹那。下から払われる左手。そして、握っていた湯呑が宙を舞う。

 その瞬間、口腔に広がる独特の発酵臭。いや、そんな生易しい物ではない。これは俗に言うドブ臭い(くさい)と言う臭い(におい)。そして、それに続く渋さと苦さの合いまった……何とも表現し難い味。
 確かに一言で説明するのなら……これからソレを呑まなければならない相手に対しては、素直に死ぬほどマズイと言えない以上、ユニークと表現するしかない液体。

 天井近くにまで跳ね飛ばされる湯呑。しかし、その内容物の大半は既に俺の口腔内に移された後で有ったが故に、周りに臭気と内容物をぶちまけるような被害を広げる事もなく――

 完全に油断して居た俺が、その意味不明の万結の行動に驚き、口腔内に存在していた液体を飲み干してしまう。
 ただ……実際、これは幸運。何処が自信作なのか判らない強烈な味をした正体不明。但し、人体には悪影響を及ぼさない液体を、驚いた勢いで飲み干せたのですから。

 高い。ほぼ直上に打ち上げられたかのような分厚い陶器の湯呑。しかし、重力の軛から逃れられない運命の物体は、何故か感覚としては妙にゆっくりと床に叩き付けられ――
 破壊音を響かせた。

 その瞬間!

 ぐにゃり、と視界が歪む――
 そしてその時、俺の横でパイプ椅子に座ったまま、何が起きても我関せずの態度を貫いて居た神代万結が立ち上がり、俺の手から湯呑を跳ね飛ばした事にようやく気付いた一同。
 普段の万結からは考えられない素早い、そして苛烈とも言うべき動きに驚きの波動を発して居る。
 しかし、その喧騒。陶器が割れる音や、その他の物音がすべて何処か遠くの世界の物音に感じる俺。分かり易く説明するのなら、プールに潜った状態で聞こえて来る音のように周囲で発生している音を感じる。

 そして、何故か――。俺本人としては真っ直ぐに立って居る心算なのですが、何故か視界が斜めに傾いで行き――

 歪んだ視界が、かなり古くなった石膏ボード製の天井を映した瞬間――
 空を掴もうとして居た右手を捉える何か。それは、仰向けに倒れようとする俺をしっかりと引き寄せ――

 そして……。
 そうして、完全に意識を失う一瞬前に感じたのは、とても懐かしい彼女の香りで有った。


☆★☆★☆


 ふいに誰かに名前を呼ばれたような気がする。
 一瞬。そう、ほんの一瞬だけ、自分の置かれた場所及び状況に戸惑う俺。確か俺は、朝倉涼子の淹れた……作り出した妙な健康茶を口にして、そのまま倒れたのでは……。

 ここは……。

 酷く冷たく、そして、暗い世界。おそらく、今は夜。
 何もかもが止まったかのような空間。上空から降りしきる雨粒さえ、超高速度撮影のカメラに因る映像をスローモーションで再生して居るかのような雰囲気。生ある物も、生なき物もゆっくりとしか動く事の出来ない世界。
 そう、大気自体も粘性を帯びた液体の如く身体の動きを阻害し、音さえも自らに届くまでに数瞬の時間を要する、何もかもが遅滞した世界。

 仙術で時間を操り、通常の世界から自らのみを切り離した状態に今の俺は存在する。
 そう確認を行った俺。

 その瞬間、腹部に焼けた鉄の棒を押し付けられたような激痛。そして、巨大な黒い物体に捕らえられ、後方に吹き飛ばされる俺。
 しかし――

 しかし、今回の戦いも辛うじて俺たちの勝ちだ。

 巨大な顎門(あぎと)に捕らえられ、後方に物凄い勢いで運ばれながらも、そう確信する俺。
 身体の各部の機能はかなり低下しているのが判る。現在注入されて居る百足(ムカデ)の毒。更に、最初の段階で彼女を逃がす為に受けた毒液が一瞬毎に俺の生命力を削って居るのは間違いない。
 但し、自らの時間を操り、一撃で死に至る致命的な部分に牙を立てられる事を紙一重で防いだ俺には、既に敗北の二文字はない!

 其処だけは普段通りに動く頭だけでそう考え、右手を一閃。後方に物凄い勢いで運ばれながらも、いや、ヤツに因って運ばれているが故に彼我の距離及びベクトルはゼロ。俺の腹部に牙を突き立てて居ると言う事は、ここなら絶対に外す事のない位置と言う事でもある。
 俺の龍気の高まりを受け、蒼き光輝を纏いし斬撃が優美な弧を描いて一閃。
 硬いキチン質の外骨格を斬り裂いた瞬間、噴き出した毒液に等しい百足の黒い体液が俺の身体を穢し、残り少ない生命の灯を消し去ろうとする。

 しかし! そう、しかし!
 そんな事は委細構わず、返す刀で更に鎧に等しい百足の表皮を斬り裂く俺。

 銀杏の木を薙ぎ払い、桜をへし折り、学校を取り囲むフェンスに向かって突き進む黒の奔流。
 そして――
 そして、背中に堅くざらざらとした物質。学校の敷地とそれ以外の場所を仕切るブロック塀を感じた瞬間、俺は自らの意識を手放したのだった。

 最期の瞬間に目にした存在(もの)とは――

 
 

 
後書き
 さて、そろそろ『うるう月』の設定をちゃんとやって置かないと。
 漠然とした設定なら有るけど、それに細かな部分を盛って、ある程度の説得力と言う物を持たせなければ。
 尚、普段に比べるとかなり短いのですが、書いている最中は、次話の103話1万3千文字と合わせて第102話だったのです。
 ……つまり両方合わせて2万文字以上。
 流石にそれは問題がある、と判断し、ふたつに割って公開と言う事にしたと言う事です。

 それでは次回タイトルは『試験直前』です。
 

 

第103話 試験直前

 
前書き
 第103話を更新します。

 次回更新は、
 11月26日。『蒼き夢の果てに』第104話。
 タイトルは、 『帰り来る』です。 

 
 枯葉の香り?
 一瞬、鼻腔をくすぐるその香りの正体に、寝惚けたままの脳が的外れの答えを浮かべる。

 そう、真新しい井草の香りに包まれた仄暗い室内――
 頬に当てられた少し冷たい……。しかし、柔らかな何かが妙に心地良い。
 重い。まるで糸か何かで縫い付けたように開こうとしない目蓋をゆっくりと持ち上げる俺。しかし、その頬に当てられた()()は相変わらずそのまま。

 其処に微かな違和感。俺が目覚めた事は、彼女ならば気付いたと思うのですが……。

「……おはようさん」

 布団にむき出しの膝だけを乗せ、正座の形で俺を覗き込むようにして居る少女。彼女の愁いに沈む瞳に対して、普段通りの……出来るだけ違和感を与えないように朝の挨拶を行う俺。
 ただ――
 ただ、少し冷たい指先の右手は変わらず俺の左の頬に当てられたままの状態で。

「ちょいと心配を掛けたみたいやな。すまなんだな、長門さん」

 普段……。この世界に流されて来てからずっと続く朝の挨拶。毎朝目覚めると、俺の布団の横で正座をし、静かに本を読んでいる彼女に対して行う儀式。眠りに就く前は確かに一人だったはずなのに朝、目覚めの瞬間、最初に見るのは何時でも彼女の顔。
 但し、昨日……かどうかは判りませんが、前回の目覚めまでの彼女は、直接俺に触れる事などなかったとは思うのですが……。

 そう。ここは、昨日まで暮らして来た長門さんのマンションの一室。清潔だが、それだけが取り柄の病院の一室などではなく、この世界に召喚されてからずっと暮らして来た和室。
 既に見慣れて来た天井と照明の配置。分厚いカーテンに阻まれた窓からは陽光が漏れ出して来る事がないトコロから、未だ夜明け前と言う雰囲気の時間。

 ゆっくりと進み行く時計の秒針。夜明け前の大気に冷やされた室温と、鳥さえも未だ起き出す事のない静謐と言う名の、彼女に相応しい時間。
 ……俺に取って。そして、おそらく彼女に取っても心の落ち着く僅かばかりの時間の後、

「ごめんなさい」

 目覚めの挨拶の代わりに、それまで一度も聞いた事のない言葉を発する彼女……長門有希。冷たい青磁の如き雰囲気に支配された彼女に、その瞬間、微かなひびが走った。
 但し、彼女の場合は涼宮ハルヒに代表されるような自分の間違いやミスを認めない。ある意味、謝ったら負けだと考えて居る人間などではなく、これまで……。少なくとも俺の目の前では何もかも完璧に熟して居て、謝らなければならないような失敗をしでかす事がなかっただけなのですが。

 まして、今回の件に関しても――

「別に長門さんが謝る必要はないと思うけどな」

 長門さんの右手に因り彼女と視線を合わせる位置に固定された頭部を動かす事も出来ず、横に成った状態のまま、かなりの陰の気を放ちつつある彼女に対してそう言う俺。
 それに、あの時の不気味な液体は、別に彼女が飲めと強要した物でもありませんでしたから。

 哀しそうな……。暗さと、無音が耳に響く室内の状況からなのか、初めて無以外の表情を俺に見せて居るように感じる長門さん。確かに、今までも無の中に別の感情が見える――。俺には感じる事が出来た事は有ります。
 ……が、しかし、

「朝倉涼子の話をわたしが最後まで聞いて置けばあなたが倒れる事はなかった」

 誰から見ても、これは哀しげな表情だ、……と判る表情を見せるのは、今回が初めてだったと思うのですが。
 ただ、

「それは結果論やな」

 何時までも横になったままで彼女に対するのは流石に失礼……と言うか、俺自身が布団に座ったトコロで、現在のふたりが置かれている状況から、微妙な気分に成るのは変わらないのですが。
 それでも、

「それに、朝倉涼子の話を最後まで聞いて居なかったと言うのなら、それは俺も同じ」

 左頬に当てられた彼女の右手をそっと外し、長門さんの正面に相対す形で正座する俺。但し、俺のそんな気休めのような言葉で、生真面目な彼女を慰められる訳はなく――

「長門さんに俺が居るように、朝倉涼子にも誰か……。彼女に気を補充出来る存在が傍に居る事に気付くべきだった」

 何故、俺が水晶宮関係で長門さんの御目付け役に選ばれているのか、その辺りが謎なのですが……。普通に考えると、少なくとも同性の相手が選ばれるのが普通だと思うのですが、その辺りは無視するとして、長門さんに御目付け役が居るのなら、朝倉さんにも同じような役割の人間が傍に居るはず。
 そして、それは――

「朝倉涼子の従姉と言うのは、天野瑞希(あまのみずき)さんの事やな?」

 俺が朝倉涼子作成の健康茶(毒薬)(あお)る直前に聞いた朝倉さんのモノマネは、俺の知って居る瑞希さんの口調。そして、朝倉涼子の立場で彼女の傍に居て不自然でない相手を考えると、今年の四月から女子大生に成る瑞希さんならばかなり融通が利く。
 更に彼女は俺と同じ式神使いで、何より彼女の傍には……。

 俺と同じ龍種……と言うか、神代からずっと生き残って来た河川の主、龍神ソノが居る。もっとも、今はその姿を黒猫の姿に擬態していますが。
 そう、従姉の飼い猫とは間違いなくその龍神の事。それで、そいつが朝倉さんの作ったお茶を一滴嘗め取っただけで寝込んで仕舞ったと言う事は……。

「朝倉さんに悪気はなかったから、俺が倒れるのは長門さんには想定不可能。因って、今回は誰にも落ち度はなかった」

 ただ、今回の事件は悪意のない相手を利用すれば、俺を一度は毒殺をする事が可能……だと言う事の現れだとも思いますが。
 もっとも、一度や二度、状態が死亡状態に移行したとしても、俺に天寿が残されて居て、且つ早期に適切な処置が行われ、その上、俺自身。俺の魂が冥府で出される食事に手を出して居ないと言う条件を満たして居たのなら、死亡状態からでも回復する事は可能なので、俺を殺す方法としての毒殺と言う手段は、完全に成功させるには可能性が非常に低い方法だとは思いますけどね。

「……と言う訳やから、くよくよと思い悩んでいても仕方がない事は考えない事」

 確かに今、俺が置かれている立場がハルケギニアとは違い過ぎるので、少し気が弛んで居たのは事実でしょう。……なのですが、その事に早い段階で気付かされたのは良かった。
 少なくとも、朝比奈さんや弓月さんが既に修正済みのはずの世界――。消えて終ったはずの平行世界での出来事を記憶している可能性が有る以上、未だこの世界は不安定な状態である事が確認出来たのですから。

「それで、俺が突然倒れた理由は適当にでっち上げてくれたんやろう?」

 ハルケギニアで同じような事が有った時は、医者に連れて行かれるなどと言う事は有りませんでした。しかし、それはあの世界には医術よりも確実な魔法が有ったから。そして、タバサが魔法使いとして一流だと言う事もあの場に居た全員が知って居たので、そのまま俺が暮らして居た彼女の部屋に運び込んでくれた。
 しかし、この世界は魔法が表向き存在しない事に成って居る世界。更に長門さんは、表面上は普通の……と言うとかなり問題が有るような気もしますが、それでも表向きは普通の少女として生活をしている。

 それに、流石に俺が長門さんの部屋に居候状態だとは、関係者以外は誰も知らないはず、ですから。

「あなたには、朝倉涼子が用意したお茶に含まれていた成分に対して、過剰に反応するアレルギーがある事と成って居る」

 一瞬だけ俺から視線をずらし、何故か虚空を見つめた後に長門さんがそう言った。その時に彼女が発したのは……多分、後悔に近い雰囲気。
 あの時に倒れかけた俺を支えた。いや、正面から受け止めたのは万結。それに、健康茶(毒薬)の入った湯呑を弾き飛ばしたのも万結。

 おそらく、その後の状況も彼女の主導で推移したのでしょう。
 倒れかけた俺を支えて。……いや、下手をすると全員が見ている目の前で俺を抱き上げ、何処かに運ぼうとする万結。
 彼女が言葉を費やして、自らの行為に関してその場に居る人間に説明を行う可能性はゼロ。
 精霊を友と出来る存在に取って俺程度の体重などないに等しいので、彼女が俺を抱き上げるのは問題ない。運ぼうとする先は……人の目のない場所。
 健康茶の中に含まれて居る何が俺の意識を跳ばしたのか判らないので、簡単に魔法で回復させられるとは限らない。……のですが、それでも表の世界の医療技術に頼るよりは早いし確実。
 少なくとも病院に運び込む必要はありません。

 ただ、魔法が実在して居る事を知らない人間。いや、具体的に言うとハルヒに万結の意図は読めないはず。そもそもアナフィラキシーショックを起こしている……と思われる人間を保健室に運んでもあまり意味はないので、即時病院に連れて行けと彼女なら騒ぐはずですから……。

 ほぼお姫様抱っこ状態で万結に何処かへと運ばれる俺。携帯で救急車を呼びながら、万結を追うハルヒ。ただ、おろおろするだけの朝比奈さん。
 流石に一般人の目の前で治療系の魔法を行使する訳にも行かず、手を出せない長門さんとさつき。
 何が起きたのかは理解しているでしょうけど、あの時の万結の動きと勢いに付いて行ける普通の人間が居るとも思えないので、その場に取り残された可能性の高い弓月さんと朝倉さん。

 これぐらいの感覚だったと思います。

「ついでに、綾乃さんにも迷惑を掛けたと言う事か」

 救急車など呼ばれて、そのまま何処かの救急病院に運び込まれるような事態に発展したら、下手をすると新聞沙汰。警察が介入して来る可能性も有る。何故ならば、アレルギーを持った人間に、そのアレルゲンと成る物質を含んだお茶を飲ませたのです。一般的な対応では流石に問題があり過ぎるでしょう。
 こんな事に成るのは学校として、更に俺たちに取っても問題があるので……。
 簡単に考えると、綾乃さんが運んでくれたのだと思いますから。

 微かな逡巡の後に首肯く長門さん。どうにも万結の行動や判断が素早かった事が妙な蟠りのような物を発生させて居るようなのですが……。
 確かに万結の行動は的確だったと思いますが、それを誰もが出来る訳はありません。
 それに……。

「長門さんにも迷惑を掛けたみたいやな。ありがとうな」

 本来なら病院――ここで言うトコロの病院とは水晶宮に関係している病院の事。一般人が運営している病院では有りません。その少し特殊な事情に理解のある病院に担ぎ込まれるトコロを、どんな手段を講じた……綾乃さんを説得したのか判りませんが、二人で暮らして居る彼女のマンションの部屋に運び込んで……。

「一晩中、様子を見て居てくれたんやろう?」

 当然、確証はありません。しかし、こちらの世界にやって来てから共に暮らすように成った彼女のこれまでの行動や、ハルケギニアの湖の乙女の律義さから考えると、こう考えるのはそう間違いじゃないと思う。

 彼女は北高校の冬用の制服姿で、布団に膝だけを乗せて残りの部分は直に畳の上で正座をした状態。
 片や俺の方は寝起きのパジャマ姿のまま、軽く枕を尻の下に敷き足を伸ばした状態。

 二人の間には、繋がれたままと成って居る手。そして絡み合う視線が存在するだけ。何と言うか、非常に微妙な位置関係。

 小さく。本当に動いたのかどうか判らないレベルで首を横に振る長門さん。

「あなたの身体に起きた影響は悪い物ではなかった」

 何時にも増して小さな囁くような声で、そう話す長門さん。確かに、現在の体調が悪い訳ではないので、俺に起きた状態はアナフィラキシーショックと言うよりは好転反応のキツイ奴と考えた方が妥当かも知れない。俺の怪しげな知識が確かならば、薬効がある物に対して身体が過剰な反応を示す場合が稀に存在するらしいですから。
 ただ、故に、ある程度の好転。身体の調子が良く成る事が分かっては居ても、こんなキツイ反応を示す成分を取り入れる事は以後、禁止する場合がほとんどだと言う話なのですが。

 相変わらず、深いのだか、浅くて広いのだか分からない知識の海で溺れ掛けの俺。
 そんな俺に対して、それに……と、俺の瞳を真っ直ぐに見つめたまま、長門さんは更に続けて、

「本来のわたしは、人間が必要としている睡眠を必要としていない」

 ……と言う台詞を口にした。
 彼女に相応しい透明な表情。ただ、それだけの理由で夜通し俺の傍らに居てくれるとは思えませんから――

「成るほど」

 ほんの少し……。具体的には拳ひとつ分ほど彼女に近付きながら、ひとつ呼吸を入れる俺。理由は……ない。ただ、何となく一拍分の間が欲しかっただけ。
 正直に言うと、本当は照れてこんな事は言える訳はない、と言う内容を口にする心算だから。

「それでも長門さんが俺の傍に居てくれたのは事実やし――」

 繋がれていた彼女の右手と俺の左手はそのままに。一度切って仕舞った視線を彼女の深く、澄んだ瞳に合わせ、

「独り暮らしが長く成りつつ有った俺に取って、朝、誰かに挨拶が出来るだけで幸せなモンなんや」

 違和感を与えないようにそう言う台詞を口にする俺。
 但し、俺が独り暮らしをやって居たのは元々俺が暮らして居た世界での話。ハルケギニアでは既に別の家族が居る事は気付いて居るはずですから。

 彼女も……。

 微かに。本当に微かに首肯いて答えてくれる長門さん。
 但し、妙に作り物めいた容貌に貼り付く無に、その時、僅かに翳が差したように感じたのは……。
 果たして普段の彼女が浮かべて居るそれと同じ物なのか。それとも別の理由なのか。

 ただ、ひとつ言える事は……。

「す――――」

 彼女が時折見せる暗い……翳を感じさせる表情は多分、俺の所為。本来なら召喚されるはずだった異世界同位体の俺の代わりに、ハルケギニア世界を追放された俺を召喚して仕舞った為に……。
 おそらく、異世界同位体の俺と今の俺の違いが、彼女に僅かながらの翳の部分を作って居るのでしょうから。

 しかし、俺がすべての言葉。謝罪の言葉を口にする前に、長門さんの左手の指一本に因って封じられて仕舞う俺の口。
 そうして、

「あなたを召喚したのはわたし」

 そんな事であなたが気に病む必要はない。
 まるで俺の心を読んだような内容の言葉。しかし、それならば、

「なら……。出来る事ならば、オマエさんの表情が曇る理由を教えて貰いたいんやけど」

 確かに俺は、普通の人間に比べたら周囲の人間の考えて居る事が分かり易い能力は持っています。しかし、別に相手の思考を読んでいる訳ではないので、相手が陽の気に包まれているのか、それとも陰の気に沈んでいるのかが判るだけで、何故、その気を発して居るのか、……の理由について完全に理解出来ている訳ではありません。
 相手の発して居る雰囲気、その前後の会話の内容や行動から相手の考えて居る事を予測しているに過ぎない状態。俺の考え過ぎの事も有れば、まったく的外れな想像を行って居る事さえ珍しくはないと思います。

 澄んだ……。湖のように深く澄んだ瞳で見つめる長門さん。まるで俺の向こう側。心の奥深くまで見通せるかのようなその瞳。そして、その瞳に相応しい気。
 そう。それは静謐な眼差しだった。人間では有り得ないほどの……彼女により相応しい静か過ぎる眼差し。
 陰気に沈んだ雰囲気ではない。これは、どちらかと陽に分類される雰囲気。
 そうして……。

「必要ない」

 しかし、次の瞬間に彼女は誰にでも判る仕草で首を横に振る。ただ、その時に彼女が発して居る雰囲気は矢張り陽に分類される雰囲気。仕草は拒絶を意味する仕草であったのだが、しかし、彼女の発して居る雰囲気自体は拒絶とは思えなかった。

 これは――

「あなたは思い出してくれる」

 箱。神に因って作り出された女性――パンドラが開いたとされる箱。もしくは甕。その中に封じられた有りとあらゆる災厄の中で最後に残った存在。彼女の名前の中に籠められた呪を感じさせる物。
 今、彼女……長門有希が発して居るのは『希望』で有った。

 但し……。

「いや、しかしそれは――」

 但し、ゼウスが箱に詰めて居た最後の災厄は『偽りの希望』の可能性も有る。この偽りの希望が有るが故に、人々は世界に対して完全に絶望する事が出来ず、空虚な希望を抱きながら未来へと向かって進まざるを得なくなる……と言う呪い。
 これを現在の状況に置き換えると、
 俺と、長門有希との間に絆を結んだ異世界の俺との関係が、魂の段階まで同一の異世界同位体と決まった訳ではない、と言う事。

 長門さんが強く望み、俺の事を信用したとしても、魂に刻まれた記憶と言う物が存在しなければ――
 そう考えた刹那。

 微かに漂う花の香り。いや、これはこの家で使っているリンスの香り。そして、さして分厚いとは言えない胸に感じる温もり。
 行動は一瞬。しかし、月下。翼竜の背でタバサに抱き着かれた時のような重さを感じる事もなく軽い……速さも、そして彼女の体重すら感じる事ないほど柔らかな形で俺の胸の抱きつく長門さん。

 一瞬にして跳ね上がる鼓動。乱される呼吸。
 そうして、

「例え、今、あなたの大脳が記憶していなくても――」

 俺の胸に耳を当て、其処から発するすべての音を逃さず聞き取ろうとする彼女が静かに……。自らが感じて居る俺の生命のリズムの邪魔にならないような小さな声でそっと呟く。

「ここには、間違いなくわたしとの思い出が残されている」


☆★☆★☆


 冬晴れの氷空から届く陽光が窓越しに教室内に降り注いでいた。

「あんた、本当に身体が弱かったのね」

 その日……学期末試験初日は、呼ばれもしないのに、わざわざシベリアから張り出して来た寒気団の影響からか、この冬に成ってから初めて最低気温が三度以下を記録。只でさえ期末試験と言うテンションだだ下がりの日に、この冷たい朝。
 流石に一応は冷暖房が完備されているとは言え、冷房に比べて暖房が使用される事は少なく、また寒いとは言っても、ここは厳冬下の雪国と言う訳でもないので……。
 正直、昨日の放課後の一件を理由に、長門さんのマンションの和室で寝て居たいと思っても仕方がない状態なのですが。

「なんや、ハルヒ。俺の言う事がそんなに信用出来へん言うのか?」

 前にも言ったと思うけど、俺は低体温で低血圧。おまけに鉄欠乏性貧血と言う薄幸の美少年に相応しい設定持ちの人間。ついでに見た目もアレな蒼髪、オッドアイやからな。

 視線は自らの手元。長門さんが用意してくれた期末試験の予想問題とその模範解答を交互に眺めたままの状態でそう答える俺。
 何ともいい加減で気のない答え方。但し、試験初日の一発目が一番苦手な英語Ⅰ。二単位ある英語の片割れの方。此処で弾みを付けるか、それともひっくり返るかで、その後の展開は天と地ほどの差が出て来ますから。

 尚、本来……俺の暮らして居た世界での二〇〇二年の二学期末テストの一発目は矢張り英語Aで、その時は遅刻寸前で教室にすべり込み、試験直前。最後の山掛けすら出来ずに試験に突入。しかし、その結果は英語のテストとしては過去最高の七十八点を叩き出すと言う快挙を成し遂げた試験でも有りましたか。
 実際、二学期中間試験の惨状から、六十点以上叩き出さなければ冬休みの補習確定だっただけに、気合いの入り方も違ったと言う事です。この時の俺は。

 尚、追い詰められている状況としては、今回と似ていると言えなくもないのですが。

「本当に大丈夫ですか、武神さん。昨日の今日だから、休んでも問題なかったと思うけど」

 こちらの方は非常に申し訳なさそうに。朝から謝ってばかりで、俺の方が返って恐縮するぐらいの落ち込み様の朝倉さん(竜殺しの英雄)
 確かに休んでも問題はなかったとは思いますよ。でも……。

「今日、休んだとしても予備日に試験を受けさせられるだけやからな。それやったら、さっさと試験を受けて置いた方が楽」

 俺は嫌いな事は早い内に済ませて仕舞いたいタイプの人間。ここで一度試験から逃げても結局は受けさせられるし、その後日の試験日まで長門さんとハルヒによる試験勉強が続くと思われるので……。
 まして、俺自身の英語の記憶術は短期的な記憶。そう長い間覚えていられる訳ではないので、試験までの時間は短ければ短いほど効果が高い。

「……と言う訳やから、体調の方は問題ない。今日ガッコに出て来たのは(ひとえ)に俺個人の事情やから、朝倉さんは気にする必要はないで」

 医者もかなりあっさりと解放してくれたからな。
 一応、医者に行った事に成って居るので、そう答えて置く俺。もっとも、本当は医者になど行かずに、そのまま綾乃さんの車で長門さんの部屋に運び込まれたようなのですが。
 それに、現実に医者に診せたトコロで、色々と調べられた挙句、問題なしの答え以外得られるとは思えませんから。

 俺が倒れたのは、俺が龍の血を引いて居たから。そんな理由が現代の医学では判る訳はありませんので。おそらく、長門さんが言ったように、お茶の中に含まれていた何らかの成分に対する過剰な反応が出たのだろう。……と言う結論が出た後に、何らかのアレルギーがある事を疑われて、その検査を行われるのが関の山。
 こんな事に時間を掛けさせられる訳には行きませんから。

「ねぇ――」

 後、テスト開始まで十分を切った追い込み。このカーブを曲がってから最後の直線が俺の場合はすべてを決めると言っても過言ではないのに……。
 その俺の貴重な時間を邪魔するヤツが一人。

「なんや、ハルヒ。未だ何か用があるのか?」

 ただ、邪見に扱うと怒り出す事が確実な相手。それに、俺がギリギリまで試験勉強をしたい理由など理解していないのも間違いない。
 ……ただ、その割には先ほどの彼女の問い掛けは妙に自信のない、躊躇い勝ちに掛けて来たような気もするのですが。

 一瞬の内に其処まで判断して、それまで朝倉さんの方向に向けて居た視線を、俺の机の前に立つハルヒへと移す俺。まぁ、昨日のように行き成りネクタイを掴まれた挙句、無理矢理、自分の方に顔を向けさせないだけ、彼女も俺が病み上がりだと言う事を理解している、……と言う事なのでしょうね、などと考えながら。

「あんた、あの約束、覚えている?」

 視線を向けた先。其処には普段通りの――。胸の前で両腕を組み、妙に見下ろす形が様に成って居るハルヒの姿が存在した。しかし、その瞬間。先ほどの彼女の言葉を俺は『躊躇い勝ち』と表現しましたが、それが間違いだった事に気付いた。
 あれは躊躇いなどではなく、疑問。まるで、探るような視線。彼女の問いに対する俺の答えから、その際の細かな仕草まですべて見逃すまい、とするかのような強い瞳で俺を見つめるハルヒの姿が其処に存在していたのですから。

 もっとも……。

「そんな抽象的な言葉で的確な答えが返せる訳がないやろうが」

 一応、赤点を取らない為に、こうやってギリギリまで試験勉強は続けて居るけどな。
 少し皮肉めいた言葉で、更なる情報を引き出そうとする俺。それに、この俺自身が彼女と交わした約束は、その期末試験で赤点を取らない事だけ。いや、これにしたトコロで、ちゃんとした約束などではなく、一方的に押し付けられたモノ。俺が絶対に守らなければならない約束と言う訳ではない。

「あんたがバイクの免許を取ったら、一番にあたしを乗せてくれるって言う約束よ」

 しかし……。いや、矢張りと言うべきか。矢張り、ハルヒの口にした約束と言うのは、俺が試験で赤点を取らないなどと言う物ではなかった。
 当然、水晶宮から渡された資料にはそんな約束に関する記述など存在する訳もなく……。

【不明】

 頼みの綱の長門さんの答えもコレ。確かに、俺の事を何から何まですべて知って居る訳はないので、これはこれで仕方がないのでしょう。ただ……。ただ、何故か少し言葉に険が有ったような気がしないでもなかったような……。

 しかし、

「そんな約束をした事があったか?」

 あまり不自然な間を開ける訳にも行かず、少々、苦し紛れにそう答える俺。
 但し、ハルヒは俺の誕生日が十二月だと言う事を知って居た以上、何かの拍子にそう言う方向に話が弾んで俺……異世界同位体の俺がテキトーに答えた可能性もゼロではない。
 確かに俺には移動用の魔法が存在するので、バイクや自動車などの科学的な移動手段は急場には必要ない。しかし、現代社会で暮らす上で、その手の移動手段を持つ事は損には成らないので、絶対に取らないと言う訳でもない。

 今の俺に興味……。特に、ハルヒとニケツで街を走る事に興味がなかったとしても。

「何よ、そんなに簡単に忘れるほど軽い約束だったって言うの?」

 しかし、かなり不機嫌。つまり、普段通りの仕草及び雰囲気でそう答えるハルヒ。更に、この言葉自体は割と一般的な内容で、其処から何か新しい情報を得る事は出来なかった。

 ただ……。
 ただ、ほんの少し。本当に微かに落胆のような色を感じたのですが……。

 もしかすると、本当に俺は彼女と約束を――
 ハルヒを真っ直ぐに見つめながら、そう考える俺。そんな俺をしばらくの間強い視線で睨み付けて居たハルヒ。
 しかし、

「まぁ良いわ」

 そう冷たく言い放ちながら、踵を返し、自らの席へと立ち去ろうとする。
 その刹那。

「待てよ、ハルヒ」

 我知らず呼び止める俺。何故か判らない。しかし、このまま彼女を立ち去らせる訳には行かない。そう強く思ったのは事実。
 そして、彼女が振り返るその一瞬前。

「オマエを乗せてやると言ったのは、バイクやなしにベスパやなかったか?」

 自らの中から出て来る意味不明の言葉。いや、確かにベスパも二輪車には違い有りませんが、アレはバイクと言うよりはスクーターと言うべき代物。
 これが彼女。ハルヒの記憶違いでないのなら、この問い掛け自体が俺を試す為の……。

 振り返ったハルヒの顔が驚きに彩られて居た。この表情は素の表情。普段の不機嫌な表情などではなく、本当に驚いたような表情。
 このタイミングでこの表情が見られると言う事は……。

「それに、そもそも、そんな無軌道で間違った自由への逃亡劇に参加するのは嫌や、……と答えたのは何処の何方(どなた)さんでしたかね」

 更に続けて俺の口から出て来る、俺以外の誰かの記憶。その自らの言葉の内容と、先ほどハルヒが口にした内容との齟齬。但し、おそらく俺の口から発した内容に間違いはない。
 ならば……。

「一昨日から色々と探りを入れているみたいやけどなぁ、ハルヒ」

 そもそも、俺の物は俺の物。オマエの物も俺の物。そんな人間関係ではなかった。俺と彼女の関係は。それを無理にそう言う人間関係だと言い切って、何も知らない俺に押し付けて来たと言う事は、この涼宮ハルヒと言う名の少女は初めから俺の事を疑って居たと言う事。
 その無理矢理な言い分をあっさり受け入れて仕舞った事で、彼女は俺の事を『偽物』だと疑って居た。

 その疑い……いや、むしろ確信に近かった物をひっくり返す何かが有ったと言う事なのでしょう。俺の態度。もしくは何気ない一言の中に。

 但し――

「俺は俺。それ以上でもなければ、それ以下でもない」

 ひとつの嘘を隠す為に更なる……そう考え掛け、しかし直ぐに否定。何故ならば、もしかすると、彼女と出会い、絆を結んだ俺の異世界同位体と言うのは俺の前世か、もしくは来世の姿かも知れない、と考えられるから。
 その理由は……例えば昨夜の夢。それに、この世界で出会った少女たちとハルケギニアの精霊王との関係。
 そして、今の俺に取っては意味不明の言葉がすらすらと口から出て来るこの異常な状況。
 この辺りから想像すると、少なくともまったく関わり合いのない相手だったと考えるよりは、某かの関係が有って、その異世界同位体の俺と彼女らの関係に現在の俺が割り込み、上書きをして仕舞った状態だと考える方が妥当でしょうか。

 ただ、それでも……。そうで有ったとしても現状で俺が彼女……現在の彼女ではなく、かつてのハルヒの事を知らないのは事実。そして、その事を気付かせない為に吐いた嘘で、更に彼女を騙す事と成るのですが……。

 何時か。本当に何時の日にか、彼女にも本当の事を――

「それなら――」

 未だ完全に俺の事を信用していないのか、強い瞳で睨むように何かを言い掛けるハルヒ。
 しかし……。いや、矢張りと表現すべきですか。矢張り、その中に感じる僅かな期待。信用したいのでしょう、俺の事を。
 いや、それは今の俺ではなく、俺の異世界同位体の事を、なのでしょうが。

 これで何度目に成るのか判らないぐらいの嫉妬心。俺ではない誰か。多分、存在する時間と空間が違うだけの俺自身に対して覚える嫉妬の心を呑み込む俺。
 その僅かな心の隙。その瞬間。

「それなら、あんたと交わした一番大切な約束。それを言ってみなさいよ」

 意を決したようなハルヒの――
 そう考えてから、今少し彼女の発している気を深く感じる。そして、軽く首を横に振って、直前の考えをあっさりと否定。
 何故なら、何か深い考えが有って今の台詞を口にした訳では無さそうな事が判りましたから。
 どうにも勢いに任せて口走っただけ。後先の事など一切考えていないような雰囲気を今の彼女は発して居ましたから。

 ただ……。彼女との約束……。

「もし、オマエが――」

 ひとつの文字ごとにしっかりと発音するかのように、ゆっくりと意味あり気に言葉を紡ぎ出す俺。
 但し、俺本人には、彼女が言う一番大切な約束が何か、など判ってはいない。すべては何モノかが俺の口を利用して発して居る言葉だけが頼りの状態。

 いや、まったく知らないのかと言うと、実はそうではない。心の奥深くから湧き出して来る泡の如き記憶の欠片。この欠片に残された景色は俺が今通って居る高校の玄関。正面に見えるのは真新しい三階建ての校舎。丁度、その中心にガラス張りの大きな出窓。その向こう側に透けて見える階段。そして、校舎の一番高い場所……記憶の中の俺の足元に見えるのは時計台。
 時間は夜。暗い夜空には星や月の輝きすらなく――。
 正面。いや、宙に浮かぶ俺の足元。校舎の玄関先には奇形の王アトゥの姿。
 そして俺の腕の中には――長門有希。

 これは――
 これは、俺が六月(ニューイの月)に経験した、湖の乙女との出会いの事件とまったく同じシーン。
 あの夜。トリステイン魔法学院が謎の異界化現象で覆われ、モンモランシーの邸宅に泊めて貰った夜に見た夢の光景。

「――本当に世界を――」

 俺が経験したあの夜のシチュエーションから考えると、これから口にする言葉は実際の言葉として発せられた物ではなく、【念話】にしてハルヒに伝えられたメッセージ。それを現実の言葉にして彼女に伝えると言う事は別の意味が発生する可能性もゼロではないのですが。
 何故ならば、ハルヒが以前に発現させていた能力は王国能力。言霊ほど強い強制力がある訳ではないのですが、それでも有る程度の強制力と言う物は発生する能力。
 そして、俺は契約(約束)を守る事を重視する人間ですから……。

 しかし――

「ストップ!」

 平気な顔をして何を言い出すのよ。小さな声で何やらぶつくさ言いながら、俺に待ったを掛けるハルヒ。普段はしつこいぐらいに俺を睨み付ける彼女が、何故かこの瞬間はやや視線を俺から外しながら。
 ……と言うか、彼女と交わした約束と言うのは、彼女がツンデレ・モードに突入する類の内容だったの言う事なのでしょうか。

 巫女の口寄せに似た状態なだけに、俺は自分自身がこれから何を言い出すのか判らない状態なのですが。

「と、取り敢えず、信じて上げるわよ!」

 先ほどと同じ勢いで踵を返しながら、そう言うハルヒ。但し、心の在り様は違う。
 現在、彼女が発して居る気から推測すると……。

 いや、そんな事よりも、

「なぁ、ハルヒ」

 再び、印象よりは遙かに小さな背中を呼び止める俺。その言葉に立ち止まる彼女。
 しかし、彼女が振り返る前に、

「あの時に言ったように、オマエさんはここに来てから初めて出来た友達」

 せやから、何か困った事があったら俺を呼べ。必ず駆けつけられるとは言わないけど、それでも出来る限りオマエさんの元に駆けつけて来るようにするから。
 最早、俺本人の気持ちなのか、それとも、かつて俺で有った存在が伝える事が出来なかった言葉なのか判りませんが、それでも今の気持ちをそのまま言葉にする俺。

 その言葉の最初の部分を振り向く最中に右の耳から、最後の部分は正面から受け取る彼女。その瞬間、彼女のやや短めのスカートが真円を描き、性格的な意味から言うと俺の好みの女性からは遠くかけ離れている彼女の特徴の中で、唯一の好みの部分と合致する長い黒髪が揺れた。
 しかし――

「何を言うのかと思ったら、そんなくだらない事が言いたかったの?」

 揺れた髪。そして、同じように揺れた心を隠すように傲然とそう言い放つ彼女。彼女の心の揺れが理解出来ない人間からすると傲岸不遜としか表現出来ない態度及び口調としか感じられない状態。

「あんたが何時、あたしの友達になったって言うのよ」

 あんたなんか、あたしの下僕その一で十分よ。
 何と言うか、かなりアレな言い様のハルヒ。ただ、そう言う言葉が返って来る事は初めから想定済み。故に、別に腹も立たない。

 そして、ビシッと言う擬音付きの仕草で俺を指差す彼女。それはまるで敵は本能寺にあり、……と腹を括った時の明智光秀か、桶狭間に奇襲を掛ける寸前の織田信長か、と言う雰囲気。

「良い事。この試験、全科目で七十点以上取りなさい。そうしたら、誉めて上げても良いわよ」
 
 

 
後書き
 反省はしているのですが。
 しかし、矢張り長い。

 それでは次回タイトルは『帰り来る』です。
 

 

第104話 帰り来る

 
前書き
 第104話を更新します。

 次回更新は、
 12月10日。『蒼き夢の果てに』第105話。
 タイトルは、 『ドジっ娘メイド技能?』です。
 

 
 判る。――判るぞ!

 カリカリと言う筆記用具とテストの答案用紙が奏でる音楽が支配する世界。その、学生時代と呼ぶに相応しい一種独特の空気の中、窓越しに差し込んで来る陽光の明るさに似た晴れ晴れとした気分で問題を解いて行く俺。
 前代未聞。空前絶後。確かに、本来の俺に取っては去年。二〇〇二年の十二月――俺が高校一年生の時の二学期末テストはこんな感じで英語の試験を受けて居たのですが……。

 それでも、これほどすらすらと答えが出て来た記憶は有りません。
 まして……。

【なぁ、長門さん】

 当然のように急に天才に成った心当たりはない。確かに一度受けた試験とは言え、俺が受けたのは俺の通って居た高校で受けた試験。故に問題がまったく違うはず。
 しかし、何故か一度受けた試験の如き雰囲気で、問題を読むだけで答えがすらすらと簡単に出て来る。
 そう。まるで一度受けた事が有る試験問題のような勢いで……。

【試験中】

 非常に簡潔な言葉ながらも、無視される事もなく答えを返してくれる長門さん。確かに言葉の意味する雰囲気は拒絶。しかし、本当に拒絶するのなら無視をすれば済む事。彼女が答えを返して来た以上、これは拒絶している訳ではない。

【まぁ、そう言いなさんなって】

 別に判らない部分の解答を聞こうと言う訳ではないんやから。
 かなり冗談めかした口調でそう続ける俺。それに、

【そんな必要がない事ぐらい長門さんなら知って居るんやろう?】

 言葉の意味は少し重い。しかし口調自体は普段通りくだけた口調。まして、ここまで完璧な試験の予想問題と言うのは……。
 いや、確か同じ二〇〇二年二学期末の試験……保険体育の試験で大ヤマ的中。俺と友人の二人だけが超難問を解いたと言う例が有りましたか。

 その延長線上。それも長門さんが機械の如き精確さで試験問題の予想を行えば、俺の山勘ドコロでは済まないレベルで試験問題を予測出来たとしても不思議では有りませんか。

【あなたの特徴として異常なまでに高い記憶力がある事は理解している】

 俺の心の中でのみ響く彼女の声。そして、その内容は俺の問い掛けた内容を微妙に外した……。しかし、答えを補足するには必要な内容でした。

【あなたの記憶力ならば一度受けた試験の答えは忘れない】

 ただ、今回は少し干渉し過ぎた。
 最後の方は俺に【伝えて来た】と言うよりは、殆んど独り言のような雰囲気でそう締め括る長門さん。

 成るほど。故に、彼女が期末試験の予想問題を一番に差し出して来た、と言う事ですか。あの時の雰囲気から言えば、ハルヒも何か用意して居たような雰囲気だったのですが、有無を言わさず長門さんが先に差し出して来たので、彼女が用意した予想問題を中心にして試験勉強を行った訳ですし。
 おそらく彼女としても、ハルヒが俺に対して強く干渉して来ると言うのは想定外だったと言う事なのでしょう。確かにただの友人に対する干渉としては過分なような気もしますが、彼女……涼宮ハルヒと言う名の少女に関してもかなり友人と呼べる人間が少ない事が予想出来ますから、数少ない友人に対しては過度に干渉して来たとしても不思議では有りません。
 それに長門さんの言うように俺の記憶力が良いのは事実。ただ、完全記憶能力者と言うタイプの記憶力……その瞬間を写真の如き精確さで記憶するタイプの、完全な特殊能力者と言うほどの記憶力ではなく、ごく一般的に存在する記憶力が良いと言われるレベルの人間。

 そんな人間なら、直前に受けた……何回も同じ問題を解かせたのならば、問題自体を丸暗記して居たとしても不思議では有りません。
 ……それが、飛霊を何体も召喚させられ、試験勉強をやらされた理由でしたか。

 俺の答えに成らない思考。しかし、無理に思考をブロックしている訳ではないので、今考えて居る事は、そのまま言葉に近い形で長門さんには伝わって居るはず。
 そうして、

【あなたを召喚したのはわたし。わたしの理由であなたを召喚した以上、あなたに迷惑を掛ける訳には行かない】

 生真面目な……と表現するべきですか。淡々とした口調ながらも、内容はかなり思いつめた言葉が送られて来る。それに彼女の言う迷惑。これは試験で悪い点数を取らせられない、と言う部分と、ハルヒの死刑と言う部分の事なのでしょう。
 ただ、この件に関して俺は彼女に生命を救われたと思って居る。そして、その事は彼女に何度も伝えているのですが……。

 しかし、

【あなたを異世界から救い出した事は、二月の段階で、本来消える運命だったわたしを救ってくれた事とで等価交換可能】

 俺が【言葉】を発する前に、今まで何度か繰り返されて来た会話の答えを送って来る長門さん。
 どうにも頑固と言うか、律儀と言うか。そもそも、その最初の段階で彼女の生命を救ったのも、俺と同じ立場の人間。この世界の裏側……異界からの侵食から世界を護って居る人間の内の半数ならば取る当たり前の行動。その程度の事を其処まで感謝されても……。
 もっとも最近は有無を言わさずに、無害の付喪神(つくもがみ)の類も魔と断じて討滅して仕舞う荒っぽい倒魔士も少なくないので、その事を彼女が知ったのなら、確かに多少は感謝されても不思議ではないのですが……。

 倒魔と退魔。似ているようでまったく違うこのふたつの職業に関して思いを飛ばす俺。この差は、軍隊と警察の違いに近いモノが有るのですが……。
 その間隙を縫うかのように、普段よりも小さな。そして、重い彼女の声が心の奥から響いて来た。

【本来、この十二月にあなたを召喚するかどうかは、わたしの自由意思に任されていた】

 かなりの陰の気を纏って……。

 成るほど。本来はどっちでも良かったトコロを、彼女の意志で……。つまり、彼女が異世界同位体の俺に会いたかったから召喚を行い、其処に異世界漂流中の俺が引っ掛かって仕舞ったと言う事ですか。
 それに、それは別に奇異な事では有りません。水晶宮と言うのは組織の規模は大きいし、かなりの力は持って居ますが基本的には龍種の互助会。別に絶対的な支配者の命令の元、下位の人間がその取り決めに従って一斉に動く上意下達の組織などではなく、その現場の人間の裁量に任される部分が多い組織でも有ります。
 故に、かなり甘い……。例えば、涼宮ハルヒに起因する世界の混乱を終息させる為に、彼女の排除。元々、涼宮ハルヒなどと言う少女はこの世界に存在して居なかった……と言う結末を作る事も可能だったはずなのに、何故か彼女が存在しているこんな不安定な世界を作り出す事も有るのですが……。

 もっとも、上層部の方でその行為。ハルヒを生存させても問題ないか、と言う部分のシミュレートは何度も繰り返した上で彼女を残しても大丈夫だろう、と言う結論を得たのでしょうし、俺の召喚に関しても然りだとは思うのですが。
 それに所詮、召喚されたのは俺。ハルヒの生存ルートに比べたら世界に与える影響が違い過ぎますから、上層部の方もそんなに深く予測した訳ではないでしょう。

【もし……】

 別に、俺を召喚した事を追い目に感じる必要はない。そう言う結論を敏感に感じ取ったのか、長門さんが更に言葉を重ねる。その時に感じたのは決意。これから彼女が口にするのは、何か重要な事柄。
 ただ……。
 ただ、その決意の中に何故か感じる淡い期待。俺に何を求めて居るのか判らない。ただ、彼女が俺に()()を求めて居る事だけは感じられた。

【もし、わたしが世界に害を為す存在だと判断したのなら……】

 あなたの手でわたしを処分して欲しい。最後の部分は実際の言葉にして伝えて来た訳などではなく、余韻からそう言う考えであろう、と言う事が想像出来たと言う事。
 その瞬間、胸に熱い何かを感じる。オマエでは埒が明かないから俺に喋らせろと言う強い自己主張を行うかのような熱情。

【そんな心配は無用やと思うけど――】

 俺。……心の奥深くから湧き上がって来る現在の自分以外の想いを無理矢理ねじ伏せ、表面上は冷静な振りをしながらそう前置きを行って置く俺。まして、今現在の彼女から感じている感覚は負や陰の感情に支配された存在ではなく、陰と陽。そのどちらにも傾き過ぎない曖昧な存在。
 人から。いや、ありとあらゆる存在から変わる仙人と呼ばれる存在に相応しい安定した感情を持つ少女。

 そんな彼女が簡単に、世界に害を及ぼす存在――邪仙へと変化するとは考えられない。

 しかし、そんな事を言っても彼女を納得させる事は出来ないでしょう。多分、彼女の求めている答えはそんな気休めのような物ではないと思います。
 その程度の物ならば、かつての俺がこんなに心を揺らし、自己主張を行う訳が有りませんから。

【忘れたのか、()()

 何処か心の奥の方から湧き上がって来る想いを、そのまま【言葉】にする俺。筆記用具と答案用紙。そして、四十人に少し足りない青春期の人類が作り上げた無機質で画一的な世界の中心で、共に相手の瞳を覗き込む事もなく、ただ没個性な集団に埋没……試験問題と答案用紙にのみ視線を向ける振りを続ける彼女に向かい……。
 そして……。
 そして、俺の一番大切な名前(真名)の一部を使用して。

 その瞬間、彼女から流れて来る強い想い。その事に因り確信する。俺が彼女の名前を呼ばず、苗字を呼ぶ度に彼女が発して居た少し哀しげな雰囲気の意味と……。
 俺の異世界同位体が、彼女の事をどう想い、そして、どう接して居たのかを。

【あの冬の日に約束した内容を……】

 何もかもすべてが赤く染まり、ただ一色に塗り潰されて行く時間。冬の属性の風が強く、すべての感情や声を吹き散らせて行く世界(マンションの屋上)。正面に立つ……いや、立ち去ろうとする後姿は相馬さつき。彼女の纏う漆黒のコートが風に棚引く。

【もしも有希が世界に仇為す存在となった時には……】

 彼女……長門有希を(めっ)するのは、彼女と縁を結びし俺の役割だと。

 但し、おそらくこの約束は果たされる事はない。先ず、長門……有希が闇堕ちする可能性は非常に低い。そして何より、現状では彼女よりも俺の生命の方が危機的状況に成って居ると言わざるを得ないから。
 ハルケギニアの湖の乙女が、ここに居る長門有希の未来の姿ならば。

 彼女。長門有希が何か【言葉】を発しようとして、しかし、止めた。多分、この時の彼女には何をどう言って良いのか判らなかったのでしょう。

 そうして……。

 そうして、途切れて仕舞った会話。後ろから見つめる試験中の教室と言うのは、何故か水族館の中に居るような気分にさせられる。普段はこの年齢に相応しい活気に満ちた気を放つ生徒たちも、この時ばかりは目の前の試験問題を解く事に集中する為に、自然と静謐な雰囲気を作り出すからなのかも知れない。
 ぼんやりとそう考えながら、左腕に巻いた今回の人生で母親から最後に貰ったプレゼントに目をやる俺。
 ……時刻は九時十二分。得意教科の試験ならば、そろそろ一時限目テストの最後の見直しを行って、ケアレスミスを潰すべき時間帯。

 しかし――

【なぁ、有希。言い忘れていた事がひとつ有ったな】

 ――現実に追われるのはもう少し後でも良い。そう考え、途切れた会話を再開させる俺。
 彼女からの答えはない。但し拒絶はしていない。それは、呼び掛けた際に彼女から発せられた雰囲気が物語っている。

【ただいま、有希】

 昨日までの俺は、この世界に呼ばれた、……と考えていた。
 しかし、今では違う。俺は帰って来た。そう感じるように成って居た。

 僅かな空白。それは彼女が軽く呼吸を整える時間。
 そして、ゆっくりと。まるで一音一音に想いを乗せるかのような雰囲気で、

【おかえりなさい】

 彼女はそう伝えて来たのでした。


☆★☆★☆


 天井部より振り下ろされる殺気の刃を、こちらも同じく気を刃の形に変え弾き上げた。
 その瞬間、二人の見えない刃の周囲で活性化した小さき精霊たちがぶつかり合い、一瞬、勘の良い人間にならば気付かれたとしても不思議ではない強い輝きを放つ。

「呆れた」

 午前中だけで一日目の試験は終わり、自然と……ではないな。完全に拉致されるような形でとある少女に連れて来られた文芸部々室。
 しかし、普通に考えると……と言うか、俺が元々通って居た高校では文芸部員と言うのは図書室に入りびたりで、部室が何処にあるのかすら知らなかったのですが……。ここ、北高校の文芸部はその図書室からはるか離れた部室棟に部室がある状態。
 確かに、本棚にはそれなりの冊数の本があるのですが……。

 ここって、本当に文芸部の部室なのか、甚だ疑問。そもそも、文芸部に部室って必要なのでしょうかねぇ。特に、ハルヒが関わって居る以上、テキトーな空き部屋を勝手に自分たちの部室として占拠した可能性も有りますから……。

 そんな、現状にはそぐわない感想が心の片隅に浮かぶ俺。それは、そう一瞬の心の隙。確かに、期末試験一日目。特に、苦手教科の英語と数学がひとつずつ有った日を大過なく。むしろ、生涯に何度もない好調さで乗り切った現状では、少しぐらい心が緩んで居たとしても不思議でも何でもない。
 ……のですが……。
 そんな隙を()()が見逃してくれる訳もなく――

 再び切り結ばれる殺気。但し、双方とも表面上は普段の雰囲気のまま。
 そう。俺の方は正に昼行燈(ひるあんどん)。パイプ椅子の背もたれに体重を預け、腕と脚を組む姿勢。かなり弛緩した、良く言えば鷹揚とした。悪く言えばぼんやりとして、何も考えていないような雰囲気。
 片や彼女の方は、初めて俺がこの部室を訪れた時と同じ立ち位置。窓から冬晴れの世界にその鋭い視線を送りながら、此方……俺の方を見ようとはして来ない。
 いや、おそらく今の彼女は誰の顔も見つめる事は出来ないでしょう。俺の想像が正しければ、今の彼女は神懸かり状態。確かに、現状の彼女自身の周囲を、霊力の高まりに応じた小さき精霊たちが覆って居る訳ではありません。しかし、それはここに居る一般人。ハルヒや朝比奈さん達に気取らせない為の処置。彼女の内部を駆け巡る人の領分を越えた莫大な気を俺には感じる事が出来たのですから。

「あんた、本当に英語と数学以外は全部得意なんだ」

 有希……。俺の異世界同位体が彼女と交わした約束を思い出した事により、以後、彼女を呼ぶ時は名前を呼ぶ事に成って以降、初めての放課後。俺の見ている目の前で答案用紙――。有希が用意した、ほぼ期末試験と同じ内容の模擬試験の答案用紙に赤い丸が次々と付けられて行く。

 人知れぬ戦いが繰り広げられるその中心。長テーブルを挟んだ向こう側から、かなり間の抜けた声。俺が解いた答案用紙に赤ペンで丸を付けながら、本当に呆れた者の口調でハルヒがそう言ったのだ。
 勝気な……かなり気が強いと思われる瞳に引き結ばれたくちびる。少し仕様としては古いデザイン。昭和の香り漂うセーラー服に包まれたのは、少女から大人へと至る途上の未成熟な肢体。十八女と書いて『さかり』と読むのだが、もしそうだとすると、彼女の美しさは咲き誇る前の蕾状態だと言うべきなのだろうか。
 しかし、彼女はそんな表面的な美醜を越えた何かが存在するのも確かで有った。

 凛として人を……いや、人以外の何かさえも惹きつけるその資質。人間として、女性として本当にそんな物が必要なのか疑問符を抱かずには居られない、類まれなる存在感と言う物を、現在の涼宮ハルヒと言う名前の少女が持って居るのは確実でしょう。

 ただ……。
 ただ、問題を用意してくれた有希ではなく、基本的に何もしていないハルヒが何故かエラそうに採点をしている点が解せないと言えば、解せないのですが。更にもうひとつ。呆れた者の口調の中に、何故か少し不満げな色が隠されているような気もするのですが……。
 そう考えた直後、しかし、軽く首を横に振って直前の俺の考えをあっさり否定。
 何故ならば、この部室へと俺を無理矢理に連れて来たのはハルヒですし、更に強引に模擬試験を受けさせたのもハルヒですから、採点しているのも理に適って居ると言えば、そうなのかも知れませんが。
 但し、その彼女が発して居る不満が、何処に向かって放たれている不満なのかが、少し判断に迷うトコロですか……。

 刹那、そのハルヒの頭上で見えぬ刃が閃き、響かないはずの剣撃の音が空気を揺らす。
 まるで無造作に放たれたかのような、それ自体は見えない刃が大気を斬り裂き彼女の頭上へと振り下ろされる。その勢い、そして、その中に籠められた神威は人の域に留まるとは到底思えない。
 彼女の放つ一刀からは、今現在の彼女の実力を如実に物語って居る。それは、そう。武術と言う領域における熟練の程は俺と大きな差はない。少なくとも、表の世界の達人程度ならば、五手も使う事もなく斬り伏せて仕舞うであろう、と言うレベル。

 微かな。本当に微かな空気が焦げるような臭いが鼻腔を擽り、俺の中を沸き立つような何かが走る。

 その刹那! 
 抜く手も見せず、更に、風すら斬らぬ斬撃が俺の元より発生。窓の傍らに立つはずの少女が、何故か天井辺りから発生させた剣圧をハルヒの頭上五十センチの位置で迎撃。そして、次の瞬間には双方とも霧散して仕舞う。
 後に残るのは見えない太刀同士がぶつかり合った瞬間に発せられた精霊の輝きのみ。
 いや、現実には二人ともその場を一歩足りとも動く事なく、ただ殺気を見えない剣へと変えて争って居るに過ぎない状況。

 人工の光に照らし出された室内。無数の精霊の乱舞。その差して広いとは言えない文芸部々室内で見えない刃が交わされる際に発する、微かな精霊の発光。玉響(たまゆら)、オーブなどと呼ばれている現象のみが、ここで行われている戦闘の微かな証と言えるかも知れない。

 成るほどね。どうにも、平和な日常に身を置く事は許して貰えないらしい。
 そう考えながら、僅かに口元にのみ浮かべる類の皮肉に染まった笑みを浮かべる俺。
 身体は弛緩した状態を維持。体重は背もたれに預けながら、肺を絞って丹田に呼吸を落とし、雰囲気は表面上柔らかな雰囲気を維持しながらも、内面では練り上げた気を全身へと漲らせ、急速に戦闘状態に持って行く。

 彼女……相馬さつきとの声を用いない会話を続ける為に。
 今現在の俺と、これまで数度、この世界に訪れ、さつきとの絆を結んだ俺の異世界同位体との違いを疑って居る彼女の疑念を晴らす為に。

 尚、件の有希は昨日と同じように俺の右側で我関せずの姿勢。普段通りの無表情……いや、それは最早、澄み切った湖面の如き無機質さ、と表現すべきか。その妙に作り物めいた容貌で和漢により綴られた書物へと視線を上下させる。そうして、その他の連中もまた昨日とほぼ同じ位置。例えば、神代万結は左側のパイプ椅子に腰を下ろした状態で正面……冬の弱い陽光が差し込んで来ている窓をただ一途に。しかし、まったく熱の籠らない瞳で見つめている。
 そして、朝比奈さんはメイド服に着替え、独楽鼠(こまねずみ)のように働いている。おそらく、この模擬試験が終わった後に、それぞれにお茶を配ってくれる心算なのでしょう。
 昨日との唯一の違いは、昨日は相馬さつきが陣取って居た俺の正面の位置にハルヒが陣取って居る事ぐらいですか。

 ただ……。

「だから何度も、俺は英語と数学以外はぶっつけ本番でも八十点以下を取る訳がないから大丈夫や、と言う取るやろうが」

 かなり不満一杯の雰囲気を撒き散らせながら、そう俺が答える。
 それに、そもそも、自分の子分だと言い切る相手の話を、ここまで信用しない親分と言う段階で問題が有ると思うのですけどね、俺は。信用しない……信用出来ない相手を使う事は、普通に考えると出来ないと思うのですが。

 その刹那。

 ずん、とばかりに大気が裂ける。
 床を這う様な一閃がハルヒと朝倉さんの間を縫うようにして迫り来るのを、視覚以外の何かで察知。
 そのまま捨て置けば、急激な上昇の弧を描いて俺の首を跳ね飛ばす位置にまで上昇して来る事が確実。
 刹那――
 僅かに。本当に自然な形で上体を動かし、紙一重でその見えない刃を躱す俺。
 その瞬間、俺の右手に発生する強烈な気の塊。
 イメージする。それはすべてを斬り裂くクラウソラスの光輝。

 しかし! そう、しかし!

 俺が放った剣線は三。ひとつはさつきの頭上から。ひとつは何の捻りもなく正面から。
 そして、最後のひとつ。本命と言うべきそれは床すれすれを這うようにして、ほぼ真下から跳ね上がる軌跡を辿る剣線。
 狙い(あやま)たず彼女を捉えたかに思われた剣線。しかし、それは次の瞬間、儚い精霊の輝きを残して消えて仕舞う。

 共にその場を一歩も動く事なく。いや、余計な……。戦闘に際して行うような動きは一切行う事無く攻撃を放ち、そして、相手の攻撃を防ぎ続ける俺とさつき。
 そうだ。この時、俺は間違いなく普段以上に細密に世界を感じていた。この部室内に存在するすべての精霊に意識を広げ、僅かな気の乱れを感知。その乱れが、何に起因するのかを一瞬の内に判断。そして、まるで事態が起きる前……実際に攻撃的な波動が起きる前から予知していたかのような精確さで、その乱れの元を消滅させて仕舞う。
 そう、それは正に予知、と呼ぶに相応しい能力。
 確かに今までも気の高まりと共に微妙な魔力、霊力の流れを感じる事が出来た。そして、それが出来なければ、いくら自らの時間を操ったトコロで躱せない魔法、弾けない剣撃は存在していた。
 しかし、今はその微かな。本当に微かな流れ。まるで次に彼女……さつきが何をしようとしているのかさえ、先に判るような気がしていたのだ。
 そして、それはおそらく彼女も同じ。ハルケギニアでも彼女。崇拝される者と名乗った炎の精霊王との戦いはこんな感じでしたか。

 共に舞うように互いの刃を放ち、
 その見えない刃を、こちらも見えない刃で弾いて行く。
 それはまるで連舞。いや、現状、共に動かずに霊気のやり取りだけに終始している以上、それはテニスのトッププロ同士が行う熾烈なラリーの応酬に似ているかも知れない。
 互いが流れの中で相手の動きを読む。共に放つのは必殺の太刀。しかし……いや、故に、その太刀を真面に受ける訳には行かず、紙一重で捌いて行く。
 この時は本当に相手の生命すら奪い取ろうとする鋭さと、そしてある種の鮮やかさのみが存在していたのだった。

 但し――

 一瞬の空白。俺の三閃が防がれた後に発生した完全な無風状態。その間隙を埋める日常と言う名の風景。
 それは……。

「あんたの話は、話半分程度に聞いて置いた方が丁度良いのよ」

 冗談なんだか、本気なんだか分からない答えばかり返して来るんだから。……と、最後の方は良く聞き取れないながらも、前半部分に関してはかなり身も蓋もない答えを返して来るハルヒ。そのタイミングはまるで、俺とさつきの戦闘の合間を待ち構えて居た彼のような雰囲気。
 ただ……。
 成るほどね。異世界同位体であろうと俺は俺。肝心な部分は少しふざけて話をはぐらかして仕舞うと言う訳ですか。

 少し苦笑交じりでそう考えた刹那――
 俺の目の前に湯呑を差し出そうとして来たメイド姿の上級生。彼女自身は俺とハルヒの会話が一段落するタイミングを待って居た様子。その時、甘いコロンの香りと、横切って行く彼女の長い柔らかな髪の毛に僅かに心が動かされる。

 その瞬間――

「きゃっ!」

 
 

 
後書き
 忙しい時は体調を崩し易い、と言う事なのでしょう。
 それでは、次回タイトルは『ドジっ娘メイド技能?』です。
 

 

第105話 ドジっ娘メイド技能?

 
前書き
 第105話を更新します。

 次回更新は、
 12月24日。『蒼き夢の果てに』第106話。
 タイトルは、 『βエンドルフィン中毒?』
 

 
 その瞬間――

「きゃっ!」

 どう見ても勘が良い、とは思えない彼女。しかし、何故か今回に限って、彼女に向けて振り下ろされた不可視の刃に気付いて仕舞った朝比奈さん。
 更に今回の場合は、彼女の居場所及び体勢が悪い。
 朝比奈さんが居るのは俺と万結の間の狭い場所。万結が他人に対して身体を避ける訳がないので、必然的に彼女自身が身体を捩るようにして少し前かがみに成り、湯呑を俺の前に置こうとした直前だったので非常にバランスの悪い状態。

「おっと!」

 心の中でのみ軽い舌打ち。矢張り、久米仙人の前例に示される通り、仙人に取って女性の色香と言う物は修行の妨げに成るしかない、と言うのか。
 一瞬の隙を突かれた事に対する言い訳めいた内容を、心の内にのみ浮かべる俺。しかし、死に神と言う存在は大抵の場合、そう言う一瞬の隙に自らの傍らへと忍び寄るもの。今回が本当の意味で命を賭けた戦いでなかったが故に、何も失わなかったと言うべきなのでしょう。

 少し自戒めいた思い。そして次の刹那。
 彼女が倒しかけた湯呑を右手で。見えない何かを無理に躱そうとして仰向けに倒れ掛けた朝比奈さんを左腕で。
 そして、彼女の鼻先を掠めた見えない何か――相馬さつきの作り出した気の刃を、俺が作り出した見えない刃で宙空にて迎撃し、消滅させて仕舞う。

「大丈夫ですか、朝比奈さん?」

 左腕でメイド姿の彼女を抱きながら、そう話し掛ける俺。ごく稀に訪れる二枚目に相応しいシーン。
 もっとも、今回の場合は俺がもう少し早い段階で見えない剣を弾いて置けば、朝比奈さんが俺の腕の中に倒れて来る事もなかったのですが。更に言うと、彼女に直接害が及ぶ位置にさつきが殺気を放って来たとは思えないので、朝比奈さん自身が気付かなければ、何の不都合もなかったはずなのですが……。

「だ、大丈夫ですよ、武神くん」

 自分が何に驚いて倒れ掛けたのかまったく理解出来ていない雰囲気の朝比奈さんでしたが、それでも、何故自分が床に仰向けに倒れていないのか、については理解出来たのか、少し上気した表情ながらも、ちゃんと答えてくれる。
 ――抱き留められた俺の左腕の中から。
 しかし……。
 ここで発生する一瞬の空白。俺は自らの腕の中の少女を見つめ、
 彼女も俺の瞳を見つめ返す。

「あ、あの、武神さん……」

 かなり控えめな雰囲気で話し掛けて来る朝比奈さん。しかし、肝心の俺がこの異常事態に認識が追い付いていない状態。何と言うか、重要なパーツが不足していると言うのか、話のテンポが悪いと言うのか。とにかく、凄く座りが悪い……宙ぶらりんな状態と言う感じ。
 そうして、僅かな空白の後……。
 かなりの疑問符を浮かべたメイド姿の少女から、正面に座る団長殿に視線を向ける俺。

 その位置……。先ほどと同じ、俺の正面で赤ペンを持ったまま固まって居る彼女。
 ただ、俺の視線に気付いたそのハルヒが、

「何よ?」

 少し不機嫌……と言うか普段通り、かなりキツイ視線で俺をねめ付けて来た。ただ、今現在、彼女が発して居るのは不機嫌と言うよりは不審と言う雰囲気。おそらくこの瞬間、俺が彼女に視線を向ける意味が判らなかったのでしょう。
 成るほど、少し考え過ぎだったと言う事ですか。そう考え、心の中でのみ口角に浮かべる、少々性格の悪い類の笑みを浮かべる。

 しかし、それならば――

「なぁ、ハルヒ。こう言うタイミングのツンデレ娘の正しいツッコミは、
 あんた、何時までみくるちゃんを抱いているのよ! 
 ……とか、
 ちょっとふたりとも、何時まで見つめ合って居るのよ!
 ……とかではないのか?」

 未だ左腕の内に朝比奈さんを納めながら、かなり不思議そうに問い掛ける俺。但し、これは必要ないボケのような物。そもそも、最初に朝比奈さんを抱き寄せた瞬間に、そう言うツッコミが入らなかった段階で、彼女はそう言う小説やアニメなどで飽きるほど登場させられたツンデレ娘などでない事は確かですから。

 しかし、

「あんた、あたしに何を求めて居るのよ」

 さっきの早業に一瞬だけ感心したあたしがバカみたいじゃないの。最後の方は俺から、少し朝比奈さんの方向へと視線を外しながらハルヒはそう答える。
 成るほど。矢張り、彼女が俺に向けて居る感情は恋心と言うのとは少し違う感情なのでしょう。
 それに、俺は人外……人類とは少し違う種族の方々には色々な意味で大人気ですが、人類に関してはそのかなり特殊なフェロモンは通用しないみたいですから、人類には人間としての魅力で勝負するしかないので……。
 これはこれで仕方がないですかね。

 ……などと少しずれた感想を思い浮かべる俺。
 そんな俺に対して、

「それにそもそもさっきのは、何もない所で突然バランスを崩したみくるちゃんのドジっ娘メイド技能が発揮されただけだから、あんたを責めても仕方がないじゃないの」

 ……何と言うか、非常に物分りの良い言葉を続けるハルヒ。但し、朝比奈さんが身体のバランスを崩したのは見えない刃に驚いたからなので、別にドジっ娘メイド技能が発動した訳ではないのですが。
 ただ、そもそもそのドジっ娘メイド技能と言う技能が謎過ぎて、どのような効果を期待出来る能力なのか判らないのがアレなのですが。

「それに、みくるちゃん」

 再び俺の腕の中のメイド姿の上級生に視線を移したハルヒが、今度はかなりの上機嫌でそう話し掛けて来る。
 ただ……。ただ、かなり判り難いけど、どうにも現在の彼女は表面上に現われているほどには上機嫌と言う訳ではなさそうな雰囲気。妙に物分りが良かったり、そうかと思うと上機嫌を装ってみたり。これでは無表情な有希やタバサの方が考えて居る事が判り易いような気もしますが……。

「ふぇ、な、何ですか、涼宮さん?」

 話の中心に居ながら、気分的には完全に部外者と成った気分だったのか、かなり驚いたように俺の腕の中からそう答える朝比奈さん。
 ……と言うか、現状ではこのメイド姿の先輩を解放する暇がないのですが。この体勢。右腕を彼女の膝の下に回せば、所謂、お姫様抱っこと言う状態に成るぐらい、彼女と俺は密着して居たのですが。

 何となくタイミングを逸し、しかし、そうかと言って話の腰を折ると、今は上機嫌を装って話しを続けているハルヒが妙な方向に爆発する可能性が有るだけに、ウカツな動きを行う訳にも行かず……。
 そんな俺の内心の葛藤など知ろうともしない、ある意味、我が道を行くハルヒが言葉を吐き出し始めた。

「流石はあたしが見込んだだけの事はあるわね。あたしのSOS団に男子が団員として加わった途端の、そのドジっ娘メイドっぷりは賞賛に値すると思うわ」

 そもそも、本当にドジっ娘メイドが実在するのかどうかなんて、このあたしですら疑っていたぐらいだから。

 ――もう答えを返す気力さえ失くすような言葉……ある意味、非常に彼女らしい内容を。もっとも、それならば、そもそもあんたは朝比奈さんの何処をどう見込んで、SOS団とか言う訳の判らない集団に引き込んだのか判らないでしょうが、……と言うツッコミ待ちのような内容なのですが。
 ただ……。
 ただその瞬間に、俺の頭に思い浮かぶあるひとつの仮説。例えば何か野生の勘……いや、ハルヒ独特の不思議センサーのような物が働き、廊下を歩いている見た目普通の女生徒を拉致して来た。そんな馬鹿な可能性に思い至ったのですが……。
 しかし、流石にそれはないか。……と、軽く頭を振って、その普通では有り得ない想像を、頭に浮かんだ次の瞬間に簡単に否定して仕舞う俺。

 それに、確かこの五月――SOS団結成の段階では、世界は未だハルヒと外なる神の接触が有った、……と言う事に成って居た世界。歴史が元の流れに戻るには七月七日の夜を待つ必要があった。つまり、その五月の段階では、朝比奈さんは未だ未来から訪れた異世界のタイムパトロールの関係者だったはず。その彼女の目的は涼宮ハルヒの監視と意識誘導だった事は想像に難くないので……。
 ハルヒの不思議感知センサーに反応が有ったとしても不思議ではないのか。

「でもね、みくるちゃん。未だ詰めが甘いわよ」

 俺が妙な方向で納得をしている間。そして、おそらく朝比奈さんはハルヒが何を言っているのか理解出来ていない間に、更に言葉を重ねて来るハルヒ。今度は右手の人差し指を立て、訳知り顔。正に、何かをレクチャーする人間特有の雰囲気を発しながら。
 ただ、これまでの話の流れ、及び俺の経験則から言わせて貰うのならば、次の話は真面目に聞く必要のない代物。本当にしょうもない内容を言葉にする可能性が高いと思うのですが……。

「次のチャンスには、こいつのズボンにお茶をこぼして、乾かしてあげますとか、染みになるといけませんからとか言って、無理矢理脱がそうとするとか、逆に前に向いてこいつ諸共転んで、その胸の下敷きにする、とかしたら完璧よ」

 彼女自身が何を考えているのか判りませんが、妙なハイテンションで最後に親指を立てて魅せながらそう言うハルヒ。但し、顔は笑って居るけど、気分的にはあまり上機嫌とは言い難い様子。
 ただ、そうかと言って、不機嫌だとは言えない微妙な雰囲気。何か蟠りが有るのか、それとも、気に入らない事が有るのに、それに付いては何も言えないような状況なのか。

 どうにも情報不足で、現在のハルヒの状態を掴みかねている俺。
 しかし……。

「大丈夫ですか、朝比奈さん」

 何時までも朝比奈さんを胸に抱いたままで居る訳には行かないので、完全に俺が彼女の体重を支えていた状態から、ちゃんと彼女の両足で真っ直ぐ立てるようにしてやる。
 ただ、ワザとこのタイミングを選んで彼女を解放する辺りが、俺の俺たる所以なのでしょうが。

 一瞬の空白。それまでずっと場を支配し続けたハルヒが黙り、我関せずの姿勢で本を読み続けている有希がページを捲る手を止める。外を見つめ続けるだけであったさつきは、何時の間にか俺の隣から彼女の側に移動していた万結と睨み合う。
 朝比奈さんは呆れ、弓月さんはあまりの急展開に何も言えない状態。

 そして……。

 てっきり、ハルヒの話をちゃんと聞いてから自らは解放されるのだろう、と思い込んでいた朝比奈さんが少しきょとんとした瞳で一度瞬きを行い、その後、何か珍しい生き物を見る瞳で俺の顔を少し上目使いに見つめて居た。
 うむ、この感じなら、ハルヒの垂れ流している戯言(毒電波)は右の耳から入って、左の耳へと抜けているでしょうね。

 もっとも、それぐらい涼宮ハルヒの言葉を無視して行動を起こす人間が珍しいと言う事なのかも知れませんが。

「ありがとうございます、武神さん」

 美少女に相応しい微笑みと共に、少し小首を傾げながらそう伝えて来る朝比奈さん。一瞬、この少女にならば抱き着かれても良いかな、などと言う善からぬ考えが頭の隅を過ぎって行った。
 その瞬間。

「あんた、あたしの話を最後まで聞く気はないの?」

 何故か右横から引っ張られる俺のネクタイ。いや、ネクタイが引っ張られる事は初めから想定済み。何故ならば、彼女の方がツッコミ待ちのような言葉を投げ掛けて来たから、素直にスルーして、今度は彼女の方からツッコミを入れ易いシチュエーションを作っただけ、なのですから。
 それに、そもそもハルヒが話し掛けて居たのは朝比奈さんの方で有って、俺は関係なかったような気もするのですが……。

 そんな、非常に真面な疑問が頭の片隅に浮かぶ俺。但し、朝比奈さんに彼女の話を聞かせなかった自分の行為を地平線の彼方に放り出した、俺的には至極真っ当な正論など涼宮ハルヒと言う名前の少女が考えてくれる訳などなく。
 次の瞬間、無理矢理右側に向かされる俺。其処には身体の右半分を折り畳み式の長テーブルの上に乗せたハルヒが、マゼンタのネクタイを引っ張りながら少し怒った顔で俺を睨み付けている。
 但し、口調や行動ほど不機嫌と言う雰囲気ではない、みたいなのですが。
 飽くまでも俺が彼女から感じて居る雰囲気が……。

「心配せんでも、ちゃんと聞いとるがな」

 出来るだけ()()()()な雰囲気に聞こえるような表情及び口調でそう答える俺。
 握られたネクタイに更なる力が籠められ、引き寄せられる俺。彼女との距離は三十センチメートル。

「コーナーポストの最上段からハルヒがフライングボディプレスを決める、と言う話なんやろう。ちゃんと聞いとるから心配すんなって」

 あれは目の位置で言うのなら三メートル以上の高さに成るはずやから、間違いなしに足が竦むと思うけどな。
 感覚としては、もう殆んど頬と鼻が擦り合うんじゃないか、と思われるほどの距離にまで接近した彼女に対して、そう答える俺。

「やっぱり何も聞いていないじゃないの」

 本当に何処をどう聞き間違えたら、其処まで話を変えられるって言うのよ。胸の下にあんたを下敷きにするのはみくるちゃんであって、あたしじゃないって言うの。
 呆れたような口調。しかし、彼女は怒ってはいない。

「そうか? まぁ、大して変わらへんと思うけどな」

 少し緩んだ引き寄せられる力。その隙に体勢を整え、右目のみに映していた彼女を正面に捉え、右の耳で聞いて居た声を、ちゃんと両方の耳から聞こえるように持って行く。
 ただ、その瞬間に見えた彼女の瞳に映り込んだ俺の顔に、思わず笑い出しそうになったのですが。

 これから口にする台詞に関して……。

「そもそも、女の子一人を支え切れなくて男の子はやってられないでしょうが」

 妙に真面目腐った顔。言葉は曖昧でどのような意味にも取る事が出来る内容。
 もっとも、これは真実。そもそも、最近ではほぼ呼吸を行うように自然な形で生来の能力――重力を自在に操る能力が発動可能で有り、反応速度も常人を凌駕する物を持って居る以上、余程不意を突かない限り、少女が転んだぐらいで俺を巻き込んで胸の下で窒息状態に成る事や、下着が丸見えの状態に成るラッキーイベントが発生する訳はありませんから。

 まるで睨み付けるように俺の瞳を覗き込んで居た彼女の挑むような視線が、ほんの少し和らいだ。
 そうして、

「本当に、本気なのか、冗談なのか全然分からないんだから」

 ……と、まるでため息を吐き出すようにそう言った後、きつく右手で掴んで居たネクタイを解放する。
 うむ、これで大丈夫。先ほどまで感じて居た妙な感覚。何かが少し気に入らない。不機嫌になる寸前のような微妙な感情は既に消え、普通の状態へと移行して居ますから。

 外見及び人間としての能力は非常に高い。更に躁鬱が激しくて感情に振り回されがち、と言う黒き豊穣の女神シュブ=ニグラスの依り代にぴったりの器。本当に、()()()()に選ばれて仕舞った彼女。

「何よ。未だ、何か文句が有るって言うの?」

 憐憫……。おそらく、何故、このタイミングでそんな瞳で見つめられるのか判らないであろうハルヒが、彼女に相応しい調子で問い掛けて来る。どうにも判り難い反応。ただ、語気、及び、彼女の表情から判らない、彼女の心の深い部分では別に不機嫌なようには感じられない。
 何にしても通常運転中の彼女。既に、元々座って居たパイプ椅子に腰を下ろしたハルヒが少し上目使いに俺を見つめている。
 柔らかなまつ毛に守られた双眸は大きく、腰まである長い髪の毛が艶やかに流れる。

「あのな、ハルヒ」

 上目使いの少女に惑わされた……訳ではないと思いますが、それでも思わず言葉を発して仕舞う俺。結論。矢張り俺は甘すぎる。
 ただ……。

「一昨日も言ったように、何か。普通では考えられないような厄介事に巻き込まれたら俺を呼べ。絶対に助けに来られるとは限らない。それでも――」

 万難を排してもオマエのトコロに辿り着くから。
 言葉を最後まで口にする事はなかった。しかし、おそらく彼女には伝わったと思う。

 その言葉を聞いた瞬間、何故か彼女は少し不満げな表情を見せた。そうして、先ず、何を言っているのよ、……と、少し呆れたような表情と口調でそう前置きをした後、

「一度信じてあげる、と言った以上、あんたの事は最期まで信用するわよ」

 ……と続けた。
 もっとも、その彼女が俺の言う得意教科の事を信用して居なかった、などと言うダブルスタンダードをついさっきまで犯していたような気も……。
 そう考え掛けて、少し考える方向を変えて見る俺。

 こいつ、俺……と限った事じゃないけど、誰かに勉強を教えて見たかったんじゃないのか、と言う方向に。
 どうも俺の周りには昔からそう言う種類の女の子が集まり易かった。何と言うか、かなり頼りない風に見えるようで、同い年の女の子どころか、年下の女の子でさえも俺を弟扱いにする時が有りましたから。
 更に、この部室に居る人間の内、朝比奈さんは二年生。朝倉さん、有希、それに万結は人工生命体。少なくとも、誰かに勉強を教わらなければならないとは思えない。
 さつきもそんな物を必要とはしていないでしょう。弓月さんは、運動に関してはどうか判りませんが、見た目の雰囲気から考えると勉強に関しては問題ないと思います。

 そんな中に、少々胡散臭い関西弁標準仕様の、如何にも頼りなさげなヤツが現われたのですから……。

 女の子が基本的に持って居る母性本能……と言うか、お姉さんぶってみたい、と言う感情が湧いて来たのかも知れません。

 どうやら、ハルヒが俺に抱いて居る感情は良く言っても弟扱い。おそらく不出来な弟分に対する姐さんと言う程度の感情なのだろうと、考えを纏める俺。
 まぁ、小説や漫画、アニメの主人公ではないのですから、この辺りが妥当ですか。理由もなくモテモテ状態に成るほど世の中は甘く出来ていない、と言う事なのでしょう。

「それに、あたしから言わせて貰えるのなら、あんたの方こそ、あたしの事をもっと信用して貰いたいのだけど」

 嫌われたり、無視されたりするよりは余程マシな扱いだったと喜ぶべき状態じゃないか、と考えていた俺。そんな、答えを返そうともしない俺に対して、

「あたしだけじゃなくて、みくるちゃんも護ってくれたみたいだけど……」

 更に言葉を重ねて来る彼女。……って、この内容は!
 俺は、改めて自らの正面に視線を向ける。其処には俺から視線を外し、在らぬ方向。この文芸部の部室に無理矢理連れて来られた最初の理由。俺の学力の程度を確認する役割は既に終わり、八十五点の点数を付けられた現社の答案用紙が、所在無げに存在するだけの机の上を見つめる少女の姿があった。

「知って居る事なら知らない振りもして上げられるけど……」

 知らない事に関しては、それ以上、何もして上げられないのだから。
 非常に聞き取り難い小さな声でそう呟くハルヒ。いや、おそらくこの言葉は俺に聞かせる為に発した言葉などではない。
 しかし――
 こいつ……、さっきの俺とさつきの戦いに気付いて居たのか?

 確かに、先ほどの戦いは常人には感知出来ない戦いだった。しかし、逆に言うと()()ではない、ある程度の能力……俺のような見鬼の才を持った人間にならば、確認する事が出来る戦いでも有ったと言う事。
 そして、この世界と言うのは過去から異世界より介入される事が多かった世界で有るが故に、現在、一般的な家庭の出身だったとしても過去は違う可能性が高いと言う世界。

 例えば、朝倉さんの従姉だと言う設定に成って居る天野瑞希(あまのみずき)さんなどは正にその典型。両親やその家系の何処が術者に繋がって居るのか判らないのですが、しかし、現在では俺と同じ式神使いとして退魔業に従事している人間。
 そんな土御門だの、賀茂だの、安倍だのと言う古い魔法に繋がりの深かった家系に直接繋がりがない人間でも簡単に優秀な術者となる実例がある以上……。

 更に、ハルヒの場合、最早異世界の出来事と成って仕舞った世界では千の仔を孕みし森の黒山羊(シュブ=ニグラス)の因子を植え付けられたり、その流れからこの世界でも多くの能力者と深く関わったりしています。
 まして、有希や綾乃さん。それに万結とさつきなどの能力者が傍に居た場合、その近くに居る人間にも影響が出る事はタバサの例からも確実ですから。

 こう考えると――

 ハルヒ自身が僅かに異能に目覚めつつ有ったとしても不思議ではない。
 シュブ=ニグラスのようなとんでもないレベルの制御不能な能力などではなく、至極一般的な術者レベルの異能に……。

 そう考えを纏める俺。但し、もしそうだとすると、この部室内で行ったさつきと俺の戦いは、かなりウカツな行為だった可能性も。
 何故ならば、ハルヒに多少なりとも他の能力者が近くに存在している影響が出て居る可能性が有る。朝比奈さんも先ほどの戦いに気付いた雰囲気。弓月さんは覚醒に至る条件の内の幾つかをクリアしている。
 そして、朝倉さんに至っては、常人だと本人が思い込んでいるだけの状態。

 この場に居る全員が先ほどの戦いに気付いて居る可能性が有る、と言う事ですから。

 ただ……。
 ただ、もし、先ほどの戦いにハルヒが気付いて居たと考えるのなら、ひとつだけ解せない部分が――

 そう考え掛けて、しかし、上目使いに俺を見つめる彼女の瞳を見つめた瞬間、その疑問の部分に関しても既に彼女の口から答えが為されている事に気付く俺。
 それは、先ほどの戦いではハルヒの周囲でも見えない刃が交わされていた、と言う事。
 同じような状態に置かれていた朝比奈さんは、その見えないはずの攻撃に驚き、そしてその攻撃を躱そうとしてバランスを崩し、結果、俺の腕の中に納められる事と成った。
 しかし、ハルヒはその戦いに気付きながらも平然と……。眉ひとつ動かす事なく無反応を続けた。

 これは普通に考えると不審。未知の出来事。それでも、おそらく自分に危害が加えられる可能性が高い現象が起きて居る事だけは理解出来たはず。それぐらいの殺気は籠めて居ましたから。
 気付かなければ何も害はない。しかし、其処で起きて居る事態に気付いて仕舞うと、身体中の産毛が逆立つような感覚――恐怖を感じるはず。
 一般的な反応は朝比奈さんのように未知の攻撃から逃れようとするはず、なのですが……。

 しかし、ハルヒは豪胆にも、そんな異常な状況の真っただ中で無反応を貫いた。
 これは流石に不審。何故、そのような事を彼女が為さなければならないのか、その理由が不明過ぎますから。
 ……と考えるべき、なのでしょう。

 しかし、その部分に関して実は既に答えが為されて居たと言う事。それは、あんたの事は最期まで信用する、と言った部分。これはその言葉通りの意味だったと言う事。

 さつきの放った殺気。それは正に俺を殺す事が出来るレベルの物。しかし、ハルヒはその攻撃を俺が捌く事を信じて躱そうとも、恐怖により身体を強張らせる事さえしなかったと言う事。

 更にその後、前日に俺が言った、深淵を覗く者は、の言葉を守り、見えないはずの戦闘に気付き掛けた朝比奈さんの思考を、自らが転んだ理由の追及に向けさせるのではなく、別の方向へと向けさせようとしてくれた。
 故に、あの意味不明の『ドジっ娘メイド技能』なる珍妙な台詞が生まれたと言う事。

 表面上に現われている強気で、我が道を行く的な少女の裏側に、心の優しい他人を思いやる普通の少女が隠れている。そう言う事なのでしょう。

 短い間にそう結論付ける俺。それに人間は複雑で、その上に気まぐれ。根っ子の部分ではそう言う人間だったとしても、ある特定の人物の前ではそう言う素直な自分を出せない場合も有りますし、更に、素の自分を弱い人間だと決めつけ、出来るだけそう言う面を人前で出さないようにする人間も存在します。

 ただ……。

「悪いなハルヒ。信には信で応えるのが俺のポリシーなんやけど――」

 オマエさんの知りたい事は、俺が教えて良い領分を越えて居る。
 最後の部分はかなり小さな声でそう口にする俺。いや、どちらかと言うとタイムパラドックスや平行世界化などが絡む事件で、その事件の中心につい最近まで存在していたハルヒに教えるとマズイ内容が確実に存在して居るはず。
 何故ならば、其処から先の未来に悪影響……。例えば、もう一度、歴史の改竄が行われる可能性が出て来たりするはずですから。

 確かに、今の彼女からは、危険な兆候を感じる事はないのですが……。
 しかし、

「何時の日にか、これまでに起きた全ての事を話せる。そう言う日が来る。せやから、その日まで待って居て欲しい」

 彼女が求めて居る答えを知るには、彼女、涼宮ハルヒが人類の未来に悪い影響を与えないと言う確証が得られない限り難しい。
 流石にそんな事を俺には確約出来ない。しかし、それでも尚、この世界に絶対に不可能だと言う言葉もないはず。

 俺の言葉に、一瞬、不満げな雰囲気と表情……少し口を尖らせた表情を浮かべたハルヒ。
 しかし……。

「まぁ、良いわ。それに、そもそも信用するって言ったのはあたしの方だから仕方がないのだし」

 しかし、それも一瞬。特に不満げな様子もなく、割とさっぱりとした口調でそう答えるハルヒ。この様子から想像すると、おそらく彼女は、彼女が一瞬だけ浮かべた表情や感情に俺が気付いたとは思っていないのでしょう。

 何にしてもハルヒに多少の能力。水晶宮から渡された資料に記して有った制御不能な、何に起因するのか判らない……。世界を恒常的に支配する圧倒的な理すらも捻じ曲げ、それを持続させ続けるような能力ではない、俺たちとそう変わらない能力を得つつ有る事が判ったのは良かったでしょう。
 ハルヒの至極一般的な能力への覚醒に関しては水晶宮でも想定内の事象でしょうから、俺がアレコレと悩んでも仕方がない事。そう考えて、取り敢えず、何時までも突っ立っている理由もないので朝比奈さんを解放した時以来、膝の後ろ側でのみその存在を確認していたパイプ椅子に再び坐り直す俺。
 時間的には午後の四時前。冬故に短い太陽の支配する時間がそろそろ終わり掛けようとする時間帯。既に氷空は夕焼けに染まる準備を始める頃。

 今日の晩飯は何にしようか。……などと言う、およそ高校生らしくもない所帯じみた考えに思考の大部分を費やしつつある俺。もっとも、朝は簡単な物。昼も学食で済ませるので、真面な食べ物と言うのは夕食だけなので……。
 そのような、かなり呑気で平和な事を考えつつある俺。

 その瞬間、これで今日は大人しく終わってくれると考えていたハルヒが立ち上がった。
 細く長い髪の毛と、彼女の髪を纏めるリボンが立ち上がった勢いに連動して跳ね、カーテン越しに差し込んで来る陽光が反射して天使の輪が浮かんだ。

 そうして、軽く一周分、周囲を見渡した後、

「じゃあ、SOS団の次の活動を発表するわね」

 ……と言い出したのでした。

 
 

 
後書き
 言い忘れて居ましたが、この世界のハルヒは消失ヴァージョン。もしくは、憂鬱の最初。髪の毛を短くする前の彼女です。
 大きな意味はないのですが……。そもそも、彼に纏わる歴史が存在していない世界なので、髪の毛を切る、と言う歴史がなく成っていますから。
 この世界ではね。

 それでは次回タイトルは『βエンドルフィン中毒?』です。
 

 

第106話 βエンドルフィン中毒?

 
前書き
 第106話を更新します。

 次回更新は、
 1月7日。 『蒼き夢の果てに』第107話。
 タイトルは、『チアガール……ですか?』です。 

 
 繰り返されるお決まりのミュージック。この全国チェーンの大手スーパーに入店する度に嫌と言うほど聞かされる音楽を右から左へと聞き流しながら、入り口にほど近い野菜売り場から流し始める俺。
 入り口に一番近い辺り……向かって右側の壁辺りに存在している産直のコーナーを横目に、入り口正面に堂々と並ぶ本日の特価。一本八十五円の大根の前で足を止める。

 しかし――

「不要」

 既に俺を置いて、その向こう側の棚の方向へと歩みを進める紫の髪の毛の少女が、非常に短い言葉でそう告げて来る。
 彼女の目的はふたつ目の棚に並べられたキノコの類。マイタケとシメジをひとつずつ手に取り、俺の押すカートに無言で放り込んだ。双方七十八円也。

 しかし……、成るほどね。
 そんな、少しぶっきらぼうとも見える彼女の仕草を見て、もっともらしく首肯いて見せる俺。

 他の買い物客から見ると今の彼女はまるで怒って居るように見えるかも知れないな。そう考えた後、思わず少しの笑みを浮かべる。何故なら、今の彼女が放って居る気は不機嫌とはまったく逆の雰囲気。間違いなく上機嫌に分類される状態だと言う事が、この場で俺だけが気付いて居るのですから。

 スーパーの入り口に差し込んで来る陽の光は未だ明るい午後の浅い時間の光。昼食の時間帯とするなら遅すぎ、そうかと言って夕食の買い物と言うには未だ少し早い時間帯の為、普段と比べるとやや少ない目の買い物客がまばらに存在するだけの店内。
 十二月六日。今日の午前中のみで二学期末の試験が終わり、現在は遅い昼飯と、夕食用の買い出しの最中の俺と有希。
 尚、試験に関しては滞りなく終わり、俺の記憶力に誤りがなければかなり高い結果を残す事となったでしょう。

 もっとも、ほぼズバリの試験問題を直前に解いて、その間違った部分を徹底的に教え込まれるなどと言う試験勉強を行えば、余程のマヌケでない限り赤点など取る訳はないのですが。

 ただ……。

「本当に良かったのか、有希?」

 キノコ類の並んだ棚の裏側から白菜をまるごとひとつ。一玉四百九十八円也の大玉を無造作に手に取り、そのままカートの買い物籠の隅に置く。
 矢張り基本はコレでしょう。

「問題ない」

 既に一丁四十八円の木綿豆腐をふたつ手にした有希が、普段通りの妙に透明な表情でそう答えた。
 但し、普段の存在感が薄い――妙に儚げな印象の彼女も、こう言う場所……。日常と正常な理が支配するスーパーの生鮮食料品売り場ではその儚げな印象が薄れ、ごく普通の少女のように感じるから不思議なものである。

 そう、あの日。試験初日……十二月四日の放課後にハルヒが言い出したのは、試験後の十二月六日に学期末試験の打ち上げ及び、新しい団員……つまり俺の誕生会を兼ねたパーティを行うと言う物でした。
 もっとも、それだけならば別に問題はなかったのですが……。

「せやけど、いくら学校から一番近くて、更に一人暮らしだから便利だと言っても……」

 有希のマンションでやらなくても良いのでは……。
 人参は冷蔵庫に新聞紙で包んだ物が有るから、その上にわざわざ買い足す必要はないか、などと妙に所帯じみた事を考えながら、青い物。春菊やネギなどの並べられた場所に向かい進む俺。

 尚、今までの試験や文化祭などの打ち上げの内の何度かは、有希のマンションで行って来たらしい。確かに立地条件やその他……。長門有希に対して水晶宮が用意したマンションと言うのが、かなり高級な部類のマンションに成るようなので、間取りも豪華なら防音なども完璧。更に一人暮らしと言う事は、他に家族がいないと言う事。つまり、他の家族に気兼ねしながら宴会を行う必要もない。
 これだけ好条件が揃った場所と言うのも早々ない、と言うのは判りますが……。
 しかし、今回に限っては別の場所でやって貰いたかった。

 俺と言う居候が存在している現状では。

 ネギ――。万能ネギなどではなく、白ネギと呼ばれるネギと春菊。後は……。
 目的の品を指折り数えてから視線を上げる俺。其処には色々な種類の練り物が並ぶ棚が。其処から無作為に選んだ、一本九十七円のかまぼこを買い物籠へと投入。そうして、一玉十七円のうどんが積み上げている場所に視線を移す。

「問題ない」

 何時の間にか主客が逆転。俺の方が先に立ってカートを押し、その後ろをゆっくりと付いて来ていた有希が、先ほどと同じ台詞を口にした。
 そんな彼女の声を背中に聞きながら、練り物の並んだスーパーの陳列用の冷蔵庫のある場所から直角に折れ曲がり、見るとはなしに漬物の並んだ冷蔵庫に目をやる俺。

 そうして、其処に並ぶ赤い、臭いのキツイ漬物を左目に映して、キムチ鍋はないよな。……などと自分の好み優先の献立を頭の中で組み立てて見る。
 正に平和な午後の買い物風景。俺、そして、有希も学校帰りに直接ここへと立ち寄った為に、共に学生服姿であるトコロから、他の買い物客から見ると、彼女の表情に妙な違和感のような物を覚えさせる可能性は有るけど、それでも四捨五入して高校生同士のカップルに見える事が間違いなしの状況。
 もっとも、所詮は有り触れたスーパーで偶々すれ違うだけの相手。そんなに深く記憶に止め置かれる訳などなく、すれ違った次の瞬間には忘れ去られる可能性の高い刹那の邂逅。

 僅かな空白。店内に流れる聞き慣れた音楽のみが二人の空間を支配する。

「情報操作は得意」

 俺が答えを返さないのに焦れた……訳ではなく、何と言うか妙に上機嫌で言葉を続ける有希。
 声に華やいだ雰囲気が混じる訳でもない。ましてや店内に流れる音楽に合わせたハミングが聞こえて来る訳でもない。ただただ簡潔で普段通り。しっかりと彼女の声に精神を集中させていなければ非常に聞き取り難い小さな声。
 しかし、その中に微かに感じる喜の雰囲気。

 ただ、何故、彼女の機嫌が良いのかが分からない、のですが。

 もしかすると、この日常にどっぷりと浸かった時間が、彼女にとって……。
 ……楽しい、と言う感覚を与えて居るのか。そう考え掛けて、しかし直ぐに否定的に小さく首を横に振る俺。

 何故ならば、俺と彼女の関係が非日常そのもの、だから。そもそも、兄妹でもなければ、ましてやギリギリ許される範囲内の従妹でもない高校生の男女が同棲生活を営んでいるのも異常ならば、その二人の関係も俺が主で、有希が従の契約関係。
 そうして、俺がこの場に居るのも、そもそも、一度狂い掛けた歴史の流れを元通りの流れに確実に戻す為の処置。揺り戻しを警戒するために必要だと言う理由で呼び出された異世界人。

 彼女から見ると、俺と言う存在が非日常の象徴のような物のはず。そんな俺が彼女の傍らに居るのに、日常にどっぷり浸かったような感覚を覚える可能性は低いでしょう。

「そうか。それやったら俺の――」

 取り敢えず、機嫌が良い理由を深く詮索する事は止め、彼女の方さえ見ずに何かを話し出そうとする俺。当然、そんないい加減な態度。差して意味の有る内容を口にしようとした訳ではない。
 日常を彩る取りとめのない軽い内容の会話。
 しかし……。
 その瞬間、何故か立ち止まり、ゆっくりと振り返って彼女の顔を見つめる俺。商品の鮮度を証明する為になのか、不自然なまでに明るい、そして、その鮮度を維持する故に冷たい店内の状況が何か、奇妙な違和感の如き物を感じさせたのだ。
 そう、それは、以前にも何か似たようなやり取りをした事が有ったような気が……。

 その振り返った俺の視線の先には――
 彼女のやや鋭角な……少し人工的な雰囲気さえ漂わせている輪郭が、強めの蛍光灯の白色の中で際立っているかのように感じられた。

「大丈夫」

 同じように立ち止まり、既に俺を見つめていた彼女が静かにそう言った。
 しかし、これでは意味不明。まるで先ほど俺が何を言い掛けたのかが判って居るかのような答え。

 そうして、

「強い特徴がある訳ではないけど顔の造作は整っていて、瞳には光が宿る。力強い筆使いで引いたかのような眉と優しげな瞳のバランス。筋の通った……真っ直ぐに伸びた鼻梁と日本人にしては高い鼻」

 俺を真っ直ぐに見つめたままの状態でそう、独り言を呟くような小さな声で続ける有希。
 ……間違いない。彼女は俺がどんな内容の冗談を口にしようとしたのかが判ったと言う事。

「高い身長と服の上からは判らない引き締まった身体」

 あなたの外見に関する情報を操作する必要など存在しない。
 童謡をアレンジした曲に重なるように、そっと呟く有希。他の誰にも聞こえないレベルの声。しかし、普段から彼女の声に集中している俺には間違いなく聞こえるレベルの声で。

 ほんの軽い冗談。そもそも俺の外見の情報を書き換える……つまり見た目を変える事は簡単。別に有希に頼まなくても俺の持って居る仙術で十分に対応出来ます。しかし、そんな事を俺自身が認める訳がないのも事実。
 高が髪の毛を黒く染める事さえ拒否した俺が、自らの意志でそんな事を為す訳はありません。

「普段はとても頼りがいがある。でも、時々、とても幼く感じる事もある」

 淡々とした。無と言う感情のみに彩られた声音で語られる内容はまるで……。

「何時までも笑って居るあなたを見て居たい」

 そう思うには十分な容姿を持って居る。
 これは最早愛の告白。ただ、彼女自身がそれを正確に理解しているかどうかは判りませんが。

 それに、彼女とハルケギニア世界の湖の乙女に関係があるのなら既に……。
 流れ行く音楽――。何時の間にか十二月に相応しいクリスマスの定番へと変わった店舗の中心で、暫し無言で見つめ合う二人。
 咄嗟に返す言葉を失った俺と、
 沈黙を是とする彼女。

 そうして次の瞬間、ツルに手をやり、自然な仕草で彼女の容貌の一部と化して居た銀のフレームを外し、素顔を俺に魅せる彼女。
 そう。普段よりも幾分か幼い……。表情から少し鋭角な部分が消え、年齢そのままの彼女が其処に居た。

 ずっと見て居たい、と言ってくれた表情で彼女を見つめ返す俺。ただ、少し作り物めいた表情に成って居た可能性もゼロではないのですが……。
 メガネを外したのは、――おそらくですが直接、彼女自身の目に俺を映したかったから。ただ、そんな事を言われた経験など皆無の俺が、自然な笑顔など浮かべられる訳などなく。
 更に厳密に言うのなら、ずっと。一生、彼女の元に居られる訳ではない事が、俺の心の奥深くに澱のように沈んで居たのも事実……ですから。

 真っ直ぐに見つめていた瞳に一瞬、何か複雑な色が浮かび、そして視線を外して仕舞う有希。何と言うか、陰の気と陽の気が複雑に混じった奇妙な雰囲気。おそらく彼女も俺がそう遠くない未来。ハルケギニアとの間にゲートが開けば、彼の世界に俺が帰らなければならない事に気付いたのでしょう。

「そうしたら、さっさと買い物を済ませて家に帰るか」

 何時の間にかそうする事……。彼女が言う二人の家に帰る事が当たり前に成りつつある現状に少しの違和感を覚えつつも、そう話し掛ける俺。
 それに、有希のマンションの部屋からは、何故か俺の気を強く感じて居るのも確かです。

 おそらく以前に俺の異世界同位体が訪れた時から、室内の雰囲気を変えていないのでしょう。
 本来の部屋の主人。長門有希と言う少女が……。

 普段と同じように動いたか、それとも動いていないのか判らないレベルで首肯く有希。今日に関して言うと少し雰囲気が違った彼女が、この時、ようやく普段の調子を取り戻したかのように感じられた。


☆★☆★☆


「ちょっと。何であんたが当たり前のような顔をして台所に立って居るのよ?」

 流しの前に立ち、野菜を洗っている俺の背中に対して投げつけられる言葉。既に窓の向こうは夜の帳が降り、世界は冬と闇が支配する時間へと相を移していた。
 棚から取り出した人数分の食器をコタツの上に並べるように万結に頼んだ後に、振り返る俺。

 其処には、何故か……と言うか、普段通りの表情の彼女が胸の前で腕を組み、俺を睨み付けている。
 不機嫌そうにリズムを刻む指先が左腕の二の腕を叩く度に彼女の長い黒髪を纏めるリボンが揺れ、半歩分前に出した右足も同じようにリズムを刻んで居た。

 まぁ、何にしても彼女も通常運転中、と言う事ですか。

「それは簡単な質問。俺は料理が得意やからな」

 ハルヒも知っているように、俺に食事を準備してくれる家族は居ないから、自分の食事は自分で準備するしかない。
 表面的な一部分のみで正解と成る答えを平然と――何の違和感も与える事なく返す俺。

 そもそも、仙人の修業の中には料理。巫蠱(ふこ)に関する修行も含まれる以上、一般的な男子高校生に比べると得意と言っても良いレベルの腕に成るのは当たり前。
 ここまでは表向きに説明出来る理由。

 そして、ここから先は説明出来ない。もしくは説明しても理解され難い理由。
 俺は、俺のテリトリー内に他人が入って来て、その人間の雰囲気に支配される事を嫌う人間です。いや、多分、この資質は人間としての資質と言うよりは、龍としての本能のような物。
 更に言うと、この部屋。長門有希と言う名前の少女型人工生命体が暮らして来たマンション内の一室は、人間レベルの所有者は長門有希名義で間違いないのですが、霊的な意味での所有者は違います。
 そう、この部屋の霊的な支配者は俺。式神としての長門有希の主人である俺が、この部屋に存在して居る以上、精霊……ここは台所であるので、この場の荒神などの類はすべて俺の支配下にあると言う事。

 その場所の精霊を支配する人間が、場の雰囲気を支配する。この形の方が自然で有り、突発的な事件や事故が起き難く成るものですから。
 荒神さまと言うのは少々気難しくて祟り易い。特にこの部屋のように霊的な支配権を強く持つ存在が居る場所で、それ以外の人間がウカツな事を行えば……。

 尚、俺がこの有希のマンションを我が家だと感じて落ち着いて居られる理由もコレ。有希が異世界同位体の俺が去った後にもずっと自らがこの部屋の完全な支配者とは成らず、俺の気配を残してくれたが故に、俺はこの部屋を我が家と同じような態度で寛いで居られると言う訳です。

 しかし、

「今晩のあんたは主賓に成るんだから、その主賓が自分の誕生日の料理を作るのって変じゃないのよ」

 何と言うか、非常に珍しい事に、割と真っ当な事を言うハルヒ。
 確かにそれは正論。但し、それは彼女が俺の置かれている状態を知らないから言える事。

 何故ならば、今の俺の立場は……。

「涼宮さんはまるで新婚家庭のキッチンに踏み込んで仕舞ったような気分に成るから、二人で並んで仕事をするな、……と、そう言いたいんですよね」

 ……ホスト側。誕生日を祝って貰う主賓で有るのと同時に、この部屋の主の内の一人で有る以上、客を招く側にも当たる。そう考えて居た俺に対して、ハルヒの背後。コタツのあるリビングの方からこちらに顔を出した蒼髪の委員長が、何か微笑ましい光景を目にしたかのような表情をコチラに見せながら、そう言う。

 そして、

「それに、まるで二人で揃えたかのような衣装も気に食わないのでしょう?」

 ……と続けた。
 成るほど。確かにボトムの方は俺も、そして有希も共にジーンズ姿。ただ、トップに関して、俺はなんの変哲もない白いポロシャツ。有希はその上に彼女が着るには少し大きいサイズのチェックのセーターを着た状態ですから、別にペアルックと言うほど似通った組み合わせ、……と言う訳では有りません。
 彼女の首元から覗く襟が白、と言うトコロから判断しない限りは。
 まして、いくらその姿が似合っているからと言って、普段の北高校の冬のセーラー服の上からオーバーサイズのカーデガンを羽織る姿で皆を招き入れる訳にも行きませんから。

 ここは有希のプライベート空間。其処で普段から学校指定のセーラー服姿で過ごしていると思われる訳には行かないでしょう。それではいくらなんでも実在感がなさ過ぎます。

「何よ。それじゃあ、まるであたしが有希に焼きもちを焼いているように聞こえるじゃないのよ」

 そんな訳ないじゃないの。こんなヤツ相手に。
 かなり不満げな雰囲気でそう言い返すハルヒ。ただ、俺が判るのはハルヒが発して居た雰囲気が不満げで有ったと言うだけで、それが焼きもちから発した物なのか、それとも別の……。例えば本当に、今回のパーティの主賓となるべき俺が台所に立って居る事に対する不満なのかは判らないのですが。

 ただ――
 ただ、彼女や朝倉さんが俺と有希が並んで鍋の準備をしているシーンを見て、まるで新婚家庭に入り込んだように感じた理由については判ります。
 この家……この部屋に存在するすべての精霊たちは俺と契約を交わして居て、その契約を間接的に有希にも権限が委譲されるようにして居ます。つまり、有希が言うように霊的なレベルに於いてこの部屋と言うのは俺と彼女の部屋と言う事。
 二人はほぼ同格。部屋の女主人と男主人。この関係を、完全に魔法と言う世界に踏み込んだ訳ではないけどある程度の素養がある人間から見て、自分たちに一番分かり易い表現をすると……。

「そもそも恋愛感情なんて一時の気の迷い。精神病の一種なんだから」

 ハルヒや朝倉さんにも、魔法と言う闇に覆われた世界の影響がかなり現れつつあるのかも知れない。少し難しい顔で一瞬、そう考える俺。しかし、そんな俺の気持ちなど気にするはずもないハルヒが、何と言うか恋に憧れている年頃の乙女としては明らかに常識外れの台詞を口にした。
 ……いや、これももしかすると朝倉さんが指摘した内容が余りにも核心を付いて居たが故に、売り言葉に買い言葉、と言う、ある意味勢いのみで発した言葉の可能性も有りますが。

 ただ……。

「ハルヒ。それは間違いやで」

 ハルヒがどう言う心算で先ほどの台詞を口にしたのか意味不明ですが、流石にこの言葉を投げっぱなしにする訳には行かない。そう考えた俺が、取り敢えずもっともらしい仕草。右手の人差し指と親指で自らの顎を摘まみ、左腕は胸の前で組む。左足を半歩前。体重は右足のほぼ全体重を預けた形の立ち姿でそう話し掛けた。
 まるで、相手。小説に登場する探偵が相手の証言の矛盾を指摘する瞬間のようなポーズ。

 対して、

「何よ。何か文句が有るって言うの?」

 取り敢えず聞いて上げるからさっさと話しなさい。そう言う心の声が今にも聞こえて来そうなハルヒ。相変わらず胸の前で腕を組む……と言うか、まるで自らのバストを強調するかのような立ち姿に、上から目線の言葉や態度が様に成る。
 そして、

「そうですよね、武神さん。さっきの涼宮さんの台詞は流石に女の子としてはどうかしているとしか言い様がない台詞ですよね」

 何故か、自分の事を擁護してくれると思い込んだかのような台詞を口にする朝倉さん。いや、おそらく彼女が求めて居るのは自分の先ほどの台詞の肯定などではなく、少し浮世離れした……奇矯や、織田信長風に言うのならうつけと言うべき世間一般の常識から外れたハルヒを自分たちの居る世界に止め置いてくれ、と言う事だと思う。
 おそらく、普通。他人と同じだと言う事を嫌って居る感じのするハルヒの事を考えての事。……だとは思うのですが。

 但し……。

「恋愛感情と言うのは脳内麻薬の働きに因る物。少なくとも精神病の一種と言うには語弊があると思うぞ」

 一目ぼれなどと言うのは、これの典型的な例。以前の経験などから、脳が好みの人間が現れた瞬間に大量の脳内麻薬を発生させる。それが一目ぼれ。ボーイ・ミーツ・ガールと言う現象を生み出す。

「これが行き過ぎるとギャンブル依存症に近い症状が現われる事も有るらしいな」

 常に新しい出会いを求めるようになる。その刺激が……出会いの刺激がなくなると、直ぐに次の相手を探すようになる。
 そう言いながら、ハルヒを見つめる俺。ただ、これは別に深い意味が有る訳ではない。強いて意味を付けるとするのなら、彼女の反応が見たかっただけ。
 そして、

「もっとも、ハルヒに関してはそんな心配はないか」

 そんな有り触れた……。何処かの三文小説のような出会いから始まるボーイ・ミーツ・ガールの物語とは一番遠い所に居る人間みたいやからな。
 最後は妙に皮肉屋の部分が顔を出して仕舞ったが、少なくともハルヒ、そして朝倉涼子の二人を煙に巻く程度の役には立つ内容の台詞を終える俺。

 そんな俺を、少しムッとしたかのような瞳で睨み付けるハルヒ。尚、その際に、「何よエラそうに」と、ワザと俺が聞こえるレベルのボリュームで口にした。
 しかし、それも一瞬。直ぐに半歩前に進んだ後に、俺の右手を掴み、

「取り敢えず、あんたは邪魔なんだから、仕事をする心算がないのなら、コッチに来て坐っていなさい」

 そう言って、自らの方に引き寄せようとするハルヒ。
 差して強い力で引っ張られた訳ではない。しかし、ここで無理に反抗的な態度に出ても、何時ぞやの教室の一件のようにしつこく食い下がって来るのがオチ。そして、この場所は食器やその他の品物で溢れているキッチン。ここで目標物しか目に入らない子猫のような行動に出られると、後の被害が莫大な物になる可能性もゼロでは有りません。

 ただ、そうかと言って、

「……って、邪魔なのはむしろオマエさんの方でしょうが、ハルヒ」

 素直に彼女のしたいように引っ張られながらもそう言う俺。一応、彼女のしたいようにさせているけど、口調だけはやや反抗的なまま。それに解放さえされたのならまた、元の居場所。有希の隣で鍋の準備を始めたら良いだけ、ですから。
 しかし――

「何言っているのよ。鍋の準備ならとっくの昔に万結が初めて居るから、あんたが其処にぼぉ~っとつっ立って居られたら邪魔なの」

 元々、俺が立って居た場所を指差しながら、そう言うハルヒ。
 その彼女の指の動きに少し遅らせるような感じでゆっくりと視線を移す俺。

 その先には……。

 既に野菜の処理が終わり、肉や魚介類の処理に移っている有希。何時ものハーフリムのメガネに蛍光灯の光輝が映り込み、少し冷たい光を放つ。
 そして、有希が刻んだ野菜を浄水器から出された水で最後の水洗いを行い、それを水きり用のザルへと手早く並べて行く万結。
 共に無言。しかし、その手つきはまったく危なげがない。

 まるで姉妹の如き息の合った様子。更に、普段はメガネを掛けていない万結も銀のオーバルフレーム……丸みを帯びたフレームを持ったメガネを掛けている為に、雰囲気、及び容姿までもがまるで良く似た姉妹の如き状態。確かに服装に関してはボーイッシュな有希に対して、黒のシャツに白のキャミソールワンピと言う、非常に女の子らしい服装の万結なのですが、二人の発して居る妙に儚げな印象はまったく同じ。
 そう言えば、確か二人は同じ師匠に付いた同門とも言うべき間柄。これはある意味、姉妹と言っても過言ではない。それに、確か二人の師匠に当たる玄辰水星(げんしんしせい)は巫蠱を得意として居た仙人ですから、この二人が、料理を得意としていない訳がない。

 俺の師匠は残念ながら風水術や招鬼に関しては得意として居ましたが、巫蠱はそれほど得意とはして居ませんでしたから……。
 そう考えた刹那!

 突如右の耳に発生する激痛。そして、

「何をニヤケタ顔で女の子が料理をしている様子を見ているのよ!」

 人生が始まってから十六年経った俺でも、漫画の中の登場人物以外では見た事のない方法……耳を引っ張られて部屋を連れ出される人間と言う経験をさせられる俺。

「おい、こらハルヒ! 耳は引っ張るな! 只でさえ片目は紅いのに、耳まで伸びたらウサギさんみたいになるやろうが!」

 アイタタタ、などと口にしながらも、かなり余裕のある台詞を発する俺。もっとも、現実にはある程度加減されているようなので、騒いでいるほどには痛みを感じている訳ではなかったのですが。
 ……流石に耳まで鍛えていて、少々引っ張られたぐらいではモノともしない、などと言う鉄人、もしくはカンフー映画の達人などでは有りませんから。

「少し引っ張られたぐらいで大げさに騒ぎ過ぎよ。そもそも、あんた、引っ張られている振りをして自分から付いて来ているじゃないの」

 顔は見えないけど、声にはかなりはっきりとした呆れの色を付けるハルヒ。但し、不機嫌な色合いは消え、微かな喜の色合いが感じられる。
 まぁ、この形なら問題はないか。有希と万結は姉、妹弟子の関係で、共に仙術を学ぶ者。そんなに雰囲気を荒らされる訳じゃない。まして、あの二人が台所に立って居るのならハルヒが無理に割り込もうとする事もないでしょう。

 取り敢えず、台所での鍋の下準備は有希と万結に任せて、居間の方に用意されたカセットコンロの方の準備に回ろうか。そんな事を考えながら、ハルヒに耳を引っ張られた状態で敷居を跨いだ時、蒼髪ロングの委員長と視線が合う。
 そして、その瞬間、如何にもやれやれだ、と言う雰囲気で彼女は肩を竦めて魅せたのでした。

 
 

 
後書き
 だぁー! 学校以外の場所だと服装の描写が入るから時間が掛かる。
 それに12月24日に更新する内容じゃねー!
 恋愛感情と言う物を根底から否定する内容とも取られかねないじゃねぇか。

 それでは次回タイトルは『チアガール……ですか?』です。
 

 

第107話 チアガール……ですか?

 
前書き
 第107話を更新します。

 次回更新は、
 1月21日。 『蒼き夢の果てに』第108話。
 タイトルは、 『蒼の意味』です。 

 
 食欲をそそるカツオと昆布の出汁の香りが漂う室内。冬の短い昼が終わり、夜の(とばり)が降りて久しいこの部屋と外界を隔てるサッシのガラス窓が、温度差により白く曇る。
 家具、調度の類の少ない、やや殺風景な……。しかし、かなり広いリビングの中心に据えられたコタツがふたつ。それぞれの真ん中に置かれたカセットコンロの上には……。

「ほら、万結」

 白菜やキノコの類。それに豆腐などを取り分けた小皿を彼女の前へと差し出す俺。尚、別に彼女の学ぶ洞が生臭物を食す事を禁止している……と言う訳では有りません。何故なら、彼女の妹弟子に当たる有希は、生臭物だろうが、精進物だろうが関係なく、美味い物ならば何でも口にすると言うタイプの人間。同じ相手に師事した姉妹弟子が違う戒律に支配される事は……なくはないけど、少ないと思うので……。
 それに、そもそも彼女らの学ぶ洞が食物に関する戒律が厳しい洞ならば、最初から寄せ鍋などと言う鍋は用意しません。それなりの精進料理――例えば、出汁の段階から精進だしを使用した料理を考えて居ます。まして巫蠱(ふこ)と言う仙術は料理に関係する術である以上、肉だろうが魚だろうが、そのすべてを食材として使用し、食す系統ですから。

 生命を奪うのは己が生命を保つ為。故に、食に対する感謝を忘れなければ肉であろうが、魚であろうが食しても良かったはずです。

 室温により溶けかけたグラスの中の氷が、コトリっと言う微かな音を立てる時のような、何故か無機的な雰囲気を漂わせて万結が小さく首肯く。どうにも返事を貰ったと言う感じはしないけど、それでも、これすらも彼女……神代万結に取っては珍しい行為らしい。
 尚、当然のようにこれは拒否を示している訳などではなく肯定。
 もっとも、事前に肉や魚は食べたくない、と言うリクエストに応えて取り分けた物ですから、それを拒否される可能性は非常に低いので、肯定されて当たり前と言えば、当たり前なのですが。

「あんた、可愛い女の子には()()()()()()なんだ」

 少し冷たい視線で、鍋から発する湯気の向こう側から俺を見つめるカチューシャの少女。当然のように、その言葉の中にもかなりの棘を感じた。
 普段通りの黄色のカチューシャにリボン。全体は淡いグレー。しかし、襟の部分のみ濃いグレーを使用したオフタートル……ゆったりとした首回りのタートルネックに、膝丈よりは少し短い目のプリーツスカート。色はセーターと合わせたグレー。今宵のハルヒの私服と言うのは、かなりシックな感じにまとめている模様。
 尚、真冬の服装故か、普段のきっちりとした服装と言う感じなどではなく、割とルーズな……と言うかゆったりとした柔らかな雰囲気を感じるのも事実。多分、セーターが、彼女が着るには少し大きい目のサイズで袖が長く手が少し隠れる程度。それに、オフタートルで有るが故に、首の辺りにもかなりの余裕があるように見えて居る状態。更に、プリーツスカートも普段の制服のスカートと違い、ひだが多いのもその印象を強くしているように思えるのでしょう。

 動きがはつらつとしていて、更に何と言うかメリハリの利いた普段の彼女は彼女で良いのですが、こう言う柔らかでシックな雰囲気も意外と言えば意外な魅力が有るのかも知れません。
 何にしても美人でスタイルが良ければどんな格好をして居ても様になる、と言う事なのでしょうが。

 もっとも、口調から感じるほどの不機嫌と言う訳でもなければ、冷たい雰囲気でもない。何と表現すべきか判りませんが、何かひとつ口を挟まなければ気が済まない、と言う感じ。
 関西風で言うトコロの、いっちょかみ、と言うヤツでしょうか。

 但し、

「可愛い女の子だけに親切なんじゃなくて、万結の場合は、なんとなく手を掛けてやらなけりゃならないような気がする、そう言う相手と言う事」

 取り敢えず、そう答えて置く俺。ただ、万結の場合はもっと切実な問題。何となく……なのですが、このまま放置して置くと、ここ……。俺の隣に腰を下ろしたまま鍋に手を出す事もなく、ただ黙って時を過ごして仕舞う。そんな気がしたから、こうして世話を焼いているだけ。まして、可愛い女の子に対して親切にすると言うのなら、こちらの世界にやって来てからほぼ放置状態の朝比奈さん、朝倉さん、弓月さんの三人は可愛くないと言う事に成る。
 どう考えてもそれは有り得ないでしょう。

 それに、

「そもそも、俺が別に手を出さなくても、何でも出来る人間は一人で勝手にやって行って仕舞うし、其処に他人が手を出して来る事をウザイと考える人間も多い」

 ハルヒやって、そのタイプの人間やろうが。
 イラチで他人の言う事を聞かない。……と言うか、意図して正反対の事をやろうとするへそ曲がりが、他人が自分のする事に対して一々口を出して来られて気分が良い訳がない。

「そりゃ、まぁ、そうなんだけどね」

 一応、俺の言葉に肯定の答えを返しながらも、何か未だ不満が残る雰囲気のハルヒ。もっとも、何もかもに満足したブタに成るよりは、不満足なソクラテスに成った方がマシなので、ここは素直に無視。まして彼女は、ソクラテスだろうが、プラトンだろうが好きな者に成ってくれて構わないのですから。
 少なくとも、ニーチェを忘れさえしてくれなければ。

 しかし、

「涼宮さんが言いたいのはそう言う事ではない、と思う――のだけど」

 ハルヒの隣に腰を下ろす朝倉さんの溜め息にも似た独り言。その中には少しの呆れと、そしてそれ以上の諦めに似た色を着けていた。
 但し、直ぐに続けて、

「でも武神さんは鈍感と言う感じじゃないから、判って居てはぐらかしている感じか」

 ……などと、明らかに、俺に対して聞かせる為の独り言をつぶやく。
 成るほど。判って居るのにはぐらかすか。但し、朝倉さんは少し踏み込んで考え過ぎ。ハルヒが俺に向けて居る感情は愛や恋に近い感情などではなく、もっと幼い独占欲のような物だと思う。確かに、その辺りの微妙なさじ加減が判るほど俺も世慣れて居る訳ではないから、確実にそうだと断定出来る訳では有りません。……が、しかし、有希が俺を前にして発して居る雰囲気と比べるとその違いは判る――心算。
 この辺りの差異について、言葉にして表現するのは難しいのですが……。
 有希が発しているのは明るさ。確かに、少し暗い部分を感じる事は有るけど、これはおそらく俺を呼び寄せて仕舞った事に対する引っ掛かり。……だと思う。
 対してハルヒが発して居るのはもやもや感。これの明確な理由が判らないから、常に不満が有って、不機嫌になって居る。

 こんなの、他人から指摘するのは逆効果。意固地になって返って状況を悪化させるだけ。さっさと自分でそのもやもや感の原因に気付かなければ、この状態はずっと続くだけ。

 ハルヒに取って俺は貴重な……口では文句を言いながらも、何やかやと話の相手に成ってくれる異性の友人で、更に子分扱いにしても愛想を尽かされない相手。いくら我が儘な彼女でも、俺が本気で迷惑だと思って居たら、ここまで傍若無人に振る舞う訳はありません。
 ……と言うか、こちらの世界に来てから判った事は、基本的に彼女が直接傍若無人に振る舞う相手と言うのは俺だけ。その他の人間に関しては、多少、顔色を窺いながらと言う微妙な気遣いを見せているように思います。
 ただ、そうかと言って、俺の側に恋愛感情があるとも思えない、基本的に安全牌と言っても良い相手。その俺の周りに自分以外の女の子が近寄って来たら、何となく嫌、と感じたとしても不思議では有りません。
 ここを出発点として進めばこれが恋愛感情へと進む可能性があるのでしょうが、残念ながら俺の方が其処まで長い間、この世界に留まる事はないでしょうから……。

「何よ、それじゃあまるであたしが子供で、こいつが大人みたいじゃない」

 そんな訳ないじゃないの。こいつは所詮、あたしの子分なんだから。
 文句は言いながらも、この会話が始まった当初よりそれ程、不機嫌と言う雰囲気ではないハルヒ。
 ただ、この俺の対応が朝倉さんから見ると大人……に近い余裕を感じさせるのは、ただ単に俺がハルヒの気を読んで居るから。言葉や表情。態度などに加えて、一番情報量の多い相手の発して居る雰囲気を読む事に因って、ハルヒの考えている事を想像してから対応を決めているから。その事を知らない人間から見ると、俺が余裕を持った対応を取っているように見える。そう言う事だと思いますが。

 まぁ、そんな事はどうだって良いか。……と、これまでのやり取りを全否定する独り言を発するハルヒ。こいつに直接関わるようになってからそれなりの日数が過ぎたからもうそれなりには慣れたけど……。
 それでもこの前振りのない急転直下の話題転換はどうにかして貰いたいような気も……。

 ……などと考えながらも、一応、会話が終了したのは事実。ならば、と言う感じで御預け状態となって居た鍋に箸を伸ばす俺。
 良い具合に出来上がった海老や鶏肉。味の染みた豆腐につくね。キノコに白菜、当然、ネギも忘れずに。

 一度に多くを取る訳にも行かず、さりとて、迷い箸と言うのは非常に不作法となるので即断即決。何、一度目で取り損ねた鍋の具材も二度目で押さえたら良い。今夜は直径三十センチ程の極一般的な土鍋をふたつ用意した事により、何時ぞやの菓子パンの時のように、食いっぱぐれる可能性は低い。
 毎度毎度、有希に取り置きして貰う訳には行きませんからね。

 こんな感じで、既に食う気満々の俺。しかし……。

「それじゃあ、次のSOS団の活動目的を発表するわね」

 何故か、そんな俺に対して待ったを掛けるかのようなハルヒの声。……と言うか、SOS団――世界を大いに盛り上げる涼宮ハルヒの団の活動目的など俺にはまったく興味がないのですが。
 少なくとも、目の前で良い具合に出来上がっている寄せ鍋よりは。
 但し、何故か、その訳の分からない集団の一員に数えられているので、巻き込まれるのは仕方がない、と言えば、仕方がないのですが……。

 食事の前に非常に不景気な表情をしているのは間違いない俺の事は完全無視のハルヒ。この辺りに関しても平常運転。
 そうして、

「月曜から始まる球技大会での優勝よ!」

 天井に右腕を突き上げ、力強く宣言をするハルヒ。その姿はまるで勝利の女神の如し、……と表現したとしても言い過ぎではなかったかも知れない。
 ただ……。

「根本的な疑問があるんやけどな、ハルヒ」

 先ほどまでの不景気な表情から鹿爪らしい……と表現すべき表情へと変化させて、そう問い掛ける俺。同時にカセットコンロの火の調節を行い、鍋が煮詰まり過ぎるのを防ぐ。

「何よ?」

 一応、素直に返事をするハルヒ。しかし、

「くだらない事だったら、ただじゃ置かないんだからね」

 ……と、直ぐにそう釘を刺して来る。
 もっとも、この時の俺の表情は、普段なら間違いなく彼女がくだらない、と表現する内容を口にする時の表情。

「確かに、そのSOS団とやらの大半は一年六組のメンツで構成されているから問題ない」

 釘を刺された事に対して心の中でのみ舌打ちをひとつ。どうやら、俺が彼女の事が判って来たのと同じように、彼女の方も俺の対応と言うヤツが判って来たのでしょう。これからは少し変化球を交えて次の展開を予想させないようにせねばならないか。
 表面上は真面目腐ったもっともらしい表情を崩す事もなく、そう続ける俺。
 しかし、ハルケギニアに召喚されてからコッチ、嘘を吐く事だけが上手に成って行くな。これが大人に成ると言う事か。
 ……等と、やや自嘲的に考えて見るが、それも一瞬の事。

「せやけど、この場にたった一人、一年六組の人間やない御方が居る」

 その女性(ひと)に対しても同じ目標を掲げさせたら問題があるでしょうが。
 俺の右隣に座る有希の正面。丁度、ハルヒの左隣に座るメイド服の上級生に視線を移しながら、そう言葉を締め括る俺。
 尚、急に話を振られた朝比奈さんは、ほえ? ……と可愛い声を発しただけで、俺の顔をただ見つめるのみ。この反応は間違いなく、自らに話が振られる、などとは考えていない状態。
 ……この人、何時でも自分は騒動の外側で傍観者を決め込む事が出来る。そう考えているんじゃないのか?

 小首を傾げて疑問符を浮かべた、非常に可愛らしい()()に対して、少し批判的な意見を思い浮かべる俺。ただ、彼女のような一般人が好んでハルヒ系のトラブルメーカーが巻き起こす騒動に巻き込まれたいと思う可能性は低いので……。
 自らを傍観者の位置に置きたい、と考えるのは不自然ではないか。

 尚、この北高校の球技大会とはクラス対抗。一学期と二学期の期末試験の後に、試験の採点と、ついでに学期の成績を付ける為に授業は休み。その間に、生徒たちは球技大会を行うと言う事になって居るらしい。

 俺は季節外れの転校生で有った為に、本来なら員数外だったはずなのですが、其処はそれ。ハルヒをあまり野放しにしたくない綾乃さんと、俺を巻き込みたいハルヒの利害が一致。その球技大会にも強引に参加させられる事が既に確定して居ました。
 俺の全く知らないトコロでね。

 俺の問い掛けに対して、本当に使えないわね。……と前置きをした上で、

「みくるちゃんにも、当然、あたしのチームの一員として頑張って貰うわよ」

 ……と、本当にくだらない。答えるのも面倒と言わんばかりの答えを返して来るハルヒ。
 ……と言うか、前言撤回。ハルヒが傍若無人に振る舞う相手が俺以外にもう一人だけ存在していました。

 ただ、おそらくハルヒ的には、これでも朝比奈さんに対しては多少の遠慮と言う物が有ると信じたいのですが……。

「え、え~! そんな、涼宮さん?」

 当然、事前に根回しのような事をハルヒが行って居る訳もなく、寝耳に水の内容に流石に大きな声を上げる朝比奈さん。
 確か、有希に聞いた話では、この学校の球技大会は一、二年生合同。幾つかの競技に各クラスから何チームかを出して――。
 う~む、かなり判り難いな。
 この辺りはかなりアバウト。そもそも二年生からは理系、文系に別れた上、成績上位者のみのクラスも編成される為に、クラスの男女比が一定ではない。故に、一クラスから一チームだけ、と規定して仕舞うとかなりの不公平な選手配分と成る為、その辺りはかなりアバウトにして、ルールはたったひとつ。全員が何処かの競技に参加する事だけ、と言う非常に平等な球技大会となって居るらしい。
 但し、ここには性差別さえ存在しない、……と言うある意味、悪平等じゃないのか、と思わせる部分も存在して居るのですが。

 何よ、そんな事も判らないって言うの。本当に使えないわね。
 非常に失礼な、彼女に相応しい上から目線の言葉で前置きをした後、

「大丈夫よ、みくるちゃんには高校野球に付き物の衣装で頑張って貰う予定だから」

 ……と続けるハルヒ。どうでも良いが、彼女の中で俺は、ずっとダメダメな子分扱いと言う事でファイナルアンサーと言う事ですか。

 しかし、高校野球――。
 尚、このハルヒの言葉からも判るように、俺たちが参加するのは野球。この冬のクソ寒い中、硬式のボールを追い掛けて野球をする、と言う事。
 もっとも、サッカーやバスケットなどの荒っぽいスポーツと比べると野球の方が未だマシだとは思うのですが。

 有希や万結が参加する球技と考えるならば。

「もしかしてチアガール?」

 身体の小さな彼女らが、図体のデカい男どもに囲まれる可能性のある球技への参加にならなくて本当に良かった。などと考えている俺を無視するかのように会話は進む。
 但し、本気になって彼女らが動けば、例えプロのサッカー選手でも彼女らの動きを捉える事は出来ないのですが。

「そうよ。流石に涼子ね。一々説明する手間が省けて助かるわ」

 暗に俺のオツムの出来が悪いと言わんばかりの口調でそう答えるハルヒ。ただ、別にそんな事。……朝比奈さんが一年六組の野球チームに加わろうが、そのチーム専属のチアガールになろうが、基本的に俺には関係ないので……。
 ただ……。

「おいおいハルヒ。真冬の寒空の下で、朝比奈さんにチアガールのコスプレなんぞさせたら風邪をひくやろうが」

 一応、ひとつぐらいは文句を言って置いた方が俺らしいか。そう考えて、深い考えもなくそう口にしてみる俺。
 但し、その言葉を発するのと並行して深く考えて見ると、真冬の花園(ラグビー)や、国立(サッカー)には女子高生のチアガールが居る可能性が非常に高いので、真冬の北高校のグラウンドにチアガールが居てはいけない、と言う道理がない事にも気付いたのですが……。
 まぁ、流石のハルヒでもこんな部分にツッコミを入れて来る事はないか。

「そんな物は根性さえあればどうとでもなるわ」

 拳を握りしめ、ダメなスポーツ関係の指導者に付き物の精神論を口にするハルヒ。もっとも、本当にそんな物でどうにかなるのなら、真冬の高緯度地域……オーロラの輝く下を薄着で過ごしたとしても、誰も凍死などしなくなるでしょうが。
 そんなツッコミを心の中でのみ入れる俺。しかし、

「それに、そんなにみくるちゃんの事が気に成るんなら、あんたが何とかしなさいよ。其のぐらいの事は簡単に出来るでしょう」

 ……と、先ほどに比べるとかなり小さな声。おそらく、俺にだけ聞こえたら良い、と考えての事だとは思いますが、そう言う小さな声で呟くハルヒ。
 ただ、位置関係から言って、俺に聞こえたと言う事は、彼女の左右に座る朝比奈さんや、朝倉さんには聞こえたと思うのですが。

「あ、あの、大丈夫ですよ、武神くん。実際に試合に出る訳じゃなくて応援だけなら、何の問題も有りませんし……」

 半ば諦めた者の表情及び口調で、そう答える朝比奈さん。その言葉の後ろに御丁寧にも小さなため息をひとつ吐き出す。
 しかし、そんなに嫌がって居ると言う訳でもなさそうなのは……彼女自身がチアガールのコスプレ姿が楽しみ、だと考えている訳ではなく、無理矢理に試合に引っ張り出されない事への安堵のように感じる。
 ……と言うか、そんな事に安堵するって、朝比奈さん、ここに至るまでにどんな目に有って来たんだ?

 そう考えながら、メイド服姿の先輩を見つめる俺。その瞬間に浮かぶ疑問。そう言えば、彼女は何故、当たり前のようにメイド服姿で――

「ほら見なさい。みくるちゃん自身が喜んでいるんだから、外野がウダウダと細かい事を言わないの」

 ――過ごしているんだ? ……と言う至極真っ当な疑問に到達した俺に対して、まるで鬼の首を取ったかのようにひとつ大きく首肯いた後に、そう続けるハルヒ。腕は当然のように胸の前で組み、普段通り、非常に偉そうな仕草で。
 ただ、彼女自身の見た目が良いのと、今日の場合は服装がシックで、更に柔らかく感じさせるので……。

「それじゃあ、今夜はこのまま有希の部屋に泊まって、明日は朝から野球の特訓よ!」

 普段ほどは腹が立たない。……などと呑気に考えて居た俺の耳に、聞き捨てならない一言が聞こえて来る。
 但し、普段の彼女に対して腹を立てて居る訳はないのですが。いや、彼女の場合はむしろ呆れて居ると言う方が正しいのですから。

 ただ……。

「ちょいまて、ハルヒ。俺はそんな事、一言も聞いてないぞ?」

 聞き捨てならない一言――このまま、この部屋に泊まると言う内容。確かに、この状態から、それぞれが、それぞれの家に帰って就寝、明日の朝に再び集まるよりは時間のロスは少なくなるから理に適うとは思います。
 但し、それは全員が女性である、と仮定した場合。少なくとも俺が男だと言う事は誰の目から見ても事実で有り……。そもそも、そんな事になったのなら、俺は何処で寝たら良いのです?
 少し声が裏返ったのは止むを得ないでしょう。頭の中には、寝袋を渡されてベランダに放り出される俺の姿が浮かんでいたのですから。しかし、そんな俺をしてやったりの表情で見つめるハルヒ。

 そうして、

「当たり前じゃないの。あんたには話していないんだから」

 そもそもあんたに許された答えは、はいとイエス……このふたつだけよ。
 どう聞いても答えが一種類しかない二択を口にするハルヒ。この際、俺の基本的人権などをハルヒに問い掛けても無意味なので無視するとして、

「長門さんは良いのか?」

 ハルヒに対して何を言ったとしても埒が明かない。こいつは俺の言葉など右から左へと聞き流すのは間違い有りませんから。そう考えて、この部屋の所有者に対して問い掛ける俺。少なくとも、ここで彼女がハルヒの言葉を打ち消せば、この提案は流れる可能性もゼロでは有りません。
 ただ……。
 ただ、これは無意味だとは思いながらの問い掛けだったのも事実。何故ならば、俺が相手ならば有無を言わさず従えようとするハルヒですが、少なくとも有希に対しては先に全員で泊まっても良いか、……の確認ぐらいは行って居ると思いますから。
 そして、この場でハルヒがこんな事を言い出したとするならば……。

「問題ない」

 予想通りの答えを返して来る有希。尚、皆の居る前ではしばらくの間、有希ではなく長門さんと呼ぶ事にして有ります。
 流石にそれまではやや他人行儀に『さん』付けで呼んで居た相手を、行き成り名前の方で呼び始めるのは違和感が発生して仕舞います。それに、こう言う部分も秘密の共有のようで、彼女との距離を縮めてくれる役に立つと思いますから、後に危険な場面に遭遇した時に二人の呼吸を合し易くなるはずです。

 実際、俺に取っての彼女は、ハルケギニアの湖の乙女などではなく、
 彼女に取っても俺は、以前に縁を結んだ異世界同位体の俺ではない。
 この両者の関係がギリギリの局面で齟齬をきたす可能性も高くなり、そうなった場合は、余計なピンチを背負う可能性が更に高く成る。
 ハルケギニア世界の相棒でも危険な場面は幾らでも有りましたから。そして、この世界も、完全に安全な世界だと言い切る事が出来ないのは間違いないですし。
 矢張り、最悪の事態に対する備えは必要でしょう。

「あなたは普段使っていない和室に泊まってくれたら良い。他の人は私の寝室と、もうひとつの使っていない客室を提供する」

 流石に先ほどの短い答えだけでは情報不足だと考えたのか、普段よりは説明の言葉を増やした有希。尚、使っていない和室と言うのは、この世界にやって来てから俺がずっと使い続けている俺の部屋で、其処をそのまま使ってくれと言うのは、日常通りに過ごして良いと言う事の表れだと思います。

 そら見た事か。そう言う、勝ち誇った者の視線で俺を見るハルヒ。一応、目線の高さは同じはずなのですが、何故かこの時、彼女の方がより高い位置に居るような気がした。
 但し、何故、俺が彼女に上から目線で見下されなければならないのか、……に関しては謎。おそらく、何年考え続けてもコレの答えは出て来ないでしょう。

「判ったら、さっさと夕食を終わらせましょう」

 最後にハルヒがそう宣言した事により、朝比奈みくるのチアガールへのコスプレが確定したのでした。

 ……べ、別に、それが楽しみ何かじゃないんだからね!

 
 

 
後書き
 これで更にひとつ、イベントの消化。
 それでは次回タイトルは『蒼の意味』です。
 

 

第108話 蒼の意味

 
前書き
 第108話を更新します。

 次回更新は、
 2月4日。 『蒼き夢の果てに』第109話。
 タイトルは、『蓮の花』です。
 

 
 蒼き女神がその容貌に相応しい冷たき光輝で地上を照らす。晴れ渡った無窮の氷空より吹きつけて来る風は冷たく、伸びてやや収まりの悪くなった俺の前髪を撫でて行った。
 まるで冷たい大気によって蒼い月の光輝が更に強められているかのような……、そんな気さえして来る夜。
 時計の短針と長針が再び出会うまで後五分。夜の静寂(しじま)に沈む街並みは、真珠の如き輝きが疎らに散らばる世界へと相を移している。
 そう。もっと浅い時間帯ならば氷空に瞬く宝石よりも強い星々――生の輝きに彩られる地上も、流石にこの時間となっては、その数を半数程度にまで減らしていたのだった。

「こんな所に居たのですか」

 転落防止用の金網に寄り掛かるようにして、空と眼下に広がる街の情景を瞳に映して居た俺。そんな、妙にたそがれた雰囲気の背中に掛けられる女声。
 尚、当然のように、誰かが近付いて居た事には気付いて居た。しかし、この声の持ち主が、俺に対して積極的に接触を持とうとする意味は分からない。

「流石に、似合わなかったかいな」

 振り返りながら、そう答える俺。地上の明かりもここには届かず、そして、このマンションの屋上に、今現在灯りの類は灯されてはいない。
 屋上への入り口から漏れ出る明かりに四角く切り取られた中心に立つ少女。春色の淡いパステルカラーのワンピース。丈の短いスカートの下は流石に素足と言う訳には行かなかったのか、黒のレギンスにより彼女のすらりとした両脚が外気に晒されるのを防いでいた。胸に付けた紺のリボンがアクセントと成った、如何にも女の子っぽい――。しかし、季節的に言うと明らかにひとつ前()の季節か、もしくは数か月先()の季節用の、かなり薄着と言う服装。
 そんな彼女……朝倉涼子を見つめて少しの笑みを漏らす俺。但し、この笑みは彼女に向けて見せた笑みなどではなく、この世界で彼女の従姉として共に暮らしている戦友に対する微笑み。
 そう、今年女子大生と成った彼女。その彼女の休日をそのままコピーしたかのような朝倉さんの姿に、一瞬、郷愁にも似た感覚を覚えたと言う事。

「こんな時間に、たった一人で夜空を見上げるなんて、武神さんって、意外とロマンチストだったんですね」

 そう話し掛けて来ながら、彼女は俺の隣。振り返った事により背にする事と成った金網に正対するような形で、俺の右側に立った。
 俺が屋上の入り口から漏れ出す光を視界に納めるのなら、
 彼女は地上にばら撒かれた宝石箱の中身と、冷たい氷空に浮かぶ女神の(かんばせ)を見つめる形。

 刹那、この季節に相応しい風が吹き付け、彼女の長く青い髪の毛を靡かせ、膝丈のスカートの裾をはためかせる。
 短い、そして、小さな悲鳴と同時に、少女らしい仕草で髪の毛と、そしてスカートの裾を押さえる朝倉さん。その彼女から漂う石鹸と、そして有希の部屋で使うリンスの微かな香り。
 何となく、そんな仕草もとても新鮮に感じる俺。
 何故なら、有希にしても、そしてタバサにしても、そんな細かい事には頓着しません。それに、そもそも、彼女らはその気になればスカートをはためかせる程度の風など無効化する事が可能なんですから。

 ただ――

「いや、ロマンチストと言うよりは、妙に手持無沙汰でな」

 冬の星座で正確にその居場所が判るのはオリオン座。それに、かなり明るいシリウスぐらいの俺に対して、ロマンチストと言う言葉は似合わないよ。
 そう言いながら、彼女と同じ方向。金網越しに周囲を見渡せる方向へと向き直る俺。その時、少し身体を風上に立てるようにして、朝倉さんに直接、風が当たらないようにする。
 但し、これは朝倉さんに違和感を抱かせない為の小細工。本命は彼女の周囲の炎の精霊を活性化させ、季節感無視の薄着状態の彼女に寒い思いをさせない為の処置。

 尚、現状、何故こんなトコロで俺が独りでたそがれて居たかと言うと……。
 有希と二人だけの時には味わう事の出来なかった賑やかな夕食の後、後片付けと平行して入浴と言う運びとなったのですが……。

「武神さんは、本当に最後で良かったのですか?」

 もっとも、俺自身はその後片付け役からは除外。そもそも、大人数で作業が出来るほど広いキッチンではないのでこれは当然の措置でしょう。それで、同時に平行して順番に入浴を済ませて行く事となったのですが……。

「俺は肌も弱いから、一番風呂のさら湯よりは、誰かが先に入った後の湯の方が馴染むんや。せやから、そんな細かな事を気にする必要はないで」

 澄んだ大気の元、悠久の彼方より囁きかけて来る星空から俺の方に顔を向け、少し眉を動かした朝倉さんにそう答えを返す俺。
 この時、彼女が発して居たのは――難しいけど、多分、納得。何に付いて納得したのかは判りませんが……。

 しかし、俺の顔を見つめて居たのも一瞬。そのまま金網に背を預け、蒼き月の支配する夜空へとその瞳を向けた。
 そうして、

「良く晴れた月夜ですね」

 そう話しを続ける彼女。
 確かに、この季節を支配するシベリアから張り出して来た冷たい高気圧は、冬に相応しい気温と、そして、晴れ渡った氷空を作り出していた。

 ただ……。

 ただ、答えに詰まる一瞬の隙間。確かに、彼女が言うように今宵は良く晴れた夜には違いない。氷空には冬の夜に浮かぶオリオンがその雄姿を現し、母熊は子熊を守るように彼の周囲を回る。そんな、何の変哲もない平和な冬の夜。
 しかし――
 しかし、今宵は『月夜』などではない。

「確かに、明るい月夜やな」

 同じように金網に背を預け、少し顔を上げて氷空を見つめる俺。その短い言葉の中に含まれる溜め息が、口元を僅かに白くけぶらせる。
 そして訪れる静寂。いや、これは――おそらく緊張。

 ゆっくりと回る時計の秒針。冬の夜に相応しい静寂の中、共に視線を交わらせる事もなく上空を見つめるのみの二人。

「否定しないのですか。昨日の五日は新月だったよ、と……」

 偽りの蒼き女神に照らされた世界。静寂に眠る街の中心で先に折れた彼女が、小さな苦笑と共にそう問い掛けて来た。ただ、その時の彼女の口元は白くけぶる事はない。
 そう、中天に輝く蒼い月は実際に其処に存在する月……地球の衛星たる月などではなく、ある一定以上の能力者にしか見つける事の出来ない偽りの月。あらゆる科学的な方法ではその姿を捉える事は出来ず、一般人にも見る事は出来ない幻。

 但し、

「確かにそう言って、科学的な根拠の元に否定する事は簡単やろうな」

 但し、そんな答えを今の俺の口から聞いたとして、朝倉さんはそれを百パーセント信用出来るのか?
 僅かな溜め息と共にそう問い返す。どうにも俺の周りに居る少女たちは、俺の事を試すような真似をするばかりで……。
 もっと、こう素直な……俺の事を簡単に信用してくれる相手と言うのはいないものかね。……などと、武神忍と言う存在そのものが()()()胡散臭い存在である事は棚に上げて、非常に勝手な事を考える俺。

 尚、今回の場合は……。

 今までの俺とハルヒの会話から、俺に少し奇妙な部分がある可能性に、朝倉さんが辿り着いて居たとしても不思議ではない。そして、夕食時の会話の内容……朝比奈さんのチアガールのコスプレの時の寒さ対策云々の会話から、俺の特殊な能力の有無を試してみる気になったとしてもおかしくはないと思います。
 例え、現実と言う幻想がその現象――例えば、周りの人間が誰一人見えていないふたつ目の月を()()()()が見えて居る事実や、魔法に近い不思議な能力が存在する事を否定して居たとしても、自分で確認するまでは簡単に信用しない人間が居たとしても不思議では有りません。

 俺の事をかなり申し訳なさそうに見つめる朝倉さん。しかし、

「私が帰る素振りを見せなければ、武神さんはきっと私に寒い思いをさせないと信じていましたから」

 言葉にしたのは謝罪の言葉などではなく、俺に対する妙な信頼。ただ、この信頼と言うのは、裏を返せば彼女に取って俺が扱い易い相手だと言う事。
 それで思いっきり鎌を掛けるような真似をした、……と言う事なのでしょう。
 それに――。

 少し風通しの良く成った右側に意識を向ける俺。其処には何時も存在して居るはずの紫の髪の毛を持つ少女は存在していなかった。

 ――それに、朝倉さんが俺に鎌を掛けるような真似をしたのは、有希がここに居なかったからなのでしょうから。

「それで、わざわざ鎌を掛けるような真似をしたんやから、何か聞きたい事があったんやろう?」

 お互い、ビジネスライクに話を進めましょうか。流石に、最後の部分は実際の言葉にする事もなく、表情のみで表現しながらそう答える俺。但し、お互い上空の蒼き月に視線を送ったままなので、朝倉さんが俺の表情に気が付いたとは思えないのですが。
 まして、俺の正体が妙な能力を持った異能者だと彼女が疑いを持って居たとしても、それが絶対の弱みとなる訳では有りません。そもそも、そんな事を不特定多数の前で暴露されても信用される訳は有りません。むしろ彼女の方の正気を疑われるだけ、ですから。

 それに、現在の日本政府に繋がる天中津宮(あまのなかつみや)がそんな怪しげな情報は、取るに足りない都市伝説のひとつとして、簡単に人々に忘れ去られるくだらない噂となるように工作するはずですから。

 しかし――

「私にも武神さんに関しての思い出があるんですよ」

 しかし、この場ではあまり意味のない内容の話を始める朝倉さん。
 背の高いマンションの屋上を吹き抜けて行く強い風。但し、俺の支配の及ぶ範囲内では彼女の髪の毛すらそよがせる事も出来はしない。ただ、蒼く冷たい光のみが彼女を照らし続ける。

「今、従姉と暮らしているマンションではない。でも、何故か私が一人暮らしをしていた記憶があるマンション。其処の近くにある公園で、あなたに出会った事がある……。
 私が覚えて居る限りに於いては、私は一人暮らしなんてした事がないはずなのに」

 高校に入学するまでは両親と暮らして居て、高校に入学と同時にお父さんが仕事の都合で海外に赴任。お母さんもそれに付いて行って、私は大学に通う事となった従姉と一緒に暮らすようになったはず……なのに。
 顔を見ずとも……それに、彼女が発して居る気を読まずとも判る。今、彼女が苦笑を浮かべて居る事は。

「大丈夫ですよ。私は一人暮らしの冷たく、寂しい部屋に帰りたいとは思いませんから」

 心を持たない人形のような生活に戻りたい、なんて考える訳はないでしょう。
 言葉はかなり明るい雰囲気。しかし、今の彼女が示すのは拒絶。確かに心が発生した存在に対して、元の心のない物と同じように扱っていたとするのなら、彼女が彼女の創造主に抱いていた感情は容易に想像が付くと言う物か。

 今の彼女の言動及び、発して居る雰囲気から推測すると、少なくとも、朝倉さんが以前の歴史……。自らを造り出した創造主の求めて居た世界の到来を望み、もう一度、歴史の改竄に及ぶ可能性はないと思えますね。
 有希に関しては確認済みの事実だったはずの内容なのですが、朝倉さんに関しては歴史が書き換えられた時に、それ以前の黙示録に向かう可能性の有った歴史の流れを記憶して居なかったはずなので、本人の意志の確認は為されていなかった内容が再び確認された事に安堵の溜め息を漏らす俺。

 確かに、今年の五月に起きた事件の後、本人の意志で彼女らの造物主たる高次元意識体の元から地球サイドの組織へと庇護を求めて来た際に、個人の意志の確認は行われたはずです。……ですが、それは歴史が変わる前の話。歴史が変わり、彼女……今回の場合は朝倉涼子にその際の記憶が一度失われ、蘇えった記憶が高次元意識体の手先として使われていた時のみの記憶だった場合は、再び地球に暮らす生命体の敵としての活動を開始する可能性だってあるのですから。
 異世界同位体の俺の願いは、生きてその場所で問題なく暮らしている存在を無暗に殺さない事だったはず。故に、歴史の改竄を行った異世界の未来人(朝比奈みくる)。そして、世界の破滅をもたらしかねない神々の母(涼宮ハルヒ)が産み出した高次元意識体(情報統合思念体)の造り出した対有機生命体接触用端末の長門有希や朝倉涼子などに、独自の(仙人作成の那托と言う)過去まで与えて、この世界で暮らして行けるようにしたはずなのですから。

「私が知りたいのは他の人には見えていない月に関して。私の知っている限り、あんな物は無かったはずなのに……」

 満ちる事も欠ける事もなく毎晩、満月の姿で上空に存在している。何時から其処に有るのか判らない。でも、何時の間にか其処にあるのが当たり前のような雰囲気で存在していて、それでも私以外の人の目には見えていない月について知りたい。

 一息の元にそう言い切る朝倉さん。そして、心を落ち着かせるかのように小さくため息をひとつ。

「もしかしてこの現象の中心にも彼女が……」

 高次元意識体に送り込まれた際の彼女らの表向きの活動理由は、確か涼宮ハルヒの観察。ただ、どうもそれ以外の理由が有ったらしいと言うのは水晶宮から渡された資料に記されていました。そして、朝倉さんにその当時の記憶がどの程度残っているのか判りませんが、その中でも一番重要な任務に関して残って居ないと考える方が不自然ですか。

 ただ……。

()()に関しては俺たちの方にも判って居る事は少ない」

 アレ。中天に輝く蒼き月を見上げながらそう言う俺。
 そう、蒼き月。ハルケギニアにあるふたつの月の片割れが、何故かこの世界にも存在していた。

「此の世が終わりに近づいた時に現われると言われている偽りの月ネメシス。もうひとつの月スサノオと呼ばれる物、……だと裏の世界で言われている蒼き月」

 其処に存在して居るように見えながらも、実際には存在していない月。もっとも、そもそも現実の地球の衛星としての『月』と同じサイズの衛星が突然現れて、元から有った月の内側で地球の周りを回るなど通常の……自然な現象としては考えられない。
 普通に考えるのなら、何か別の物が見えて居る、と考える方が妥当でしょう。
 尚、その偽りの月が現われたのが一九九九年七月八日の夜から。但し、この世界に関してはハルヒと名付けざられし者との接触が行われていないのに、あの蒼き月が現われている以上……。

「あの月と彼女(ハルヒ)に関わりがある可能性は低い」

 水晶宮から渡された資料の通りに答える俺。
 確かに、完全に関係して居ないとは言い切れないけど、状況証拠からだけならば、このふたつの月が存在する直接の原因はハルヒに関係はないでしょう。

 おそらく……。

「一応、俺たちの間では、あの月は何処かの平行世界の地球の姿を映して居るんじゃないか、と言う仮説が立てられているけど……。詳しい事はさっぱりやな」

 そもそも、ハルケギニア。それに、この世界もクトゥルフ。それも這い寄る混沌絡みの事件が起きて居たのですから、あのふたつの月に関して詳しい事……。何故、其処に異世界の地球の姿を浮かび上がらせなければならないのか、その意図を予想するのは不可能。伝承や狂った書物に記されているヤツの記述を信用するのなら、何かの気まぐれの可能性だってあるぐらいですから。
 単純に考えるのならば、月は魔法に関係しているので、何か大がかりな魔法の関係。それも、先に挙げたように終末に現われる不吉の月と言う、ふたつ目の月の伝承も利用している可能性も有るとは思うのですが……。

「まぁ、朝倉さんが気にする必要はない。……と言うか、俺でもどうしようもない事象やから……」

 そう話しを締め括る俺。それに、少なくともこの世界の危機に対処するのはこの世界の人間が相応しい。旅の勇者に厄介事を何もかもおっ被せて仕舞うような世界に、真面な未来など訪れはしない。
 おそらく水晶宮や天中津宮。バチカンなどは動いていると思いますから、遠からずこの異常な状態も解消される事となるでしょう。

 ひとつの会話が終わり、再び良く晴れた真冬の夜に相応しい静寂が取り戻された。澄み切った大気の層の向こう側から煌々と照らす月明かりは、世界が完全に闇に閉ざされる事を防いでくれているかのようであった。

 さて、それならばそろそろ部屋に帰るか。
 隣に居るのが有希ならば、このまましばらくの間、夜と彼女の創り出す世界に身を置くのも悪くはない。そう考えるトコロなのですが、朝倉さんが相手では間を持たせる事が出来ない。確かに、人間的に言うとそう苦手なタイプと言う訳でもないのですが、そもそも俺自身が女の子の扱いに長けている訳でもないので……。

 そう考え、右足を一歩前に踏み出そうとした瞬間、再び感じる誰かの気配。
 当然、足音が聞こえる訳ではない。ただ感じる……人が接近して来る気配。普通の人と比べると少しゆっくりとした足取り。纏っている雰囲気はやや希薄。
 この感覚は……。

 ギィっと言う擬音と共に開く鉄製の扉。普段……少なくとも俺がこのマンションに住むようになってから、こんな深い時間帯に屋上になど訪れる酔狂な住人など居なかっただけに、今宵この場所の人口密度の高さは異様なのですが。

 再び、闇の中で蛍光灯が切り取る空間の中心に現われる人影。背中から照らされるその微妙な陰影からも分かる、その造り物めいた容貌。いや、逆光で僅かに翳の差した表情の方が何故か彼女……神代万結には相応しい。
 白のセーター。チェックのミニスカートに黒のストッキング。何と言うかすごくシンプルな衣装。彼女は確か玄辰水星と一緒に暮らして居たと思いますから、このチョイスは玄辰水星のチョイスだと思いますが……。

 ただ、彼女に白が似合うのは事実。おそらく明るい蒼の髪の毛と白すぎる肌がそう感じさせるのでしょうが。

 真っ直ぐに。――まるで目標物しか見えていないかのような雰囲気で、真っ直ぐ俺の目前まで歩み来る万結。確かにセーターは着込んで居る。……が、しかし、真冬の夜中にマンションの屋上に出て来るような服装ではない。
 そして、俺の目前。大体、一メートルほどの距離を開け立ち止まった。

 そうして、静かに俺を見つめる万結。そんな細かな仕草も、有希とまるで双子の如き相似形。

「お風呂が空いたから直ぐに入るように、……と言う団長からの指令よ」

 そして、お風呂の掃除をしてから上がりなさい。
 夜気に淡く広がる万結の言葉。その言葉は彼女の色素の薄いくちびるを僅かに白くけぶらせ、そして直ぐに消えた。

 ……って、口元が白くけぶるって、こいつ!

「そうか。それなら、さっさと帰らんとアカンな」

 グズグズして居るとハルヒのヤツが、「掃除が出来て居ないわよ」と言って怒り出す可能性が有るからな。
 そう、軽口を口にしながら万結に対して一歩分進む。もっとも、その目的は彼女を冬の寒さから護る為。本当に、どいつもこいつも、今日が冬。それもこの冬一番の寒い夜となる、と天気予報で予報されている夜だと言う事を無視する連中ばかりで……。

 ただ、冗談抜きで俺を呼びに出て来た万結が戻らなければ、次はそのハルヒ自身が探しにやって来ないとも限ませんか。アイツがやって来るとまた余計な事に時間を割かれて、貴重な睡眠時間を削られる結果と成りかねませんから……。

「そうしたら、俺は部屋に戻るけど、朝倉さんはどうする?」

 一応、振り返りながら、そう問い掛ける俺。尚、彼女に纏わせた炎の精霊たちは、最低でも後一時間程度は朝倉さんを守り続けるでしょうから、このまましばらくこの場に留まったとしても問題はないはずです。
 もっとも、そんな事をわざわざ説明する心算も有りませんが。

 僅かに微笑む朝倉さん。俺の周りに集まって来る女の子の中では非常に珍しい表情。何故か、俺の周りに集まって来る少女たちが笑顔と言う表情を浮かべてくれる事は稀。何時も怒っているかのような表情のハルヒやさつき(崇拝される者ブリギッド)。無と言う表情が凝り固まったままの有希(湖の乙女)や万結。そしてタバサ。それに、少し翳が差す弓月桜(妖精女王ティターニア)
 どの娘もかなりレベルの高い美少女なのに……。

 朝倉さんの笑顔を見て、まったく違う少女たちの事を思い浮かべると言う、ある意味非常に失礼な状態の俺。ただ、そんな事を朝倉さんが気付く訳もなく、

「私はもうしばらくの間、氷空を見てから戻ります」

 武神さんの御蔭で寒く有りませんから。
 ほぼ間違いなく、俺に不思議な能力がある事に気付いて居る朝倉さんの台詞。確かに知られると双方の生命に関わる秘密と言う訳では有りませんし、朝倉さんに関しては元々、こちら側の人間。遠からず彼女自身の正体と、自らの周囲に居る人間の能力を知る事となる相手ですから問題がない、と言えば、問題はないのですが……。

「そうか。それなら明日は早いらしいから、遅くならないウチに戻って来いよ」

 それでも多少は気遣った方が良いか。どんな人間であったとしても、その人間がこちら側に来ても良い事はあまり有りませんから。
 一度でも関わって仕舞った人間は元に戻る事はかなり難しい……そう言う場所ですから。
 三年前から俺が生きているこの場所は――

 心の中でそう考え、右手を後ろに向けてヒラヒラさせながら光差す空間へと歩み始める俺。
 その俺の右横を少し遅れて付いて来る万結。何となく笑って仕舞うほど似ている……三人。
 有希と、万結と、そして、タバサと。

 しかし――

「そうだ。後ひとつ聞いても良いかな?」

 しかし、歩み始めた俺を呼び止める彼女の声。

「武神さん、今は何処で暮らしているんですか?」

 振り返った俺に対して……いや、言葉自体は俺が振り返る最中に既に発せられていた。彼女の表情と言葉の雰囲気は疑問の形。但し、目は笑って居る。
 それに……。

「最初は神代さんの所に居るのかと思って居たんですよね」

 だって、どう考えても貴方に対する時の神代さんは、普段の彼女じゃなかったから。
 俺に答える暇など与えないかのように言葉を続ける朝倉さん。確かに万結の俺に対する態度と、その他の人間に対する態度は違い過ぎる。その上に、彼女は従姉妹だと言う設定ですから、同じ家に住んでいると思ったとしても不思議ではない。

 しかし、朝倉さんはその考えをあっさり否定した。

「武神さん。貴方は今、長門さんと暮らしているでしょう?」

 完全に振り返った俺が朝倉さんの顔を見つめる。薄闇……。しかし、一般人には感じる事も、見る事も出来ない蒼き偽りの女神から放たれる光輝が支配する夜の世界は、俺の知っている新月の夜とは違った趣を示す。
 そうして……。

「言葉にしての答えは返してくれないのですね」

 僅かに眉を顰めて答えに代える俺に対して、微かな溜め息と共に、そう呟く朝倉さん。
 但し、彼女ならばこの答えに辿り着いたとしても不思議じゃない。何故ならば、

「朝倉さんの中に異世界の記憶がどのレベルで蘇えって居るのか判らない以上、俺は常に最悪の状況を想定して置くからな」

 朝倉さんの記憶が自らの事だけなどではなく、彼女と共に地球に送り込まれた有希に関しても覚えている……思い出している可能性が有り、そして、その有希に関しても、俺に対する態度とその他の人間に対する態度とではかなり違う事が判るはずですから。
 ただ、何故、ここまで的確に俺と有希が同居している事に気付いたのか、については正直に言うと判らないのですが……。

 確か有希は、情報操作は得意だと言ったはずなのですが……。

「もう少し、狼狽えてくれたら面白かったんだけど」

 これでも名探偵並みの推理を働かせた心算なんだから。
 少し不満げな表情を俺に魅せる朝倉さん。但し、ハルヒが俺に見せる不満げな表情と比べるとかなり柔らかな表情。もっとも、アイツは妙にくちびるを尖らせるから可愛げがあると言うよりは、餌を横取りされた空腹のアヒルのように俺が感じているから、なのかも知れませんが。

「本当に隠したいのなら、夫婦茶碗や夫婦箸は使わない方が良いわよ」

 ……ん? 夫婦茶碗?
 朝倉さんが続けた名推理のネタバレの台詞。しかし、いくらマヌケな俺でも、そんな初歩的なミスはしない。最初に万結に用意するように指示をしたのは来客用の全員お揃いの茶碗。それに、普通に百円均一で揃えたかのようなお箸。
 ……だったはずなのですが。

 何と言うか……。ハルケギニアでもタバサが同じような事をしたような。……湖の乙女が現われてから。それに、弓月さんやさつきを妖魔から助けた際に俺と一緒に自分が居た、と有希自身が言った時にも似たような違和感を覚えたのですが。
 確かに夫婦茶碗や夫婦箸と言うのは一度使い始めると、その天寿を全うするまで使い続ける必要がある物なのですが、それでも、絶対に毎食、使用し続けなければならない、と言うほど厳しい戒律がある物でも有りません。

 これはおそらく高校に通うようになってから、万結が有希の立ち位置に近付いて来たが故に起きた事態でしょう。

 そう簡単に結論付ける俺。その俺の視界の左から中心……。朝倉さんと俺の間に割り込むように立つ人影。
 セーターの白よりも風に揺れる蒼の髪の方が印象の強い彼女。
 僅かな視線の交錯。後ろ姿からでは万結の表情は判らない。朝倉さんの表情は疑問。ただ、彼女の瞳に籠められた力はやや強い。
 良く分からないけど、もしかすると朝倉さんに取って神代万結と言う存在は正体不明……なのかも知れない。少なくとも、あまり友好的とは言えない雰囲気。

 そうして、

「貴女からは何も感じない」

 マンションに吹き付けて来る風の音の方が強いぐらいの万結の声。その小さな、更に意味不明の内容の言葉が風に散じる前に、彼女の抑揚のない硬質な声が続く。

「貴女は私たちにはあまり関わらない方が良い」

 紡がれる言葉の内容は俺の考えと一致する物。本人の意志次第とは言っても、その方向性を決める為の情報は多いほど良い。その情報の中で、俺たちに関わらない未来を選んだ方が良い、と言う情報を彼女に伝えて置く事は禁止されている訳ではない。

 しかし――

「私たちは楔」

 しかし、万結が次に発した言葉は俺の予想を超えた物。
 彼女の言う楔と言うのは……。

「蒼……。そして紫も闇の始まりを示す色。蒼穹、そして海もその向こう側には無窮の闇を孕む」

 私たちは彼がその闇に沈まない為の楔。
 一切の感情をそぎ落とし、抑揚を消滅させた口調が闇に朧に浮かぶこのマンションの屋上に流れて……消えて行く。
 彼女ら独特のペシミズムと、その作り物めいた容貌。そして、単語ごとに区切るような人間味の薄い喋り方が、希薄な……無機質さを助長しているかのようで有った。

 そうして、その彼女の言葉の内容はあのハルケギニアでの最後の戦いの際に、ゲルマニアの皇太子ヴィルヘルムが語った内容。俺の周りは、俺と前世で絆を結んだ人間のみで構成され、それ以外の人間が入り込むのを防いでいる……と言う内容の補足になる情報。
 ならば、この神代万結と名乗る少女型人工生命体(那托)に宿った魂と言うのは、ヴィルヘルムが言う業を重ねつつある魂と言う事なのか?

 いや。それ以前にタバサ。湖の乙女。長門有希。そして、神代万結。この四人は――

「そんな誰が決めたのか判らないようなルールに従って、未来を決めて仕舞うような生き方を肯定しているのか、万結?」

 思わず口から出して仕舞った疑問。但し、この疑問の答えは初めから判って居る。
 しかし、頭では理解し納得していたとしても、心の何処かでは反発している答え。

 ゆっくりと。殊更もったいぶってそう言う動きをしている訳ではなく、彼女らの所作がそう言う風に感じさせると言うだけで、本来はさして時間を掛けている訳ではない普通の動きで振り返り、やや上目使いの視線で俺を見つめる万結。
 そして一呼吸分、その紅玉の瞳に俺を映した後、

「その生き方を決めたのは私」

 何の気負いも(てら)いもない淡々とした彼女の口調。それに、この世界の転生に関するルールならば、自らの転生先は自らの希望により決まるもの。彼女……彼女らが俺の傍らにある事を望んで今の転生を行ったと考えた方が妥当。

「貴方と出会ったあの夜以来、それが私の――」


 
 

 
後書き
 それでは次回タイトルは『蓮の花』です。
 

 

第109話 蓮の花

 
前書き
 第109話を更新します。

 次回更新は、
 2月18日。『蒼き夢の果てに』第110話。
 タイトルは、『おでん……温めますか?』です。 

 
 ゆっくりと視線を上げる俺。
 普段よりもずっと明るい月夜で有った。原初この惑星に衝突した小惑星に因って誕生した衛星。一般に月と呼ばれる衛星と、何処か位相の違う――おそらく、異世界の地球の姿を映している幻の月が存在する夜空は非常に明るく、目前に墨絵の豪邸を浮かび上がらせていた。
 左右対称に広がる三階層から成る西洋風白亜の豪邸。家の規模で言うのなら俺の通って居た高校の校舎よりも大きく、かつて、この屋敷の主が誇った権勢を感じさせずには居られない、そう言う建物であった。

 しかし――

 しかし、何故か今では流れる雲がふたつの月を隠す度に、世界を……そして、目の前の白亜の豪邸を包んだ影が一段と深みを増して行くかのように感じられる。
 当然、屋敷自体が荒れている訳でもない。まして無人……誰も住む者が居なくなった空き家と言う訳でもない。
 しかし、この屋敷からは何故か、死と滅びの香を嗅ぐ事が出来たのだった。

 そう。前当主が狩場での不審死をして以来三年。領地の管理は王都リュティスより派遣された者等が行い、大公が死した後に願い出されている夫人に対しての死亡した大公位の相続が未だ認められない家の現状が、この家に掛かる影の色を濃くしているのだろう。
 そう考えながら、蒼き盾の中に白きレイブルと三本のアヤメを象った紋章。オルレアン大公家の紋章を見つめる俺。

 その瞬間、初夏の爽やかな風が蒼き髪の毛を優しく弄り、再び、ふたりの女神の花の容貌(かんばせ)を雲に隠した。

 ラグドリアン湖の向こう岸――トリステイン側では来月にマリアンヌ太后の誕生日を祝う園遊会が開かれるらしいのですが、今回も俺に取ってソレは別世界の出来事。何故か貴族の世嗣たる俺の御披露目は未だ行われず、ねえちゃんの方のみが社交界にデビューする事が決定して居たのみ、ですから。
 もっとも、そんな面倒な事はどうでも良いですかね。
 相変わらず脇道へと逸れて行く思考を、軽く頭を振る事によりリセット。そして、
その後に目指すべき場所。三階の端に存在する部屋のバルコニーを見上げる俺。

 そうして……。

 そうして、その俺が……。蒼い髪の毛の十歳ぐらいの少年の動きを、神の視点で見下ろすもう一人の俺。身軽な――まるで練達の軽業師か、小説や漫画の中に登場する忍者か、と言う身のこなしで目的の地まで昇る俺を見つめる。そして、ぼんやりとこう思った。そう言えば、この頃の俺は未だ重力を操る能力を上手く扱えなかった。能力は発動出来たけど微妙な調整が出来ずに、人間を掴もうとするなんてとてもではなく。
 馬鹿力だけ、なら持って居たのですが。
 更に、この部分に関しては、後にハルヒのトコロで有希を運ぼうとした時に――

 ぼんやりと夢見る者の思考でそう考え続ける俺。
 ……そう、これは多分、夢。そもそも、十歳前後の頃の俺は仙術を習う以前。未だ実家の神職の修業は行って居たけど、それも今ほどの能力を示す事も出来ない、……見鬼の才には恵まれて居たけど、それでも、ごく平凡な術者と成る程度の才能だったはず。俺の視界の中に存在する蒼髪の少年と比べると月とスッポンと言うぐらいの差があったでしょう。
 当然、今現在の俺の記憶にある十歳前後の俺は、黒髪……ではなく、濃い茶系の髪と瞳を持つ、何処にでも居るような一般的な日本人の少年であった事は間違いない。

 豪奢な彫刻に手を掛け、神殿風の柱を蹴り、目的地のバルコニーに降り立つ幼い頃の俺。そして周囲の物音と気配を感じた後に、ゆっくりとガラス窓越し――カーテンにより視界を遮られた室内を覗き込んだ。
 いや、これは別に室内を覗き込んだ訳ではなく、おそらく施錠の有無を確かめただけ。
 確かこの時は――

 微かな記憶を頼りに、この時の次の行動を思い出そうとする俺。但し、本当に思い出して居るのか、それとも妄想……この次の行動がそうだったと思い込み、夢の続きの展開を作り出して居るのかは判らない状態なのですが。
 疑り深い俺に相応しい思考。そんな、イレギュラーな観客が居る事に気付く訳もない幼い俺が、自らの胸のポケットへと手を差し入れる。

 そして……。

 そして、胸のポケットから取り出すカードの束。その中の一枚を掲げ、宙に光の線で印章を描く。

 そう言えば、この時は今の俺よりもずっと多い式神を友と為して居たはず。つまり、今現在の俺の許容量は自分がそう思い込んでいる限界であって、本来はずっと多い式神を友と出来ると言う事なのでしょう。
 現在、目の前で展開して居る事態が、かつて俺であった存在の記憶であったとしたのなら。

 夢見る者の俺の思考が少し脇道に逸れた事に気付く訳もない、もう一人の俺。幼い頃の俺の掲げた右腕の先に浮かび上がる光輝の召喚円。
 ――西洋風の印章。それも、ソロモンの七十二の魔将の特徴を持った印章が宙に描き出された直後、その場所には……。
 背中に白い羽根のある幼児……。髪の毛は金髪。体型は赤ん坊。西洋の宗教画に登場する天使や、ローマ神話にて語られるキューピッドと呼ばれる存在そっくりの幼児が、幼い頃の俺の側に現われて居たのでした。

 召喚円や、存在から感じる波動などから推測出来るソレと、記憶の奥底に深く沈められた思い出との照合。短い時間の後に出した結論。コイツは確かソロモン七十二魔将の一柱。その職能から、後のベレイトの事件……現在のタバサに召喚された俺ではなく、この夢の世界の俺が経験したベレイトの蛇神召喚事件の時にも活躍した魔将ヴァラック。すべての宝箱の罠を解除し、カギを開く職能を有するヴァラックに取って、ハルケギニアのロックの魔法を解除する事など児戯に等しい。まして、この窓の向こう側には悪い魔法使いに封じられた宝物が眠って居るはずですから。
 ゆっくりと開いて行くバルコニーに面した窓を見つめながら、そんな、少しファンタジー小説の読者じみた感想を思い浮かべる俺。

 もっとも、幼い頃の俺は今よりも一層華奢で、更に肌も白い少年。まして、この夢の世界の俺はガリア王家の血筋を引いた女性。王家の血筋を絶えさせない為に作られたスペアの家系の女性を父親が娶った事により、ガリア王家の証……蒼い髪の毛を持つ少年として育って居た。
 どう考えても地球人類には存在しないだろうと言う髪の毛の色と、それに相応しい容姿を持つ少年。そんな人物が実際に目の前に現れて居たとしても実在感は薄く、画面の向こう側を覗き見しているようにしか思えなかった、と言う事。

 そう考えた瞬間、一陣の風が吹き付け、やや伸びすぎた感のある前髪を弄る。
 刹那、移動を開始する俺の視点。月が自らに触れる雲を白く染める氷空から急速降下。淡い月光が輝かせる西洋瓦に覆われた屋根を下り、オルレアン屋敷の三階、西の端に存在する彼女の部屋のバルコニーに降り立ち。
 そして……。

 見慣れた配置。この部屋の属性を決める本棚を埋めた書物の数。部屋には明かりの類はなく蒼い闇。その中心。丁度、俺の背中から差し込んで来る月明かりが届くか、届かないかのギリギリの場所に設えられた天蓋付きの寝台。ただ、今宵は紗のカーテンが閉じられる事はなく――

 耳が痛くなる程の静寂。その静寂の世界の丁度中心。寝台の上に上半身のみを起こした形でこちらを見つめる少女と今、視線が交錯する。
 こちら側。その彼女の蒼き瞳が見つめているのは間違いなく幼い頃の俺の方。しかし、何故か、この夢の主人公たる幼い俺の背後に浮かぶ霊体の如き俺を見つめている。そんな風に感じる瞳。
 すぅっと。まるで透き通ったかの如き鼻梁。薄いくちびるからは貴族として相応しい品の良さを感じさせる。

 見た目は十歳程度。ここまでは俺……ハルケギニアに召喚された武神忍と言う偽名を名乗る少年が知っている彼女の幼い頃と同じ容姿。
 しかし、ここから先が違う点。何も遮る物の存在しない瞳。俺の知っている彼女の容貌を語る上で重要なアイテム。紅いアンダーリムの存在しない蒼の瞳。ロング……と言うほど長くはない。セミロングと言うぐらいの長さの蒼の髪の毛。

 最後に、何より今の彼女から俺が感じている雰囲気が違う。
 俺の知っている彼女は静謐な。かなり落ち着いた雰囲気の中に、凛とした強さを感じさせる少女でした。
 しかし、今、寝台の上から俺を見つめる少女から感じるのは……。

 虚無――

 そう考えた正に、その刹那。それまでと違う何かが彼女より発せられた。
 何とは表現し難い雰囲気。懐かしい。とても懐かしい、良い思い出。これは感傷……なのか?
 彼女の瞳が示す物は相変わらず無。更に、表情も動く事はなく、心も平静。ただ、最初に一目見た瞬間に感じた虚ろな洞に等しい無などではなく、静謐と言う雰囲気。
 但し、表面上ではなく、心の奥深くから発せられて居るのは――心の奥深くが、何かに因って動かされているのは間違いなく判る状態。

 短い。時間にしては非常に短い視線の交換。そして、それはおそらく魂の交感。
 その後、

「あなたは誰?」


☆★☆★☆


 真新しい畳の香りに混じる懐かしい……。本当に懐かしい彼女の香り。
 この香りは花の香り。甘い匂いでありながら、しつこくはない。女性に似合う……とは思うけど、男性が発して居たとしてもそう不快ではない。但し、有希が発して居るシャンプーやリンスなどの外的な要因から発生する香りなどではなく、彼女自身が発して居る香り。

 この香りは――この香りは多分、(はす)

 ゆっくりと覚醒して行く過程。未だ目さえ開けていない段階で、何故か傍に居るのが有希ではなく、彼女の方だと確信している俺。
 目蓋の裏側には淡く光を感じる。この感覚なら、今の時刻は普段の朝の目覚めと同じぐらいの時間帯だと思う。

 尚、普段は施していない簡易の施錠を行う術式を行使してから寝た以上、現在のこの部屋に侵入出来るのはある一定以上の術者のみ。……と言うか、ハルヒにさえ侵入されなかったら、その他の連中は寝て居る俺にイタズラをしようとするとも思えないので……。

 何と言うか、面倒なのだが、それでも不快ではない思考を回らせながらも、わざと勿体を付けるように目蓋を開ける俺。
 香りと音。それに、気を感じる事により得て居た情報の他に、その瞬間から視覚による情報が加わる。
 薄い光に支配された室内。
 カーテンの向こう側から差し込んで来る冬の陽。落ち着いた雰囲気の和室。見慣れた天井。未だ灯される事のない蛍光灯。
 間違いなく彼女が存在して居るはずなのに、何故か未だ灯されていない蛍光灯……。

「おはよう」

 俺が目覚めた事に気付いた――いや、そんな事は目を開ける前から彼女なら気付いていたでしょう。おそらく、俺が目を開けるタイミングを待って、先に自分の方から声を掛けて来たのだと思います。
 現実の中でも。夢の中でも変わらない淡々とした透明な声で……。

「おはようさん」

 上半身だけを起こし、彼女の整い過ぎた容貌を一度、ゆっくりと見つめた後に、そう答えを返す俺。
 薄い光の中に膝を揃えた形で正座する彼女。木の地肌を模した柱と天井板。装飾品の欠片すら存在しない室内の中心に存在する彼女の姿が、既に一枚の絵の如き雰囲気がある。
 そう、整い過ぎた容貌。可愛いと言う表現よりは美人と言う表現が似合う少女。長いまつ毛。形の良い……書道の名人が一筆ですぅっと引いたような形の良い鼻梁。あごから首筋に流れるようなライン。確かに、日なたで大輪の花を咲かせる艶やかさはない。しかし、日蔭でひっそりと咲く花の美しさはある。そう言う少女。
 ……もっとも、今は野暮ったい学校指定の体操服を着ている状態なのですが。

「俺を起こしに来てくれたんやろう?」

 起こしに来た、と言う割には不自然な行動……。その紅玉の瞳に俺を真っ直ぐに映す彼女の手の中には、俺が読み掛けて居た小説が存在して居たのですが、それでも一応、そう問い掛ける俺。

 窓の向こうから差し込んで来る朝日がカーテンを照らす。
 明るい……とは言えない。しかし、暗いとも言えない室内。ふたりの距離は一メートル程度。その向こう側から静かに俺を見つめていた彼女が……微かに首肯いた。
 矢張り、まったく変わる事のない透明な表情。その感情の動きさえ感じさせる事のない紅玉の瞳に、ただただ俺を映し出すのみ。
 その様子も有希やタバサに……。
 いや、俺が知っている無機質な反応を示す少女で、最初に絆を結んだ相手と言うのは彼女の魂を持った人物の可能性も有りますか。つまり、似ているのは有希やタバサの方であって、オリジナルは彼女の方。

 まして、タバサは無機質で独特のペシミズムを持った少女を演じて居る少女。彼女がそう言う少女を演じようと思った最初が、前世の記憶に残って居た万結の可能性も……。
 あの時の彼女は確かにこう言いましたから。私もメガネを掛けてみようかな、と……。

 もっともあの頃の彼女……今生でタバサと名乗っている少女が掛けていたのは、記憶が確かならば度の入って居ないフィンチ型メガネ。鼻の先に軽く固定するだけの、ファッションとしてだけ使用するメガネだったハズなのですが。
 今の彼女とは外見年齢的に四歳は違う、しかし、その面影のある少女の事を思い浮かべる俺。

 そして、もうひとつ。

「なぁ、万結」

 軽い郷愁を誘うかのような懐かしい思い出から、もう少し重い内容に思考をシフトする俺。但し、これも内容的に言うと、微かな郷愁を誘う思い出と成る物。
 ……いや、むしろ彼女に取ってそれは、良い思い出と成る物だったのかも知れない。

 複雑な俺の想い。そんな俺に対して、素直に首肯いて答えを返してくれる万結。普段通りの動いたとは思えない微かな気配のみで。

「何で名前を変えなかった?」

 新しい。今生での親……造物主がくれた本当の名前は真名に関係する可能性が高いので名乗れないかも知れない。しかし、同時に呼び名を与えられる可能性は高い。
 そもそも、今の彼女の名前。神代万結と言う名前は……。

「この名前は貴方から貰った大切な名前。この名前以外を名乗る心算はない」

 それに、この名前を名乗らなければ貴方に出会えないような気がした。
 この場所に彼女が居ると言う事は、今生の彼女はかなり名の有る仙人の手による人工生命体那托(なた)。そのような存在が偶然、前世で俺と縁のあった魂を自ら造り出した人工生命体に宿す訳はない。彼女がここに現れたのは必然。
 そして、彼女が言うように、今彼女が名乗っている神代万結と言う名前は俺が付けてやった名前。

 俺が初めて彼女に出会った時の彼女は、個体番号のみで呼ばれて居た存在。蓮の花の精の四体目。それが彼女を示す名前だった。其処から連れ出した……ぶっちゃけて言って仕舞えば強奪した後に呼び名が必要と成った為に俺が適当に付けた偽名が、今の彼女が名乗っている神代万結と言う名前であった。
 その時の――。彼女を救い出した時の俺は、残念ながら魔法とは縁遠い存在。当然、名前を付けると言う行いの()()()意味を知らなかった。故に、簡単に名前を与えるなどと言う事が出来た。

 そう、これは所謂、名付けの魔法。俺がウカツにも彼女に名前を与えるような真似を行った為に、彼女の転生に影響を与えた可能性もゼロではない。その時の彼女は人工生命体に宿った幼い魂。その魂に最初に道を与えたのが俺だったのですから。
 少しの後悔にも似た感情。ただ……。

「そうか。すまなんだな、こんなくだらない質問をして仕舞って」

 ただ、多少の方向性を与えたとしても、その道を拒否する自由は彼女にも与えられていたはず。それを拒否する事もなく、俺に近い道を歩む事を選んだのは彼女自身。その彼女の考えを俺が否定する事は出来ない。
 カーテン越しの弱い光を背負った彼女が、僅かに首を上下させた。そして、まるでその余韻を確かめるかのように俺を真っ直ぐに見つめ返した。
 夢の世界の彼女とは違う紅玉の瞳が……。

「そうしたら――」

 カーテンに時折映る鳥の影。感じる風の気により、外界は平凡な土曜の始まりが営まれている事は理解出来る。しかし、同時に、魔法と科学の力によって外界から隔離されたこの部屋は、通常の世界とは違った時間の流れの中に存在している事が理解出来た。
 そう。それはまるで薄い膜で覆われたかのような静寂の空間。本来なら決して出会う事のなかった二人の逢瀬の時。その中で微かに感じる彼女の吐息と、少し早くなった俺の鼓動が緩やかに流れて行く時間を感じさせていた。

「ただいま、万結」


☆★☆★☆


 高く響く金属音。
 地を這うような鋭い打球が、三遊間の丁度真ん中辺りへと奔る。

 その打球に素早く反応するショート。流れるような身のこなし。身体の正面では取らず、バックハンドで(さば)いた打球を踏ん張ってセカンドへと送球。邪魔にならないように束ねた長い髪の毛が跳ね、強く踏ん張った右脚の膝が僅かに土で汚れる。
 しかし、この娘の身体能力も並みの女子高せーじゃないでしょうが。

 普通の女子高校生ではヒット性の当たりを三遊間の真ん中辺り、バックハンドで捌き、二塁ベースを確認せずに、それもある程度以上のスピードボールを投げるような真似は出来ませんよ。

 心の中でのみ悪態を吐き、こちらも動きを停滞させる事もなくベース上に投じられたボールをグラブに納め、その勢いを利用してファーストに送球。
 そして次の瞬間、小気味良い音を響かせて真新しいファーストミットへと吸い込まれる白球。

 常人には考えられない運動能力を可能とする人工生命体那托や、龍種の俺が関わっている以上、下手な高校球児よりも流麗な動きで完成させられた6-4-3のダブルプレイ。
 実際、内野手をやって居て一番気持ちが良いのが、これが決まった瞬間。

「上手いじゃないの、涼子!」

 妙に小柄で華奢な体型のキャッチャーから新しいボールを受け取りながら、監督兼エースのハルヒが彼女にしては珍しい――。
 そう考えてから、しかし、その考えが的外れである事に直ぐに気付く俺。
 確かに、ハルヒのようなタイプの人間が他人を誉める事はあまり多くはないでしょう。一般的な例から考えるのなら。但し、俺がこの世界にやって来てから関わるようになった涼宮ハルヒと言う少女の台詞を思い出すと、結構、自らの周りに居る人間を誉めて居るような記憶が有ります。
 ……と言うか、むしろ貶されているのは俺だけ。

 もっとも、大雑把でいい加減。面倒臭がりで、ついでに何時も一言多い俺ですから、色々と言いやすい相手。更に普段の言動、及び行動にツッコミ所が多いのも事実。おそらくそう言う部分が、彼女の言動を助長しているのだと思いますが。



 色々と有った誕生日の十二月六日が終了。こちらの世界に来てから初めて有希以外の人物……神代万結に起こされるトコロから始まった十二月七日。
 ここは西宮の某所にある河川敷のグラウンド。月曜から始まる球技大会の練習用に学校が借りて置いてくれた場所で練習する事と成ったのですが……。

「次。ノーアウトランナー一塁。カウントワンストライク、ワンボール。セカンドゴロ」

 くだらない。本当に今、考えても仕方がない事を考えながらも身体は素直にボールの動きに反応。セカンドベース寄りに転がって来たゴロを素早く処理。
 その瞬間、未だセカンドベースに入っていない朝倉さんとアイコンタクト。
 そのままの勢いを持ってベース上へとグラブトス。

 そのゆっくりとしたトスをグラブで正確に受け取った朝倉さんが、今度はベースを蹴って軽くジャンプを行いながらのファーストへの送球。これはおそらくランナーが突っ込んで来る事を想定しての動き――
 ――なのでしょうが。
 高が進学校の、それも甲子園を目指す高校球児などではなく、期末テストの採点及び、二学期の成績を付ける合間に行われる球技大会程度で、そんな高度な動きの予行演習が必要なのでしょうか?

 ジャンプしながらの送球。普通に考えるのならばそれはあまりにも難易度の高い行為。しかし、朝倉さんの送球は乱れる事もなく、万結が差し出したファーストミットに納められた。
 どう言う初期設定をハルヒに伝えて居るのか判りませんが、朝倉さんの動きは野球をまったく知らない素人と言うには問題の有り過ぎる動きだとは思いますが。

 ただ……。

 成るほど。この感じなら守備から崩れての大敗と言う可能性は低いですか。
 万結から有希に還って来たボールを受け取り、今度はサードに声を掛けるハルヒを見つめる俺。

 サードと言うのは強くて速い打球が来る守備位置。故にホットコーナーと呼ばれるのですが。
 素人に捌かせるにはあまりにも難易度の高い三塁ベース上を抜けて行くような強い当たりを逆シングルで捌く黒髪ロングの少女。そしてそのまま右脚を軸に回転。その回転の最中にグラブから右手に持ち替えたボールをセカンド。つまり、俺に向けて矢のような送球を行う。

 女の子。それも、ここに集まったメンバーの中で言うのなら明らかに一番、一般人に近い立ち位置の彼女……弓月桜がこれだけの動きを魅せてくれたのなら、俺もそれに相応しい動きで答えるしかないでしょう。
 軽いステップでセカンドに入り、右足でベースを踏む。そのまま捻りを加えたジャンピングスロー。これは最早、魅せる為だけの派手なプレイ。

 当然、送球がぶれる事もなく一塁ベース上の位置で微動だにしていない万結のミットに吸い込まれる硬式球。
 そう、この球技大会は何故か硬式球を使用しての試合を行います。
 何度目に成るのか判らない疑問が頭の中に浮かぶ俺。本当にこの球技大会は学校の一行事なのでしょうか。

 しかし、

「こら、セカンド。そんな見た目ばかり派手なプレイなんかしないで、もっと堅実にワンプレイワンプレイを熟しなさい!」

 もしも一塁に悪送球なんかしたらどうするのよ。ツーアウトランナーなしの場面が、ワンナウト二塁のピンチの状況に成って仕舞うじゃないの。
 何故か、俺に対しては真っ当な野球の指導者の口調でそう文句を言うハルヒ。確かに御説御もっとも。俺がノックをしていても、こんなプレイを連発するようなセカンドならば同じ事を言う可能性も有ります。
 当然、それで失敗を連発する相手ならば、なのですが。

 但し……。

「へいへい。仰せのままに」

 かなり気のない答えを返しながら、犬を追い払うかのような仕草をして見せる俺。本当に面倒臭げで、やる気を微塵も感じさせない仕草。
 ただ、俺は百回同じ動きを行って、百回同じように成功し続ける自信は有るのですが。そのぐらいの自信がなければ、刀を握って、戦いの最前線で生命のやり取りが出来る訳が有りませんから。
 頭で思い描いた動きを、身体が完全にトレース出来る。これぐらいに成って居ないと生命が幾つ有っても足りません。

 もっとも、そんな事を実際に言葉にして反論しても意味のない事。まして、ハルヒは俺の運動能力が通常の人間のレベルで計る事が出来ない存在だと知らないのだから、いくら言葉を費やして説明したとしても信用しないでしょう。

「そうしたら、最後はキャッチャーフライを打ち上げてシートノックは終わり。次はフリーバッティングをやるから――」

 そう言ってから、右手にボール。左手にバットを持ったままグラウンド内を見渡すハルヒ。そうして、俺の顔をもう一度見つめ直し、

「バッティングピッチャーはあんたがやりなさい」

 ……と何時も通りの命令口調でそう言って来る。
 ただ……。

「そりゃ、バッティングピッチャーだろうが、なんだろうがヤルのは構わないが……」

 俺もハルヒに倣って、狭い……視界的に言うと見晴らしの良い河原。三塁側に平行するように走る堤防の上には道路が。外野の更に向こう側には河が存在する練習用のこのグラウンドを見渡す俺。
 バッターボックスにはハルヒ。キャッチャーの位置には完全防備の有希の姿が。
 ファーストには万結。セカンドには俺。ショートには朝倉さん。サードは弓月さん。これで内野の布陣は完璧。

 一塁側のベンチにはやる事もなく手持無沙汰なチアガール姿の朝比奈さん。まぁ、彼女の役割は応援だけですし、あんな肌を露出した姿で野球をして貰う訳にも行かないので、ぼんやりと見ているだけでも十分でしょう。

 しかし……。

 其処から外野に目を向ける俺。
 センターの位置には普段通り、やや不機嫌な表情で胸の前に腕を組んだ姿勢の相馬さつきが仁王立ち。尚、何故か彼女だけはボトムは北高校指定の冬用の体操服姿なのですが、上に関しては夏用の白い体操着を着用。
 吹き晒しの真冬の河川敷で豪気な姿。……なんと言うか、子供は風の子とでも言いたいのでしょうか。

 ここまでは普通の野球の守備位置。
 しかし、ここから先が異常。
 何故ならば、ライトとレフトの位置には乾いた冬の風が吹くばかりで、猫の子一匹存在する事はなかったのですから。

「本格的な練習をするのは、ライトとレフトが来てからでも十分やないのか?」

 ランナー役がいないシートノックと言うのもアレなのですが、その辺りは無視をするとして……。かなり問題はあるけど無視をするとして、もっと問題のあるハルヒの言葉にそう反論を試みてみる俺。但し、その中に存在する一抹の不安。
 それは――
 この場にいないSOS団関係者以外の、球技大会で野球にエントリーしている二人の男子生徒の姿形を思い出して見る俺。
 ふたりともごく普通の男子高校生。多分、何かのスポーツ系の部活動には参加して居ると思う。但し、此の手の学校内行事の常として、それぞれの部活関係者。例えば、バスケット部の部員がバスケにエントリー出来ないと言うルールから判る通り、この二人は野球部員ではない……ハズ。
 一人目は、上調子のただ賑やかなだけの人間。ホームベースのような頬骨の張った顔が特徴。名字で呼ばれる事はなく、クラスメイトからはただ潔と名前で呼ばれている人物。
 もう一人は――蟹。コイツの顔の正面に間違いなく死角が存在しているだろうと言う、目と目の間が異様に広い特徴的な顔を持つヤツ。こいつはどうにも底意地が悪いらしく、クラスメイトからも嫌われている人物。

 何と言うか、他の競技。今回の球技大会では野球の他にサッカー。バスケ。バレー。卓球の中から、好きな競技ひとつだけにエントリー出来るのですが、他の競技のメンバーから嫌われて、同じように敬遠されたハルヒの関係者の所に押し付けられた、と言う曰く付きの二人組。
 こんな連中をハルヒがわざわざ練習に……。

「そんな連中、来ないわよ」

 俺の内心の不安通りの答えを返して来るハルヒ。
 そして、更に続けて、

「そもそも、あいつらに、全員で集まって練習をする、……とは言っていないもの」

 もっとも、本当に練習する心算があるのなら、このグラウンドの使用時間はクラス毎に決められているんだから、わざわざ教えられなくても自分から来る事だって可能なのに、この時間になっても来ていないんだから、変な期待なんかしないで二人とも居ないもの、と考えた方が良いわよ。

 ある意味では正論であろう、と言う内容で押して来るハルヒ。
 確かに、それはそう。学校側が用意したグラウンドですから、一日中、ずっと俺たちが占拠しても良い訳ではない。当然、時間は決められており、そのスケジュールに従って、俺たちは練習する時間を決めたのですから……。
 あのふたりに練習をする心算があるのなら呼ばれる前にやって来るか、もしくは練習をしないのか、と言う問いを発するぐらいなら出来たはず。それをしなかったのはヤツラですから……。

「さぁ、来もしないモブの事を考えている暇はないわよ!」

 そう言った瞬間、手にしていたボールを良く晴れた……雲ひとつ浮かんで居ない氷空に向かって打ち上げるハルヒ。
 ノッカーとしてもっとも難しいと言われるキャッチャーフライ。
 何処までも深い。果ての見えない氷空に昇って行く白いボール。

 但し、俺の心は何故かその氷空ほどに明るい物ではなかった。

 
 

 
後書き
 それでは次回タイトルは『おでん……温めますか?』です。
 

 

第110話 おでん……温めますか?

 
前書き
 第110話を更新します。

 次回更新は、
 3月4日。『蒼き夢の果てに』第111話。
 タイトルは、『試合開始直前』です。
 

 
 蒼い――。雲ひとつ存在しない蒼穹(そら)に高く舞い上がったボールが、ゆっくりと前進して来たセンターのグローブへと納まった。
 その瞬間――

「やりましね、皆さん。決勝ですよ!」

 三塁側に陣取った一年六組の応援席。その野暮ったい学校指定のコートやジャンバー姿の女の子たちに囲まれた中で、一人目立ちまくって居るチアガールがぴょんぴょんと飛び跳ねながらそう言った。
 それと同時に発生する喧騒。フライが打ち上がった瞬間の、息を呑むかのような静寂など一瞬の内に吹き飛ばされた瞬間。それが、丁度彼女が言葉を発した瞬間だったのかも知れない。
 ただ、その歓声や喧騒に付けられた色が七分三分で黄色い――かなり華やいだ色が多いのは、この一年六組のチームに付けられた色が、そう言う類の色で有るからなのだろうか。

 男子は一匹狼的な連中が多いのか、もしくは、この女子のみが集まったベンチ横には流石に入り込み難いのか。まぁ、おそらくは後者の方が理由なのでしょうが、クラスのメンバーの内で応援に来ているのは一部のみ、と言う体たらくと成って居た。



 十二月九日より開始される――この試験の採点と、ついでに二学期の成績を付ける為に始められた真冬の球技大会。時期が時期だけに一、二年生だけで行われるこの大会は、サッカー・野球・バスケ・バレー・卓球の中から好きな競技にエントリー出来る仕組みで、更に言うと一クラスに一チームと限られている訳でもなく、バスケやバレーに二チーム以上エントリーするクラスも有れば、代わりに野球には一チームもエントリーしないと言うクラスもあると言う、何と言うか、非常に縛りのヌルイ学校行事と成って居た。

 其処で野球にエントリーした我らが涼宮ハルヒ率いるSOS団のチームなのですが……。
 当初、クラスの誰も応援に来る事もなく一回戦。結果は当然のように三回コールド勝ち。
 尚、これも当然のように特別ルール。一、二回戦は五回まで。準決勝からは七回。そして、決勝戦は九イニングを戦う事と成るのだが……。それまでに十点差以上離された場合は最速で三回。三回以降の回ならば、十点差が付いた段階か、その裏の攻撃が終了した時点でゲームセットとなる。
 まぁ、何にせよ、ダラダラと長時間、寒い中で打順を待つ必要もないのでこれは非常に有り難いルールなのだが。

 ……それで話を戻すと。
 少なくともリトルリーグの優勝チームのエース。もしくは中学野球の平均的なエースが投じる程度の速球。具体的に言うと、シューっと言う音を発する非常に回転の良い、勢いのあるストレートを投じるハルヒを簡単に打ち崩せる進学校の生徒など存在する事もなく――
 更に練習段階で判って居た事なのですが、内野の守備は最低でも鍛えられた高校野球クラス。おそらく、この北高校の野球部でなら間違いなくレギュラーで通用する逸材揃い。
 外野はライトとレフトはいない方がマシ、と言うレベルなのですが、外野の何処にフライが上がってもすべてセンターフライとして処理して仕舞うセンターが居たので、ここに関しても何の問題もなし。……センターが、どう考えても常人では考えられないレベルの能力を示している点については目を瞑るとして、()()()()、なのですが。

 もっとも、ここはどう考えても女子野球部の強い高校と言う訳でもない。まして、このチームに居るのは全員、文芸部所属の女生徒たちとは思えない能力を示していたのですが……。
 試合展開はここまでの三試合、すべて同じ。一番から七番までの豪打爆発で全試合三回コールド勝ち。もうこれでもかっと言うぐらいに打ち込んでの圧倒的大差による勝利を重ねて来た我らが一年六組。
 当然、二年生のチームの相手をして来たし、直接、野球部に所属している生徒は存在して居なかったけど、それでもサッカー部のレギュラーとか、バスケ部、バレー部などに所属している生徒もいた。そして、現実的に考えて見ると、男子と女子の肉体的な能力差は如何ともし難いはず。まして、ここが甲子園の御膝元、西宮だと言う事を考えるのならば、これまでの人生で一度も野球に接した事のない男子生徒が居るとも思えないので……。

 このメンバーを主力とした硬式の女子高校野球のチームを結成すれば、来年の夏の大会では全国制覇を間違いなくして仕舞う……。
 確か女子高校野球の全国大会は兵庫県の何処かで開催されていたような記憶が……。
 そんな、現実にはあり得ない妄想を浮かべながら、真っ先にマウンドから駆け下りて、三塁側の応援して居るクラスメイトの前でチアガールとハイタッチを交わすハルヒを見るとはなしに見つめる俺。
 当然、その派手な勝ちっぷりがクラスの連中に知られる毎に。そして、他の競技に参加して居た連中が敗退して行く毎に増えて行くギャラリー。最初は朝比奈さんだけの応援だった物が、今ではクラスの女子のほぼ全員と、その友人関係一同が応援に訪れていると言う、何と言うかあまり宜しくない状態へと移行していた。
 故に、妙にかしましく、更に歓声や喧騒に黄色い色が着いて居る次第となったのである。

「それで、みくるちゃん。決勝の相手は何処に決まったの?」

 ただ……。
 ただ、流石に女子高校野球の大会に出場するのは問題が有り過ぎますか。そもそもこのメンバーは異能者が多すぎて、こんなメンバーで真面な大会に出場するのは真面目にスポーツに頑張って居る皆さんに失礼過ぎますから。
 相も変らぬ思考はダッチロール状態。まぁ、妙に薄学。決して博学などではなく、薄い学問。しかし、薄くても広い知識があるので、色々なトコロへと関連付けて思考を無限に広げて行けるのは悪い事ではない。

 少なくとも競馬馬の如き視野の思考しか持ち合わせていない人間よりは、余程マシな考えに行き付く事が可能でしょうから。

「なんと一年生同士の対戦」

 一年九組。一年の理数系の特別進学コースの人たちですよ。
 朝比奈さんの説明を右から左に聞き流す俺。何故なら、このチームが……と言うか、俺や有希たちが本気に成れば、メジャーリーガーがやって来たとしても負ける訳はないので。
 確かに、進学コースの特別クラスの生徒と言う事はそれなりに頭も良いし、球技大会の決勝に出て来ると言う事は運動能力にも秀でているのでしょうが、それは飽くまでも人間レベルでの話。俺たちはその向こう側の存在ですから。

 しかし……。

 その朝比奈さんの言葉を聞いた瞬間に発生する緊張した雰囲気。いや、これは周囲の雰囲気が変わったと言う訳ではない。これは多分……。
 何時の間にか俺の右側に並んでいた紫の髪の毛の少女を見つめる俺。

 そして次の瞬間、俺の向けた視線と彼女が俺に向けていた上目使いの視線が交わる。普段通りのメガネ越し……そして、何故か未だにキャッチャーマスクを付けたままの彼女と。

 一瞬、何かの冗談か、とも思ったのですが、流石に有希がそんな笑いを取る為の冗談など行う訳がない、と思い直し――

「何か心配な点でもあるのか、長門さん」

 敢えてキャッチャーマスクに対するツッコミも入れずに、そう問い掛ける俺。尚、ふたりっきりの時ならばマスクを外してやってから問い掛けるでしょうが、流石に今回は衆人環視の中での状況ですからそれもなし。
 それに、その方が深刻そうな会話を交わしているように周りから見えないとも思いましたから。

 しかし……。

「問題ない」

 本当に小さく首を左右に動かした後に、そう俺にだけ聞こえたら十分だと言う大きさの声で答えを返して来る有希。
 但し、それと同時に、

【後で話がある】

 ……と【念話】で伝えて来る。
 相変わらずかなり緊張した雰囲気。普段はあまり存在を感じさせない彼女が、この時は何故か強く感じさせている。そんなかなり異常な状態。

「それじゃあ、部室でお昼にしましょう」

 そこで決勝戦のミーティングもやるから、今日は学食に何か行ったらダメよ。
 振り返ったハルヒが、俺の方を見つめながら何か勝手な事をほざいたような気がしたのですが……。

 ついでに、人数合わせの為にかなり我慢をして仲間に加えたモブ二匹が、俺は弁当など持って来ていないぞ、と騒いでいたような気もしたのですが……。

 しかし、今の俺に取ってはそんな他愛のない日常に分類される会話など右から左。何か異常事態が起きたのか。それとも起きる兆候を有希が感じ取ったのか。
 その事の方が余程、重大事で有ったのだから。


☆★☆★☆


「何、その粗末な昼食は?」

 有希にレジ袋から取り出した、良く見慣れたプラスチック製の容器を手渡す俺。この世界に帰って来て、この文芸部の部室に連れて来られる度に陣取る居場所――何時も通りの入り口を背にしたパイプ椅子に腰かける俺と、その右隣に置物の如き精確さで座る彼女。その手渡された容器からは冬の日に相応しい、シベリア産の大気とは明らかに違う湯気と、それに相応しい香気を周囲へと発散させている。
 そう、非常に見慣れた、そして温かい容器。それは……。

「見て分からんのかいな。これがコンビニ弁当と言うヤツやな」

 良かったなハルヒ。これでひとつ賢くなったぞ。
 本当に素っ気ない答えを返す俺。もうこの辺りに関しては阿吽の呼吸と言うヤツ。テキトーに相手をして置かなければ不機嫌に成るし、そうかと言って構い過ぎるのも何か変。
 ちゃちいプラスチック製の蓋を開くと、其処から幸せを感じさせる温かな湯気と、食欲をそそる香気が更に強くなる。

 尚、後で話があると言った切り、有希からの【念話】は一切なし。【念話】のチャンネルも閉じられたまま開かれる事もなく……。更に、万結の方とも同じ状況。
 この状況から考えられるのは二人で連絡を取り合って居る可能性が大だと言う事。確かに、有希と万結は今年の二月以降同じ師に付いて仙術を学んでいる姉妹弟子同士なのだから、俺よりも付き合った時間で言うのなら長いのかも知れませんが……。

 それにしたって、二人で相談するよりは俺も交えて相談した方が良い知恵が浮かぶ可能性も高いと思うのですが。
 三人寄れば文殊の知恵とも言いますし……。

「そんな事はいちいち聞かなくっても分かっているわよ」

 少しイジケタ感じの思考の迷路を進む俺。そんな俺に対して、怒ったような台詞を口にしながら、自らの弁当はフタも開けられず団長専用の席に残し立ち上がると、ゆっくりと……まるで幽鬼の如き雰囲気でこちらに向かって歩み寄って来るハルヒ。
 そして、彼女の右手には何故か……。

 そんな少し意味不明の行動を始める彼女に対して、こちらも我知らず笑みで応える俺。
 そう。確かにそんな彼女の答えなど、イチイチ言葉にされずとも判って居る心算。そして、もっと重要なのは今この時、別の事も更に強く判って居ると言う事。

 刹那!

「させるか!」

 ゆっくりと……。何の気負いも衒い(てらい)も感じさせない自然な形で俺の背後に立つハルヒ。その姿はノーガードでリングに立つ某ボクシング漫画の主人公の如し。
 一瞬の閃き。幻の如く繰り出されて来る右を、振り向き様、左腕で下から弾き上げる俺。
 そして――
 そして、右手の手の平の上には開かれたハンバーグ弁当が、直前の交錯などなかったかのように緩く湯気を上げていた。
 何故かこの部分だけは平和な日常の一場面。

 その弁当の無事な姿を瞳に捉え、そして変わらぬ香気と湯気に一瞬、当たり前の日常に支配され掛ける俺。ただ、俺は俺の昼食を守り切り、ハルヒの奇襲は無残にも失敗したかに見えたのだから、これは仕方のない事。

 しかし、次の瞬間!
 完全に攻撃を防がれたはずのハルヒの口角に浮かぶ笑みを見つける俺。

 そして!
 払ったはずの彼女の右手に箸はない。間違いない、これはフェイント!

 刹那、俺の視界が白に彩られた! 

 繰り出される左。強い精霊光を纏いし左腕。間違いない、今の彼女は意識的にか、それとも無意識にか、……は判らないが、間違いなく精霊を従える事が出来る! 先ほどの右が一だと仮定すると新たに繰り出された左の威力は四以上。並みの相手なら為す術もなくメインディッシュのハンバーグが奪われて終わり。……と言う悲劇的結末が待って居たであろう。
 正に左を制する者は世界を制する、の言葉通りの展開!

 但し、残念ながら俺も並みではない!

 その時、世界から色が消えた。そして音すらも妙に間延びした……水の中に潜った時に聞こえて来る、くぐもった音のように聞こえ始める。
 すべての音と言う音がテープをゆっくりと回した時のように聞こえ始め、そして、俺を覆い尽くしている大気から感じている圧力の質さえ変わった。

 ――時空結界。世界がスローモーションの中で進行し始めたのだ。
 今まさにハルヒの突き出して来た箸が、デミグラスソースのたっぷりと掛かったハンバーグを捉えようとした正にその刹那! 空を切る彼女の箸。
 そう。その瞬間、僅かに腰をずらし、更に同時に座って居たパイプ椅子を生来の能力で後ろに引く。この事により身体全体を下に移動。背中にパイプ椅子の座る部分が。そして、首にパイプ椅子の腰に当たる背もたれの部分を感じる辺りまで身体全体を下げたのだ。
 もしこの瞬間に今の俺の姿を横から見たとしたのなら、現在の体勢が非常に安定の悪い形だと言うのが判るであろう。左脚は完全に伸ばし、右脚は曲げ、パイプ椅子に掛かる体重を僅かに抑える事によって背中から床に落ちるのを防いでいるように見えるはずですから。
 しかし、現実には微妙に身体に掛かる重力を制御する事により、この不安定な状態……。感覚としては床に平行するような形で天井を見上げる体勢であろうとも、俺は維持する事が可能なのですが。

 完全にハンバーグを捉えたと思った瞬間、空を切らされた箸を見つめ驚いた表情を浮かべるハルヒ。その表情を彼女の顔の下三十センチの位置で確認し勝者の笑みを浮かべる俺。
 繰り出された左腕は精霊の輝きを尾のように引きながら、天井と俺の間の空間を切り裂いて行く。
 そう。すべては一秒を何百分割もした刹那の時間内で起きた出来事。
 そしてこの瞬間に俺の勝利は確定した。

 この安定の悪い状況から上方に向け能力を発動させる。当然、重力の軛より解き放たれた身体はパイプ椅子から離れ――
 次の瞬間!

「毎度、毎度、思うんやけどな、ハルヒ」

 せめて、一口頂戴ね、の一言ぐらいは掛けられないのか?
 無駄に戦闘能力の高さを誇示するかの如く、彼女の鼻先でハンバーグ弁当をゆらゆらと動かしながらそう言う俺。
 この時、世界はその色彩と音を取り戻して居た。

「何よ。一口ぐらい分けてくれたって良いじゃないの」

 何故か俺に見せる顔は不満げに口を尖らせたアヒルのような顔か、それとも不機嫌そのものの顔しか見せてくれない彼女がそう答える。
 その瞬間に閃いた彼女の右手がまたもや空を切ったのは……なのだが。

「どうせ冷たい弁当よりは温かい物が食いたいとか言う、ショウもない理由で俺の弁当を狙ったんやろうけど」

 そう言いながら、長テーブルの上に置いたままにして有ったレジ袋を掴み、それをハルヒの前に差し出した。
 その袋をやや寄り目にしながら見つめるハルヒ。

「流石に一個しかないハンバーグはやれんけど、コッチならかめへんで」

 その袋の中身は……。

「おでんか――」

 偶には役に立つ事も有るじゃないの。そう言いながら汁のたっぷりと入ったおでん入りのトレイを取り出すハルヒ。
 尚、常人を越えた戦いまで繰り広げ、散々勿体を付けて差し出したこのおでん……なのですが、当然のように皆で食べられるように余分に買い込んで来た代物。

 故に、

「みくるちゃん、お茶の準備が終わったらこれを温め直しましょう」

 ……と言う形に納まる訳。
 まぁ、何にしてもみんな通常運転中と言う事でしょうか。



「それで、さっきの話の続きなんだけど……」

 お茶の準備が終わり、何処から持ち込んで来ていたのか判らないカセットコンロに掛けられた鍋の中で温め直されているおでんを見つめる何時ものメンバー。
 尚、モブの男二人。妙に上調子で、はっきり言えば滑りまくって居るお調子男と、だんまりを決め込んだむっつり男。正直に言って、御近付きには成りたくない二人なのですが、こいつ等に関してはこの場には存在しては居ません。
 ハルヒ曰く、

「あんた等にミーティングなんか必要ないでしょ」

 ……と言う事で、文芸部兼SOS団の部室への侵入を拒否されたのでした。
 確かに、三試合を経過してアウトのほとんどはこの二人が産み出した成果だし、未だに捌いた打球もゼロ。守備に関しては貢献ゼロ。打撃に関してはマイナス要素のみ。これではハルヒでなくてもミーティングに参加する必要はない、と言われたとしても仕方がないでしょう。
 そもそも、そんな暇があるのならバットでも振って、次の試合ではヒットの一本でも打て、と言いたいトコロですから。



「あんた、料理は得意なのに、何でお弁当を用意していないのよ?」

 有希の部屋でパーティを開いた時には、頼まれもしないのに台所に立って居たじゃないの。
 真っ直ぐに俺を睨み付けるハルヒ。どうにも怒っているようにしか聞こえない強い語気。但し、彼女が発して居る雰囲気は怒りではなく疑問。
 おそらく……なのですが、彼女自身が人付き合いと言う物が苦手で、相手とどう付き合ったらよいのか。どれぐらいの距離が丁度良い距離感なのか掴みかねているような雰囲気なのですが……。

 まぁ、そんな事はどうでも良い事。それに、そんな事は自分で気付いて行くもので、他人がとやかく言う物では有りませんから。

「確かに料理は得意やけど、俺に取って朝、どれぐらい余計に眠れるかは重要」

 朝比奈さんの用意してくれた取り皿に、ダイコンとタマゴを盛り付けながらそう答える俺。そして、手元の取り皿から、団長席より長テーブルの対面側に移動して来たハルヒに視線を移す。
 わざわざ団長席より自ら専用の車付きの座り心地の良さそうな椅子を移動させ、それを王の如き威厳を持って座る少女。長い髪の毛の色は夜の蒼穹を表現し、キラキラと光る瞳は世界を映す鏡であるかのよう。
 彼女自身の性格は俺の好みではない。それでも、完全に無視できるレベルの美少女ではないのも確実か。

「購買でパンを買うや、学食の利用と言う選択肢がある昼食の準備に、朝の貴重な時間を費やすのはもったいなさすぎるからな」

 一瞬、思考がハルヒの容姿に惑わされ掛けたのを無理矢理、元の筋に戻す俺。それに俺は低血圧の低体温。朝はトコトン低調。エンジンが掛かるまでに時間が掛かる以上、弁当の準備をする為にはそれなりの早起きをしなければ成りません。
 流石にこれは俺に取って非常に辛い。

「本心から言えば、朝食も登校しながら……。口に食パンを咥えて登校したい気分やからな」

 上手く事が運べば、曲がり角で美人の転校生と正面衝突。その瞬間にボーイズ・ミーツ・ガールの典型的な物語が始まる可能性だってある――かも知れない。
 現実に起きる訳がない妄想(ファンタジー)の中の出来事を、冗談めかした口調で続ける俺。もっとも、自ら『妄想』と規定している以上、そんな事が現実に起きるなどと考えてはいないのですが。

 しかし……。
 しかし、そんな俺を胡散臭い物を見るような瞳で見つめるハルヒ。そして、

「でもあんた、有希の部屋に泊まった翌朝には万結に起こされてあっさりと起きて来たじゃないの。本当に寝起きが悪いのなら、もう少し時間が掛かって居ても良かったんじゃないの?」

 疑り深い……とは言わないけど、少なくとも俺の言う事だけは簡単に信用しない彼女らしい問い掛け。
 確かに、簡単に他人の言う事を信用しないのは良い事か。

 何故、信用されないのか、と言う至極真っ当な疑問は敢えて呑み込み、俺的には前向きに。しかし、実際は現実的な問題から目を逸らしたに過ぎない思考でハルヒの疑問の答えを捜し始める俺。
 その瞬間、

「彼は神経質で、近くに他人が存在している場所での眠りは非常に浅い。故に、あの日の朝は私が起こしに行った時に、直ぐに目覚めた」

 おそらく有希よりも俺の事を知っているはずの少女、神代万結が会話に割り込んで来たのだ。何故か、僅かに不満のような気配を発しながら。そしてそれは、万結が俺の知っている……思い出した少女と同じ魂を持ち、更に、その頃の記憶を俺よりも覚えて居るのなら間違いなく知っているはずの内容であった。
 ただ、万結の方に悪気がなく、ただただ事実のみを淡々と口にしているだけだとしても、有希の方がそうは思わない。その感情が不可解な行動をさせているのでしょう。例えば、弓月さんを助けた時、その場に俺と共に居た、などと言う、彼女にしては少しウカツな情報の漏えいを行った事などが、その例だと思われますが……。
 もっとも、彼女自身がその感情の正体に気付いて居るのか、それとも気付いていないのかについては良く分からないのですが。

 しかし――

 しかし、それはまた別の御話。それに、別に万結が口にした内容に齟齬がある訳でなし。更に言うと、差して重要な内容でもないのでそのまま場の流れに乗せて、有耶無耶にさせて仕舞うのが一番か。そう考え、ようやくお預けになったままの弁当に箸を付ける俺。
 折角コンビニで温めて来たのに、既に冷めて仕舞った弁当は、ハルヒの言うように非常に貧層な弁当のように感じられた。

「そう言えば、万結とあんたは従姉妹同士だったか。それに確か――」

 あんたの家族は――
 そう言い掛けて、直ぐに口を閉じるハルヒ。そう言えばコイツは、俺が三年前から天涯孤独の身と成って居る事を知っていましたか。

「あぁ、そんな事を気にする必要はないで。そもそも、高校生にもなって、弁当のひとつも作って貰えない甲斐性なしの俺が悪いんやから」

 とても本心からとは思えない、軽い口調で否定をして置く俺。それに、何時までも過去を引きずって居ても意味は有りません。
 すべてあの夜。金龍が舞う嵐の夜に流して来たはず――ですから。

「それだったら、私が作って来て上げましょうか?」

 テキトーに軽口に乗せて流して終わり。その為に口にした内容に、妙な方向から食い付いて来る声。
 右は有希、左は万結が居るのでここに割り込むのは難しい。正面にはわざわざ椅子ごと移動して来たハルヒと、その煽りを受けて左に避けさせられ、普段以上に不機嫌となったさつき。

「どうせ、私の分とお姉ちゃんの分を作るのだから、二人分が三人分に増えた所で大きな差はない訳だし」

 ハルヒの左側に座る蒼髪の委員長、朝倉涼子のあまり有り難くない申し出。
 そもそも彼女は正体不明――。いや、正体は判って居るし、少なくとも敵でない事は確実。故に、お弁当を作って来てくれると言うのを無碍に断る必要はないのですが……。
 まさか、何かの実験台――新作の料理だとか、健康茶の被験者にしようと言う訳ではないでしょうから。

 多分……。

 ただ俺個人の意見としては、いきなり訳の分からない健康茶を飲まされた挙句にぶっ倒された人間と言う事情があり……。更に、彼女の今までの行動が、どうにも俺を試して居るような気がしてならないので。
 故に、少しばかり彼女に対して苦手意識を持って居るのも事実……。

「それは有り難い申し出やけど、流石に遠慮させて貰うわ」

 未だ朝倉さんのファンに背中から刺されたくはないからな。
 かなり冗談めいた口調でそう答えて置く俺。確か、彼女にはそれなりのファンが居たはず。ここに居る中で一番ファンが多いのが朝比奈さん。その次が朝倉さんじゃないかと思うのですが。

 それに……。

「現実的に言って、弁当を作って来て貰って、それをごっつあんです、……と受け取ってただ食うだけ、と言う訳には行かないでしょうが」

 この場合に払わされる対価は、普通に学食や購買で昼食を済ませた場合よりも高く付く可能性も有りますから。
 ここまでが表向き――言葉に出来る理由。そして、ここから先が言葉には出来ない裏の理由。

 俺の思考が正面やや右寄りの蒼髪の少女から、俺の右手側に座る紫の髪の毛の少女へと移されたその一瞬、

「そんな事を気にする必要はないのだけど」

 二人分を作るのも、三人分を作るのも、材料費の段階から言ってもそんなに変わりはない訳だし……。
 俺の思考を遮るように、微苦笑と共にそう言う朝倉さん。もっとも、それほど残念そうな口調でもなければ、不満そうな雰囲気を発して居る様子もないトコロから考えると、本当に二人分作るのも、三人分作るのも手間は変わらない、と考えたのかもしれない。

 ただ、俺の昼飯=有希の昼飯で有る以上、俺だけが他の人に弁当を作って貰う訳には行かないのが一番、大きな理由なのですが。
 タバサや有希と出会う前の俺ならすんなりと跳びついたであろう申し出を簡単に断って仕舞い、その事に関して大して惜しいとも思って居ない自分自身に矢張り多少の違和感を覚えながらも――

「それで、決勝戦に関するミーティングとやらは何時になったら始まるんや、ハルヒ?」

 おでんの良い匂いに支配され、窓ガラスが湯気で白く曇るほどに暖められた室内。その、湯気の向こう側で最初の獲物として鍋から取り出した玉子を、正に真っ二つに割った瞬間のハルヒに対して問い掛ける俺。
 そう。そもそも、この場はSOS団主催のおでん大会の現場などではなく、球技大会決勝戦の前に開かれたミーティングの現場。少なくとも、俺と有希は、ハルヒの非常招集が掛からなければ昼食は普段通りに学食で済ましていたはず、ですから。
 当然その場には万結とさつき……そして、ハルヒも含めて存在して居たはず。

 しかし……。

「改めて何かを周知しなくちゃいけない部分はないわ。今まで通り、皆の実力を発揮してくれたら、負ける訳はないもの」

 何と言うか、それなら何故にこんな所へ俺たちを集めたんだ、と問い返したい内容を口にするハルヒ。
 ちなみに、そう言った後に、これで答えは十分だと思ったのか、ふたつに割った玉子の片割れを口に運んだ。おそらく、これ以上、何を聞いても無駄だろう。

「涼宮さんは鬱陶しかったんですよね」

 最初からハルヒに何かを期待していた訳ではないので、かなりあっさりとそう考えを纏めて仕舞った俺に対して、再び会話に割り込んで来る朝倉さん。
 ん、鬱陶しい? 

「最近、昼食の時にあの二人がしつこいぐらいに近寄って来ていたでしょう?」

 彼女の言葉を理解していない事が丸分かりのバカ面を晒して居たのが判ったのか、朝倉さんが追加の補足説明を行ってくれる。確かにそう言われて見ると、球技大会が始まってからSOS団所属の学食組……俺、有希、万結、さつき、それにハルヒに混じってあの二人が同じテーブルで昼食を取って居たのは事実。もっとも、俺の左右は有希と万結がガードして居るし、正面はハルヒかさつきが座って居るので大して気にも留めて居なかったのですが。
 それに、食事中のハルヒが不機嫌か、そうでないかと問われると、確かに不機嫌だった、と言う事で間違いではないとも思いますが……。
 そう考えながら朝倉さんから、おでんをおかずに弁当を食っているハルヒに視線を移す。

 今は上機嫌……だな、こいつ。少なくとも、朝倉さんの言葉を否定する気もなければ、初めから彼女の話を聞く心算さえなさそうな雰囲気。もっとも、こいつはヤツラが周囲に居ない時だって不機嫌な時が多いので、殊更、それだけが原因だとは思えないのですが……。
 少なくとも俺を見る時の彼女は、何時でも不機嫌と言う雰囲気ですから。

 それに……。

「成るほど。でもそれが理由なら、ハルヒが不機嫌なのも今日までと言う事か」

 少なくともこの球技大会が終わればあの二人との接点もなく成る。確かに、同じ男子と言う俺との接点は残るけど、俺に対して接触して来る気配は今のトコロまったくない。……と言うか、どうも俺はヤツラに嫌われているようで、向こうの方から接近して来る可能性は最初からゼロ。同じチームに居ながらもヤツラは俺と言う人間が居ないかのように振る舞っていますから。

 それなら、ミーティングもなし。それに、ハルヒの言ったようにウチのチームが普段通りの実力を発揮すれば、進学校の球技大会を制覇するのは簡単。ここで俺が為さなければならない事などないか。
 そう考え、それならば昼食に専念する事を決める俺。
 それに、これ以上、グズグズしていると弁当の方は確保出来るけど、おでんの方の取り分がなく成って仕舞う可能性も有りますから。

 取り敢えず目先の問題。空腹を感じ始めてから久しい現状を改善する為に、デミグラスソースのたっぷりと掛かったハンバーグ弁当と、良い具合に温められたおでんで昼飯を開始しようとした。
 しかし、その瞬間、

【話したい事がある】

 それまでこちらから【問い】掛けても一切反応せず、ずっと知らぬ顔の半兵衛を決め込んでいた有希からの【念話】のチャンネルがその瞬間に、何の前触れもなく開かれた。
 ただ、恨み言じみた内容を考えても意味のない事。何故ならば、彼女自身がその話したい内容に関して、ここに至るまでの間に俺は必要ないと判断したのでしょうから……。

 出会った当初はスタンドアローンで行動する事さえ初めての経験だった彼女が――

 まるで育てて来た子供が、一人で買い物に行けるように成った事を喜ぶ父親のような感情。何か感慨にひたるような気持ちに支配され掛けて、しかし、其処に違和感を覚える俺。そもそも、俺と彼女が出会った時には、彼女は彼女の意志で俺を召喚する事を決めて居たはず。
 ……と言うか、スタンドアローン。つまり、単独で行動した事がない存在って、対有機生命体接触用人型端末と言う存在はどのような運用をされて居たのか。

【あぁ、良いで。こっちの方は何時でもオッケーや】

 ただ、何時までも疑問に包まれて居ても仕方がない。それに、この部分を突き詰めて行くと、彼女に対する感情が今の俺の物なのか、それとも今の俺ではない、何処かの誰か……かつて別の世界、別の時代に存在していた俺の物なのかが判らなくなる以上、深く考えないようにしていた内容にぶつかる。
 確かに、その感情は紛れもなく今の俺の物なのですが、それでも、其処に至るまでの感情の流れ自体に、その今の俺ではない誰かの感情が絶対に関わって居ない、とは言い切れないので……。

 思考を切り替えたとは言え、未だ緊張感ゼロの俺。ただ、これは半ば仕方のない事。
 何故ならば、俺が此方の世界に流されて来てから既にひと月近く。その間に俺の周りで生命の危機を感じる事件など起きてはいない。確かに、この世界の何処かでは危険な魔物絡みの事件は起きて居た……とは思うけど、俺の周囲ではそんな事件は一切起きる事もなく……。
 今日この瞬間まで、日常と言うぬるま湯の中にどっぷりと浸かっていたのですから。

 それまで俺やハルヒたちの会話に参加する事もなく、ただひたすら。しかし、普段の彼女のままゆっくりと箸を動かし続けて居た彼女の動きが止まる。
 そして一呼吸、俺を……右隣に座る俺を見つめた後、こう伝えて来たのでした。

【この学校に理数系の特別進学コースのクラス。一年九組など存在してはいない】

 
 

 
後書き
 おでんイベント完了。前半に妙な戦闘描写が入ったけど……。さて、これでちゃんとした野球イベントに突入です。
 それでは次回タイトルは『試合開始直前』です。
 

 

第111話 試合開始直前

 
前書き
 第111話を更新します。

 次回更新は、
 3月18日。『蒼き夢の果てに』第112話。
 タイトルは、『失点』です。
 

 
 耳に心地よい……。野球が好きな人間ならば間違いなく心が騒ぐ音。しかし、これから試合をする相手が発して居ると考えると、背筋に冷たい物が走る打球音が響く校庭。

 通常よりもかなり後ろに守る外野の頭の上を軽々と越えて行く打球。
 通常の投手よりも一メートルほど前から投げている打撃投手の速球は、何処からどう見てもハルヒの投じるソレよりも早い。

【この学校に理数系の特別進学コースのクラス。一年九組など存在してはいない】

 どう低く見積もっても、甲子園常連校レベルの野球部でしょうが、ここは。……と言う一年九組の練習を見つめる俺たち一年六組のメンバーたち。
 左のバッターボックスに立つイケメンがバットを一閃する度に、打球が外野手の頭の上を越し、その向こう側に立つ球拾いたちが右に、左にと走らされる事となる。

 尚、当然のように、有希の【念話】を聞いた後、無駄に時間を潰して居た訳ではない。

 存在しないはずの生徒を一クラス分作り出す。そして、それを誰にも異常を感じさせていない状況など真面な状態ではない。
 こんな事が出来るのは因果律を歪める事の出来る存在。いや、歴史すら書き換えられる神に等しき存在が関わって居なければ不可能。

 流石にそんな危険なヤツが関係している事態に一般人……ハルヒ以下のSOS団の面々を巻き込む訳には行かない。
 そう考えて――

 試合の中止を俺たちのクラスの担任で、水晶宮から送り込まれた人間の綾乃さんに進言。具体的には誰かが怪我をした事にしての放棄試合を目論んだのですが……。
 しかし、その程度の浅知恵は既に有希や万結。そして綾乃さんの間で実行に移されて居り、それでも、代替選手のルール。流石に決勝戦を放棄試合で優勝するクラスが決まるのは問題があると言う事で、特別に代替選手を出す事を大会運営委員会より提案され……。

 ――あっさり失敗。

「ちゃんと相手の練習を見て置いてね」

 左側……。何時も俺の右側に立つ紫の髪の毛の少女は、ウチのチームのエースのキャッチボールの相手を。彼女の代わりに、何時も左側に居る蒼い髪の毛の少女が右側に立ち、空いた左側の方には――

「私が調べた限りでは、今、バッティング練習中の男子生徒」

 手にしたメモ帳に瞳を動かしながら、そう話し掛けて来る蒼髪の委員長朝倉涼子。
 その彼女の視線の先には俺と同じぐらいの身長。服装に関しては、何処かで見たような縦縞のシンプルな野球のユニフォームを着込んだ少年……以上、青年未満の男子生徒が、かなり自然なフォームで左バッターボックスに立って居た。
 柔らかそうな黒髪。落ち着いた雰囲気のある黒の瞳。細い顎に、とても男性とは思えないような肌理の細かな肌。これで進学用の特別クラス所属で、スポーツも万能と言う、こう言う人間が現実に存在しているのなら、神に二物も三物も与えられた人間だと言う事に成る相手。

「オーストラリアからの交換留学生ランディと――」

 朝倉さんがそう言った瞬間、件のイケメン。ランディくんがバッティングピッチャーの投じたストレートを軽く一閃。
 乾いた金属音を響かせた白球は、そのままライトの遙か頭上を越えて行った。
 ここの校庭で打球を外野が処理出来なければ間違いなくランニングホームラン。何故ならば、ここは公立の総合選抜制を行う普通の進学校。野球部の専用球場など公立の総選高には通常は存在していない。

 つまり、打球が外野の後ろを転々とする間に、打ったバッターランナーの足が余程遅くない限り、あっさりと一周回って来て仕舞いますから。

「もう一人。エースで同じくオーストラリアからの留学生リチャードくんが中心のチームかな」

 そう言いながら視線を三塁側のベンチ……。単にパイプ椅子を幾つか並べただけの簡単な物なのですが、そのベンチの前で試合直前のピッチング練習に熱が入る男子生徒に移した。
 小気味よいミットの音。但し、ここから見た限り、球速はハルヒのソレに毛が生えた程度。ハルヒが中学生のエースが投じる速球と考えると、こちらは地方大会がやっとの高校球児程度。
 まぁ、一般の……と言うか、進学校の高校生に簡単に打ち崩せるとは思いませんが、凡百の高校球児ならば打ち崩せる程度と見るべきレベル。

 但し……。

「なぁ、朝倉さん」

 視線をグラウンド側に向けたまま、自らの左隣に立つ少女に話し掛ける俺。その二人の間を真冬に相応しい風が吹き抜ける。
 そう、()()に相応しい冷たい風が……。

「俺にはそのランディ&リチャードの二人組は日本人にしか見えないんやけどな」

 出来るだけ軽い……何の問題もない普段通りの雰囲気を維持させながら、そう続ける俺。
 但し……。

「よく知らないのだけど、おそらく片親の方が東洋人なんじゃないのかな」

 こちらも普段通りの彼女の口調。しかし、彼女の声音の中には微かな緊張のような色が混じる。

 ランディとリチャード。身長に関しては俺とそう変わらないように見える。体型に関しても、服の上から見てスリムな雰囲気。
 髪は共に黒髪。かなりの美少年と言うべきランディと、まったく特徴のないリチャードと言う違いはあるけど、後姿だけを見て俺と、そしてランディ&リチャードの見分けを付けるのは難しいかも知れない。
 俺の髪の毛が黒髪ならば、なのだが……。

 まぁ、何にしても――。俺は少しそう考えてからもう一度、件の二人を見つめ直す俺。
 今度は能力を籠めて。

 俺と同じような体型と、雰囲気を持つ少年たちを……。
 そう、確かに雰囲気――神気を纏う気配と言う物も似ている。俺と()()()二人は。

「ねぇ、武神くん」

 ハルケギニアでも見覚えのある二人組の練習に気を取られていた俺。その俺に対して呼び掛けて来る蒼髪の委員長。その声は普段の彼女の声と比べるとより深く、そして、暗い色が着いて居た。
 しかし――
 しかし、その様に考え掛けてから、その思考の中に少しの違和感を覚える俺。
 そう、彼女の発して居るこれは暗さではない。これは……おそらく覚悟。彼女……朝倉涼子も何か。守りたい()()が存在し、それを守ろうと心に誓っている、と言う事なのかも知れない。

 その瞬間、彼女の発して居る雰囲気を感じた俺。そして、俺の考えて居る内容に気付いて居る……可能性のある彼女が更に言葉を続けた。
 先ほどよりも更に強い覚悟を滲ませた言葉を。

「お願いだから、私を試合から外さないでね」

 彼の二人が登場した以上、この状況は異常事態が発生した、と言う事なのでしょう?
 ()()()()。この言葉はおそらく、オーストラリアからの留学生と称している二人組の事を指し示しているのだとは思います。
 ただ、何故彼女が、あの二人が現われた事によって、現在が異常な事件が進行している最中だと判るのかが不明、なのですが。

 微かな疑問。その疑問に対する明確な答えを見付け出せない内にも、ヤツラの練習は続き、次の決勝戦が真面に正面からぶつかれば、こちらに勝ち目が薄い事を実感させるだけの能力の高さを示して行く。
 魔法に類する小細工なし、では。

「私たちは普通の人間とは記憶の方法が違う。そうでなければ、度重なる歴史改変の際にそれまでの記憶……記録の一切を失う事となるから」

 俺が答えを見付け出せず、ただ練習を見つめるのみと成って居る状況の中、喜びも哀しみもない、ただ淡々とした口調で言葉を続ける朝倉涼子。この彼女の言葉に因り、彼女が歴史改変……。いや、俺たちの側から言わせて貰うなら、ハルヒと名付けざられし者との接触が起こらない、()()()()()に戻る前の狂わされた歴史の記憶を持ち続けている事に、水晶宮が気付いていないはずはない、と言う事がはっきりしたと思う。
 それでも尚、彼女が信用されているとするのなら、それは――

 実際に彼女。朝倉涼子を瞳に映す事もなく、そう考え続ける俺。視界の中では、試合前の一年九組のバッティング練習と、ピッチング練習が徐々に熱を帯びて行く。

「私はヤツラが嫌い」

 規定通りに私を操り、規定通りに私を消し去り、そして、また必要になったからと言って復活させる。
 そんな活動を永遠と続けさせられ、それらをすべて記憶させられる。

「こんな地獄にもう一度戻りたいとは思わない」

 私は人形じゃない。私には守りたい子が居て、守りたい今があるから。

 独白とも、告白とも取れる内容。ただ、彼女がそう考えて居るのなら、再び揺り戻しを狙って歴史改変を企む可能性は低い。
 但し……。

「多分気付いて居ると思うけど、今のトコロ、代わりの人間を参加させる企ては成功していない」

 内容は深刻。しかし、口調は普段通りの何の緊張感も持たない口調でそう答える俺。
 そう、試合放棄の企てを阻止されるのなら、選手すべてを俺たちの側の人間に置き換えて仕舞えば良い。ただ、それだけの事。
 そう考えてから第二の案として、綾乃さんに相談したのですが……。

 急場に動かせる戦力はなし。更に、一時間でも良いからこちらに増援として送られる戦力がないかと問うたのですが……。
 それも今のトコロはなし。何と言うかトホホな現状を知らされる結果と成りました。

 但し、これは異常。そもそも急場に動かせる戦力がない、……などと言う事はあり得ない。何人かは水晶宮の方に予備戦力として用意してあるはず。それが存在していないどころか、一時間でも良いからと言う申し出も、今は無理と言うのは最早異常事態としか言い様がない。
 転移や瞬間移動系の仙術は幾つも存在しており、その術が行使出来るのは、生まれてから二〇〇三年の四月まで俺が暮らして居た世界では、当然のように俺一人ではありませんでした。俺の師匠や、綾乃さん。その他にも俺が知っている範囲内で何人も存在していましたから。

 それでも尚、急場に動かせる戦力がないと言う事は、それ即ち因果律に対して何らかの介入が為されていると言う事。一番簡単なのは、陽動として別の場所で大きな事件が起きて居るなどと言う事が考えられる状態。ただその程度の事で、水晶宮関係のすべての人材が完全に出払う事は考えられないので……。
 おそらく、ここ北高校以外でも何かかなり異常な事件が複数進展していると言う事なのでしょう。

 故に、

「そもそも何の意図が有って、高々平均的な高校の球技大会程度に介入して来るのか、その理由は判らないけど……」

 現在の状態が絶対に安全、とは言えないし、皆を必ず守るとも確約出来ない。
 俺としてはかなり辛い内容。しかし、現在の自分たちが置かれた状況を正直に包み隠さず口にする。

 僅かな隙間。バットが産み出す金属音が、キャッチャーミットが鳴らす小気味よい音が、冬の乾いた風に乗り二人の間を過ぎ去って行く。
 そして、三本目の打球が、今度はレフトの頭を越えて行った後、

「問題ないわよ、武神くん」

 ここに居る女の子たちは、貴方が思って居るよりも強い子ばかりだから。
 そう口にした彼女が右手で、俺の左肩を嫌と言うほどどやしつけた。御丁寧な事に、おもいっきりバックスイングを取った形で。

 もっとも、彼女の方も本気で殴ったとも思えないのですが。
 何故なら、彼女は目標物しか見えていないハルヒを押さえ付け、そのまま引っ張って行けるほどの力を発揮出来る存在。もし、彼女が本気で俺の肩をどやし付けたとしたら、一般人なら軽く数メートルは吹っ飛ばされる事となるはず。流石に其処までのパワーを秘めた一撃を真面に貰えば、いくら俺でも、こんな余裕がある態度では居られないでしょう。

 但し、

「おいおい、イタイやろうが」

 大して痛がる様子も見せず――他人から見ても口先だけで痛いと言っている事が丸分かりの態度で文句を言う俺。一応、ワザと少しよろけるような真似をして、一歩分だけ左脚を前に出して見せたのは単なるお茶目。本当はそんな事さえする必要がない程度の威力でしかありませんでしたから。
 当然、そんな事は判って居る朝倉さん。

 本当は痛くない癖に。……と小さな声で前置きをした後に、

「しっかりしなさい。男の子なのでしょ」

 貴方には期待しているんだからね。
 彼女から本気でそう言われたのなら、十人中八人までの男はシャンとするだろう、と思われる台詞を口にする朝倉さん。
 もっとも、今の彼女が発して居る雰囲気は半々ぐらいの感覚。半分ぐらいは叱咤する感じなのですが、残りの半分は少しからかうような雰囲気。

 そんな蒼髪の委員長の様子を見つめた刹那、後方より感じる殺気。
 いや、これは殺気ではない。これは活性化した精霊の気配!

 半歩、右脚を前に踏み出し、朝倉さんとの距離を三十センチ以下に。その一瞬後に、先ほどまで俺の身体が占めて居た空間を、光を帯びた華奢な左腕が淡い尾を引くように通り過ぎ、直後に巻き起こった旋風が俺の背中を叩いた。
 しかし、こいつは、どんどんと精霊を自分の意志に従わせる術を覚えつつあるな。

「何で躱しちゃうのよ」

 涼子が入れる喝は受け入れるのに、あたしのは躱しちゃうってどう言う事!

 空しく空を切った左腕を所在無げに振りながら、俺に対して普段通りのアヒル口で問い掛けて来るハルヒ。もう俺に対して笑い掛けてくれるとか、逆にデレてくれるとかと言う、普通の少女の対応を行う事もなく、常に不愉快な表情しか見せてくれない彼女。
 ただ、心の底から不機嫌かと言うとそんな事もなく――

「朝倉さんの喝は手加減されているけど、オマエの喝は間違いなく手加減されて居ないからな。そんなモンを真面に受けたら、怪我をして決勝戦に出られんように成るやろうが」

 もしも本当にそんな事に成ったのなら、全国三千万の俺のファンが哀しむ事になるからな。

 もう何処からでもツッコミオッケーと言う答えを返す俺。その三千万と言ういい加減な数字も去る事ながら、そもそも俺にファンなど居る訳がない。何故なら、俺は無名の一高校生。元の世界で暮らして居た時には、水晶宮でも下っ端其の一程度の実力しか持ち得なかったのですから。
 もっとも、その水晶宮に所属して居る術者と言うのが上を見たら果てしない……それこそ天仙と言うべき、歴史上に名前を残した仙人が関わっている組織なので、其処の下っ端と言う人間でもかなりの術者と言う事になるのですが。

 例えば、この高校の教師をしている綾乃さんは、日本の裏を支配している術者養成用の特殊な学校で彼女が所属した年度の首席だったのですが、水晶宮の関係者としてはそれほど上位の人間と言う訳では有りませんから。

「あんたに手加減する理由なんてないわよ。そもそも、初めから躱されると思って全力で叩きに行っているんだから」

 先ほど、何故躱すのだ、と問い掛けた口で、その直後に躱されるのが前提で、全力で叩きに来ている、などと言う矛盾を平気で口にするハルヒ。ただ、おそらくはコッチの方がホンネ。流石に彼女が本気で叩きに行く相手は選んで居ると思います。
 当然、その程度の事で人間関係が崩れない相手。更に、明らかに自分よりも強い相手。そして何より、突然そんな事をしても怒らない相手。
 少なくとも弱い者イジメをして喜ぶような下衆ではないはずです、彼女も。

「そもそも、決勝戦を前に気合いが足りないみたいな顔をしているあんたが悪いのよ」

 こいつの言い方だと、電信柱が高いのも、郵便ポストが赤いのも全部俺が悪いのだ。……と言う事に成りそうなのですが。
 ただ、それも本心からそう思って居る訳ではない……と思う。おそらく、そう言うコミュニケーションの方法しか知らないのでしょう。生物学的な女の子以外の存在との付き合い方と言う物を。

 まぁ、いくら彼女が本気に成って叩きに来たとしても、俺に触れる事さえ叶わないはずですから好きにさせて置けば良い。ただそれだけの事。まして、俺の方だって、女の子との適切な距離感と言う物が判って居る訳ではないのだし……。
 などと呑気に――。先ほど、朝倉涼子と話して居た時の緊張感を一瞬忘れ、呑気にそう考えを纏める俺。少なくとも気分転換と言う観点から言うのなら、コイツ……ハルヒの話し相手に成るのも悪くない。

 そう考えた瞬間、

「何か悩み事。……心配があるのなら、最初にあたしに――」

 僅かな。本当に僅かな隙間から時折垣間見せる本当の彼女。闊達で奔放な仮面の下に見え隠れする素の涼宮ハルヒと言う名前の少女が顔を覗かせ……。
 しかし、自身で言葉を切る事によって、直ぐに消して仕舞った。

 そして、

「さぁ、今度はウチの練習時間よ。ぐずぐずしてないで、あんたは何時も通りにバッティングピッチャーをしなさい!」

 今度は軽く背中を押しながら、そう言うハルヒ。
 そう、目の前のグラウンドでは何時の間にか一年九組の練習時間が終わり、俺とハルヒ以外のメンバーが、それぞれの守備位置に散ってキャッチボールなどを始めて居たのでした。


☆★☆★☆


 横一列に並ぶ両チーム。
 普通に男子生徒だけの一年九組と、
 片や、何故か女子生徒だけが目立つ一年六組。人数に関しては十五人のメンバーがいる九組に比べて、九人ギリギリしかいないウチの方が、寄せ集め感が強い。

 まして、六組の方は北高校指定の体操着に普通のスニーカー履きでの登場なのですが、九組の方はユニホームに関しては統一感がない感じ……。おそらく、それぞれが以前に所属していたチームのユニホームなのでしょうが、そのユニホームと、靴に関してもちゃんとした野球用のスパイクを履いた状態。
 これは試合に対する入れ込み具合からして大きな違いがある、と言う事なのでしょう。

 目の前に並んだ男子生徒たちの姿に、憧憬……野球が好きな人間ならば必ず持つであろうと言う感情と、そして、高が進学校の時間潰し的意味合いの濃い球技大会に、何本気になって挑んでいるんだよ、と言う呆れにも似た感情がない交ぜになった視線で見つめる俺。
 そんな俺に対して、

「よお、久しぶりだな、忍」

 正面……。九組の、向かって左から二番目に並ぶ男子。オーストラリアからの交換留学生リチャードと言う名前の青年が話し掛けて来る。
 かつての友人に対する口調そのもので……。

 その青年。いや、見た目から言うと身長などから青年と言う雰囲気なのでしょうが、高校一年生設定と言う事から考えると、年齢的には少年と言うのが相応しい相手。
 取り立てて特徴がある顔立ちと言う訳ではない。身長は俺と同じぐらい……よりは多少低いかな、と言う感じだから、高一としては高い部類の百七十センチ台中盤ぐらいですか。そして、やや猫背気味なのも俺と同じ。理由もおそらくは俺と同じで、あまり背が高い事を周囲に印章付けたくないのでしょう。
 ハルヒが傍に居たのなら、しゃんとしなさい、と言って直ぐに背中を叩きに来るに違いない立ち姿。
 雰囲気は何処か茫洋として居て……。何と言うか無害な草食動物か、もしくは日なたでのんびりとして育った……やや育ち過ぎた感のある植物と言う感じですか。どう考えても、この正面に立つ青年からは、覇気だとか、気概だとか、熱血だとか、そう言う熱く迸るようなものを感じる事は出来ません。

 但し――
 但しそれは、普通の人が感じる事が出来る表面的な感覚だけ、ならば。

「やれやれ。俺は日本語が通じる相手にしか知り合いはいないはず、なんやけどな」

 少し肩を竦めてから、この世界に来てからの設定に矛盾しない答えを返す俺。そう、()()()()の俺の知り合いに、ヒアデス星団のハリ湖出身者や窮極の門の向こう側からやって来た存在などは居ません。
 ――少なくとも、俺以外には。
 まして、俺の知っているコイツのそっくりさんの手の甲には、ナイフか何かで刻まれたかのような、かなり角ばったルーン文字が刻まれていたはずなのですが、今のコイツにはそんな物は一切存在してはいない。

 もっとも、完全に別人。今俺の目の前で妙に空っぽな笑みを浮かべる青年が、ハルケギニアで自らの事を名付けざられし者だと名乗ったヤツの異世界同位体だとも思えないのですけどね。
 何故ならばコイツは、俺の偽名の方は知って居ましたから。

「やれやれ。昔馴染みに対するとは思えない程の冷たい態度だね、こりゃ」

 北から吹いて来た冷たい風が、ヤツのあまりクセのない……。この部分だけは俺のかなり硬い、寝癖で直ぐに爆発したようになる髪の毛と違い、かなり柔らかめの髪の毛を右手で整えながら、そう嘆息するかのように、やや芝居がかった台詞を口にする自称リチャードくん。

 但し……。

 矢張り、感情が籠って居ない――。いや、周囲の普通の人間の目で見つめて居る分には、薄い苦笑にも似た笑みを浮かべて俺と会話を続けている自称リチャードくんの姿を認める事が出来るのでしょう。……が、しかし、気を読む事が出来る俺の目……見鬼で見つめると、今のヤツが発して居るのは無でしかない事が判る、そう言う状況。
 楽しいから。面白い事があったから。何か嬉しい事があったから笑って居るのではない。前後の状況から判断して、ここは微苦笑を浮かべるのが相応しいと判断したから、機械的に顔の筋肉を動かして笑顔を形作っただけ。
 そう言う事が判ったと言う事。

 有希や万結とは違う。彼女らは人工生命体に発生して間もない心……と言う物の表現が苦手なだけ。俺には表面上は無と言う表情を貼り付けた彼女らの心の動きが、ある程度理解出来ます。まして、自らの望みの成就を願って笑みを他者に見せる事を拒み続けているタバサに至っては、表面上は無を装っているけど心の方は間違いなく動いている。
 その三人に比べると、俺の正面に立つ二人……。見た目は日本人そのもののランディ&リチャードの二人組は明らかに――

「おいおい。何時までそっち側の振りを続けるんだ、兄弟」

 ――人外の存在。背筋に走る冷たい感覚と共に、そう結論付けた俺に対して、更に会話を続けて来る自称リチャードくん。ただ、俺の耳には、そっち側の、と言った部分が、何故か『普通の人間の』と言ったように聞こえた。

「気付いて居るんだろう、オマエはこっち側の存在だって言う事に」

 人外の化け物のクセに、そう言う嘲りさえ聞こえて来そうな雰囲気で続ける自称リチャードくん。
 成るほど。これは低レベルな()()と言う感じですか。確かに、俺は生物学的に言うとヒトと言う種族の枠からは多少外れた生命体かも知れませんよ。その部分を否定する心算は毛頭ありませんし。
 但し、一応、両者の間にはハイブリッドが誕生する以上、完全に別の種と言う訳などではなく、割と近い種族である事は間違いないとは思いますけどね。

 しかし――

 しかし、それイコール、奴らと同じ側に立つ存在と言う訳ではないでしょう。
 少なくとも同族……人間を殺した事もなければ、平気で武器を向ける事さえ出来ない人間ですから、俺は。戦う時は常に自衛の為、殺意や害意を俺に向けて来た相手に対して反撃する時にのみ己の能力を振るって来た心算。
 故に、俺の剣は後の先。術に関しても相手が先に放った術を返す技。呪詛返しと言う系統の術を最初に覚えて行ったのです。

 己の目的の為に、無辜の民。ゴアルスハウゼン村周辺に住む翼人の村を壊滅させたり、その他の町や村を魔獣に襲わせたりするようなヤツと同じ側に立って居る、などと言われるのは言いがかりも甚だしいでしょう。
 三文小説の主人公じゃあるまいに、その程度の揺さぶりで自分の立ち位置が揺らぐような精神的にヤワな人間ではありませんから。

「ちょっと、あたしの子分に何、言いがかりを付けてくれるのよ」

 こいつは間違いなしにバカで無能だけど、あたしの子分なんだからここに居て良いのよ。
 あまりのアホ臭さに俺が答えを返せないで居た事を、何か別の理由で答えに窮して居ると感じたのか、将又(はたまた)、友達を取られて仕舞う、と言う、妙に子供じみた独占欲から発した言葉か。俺が何らかのリアクションを行う前に、何故か答えを返して仕舞うハルヒ。
 ただ、バカで無能は余計だと思うのですが……。

 横合いから口を出して来た闖入者の答えに、相変わらず表面上だけの微苦笑の後、肩を軽く竦めて見せる自称リチャードくん。そんな仕草のみが、彼が外国籍の人間だと思わせる要因で、その他の部分……。例えば、顔のパーツや流暢な日本語などから、母国語を日本語とする民族に属する人物だとしか思えない存在。
 そうして、

「やれやれ。あの我が儘が服を着て歩いているようなハルヒさんが、他人の心配ですか」

 世も末だね、こりゃ。そう言う心の声さえ聞こえて来そうな言葉を発する自称リチャードくん。もっとも今回に限って、と言わせて貰うのならば、表面上は同意出来る意見。
 ただ、俺がこの世界に帰って来て、再び出会った涼宮ハルヒと言う名前の少女に関しては、その一言だけで表現出来るほどの単純な人間ではないような気もするのですが。

 試合……いや、もしかすると死合い直前のあいさつで整列した状態での舌戦。もっとも俺としては、こんな舌戦など受ける心算もなければ、仕掛ける心算もなかった……はずなのですが……。
 それでも――

「あたしの何処が我が儘だって言うのよ! あたしはあんたみたいな、他人がどう考えて居るのか無関心なヤツは大嫌いなのよ!」

 本当の事を指摘されたから怒った……と言う面もなきにしも非ず、と言う感じなのですが、彼女にしては珍しく声を荒げるハルヒ。
 いや、大きな声を出す事はあるのですが、今までの彼女が本当に不機嫌な時は声を荒げた事はなかったはず。

 それに……。

 僅かに眉を顰めて記憶の奥深くを掘り返す俺。
 それに確か、彼女が因子を植え付けられたとされているシュブ=ニグラスに関する古の書物の中には、自分の事ばかり考えて居て、他者には無関心のヤツラはキライだ、と言う一文が有ったような記憶があるのですが……。

「確かにハルヒは、ただ我が儘なだけのヤツではないな」

 ただ、このまま傍観者になって仕舞うのは問題ありか。そう考え、話の主導権がハルヒに移り掛けた状況を、無理矢理にこちら側に引き戻そうとする俺。

 確かに表面上の彼女の行動はやや強引で、我が儘と称されても仕方がないようにも見えます。が、しかし、それでも有希や万結。それに、弓月桜などはクラスで孤立しそうな性格ですし、さつきにしたトコロで、別の意味で孤立するタイプの人間でしょう。その人間たちをすべて自分の保護下に置いてクラスで孤立しないようにした、と好意的に考えると、意外に面倒見が良い人間の可能性も有ります。
 まさか、大人しそうな娘ばかりだから自分の言う事を聞くだろう、などと言う非常に人間臭い……と言うか、低レベルな思考の元に彼女らをSOS団に巻き込んだとは思えないから、なのですが。

「ただ我が儘なだけって、その言い方じゃあまるで、あたしに我が儘な一面があるみたいじゃないの!」

 かなり不満げな様子のハルヒ。もっとも、これで先ほどまでの話が一度リセットされる事となるはず。その後は普通の野球の試合に進んで貰えたら問題はないのですが……。
 不満の矛先を自らの方に変えさせた事で、少し混沌としてきた状態を、自らがコントロール出来る状態へと引き戻せたと安堵する俺。
 確かに現状は異常事態が進行中なのですが、それ即ち死者が出る可能性がある状態だ、などとは言い切れませんから。

「人間誰しも我が儘な面は持って居るモンや」

 それをのべつ幕なしに続けるか、場所や状況を考慮する。相手を限定する等を行うかで印象は変わる。
 口ではテキトーに爆発寸前のハルヒを宥めるような言葉を続ける俺。しかし、思考の部分は別の懸案。先ほどまでの思考を更に進め続ける。

 そう、少なくともこの世界――。水晶宮やその他の組織がかなりの能力者を有するこの世界にヤツラ二人が顕われて、無事に逃げ去りたいと考えるのならば長時間の滞在は危険だと判断しているはずです。更に、ハルケギニアで行ったような巨大な術式の行使。例えば、ダゴンの召喚や、クトゥグァの召喚。魔獣や狂獣などを操って都市を混乱させるような真似を為すには、準備にそれなりの時間が必要なはず。それでなくても、一年九組と言う、本来ならば存在しないはずのクラスを丸ごとひとつでっち上げるような非常識な事を為した以上、今までにもそれなりには時間を費やしてきたはずです。この上、更に時間が掛かるような大規模な術式を使うのならば……。
 ヤツらがもっとも恐れているはずの封印をされる可能性が高く成る一方ですから。

「涼宮さんも相変わらずみたいで安心しましたよ」

 それまで俺たちの会話をただ見つめるだけで有った今一人の留学生。一年九組のキャプテンの位置に並ぶイケメンが、会話に割り込んで来た。
 しかし、相変わらず――か……。

 西洋人の男性として表現されがちな骨太さや汗臭さとはまったく無縁――完全に正反対とも言うべき容姿。優しげな目元。柔らかい黒髪。その涼しげな面立ちと相まって、如何にも凛々しく感じる立ち姿。野暮ったい……と表現されるタイプの野球のユニホームを着ているはずなのに、周囲の連中と比べるとヤツだけは清潔で、より洗練されているように見えるのは不愉快、としか言いようがない。

 ただ……。

 ただ、こいつも先ほどの自称リチャードくんと同じ。十人中八人までが好意を寄せるであろう容姿。そして明晰な頭脳。高い運動能力。神が二物も三物も与えたかのような容姿や、表面的に垣間見える能力の向こう側に何故か感じる深き闇。
 そんな底知れぬ恐怖のような物を感じさせる相手。
 確かに闇の向こう側に存在するモノが確実に敵とは限らない。まして、絶対に危険なモノだとも決まっている訳でもない。
 しかし、ヤツから俺が感じているのは、非常に危険な敵の香り……。

「それなら、涼宮さん。ひとつ賭け(ゲーム)をしませんか?」

 
 

 
後書き
 それでは次回タイトルは『失点』です。
 

 

第112話 失点

 
前書き
 第112話を更新します。

 次回更新は、
 4月1日。『蒼き夢の果てに』第113話
 タイトルは『反撃』です。
 

 
 かなりのイケメン。九組のキャプテン自称ランディくんに比べると、今打席に入りつつある青年の方が余程外国からの留学生に見える……と言う感じの風貌。何と言うか、ハルケギニア世界では良く見かけるが、日本人としては珍しい彫りの深い――所謂、濃い顔と称されるタイプのイケメンが右打席へと入った。

「プレイボール」

 九組のトップバッターがヘルメットを取った後に軽く会釈を行う。その動作を確認した野球部所属の男子生徒が務める主審が、右手を高く掲げて試合開始のコールを行った。
 その僅かな後。
 主審のコールを待って居た我がチームのエース殿が、ゆっくりとした動作から振り被り――
 この瞬間、北高校冬の球技大会野球部門の決勝戦の幕が切って落とされたのでした。



「それなら、涼宮さん。ひとつ賭け(ゲーム)をしませんか?」

 非常に爽やかな物言い。普通の女生徒なら、その容姿に()()()て、賭けの内容を深く聞く前にOKを出して仕舞いそうになる、そのような雰囲気。
 但し、俺の目から見ると非常に胡散臭く、慇懃(いんぎん)……を通り越えて、無礼にさえ感じる態度。こんな相手から持ちかけられるゲームなど絶対の乗るべきではない、と思うのですが。
 何と表現すべきか……。そう、ヤツの薄ら笑いからは他者を嘲るかのような不遜な色を感じるのです。すべての存在を上から見下ろすかのような不遜な物を。これが何らかの外連味(けれんみ)。――例えば本心を隠す為のハッタリやごまかし等ではなく、本当にそうヤツ自身が感じているのか、それともそうではないのかが、今の俺でもさっぱり分からない相手。

「何よ。聞いて上げるから、さっさと話してみなさい」

 しかし――
 しかし、俺の内心での考えなど顧みる訳もなく、最悪に近い答えを返して仕舞うハルヒ。こう言う手合いの話は最初から聞かないのが上策。聞いて仕舞うと相手の土俵に乗った事となるので……。

 ハルヒの答えを聞いて、淡い……かなりの女性を虜にするであろうと言う微笑みを魅せる自称ランディくん。但し、これも俺から見ると、我が意を得たり……とほほくそ笑む性悪軍師が浮かべる類の笑みにしか見えない。
 この手の笑みが似合うのは周公瑾と言うトコロなのでしょうかねぇ。

 いや、ドイツの有名な錬金術師の魂を得た、とされる悪魔の微笑みの方か……。

「簡単な事ですよ。次の決勝戦で僕たちのチームが勝ったのなら、彼を僕たちの友達にしても良い。ただ、それだけの約束が欲しいだけです」

 女子生徒しか居ない文芸部で、かなり目立つ容姿の男子転校生を囲い込むのは良くない噂が立つ原因にも成りますから。
 最後にもっともらしい理由を付け足し、相も変らぬ薄ら笑いで締めくくる自称ランディくん。こいつ等、ハルケギニアでも、ここでもまったく変わりがない。

 しかし……。
 しかし、こいつ等がわざわざハルケギニアからこんな危険な……ヤツラにとって危険な敵が多数存在している世界にやって来た理由が()()ですか。
 俺自身がヤツラから妙に好かれて、と言うか、警戒されていると言う事なのでしょうか。
 別にヤツラが何を企んで居ても、俺や俺の周りに居る人間に対して害がなければ俺は無害な存在のはず。しかし、これだけ俺に絡んで来ると言う事は……。
 ヤツラの企てに取って俺が邪魔だ、と言う事ですか。

 但し、そんな申し出は当然――

「その勝負受けた!」

 ――受けられるはずはない。そう答えようとした矢先、さっさと勝負を受けて仕舞う我らが団長殿。コイツ、何も考えていないんじゃないのか?

「おい、ハルヒ!」

 流石に相手……自称ランディくんの真意は測りかねるけど、それでもヤツラの目的がロクなモンじゃない事は想像に難くない。少なくとも、魔がどのような甘言を耳元で囁いたとしても、それを毅然とした態度で撥ねつけなければならないのは世の東西を問わず常識なのですが……。
 ただ、ハルヒやその他の連中が、相手が人外の存在だと言う事を知っている訳ではないので――

 どのような屁理屈を使ってこの訳の分からない賭けを止めさせるか。その手立てもないまま、それでも待ったを掛ける為に口を挟む俺。
 しかし――

「問題ない。要は勝てば良いだけ」

 左に並ぶハルヒの方向に向き直った俺の後ろから、妙に不機嫌な少女の声が掛けられた。
 そして、その声に続けられる更なる言葉。

「確かに負けなければ、相馬さんの言うように問題ない訳だから」

 こちらは少し上機嫌。但し、彼女……朝倉さん自身が発して居る雰囲気は口調ほど明るい物などではなく、妙な覚悟が感じられた。

 朝倉さんは現在が異常な事態が進行中だと言う事に気付いて居る。ならば、この覚悟と言うのは彼女自身が、彼女自身の()を戦い守る事への覚悟と言う事なのでしょう。そして、さつきに関しても気付いていない、と考える方が不自然だと思います。確かに、霊的な感知能力を彼女がどの程度有して居るのか、……については謎ですが、それでも名づけざられし者や這い寄る混沌に関係している可能性が大の存在が目の前に顕われて気付かないほど、能力が低い訳はないはず。
 何故ならば、現在の彼女は単独で行動中ですから。関東圏でならば例えぱっと見で単独行動に見えたとしても、その実、大きなバックアップを受ける事も可能でしょうが、ここ西宮は関西。そこで相馬家所縁(ゆかり)の者が動いて居たとするのなら、水晶宮がその存在を掴んで居ないはずはありません。
 しかし、そのような報告は俺たちの元には届いてはいない。
 ここから考えると、相馬さつきと言う名の人物は、単独での任務に当たる事が出来る能力者だと言う事に成りますから。危険に対する感知能力が低い術者を単独行動させる可能性は流石に低いでしょう。

「わたし達SOS団の辞書に不戦敗の文字はないわ!」

 だから、賞品は賞品らしく大人しくして居なさい。そもそも、あんたに許された答えは、ハイとイエスだけなんだから。



「ストライック!」

 回転の良い、彼女の性格から考えるとまるで正反対の球質のストレートが有希のミットに納まる。
 その瞬間、まるでプロの審判を意識するかのようなオーバーなアクションで審判が最初のストライクを宣告した。相変わらず速い。更に、コントロールも良い。この球速、及びコントロールならば、ストレートしか投げられない彼女で有ったとしても、進学校の男子高校生程度なら易々と抑える事が出来るでしょう。

 何時もと同じ調子、俺の基本的人権などまったく無視の状態で話しが進み、俺をこの試合の賞品と化した試合開始直前の一幕。
 ただ、確かに皆が言うように勝てば問題がない訳ですから……。

 大きく振り被るマウンド上のハルヒ。こいつの場合、普段の態度がデカいから身体は大きいように感じているけど、実は有希や万結よりもほんの五センチほどしか違わない身体を大きく使って投じる速球。
 ゆっくりした動作ながらも、多分これは全力投球。幾らバイタリティの塊の彼女と言っても体格から言って限界がある。おそらく、行けるトコロまで行って、そこから先は誰かにバトンタッチする心算の、あまり後先考えていないピッチングスタイルなのでしょう。

 十分に体重の乗った速球が外角低めに構えた有希のミットに向かって奔る。
 しかし!

 ややオープン気味の構えから左足をクローズド気味に踏み込む九組の一番バッター。これはマズイ!
 外角低めへと糸を引くように走っていた白球を一閃。乾いた金属音を残し、打球はライトの頭上に!

 但し、ウチの外野手は鉄壁。正確に言うのなら、打球の行方が眼で追えるレベルの速度なら、ウチのセンターは勝負に対して絶対に加減をしないが故に、確実に追いつける。
 そう考え、一度見失った打球を視線で追う俺。

 しかし、その俺の視線の先には――絶対に追いつけない打球の追い方をするライトのカニ。具体的には身体は打球に正対した姿勢。つまり、ホームベースの方向を向いた状態。その姿勢から、自らの後方に向けぐんぐん伸びて行く打球を追い掛ける形。何と言うか、機関車がバックをしているかのような雰囲気と言えば分かり易いでしょうか。
 尚、当然のように人間の背中に目は付いて居らず、更に言うのなら、人間の足は後ろに向けて全速力で走られるようには出来て居ないので……。

 五歩も進む事もなく、後ろ向きにひっくり返って仕舞うカニ。せめてもう少し打球に近い位置で仰向けに倒れたのなら、俗に言うバンザイ、と言う状態のなでしょうが――。打球自体は無様なその姿を嘲笑うかのようにヤツの遙か頭上を越え、サッカーの決勝戦が行われているグラウンドを転々と転がって行く状態。
 その時になって、ようやく出遅れていたセンターのさつきが大きく回り込んで転がって居た白球に追い付いたのですが……。

 中継に入った俺にボールが戻って来た時には既に、ホームベース横で主審が大きく両手を横に広げて居た。
 九組の一点先取。……と言うか、この球技大会が始まってからこれが最初の失点と言う事。今までずっと大差で勝利して来た為に、ハルヒ自身が打たれたヒットも数えるほど。ついでに言うと、逃げると言う選択肢も存在しない以上、フォアボールすらないので――

「何やっているのよ、ヘタクソ!」

 マウンド上で醜態を晒したライトを指差しながら怒鳴って居るハルヒ。確かに、ヘタクソと言われても仕方がない動きだったとは思いますが、それでも一般的な男子高校生の動きでは、九組のトップバッターの打球を捕球する事は難しかったでしょう。

「ドント・マインドや、ハルヒ」

 一点ぐらい取り返してやるから気にするな。
 そう言いながら、両手でボールに付いた土を落とし、ハルヒへと手渡す俺。確かに負けず嫌いは悪い事じゃないけど、起きて仕舞った事を非難しても始まらない。ましてライトとレフトに穴が有るのは最初から判って居た事。今更、そんな事を言っても詮なき事でしょう。

「何よ、エラそうに」

 それなら、この裏の回に絶対に点を取りなさいよ、アンタが!
 はっきり言って八つ当たりも良いトコロの台詞を俺に対して投げつけるハルヒ。

 ただ、

「へいへい、仰せのままに」

 逆らっても意味はない。それに、早いウチに追い付いて置くのは悪い事でもない。
 まして、この勝負に負けて、俺が奴らに引き渡される、……と言う事の本当の意味が分からない以上、能力の出し惜しみをし過ぎて負けるのは問題がある。

 そう考えながら、(きびす)を返して定位置に戻る俺。ライトのカニには軽く右手を上げて気にするな、と一言だけ声を掛け、センターからこちらを難しい顔で見つめるさつきとは軽く視線のみの交錯で終わらせる。

「プレイ!」

 俺が定位置に戻り、止まって居た試合が再び動き出した。
 九組の二番バッターが右打席で構えに入ると同時に、主審が試合再開の宣言を行う。

 しかし……。
 身体自体は自然と打球に対処出来る形を取ってはいる。しかし、俺自身は未だ先ほどの不可解な現象に心の大部分を割いている状態であった。
 そう。普段の状態なら例えライトの頭上を越えて行く打球であったとしても、センターに陣取ったさつきが軽々と処理をして仕舞ったはずです。確かに普通の人間に……出来る可能性もゼロではないけど、それはプロ野球のトップレベルの選手が、元々、そう言う極端な守備体型を敷いた時にのみ可能だろうと言う打球の処理を、普通の女子高校生がセンターの定位置から捌いて仕舞うと言う不可解な現象が起きる事と成るのですが……。
 ただ、さつき自身がどうも非常に負けず嫌い。更に、自らの身体的な能力をあまり隠そうとしていないようなので、今までの……この学校に入学してから十二月に成るまでの間の蓄積が、相馬さつきと言う名前の少女が、少々普通の人間と違う能力を示したとしても誰も不思議とは感じない、と言う状況を作り出して居るようなので問題はないらしい……です。まして彼女は涼宮ハルヒが集めた奇人変人集団に身を置く人間ですから、あの連中なら、少々の奇行ぐらいは――と考えられているらしい。
 聞くところに寄ると体育祭でも大暴れしたらしいですから。ハルヒ以下、SOS団所属の女子生徒たちは……。

 しかし、先ほどのライト頭上を越えて行った打球に関しては、その人間離れした能力を発揮する事もなく、普通の人間とそう大差ない動きで終始行動したように感じたのですが……。

 普段通り、頭の隅では常に最悪の事態を想定して置く俺。そう、この場所……球技大会の決勝戦の場所となった北高校のグラウンド自体が既に奴らのフィールドと成って居て、俺たち地球産の神々の加護を得ている存在に取っては死地と成って居る可能性について。
 これが俺の杞憂に終わればよし。しかし、その想定が間違って居なかった場合は……。

 急ごしらえのベンチ。パイプ椅子を幾つか並べただけのベンチに座る女子学生たちに混じっても、どちらの方が年上なのかさっぱり分からないこのクラスの担任教師。実は水晶宮から送り込まれた調査員の甲斐綾乃に視線を向ける俺。

 その瞬間。
 ツーストライクからの三球目、伸びの良いインハイの速球を打ち上げる九組の二番バッター。力のない打球は蒼い氷空へと昇って行き――

「オーライ!」

 かなり余裕を持って落下予想地点に辿り着くショートの朝倉さん。その声を聞いて、彼女に接近して居たセンターのさつきが歩を緩め、俺もバックアップの体勢ではなく、セカンドベースに付く事を優先させる。
 しかし――

 しかし、次の瞬間。落下して来た白球は無情にも差し出されたグラブの土手へと当たり、そのままサード方向……弓月さんの方向に転がって仕舞う。
 ボテボテと鈍い勢いで転がって行く白球。
 そして、弓月さんがボールを拾い上げた時には、バッターランナーは既に一塁を駆け抜けて居た。

 先頭打者ホームランの後、エラーにより更にランナーが出塁する。……う~む。考えられる限りに於いて、これは最悪の試合開始。この展開だと、このまま相手の勢いに呑まれて大量失点する可能性が高い。
 ただ、

「ドンマイ、朝倉さん。気にする必要はないで」

 先ずはハルヒが何か言い出す前に、そうやって場を落ちつかせようとする俺。
 そして、軽くグラブを掲げて弓月さんにボールを要求。

「サードは三遊間寄り。ショートはセカンドベース寄りにシフト」

 九組の三番バッター。左打席に向かう、自称ランディくん。ハルケギニア世界では最初にソルジーヴィオと名乗り、ルルド村付近で起きたテスカトリポカ召喚未遂事件の際にはゲルマニア帝国皇太子ヴィルヘルムと名乗った青年を見つめながら、そう指示を出す俺。
 更に、

「万結はファーストベースに着いて居てくれ」

 弓月さんから投げ渡されたボールから、丁寧に……。さきほどよりも更に、丁寧に土を落としながらマウンドの上のハルヒに近付く。
 まぁ、動揺するな、と言う方が難しい状況なのですが、余り時間も掛けて居られないし、更にタイムが無制限に掛けられる訳でもないので、ここは手早く、

「大丈夫や、ハルヒ。さっきの当たりで内野の頭を越えられないと言う事は、球自体は走って居ると言う事。流石の朝倉さんも決勝戦やったから緊張したんやろうな」

 案外、可愛らしいトコロもあるんやな、彼女も。

 何故に俺がこんな事をしなくちゃならないのか理由がさっぱり判らないのですが、それでも場を支配し続ける俺。
 まぁ、グラウンドの監督と言うべき存在のキャッチャーは有希。ファーストは有希よりも五割増の不思議ちゃんレベルを持つ万結。サードはイマイチ自己主張に乏しい弓月さん。この三人に関してはリーダーシップを発揮しろと言っても土台無理な話。ハルヒはお山の大将タイプだけど、彼女はイケイケの時には力を発揮するリーダーだけど、逆境の時には向いて居ない。朝倉さんはエラーをしたトコロだから、今は無理。
 そう考えて行くと消去法で俺しか残らないと言う、非常に人材が不足している野球チームだと言う事が判るのですが。

 今回はボールを投げて渡す事もなく――

「未だ試合は始まったばかりやから、気楽に行こうやないか」

 ハルヒの差し出した右手に直接ボールを手渡す俺。普段通り、何よ、エラそうに。忍のクセに生意気よ! ……などと言う彼女の悪態は素直に右の耳から左の耳へと聞き流す。
 これなら大丈夫。未だやる気だけは売るほどあるようなので。

 そう考えながら、テキトーに打たして行けよ。後ろには俺たちが居るから、などと言いながら、割りとゆっくりとした歩調で元の……いや、一二塁間の丁度中間点辺りの守備位置に就く俺。
 相手は左バッター。ここは素直に引っ張って来るだろう、と言う基本的な守備位置。

 但し、

【有希。相手は早いカウントから走って来る可能性が高い】

 外野は少し後ろ。相手は三番、ここは長打警戒よ。……と表面上ではそう言う指示を出しながら、【念話】では有希に対してそう伝えて置く俺。
 そう。もし俺が相手のチームの指揮官ならば、ここは間違いなく盗塁を試みます。
 何故ならば、この守備位置から考えると、一塁ランナーが走った場合、セカンドに入るのは、先ほどエラーをした朝倉さん。まして、彼女自身は女子野球部やソフトボール部に所属して居る、などと言う事はない普通の女子生徒。
 確かに、普通の女子生徒と言うには多少、規格外の能力を示す事は有りますが、先ほどのエラーをした様子からすると、現在の彼女は普段の彼女ではない状態で有る事は判ると思いますから、ここで潰そうとして来たとしても不思議では有りません。

 ならば、

【但し、ピッチドアウトなどの小細工は必要ない】

 そもそも、ハルヒにそんな小細工が出来るとも思えません。まして、万結にファーストベースへと張り付かせたのは牽制球が来るかも、と相手に思わせる為の処置。おそらくハルヒにそんな器用なマネは出来ないでしょうが、文字通り牽制の役ぐらいには立つでしょうから。

【セカンドには俺が入る。せやから有希は遠慮などせずに、全力で投げて来てくれ】

 そう【指向性の念話】で有希に伝えながらも、表面上は身体の力を抜いた……次にどのような行動も取る事の出来る体勢を維持する俺。同時に、肉体の強化と、そして服やその他の装備品……グローブやスニーカーの強化を同時に行う。
 そんな俺の思惑を知って居ないはずの我がチームのエース殿。割と様になった雰囲気で、肩越しに一塁ランナーへと視線を送りながらも、ゆっくりとした――

 ……って、目で牽制をしても、フォーム自体がゆっくりでは意味が――
 足が上がると同時にスタートを切る一塁ランナー。マズイ、これはギャンブルスタートドコロの話じゃない。そもそも、牽制球が来る事など全く想定していないランナーのスタート。

 ハルヒの手をボールが離れた瞬間!

「ハルヒ、三塁側に避けろ!」

 叫ぶと同時にアガレスを起動。普段通り、周囲の空間が色を失い、応援の声やランナーの足音。そして、風を切る音さえ間延びして聞こえ始める。
 当然、鼓膜に異常を来たした訳ではない。これは俺自身が通常の時間の流れから切り離された際に起きる事態。異常事態で有るのは確かだが、これ自体は普段通りの展開。
 しかし、その中に違和感。普段感じる事のない異常な圧力。身体全体に掛かる重力とも言うべき代物が存在する。

 これは、まさか!

 異常に重い身体を、無理矢理発動させた自らの生来の能力。重力を操る能力で相殺。しかし、普段の倍以上の労力を割いて二塁上へと到達。
 通常、プロで俊足と言われるランナーが盗塁に要する時間は4秒足らず。流石に高校一年ではそれほど速いとも思えないけど、それでもハルヒの投じた球が有希のミットに届くまでには1秒ちょい掛かるはず。但し、相手がギャンブルスタートを切って居るので、有希が取ってから投げるまでの間が2秒より余計に掛かればアウトにするのは難しい。

 俺が動かない身体を無理矢理に二塁ベースに到達させた瞬間、凄まじいまでの勢い。周りに衝撃波を放ちながら接近して来た物体が、差し出されたグローブへと跳び込んで来る。
 ――って、音速の壁を破って居るぞ、この送球は!

 一般人の目からすると有希が捕ってから投げるまでの一連の動作すら確認する事が出来なかったはず。まして、朝倉さんでは、彼女が二塁に到達する前にボールが抜けて、何処か遙か遠い場所まで転がって居たでしょう。もっとも、到達していても彼女のグローブでは腕ごと持って行かれる事は間違いないのですが。
 ライフル銃から撃ち出される弾丸のスピードが音速を超えるはずですが、それを、人間程度の強度を持った手に、一般的な野球で使用するグローブをはめた状態で掴めるか、と問われると、素直に無理、と答えますから。

 凄まじいまでの勢い。ただ、ボール自体は精霊の加護を与えてあるのか、少なくとも燃え出すような状態ではない、通常の硬式球の状態で俺のグラブに収まる。その瞬間に、すべり込んで来たランナーと俺のグラブが接触。
 間違いない。これはアウト!

 しかし――

 
 

 
後書き
 それでは次回タイトルは『反撃』です。
 野球小説の描写って手間が掛かる。話が進まない。
 

 

第113話 反撃

 
前書き
 第113話を更新します。

 次回更新は、
 4月15日。『蒼き夢の果てに』第114話
 タイトルは『魔球?』です。
 

 
「セ、セーフ、セーフ!」

 濛々と上がる土煙の向こう側。但し、俺と正対する形になる位置に存在していた為に、おそらく一連のプレーを一番確認し易い位置に居たはずの審判役の男子生徒が、その両腕を開いてセーフのジェスチャーを行う。
 しかし――

「セーフ?」

 思わず、割と大きな声で問い返して仕舞う俺。これは本来ならばあり得ない行為。しかし、今回の場合は仕方がなかったであろう。
 何故ならば、そんな馬鹿な話はないはずだから。少なくとも俺が見た限りでは、最初に二塁ベース上に到達したのは俺。そして、俺のグラブが差し出された先に寸分の狂いもなく送られて来た有希からのボール。
 最後に、そのグラブに向かってすべり込んで来る九組の二番バッターの足に、俺的にはかなり余裕を持ったタッチを行ったはずなのですが……。

 確かに超高速の物体――俺自身と有希の送球が二塁に向かって動き、其処にランナーがすべり込んで来たので、かなりの土煙が発生したのは事実ですが、視界を完全に防いで仕舞うレベル。例えば粉じん爆発が起きるようなレベルの、目が開けて居られない程度の土煙が舞って居た訳ではないのですから。

「そうだ、セーフ。オマエのタッチは空タッチで、ちゃんとランナーに届いていない」

 俺の問いに対して、妙に偉そうな態度で答えを返して来る審判。ただ、その違和感のある態度や、彼の発して居る雰囲気から今の彼がウソを吐いて居る事が手に取るように分かる状態。それに、そもそも、すべり込んで来る先に有希の送球は届いて居ます。これは即ち、わざわざタッチに行かなくとも、相手が素直にグローブに向けてすべり込んで来ると言う事。
 こんな馬鹿な判定が有る訳がない。

 しかし――

「仕方がないわよ、武神くん。審判がセーフと言うのなら、それが覆る事はないわ」

 何を言うとるんじゃ、このヌケ作が。ワレの目は一体、何処についとるんじゃ、あぁ~。役に立たない目の玉なら、繰り抜いて丸めた銀紙でも詰めとけ、……と言い出す寸前。……と言うほど激高していた訳では有りませんが、それでも少し不穏な空気が流れ始めた瞬間、俺と審判の間に割って入る蒼髪の委員長。
 彼女の口調は冷静そのもの。……と言うか、

「毎度、こんな感じなのかな?」

 何となく、なのですが、どうもその冷静な中――かなり根っ子の部分に諦観にも似た感情が流れているような、そんな気がした。
 俺の問い掛けが意外に冷静だったからなのか、それともまったく別の何かなのかは判りませんが、しかし、少し驚いたような表情を俺に見せる朝倉さん。
 そして、

「大体、こんな感じよ」

 涼宮さんが嫌われているのか、それとも別の理由に因るのかは、分からないけどね。
 諦めにも似た溜め息と共に吐き出された朝倉さんの答え。確かに、ハルヒが万人に好かれているか、と問われて、ハイそうです、とは答えられないでしょう。
 ただ、今回の場合は別の理由も存在しているような気もしますが。

 そう考えてから、グラウンドを丁度一周分眺める俺。外野の両翼は無視するとして、それ以外の選手。この一年六組の主力=文芸部兼SOS団のメンバーの姿を瞳に焼き付ける。そして今度は、バッターボックスを外して相も変らぬ薄ら笑いを浮かべながらコチラを見つめているイケメンに対して視線を送る。

 つまり、げに恐ろしきは男の嫉妬と言う事ですか。この野球部=審判からして見ると、運動と頭脳に秀でた一年九組の連中はいけ好かない連中でしょう。しかし、それよりも気に食わないヤツがここに一人居ますから。
 そして、この勝負はその気に食わないヤツを賞品にした戦い。

 球けがれなく道けわし。そう言う、ある種の求道者のような人間を求める事自体、間違って居るのでしょうかねぇ。
 気分的には、『嗚呼、燕雀(えんじゃく)いずくんぞ鴻鵠(こうこく)の志を知らん哉』と嘆息をしたい気分なのですが、まぁ、所詮は甲子園にかなり近い位置に有りながらも、其処に進む事の出来ない弱小野球部。こいつらの野球に対する志の低さを嘆くよりは、素直にそう言う心の暗い部分を煽った相手……自称ランディくんの方を誉めるとしますか。
 少なくともソチラの方が余程、建設的な知恵も浮かびそうですし。

 何にしても、現状では絶大なる権限を持った四人の敵を同時に相手にしなくては成らなくなった可能性がある、そう言う事。これはかなり厄介な状況と言うべきですか……。
 前門の虎、後門の狼とも言うべき状況。更に場所に関しても問題有り。現在、このグラウンド自体がヤツラのフィールドと化して居る可能性が非常に高いので……。

 こちらの打つ手が常に後手に回って居る状態。これでは不利になる一方だな。

「問題があるな、この状況は――」

 取り敢えず、何時までも朝倉さんと話し込んで居る訳には行かない。グラブから取り出したボールを確認……例えば縫い目が傷付いていないか、とか、流石に音速の壁を越えたはずのボールですから、不自然に焦げた跡が残って居ないかを確認しながら、マウンド上に近付いて行く俺。
 ボールの方は問題なし。流石に有希の仕事にそんな初歩的なミスなどある訳もなく、軽く土をはらえば真新しい下ろし立ての硬式球が俺の手の中に存在していた。
 問題があるのは、一回の表から何度も何度も、俺がこうやってマウンドに登り、ハルヒにボールを手渡している状況の方。

「ねぇ」

 俺の差し出したボールを真新しいグラブの中に納めた彼女が挑むような視線で。更に、普段よりも少し強い語気で何かを問い掛けようとして来る。
 しかし――

「あぁ、問題ない。何点取られても、その分、取り返したら良いだけやから。
 せやから、オマエさんは投げたいように。やりたいようにビュンビュン飛ばして行ったら良いんや」

 その方が試合も面白くなる。
 ヤツラ……。ハルケギニア世界ではゲルマニア皇太子ヴィルヘルムと名乗り、こちらの世界ではオーストラリアからの交換留学生ランディと名乗った人外の存在が、何の意図を持って俺をこの決勝戦の賞品にしようと言い出したのか定かでは有りません。……が、しかし、これぐらいのハンデは有った方が面白いのは事実。

 少なくとも今の俺は、試合開始前よりは現状の方が楽しい、と感じて居ますから。

「――あたしがそんな小さな事に拘る訳がないじゃないの」

 それが分かったのなら、さっさと守備位置に戻りなさい!
 グズグズしていると、この場で俺の尻を蹴っ飛ばしてでも守備位置に追いやりそうな勢いでそう言うハルヒ。この感じなら未だしばらくは大丈夫でしょう。

 そう考えながら、自らの守備位置戻る俺。その時、こちらを見て居たショートの朝倉さんと視線が合う。
 何か言いたげな瞳。但し、一途に思いつめている、などと言う雰囲気ではなく、ツッコミを入れようか、それともスルーすべきか、と考えている雰囲気。
 一応、肩を竦めて見せる俺。ハルヒは相変わらずだ、……と言いたげな雰囲気を醸し出した心算……なのですが。これはツッコミ待ちの姿勢。
 もっとも、先ほどの俺とハルヒのやり取りを見て、ハルヒが相も変らぬ唯我独尊、我が道を行く人間だと見て取った人間は、観察眼を持って居ない無能と言う事になるとは思いますが。

 当然、

「意外と逆境に強かったんだ、武神くんは」

 微苦笑を浮かべながら、そう話し掛けて来る朝倉さん。緊張感はなし。この言葉と彼女の発して居る気配から推測すると、彼女自身も逆境に強いタイプなのか……。
 それとも、この程度の状況は想定の範囲内だったのか。そう考えさせるに相応しい雰囲気。少なくとも悪い兆候は一切なし。

 ただ、俺の場合は逆境に強いと言うよりは、

「単なる騒動屋かな。こう言うガチャガチャした状況と言うのは大好物なんや」

 こちらも笑いながら答えを返す俺。それに、この程度の事で折れていたら野球などやって居られないでしょう。
 野球と言うのは一試合に何度かピンチやチャンスが訪れる物。ピンチの度に心が折れて居ては話に成りませんから。

「それに、漢は地獄で歌うもの。かんらかんらと歌うもの、……と日本で一番有名な漁師さんも言っているぐらいやからな。これぐらいのピンチでいちいちへこんでも居られへんやろうが」

 まして未だ試合は始まったばかり。これから先、どう転ぶか判りませんから。それが野球の試合と言うもの。一回の表で行き成り白旗を上げて仕舞う訳には行かないでしょう。
 普段通り、軽い感じで受け流す俺。しかし――

「こら、セカンド。何をぐずぐずしているのよ。さっさと自分の守備位置に就きなさい!」

 そもそも、その言葉は日本で一番有名な漁師さんの言葉じゃなくて、最期は立ち往生するお侍さんの言葉よ!
 すっかり、普段の調子を取り戻したハルヒがマウンドの上から怒鳴り始めた。……確かに、そう言う見方も有るかも知れない。

 その、俺としては耳に慣れた声を右から左へと聞き流し、それでも朝倉さんには、最初の時と同じように肩を竦めて見せてから、自らの守備位置へと歩み行く。
 そんな俺を、こちらは相変わらずの微苦笑を浮かべて答えに変える朝倉さん。

 自分の守備位置。相手が左バッター、更に強打者のようなので少し深め。そして、やや一二塁間寄りの守備位置に就く俺。軽く二、三回ジャンプをしてから緊張をほぐし、どんな打球にも対処出来る形を取る。
 それに……。
 それに、地獄だろうと、天国だろうと、簡単に試合を諦めて仕舞う訳にも行かないでしょう。

 何故ならば、この試合の勝敗はどうも俺自身の未来に影響が出て来そうですから。

 流石に盗塁された直後。ハルヒも一球目とは違い、完全にプレートを外した形でランナーを牽制。その彼女の動きに合わせて朝倉さんもセカンドランナーの後ろを通ってベースに入る仕草を行う。
 一応、この二人は野球に関しては素人のはず。故に、出来たとしてもここが限度でしょう。それにここまで出来たのなら問題は有りませんし。まして、ウカツにランナーを刺そうとしてもっとタイトなプレーを行えば、先ほどの審判のジャッジから考えると、ボークを宣告される可能性が大。

 この場面でこれ以上、傷口を広げても良い事は有りませんから。

 セットポジションから小さく足を上げて素早い……おそらく、テレビのプロ野球中継からの見様見マネのクイックモーションでの投球。
 ――って、ヤバい!
 普段の身体全体を使った大きな投球フォームとは違う、少し歪な形から投じられた直球はそれまでのソレと比べると格段に威力が落ち、更に、普段とは違う体重の乗り切らない投球フォームによる影響からか、リリース後のフォロースルーが上手く取れない事がその悪い状況に拍車を掛けた。

 つまり何が言いたいかと言うと――

 刹那、左バッターボックスに立つ自称ランディくんの瞳が光る。これは普段の彼女が投じる気の乗ったストレートなどではなく棒球だと気付いたと言う事。その直後、乾いた金属音を響かせて高く舞い上がる打球。
 そう。俺から見てもお手本にしたいようなほとんど動く事のない上半身。無暗矢鱈と大きなテイクバックを取って、反動で遠くに飛ばそうとするようなヘタクソの動きなどではなく、そして、ステップに関しても力んで大きく踏み出して来るような無様な姿でもない。向かって来る投球に対して最短距離で出されるバット。

 そして――
 非常に素直で、更に流麗なフォームにより打ち返された白い球。

 その白球を一直線に後ろに向かって追い続けるセンターのさつき。今ならば判る。一番バッターの打球の際に何故、彼女が追い付けなかったのか。
 この場所は俺たちに取って死地。普段のさつきならば楽々と追い付いたはずのライトオーバーの当たりに追い付けず、先ほどのセカンドへのベースカバーの際に俺に掛かった異常な圧力などからもそれは明らか。

 通常の……おそらくプロ野球の俊足選手クラスの脚力を示しながら打球を追い続けるさつき。但し、抜く手も見せずに剣圧を放つ事が出来るはずの彼女からすると、どう見ても敢えて常人レベルの能力に抑えているようにしか見えない動き。
 最初に比べるとやや勢いの落ちて来た打球。そのボールに向け大きくジャンプを行う!

 しかし!
 しかし、大きなフォロースルーから生み出された打球の勢いは、そのさつきの能力を僅かに上回った!

 無情にも再び外野の頭上を越えた打球はそのまま転々と遙か彼方へ向かって転がって行き――

 先ほど打球に向け跳び込んださつきが再び立ち上がり、転がって居た打球に追い付いた時には、既にバッターランナーは三塁を回り……。
 中継に入った……と言っても、ほぼセンターの定位置辺りにまで進んだ俺のトコロにボールが戻って来た時には、バッターランナーは既に本塁を駆け抜けていた。


☆★☆★☆


「みんな、未だ試合は始まったばかり。ここから追い上げて行きましょう」

 かなり重い足取りで一塁側の急造ベンチに辿り着く俺たち。……と言っても、寒空の下、単にパイプ椅子を並べただけのベンチなのですが。せめて、ストーブとは言わないけど、暖を取る為の焚火でも用意して置いてくれたのなら有り難いのですが。

「そ、そうですよ、皆さん。未だ、たったの()()()じゃないですか。落ち込むのは早いですよ!」

 最初に声を掛けてくれたのがスタジアムジャンパーに野球帽。ボトムに関しては流石に普段通りの女教師らしいシックなタイト・スカート姿の女性。どう見ても女子高校生。贔屓目に見ると成り立ての保母さん。しかし、その実態はこの一年六組の担任だと言う甲斐綾乃。そして、彼女に続いてやや自爆気味――流石に、七点差も有る事をわざわざ確認させる必要もないだろう、とは思うのですが、それでも言った本人。無個性の学校指定のコートやジャンパーに身を包んだ女生徒たちの中で一人目立ちまくっているチアガール姿の朝比奈さん自身には一切の悪意は存在していないので――
 まして彼女自身は、先ほどの自分の言葉が選手の士気を下げた事に関しては気付いてもいないのですが。



 一番の先頭打者ホームランに始まった一年九組の攻撃は、三番・四番・五番の三者連続センターオーバーのランニングホームランを含む九安打の猛攻。結果、七点の大差を付けて終了。良かった点と言えば、フォアボールやデッドボール。それに、ショートの朝倉さん以外にエラーが記録されなかった事ぐらい。
 流石にここまで力の差を見せつけられると、落ち込むのは仕方がない。

 ……のですが。

「心配する必要はないで、朝比奈さん。この回に何点か返せば状況は変わるから」

 先頭バッターのハルヒが打席に向かうのを横目で確認しながら、そう答える俺。それに、こんなトコロで諦める訳には行かない。悲観してやる気を失っては其処から先に何も出来なくなって仕舞います。
 まして、相手の打線は練習を見ただけで、凄まじい能力を持って居る事が判っていましたから。

 ……が、しかし、

 先頭打者として右打席に入ったハルヒに視線を移す俺。

 初球。
 如何にも彼女らしい、と言うべきなのでしょうが、先頭バッターとして考えるのならば、少しはボールを見極めてくれよ、と言いたいトコロなのですが。
 相手の投手。自称リチャードくんの投じたストレート。確かに、彼の投じる速球はそれなりの球速が有るようには見えますが、所詮はそれなり。あのハルケギニアに顕われた時のヤツが示した能力としてはかなり見劣りするストレート。
 真ん中高めに入って来た速球を一閃。初回の九組のキャプテンで三番バッターの自称ランディくんのバッティングフォームに比べるとやや力強さには欠けるものの、それは男女の筋力による差。シャープ差に関して言うのならそうそん色のないフォームにより弾き返された打球が三遊間の真ん中を抜け、そのまま前進してきたレフトのグローブへと納まる。

 そう、勝てない。いや、勝てる可能性が低いと言って諦めて何もしないよりも、出来る事をひとつずつやって行くべきですから。
 練習の段階から、あの自称リチャードくんなら打ち崩す事は可能だと感じていましたし。

「やった、涼宮さんが出ましたよ、武神くん」

 両手に持ったポンポンを胸の前で合わせて、僅かに俺の方へと身体を傾けるようにしながらそう言う朝比奈さん。……と言うか、今まではあまり接点がなかった相手ですし、あまり近寄って来て欲しい相手でもないのですが……。
 転校生の分際でハルヒは未だしも朝倉さんや朝比奈さんの近くに居て、恐れ多くも気軽に話し掛けられる立場に居る事がこれ以上、多くの男子生徒に知られるのは少し……。

 小者が何を言おうと気にしないのですが、そこに嫉妬などの負の感情が混ざって居た場合、気を読む神獣としての龍の部分の俺に多少の不都合が出て来るので。
 もっとも、この場で彼女が気楽に話し掛けられるのは俺か朝倉さんの二人。有希や万結とは会話が繋がらないし、さつきは無愛想。弓月さんともイマイチ接点がない雰囲気。
 ハルヒは一塁。朝倉さんはこれから右のバッターボックスに向かうトコロですから。

「さて、俺は次のバッターやから――」

 ベンチの前に無造作に置かれているバットを手に取りながら、不自然にならない程度にごく自然な雰囲気で次打者用のネクストバッターズサークルへと向かう俺。
 そう、飽くまでも不自然にならない自然な雰囲気で。別にルール上で細かく規定されている訳ではないので、そこに絶対に居なければならない……と言う訳ではないのですが、それでもこう言う場合、逃げ込むには便利な場所。

 但し、

「朝比奈さん」

 少し芝居がかった雰囲気を纏いながら、俺が居なく成ると話し難い相手しか居なく成る朝比奈さんを振り返り、

「必ず、ハルヒは生還させるからな」

 サムズアップ。似合う、似合わないはさて置き、こう言う美味しい場面は拾って行ってナンボ。
 ゆるやかに流した栗色の髪の毛。長いまつ毛にぱっちりとした瞳。チアガール姿も似合っている……と言っても、西洋人系の長い手足にメリハリの利いた雰囲気と言う感じなどではなく、妙に幼い雰囲気を纏う彼女。

 もっとも、チアガール姿と言う薄着の状態と成ったのでかなり判り易くなったのですが、実は彼女、朝比奈みくると言う名前の少女は、表情や雰囲気などから想像が付かないのですが……。
 かなり大きい。ある程度は気付いていた心算だったけど、これは想像以上。おそらく、ハルケギニアのキュルケと同程度。見た目が明らかな大人の女性。それも西洋人のキュルケと互角って、彼女は……。

 一瞬、言葉の意味が判らなかったのかキョトンとした瞳で俺を見つめた朝比奈さん。
 しかし――

「それじゃあ、頑張って応援しますね」

 それも一瞬。花が咲いたような笑顔を浮かべ、そう答えてくれる朝比奈さん。彼女の笑顔を見る度に思うのだが……、女の子には笑い掛けて貰いたい。
 こちらも軽く笑顔で答え、そして――
 そして、朝比奈さんの方向から、今、右打席に入っている朝倉さんへと視線を向けた瞬間には戦いを前にした戦士のソレへと表情を変えた。

 ピッチャーの自称リチャードくんが一塁ランナーの動きも気にする素振りを見せる事もなく、セットポジションから――
 その瞬間、走り出すハルヒ。……って、アイツ、自分がピッチャーだって言う事を覚えて居るのか?

 何の変哲もない速球。ただ、矢張りセットポジション、そして、多少のクイックモーションからの投球の為か、自称リチャードくんの投じた球は先ほどハルヒが捉えた球よりも威力の劣る球であった事は間違いない。
 その威力の劣る速球を朝倉さんがバント。……って、送りバントなんて言うサインが有ったのか、ウチのチームに? 俺の知っている範囲内でサイン……と言うか、作戦は『行け!』以外になかったような記憶しかないのですが。

 勢いを殺された打球は、一塁の動きの良い自称ランディくんとは別の方向。確か、九組の四番に座るサードの前に転がって行く。
 これは上手い! そもそも、サードと言うのは強い打球が来るから守備の上手い人間が守って居ると思われて居るが実は違う。むしろ、少々守備に難が有っても、それを打力で補えるのならそちらを優先する事の方が多いポジション。そう言う点に於いては、ウチの弓月さんなどは例外的に守備の上手いサードと言う事になる。

 予想通り、やや緩慢な動きから前進を開始する九組のサード。そもそも、打者は女の子。更に二番バッターと言う事から考えるのなら、サードの守備位置は通常よりも前に守るのがセオリー。野球とソフトボールのサードの守備位置の違いを知って居たのならこれは当然の処置。この辺りに気付く事のない相手なら、トータル的な守備力から言うと低いとしか言いようがない。
 しかし!
 しかし、このサード、捕ってからが早い! 手首を立てた状態。投げ終わった後に手で相手のグローブ――今回の場合はベースカバーに入ったセカンドのグローブを指す形。所謂、内野手投げと言う形を取っている。

 マズイか?

 ボールと打者走者の朝倉さんの走力との勝負! 最初のサードの動きから考えると、簡単に内野安打が稼げると思ったのですが、これはキワドイ勝負!
 しかし、それも一瞬。次の瞬間――
 いや、間違いない。一瞬、朝倉さんの足の方が早い! 

 セカンドのグラブをボールが叩く音よりも僅かに早いタイミングで一塁ベースを駆け抜ける朝倉さん。無暗に滑る事もなく駆け抜ける事を選択する辺り、彼女は冷静で状況も見えている。

 しかし!

「アウト!」

 しかし、無情にも響くアウトのコール。矢張り、間違いない。あまりにも露骨な場面は避けては居るが、きわどいタイミングは全てこちらの方に不利となる判定に成って居る。
 ノーアウト・ランナー一塁・二塁と、ワンナウト二塁では大きな差があるのですが……。

「ごめんね、少し小細工が過ぎたみたい」

 ネクストバッターズサークル内に居る俺に近付きながら、そう話し掛けて来る朝倉さん。言葉からは普段通りの彼女のまま。しかし、今現在の彼女が発して居る気は明らかに強い不満。
 確かに、審判に対して言いたい事は有るのは判りますが……。

「ナイスバント。後の事は俺に任せてくれたら良いで」

 そう話し掛けながら、回収して置いた彼女の使っていたバットを差し出す俺。そして、そのバットを受け取ろうと朝倉さんが近寄って来た時に、

「甲斐先生や、その他の女生徒たちに、プレーの最中の画像を取って置いて貰えるように頼めるかな?」

 出来る事ならば動画の方が良いけど――
 一時的に周囲に音声結界を施し、彼女以外の誰にも聞こえないように頼む俺。
 そう、流石にこれ以上、能力を下げられた空間内で点差を広げられるのは危険ですから。まして、審判たちはどう考えても一般人。そう言う気配しか感じさせない相手。おそらくは単にウチのチームの足を引っ張ってやろうと言う、ちょっとした悪意からこう言う不利な判定を繰り返して居るのでしょう。
 そして、この試合はプロ野球やアマチュアの最高峰の戦いと言う訳ではありません。これはつまり、審判の判定は絶対ではない、……と言う事。
 こちらの側に明確な証拠が有れば、直ぐに判定は覆る可能性が高いと思います。

 それに、こちらの応援団の内の何人かが録画や写真を撮り出した、と言う事を審判たちが確認してくれただけでも効果が出て来る可能性も有ります。何故ならば、この妙に不利な判定はくだらない嫉妬から発生した可能性が高い。そして、その映像を記録しているのがほぼ全員女性と言う状況で今までのような一方に偏った判定を続けると、返って自分たちの評価を下げる結果となる。
 流石にそれは審判たちに取って本末転倒、となるはずですから。
 女子の団結力は、ウチのクラスの女子のほとんどがこの決勝戦の応援に駆け付けて来ている事からも証明出来ますし、彼女らのコミュニティの中を情報が走る速度と言う物も容易に想像が付きますから。

 軽く首肯き、ベンチ……綾乃さんの方へ歩み寄る朝倉さんと、
 主審に促される前に、バッターボックスへと向かう俺。別れた道はふたつ。ただ、今のふたりは同じ目的。朝倉さんの本当の願いは判りませんが、それでも、この試合に負けたいとは思って居ないのは確実。
 主審に対してヘルメットを外して挨拶を行い、そのまま左打席へと――

 しかし、

「ちょっと、あんた。このチャンスの時に何ウケを狙っているのよ!」

 わざわざセカンドベース上よりツッコミを入れて来るハルヒ。何と言うか、一々、俺のする事に文句を言わなければ気が済まないのですか、アンタは、と言うツッコミを入れたくなるタイミング。

「まぁ、そう言うなって。俺は右でも左でも関係なく打てるから」

 一応、軽い感じでそう答えて置く俺。
 もっとも今回の場合は別に深い理由が有って左打席に立った訳などではなく、ただ何となく左に立ってみようか、と言う軽い気持ちでしかないのですが。
 ただ、左打席の方が一歩分だけ一塁に近いのは事実ですし、左腕の力よりも右腕の力の方が強いので、結果、バットのスイングスピードが左打席に入った時の方が早いのも事実。

 確かに、ここまでの二人に対して自称リチャードくんは明らかに手を抜いたようなボールを投げて来ましたが、それが俺に対しても続くとは限りませんから。

「其処まで言うのなら止めないけど、もしも凡打に終わったら……判っているのでしょうね?」

 俺の軽い感じの答えに対して、かなり不穏な内容を平気で口にするハルヒ。もっとも、これは俺が煽ったような物。少しばかり自分を追い込んだ方が能力は発揮出来るし、チャンスをピンチと感じて萎縮するようなタイプでは有りませんから。
 そんな物は遙か彼方に置いて来ました。それでなければ何度、命を落としたか判らない人生でしたからね。

 僅かに笑って答えに変える俺。
 主審のコールと共に、今度もランナーを気にする素振りさえも見せずに投球動作に入る自称リチャードくん。
 球速は並み。確かに先ほどまでのストレートよりは速く成って居る。但し、俺が捉えられない球速ではない。
 しかし、回転が妙。それに、ややインコースに切れ込んで来るコースは僅かにボール。

 打者の手元で鋭く曲がりながらやや落ちる……左打者の俺の胸元に食い込んで来る球。おそらく投げた本人はスライダーだと思って投げている球でしょう。
 しかし俺からすると曲がりの小さなカーブ。そもそもスライドと言う言葉の意味を考えるのなら、高速スライダーやカットボールと呼ばれている球。あまり落ちない球を指してスライダーと呼ぶ方が良いだろう、と考えているので。

「ストライック!」

 しかし、自信を持って見逃した球に対して、主審よりストライクのコールが行われる。
 やや高い。確かにキャッチャーが捕ったトコロはストライクゾーンだったかも知れませんが、しかし、それは曲がりながら落ちて来た結果。俺のトコロを通り抜けた時はやや高めのボールゾーンに有ったと思うのですが……。

「こら、ちゃんと打ちなさいよ!」

 何をあっさりと見送っているのよ、あんなションベンカーブ!
 セカンドベース上からの叱咤。多分、本人は叱咤している心算でしょう。ただ確かに彼女が言うようにボール球だと判断して見送って仕舞ったけど、打とうと思えば手が出ない球では有りませんでした。

「良い事、次の球は何が何でも打つのよ!」

 そして続くムチャな要求。そんな事を言われても、俺はストライク・ボールの判断が正確で、ボール球に簡単に手を出すようなタイプのバッターではないのですが。
 そもそもボール球に手を出す、と言う選択肢がなかったので、ボール球だと自然に見送って仕舞うのですが……。

 ただ、

「オーケイ、ボス」

 打席を外し、大きく二、三度バットを振った後に、ハルヒに向かってそう答えを返す俺。ボールをストライクと言われるのなら、ワンバウンドだろうが、飛び上がって打たなければ届かないような球だろうが打たなければ三球で簡単に終わりと成って仕舞います。
 流石にあれだけ大口を叩いた挙句、三球で軽く斬って取られたら、ベンチに帰る事さえ出来なく成りますから。

 相変わらず、マウンドの上から苦笑に似た笑みを浮かべながらコチラを見る自称リチャードくん。その表面上に現われている表情は、苦労人風の彼に相応しい表情と万人から思われている事でしょう。
 しかし、俺自身がヤツから感じているのは虚無。空間に開いた虚ろな影。生命体から感じる気では有り得ないモノ。
 そうして……。
 かなりゆっくりとしたモーションで、大きく振り被る自称リチャードくん。但し、今度はハルヒもスタートを切る事が出来ず。

 その瞬間、世界が変わった。

 そう、釘づけに成ったのだ。身体中の細胞と言う細胞が。神経と言う神経のすべてが汚水で洗われたような悪寒。魂自体が犯され、恐怖と絶望が思考を埋め尽くす。

 全身が硬直したかのように動かず、視線は――
 マウンドの上に立つ存在以外、見えるモノはない。
 そう、あまりにも巨大なモノ。あまりにも壮絶なモノ。そして、あまりにも膨大なモノ以外には……。
 卑小な自身が完全にそのすべてを理解する事が出来ない存在。ただ見つめているだけで穢され、侵されて行く精神。
 このままでは――

 しかし、そう、しかし!

「ちゃんとしなさい。あんた、必ずあたしを生還させるって約束したのでしょうが!」

 黒々とうねる巨大な何モノかがすべてを支配したかと思われた世界の中に、雷鳴のように走る声。
 刹那、酩酊し白濁した意識に、通常の判断力が戻る!
 彼女が俺の内側にここまで影響を及ぼしている事に驚きながらも、しかし、精神すら支配され掛かっていた状況を瞬時に判断する。
 アガレスの自動起動。同時に肉体強化。これで、ヤツラ……クトゥルフの邪神が創り出す死地でも、普段の俺の何分の一に過ぎない能力だとしても発揮出来る!
 そして、神の発する威光。それも狂った神に等しい、ひれ伏して、暴れる神がただ過ぎ去るのを祈るしかない、……と考えさせられる、魂さえも穢す威光も己の精神力と、それ以外の外的な要因により完全に抑え込む。

 始動はやや遅れたが、球自体はストレート。更に、アウトロー。少し、始動を遅らせても問題ない!

 後ろに小さなテイクバック。力む事もなく、更に妙な上下動を伴った形でもない自然な形で出て来るバット。アウトローと言うコースも俺の長い腕の伸び切ったトコロでスイングに蓄えられたパワーをすべて打球に加えられると考えるのなら、こちらに有利な点としかならない。

 軽い手ごたえ。しかし、瞳は間違いなくバットの芯でボールを捉えた瞬間を映し出した!

 そして、テイクバックに比して、かなり大きなフォロースルー。バッティング練習でも見せた事のない綺麗なフォームから生み出された打球の行方は――

 
 

 
後書き
 それでは次回タイトルは『魔球?』です。

 ……本格派の野球小説ではないので、本当に魔球が出て来るかも?
 

 

第114話 魔球?

 
前書き
 第114話を更新します。

 次回更新は、
 4月29日。『蒼き夢の果てに』第115話
 タイトルは、『守り切れ!』です。  

 
 右打席に入った九組の濃いイケメン一番打者の初球。

 鋭く振り抜かれたバットが外角、ややボール気味の高目の球を強く叩いた!
 乾いた金属音。走り出すランナーの土を蹴る音。そして、応援団の発した悲鳴。
 その次の瞬間、クリーンナップを打って居たとしても不思議ではない強打者に相応しい打球が三遊間の真ん中を綺麗に抜け、そのまま緩慢な動きのレフトの前に到達。しかし、打球の勢いを考えてか、それとも別の理由。例えば、既に七点差を付けた試合。ここで無理をして身体を痛めてもバカらしいと考えたのか、ファーストランナーの自称リチャードくんは二塁で止まった。


 そう、一回の裏の攻撃。刹那の間、身体を金縛り状態に陥らされた後に振り抜かれた俺の打球は、一瞬、遅らせた分が溜めと成り、結果、レフトの頭上を遙かに超えて行くツーランホームランと成った。
 これで二対七。
 そしてその余韻も冷めやらぬ四番有希への初球。身体に力の入っていない……と言うか、ただバットを持って、右打席に突っ立っているだけにしか見えない彼女のバットがゆっくりと振りぬかれ――
 その打球もレフトの頭上を遙かに越えて行くランニングホームラン。これで三番四番の二者連続。三対七。

 意気上がる六組応援団。このまま初回に食らった三・四・五番による三者連続の中堅越え本塁打の借りを返せる、そう思った矢先――
 五番の万結が放った打球はセンターの頭上を襲う。
 落下地点へと一直線に進むセンター。初回の我がチームのライトの動きと比べると天と地ほどの差が有る動き。九組の二番バッターを務めるセンターは俊足で好守の選手なのは間違いない。

 ぐんぐんと伸びて行く打球。
 その打球から完全に目線を切って、打球の落下地点に一直線に進んでいたセンターが、そのままの勢いを持って頭からダイブ!
 その瞬間、完全に頭上を越えたかと思われた万結の放った打球が僅かに失速。

 そして!

 すべり込んだ姿勢から立ち上がりながらグローブを高々と掲げるセンター。そのグローブの中には――
 その後、六番のさつきがセンター前へのヒットで出るも、七番の弓月さんが放った猛烈な勢いのファーストライナーが自称ランディくんの好守に阻まれ、我らが六組の反撃は三点で終了。この時点で三対七の四点差。



 そして四点差で始まった二回の表……なのですが。
 先頭の五番バッターが放ったレフト前の当たりをレフトのお調子男が軽く弾く間に二塁打にされ――。本当に、自分の好調具合を主張するのなら口先だけではなく結果で示して貰いたい物。確かに、少しの隙を付いたバッターランナーは優秀でしょうが、少なくとも転がって来た打球を簡単に片手で捕りに行った挙句、それを弾いて居たら格好が悪いだけでしょうが。
 続く六番はセンター前ヒット。但し、センターはさつきだったので、差して俊足と言えないセカンドランナーはサード止まり。これでノーアウト、ランナー一塁・三塁。
 一回の表に続くピンチ。
 七番は朝倉さんの調べに因ると、打力よりも守備力重視らしい九組のショート。ここはハルヒの球威が上回り、サードへのファールフライでワンナウト。
 そして続く八番。九組ではキャッチャーをやって居るこの選手も守備力重視。ただ、今回は当たりそこないの力のない打球がライトの正面に。
 並みのライトならば軽くライトフライにて終わる当たりでしょう。まして、ほぼ正面への打球。これを横から奪い取る訳にも行かず――

 ほぼ正面の当たり。動いたのも数歩に過ぎない距離だったのですが、ライトはウチのチームのもう一人のお荷物カニ。もしかすると本当に正面にある物体が見え難いのか、妙にヨタヨタとした足取り。……何と言うか、お笑い芸人が酔っ払いの動きを誇張した形態模写をする時のような足取りで打球を追い――
 六組の応援団からは海よりも深いため息。応援団もライトとレフトがお荷物だと言う事は既に理解していますから。少なくとも、打席に立つ度にその思いを抱かせるに十分な成果を上げて来ました。
 ――彼らふたりは。

 予想通り、軽く処理して当然のライトへのイージーフライがポテンヒット。タッチアップの態勢に入って居たサードランナーが生還して三対八。
 続く九番はピッチャーの自称リチャードくん。第一打席は左中間へのツーベースヒットで二打点を挙げた強打の投手。

 ここも、初球の外角を簡単に流し打たれてライト前ヒット。三対九。



 一回の裏から、二回の表の九組の攻撃を振り返って居た俺。もういい加減、無理をして――例えば、普通の人間では捉える事の出来ない動きで打球を処理すべきかどうか、悩み始めた瞬間。
 右打席に入った二番打者の放ったライナー性の打球が、レフトの前で弾む。一番打者の打球でもセカンドで止まって居た自称リチャードくんは、今回も無理な走塁を試みる事もなく、サードベースを回った所でストップ。これでワンナウト満塁。
 もっとも、次打者は初回にセンターオーバーのホームランと、レフト前へのタイムリーヒットの二本を放って居る三番の自称ランディくん。ここで無理をせずとも、楽に返してくれると考えたとしても不思議ではない。

 主審に対してヘルメットを外して一礼。その後、左打席へと入る自称ランディくん。色眼鏡を掛けて見ているからなのか、その態度のひとつひとつが嫌味で慇懃無礼に感じる。
 ……そう考え掛けてから、直ぐにその思考を追い払う俺。それは、色眼鏡ではない。純然たる事実として、ヤツラは姑息な手段を講じている、と考え直しましたから。
 何故ならば、こちらは能力を下げられた状態で試合に挑まされて居ます。もし、礼儀正しい態度が彼らの正体ならば、正々堂々と野球の試合を行うでしょう。そんな小細工は行わずに。

 今、俺が行って居るのはスポーツの試合などではなく、死合い。世界の命運が掛かっているのか、どうかは判りませんが、それでも俺の未来は掛かっている可能性が高い。
 逆に言うと、ヤツラに取っては俺を始末出来るチャンスと言う事。もし、ヤツラに取って俺が遊びを越えた場所……排除しなければならない危険な存在だと認識されて居たのならば、姑息な方法だろうと、小細工だろうと仕掛けて来るでしょう。
 その方が自分たちに被害が少なくて済みますから。

 左打席に立ち、相も変らぬ薄ら笑いでマウンド上のハルヒと相対する自称ランディくん。

 満塁なので、大きく振り被っても問題なし。矢張り、セットポジション。更にランナーを警戒する意味から行うクイックなどは球威を落とす要因となる。
 普段通りの身体全体を使った綺麗な投球動作から投じられた、バックスピンの掛かった――

「ストライック!」

 有希の構えたミットを小気味よい、乾いた音で鳴らした直後、かなりオーバーアクション気味の主審が初球のコールを行った。
 しかし、その中に微かな違和感。いや、コースは左バッターのインハイのストライクゾーン。素人ならば打ってもファールにしかならない部分なので、初球で投げ込むには申し分ないコースと、そして球速だったと思う……。

 ……のですが……。

 有希より返された球を受け取り、そのまま一連の流れで第二球のモーションに入るハルヒ。このハルヒと有希のバッテリー間に球種に関するサインはない。そもそも、速球しか投げられないハルヒに対して出す事が出来るサインと言うのはコースと高低のみ。
 まして、逃げると言う事も考えられないし、更に、満塁なので逃げて良い場面と言う訳でもない。
 故に、良く言えばリズム良く。悪く言えば単調なリズムで、キャッチャーから返って来たボールを投げ込むだけ。

 ……なのですが……。

 気に成る事は調べるべき。基本的に俺は仙人なので欲望と言う物は薄いのですが、ただ、知識欲だけに関しては旺盛。分からない事は放って置かずに、出来るだけ調べて見たくなる人間。
 そう考え、その違和感の正体を探る為に瞳に能力を籠める。
 俺は見鬼。俺の目は超常を見極める事が出来る眼。元々、普通の人には見えない異界を映す瞳で有る上に、今では更にオッドアイと言うかなり特殊な属性を得ている。
 オッドアイとは片方の瞳で現世を。もう片方の瞳で異界を見る、……とされる神に愛された瞳。この伝承に従えば違和感の正体を見極めるのも難しくはない。
 ……はず。

 高速度カメラの映した鮮明な映像が俺の目の前で展開して行く。ボールの縫い目、切り裂かれて行く大気の流れすら、能力を発動させた俺の瞳でならば見極められる。
 その俺の瞳に映った世界は……。
 淡い精霊の光を帯びた硬式球が進む。おそらく、違和感の正体その一はコレ。今のハルヒが全力投球を行って居る故に、彼女の気がボールに乗り、精霊光を纏わせているのでしょう。

「ストライック、ツゥー!」

 微苦笑を浮かべ、再びインハイへと切れ込んで来たストレートを見送った自称ランディくん。
 そう、確かにハルヒの投じた球には精霊を従える能力がある。しかし、それは見鬼の俺が能力を籠めて見つめていなければ分からないレベルの微かな能力。これならば、一回の表に有希がセカンドに投じた球の方が遙かに強力だった。
 確かに投手が投げるフォームとキャッチャーがセカンドに投げるフォームの違いが有って、投手のフォームの方がリリースのポイントや球の出所が見にくいと言う特徴があるのですが、その程度の差などねじ伏せられるだけの威力が有希の送球には有りましたから。

 但し、ハルヒの投じた球には未だ違和感が残っている。どうも、今まで彼女が投げて居た直球と比べると何処かに違いが有るような気がするのですが。

 再び、大きく振り被るハルヒ。それと同時に、身体はどのような打球にも対処出来る体勢を取る俺。そして、視線の方は彼女の投げようとするボールに集中。
 再び、超高速度撮影のカメラの如き映像が眼前で展開する。
 思いっきり腕を振り――
 違和感の正体その2。リリースの位置。普段から身体全体を使うようなフォームの彼女の身体が更に深く沈み込んで居るのが分かった。具体的には膝がマウンドに着くぐらいまで深く沈み込んで居る。これは、思い切りバッターに向かって踏み込んで居る証。その事に寄り、普段よりもバッターに近い位置でリリース――つまり、ボールを離していると言う事。
 更に、同時に違和感の正体その3。ボールの回転の不良。
 普段はバックスピンの効いた直球。バックスピンが効く事に寄り、幾ばくかの揚力が発生して浮かび上がるような効果が発生しているのですが、今のハルヒの投じた球にバックスピンは効いて居ない。
 但し、揚力に関してはあまり問題ない。その僅かな揚力を補って余りある能力を発して居るのが、ボールに乗せられた彼女の気。つまり、彼女が無意識に従えている精霊たち。
 そして、バックスピンと言う以外の形で掛けられた回転と言うのが――

 僅かにスライドするかのように左バッターの膝元に切れ込んで来る球道。これは高速スライダー。いや、それほどの変化はしていない。これはカットボール!
 何の事はない。初球、二球目はカットボールを投げようとして曲がり切らず、進行方向に向かってドリルのような回転を行う為に揚力が発生せず、それまでのバックスピンの効いた、少し浮かび上がるような直球とは違う軌道の直球が投じられていた、と言う事。

 コースはインコース低め。球威も、そして切れも十分で左バッターの膝元に切れ込むカットボール。
 上手い! 元々遊び球などと言う言葉はハルヒの辞書にはない。それに、今までは変化球と言う言葉もなかったのですが、このタイミングで変化球を投げ込めば!

 しかし!

「ボ、ボール。ボール、ロー!」

 完全に打者の虚を付き、見逃しの三振に斬って取る事が出来る。そう考えた瞬間、無情にも主審のボールと言うコールが響く。どうやら低いと言う判定らしい。

「ちょっと、今の球の何処がボールなのよ!」

 かなり気色ばんでマウンドの上から抗議の声を上げるハルヒ。ただ、確かに先ほどの球はコース、それに高低も確実にストライクゾーンを過ぎったと思うのですが。
 もっとも――

「ハルヒ、アンラッキーや。キレも球威も十分。次で決めたら良い」

 普通に考えるとストライク・ボールの判定が覆る事はありません。まして、六組の応援団が携帯のカメラで試合を撮り出したと言っても、それはアウト、セーフの微妙な判定を覆す為の証拠にする為。ストライク・ボールの判定を覆す為には、ハルヒの真後ろから撮った映像でもない限り難しいでしょう。

「何よ、あんたはあんなヤツの肩を持つって言うの!」

 有希から返されたボールを受け取りながら、俺の方を向いて文句を口にするハルヒ。確かに言いたい事は判りますが、それを言っても意味がない。それに、審判に食ってかかるよりも、俺に対して不満をぶちまける方がマシでしょう。
 流石に退場などと言う事にはならないとは思いますが。

「何点取られても、その分取り返したらええんやから気にするなって」

 野球で一番おもしろいスコアは八対七だ、……と言うやろうが。
 既に七点以上取られている事は何処かに放り出して、野球を知っている人間の間でならばかなり有名な言葉で締めくくる俺。もっとも、俺個人の意見を言わせて貰うと、八対七などと言うスコアは単に投手の質が悪いか、守備が下手なだけの凡戦。俺が許せる範囲は四点以内の勝負。三対二ぐらいのスコアがベストだと思ってはいるのですが。

「まぁ、スマイル、スマイル。要らんトコロに力が入ったら、行くボールも行かんようになる。そう成ったら本末転倒やろうが」

 一応、現状はツーストライク・ワンボール。確かにワンナウト満塁のピンチなのですが、左バッターに取って、先ほどハルヒが投げた膝元へのカットボールは非常に打ち難いボール。そして九組の打順は三、四番共に左。
 大雑把なコントロールでも打ち取れる可能性が高い。

「本当に、取り返しなさいよね!」

 かなり不満げな様子。ついでに捨て台詞のような物まで残して、俺の方向から、ホームベースの方向へと身体を向けるハルヒ。
 彼女の動きを見て、それまでバッターボックスを外して、軽く素振りをしていた自称ランディくんが再び、左バッターボックスへと入る。

 表面上は非常に礼儀正しい行為。但し、場の空気を完全に支配し、俺たちの能力を完全に発揮出来ない状況を作り上げたのはおそらくヤツら。更に、審判団の意識誘導を行っているのもヤツらの仕業の可能性が高いので、自称ランディくんが如何に礼儀正しい素振りを見せようとも、それは表面上、そう言う風に装って居るだけ。内面はまったく違うはず。
 確かに因り能力の高い……精霊を友とする能力や従え、押さえ付ける能力に優れている存在が現われると、俺たちの能力が抑えられる事は存在しますが、今回に関しては人為的な処置。おそらくこの学校……もしくはグラウンドだけが、ある種の結界に覆われた状態と成って居るのだと思われますから。

 色々と問題のある……はっきり言うと審判とは認めたくない野球部々員がプレイを宣告すると同時に、大きく振り被るハルヒ。しかし、ハルヒの有希に対する信用と言うのもかなりのレベルに到達しているらしい。
 ノーサインで変化球を投げて、捕球出来る普通のキャッチャーはいない、と思うのですが。それを平気でやる辺り、信用していると考えた方が妥当でしょうから。

 するするとベースから先の塁を窺う三人のランナー。流石にホームスチールはないとは思いますが、小柄なキャッチャーぐらいなら弾き飛ばせると考えたとしても不思議ではない。更に、ハルヒの大きなフォームなら、隙があると考えたとしても――
 大きなフォームから投じられたその球。リリース後のフォロースルーも大きく、回転もバックスピン以外の回転。
 しかし、今回の回転はドリルのような回転。おそらく、ジャイロボールと言う球。

 先ほどまでとは明らかに違う完全な精霊光を纏った球。能力を発動させた俺の瞳には眩いまでの光跡を残して進むボールが見えて居る以上、この場に居る能力者や、そして何より、人外の気を纏った自称ランディくんがこの球の異常さに気付いていないとは思えない!

 左バッターの膝元に食い込む直球。変化球か、それともストレートかを見極める為に少し始動の遅れた自称ランディくん。
 しかし――
 しかし、次の瞬間、黒いバットを一閃。乾いた金属音が耳に届き――
 打球は第一、第二打席ともにそちらの方へと飛んださつきの頭上に――

 マズイ! このバッターは性格的にはかなりねじ曲がって居るが打球は素直なセンター返しが心情らしく、そして、バッティングフォームのフォロースルーが大きい所為か他のバッターと比べて打球の伸びが違う!
 反射的に振り返る俺。その瞬間に目に入ったのは右腕を大きくグルグルと回す三塁コーチャーズボックスに立つ九組の生徒と、既にスタートを切って居る三人のランナー。

 ぐんぐんと伸びて行く打球。その勢いは――
 いや、第一打席のセンターオーバーのホームランに比べると僅かに勢いがない。しかし、それでも通常のセンターの守備位置の段階で、身長百四十センチ少々のさつきの頭の位置よりも五メートル以上高い位置を越えて――

「なめるなぁ~!」

 しかし、その次の瞬間、俺の瞳に通常では有り得ない光景が映し出された。遙か頭上を越えるかと思われた自称ランディくんの打球を空中にジャンプしたさつきがキャッチ!
 あいつ、終に我慢が出来なくなったのか!

 その瞬間、中継の位置に入ろうとしていた俺が急速反転。同時にアガレスを起動!
 さつきが高い到達点――。棒高跳びの選手ならばギリギリ届くか、……と言う高さからセカンドに向けて送球。その勢いで前方に向け空中で一回転。
 こんな動き、最早人類のソレではない!

 火の出るような勢い。いや、このスピードでは火が出ても不思議ではない勢いで迫る送球。既にサードベースを回って居たランナーが間延びした時間の中でゆっくりと後戻りを開始した瞬間。
 普段感じた事のない全身に対する圧力。おそらく、超高速で動く際に発生する大気の抵抗を跳ね除けセカンドベース上に到達する俺。その刹那、出し抜けに世界が通常の色彩と音を取り戻す。

 胸の前に構えたグラブ。そのグラブに砲弾と等しき勢いで跳び込んで来る硬式球。強化されたグラブと、同じように強化された硬式球が発生させる熱により、周囲に焦げ臭い臭いを発生させた。
 そして、

「ア、アウト!」

 ワザとボールを二塁塁審に見やすいように掲げて見せる俺。そのボールを信じられない物を見た彼のような表情で一瞬固まった塁審が、しかし、直ぐに右手を高く持ち上げ、アウトのコールを行った。
 これでセンターライナー。その後、飛び出したセカンドランナーが帰塁出来ずの、8-4のダブルプレイが成立。

「やった、やりましたよ!」

 一塁ベンチの前で、短いスカートをヒラヒラさせながら飛び跳ねるチアリーダー。嬉しいのは分かるけど、喜び過ぎでしょうが。
 しかし――

「弓月さん。サードベースに着いてくれるか」

 意味不明の俺の依頼。既に一塁側のベンチに帰り掛けていた弓月さんなのだが、

「サードベースに着けば良いのですか?」

 ……と少し小首を傾げながらサードベースへと着いてくれる。
 う~む、普段はかなり暗い感じで目立たない彼女なのだが、長い黒髪。少し古風と表現されるとは思うけど、それでもかなり整った顔立ち。良家の子女と言う雰囲気から言って、人気がない訳でもないと思うのですが……。

 ハルヒのように初めから俺の言う事を疑って掛かり、しつこく理由を問いただして来ないだけでも好感度は◎。
 別に従順で唯々諾々と従うタイプの女性が好みと言う訳でもないのですが、ここはあまり時間を掛けても意味がない。そう考え、少し焦げ臭い硬式球を軽くスナップを効かせたスローで彼女の構えたグローブに向けて投じる俺。

 そして、三塁塁審に視線を向ける。
 同時に軽く龍気を発生させる。尚、これは相手に無言の圧力を掛ける為。

「ア、アウト!」

 無言の威圧。それも常人に感知出来るレベルの神威――龍気を受け、小さく、ヒッと悲鳴を上げた三塁塁審が右手を上げて宣告を行った。
 はい、良く出来ました。そう言う気分で軽く首肯く俺。

 そして、一連の流れを最後まで確認した後に、何か要領を得ない雰囲気の弓月さんと肩を並べて一塁ベンチへと帰る。応援団とチームメイトの視線……全員から二回の裏の先頭打者と、次のバッターのふたりを差し引いた分の視線を受けながら。
 ただ……。

「ねぇ」

 さっさとベンチに引き揚げていたハルヒが俺を待ちかまえるように目の前で胸の前に腕を組んで仁王立ち。
 ただ、何故か非常に不機嫌な雰囲気。確かにメッタ打ちを食らって居る最中の投手の気分が良い訳はないのですが、それでも失点のピンチを救ったヒーローの帰還に対して、その態度はないでしょうが。
 もっとも、この態度の理由は口にされずとも想像が付きます。

「あぁ、アレか」

 ワザと勿体付けるように一拍、呼吸を入れる俺。それに、少し勿体を付けた方が賢そうに見える物。
 矢張り、決める所は決めて置かないと。

 そんなかなりくだらない事を考えながら、並べられたパイプ椅子のひとつに腰を下ろす俺。そして、

「あれはルールブックの盲点。所謂四アウトと言うヤツやな」

 一応、薄識(はくしき)。薄いけど広い知識の一端を開陳する俺。
 そう、これはかなりレアなケースだけど、プロ野球や高校野球では何年に一回かの割合で起きて居る事態。
 今回のようにワンナウトで三塁とそれ以外の塁にランナーが居て、バッターがライナーやフライを打ち上げ、サードランナー以外が帰塁出来ずにダブルプレイが成立した時に、既にサードランナーがホームベースを駆け抜けて居た場合……。
 そのサードランナーの生還は一時的に認められる。

 つまり、今回の例で言うと相手チームの三番、自称ランディくんはセンターのさつきがかなり人間離れした動きでライナーをキャッチした瞬間にアウト。これで九組はツーアウト。
 そして、彼女の送球がセカンドの俺の元に戻って来た時には、セカンドランナーの九組のイケメントップバッターは既にサードベースを回った位置に居て、帰塁する事が出来ずのダブルプレイ成立。

 ……なのですが、この段階でセカンドランナーがサードベースを回って本塁へと向かって居た、と言う事は、本来、サードに居た九組のエース。自称リチャードくんは既にホームベースを駆け抜けるか、もしくは三本間の何処かに居た事が推測出来る。
 それに、あの打球の勢いから考えるとセンターが追い付くのは表の世界に存在する人間では無理。例えメジャーリーガー最強のセンターが居たとしても不可能でしょう。そう考えるとタッチアップを想定した動きよりはある程度のスピードでより先に進んで置くのは間違いではない。

 そして、ここで問題なのは審判の内、三塁塁審以外はすべて敵と考えて間違いない状態。例え俺がセカンドベース上でセンターからの送球を受け取った時にサードランナーがホームベースを駆け抜けて居なかったとしても、駆け抜けて居たと言い張って九組の得点を認める可能性が有った、と言う事。
 このルール上の盲点。四アウトと言うのはアピールプレイ。守備側がサードランナーのリタッチが早すぎたとアピールを行って三塁にボールを送らない限り、九組に得点が加えられるシステムと成っています。

 流石にそんなクダラナイ理由でこれ以上、点差を広げられる訳には行きませんから。

「三対十と三対十一。確かに一点しか差がないけど、こう言う失点は士気を下げる可能性が高いから防がなけりゃアカンのや」

 それに、逆に言うとこう言う大ピンチを神がかった奇跡のような方法で切り抜けると、その先にはコチラに流れが来る可能性が高いのも事実。

 最後まで話し終わった俺。そして、胸の前に腕を組んだ状態で仁王立ち。上から目線で俺を見つめているハルヒに対して、

「ほら、期待出来ない八番が三振に倒れたから、ネクストバッターズサークルに行って来い、ハルヒ」

 立て掛けて居たバットを差し出す俺。……と言うか、俺が椅子に座った後に預けるようにして彼女が置いて来たので、最初から俺に打席に向かう前に渡してくれ、そう言う心算でこちらに預けてあったのでしょう。
 そう。先ほどのルール上の盲点の説明の最中に、矢鱈と自分の好調振りをアピールしていた八番バッターが、かなり大きなスイングで三振を喫したのだ。

 この感じで行くと九番バッターのカニも期待は薄。少なくとも、彼の野球の実力が高校球児レベルに到達していなければ、九組のエースの投じる変化球には手も足も出ないでしょう。
 この進学校の生徒で、そのレベルにまで到達していたのなら、その男子生徒は迷う事なく野球部に入部しているはずなので、球技大会の野球にエントリーはしていないはずです。

「ねぇ」

 俺が差し出したバットを手に、カニが去ったネクストバッターズサークルに向かって二歩進み出したハルヒがふと何かを思い出したかのように立ち止まり――

「この試合、絶対に勝つわよ」

 振り返って俺の瞳を覗き込んだ。
 その時の彼女の瞳に浮かんでいた物は不安……それとも悔恨か?

「何を言い出すのかと思えば、そんな事かいな」

 俺は負け戦が嫌い。
 さもくだらない事を聞いたかのように、そう答える俺。
 それに、そもそもハルヒの能力は王国能力。言霊と言うには、発現の方法が神……ちょいと厄介な神に与えられた問題がある能力らしいけど、それでも言葉に力を与える能力である事は間違いない。
 特に一回の裏の俺の打席の際に発せられた言葉にはかなりの能力が籠められていた。それで無ければ、神気に呑み込まれた掛けた俺があの一瞬だけで精神を立てなおす事は難しかったでしょうから。

 その彼女が暗い、後ろ向きの思考に支配されるのは得策ではありません。

「オマエさんは、オマエさんの思うようにやって見たらええんや」

 この世界に失敗を経験しない人間など存在しない。いや、おそらく全知全能と嘯いて居る神すらも失敗する事はある。
 あいつらは自分の失敗を、失敗として認めていないだけ。

「何の為にこれだけの仲間が居ると思って居るんや? 少々の失敗は誰かがフォローしてくれるから細かい事は気にせずに、ガンガン行ってみたら良い」

 そう言いながら、サムズアップ。
 偶に訪れる……と言いながら、この試合が始まってからの俺って結構、頼りがいがあるんじゃないだろうか。等と多少、自画自賛の考えが頭の片隅を過ぎる瞬間。

 何よ、忍のクセに生意気なんだから。
 普段の悪態にもキレはなく、しかし――

「この試合、勝つわよ、みんな!」

 そう、力強く宣言を行うハルヒ。

 その瞬間、非常に頼りになる我がチームの九番バッターが妙に腰の引けた空振りをひとつ。
 あっさりとワンストライクを取られたのでした。

 
 

 
後書き
 矢張り、野球をちゃんと描くと時間と文字数が掛かるな。
 それでは次回タイトルは『守り切れ!』です。
 

 

第115話 守り切れ!

 
前書き
 第115話を更新します。

 次回更新は、
 5月13日。『蒼き夢の果てに』第116話
 タイトルは、『負傷』です。 

 
「ボール。フォワボール」

 首を横に振るような仕草でボールのコールを行った後、主審役の野球部所属の男子生徒が九組の六番……確かレフトを守って居るあまり特徴のない。二打数二安打なのですが、そのすべてが単打。打点はなし。ランナーとしての特徴もなし。レフトを守って居るトコロから考えると守備も上手いとは言えない男子生徒に対して一塁ベースを指し示す。
 良い表現を使えば、いぶし銀とか、玄人好みとか言う言葉が出て来る選手……なのでしょうが。



 結局、二回の裏の六組の攻撃は、八番・九番連続三振の後、ハルヒの放った強烈なライナーがショートの好守に阻まれた瞬間、三者凡退にて終了。
 スコアは三対十。一方的、と言っても良い試合展開は変わらず。

 そして始まった三回の表。
 四番のサードが放った強烈なヒット性の当たりをサードの弓月さんが跳び込み、少し弾いてからファーストに送球。しかし、キワドイ当たりはすべてコチラの不利となる判定の例に従い、三塁強襲内野安打でノーアウト一塁。
 ――尚、いい加減、殺意を覚えつつある、この著しく偏った判定について、この場では無視するとして……。
 続く五番はセカンドを守る選手。何と言うか、お笑い芸人が仮装する大阪のボンボンと言うこの風貌の五番バッターなのですが、ここまでの成績は三打数二安打。三者連続センターオーバーのホームランと第三打席にツーベース。凡退をした二打席目もショートの朝倉さんの好守に阻まれてヒットを一本損した、と言う感じなので、かなりの強打者と言うべき相手。
 見た目に騙されては行けない相手と言う事ですか。

 しかし――

 しかし、ここはアウトローにキレ良く曲がる高速スライダーで空振りの三振。
 ただ、そのキレの良いスライダーを投げたハルヒ自身が何故か不満顔。もっとも、彼女が不満顔を浮かべて居るのは何も今に始まった事ではないので、大して気にする事もなく……。



 二回の裏から、三回の表の展開を頭の中でのみ回想を続ける俺。その少し、集中力が途切れた刹那。
 七番のショートが打ち上げた力のない打球が俺の真上に上がる。
 その瞬間、

「インフィールドフライ・イフ・フェア」

 主審が強くそう宣告を行った。その時、何となく俺の事を睨み付けたような気がしたのですが……。
 ただ、故意落球などと言う狡い真似をする心算は最初からないので、ここでインフィールドフライの宣告を行おうと、行うまいとに関わらず――

「アウト!」

 小学生でも簡単に捕る事の出来るイージーフライをあっさりとキャッチする俺。その瞬間にバッターランナーに対してアウトの宣告を行う主審。ただ、インフィールドフライの宣告が為された瞬間にバッターランナーのアウトは確定しているので、ここでわざわざ行う必要もないのですが。
 どうも、二回の表の特殊な状況。ルールブック上の盲点、四アウトを知って居た事で妙に警戒されていると言う事なのでしょうが。

「ツーアウトやで、ハルヒ」

 もっとも、そんな細かい事については無視。そもそも、この野球部員の連中の行動は、小人閑居して不善を為す、と言う言葉そのもの。カメラを向けられるように成ってからは、その傾向が更に強まりましたから。
 グラブから取り出した硬式球から丁寧に土を落としてから、マウンドの上でグローブを構えるハルヒに対して山なりのボールで投げ渡す俺。

 相変わらず不機嫌な表情で俺を睨み付けるハルヒ。ただ、詳しく彼女の発して居る雰囲気を検証すると、不機嫌と言うよりも、何かを問いたいような雰囲気なのですが……。

 僅かに目を細めてハルヒを見つめ返す俺。その時、微かな違和感。
 どうする、少し時間を取るべきなのか……。

「ピッチャー、早くしろ!」

 一瞬の空白。その空白を嫌ったのか、こちらもかなり不機嫌な様子で試合の再開を促す主審。確かに審判団の意向としては九組の三回コールド勝ちが正しい結果でしょう。そして、その為には最低でも後三点は必要。
 ここでウカツに時間を取られて、俺からハルヒに対して入れ知恵のような事を為されるのは面白くないはず。まして、六組のチームリーダーは表面上ハルヒなのですが、実質、試合をコントロールしているのは俺だと既に判っているはずですから。

 しかし、そうだからと言って、

「ツーアウト、ツーアウト。八番を切って裏の攻撃に繋げようぜ!」

 彼女が何について聞きたいのか判らないし、一応、守備側のタイムに関するルールは一試合に付き三回までと規定されている。明確にタイムを要求した訳ではないけれども、俺がボールを渡しに行った回数を守備側のタイムとしてカウントされている可能性もあるので……。
 八番は守備重視のキャッチャー。今までの打席でも第二打席にヒットを打って打点も挙げていますが、それでも九組のバッターの中では下から数えた方が早い相手。むしろ、ここを繋がれて、九番から一番へと進んで行った時の方が厄介でしょう。

「そんな事は分かって居るわよ!」

 彼女が俺に対して不満げなのは何時も通り。ただ、矢張り少しイラついて居るのは事実のようなので……。
 ベンチに座る綾乃さんに視線を向ける俺。こう言う場合は、俺がタイムを掛けるよりも、このクラスの担任の彼女が掛けてくれた方が良いと思うのですが。

 それで無くても、何故か審判団から敵視されているのは俺なのですから。

 しかし――

「ボール。フォアボール!」

 綾乃さんは動かず。そして、フルカウントからアウトローに投じられた直球がボールと判定され、ツーアウト満塁と成った。
 う~む、この試合開始前までにハルヒが相手に対して与えた四死球はゼロ。……と言うか、この回までずっとゼロ。それがこの回だけで既に二つ。
 確かに六番はそれなりのバッターだと思いますが、八番は……。それに良く考えて見ると、この回のハルヒの投げる球はヤケに右バッターのアウトローが多いような気がするのですが……。
 困った時のアウトロー、と言う言葉も有りますが、それにしても多すぎるし、更に、場面的に考えると、カウントを悪くして投げる球に窮して居るような場面でもないと思うのですが……。

「タイムお願い出来ますか?」

 一塁ベンチより立ち上がった野球帽を被る少女……ではなく、このクラスの担任、甲斐綾乃が主審に対してそう問い掛ける。次のバッターはここまで二打数二安打、打点が三と言う、エースで九番の自称リチャードくん。ハルケギニア世界では自らの事を名づけざられし者だと自称した人物だけに、このピンチは流石に黙って見つめ続ける事が出来なかったのでしょう。
 主審によりタイムが宣告され、ゆっくりとした足取りでマウンド上のハルヒに歩み寄る綾乃さん。そして、その彼女と同じようにマウンドに集まる内野手たち。尚、有希は兎も角、俺が呼んだ訳でもないのに、万結も同じように集まって来たのには、軽い驚きが有ったのですが……。

「どうしたの、涼宮さん。もう疲れたかしら?」

 身長から言うとハルヒとほぼ変わらず。成人女性としてはやや小柄な綾乃さんの問い掛け。確かにここまで結構の球数を投げて来たので、多少疲れが有ったとしても不思議ではないのですが……。

「いえ、別に疲れた訳ではないのですが……」

 俺に対する時とはまったくの別人。礼儀正しい優等生の仮面を被ったハルヒが言葉を濁す。
 そう答えてから、マウンドの上から見下ろしていた綾乃さんから、俺の方向へと視線を移す。
 そうして、

「ひとつ教えて貰いたいんだけど……」

 何やら殊勝な態度で問い掛けて来るハルヒ。
 綾乃さんの前故に、このような態度なのでしょうが……。

「なんで、二回の裏の最後の球が投げられないのよ」

 三回が始まってからずっと試して居るのに、あの球が投げられないのは何で?

 ………………。
 …………。
 マウンド付近に集まった皆の間を、妙に冷たい冬の風が吹き抜けて行く。もしかすると、これは六甲から吹き下ろして来る風かも知れない。
 かなり場違いな感想が、少し空いて仕舞った間を埋めるかのように脳裏に浮かんで、直ぐに消えた。

 しかし――
 ――前言撤回。コイツ、まったく殊勝でも何でもない。要は、自分の思い描いた球が投げられなくてイライラとしていた、……と言う事なのでしょう。
 その挙句に安牌相手にフォアボールを出してピンチを広げるって……。

 この試合の賞品扱いに成って居る俺自身の微妙な立場、と言う物を理解して居るのか?

「二回の裏の状況を思い出してみろ、ハルヒ」

 少し、ムッとしながらも、それでも先ほどから何か聞きた気にしていた理由がようやく理解出来たので、その部分だけはスッキリした気分で答える俺。

「あの時の状況って……」

 相手は強打者。ワンナウト満塁のピンチ。但し、満塁であるが故に、苦手なクイックの必要もないので、ランナーなしと同じ下半身始動のゆったりとしたフォームからしっかり腕を振って投げられる状況。
 指折り数えながら、俺の問いに対して律儀に答えを探すハルヒ。

 対して、俺の方は有希にボールを要求。

「後ろの守りも信用していて、更に、例え打たれたとしても取り返してやる、と言う言質も取っていた」

 有希からボールを受け取りながら、そう言葉を続ける俺。但し、守備に関しては両翼に若干、不安が残るのも事実なのですが、その辺りに関しては忘れる事とする。

「あの時の十分に気の乗った球と、この回が始まってからの球とを比べたら、状況が違い過ぎて同じ球が投げられる訳がないやろうが」

 行き成り、相手の四番にサード強襲の内野安打を打たれて、その後はランナー警戒のクイックや、視線のみとは言え牽制を交えながらの投球。これでは、二回の裏のバッターオンリーのピンチの状況で投じられた球が投げられる訳がない。

「少なくともハルヒはプロ野球チームのエースやない。それドコロか、リトルリーグ出身の野球経験者ですらないでしょうが」

 その日の調子や、その他の要因によって投げる球にムラが出て来て当然。普通はそう言う部分を失くす為に、みんな練習に励むのやから。

 気が乗った、などと言うダメなスポーツ関係の指導者みたいな、所謂精神論を口にする俺。但し、俺が今回、口にした内容は事実。
 高が精神論。されど精神論。
 少なくともこの回が始まってからハルヒの投じた球で、二回の裏で自称ランディくんを打ち取った球に匹敵する威力を秘めた球は存在して居ません。かなり近い威力を持って居る可能性のある球ならば、五番のセカンドを三振に斬って取ったアウトローの高速スライダーに光る物を感じましたが、それも感じる程度。

 現実に光輝を発した球は存在しなかったはずです。

 まして俺は、その精神を拠り所とした仙術を行使する存在。そして、現在のハルヒもそう言う魔法に近しい存在へと進み始めた人間。
 このような人間たちに取っては、精神論と言う物も強ち否定すべき言葉とはならない物と成るのも事実。

「其処までの事が理解出来たのなら、次のバッターに投げられる今が、再びあの球が投げられるチャンスと言う事も理解出来るやろう?」

 そうして、有希から受け取ったボールをハルヒのグローブに放り込みながら言葉を続ける俺。
 実際、現在は二回の表のあの時の状況と同じ。確かにワンナウトとツーアウトの違いはあるけど、共に満塁のピンチ。三番と九番の違いがあるけど、共に相手は人外の存在。

「後はハルヒが腕を振り、バックを信用して投げられるかどうか、だけやな」

 ファーストランナーまでが戻ってくれば、この試合は最悪、三回の裏の攻撃で終わる可能性もある。実際、この九番の自称リチャードくんの打席を抑えられるかどうかは、この試合の中でも非常に重要な場面となるだろう。
 ここで妙に緊張してしっかりと腕が振れて居ない、俗に言う置きに行った球などを投げられた日には……。

「信用して貰っても大丈夫よ、涼宮さん。ウチの守備は堅いから」

 私はひとつ弾いちゃったけどね。
 少しおどけたような口調でそう言う朝倉さん。その言葉に軽く首肯く弓月さん。表情ひとつ変えない有希と万結は問題なし。大丈夫、ここに集まっている内野陣は全員、落ち着いている。この感じならばピンチに浮足立って、イージーなゴロを弾いたり、フライを落球したりする事はないでしょう。

「そんな事は言われなくても分かっているわよ」

 守備を信用出来なくちゃ、マウンドに立って投げる事なんて出来る訳がないじゃない。
 割と真面な台詞を口にするハルヒ。多分、これは本心。

 この感じならばすべて大丈夫。ハルヒの高速スライダーと縫い目にしっかりと指の掛かったストレート。それにジャイロボールがあれば簡単には打たれない。まして、守備に関しても問題なさそうな雰囲気。

「相手は所詮九番。三番バッターよりは格が落ちる。更にツーアウト。ダブルプレイに取る必要はない。二回の時よりも余程楽な相手」

 チョチョイのチョイで斬って取り、裏の反撃に繋げる。ピンチの後にチャンスありやな。
 自称リチャードくんが投手だから九番に据えて居るのだろう、などと言う至極真っ当な理由はこの際無視。自分たちに有利な情報のみを強調する俺。

 戦場で自らの参謀がこんな事を言い出したとしたら、それまでの自分が弱気に成って居たのか、……と反省すべき状態。但し、現状は非常に特殊な……表面上は判り難いけど特殊な戦場で、ここから撤退する事が難しい状況。その上、再戦の場が用意されているのか微妙な戦場故に……。

「それなら、後、アウトひとつ。ここを守り切って、裏の攻撃に繋げましょう!」

 かなり前向き。明るい雰囲気でそう話しを締め括る綾乃さん。その声に重なる黄色い、華やいだ声たち。この部分だけを切り取って見てみれば、このチームが現在、三対十で負けていて、更にツーアウト満塁と攻め立てられて居るとは思えない明るい雰囲気。

 しかし――

【綾乃さん】

 タイムを解除してベンチ……校庭にただ折り畳み式のパイプ椅子を並べただけの簡単なベンチに向かって進む彼女に【話】し掛ける俺。これは実際の言葉にして問い掛ける事の出来ない内容。
 そして、これから先の試合展開に取って非常に重要な内容と成るもの。

【未だ、俺たちに有利な陣を敷く事が出来ないのですか?】

 ……を。
 そう。いくら俺がマヌケでも、昼食後、少しの時間的な余裕は有りました。その間をただ怠惰に過ごした訳はない。
 結局、色々な企ては不発に終わり、最後に残ったのはコレ。天の時を完全に押さえられた可能性が高いのならば、せめて地の利だけでもコチラで押さえるべき。所謂、孟子曰く。天の時は地の利に如かず。地の利は人の和に如かず。……と言う言葉に従ったと言う事。

 ただ、

【未だ成らずよ。もう少し、時間が掛かると思うわ】

 相手の意図がまったく読めない以上、最初から後手へと回され、現在も防戦一方。まして、相手は周到な準備を行った上での介入で有った様なので、そう簡単に地の利を奪い返せるとも思えないのですが……。

 自らの守備位置に戻り、しかし、難しい顔のまま綾乃さんの【答え】を反芻する俺。おそらく、水晶宮から応援がやって来ない状況もここが原因なのでしょう。
 つまり、予備の人員はすべてこの陣の構築に回され、こちらの決勝戦に回せる人材がいなくなったと。

 ただ、逆に考えると、陣の構築を優先したと言う事は、ヤツらは決勝戦の間は大人しく野球の試合を行う可能性が高い、……と水晶宮の方では考えて居る、と言う事でも有ります。

 差し当たって、この九番を何とかして打ち取れば、少なくともこの回で試合が終わると言う事態は防ぐ事が出来るハズ。そうすれば時間的な余裕が生まれて、コチラに有利な陣を敷き直す事も可能でしょう。
 そもそもこの世界は俺たち地球産の生命体が暮らす世界。異世界からの来訪者が一時的に地の利を得たとしても、それは仮初の客に過ぎない。

 ……はずですから。

 俺が考えを纏めた瞬間、ゆっくりとした、しかし、大きな、ランナーの事をまったく考慮していないモーションから、九番の自称リチャードくんに対して投げ込むハルヒ。
 球速は今まで投げて来た球とほぼ同じ。更に、俺の忠告通り、しっかりと気の乗った球が真ん中やや外寄りのコースからボールゾーンへと切れ込んで行く!

「ボール」

 しかし、僅かにボール。確かに、今の球はストライクゾーンからボールゾーンへと流れて行くスライダー。ボールに成ったとしても不思議ではない。
 但し――

「ハルヒ。腕が少し横振りに成って居るぞ。オマエさんのフォームは基本に忠実なオーバースロー。初回はもう少し腕を上から振っていたような気がする。
 確かに、初球は相手の打ち気を誘ってボールに成る変化球から入るのも悪くないけど……。そんな投球、何となくオマエさんらしくないんとちゃうか?」

 これはハルヒがマウンドに居られるのはこの回までか。そう考えながら、ハルヒのモーションを真似て見せる俺。ただ、少し誇張する為に敢えて本来のハルヒのモーションと比べると、少し腕を下げた形でのモーションを行って見せた。
 そう、これは疲労から無意識の内に腕が下がって来た証拠。膝に着く土や、横に曲がる変化球の曲がり具合などから投手の疲労度が分かる時もある。

「イチイチ五月蠅いわね。これはあたしの投球術と言うヤツよ!」

 動きや表情。更に彼女の発して居る雰囲気は最初から変わっていない。これは多分、彼女自身が自分の限界が近付いて来ている事に気が付いていない、と言う事なのでしょう。
 但し、元々、オーバースローで投げていた人間の変化球が、腕が下がる事に因って曲がり幅が大きくなるとコントロールし難く成ると言う難点の他にもうひとつ、球にキレが無くなる、と言う難点が付きますから……。
 変化球のキレが無くなる、と言うのは、それまで打者の手元で鋭く曲がって居るように見えて居た球が、少し早い段階で曲がり始めるように見える、と言う事。
 これはつまり、ストレートか、変化球か判別が付かなかった球が、早い段階で変化球だと分かるようになり、ある程度の対応力のあるバッターならば、簡単に打ち返す事が出来る球になる、と言う事。

 大きく曲がったから万事オッケー、と言う訳に行かないのが野球の面白いトコロ、なのですが、こんな重要な場面で野球の面白さを実感させられる訳には行きません。

 俺の指摘を真面に聞いているのか、第二球のモーション――相変わらず、身体全体を使ったスタミナの消耗の激しそうなダイナミックなモーションから投じられた直球。
 体重移動もスムーズ。身体全体が膝に土が着くぐらい深く沈み込み、打者のテンポ。一・二・三。一・二・三。……と言う打ち易いリズムから、沈み込む分だけ余計に間が取れ、更にその分だけ余分にボールを握って居た為に、相手の打席内でのリズムを狂わせる。

 上手い! これは本当に投球術かも知れない!

「ストライク!」

 小気味良い乾いた音を立てて有希のミットに納まる速球。綺麗なバックスピンの掛かった、まるで浮き上がるようなフォーシーム。コースはインハイ。初球にキレの悪い、しかし、曲がり幅だけはそれまでの彼女の投じて来ていた変化球よりも大きな球を見せられた後だけに、今のホップするような直球に手が出る訳はない。

 ストライクのコールを行った直後に少し、苦虫をかみつぶしたかのような表情を見せる主審。確かに、今の球はストライクとも、ボールとも取れる微妙な球。
 但し、思わずストライクと言って仕舞っても不思議ではない球でもある。

 何を考えて居るのか分からない……。いや、普通の人間ならば、苦笑を浮かべながらバッターボックスを外し、軽くタイミングを合わせるかのように二、三回バットを振って居る自称リチャードくんを見て居たのなら、あぁ、コイツでも先ほどのハルヒが投じたストレートはタイミングを合わせにくい球なんだろうな、と考えるのが普通なのでしょうが、見鬼の俺から見ると心の奥深くがまったく動いていないように感じるので……。

 再び自称リチャードくんが右の打席へと入り試合再開。
 最早、ランナーの存在など一切、気にする事の無くなったハルヒが大きく振り被り――

 再び投じられるインハイのストレート!
 投じられる度に精度が増し、淡く輝く精霊光を纏った硬式球が右打者の胸元に――
 しかし、肘をたたんだインコース打ちの基本に忠実なスイング。耳に心地良い乾いた金属音が響き、右打者の大きなフォロースルーが産み出す飛距離が――

 ヤバい! 流石に二球、同じ球を続けたら、相手もアジャストし易くなる!
 思考と同時に更なる能力の強化を発動させる俺。どんな打球が来ても。例え、少々無茶な動きが要求されようとも対応する心算――

 しかし! そう、しかし!

 ジャストミートされたかに思えた打球は、しかし、大きく左の方向へと切れて行く大ファール。
 ラッキー。一瞬、そう考えて胸をなでおろし、しかし、直ぐにその思考を否定。何故ならば、そんな訳はないから。この場所は俺たちに不幸の連鎖をもたらせる死地。この場で戦う限り、天は常に相手へと微笑み掛ける事となる。

 かなり遠くにまで転がって行くボールを瞳にのみ映しながら、思考は先ほどのハルヒが投じたストレートをプレイバック。

 僅かに芯を外し、左へ左へと切れて行く原因と成ったのは、ハルヒの投じた球が、自称リチャードくんが思ったほど食い込んで来なかったと言う事。
 前の球は綺麗なバックスピンの掛かったフォーシームのストレート。このタイプの球は揚力が発生し易く、打者の手元で伸びて来るような感じがする。
 そして、先ほどファールに成った球は、おそらくジャイロボール。揚力が発生し難い回転を与えられたストレートであるが故に、先のストレートのタイミングで振りに行ったスイングでは僅かにタイミングが外れ、完全にジャストミートされたかに思えた打球が左へと切れて行ったと言う事なのでしょう。

 感覚としては、通常のバックスピンが掛かったストレートを捉える位置よりもかなり前の方でボールを捉えたように自称リチャードくんは感じたと思います。その為に、普段よりも更に引っ張る、と言う傾向が強まり、左へと切れて行った、……と言う事。

 まぁ、何にしてもツーストライク、ワンボール。
 ここまで、投球の組み立てとしては完璧。外角の変化球を見せてから二球、インコース高目のストレート。更に、ファールを打たせてカウントを稼ぐ。これはプロ野球の投手でも難しい。

「ハルヒ、三振前のバカ当たりと言うヤツや。気にする必要はないで」

 二塁手の守備位置から声を掛ける俺。但し、これはハルヒに対して掛けた言葉と言うよりは応援団に対しての解説的な意味。先ほどのファールは野球に詳しい人間でも危険な兆候――痛打を喰う前兆だと感じたとしても不思議ではありません。
 六組のチームが持って居るのは人の和のみ。しかし、ここまで十点も取られて来て応援団の方に負けムード、と言う物が漂い始めているのも事実。

 今のこの場は、どうも通常の物理法則よりは精神に左右される魔法の空間へと相を移しているように感じますから、あまり雰囲気を悪くするのは問題有りです。

「当たり前よ」

 あたしがこの程度の相手に打たれる訳はないでしょう。
 審判から投げられた真新しいボールを自らの手になじませながら、自信満々の口調。但し、おそらくは根拠のまったくない言葉で返して来るハルヒ。ただ、少なくともファイティングポーズは取っている以上、未だ大丈夫。

 球技大会が始まってからずっと変わらずのノーサインで投じられる第三球。このバッテリー……と言うか、涼宮ハルヒに遊び球と言う物は存在しない。
 ――ハズ。今までの例から考えるのならば。

 相変わらず強気のインコース攻め。但し、今までと違い膝元。コースはやや外れて居る。
 しかし!
 打者の手元で鋭く曲がる。右打者、インのボールゾーンからストライクゾーンへと鋭く曲がるスライダー。
 俗に言うインスラと言う球。真ん中から外角に曲がって行くスライダーは良く使用されるが、それを右バッターのインコースのボールのゾーンから曲げる事は珍しい。……が、しかし、珍しいが故に、ここ一番で精確にコントロール出来るのならば、この球は決め球として使用出来る!

 虚を衝かれて見逃して仕舞う自称リチャードくん。完全にしてやったりの表情のハルヒ。
 一瞬の静寂。しかし――

「ボール!」

 最早最大の敵と化した主審の宣告。

「ボールやと!」

 思わずキレて大きな声でそう叫び、主審の元に歩み寄ろうとする俺。
 但し、これは失策。俺のこう言う部分が感情を完全にコントロール出来て居ない、と師匠から指摘され続けた点。確かに一時的な感情によって仙術の威力が上がる事もありますが、そんな安定しない物には自らの生命を預ける事は出来ません。

 俺が二、三歩前に進んだだけで気圧されたように、半歩後ろに踏み出して、まるで逃げ出す寸前のような体勢を見せる主審。これで確信する。コイツが、何か確固たる信念が有って一方的な判定を繰り返して居た訳ではなく、矢張り、かなり軽い気持ち。しかし、暗い思考の元にクダラナイ事を繰り返して居た事が。
 もっとも、感情のコントロールが出来て居なかったので、もしかすると少し龍気が発せられていたのかも知れませんが。

 しかし――

「何、部外者が熱く成って居るのよ」

 関係ない人間はさっさと守備位置に戻りなさい。
 今までと正反対の立場。彼女を宥めるのが俺の役割だったはずなのに、今、この瞬間はハルヒの方が俺を宥める立場に成って居る。
 ……意外に冷静。それに比べると俺は……。

「そうか。投げた本人が納得して居るのなら、俺はこれ以上、何も言わんわ」

 一時的にカッとなって詰め寄ろうとした訳ですが、冷静になって考えてみればストライク・ボールの判定が覆る訳はない。
 まぁ、審判に対する心証は悪く成った可能性も有りますが、それは元々最悪のレベル。今更悪くなったトコロで、これ以上状況が悪化する事はない。

 それならば、

「ツーストライク、ツーボール。後、ひとつストライクを取ったら終わりの状況は変わりない」

 バックを信じて、思い切り腕を振って投げ込め。
 出来る事は幾らでもある。相手の方が野球の技術以外の能力を使用している以上、俺たちの方が使っても問題はない。例えば、一瞬程度なら相手の動きを拘束する事は可能でしょう。
 しかし、この打席に限ってはハルヒに任せる。無茶な……。通常の人間では再現が不可能だと思える動きは行わない。この瞬間に、そう心に決める。

 自らの守備位置に戻る俺。軽く二、三度ジャンプを繰り返し、守備の際にミスをしない為の準備と……そして、煮えかかった頭を冷静な物へと戻そうとする。
 その間、試合の開始を宣言した野球部所属の主審が俺の事を睨み付けている。そう、その奥に仄暗い、熾火のような炎が見えているかのような瞳で……。

 小物が。自分に確固たる信念が有れば、俺に少し詰め寄られた程度で逃げ腰になど成る訳がないだろうが。断固たる決意を持って拒絶すれば終わる。審判と言うのはそう言う物。それを、逃げ腰に成った事が周囲の人間に気付かれたと思い、更に、自分の態度や行いを棚に上げ、俺に恥をかかされたと逆恨み。
 鬱陶しい事、此の上ない。

 何にしてもツーストライクの状況は変わらず。更に、後一球はボール球を投げられる上に、インコースからのスライダーも投げられるコントロールがある事が分かったので、バッターの方がかなり不利な状況に追い込まれたのは間違いない。
 相手の自称リチャードくんから見ると、初球のスライダーと、四球目のスライダーはまったく違う種類の変化球に見えたはずです。故に、二種類のスライダーの軌道……大きく曲がるスライダーと、手元に来て鋭く曲がるスライダー、二種類の軌道を頭に入れて置く必要が出て来ましたから。

 まして、次に余りにも不当な判定が為されたのなら、何が起きるか分かった物ではない事に野球部の連中も気付いたでしょう。

 少なくとも奴ら野球部所属の審判団は、九組の連中が人外の存在だとは気付いていない。ただ、俺の立場が気に入らないからこんな一方的な判定を繰り返して居るだけ。その結果、怒った俺に殴られる可能性がある事にようやく足りない頭でも気付いたと言う事。
 確かに、一般人同士の野球の試合の判定が気に入らない場合の最終的な決着は其処になるでしょう。まして、校内の暴力沙汰で負う被害は相手の方が上。相手は腐臭を放って居たとしても高校球児。俺は文科系の部活動の部員。
 二〇〇三年の対外試合が禁止、などと言う不名誉な結果を望んで受け入れるか、俺に一方的にぶん殴られて怪我をする事を望むか、の二択しか用意されて居ませんから。奴らには。

 それまで以上に、ゆっくりと……。まるで力を溜めるかのような雰囲気でモーションに入るハルヒ。見鬼の能力を発動させずとも分かる。今の彼女の周囲に存在する精霊たちが活性化し、歓喜の歌を奏で始めた事が。
 身体全体を覆っていた精霊の輝きがある一点を目指して移動を開始。それは上半身から腕。そして、腕から手首の先へと。

 高く左脚を上げ、其処からマウンドの傾斜を利用して大きく踏み出し、
 その動きに対応するかの如く、徐々に光輝が右手首の先へと収斂して行く。
 これは既に一般人でも光の存在に気付いているかも知れない!

 スムーズな体重移動。通常よりも深く身体全体が沈み込む事と、僅かにリリースするタイミングを遅らせる事により発生する微妙な間。
 そして何より――

「!」

 淡い、などと言う穏当な言葉では説明出来ない光輝が闇を貫く。そして、その瞬間だけはヤツらの周囲に揺蕩(たゆた)う、ただただ黒々とした永劫を斬り裂いたのだ!
 しかし!
 しかし、次の瞬間、その永劫の闇より何かが放たれる。それはまるで、触手の如き影。そう感じて、しかし、直ぐ冷静な思考により否定。いや、そんなはずはない――と。それは超高速で振り抜かれた黒いバットのはずだ。
 こんな場面で、ヤツラが、ヤツラの正体を一般人の前で。ましてや、俺たちのような世界の防衛機構に関わる人間たちの前で正体を晒す訳がない。

 猛烈な尾を引きつつ有希の構えたミットに向かって奔る光輝。そして、その眩いまでの光の中心を打ち抜かんと最短距離を走る黒のバット。
 そして次の瞬間、光の中心を黒き触手が貫き――

 いや、違う! ハルヒの投じた球は光の進む軌跡とは違う場所を奔っていた!

 ボールは振り抜かれたバットの僅か五センチ上を通過。中腰と成って居た有希のミットを叩き、耳に心地の良い音を響かせたのだ!
 そう、この重要な場面でハルヒが選択したのは高速スライダーでもなければ、ジャイロボールでもない。初回からずっと――。この球技大会の始まった段階からずっと投げ続けて来た、浮かび上がるかのような直球。
 ソフトボールの投手が投げるライジングボールとも言うべき球を切り札として使用したのだ。

 そして……。
 そして、一瞬の空白。投じられた直球は未だ有希の構えたミットの中で軽く煙を上げ、
 投げ終えたハルヒは、その投げ終わった時の姿勢のまま固まり、
 空しく空を切った黒いバットを持ったまま、自称リチャードは立ち尽くす。
 誰も動く事など出来はしなかった。俺も、ランナーも、そして応援団の女生徒たちも。

 たったひとつのコールを待つように……。
 そうして、

「ストライク、バッターアウト!」

 
 

 
後書き
 それでは次回タイトルは『負傷』です。

 細かなネタバレを少し。
 現在、私の作品は地球時間で西暦2002年12月10日を進行中なのですが……。
 ハルケギニアの方ではそろそろ1月(ヤラの月)が終わります。

 私の作品のハルケギニア世界は原作世界とはまったく違う偽ハルケギニア世界。
 一年は365日。閏年は366日。原作の384日の世界とは違います。この辺りも地球と同じです。
 まぁ、地形やその他が原作ではなく地球準拠ですから、暦だけ原作準拠と言う訳はないのは当然でしょう。そもそも、気候からして地球準拠ですし、重力もちゃんと1G。大気の組成も同じなら、衛星=月もひとつ。もうひとつは異世界の住人の思い込みが映像として見えているだけ。
 故に、1月は始祖降臨祭の間のみ。これぐらいの感覚だと思って下さい。

 ぶっちゃけ、太陽が大きくなると起きる、地球との公転周期の違いを考えるのや、地球と同じ規模の惑星で、地球の月クラスの衛星を二つも持つのは難しいので、ハルケギニア世界の地球は、地球よりも大きな惑星である可能性が高い……とか、太陽の巨大化により降り注ぐ紫外線の影響がアルビオンにどの程度の影響を及ぼす可能性があるのか、などの細かな考察をするのが面倒だったのでこう言う、かなりファンタジー……と言うか、伝奇小説風の設定を採用したのですが。
 私の乏しい知識では、この辺りの辻褄を合わせるのは無理……とまでは言わないけど、かなり時間が掛かると思いましたから。
 内政物を書いている人は尊敬しますよ。本当に。

 それで、閏月を入れるか、閏年を入れるか多少迷い、太陰暦に近い暦だから閏月を入れようかと思っていたのですが、変則的な閏年にする事にしました。
 大きな意味はないのですが、後にハルケギニアに帰った時に月日が合わないよ、と言う疑問を起こさせない為に、ここに記して置きます。
 

 

第116話 負傷

 
前書き
 第116話を更新します。

 次回更新は、
 5月27日。『蒼き夢の果てに』第117話
 タイトルは、『リリーフ』です。
 

 
「ねぇ」

 九組のスコアボードに初めてゼロの文字が書き込まれた裏の攻撃。先頭の朝倉さんが右打席に入るのを確認した後に、ネクストバッターズサークルに歩み行く俺。
 その俺に対してベンチの方向から声を掛けて来る女生徒。

 ……と言うか、俺の事を名字や名前で呼ばない人間は四人。で、その内のふたりは直接、声を使って呼び掛けて来る事は皆無。そして、もう一人が声を掛けて来るとしたら、それは……ちょっと、こっちを向きなさい、と言う何故か命令口調となる可能性が大。
 コイツ、普段は妙に偉そうなのに、何故か対応が柔らかい時があるのは、人との付き合いを犠牲にして術や体術の取得にこれまでの人生を費やして来た者と、一応、人間社会で生活して来た者との差が現われているのかも知れないな。

 そんな、妙な方向に思考を漂わせながら、振り返る俺。そして、

「何や、何か用事でもあるのかいな」

 ただでさえ審判に目の仇にされて居るから、次打者としてさっさと所定の場所に行かなきゃならん。用があるのなら手短にな。
 瞳に映った長い髪の毛を今は運動の邪魔にならないようにポニーテールに纏めた少女に対して、割と素っ気ない感じでそう答えを返す。もっとも、ハルヒと少々話し込んで居たトコロで、妙な嫉妬の炎で焼き殺される事はないと思うのですが。
 それに既に三対十。七点の大差を付けられた試合で有る以上、ここからの逆転劇が有る、などと信じている人間は少ないでしょう。

 もしかすると、SOS団関係者以外には存在しない可能性も有りますか。

「もうピッチャーをやるのに飽きたから、次の回からあんたが投げなさい」

 もう飽きたから、ねぇ。
 正直に体力的に限界だ、……などと言う訳はないか。コイツは妙に見栄っ張りと言うか、負けず嫌いなトコロが有るから。多分、他人に弱みを見せたら負けだと考えているのでしょうが。

「オールライト」

 問題なし。かなり軽い調子の答え。それに、そもそもが、あの投げ方では長い回を投げるのは難しい事は最初から分かって居ましたし。自分のスタミナ消費を無視した全力投球。三回が終わるトコロまで投げ切っただけでも上々でしょう。
 三対十、……と言う一方的なスコアはここでは無視、するとして。

「後の事は万事、この俺にお任せや」

 ドロ船に乗った心算で後ろから俺のピッチングを見ていたら良い。
 聞く方……後を託す方からしてみると、不安度百二十パーセントのオチャラケた台詞を続ける俺。口調もフザケテいる、としか考えられない口調。但し、俺自身が、現状をあまり楽観視していないのは事実。
 何故ならば、ここまで完全なアウェーの場所で、更に能力に制限が加えられる以上、他の連中は未だしもハルケギニアからやって来た異世界人……いや、異形の神の現身(うつしみ)を完全に押さえられる自信はありません。
 ただ、そうかと言って、これ以上の失点は命取り。失点を抑えつつ、早い段階で追いつく必要があるのですが……。

 ドロ船に何か乗ったら沈んじゃうじゃないの。冗談なんか言っていないで、ちゃんと抑えなさいよ!
 ……などと騒ぐハルヒを軽く無視。ネクストバッターズサークルに入り、朝倉さんの打席に集中。

 初球。九組のエース、何処からどうみても一般人。日本人の中に紛れ込んだとしても見付け出す事は困難だ、と言わざるを得ないオーストラリアからの留学生。自称リチャードくんに因り投じられたのはインコース胸元のストレート。矢張り、球威はそれなり。俺に投じられた時の球威やキレを感じさせる事のない、棒球と言う感じの直球。
 おそらく、俺以外が相手の時は本当の実力を見せる心算はないのでしょう。どう考えて居るのか定かでは有りませんが、それでも、どのような容姿でも思いのままの存在のハズなのに、わざわざ目立つ事のない容姿を選択して居る以上、必要以上に目立ちたくはない、と考えるのが妥当ですから。
 一瞬、短く持って居たバットをバントの構えへと変え、そして直ぐに引く朝倉さん。

 しかし――

「ストライック!」

 相変わらず派手なアクションでストライクのコールを行う野球部所属の男子生徒(主審)
 ただ……。
 ただ、この位置からボールの高低は判断出来ます。しかし、コースに関してはある程度までしか分かりません。故に、正確なストライク・ボールの判断は出来ないのですが、セーフティバントの構えから朝倉さんがバットを引いたと言う事は……。
 一瞬、不満げな表情を浮かべた……いや、おそらくその表情の変化に気付いたのは俺だけでしょう。それぐらい短い間の不満顔。しかし、それも一瞬の事。直ぐに普段通りの微かな微笑みを湛えた表情に戻し――

 そして、何故か俺を見つめてから、軽く首肯いて魅せた。
 しかし……。
 しかし、その時の彼女の眼差しは普段の、少し俺の事をからかうような、何か試すような瞳などではなく、まるで鞘から抜き出された直後の刀のような、冴えた、そして鋭い光を湛えているかのように思われる。
 正直に言う。非常に冷たい。そして、誰からで有っても向けられたくはない光輝を放つ瞳。

 意味不明。何か伝えたい事が有ったのでしょうが、残念ながら彼女の表情や仕草から、今、朝倉さんが何を考えて居るのかが分かるほど、彼女との付き合いが長い訳でもなければ、深い訳でもない。
 有希や万結の相手をしているのと同じ訳には行きませんから。

 二球目のモーションに入る自称リチャードくん。その動きに呼応するかのように、九組の四番サードが二歩、三歩と前へと進み始める。
 投じられたのは一球目と同じ高目のストレート。おそらく、インコース高目。バントをするのには一番難しいコース。ヘタクソな人間だとボールの下に当てて、打ち上げて仕舞う可能性が高いコース。

 一球目と同じようにバントをする構えを取る朝倉さん。その動きに合わせて、更に前掛かりと成るサード。
 しかし!
 一瞬の内にバットを引き、そのまま一閃。インコース打ちの基本。バットのヘッドを返す事なく鋭く振り抜かれた打球はライナーとなり――

 打球を叩き落とす為に突き出されたサードのグラブの僅かに下を抜け、打球はそのまま左胸を――鎖骨の部分か、そのすぐ下の部分を直撃。ボールはそのまま三塁側のファールゾーンへ。
 そして、三塁手の方はその場で打球の当たった部分を押さえながら蹲った(うずくまった)

 あの瞳の不穏な光と、意味あり気な首肯きの理由はコレか。確かに、九組のサードの守備はイマイチ。バントの構えをすれば早い段階から動き出すのは間違いない。
 そこに、引っ張り易いコース。当然、バントを失敗させようとするのなら、インハイに投じるのがセオリーと成るのですが……。

 もしも彼女がインコースの高目を投げさせる為にバントの構えを行い、動きの悪いサードを強襲するような打球を打ったのだとしたら……。

 一塁上で怪我をしたサードに対して軽く頭を下げ、その後、バッターボックスに向かう前の俺に対して軽く笑い掛けて来る朝倉さん。
 その笑みは普段通りの彼女のソレ。しかし、最前の彼女の態度やその他から考えると……。

 確かに偶然の可能性もある。しかし、三回の表の九組の攻撃が同じようにサード強襲の内野安打から始まった事などから強ち(あながち)、飛躍し過ぎた想像と言う訳ではないと思う。
 ただ、違う点と言えば――

 蹲った九組の三塁手の周りに集まった生徒たちの輪から主審に向かって、三塁塁審が大きく両手でバツを作って見せた。その後、立ち上がった三塁手はそのままベンチの方へ。未だ一歩進む毎に顔をしかめている様子から、ここから先、試合に参加するのは難しいでしょう。
 もっとも、一応、腕は動かせているようなので単なる打撲。おそらく骨に異常はない、とは思います。一番折れ易い鎖骨に、あの勢いの打球が当たって無事に終わるとも思えないので、不幸中の幸い――鎖骨への直撃だけは避けられた、と言う事ですか。

 そう。硬式球を使用して、更にあの勢いの打球。有希と同じ人工生命体の朝倉涼子が放った猛烈なライナーを受けて、()()()に打撲で済んだのですから喜ぶべき状況なのでしょうが……。
 ただ、ウチのチームの弓月さんはグラブで弾いただけで、怪我はしていません。

 女性全体が怖いのか、それとも覚悟を決めた朝倉さんが怖いのか。将又(はたまた)、すべてが偶然の重なりにより発生した事態なのか。
 何にしてもチャンスの芽が出かかったのは事実。

 そう考えながら左打席に入る俺。ただ、入った段階で少し後悔。俺は次の回から投手としてマウンドに登らなければならないのに左打席に立つ、などと言う少しウカツな事を為した事に、打席に入ってから気付きましたから。
 軽くヘルメットを取って主審に挨拶。その後、所定のルーティーンに従い、バットを構える俺。スタンスは狭からず、さりとて広からず。無暗矢鱈とバッターボックス内の土を掘る事もなく足場を決め、バットの高さも普通。非常にシンプルかつ、何処にも余分な力の入っていない自然なスタイル。

 まぁ、確かに右投げの投手が、右腕が身体の前に来る左打席に入るのは、もしもボールが当たった時にどうするのだ、ボケ! ……と言う野次を野球に詳しい人に掛けられる可能性も有りますが――
 それでもバットを構えるまでに行う所定の動作は行って仕舞いましたし、今からウカツに打席を右に変えると、守備妨害を取られてアウトを宣告される危険性が有るので――

 初球はこのまま左打席で対応するしかないか。
 かなり甘い見通しで、そう考える俺。いや、甘い見通しと言うよりも、朝倉さんに気を取られ過ぎてその部分に気が回らなかった俺のウカツさを反省すべきでしょう。

 セットポジションからの第一球。一応、朝倉さんのスチールを警戒してなのか、ランナーを目で牽制してから――
 刹那、ヤツからの気配が変わった。

 それは巨大な何かであった。
 重苦しい何か、でもあった。
 ただただ、深淵なる闇の向こう側に(わだかま)る……俺には想像も付かない黒い何かであったのだ。

 俺を見つめる自称リチャードの瞳が光る。如何なる感情とも無縁の光……虚無の光を湛えて。
 ゆっくりとしたモーション。しかし、今回もランナーは動く事が出来ず。おそらく、俺の瞳がゆっくりとした動きだと認識しているだけで、他の人間からは普通のクイックモーションに見えて居るのでしょう。

 その瞬間、身体の機能やその他から意識だけが切り離されたように感じた。アガレスの能力を全力で起動させ時間が異常に引き延ばされた状態。一秒を万に。刹那を億に切り刻み、意識だけは明確に。しかし、身体の自由……瞬きすらも許されない状態に……。
 そう。それはまるで身体の芯が氷で出来たかのような感覚。冷たく、そして動かない状態。各部の関節も動かず、無理に動かそうとするとその場所から脆く崩れ去って仕舞うような恐怖。

 左バッターボックス内で目を見開いたまま固まる俺。普段は自然な……。何の力みも感じさせる事のない自然なフォームで立つ俺が、この時は不自然に背筋を伸ばした姿勢で凍りついているのが自分でも分かる。

 張り詰めるように、周囲から音が消えた。
 そして、それまで感じる事のなかった冷たい空気を感じる。そう、それはまるで、目の前のマウンドに立つ男の身体の中に密封されていたかのような冷たい空気。
 その異常とも言うべき冷気が、俺の全身を。見開いたまま、瞬きひとつ許されない眼球を。そして、ありとあらゆる部位――内臓すらも撫でまわすように俺の周囲で渦を作り出した!

 自称リチャードから離されたボール。その縫い目ひとつひとつが確認出来るぐらい、非常にクリアな映像。この回転はカーブ・スライダー系の回転。そのボールが通常のストライクゾーンからはかなり離れた軌道を描きながら――

「バカ、避けなさい!」

 刹那。何故かその声だけは、すべてが引き延ばされた空間内でクリアに聞こえる。
 その声と同時に俺の目の前の空間に発生する魔法陣。これは俺が使用する物理反射と同じ物。つまり、有希、もしくは万結が唱えた仙術。

 しかし!
 身体の自由を回復させ、無様に後方へと倒れ込みながら見たその空間。其処に突如発生した魔法陣と呼応するかのように発生する黒い何か。それはまるで自ら意志を持つ何かのように、空中で起動した魔法陣に纏わり付いて行く。
 これは……黒い瘴気。ヤツラ――自称ランディや自称リチャードが身に纏う得体の知れない何か。

 常人には見えない精霊の光輝を放つ魔法陣と、それを徐々に侵食して行く黒き瘴気。
 そうして――
 そうして、その呪いとも、魔法とも付かない黒い何かによって無効化された空間をつき抜けて来る硬式球!

 身を捻りながら、ゆっくりと後ろに倒れ行く俺。その俺をまるで自動で追尾するかのような軌道を描くボール。
 未だ間に合う! 刹那の閃き――術式の多重起動。ひとつはヘルメットの強度を増す術式。
 そしてもうひとつは、迫り来る凶器と俺の頭との間に不可視の壁の構築。完全に防ぐ事は出来なくても僅かに直撃を防げば、この場には綾乃さんがいる。
 彼女ならば最悪、俺を黄泉の国からサルベージする事は可能!

 文字通り側頭部をハンマーで殴られたかのような衝撃。脳が直接揺さぶられたかのような感触で視界が揺れ、猛烈な吐き気が――
 同時に装備していた呪詛避けの護符が効果を失った事を感じた。
 ヘルメットが強化され、肉体的にも強化された俺にここまでの衝撃。普通の人間だったのなら、最悪、頭が消し飛んでいたとしても不思議ではない威力。

「ちょっと、何よ、今のはっ!」

 今の死球は、あんた等のチームのヘタクソなサードが負傷退場させられた事に対する報復じゃないの!
 吐き気と側頭部に受けた衝撃から回復し切れず、未だ目が開けられない俺の周囲に集まった人の気配の中から、一際怒りの度合いの大きな人物が騒ぐ。
 ……と言うか、オマエの声は頭に響くから騒ぐなハルヒ。

「そうですよ、審判さん。今の球は危険球で一発退場じゃないんですか?」

 珍しく……おそらく、俺と出会ってから初めて朝比奈さんの怒った声と言う物を聞けたような気がする。そう考えながら、自らの現状のチェックを開始。
 意識はある。それに、命には別段問題がある訳ではない。硬式球と言う、人を殺す事が出来る凶器を側頭部……多分、ヘルメットの耳当ての少し上の部分と言う、人間の急所に受けてこのレベルの被害で収まった事を幸運と思うべきなのでしょう。
 ……いや、呪詛避けの護符がその効果を発揮した事から考えると、先ほどの球には明らかな死の呪いが掛けられていた、と言う事。もし、対策を行って居なかった場合は、俺の生命はここで潰えて居た可能性もゼロではなかったと言う事でしょうか。

 ヘルメットは外れ、大地に横に成り、更に、手で瞳を覆ったままの状態でそう確認を行う。尚、瞳を手で覆って居るのは光と言う外部情報すらウザったく感じたから。

「それは違う」

 その瞬間、俺に一番近い位置に近付いて来た気配が大地の上に座り込み、弾力があって、更にしっかりとした何かの上に俺の頭を乗せる。
 妙に落ち着かせる彼女の香りと雰囲気。頭の下に感じているのはおそらく彼女の太もも。
 頭の上から覗き込んで来る彼女の気配を、そして、ボールが当たった側頭部には彼女の右手がそっと触れるのを感じた。

 その瞬間、閉じられたままの目蓋の裏に感じる淡い光輝。但し、俺の目は未だ閉じられ、更に自らの右手にてしっかりと押さえられている為に、外界の光を感じるはずはない。
 この光輝は……。

「ちょっと、有希。頭を強く打った人間をウカツに動かさない方が――」

 割と真面。そんな怪我、つばでも付けとけば治るわよ。そう言いかねないと思って居たハルヒから、かなり真面な台詞が発せられた。
 ただ、

「いや、ハルヒ。問題はない。意識ははっきりしているから大丈夫や」

 あまり大丈夫とは思えない声、及び雰囲気。未だ目を覆った手の平を外す事なく、そう会話に割り込む俺。このままでは有希に矛先が向きかねませんから。
 多分、有希は俺から発散されている気配から、俺の状態がそう心配しなければならない状況ではない、と考えて行動したのでしょう。但し、その説明を彼女が為せるとも、まして為すとも思えません。ここは、当事者の俺から一言、付け加えて置く事が正解だと思いましたから。

 しかし、

「あんたの大丈夫と、遅い出前の催促電話の答え、今出た所です、……は一切信用が出来ないのよ」

 一応、心配してくれているのでしょうが、何となくネタにされて居るような気がするハルヒの答え。ただ、ハルヒの前では冗談ばかり言っていたので、俺に対する認識がこう言うレベルでも仕方がない、と言えば仕方がないのですが。
 多分、戦闘時の俺を知って居たのなら、内容は同じでも、もっと俺に対するいたわり、……と言う感情を発して居るはずですから。

「それで、有希。何が違うって言うの?」

 俺の頭。丁度、ボールが当たった辺りに右手を当てている有希に対してそう問い掛けるハルヒ。
 閉じられた目蓋の裏に感じる光輝は未だ続く。そして、その光輝を感じ始めた瞬間から吐き気が治まり始め、心臓の鼓動と同期するかのように感じていた痛みがウソのように鎮まって行っていた。

 これはおそらく手当て。普通の人でも痛む個所にそっと手を触れて貰うと、不思議と痛みが和らぐように感じる、……と言う現象を魔法にまで高めた治療法。正確にはそっと触れた右手から彼女の気を送り込む事に因って、俺自身の治癒力を高めている状態なのですが。
 それに、有希の生体を維持しているのは俺が生成した気。俺の場合は龍気と言う代物になるのですが……。

 元々長門有希と言う存在は涼宮ハルヒと名づけざられし者とが1999年7月7日の夜に接触する事に因って誕生した情報統合思念体……。おそらく、実体を持つ事のない高次元意識体に因って生み出された、対有機生命体接触用端末と言う存在。彼女単体では活動する事が出来ず、常にその情報統合思念体と言う存在から生体を維持する為のエネルギーの供給を受ける存在であった。
 しかし、今年の二月に起きた事件により、その涼宮ハルヒと名づけざられし者との接触が起きると言う過去自体が存在しない、――この世界に取って本来の歴史に戻った為に、その情報統合思念体と言う宇宙誕生と同時に発生したと自称している怪しい存在も、初めからこの宇宙には存在していない事となり……。

 その際に長門有希と言う人工生命体は、とある仙人作成の那托としてこの世界に残ると言う未来を選択。情報統合思念体から受けて居た生命エネルギーの供給を俺から受ける、と言う事に置き換えて現在に至って居る。
 故に、彼女から分け与えられる気は龍の気。それも彼女の質により多少変質している。彼女は女性で有るが故に、俺から受け取った陽の気を自らに相応しい陰の気へと変えて自らの生命を維持して居るはず。
 その陰の気を俺が受け取れば、傷を受けた事により活性化し過ぎて居る陽の気を落ち着かせて、精神を鎮める効果を発揮するはずですから。

 もっとも、今重要なのは其処ではない。

「危険球のルールが有るのはプロ野球。高校野球には頭部にデッドボールを当てたトコロで、別にその投手が即時退場処分になるようなルールはないで」

 有希が答えを発する前に、ハルヒに……いや、おそらくこの場所に集まって来ているチームメイトすべての疑問に対して、膝枕状態で大地に仰向けに成って寝て居る俺から答えを告げて置く。
 おそらく、先ほどの有希の台詞……それは違う、と言う台詞は、直前の朝比奈さんの台詞の危険球に関する内容の打消しだったと思いましたから。

「そもそもプロ野球の投手はバッターに当てないのが基本。故に、頭にボールをぶつけるような技量の低い奴は退場させられたとしても文句は言えない。生命に関わる可能性もあるからな」

 しかし、高校野球の投手の場合にそこまでの精度を求めるのは酷。故に、頭部への死球を行って仕舞ったとしても、それだけが理由で退場させられる事はない。

「でも、さっきの一球はどう見ても故意。自分たちのサードが負傷退場させられた事に対する報復じゃないの」

 そもそもあんたの為にみくるちゃんが抗議してくれたのに、その肝心のあんたが否定するような事を言ってどうするのよ!
 見えてはいないが、彼女がかなり不満げである事は言葉の調子から良く分かる。

 ただ……。

「いくら故意でも、確実に俺にボールを当てられる訳はない。まして、さっきの球はストレートではなく変化球。躱そうとするバッターの動きを予測して変化球を投げるのはかなり難しいから、さっきの球は当ててやろうとして投げられた球と言うよりは、変化球を投げようとしてすっぽ抜けた球が偶然、頭部に当たったと考える方が妥当やと思う」

 俺は身体を捻りながら後ろに倒れ込んだ。こんな特殊な避け方をするなんて考え付く訳はないやろうが。
 もしも、リチャードくんが頭を狙って投げて来た、と仮定したとしても。

 そう話しを続ける俺。それに相手が真っ当な人間ならば、この言葉は真実から大きく外れてはいないはずです。
 但し……。
 但し、ヤツラは特殊な能力を持って居る()()。現実を捻じ曲げ、自分たちの思い通りの世界を構築出来る神に等しき存在。
 自らの投げたボールを自在に操る事ぐらい造作もない可能性も有り。

 最悪の可能性は因果律自体を操って俺がボールを躱そうとする方向を察知。そして、その方向に向けボールを曲げた可能性すら存在している。

「もしも本当に故意により死球を当てたのなら即時退場処分となるけど、それをアピールする場合は故意である、と言う確実な証拠を挙げる必要がある」

 これを証明するのは不可能。そう言う内容の言葉で締めくくる俺。確かに真面な審判ならば視線や仕草、その他の情報から故意か、そうでないかの見分けを付けられる可能性も有りますが、今、この場を仕切って居る審判団ではそれも不可能。
 まして、相手が発して居る雰囲気は虚無そのもの。心の内を覗き込もうにも深淵の向こう側を感じさせるだけで、人間的な心の動きを感じない以上、故意なのか、それともそうでないのかは流石に……。

 そもそも自称リチャードくんが、俺に対してボールを当ててやろうと考えて居るのが分かったのなら、もう少し早い段階で対策を施しています。それぐらいの能力は持って居る心算ですから。

 それまで目の周辺を覆っていた右手を外し、強く閉じて居た瞳をゆっくりと開いて行く。俺を覗き込むかなり整った容貌。周囲に集まっているチームメイト。
 ……メガネ越しの感情を表す事の少ない瞳と視線を合わせた瞬間、小さく首肯いて魅せる俺。大丈夫。吐き気もなければ、痛みもなくなっている。

「ありがとう、長門さん。もう大丈夫やから」

 未だに名前の方ではなく、苗字で彼女を呼ぶ俺。もっとも、四六時中いっしょに居るので長い間ともに暮らして居るような気がしていたけど、実際は未だ半月程度。流石に未だ皆の前で名前を呼ぶのは不自然かな、と感じているからなのですが。
 ただSOS団の皆は、俺と有希が少なくとも今年の二月以前から知り合いだったと知っているので……。

 相変わらず、俺が名字を呼ぶ度に瞳のみで哀を表現する有希。これは彼女にしては強い意志の表示。多分、それほど精神的に強い拒否がある、と言う事なのでしょうが……。
 しかし、それも僅かな瞬間。そして、上から俺の瞳を覗き込んだ後――
 少し首を横に振った。

「未だ無理」
【あまりにも回復が早いと、周りに不信感を抱かせる。あなたが頭部に死球を受けたのは事実】

 かなり素っ気ない現実の言葉に因る答えと、【念話】に因る詳しい説明。但し、彼女の場合は霊道で繋がっている為に、ダイレクトに感情が伝わってくる場合がある。
 確かに、元々、豊かな感情表現が出来る存在ではない。しかし……。

「長門さんの言う事は正論やし、俺の事を心配してくれているのも分かるけど……」

 しかし、今は野球の試合中。何時までも試合を中断させて置く訳には行かない。
 まして、頭部に死球が当たったとしても必ずしも重症と限った訳ではない。奇跡的に無傷で終わる可能性だってある。

 そう反論を試みてみる俺……なのですが……。
 しかし、軽く肩を押さえている有希の手は動かず。瞳も俺が動く事を良しとして居ない事は確実。

 タバサにしても、有希にしても、どちらも同じ。自分が決めた事は簡単に折れたりはしない。ただ、そうかと言って……。
 このままズルズルと時間を使うのも問題あり。現在の状態が遅延行為に関するルールには抵触する状態だとは思いませんが、それでも、この審判団ではその辺りを恣意的(しいてき)に解釈される危険性が有ります。
 試合進行の妨げをした。これは退場を宣告される可能性のある危険な状態。

 さて、どうしたものか。悪知恵のひとつやふたつならひねり出せるのですが、その為には……。

 有希の説得は諦め、こんな場合に使用可能なルールを思い出そうとする俺。その俺に対して、状況を見守っているだけで有った我がクラスの担任が俺の傍に膝をグランドに付けた形でしゃがみ込む。
 そして、

「流石に今回は長門さんの意見が正論ね」

 そう話し掛けて来る綾乃さん。そして、何故か人差し指を一本立て、

「武神くん。私の指が何本に見えるか答えられるかしら?」

 ……と問い掛けて来た。かなり小さい目の手に繊細な指。肌理の細かな肌は白い。
 まぁ、彼女自身は俺の意識やその他がしっかりして居る事に気付いているとは思いますが、それを証明するにはこう言う検査も必要ですか。
 流石に救急車などを呼ばれると問題が有りますし、ここから保健室に連れて行かれるのも少し問題が有りますから。

 ただ……。

「綾乃さんの指ならちゃんと五本あるように見えて居ますよ」

 真面に一本と答えるよりはこちらの方がより俺らしい。そう考えてへそ曲がり間違い無し、と言う答えを返す俺。
 俺の答えを聞いて、海よりも深いため息をひとつ。もっとも、これはかなりワザとらしかったので、俺の答えをある程度予測して居たと考える方が妥当か。

「問題はないみたいね」

 武神くんに性格的な問題が有る事ははっきりしたけど。暗にそう言いたげな雰囲気で俺を一瞥した後に、綾乃さんはそう言った。
 そのような小さな事柄にも違和感を覚える俺。いや、違和感と言うよりは疎外感。向こうの世界の綾乃さんなら、俺の答えぐらい聞く前から既に知っているはず。

 矢張り、ここは俺の故郷ではない。

「それじゃあ、審判さん。特別代走をお願い出来ますか?」

 明かり取りの窓から差し込んで来た月光を見て、故郷を思った古の詩人に思いを馳せる俺。そんな俺の些細な変化に気付いて居る……とは思いますが、それでも余計なツッコミは不必要と考えたのか。綾乃さんはテキパキと次の策に取り掛かる。
 そして、その策は俺が考えた物と相似。ここは綾乃さんに任せても良いでしょう。

 そうして――

「あなたが武神くんの代わりに一塁ランナーとして行ってもらえるかしら?」

 その場に集まった全員の顔を確認。そこから、少し離れた場所に視線を移し、俺の周りを囲むように集まった女生徒たちから離れた場所に存在するふたりの男子生徒の内、九番のカニを指名する綾乃さん。
 確かに残った選手の中で足が速いのは……多分、有希か万結。但し、両者は次とその次のバッター。流石にこの二人は無理。次にベンチに残った選手の中で打順が一番遠いのはハルヒなのですが、彼女は未だ投手。記憶が確かなら投手と捕手に特別代走役は出来なかったと思いますから……。
 いや、そもそも……。

 特別代走。試合中の負傷などにより、治療が長引きそうだと判断した場合に認められる代走。この場合に送り出される選手はチームに指名権はない。……つまり、今回の場合、六組の方から代走として送り出す選手を指名する事は出来ない、と言う事。それで試合に出場している選手の中から、一番打順が遠い、投手と捕手を除く選手。六組の場合は出塁している朝倉さんを除くと、一番打順が遠いのはハルヒなのですが、ハルヒは投手なのでその前の九番バッターのカニと言う事になる。

 俺とカニ。両者の走力を考えると、例え負傷していたとしても俺の方が上。それに、状況判断でも間違いなく俺の方が上。本来なら、特別代走などで送り出したい選手では有りません。
 ……が、しかし、故に、現在の審判によって認められる可能性の高い特別代走でも有る。

 かなり野球に詳しい人間でなければ知り得ない特別代走のルールと、現在の我らがチームの置かれている状況の考察を行う俺。
 そして、その間も続けられる綾乃さん……監督の言葉。

 それは――

「長門さん。神代さん。それに相馬さん――」

 
 

 
後書き
 それでは次回タイトルは『リリーフ』です。
 

 

第117話 リリーフ

 
前書き
 第117話を更新します。

 次回更新は、
 6月10日。『蒼き夢の果てに』第118話
 タイトルは、『歴史改竄』です。
 

 
 ややスリークオーター気味のフォームから投げ込まれた球が、有希の構えたミットを一ミリ足りとも動かす事のない位置に到達した。
 良く晴れた氷空にミットを叩く重い音が響く。但し、それはハルヒや、九組のエース、自称リチャードくんの投じている球と比べるとあまり良い音とは言えなかった。
 球速は……お世辞にも早いとは言えず、良く言ってそれなり。おそらく、ハルヒの投じていた球よりは速いでしょうが、九組の自称リチャードくんが俺に対して投げ込んで来たストレートと比べると、明らかに見劣りのする球速である事は間違いない。



 三回の裏。綾乃さんが俺に続く三人の顔を一人ずつ順番に瞳に映して行く。
 三対十。三回表が終わった段階で既に七点の大差を付けられた試合。どう考えても六組に勝ち目は薄く、更に言うのなら、ここで例え負けたとしても校内二位。準優勝と言う栄誉は待って居る状態。

 ここは無理をして勝ちに行かなければならない訳ではない。
 ……賞品とされた俺以外には。

 三人の表情は分からず。流石に有希に膝枕……揃えた膝の上に俺の頭を乗せた状態を維持されているので、自らの瞳には上空を流れる雲を映すのみ。
 この状態では俺の視界は上空にほぼ固定。あまり頭を動かす事も出来ず、更に言うと動かそうとしても、何故か有希によって簡単に阻止されて仕舞う状態。

「ここは勝負所。このチャンスを物に出来るかどうかは試合を左右する、と言っても過言ではないと思うわ」

 普段とあまり変わらない綾乃さんの声、及び口調。但し、これはどう考えても三人を追い込む台詞。
 おそらく、自称リチャードくんが何の小細工もせずに、普通に野球での勝負を挑んで来るのなら、有希、万結。この二人ならば互角以上の戦いを繰り広げられるでしょう。そして、さつき……相馬さつきに関しては、彼女の能力がどの程度なのか詳しい事は分かりませんが、今まで彼女が示して来た能力から類推すると、一般的な人類のトップアスリート程度の能力でどうこう出来るような人間……術者でない事は確実だと思います。

 しかし、マウンド上の彼が、俺と対した時と同じように人外の存在の能力を駆使して来た場合には……。

「問題ない」

 非常に静かな声でそう問い返して来るさつき。ただ、声や口調は冷静なのですが、心の方はどうもそう言う訳ではなさそうな雰囲気。確かに現在、俺の瞳に彼女の表情は見えていない状態。普通の人が感じている点は、おそらく、ほんの少し言葉が鋭くなった。そう感じているだけでしょう。
 しかし、その僅かな変化に対して、今の俺が少し恐怖を覚えた。そう言う感じ。
 言葉は簡潔。この辺りに関しては、普段のさつきの発する言葉と同じ。ただ、彼女が発して居る気配の裏に――

「この回に追い付く。その心算でやれば良いだけ」

 結論……いや、おそらく覚悟か。流石にさつき自身が本気でこの回に追い付ける、などと甘い考えで居る訳はないでしょう。故に、覚悟。ただ、少なくともこの俺の周りに集まったメンバーに試合を諦めた人間はいない、と言う事なのでしょう。
 そう彼女――相馬さつきと言う人物もハルヒと同じタイプの人間。何時も何かにイラついて居て、常に不満足なソクラテス状態。

 そして、この三人――有希、万結、さつき。いや、おそらくハルヒと朝倉さんも含めての共通点は、かなりのレベルの負けず嫌いだと言うトコロ。残りのSOS団のメンバー。朝比奈さんや弓月さんは割と周りに流され易いタイプの人間の様なのですが、有希・万結・さつき・ハルヒ・それに朝倉さんの五人については――
 それで、只でさえこの試合は能力を封じられてイラついて居るトコロに、審判による一方的な判定。更に俺に対するビーンボール。この状況でさつきが爆発しない訳がない。
 有希に関しては……表面上は感じませんが、心の部分は怒と言う感情が強く成って居るのは事実。
 万結に関しては……。俺の知っている彼女から推測するのなら、彼女の中に勝負に負けると言う選択肢は、そのままイコール死と言う答えと直結する生活しかなかった生命の頃の記憶がうっすらとある程度。彼女には某赤い大国の諜報部から。
 そして俺たちには自由主義の大国の諜報部から追っ手が掛かって居たので、勝負に負けるイコール自ら、そして仲間の死以外の答えは有りませんでした。

 そして有希と万結に関して言うと、被害を受けたのが俺だと言う部分が大きいでしょう。どちらも雛鳥が最初に見た動く物を親だと錯覚するのと同じ状態に置かれて居て、その親鳥だと思って居る人物が悪意の元に襲われた可能性があるのですから。

 綾乃さんから満足気な雰囲気が発せられた。おそらく、大きく首肯いたのだと思う。そして、この瞬間に作戦は決まった。
 いや、作戦と言うほど複雑な物ではない。これは勝利への意志統一と言う物。

「さぁ、この回に一点でも多く返しましょう!」



 ノーアウトランナー一塁・二塁。バッターは四番の有希。内野安打と死球と言う、六組の実力で作ったチャンスと言うよりは、相手により貰ったチャンス。
 こう言うチャンスは物にしなければ一度掴み掛けた流れを、再び相手に戻す結果となる。

 先ほどの打席と同じように右バッターボックスにバットを持って、ただ突っ立って居るだけの有希。構えとすればオープンスタンス……が一番近いと思う。もっとも、彼女のそれは打者が投球を待つ形と言うよりは、身体をピッチャーの方に正対して居る、と言う形。足は開く事もなく、揃えた状態なのは第一打席とも同じ。
 それに何時も感じるのですが、彼女の冬用の体操服は少し大きめで手が少し袖に隠れる程度。更に、ヘルメットに関してもサイズが有っていない少し大きめなサイズ。
 もう、このままお持ち帰りしたくなる、と言う感じ。
 身長が彼女より十センチほど低いさつきや、そんなに変わらない万結はちゃんと身体のサイズに有った制服や体操着を着ている事から考えると、身体に合ったサイズの制服や体操着がない、と言う訳では有りません。
 ついでに、彼女の貯金はゼロが八つほど付いて居る状態なので、成長する事を想定して大き目のサイズを用意しなければならない訳でもない。
 もしかして、周りから彼女の事を見た時の印象を意識した着こなしなのでは……。

 そんな、名が体を表す……長門有希。逆から読むとキュートかな、と言う呪が籠められた名前通りの容姿を持った少女型人工生命体。
 どう見てもやる気ゼロ。まして戦意や熱意を彼女の瞳から感じる事も不可能なので……。

 しかし――

 初球。カウントを取りに来た高目のストレートを一閃。
 猛烈な勢いのピッチャー返し。九組のエース、自称リチャードくんが危うく二人目の退場者に成るかと思われたが、しかし、辛うじて躱し打球はそのままセンター前に。
 ただ、残念な事に、打球の方向が悪かった――もしかするとピッチャーライナーとして処理される可能性が有った為と、その猛烈な勢いにより、流石に俊足のセカンドランナー朝倉さんもサード止まり。サードを回ったトコロで本塁を窺う仕草を行ったが、センターからの返球がキャッチャーに返された段階で三塁へと帰った。

 一塁々上の有希の様子は普段とまったく変わらず。非常に淡々とした雰囲気で、ただ静かにその場にいるだけ。今の彼女が、俺の死球に対する報復を行ったとは思い難い状況。
 それに、確かにセンター返しはバッティングの基本。来た球に自然とバットを出せば、打球は自ずとセンターに向かう事となる。
 但し、それは投手に対してスクエアに構えて、そこから楽にバットを出した時に打球は自然とセンターに向かう、と言う事。有希の場合は、ホームベースに正対する形ではなく、投手に対して正対するような、極端なオープンスタンス。
 確かに、ここから強く踏み込んで行く事によってオープンスタンスからスクエアスタンスに近い形で球を捉える事は可能ですが……。

 先ほどの朝倉さんと同じように――

 何にしてもノーアウト満塁。続くバッターは第一打席、センターの好守に因りホームランを阻止された万結。キャラクター的には有希と被る部分の多い彼女なのですが、バッティングフォームに関しては違い、万結の方は基本に忠実。スクエアに構え、スタンスも肩幅。身体に不必要な力は加えられては居ませんが、ただその場に突っ立って居るだけ、と感じさせる有希と比べると、これから投球を待つ打者の構えと思わせる打撃フォームで立って居る。
 自らの特殊能力をあまり隠そうとしていない有希と、出来るだけ一般人の中に紛れ込もうとしている万結。そう言う違いが有るのかも知れない。

 性格的には違いがあるけど、その部分に関して万結は朝倉さんに近く、有希はさつきに近い、と言う事なのでしょうか。

 流石に今回は万結の事を警戒して居るのか、もしくは別の理由。例えば警戒して居る振りをしているだけ、なのかは分かりませんが、ボール先行の形。ワンストライク・ツーボールからの四球目。
 カウントを取りに来た真ん中辺りの小さなカーブを強打。

 まるでしなる様に見えるバット。カーブとは言ってもストレートと違いは少ない。自称リチャードくんが投じるのは小さなカーブ……。おそらく、本人はスライダーだと思って居る変化球はカーブと言うには変化が少なく、更に横に滑ると言うよりも落ちながら曲がって行くと言う球。
 これは一瞬の溜め……普段よりも軸足に体重を乗せる時間を長めに取り、ボールをバットに乗せるようにして落ち切ったトコロを叩けば、そんなに難しい球ではない!

 バッティングの基本はセンター返し。しかし、ストレートのタイミングからカーブを上手く拾えば、その打球は――

 打球はレフトの遙か頭上に。そして、九組の外野陣の穴はそのレフト。俺、そして有希が放ったホームランは……。
 いや、この瞬間、六組の放った三本の本塁打はすべてレフトオーバーのホームランと成ったと言う事。

 四点追加の七点。七対十。これで三点差。

 意気上がる六組応援団。先ほどまで漂って居た敗戦ムードは一掃され――
 続く六番さつきの打球が左中間へのヒット。但し、レフトが回り込んで打球を押さえた瞬間には躊躇なく一塁を回って居たさつきはその俊足を飛ばしてセカンドへ。
 そして、レフトがセカンドに送球して来た時には既に遅く、左中間へのツーベースヒットと成って居た。

 ここで打席に向かうのは七番。このメンバーの中ではイマイチ目立たないながらも、かなりのレベルの美少女。ハルケギニア世界で妖精女王ティターニアと名乗って居た少女と同じ容姿の少女。
 この世界とハルケギニア世界。共に俺が召喚された世界、……と言う以外に何か関連があるのか。一度、真剣に考えてみる価値は有るか。

 六組の七番バッター、弓月桜を見つめながら、そう考える俺。確かに、彼女と、ハルケギニア世界のティターニアには容姿以外にも、全体から感じる雰囲気も似通っている、と言う共通点は有ります。おそらく、魂の質が似ているのでしょうが、それにしても、今の俺と、そして弓月さんとの間に接点が少な過ぎます。
 この程度の関係で、来世、もしくは前世で、更に違う世界で縁を結ぶ可能性があるとも思えないのですが……。

 思考の海に沈む俺。その間に局面は進み、ツーストライク・ワンボール。但し、ツーストライクに追い込まれてから二球ファールで粘ってからの六球目。胸の直ぐ下辺りから落ちて行くボール。
 この決勝戦になってからあまり投じられて来て居ませんが、朝倉さんの調べてきた情報の中には存在して居た自称リチャードくんの持ち球のひとつ、チェンジアップ。

 どう考えても高校球児が投じるチェンジアップを普通の女子高生――それも、文化系の部に所属する女子生徒が打ち返せるとは思えないのですが、それでも弓月さんが打ち返した球は動きの鈍い二塁手の左を抜けライト前へと転がり――
 バットにボールが当たったかどうか分からないタイミング。おそらく、自称リチャードくんが投球に入ると同時にスタートを切って居たセカンドランナーのさつきが悠々とホームイン。
 これで八対十の二点差。
 一度は諦めかけていた応援団に活気が戻る。

 しかし――
 八番のお調子男の結果は……気分はレフトオーバーのホームラン。しかし、ボールの方はキャッチャーミットと言うお粗末な結果の三振。
 そして、俺の特別代走として出塁し、万結のレフトオーバーのホームランに因って歩いてホームに戻って来た九番は、当たりそこないのピッチャーゴロ。一-四-三のダブルプレイにてこの三回の裏の反撃は五点で終了。
 流石に、さつきの言うようには成りませんでしたが、それでも先の試合展開に希望を持つ事の出来る結果となったのは間違いないでしょう。



 規定の投球練習を終え、矢張り、少し気に成る頭に巻かれた包帯の具合を確認する俺。尚、当然のように先ほどの死球でも俺の頭に実害はなし。
 もっとも、実害が有れば、その段階で球技大会自体が中止と成って居るはずですから、自称ランディくんや、リチャードくんが俺の事を本気で殺しに来たとも思えないので、実害がない事の方が当たり前、なのですが。
 ただ、ハルヒが言うには、

「包帯でも巻いて置きなさい。その方が痛々しく見えるから」

 ……と言う事になるらしく、三回の裏の攻撃の最中に彼女により頭へと巻かれ、現在の俺は包帯少女ならぬ、包帯少年へと進化していた。
 確かに、髪の毛の色は蒼。瞳は蒼と紅のオッドアイ。この妙に中二的な設定がハルケギニアで継ぎ足されているので、この上、頭部に負傷した挙句の包帯ぐらいが継ぎ足されたぐらい問題はない。
 ……はず。

「ちょっと、あんた。何よ、そのやる気のない投球練習は!」

 その俺に対して、セカンドの守備位置に入ったハルヒが怒声を飛ばす。
 う~む、しかし、この声の掛け方では激を入れているのか、それとも野次を飛ばしているのかさっぱりと分からないのですが……。
 ただ、多分なのですが、ハルヒ自身には悪意はない、……と思うので、単に激を入れただけ、と考えた方が正解のように思うのですが。

 もっとも、

「あんた、そんな球しか投げられない訳はないでしょう!」

 本当にイチイチ五月蠅い女。確かに俺も少し煽るような行動を取る事も有りますが、それにしたってコイツのツッコミは多すぎるでしょうが。
 ましてピッチング練習程度で本気になっても意味はない。何故ならば、俺に肩を作る必要はないから。
 それに、そもそも、クトゥルフの邪神が支配するこの場所で全力投球は不可能。俺の本当の能力の何パーセントが発揮出来るのか分かりませんが……。

 ただ――

「おいおい。いくらなんでも練習で手の内を全部見せる必要はないでしょうが」

 ただ、本当の事を言っても意味はない。まして、全力投球が不可能だと言っても信用されないだけ。どうせ、あんたが手を抜きたいだけでしょう。……と言われるのがオチ。
 そう短く考えを纏め、有希から返って来たボールを慣らしていた手を止め、少し振り返りながら肩を竦めて見せる俺。

 もっとも、この受け答えで、先ほどのピッチング練習が見せかけだけの物だと言う事がこの場に居る全員にバレて仕舞ったのですが……。
 まぁ、所詮これは小細工。自称ランディくんやリチャードくんには通用しないので、先ほどのピッチング練習を見て九組のナインが俺の事を嘗めて掛かってくれる訳はない。
 ……と考えて諦めるべきですか。

 ふ~ん、足りない頭で必死になって策を考えていたんだ。
 少し感心したようなハルヒの独り言。但し、これは飽くまでも独り言。俺に聞かせる為に口にした台詞ではない。
 そして、ここからが通常運転中のハルヒの対応。

「試合が始まったらちゃんと投げなさいよね。打たれたら承知しないんだから」

 自分がボカスカと打たれた事は棚に上げ、俺に対しては無理難題を押し付けて来るハルヒ。
 少し肩を竦め、処置なしだね、こりゃ。……と言う仕草をショートの守備位置に居る朝倉さんに見せ、

「へいへい。仰せのままに」

 まったくやる気を感じさせない答えを口にしながら、有希の方向に向き直った。
 その瞬間。

「プレイ!」

 主審に因って為されるコール。普通ならばここで、キャッチャーから出されるサインを覗き込むトコロなのでしょうが……。

【初球は真ん中に大きなカーブ】

 しかし、俺と有希の間にサインなど必要はなし。ふたりの間には、霊道と言う、目には見えない……、しかし、簡単に切り離す事の出来ない強い絆が結ばれて居り、その霊道を通じて秘密の会話を交わす事が可能。
 こんな便利な物があるのに、わざわざサインを出すような真似は必要がないでしょう。

 彼女から送られて来た【指向性の念話】に対して、小さく首肯く事で答えを返し――
 かなりダイナミックなモーション。但し、身体の動き自体にスピード感はなく、ゆったりとした動きで投じられた第一球。

「ストライック!」

 相変わらずプロ野球の審判か、と言う派手なアクションでストライクのコールを行う主審。投げ込まれたのは山なりのカーブ。スピードは今日、マウンドに登った投手の中では一番遅い球。更に、有希が捕ったトコロは外角のかなり遠いコースと言う事は、バッターの構えた位置。ホームベース上を通過した時は真ん中辺りを通過した事が分かる球。
 尚、俺のカーブは自称リチャードくんが投げる小さな変化のカーブなどではなく、かなり曲がりの大きなカーブ。プロ野球の投手が投げるスローカーブと言う変化球。
 但し、故にコントロールが自在、と言う訳ではない。本来は、バッターに腰を引かせる為に、もっとインコースから曲げるのが基本なのですが、今回は有希のリードに従い真ん中へ投じた。

「ちょっと、何よ、今のションベンカーブは!」

 相手は強打の一番なのよ。もっと慎重に入りなさい!
 助言なのか、それとも野次なのか分からない言葉がセカンドから跳んで来る。もっとも、これは当然。普通に考えると、積極的な打者ならば先ほどの真ん中へのカーブはレフトの頭の上を越される当たりとなっても不思議ではない球でしたから。

 しかし……。

「まぁ、俺は長門さんの出して来るサインに従って投げているだけ、やからな」

 ピッチングの組み立てに関してはキャッチャーに聞いてくれるか、ハルヒ。
 有希から返されるボールを受け取りながら、言葉のみでハルヒに答える俺。

 そう。今回のピッチングの組み立てに関しては全て有希に任せましたから。

【インハイから胸元に落ちるシンカー】

 有希からのサインを受け取る振りをすると同時に送られて来る【念話】。更に、今回は擬似的な球道のイメージも追加されている。
 成るほど。感覚としてはストライクゾーンからややボールのゾーンへと落ちて行く球か。

 小さく首肯き投じられた第二球。有希が送って来たイメージ通りのインハイからボールのゾーンへと落ちて行くシンカー。
 俺の投げるシンカーは縦の変化の方が横の変化よりも大きい。球速に関して言うと、先ほど投じたスローカーブよりは少し早いかな、……と言う程度の球。

 一球目を、まったく打つ気なく見送った九組の濃いイケメントップバッターが鋭く踏み込んで来る。
 そして――

「オーライ!」

 素早く捕球体勢に入った弓月さんが落下して来たボールをがっちりとキャッチ。サードファールフライ。これでワンナウト。

「ナイスピッチング」

 イージーフライをキャッチした弓月さんが少しはにかんだ様な笑みと共に、ボールを投げてよこした。
 困ったような笑みや、気弱な雰囲気と言うのは良く見せてくれる弓月さんなのですが、はにかんだ様な笑みと一緒に応援の言葉を掛けてくれるって……。

 かなり珍しい事。そう感じながらも右手を軽く上げ、彼女に応える俺。
 尚、結果オーライじゃないの、などと言う呟きがセカンド方向から聞こえて来たような気がするけど、それは素直に無視。

 続くは俊足、好守の二番バッター。但し、強力打線が売りの九組の中では守備重視のバッター。非力で小細工は上手いけどミート力が高いとも思えない。
 初球、右打者の外角低めにカーブ。少しバットが動いたけど見送ってボール。但し、俺の見た感想から言えば確実にストライクゾーンを過ぎって居る。
 二球目。インハイにストレート。かなり際どいコースを振りに来た結果、球威に押されてファール。

 カウント、ワンストライク・ワンボールからの三球目。
 二球目。先ほどよりも強く腕を振り、更に真ん中寄りに投げ込まれるストレート。但し、腕を振った割には、球速も直前の球よりは幾分か抑え目。
 小さ目のテイクバックから鋭く振り抜かれるバット。打力が低いとは言え、そこはソレ。真ん中辺りに来たストレートならば――

 しかし、次の刹那!

 力ない打球がサードの前に。前に出て来た弓月さんが素早く処理。ファーストへ矢のような送球。
 腕をしっかりとファーストミットへと向けたスナップスロー。身軽な動作で跳ねる身体。烏の濡れ羽色の長い髪の毛に滑る冬の陽。今、この瞬間、世界の主人公は彼女以外に存在していない。
 そう感じさせるに相応しい容姿と、そして機敏な動き。

「セ――。ア、アウトッ!」

 送球とランナーの足の競争。サード前に転がった時の勢いからすると内野安打と成っても不思議ではない当たり。しかし、それ以上に弓月さんの動きは素早く、そして、送球は正確だった。
 一瞬、セーフと言い掛けた一塁塁審。しかし、一塁側のベンチからこれ見よがしに携帯のカメラが向けられている事を確認した塁審が、直ぐにアウトとコールし直す。

 もっとも、これは至極当たり前の判定。そもそも、間一髪、などと言う、どちらとも取れるタイミングなどではなく、真面に判定すれば明らかなアウトと分かるタイミング。これを今まではウチのチームの方に不利な判定とされて来たので……。

「ナイス、サード」

 万結から返って来たボールを受け取った後、好守でピンチの芽を防いでくれた弓月さんに声を掛ける俺。
 しかし――

「本当に結果オーライなんだから」

 二番がヘタレでなかったら、今頃、最低でもワンナウト二塁のピンチだったじゃないの。
 しかし、声を掛けたサードとは違う位置から答えが返って来る。確かに表面上……。分かり易い部分だけを見ればそう見えたとしても仕方がない。

「それは違います」

 しかし、俺が軽いため息と共にネタバレを行おうか、それとも、と迷って居た僅かな刹那。まったく、予想外の場所からハルヒの言葉を全否定する内容の言葉が掛けられた。

「武神さんの球が打者の手元で変化した事によりバットの芯を外されて、当たりそこないのサードゴロに終わったのですから」

 普段の少しおどおどした状態と違い、割としっかりとした口調で澱みなく続ける彼女……弓月桜。もっとも、この球技大会が始まってからの彼女は、普段よりも胸を張っているような気もしますが。

 ただ、何にしても

「あれがツーシーム・ファストボールと言う球やな」

 手元で細かく変化する球まで見極められていたか。少し弓月桜と言う名前の少女に対する認識を改める必要が有りだな、そう考えながらも、表面上はそんな雰囲気を出す事もなく、弓月さんの台詞に続ける俺。
 そう、ツーシーム・ファストボール。分類としてはストレートに分類される球なのですが、実質は変化球。縫い目に人差し指と中指を沿わせて握る為に、ボールの回転による揚力が発生し辛くなり、打者から見ると僅かに沈んだように感じる球となる。
 いや、俺のツーシームは完全に沈む球として使用可能の球。そもそも、俺のストレートはハルヒの投じるソレと違い、伸びの悪い……つまり、回転の悪いズドンと来る球。故に、有希のキャッチャーミットが鳴らす音が悪い球と成るのですが。そのストレートの軌道がハルヒの投げていたバックスピンの掛かった、まるで浮き上がるように感じるストレートとは違う軌道となる以上、ツーシームに求められる物はそれ以上の変化、と言う事に成ります。
 打者の手元で鋭く落ちる。それが俺の投げるツーシームと言う変化球。

 何にしても五球でツーアウト。省エネ投法としてはこんな物。
 次は……。

「プレイ!」

 バッターボックスに入る打者を睨む俺。九組の三番バッター。この世界ではランディと言う名前のオーストラリアからの留学生。ハルケギニア世界ではソルジーヴィオと言う名の商人。ゲルマニアの皇太子などを演じて居る人物。
 コイツは何を考えて居るのかさっぱり分からない存在。同じ危険な存在としてならば、自称リチャードの方が分かり易い、と思う。何故ならば、古の狂気の書物に記されている内容からアイツの神格を判断するのなら、自称リチャードの神格の基本は俗物。食欲や性欲などの人間と大きな違いのない、それも人間の原初的な欲望しか持ち得ない存在の可能性が高いのですが、もう一柱(ひとり)の方は……。

 出会う度に見せて居る薄ら笑いを俺に見せ、バットを構える自称ランディくん。
 非常に綺麗な構え。強打者特有の雰囲気、と言う物は感じられますが、しかし、人外の存在の気配を感じさせる事はなし。

【初球はスローカーブを真ん中に】

 かなり大胆な初球の入りを伝えて来る有希。
 普通ならば簡単に承諾出来るリードではない。しかし、今回に限って有希の判断に否を挟む心算もなければ、能力も持って居ない。

 ゆっくりと振り被り――
 コースは気にする必要はない。それよりも重要なのはキレ。腕のしなりと振り。それに手首でボールに回転を与える事を重視。
 普段の俺のカーブはリリースされた瞬間から変化を開始する変化球。故に変化量は大きくなるのですが、キレ……つまり、打者の手元でククッと曲がる変化球ではない。

 これは予測されると非常に危険な変化球と言う事となる。

「ストライック!」

 しかし、有希のリードに従って真ん中辺りに投じられたカーブは自称ランディくんにあっさりと見逃され、ワンストライク。
 ハルヒの時とはまったく違う、急にバッターの思考を読む究極のキャッチャーに変身したかのような巧みなリードを披露する有希。

 尚、当然のように、これは有希がプロ野球のトップレベルのキャッチャーとなった訳では有りません。まして、相手の思考を読んで居る訳でもない。これは、彼女が契約を交わしている運命の女神フォルトゥーナの能力。

 二球目の【指示】に対して、軽く首肯く俺。
 有希が選択したのはシンカー。俺のシンカーは人差し指と中指を使って内側にひねりながら抜く感覚。
 但し、問題がひとつ。いくら俺が器用だと言っても、野球に生涯を掛けている訳ではない。つまり、他の変化球に比べてシンカーは肘に負担が掛かっていると言う事。

 一イニングにシンカーを多投すると流石に――

 踏み込んで来る自称ランディくん。しかし、そのバットの軌道の更に外側へと向かい、急激に曲がりながら落ちて行くシンカー。

「ストライック、ツー!」

 俺の投げた球にしては乾いた良い音を有希のキャッチャーミットが鳴らした一瞬後に、主審のコールが響く。
 その瞬間、応援団から黄色い声援が跳ぶ。悲鳴や野次ではなく、声援である事に感謝。未だ、辛うじて人の和はコチラの方に有り。この状態ならば、有希が見る未来が黒く塗りつぶされている、……と言う結果しかない。絶望しか選びようがない選択肢だけが残されている状態ではない、と言う事に成りますから。

 そう、女神フォルトゥーナ。今年の二月に訪れた俺。前世か、もしくは来世の俺が有希に渡した宝石に封じられた式神。その運命神の能力は未来を読む事。
 但し、完全に未来の事象を読んで仕舞うと、その未来が自らの望みと違った場合、その未来を覆す為により大きな労力を要する事となる。

 ならば、完全に読み切らず、望みの結果を得る直前までの事象を読み、其処から後の結果を曖昧な状態として残せば?
 箱の中の猫が生きているかどうか。開かなければ分からない、などと言う訳ではない、と言う事。偶然、鳴き声らしき物が聞こえる可能性は有るし、動いている気配を感じる可能性もある。

 今回の例で言うのなら、真ん中にカーブを要求する、と言う事は、相手のバッターが初球は様子を見て来る可能性が高い状態だと、フォルトゥーナの能力を使用して有希が気付いたと言う事。
 そして、シンカーやツーシームを要求して来た時は、打ちに来る事が分かったと言う事。俺の持ち球で空振りを取るにはシンカーやツーシームは有効。それに、仮にバットに当てられたとしても芯を外す可能性は非常に高い。

 何にしてもツーストライク・ノーボール。
 続く三球目は外角高目の釣り球。当然、手を出される事もなくボール。
 そして四球目。これはインハイへのツーシーム。左打者のインコース高目のボールか、ストライクかの境界線上に少しシュート回転をしながら沈んで来る変化球。
 スピードはハルヒの投げていたストレートよりも速い。

 球速からボールと判断したのか、一瞬、バットをピクリと動かした後に止め、そのまま見送って仕舞う自称ランディくん。有希のミットが乾いた音を鳴らしボールを納めた。
 当然、彼女が投球をキャッチしたのはストライクゾーン内。

 しかし――

「ボール。ボール、ハイ!」

 矢張り続く不可解な判定。この感じから推測すると、俺が投げる球は見逃されたらすべてボール判定とされる。そんな気分にさせられる。
 もっとも、イチイチ、その程度の事で気分を害していてはこんな試合で投げられる訳がない。表情は変えず、軽くグラブを掲げて返球を要求する。
 有希からボールを戻され、少し手になじませた後にキャッチャーからのサインを受け取り、小さく首肯く……振り。

 そうして――

 ランナーは居ない状態なので、出来るだけゆっくりとした、そして大きなモーション。
 大きく足を上げ、思い切り踏み込む。重心を低く、膝に土が着くぐらいの位置まで深く沈み込み、腕を大きく振る。

 俺の身長は高校一年生としては高い。故に足も、腕も長い部類に入る。その俺が大きな身体全体をダイナミックに使い投げ下ろすストレート。

 真ん中よりはややインコース寄りのストレート。高さは膝。厳しいコースとは言い難いが、右投げ左打ちのバッターが打ち難いコースなのは間違いない。
 自称ランディくんのバットが動き始めた。小さなテイクバックからインコースに食い込んで来るストレートに対して最短距離でバットを出して来る!

 ハルヒの球に比べて球速は変わらず、しかし、伸びの悪い球になら、少々始動が遅くなったとしても対処可能。
 そして、俺の投げる球としてはコントロール重視。球速はイマイチのストレートが自称ランディくんバットに捉えられた――

 ――と思った刹那、空を切るバット。究極まで回転を押さえられたボールはそのバットが通り過ぎた空間の少し下を、更に下へ向かって落ちながら――

 ショートバウンドした後、有希のミットへと納まるボール。
 主審がストライクのコールを行った時には既に、俺は歓喜に沸く応援団の待つ一塁側のベンチに向かって歩み始めて居たのでした。

 
 

 
後書き
 文字数に関して反省した心算だったのですが、また増加傾向にある。反省せねば。
 それでは次回タイトルは『歴史改竄』です。
 

 

第118話 歴史改竄

 
前書き
 第118話を更新します。

 次回更新は、
 6月24日。『蒼き夢の果てに』第119話
 タイトルは、『有希』です。
 

 
「ちょっと待ちなさい!」

 かなりの早足で一塁側のベンチに向け歩みを進める俺。その俺を呼び止める四回裏の先頭打者。
 ……と言うか、

「おいおい、ハルヒ。オマエさん、裏の回のトップバッターやろうが。俺を呼び止める時間的な余裕はないはずやぞ」

 一人に全力投球しただけで頭に巻いた包帯が緩んで違和感バリバリの状態。気分的には、さっさとベンチに戻って有希に巻き直して貰いたいのですが……。
 マウンドを降り、後二歩でファールラインを跨ぐ、と言う場所で立ち止まった俺が、左斜め後方に対して振り返りながら答えを返す。

 その場に居たのは……。

 陽光は冬に相応しい弱い物。但し、その陽光が跳ねる黒髪。白い……とは言っても健康な白い肌。他人……多くの同年代の少女たちがうらやましく思うであろう長いまつ毛。その虹彩さえも黒いのではないかと思わせる瞳は……相変わらず、何故か不機嫌そのものの少女の姿。

 少しは笑って魅せてくれたら、俺の中での彼女の評価もマシになるのですが……。

「あんた、フォークボールなんて投げられたんだ」

 それなら、なんであたしに変化球を教えてくれなかったのよ。
 かなり不満げな雰囲気でそう言うハルヒ。もっとも、この不満は仕方がない事。もしも、もう一球種ぐらい彼女が持って居たのなら、人外の三番と九番は難しいにしても、それ以外の連中ならばどうにか出来たかも知れなかったのですから。
 少なくとも十点は取られていないでしょう。

 ただ――

「俺が最後に投げたのはチェンジアップ。あれはフォークやないで」

 流石に早足でベンチに帰る訳にも行かず、さりとて立ち止まって長々と話し込む訳にも行かない状況。故に歩調をハルヒのそれに合わせながら、そう答える俺。
 そう、俺が先程の回の最後に投じたのはチェンジアップ。但し、チェンジ・オブ・ペースと言う、打者のタイミングを外すだけを主たる目的としたスローボールなどではなく、俺の投げるチェンジアップはフォークボール並みのブレーキの効いた鋭く落ちるタイプの変化球となる球。
 実際、決め球に持って来ても十分に通用する事は、強打の三番を三振に斬って取った事で証明出来たと思う。

 但し――

「感覚的に言うと人差し指と薬指で抜く感覚。ボールに一切の回転を与えないようにして投げる必要もある」

 深く握ると、どうしてもリリースの際に回転を与える事となる為に浅く握る事も必須。変化球……特にチェンジアップを投げる際に必須とされる、ストレートと同じ腕の振りを維持しなければならないのも当然。
 こんなプロ野球の投手が投げる変化球並みに難しい球、一日や二日でマスター出来るとも思えない。

 それに……。

「ハルヒ、手を出してみな」

 何でそんな事をしなくちゃいけないの、とか、あんた、手相を見る特技でもあったの、などと言う無駄口を叩く事もなく、素直に右手を差し出して来るハルヒ。
 もっとも、手の平を上に向けた状態。まるで俺が彼女の手相を見る為に手を出せと言ったのか、もしくはお手でもさせたいのか、そんな感じで手を差し出して来ている。

 コイツ、頭は良いけど、野球に関してはほぼ素人か。そう考えながら上に向けられていた手の平を右手で俺の方に向け、彼女の手の平にグローブを外した左手を合わせる。
 ――意外に小さくて華奢な……彼女の性格的に言うと似合わない、割と繊細で整った指先に少しドキリとしながら。

「それに、これだけ手の大きさに違いがあると、投げられる変化球にも差が出るから」

 比べると指の関節ひとつ分以上、大きい俺の手と、小さく白い手のハルヒ。完全に合わせるとその二つの差は歴然。これだけの差があると、流石に同じ球――直球も、それに変化球も無理だと思わざるを得ないでしょう。

「大体、俺はこの決勝戦まで、ハルヒのストレートが簡単に打ち崩されるとは思わなかったからな」

 この学校にも漢が居た、と言う事やな。
 少し真面目な表情と声。しかし、内容はどうにもふざけているようにしか聞こえない内容の言葉で閉める俺。

 確かにハルヒの投げていたのはリトルリーグのエースクラスの直球。但し、ここは偏差値で言えば六十程度の中堅の進学校と言っても差し支えのない高校。まして、野球部員は野球のチームにエントリー出来ないシステムだった為、ハルヒの投球で十分に抑えられると判断していました。
 それに守備は鉄壁。チームの攻撃力も高い。このチームが追い詰められるなどと考える方がどうかしていた。

 普通の素人の野球はコントロールを乱して自滅するか、守備が壊滅するかの二択。そのどちらも当て嵌まらないチームですから。
 この一年六組の野球チームは。

 それに、わざわざハルケギニアから追っ手がやって来るなどとは考えて居ませんでしたから。
 確かに相手の能力。――時間と空間の法則を超越した存在。すべての時と共に存在し、あらゆる空間に接して居ると言う記述を信用するのなら、ヤツ……自称リチャードの能力のひとつは次元移動能力。これを活用すれば例え異世界に追放された相手でも追い掛ける事は可能です。
 しかし、可能だからと言って、それを行う意味が有るかと言われると……。

 俺が、俺自身を過小評価している所為なのか、それともヤツラが俺の事を過大に評価しているのか。現状では情報不足により詳しい理由は分かりませんが、今回のこの介入に関しては取り敢えず現状の……異世界に追い出した俺と、一度阻止された介入に対する様子見。それに合わせて少しチョッカイを掛ける程度の接触なのでしょう。無理に理由を探すとするのならば、ですが。

 俺を殺す心算なら、住んでいる惑星ごと破壊する事は可能……のハズ。いや、そもそもゴアルスハウゼンの事件の時に息の根を止める事も、やつらには不可能ではなかったのでしょうから。
 しかし、そんな真似を行う事はなかった。
 更に、この世界にも歴史改変などの介入を行って居たはずなので、更なる介入が可能かどうかの調査、的な意味も有りますか。

 おそらく――
 おそらく、俺がハルケギニアに再召喚されないのも、何らかの方法でヤツラが関わっていると思えますし。

 しばし手の平を合わせたまま、無言で見つめ合う俺とハルヒ。但し、俺の方は単に意識が別のトコロを彷徨っていただけ。
 ハルヒの方の意味は分からず。おそらく、状況に流されているだけ、なのでしょうが……。

「あんたの手って意外に……」

 何か言い掛けて言葉を止めるハルヒ。意識して口にした言葉と言うよりは、無意識の内に呟いて仕舞ったと言う雰囲気。
 その瞬間、微妙な気が一塁側のベンチや、その周囲に居る応援団の女生徒たちから発生。陰陽入り混じった少し複雑な気配。

「――意外に?」

 そしてこちらも深く考えもせずに疑問を口にして仕舞う俺。多少、意識が背後から発生した複雑な気の流れに意識が持って行かれた、と言う理由も有ります。思考の迷路。ハルケギニアからやって来た二人の目的に対する追及に思考の大部分を費やして居た、と言うのも大きな理由でしょう。但し、多分、これは余計な問い掛け。ここは聞こえなかった振りをするのが中の策。上策は、意外な訳はあるか。俺の手は綺麗なモンやで。……が正解だったと思う。
 何故なら、

「べ、別にあんたに言った言葉じゃないわよ!」

 予想通りに、少し挙動不審ながらも俺の問い自体を否定するハルヒ。当然のように、合わせていた手はひっこめられる。
 そう、これは明らかに対応を誤ったと言うべき状態。そもそも、こんなへそ曲がりを相手に真面な対応を求める方が間違って居る。それなら、――妙なツンデレモドキの対応をされるぐらいなら、素直に彼女の言葉の先を予想してボケを入れた方がマシ。
 意外に、に続く言葉を想像するぐらい、それほど難しくは有りませんから。

 背後に発生した気配が、ハルヒの台詞を聞いた瞬間に少し落ち着きをみせた。これはおそらく、ハルヒの対応が、そのギャラリーたちの考えた対応から大きく外れて居なかった、と考える方が妥当。
 但し、この反応は所詮、仮初の客人(まれびと)に過ぎない俺に取っては少し……。

「さぁ、この回で逆転するわよ、三番バッター!」

 あまり多くの人間の印象に強く残るのは問題があるかも知れない。……などと考えた瞬間、普段通り、喝を入れるには強すぎる一撃に空を切らせたのでした。
 当然、その後に続く、なんで避けちゃうのよ、と言う言葉は素直に無視した事は言うまでもありません。


☆★☆★☆


 ここより急に投手戦の様相を呈し始める球技大会決勝戦。

 四回裏、六組の攻撃。
 一番ハルヒ。二番朝倉は前の回までの自称リチャードくんとはまるで別人となった球威と切れの球であっさり三振。
 ……と言うか、元々高校球児並みだったのに、其処から更に上がって、現在では甲子園常連校のエース程度にはなっている。

 続く三番の俺は四球。まさか、先ほどの打席で頭部に当てた死球によってイップス……精神的な要因の運動障害を起こすような、そんな普通の人間の精神は持ち合わせていないと思うので、これは俺との勝負を避けたと言う事なのでしょう。
 かなり能力を制限されているにしても、野球に関する限り俺の方が能力も技術も上、と言う事が判明したと思いますが……。
 まぁ、何にしてもこれでツーアウト一塁。

 しかし、ここで四番の有希は敢え無く凡退。ここまで妙に余裕のある投球を続けて来た自称リチャードくんでしたが、矢張り、彼自身は今回の勝負に勝ちに来ているのは間違いない。
 ただ、その際に何か有希に対して話し掛けて居たのですが……。

 四回裏の攻撃前の俺とハルヒのやり取りが、何か悪影響を……。

 五回表、九組の攻撃。
 負傷退場した四番に代わって入った控えのサードは右打者。余程、内角を捌くのが上手い打者でない限り俺の変化球をバットの芯で捉えるのは難しい。
 ワンストライクからの二球目。鋭く曲がりながら落ちるシンカーを引っかけてサードゴロ。
 五番はワンエンドワンの三球目のチェンジアップを打ち上げてセンターフライ。
 六番は初球のツーシームに詰まってショートゴロ。

 右打者が並ぶ四・五・六番を封じて、僅か六球でチェンジに。
 確かに四回は、打ち気のない早いカウントは甘い変化球でストライクを取りに行きましたが、それに対応したのかどうかは微妙な感じですか。
 どちらにしても、このリズムを攻撃に活かせられれば……。

 そうして始まった五回の裏。
 先頭の万結、続くさつきが連続ヒット。有希が凡退した同じ球を、このふたりがヒット出来たと言う事は……。
 ただ、何にしてもノーアウト一塁・二塁。このチャンスに続く七番の弓月さんは敬遠のフォアボール。俺の時はキャッチャーが座った状態での、敬遠か、それとも勝負に行って偶々ボールになったのか分からないフォアボールでしたが、今回の四球はキャッチャーが立ち上がった状態でのフォアボール。
 これは明らかに作戦。

 そして続くのは……。
 非常に頼りになる八番、九番で簡単に三つのアウトを取られて攻撃終了。
 打てないのが分かっているのなら、ただ突っ立っているだけでもチャンスがハルヒにまで繋がる、……と言う事ぐらいは理解して貰いたいのですが。

 結局、ノーアウト満塁と攻め立てても得点は一切、動く事もなく二点差の八対十。



 そして現在は――

「ボール。フォアボール」

 六回表が始まってから三人目のフォアボール。都合十二球連続のボール判定でノーアウト満塁の大ピンチ。
 ……と言うか、

「ちょっと、今の球の何処がボールだって言うのよ!」

 セカンドから怒りの声が飛ぶ。但し、その相手は俺の脇を通り、有希の後ろに立つ黒い完全防備の野球部所属の男子生徒に向かって発せられた声であった。
 そう、五回表の攻撃と違い待球戦法に切り替えた九組。そして、五回裏の六組の攻撃で危機感を抱いた主審の対応が変わったタイミングが見事に合致した。

 それは……。

「ボール。フォアボール」

 終に十六球連続のボール。つまり、九組の選手が見送れば、それはそのまま全てボール球と判定される、と言う事。
 六回の表の先頭打者。九組のショートが何の苦労もなくベースを一周して還って来た。これで八対十一の三点差に。

 ……いや、その点差以上にもうどうしようもない状況へと追い込まれたと言う事。

 仕方がないか。
 軽い嘆息と共に、そう小さく呟く俺。一般人に害を与えるのは忌避したいのですが、状況がそれを許さない状況。
 少なくとも、こんな小物に俺の命運を左右される訳には行きませんから。

 かなり根性のねじ曲がったかのような笑みを浮かべながら挨拶を行った後に、右のバッターボックスへと入る九組の二番打者。但し、バットを真面に構える事もなく、まるで有希が行うような身体に一切の力が入っていない、ただバットを担いで突っ立っているだけの状態。
 ここから真面にバットを振り出せるほどの鋭い踏み込みが出来る能力は、この二番センターの選手はこれまでの三打席で示してはいません。故に、これはただ突っ立っているだけで一塁に出る気満々と言う事なのでしょう。
 もっとも、現状では更に打点のオマケ付きなのですが。

【有希】

 サイン……と言うか、次の球の要求が来る前にこちらから話し掛ける俺。当然のように【言葉】にしての答えはない。しかし、キャッチャーマスクの向こう側から瞳のみで次の言葉を要求する有希。

【次の初球、スクイズ警戒の振りをしてピッチドアウトしてくれるか?】

 ピッチドアウト。つまり、スクイズを警戒してバッターの届かない外角に大きく外れる球を投げる、と言う事。
 もっとも、それは表向きの理由。本当の目的は――

 微かに……本当に、動いたのか、動いて居ないのか。普通の人間には見分けが付かないレベルで首肯く有希。

 そして、こちらの方は有希から出されたサインに首肯く振りをする俺。状況はノーアウト満塁。点差はこれ以上、広げられるとかなりマズイ三点差。
 セットポジション。その瞬間にアガレスの能力を発動。自らの時間を自在に操る能力の行使。そして、その術に続き肉体の強化も行う。

 刹那。
 あらゆる色彩を失い、完全に凍結した世界――時間の中、動かない身体と、明晰とは言わないまでも普段通りに動き、考える事を止めない頭脳とのギャップに違和感を覚えながらも投球動作を行う俺。
 大きく足を上げ、軸足に乗せた体重を前方へと踏み出す。スムーズな体重移動と、そして同時に生来の重力を操る能力を駆使して、踏み出したスパイクを履いて居ない足が滑り、体勢が崩れる事を防ぐ。
 腕を大きく振り、灰色に染まる空気を切り裂き、リリースの際に一瞬の間を置く事により打者のタイミングを外す――

 普段は感じる事のない圧力。この状況では、未だこちら側に有利な形での陣を敷く事に成功していない、と言う事になる。ただ……。ただ、このままでは望みの効果を的確に与える事が出来ない可能性もゼロでは有りませんが……。

 音速の十分の一よりは勢いのある球が、立ち上がった有希のミットを目指して一直線に――
 いや、違う。確かに高さは立ち上がった有希の顔の辺りを目指している。しかし、コースが違う。ボールは、そのままホームベースの真上を通過。
 そして――

 そのままバックネットに直撃。大きく跳ね返ったボールを有希がキャッチ。その時には既にホームベースのカバーに入って居た俺へとボールをトス。
 この一連の流れがほぼ瞬時に行われ、キャッチャーのミットに触る事すらないワイルドピッチ状態であったにも関わらず、サードランナーは一歩も動けずに終わった。

 まぁ、サードランナーは鈍足の八番キャッチャーの選手。ノーアウト満塁で、少々ボールが逸れたぐらいで無理に突っ込んで来る必要はなし、……と判断しても仕方がないでしょう。
 流石にキャッチャーらしい状況を見た良い判断だ、と誉めるしかないでしょうね、これは。
 それに今回の目的はサードランナーをおびき出すのが目的などではなく……。

「審判さん、すまなんだな。どうにも力み過ぎて、コントロールがままならなんだわ」

 まぁ、俺がノーコンなのは知っているから、きっちり避けてくれたみたいやな。これなら身体の方は大丈夫やろう。
 サードランナーを目で牽制してから、ホームベースの向こう側で無様に尻もちをついた状態で座り込んでいる野球部所属の主審にそう話し掛ける俺。

 そう、今回のピッチドアウトの目的はコイツ。この俺たちの足を引っ張る事しか考えていない下衆の耳元を速球で抜けさせるのが目的。

「もしかするとこれからもチョイチョイ、すっぽ抜けたボールが行くかも知れへんけど、勘弁してくれよ」

 何せ、俺って十六球も連続でボール球ばかり投げ続けるヘボピッチャーやからな。
 軽口。しかし、目は笑っては居ず、更に多少の龍気を籠めての台詞。まして、今回は風切音が聞こえたかも知れないけど、それでも有る程度の距離を置いた位置を通過させた心算。もし、これで立ち上がって来たら、次はもっと近い位置を通す予定。

 そもそも、俺のコントロールは体幹を鍛え、それに綺麗な投球フォームを身に付ける事によって得られた正確無比のコントロール。おそらく、プロ野球の投手でも俺よりも精確に狙ったトコロに投げ込める人間はいない。
 ナイフドコロか、磔用(はりつけよう)の釘すらも自在にコントロール出来る人間が、投げて打つ為に作られた野球のボールを自在にコントロール出来ない訳がないでしょうが。神話的な理由以外にも、自在にコントロール出来るから、武器として釘を使用しているのですからね、俺は。
 そんな人間の投げる球を十六球もボールと判定してくれたのですから、それなりの罰は負って貰わないといけないでしょう。

 笑っていない瞳で座り続ける主審を睨み続ける俺。無様、としか言い様のないその姿。当然のように、その姿は六組の応援団によって動画へと残されている。
 これは自業自得ですかね。以後の高校生活に多少の不都合が生じる可能性もありますが、そんな事は俺の知った事ではない。それに、俺からしてみればそれでも軽いぐらいの罰となる、と思うのですがね。この試合の勝敗には俺の生命が掛かっている可能性が大。更に言うと、クトゥルフの邪神がここを踏み台にして、更にこの世界に対して介入を行えば、それイコール世界の破滅に繋がる可能性も有ります。

 何故ならば、この長門有希が暮らして来た世界は、一九九九年七月七日の夜に異世界からの介入を許し、その結果、完全に回避出来て居たはずの黙示録が再現され掛けた過去があるのです。
 もしも同じ事が再び起きて、世界自体が危機に陥った場合、この男はどうやって責任を取る心算なのか。そう言うレベルの話ですから。

「後、イニングの間にトイレに行って置く。審判をするのなら、それが最低限の礼儀だと俺は思うけどね」

 グラウンドに不自然な形で座り続ける主審に最後に一瞥をくれた後、有希と共にマウンドへと向かう俺。
 この後、しばしのタイムが掛けられたのは言うまでもない。


☆★☆★☆


 審判団すべて体育教師へと交代した後、決勝戦は何事もなかったかのように再開した。
 尚、俺の速球に……と言うか、報復にビビったすべての審判が、更にこの後も続く可能性のある報復を恐れ、交代を申し出ると言う異常事態を発生させたのですが……。
 当然、この時にこちらに何故そんな事に成ったのかを説明出来る証拠がある事を伝えて、試合の後に提出する旨を大会の運営委員――つまり、生徒会と教職員の方に伝えましたので……。
 まぁ、来年度の野球部の予算が大きく削られる可能性ぐらいは高くなったと考えるべきですか。

 バッターは九組の二番、俊足好守のセンター。カウントはノーストライク・ワンボール。相変わらずノーアウト満塁の大ピンチ。
 但し、俺がコントロールと変化球だけの投手だと思っていたのに、先ほどのピッチドアウトした際の球速は――

 フォーシームとツーシーム。たった二球で追い込んだ後にチェンジアップであっさりと三振。
 ただ、俺自身の思惑としては、出来る事ならば六回までは緩い変化球で躱して、七回以降に速球とチェンジアップのコンビネーションで抜け切りたいと考えて居たのですが……。

 まぁ、何にしても未だワンナウト満塁のピンチ。更に、次のバッターは九組で二人目の人外の存在。俗物の名付けざられし者と比べると、何を考えているのか判らない分だけ危険な存在と言うべき相手。

 初球、有希の指示は左打者のインコースへのカーブをストライクゾーンへ。これは、初球は様子見で相手は手を出して来ない可能性が高い、……と運命の女神さまが予測したと言う事。

「ストライック、ワン!」

 予想通り……と言うと少し言葉が足りないような気もしますが、それでも、完全に未来を見切る訳ではではなく、バットを振り出すか、振り出さないのかを見極める段階で未来視を止める以上、予知と言うよりは、予想としか表現が出来ないので――
 取り敢えず、予想通りに初球は簡単に見逃して、あっさりストライクをひとつ稼ぐ俺と有希のバッテリー。

 二球目は……。
 有希のサインを受けた振りをして首肯く。実際、有希自身もそれらしい動きを取って居るので、九組の方はサインを出していると思って居るはず。
 但し、サインらしき動きはすべてフェイク。まして、投げる瞬間まで彼女が構えているミットの位置すらも欺瞞。
 普段の動きは非常にゆったりとした動きしか行わない彼女なのですが、現実の彼女の動きは俺と比べてもそう遜色のない動きが可能。現在の俺たちの能力が完全に封じられて居る空間内でも、俺が投げる球に対応してミットを動かしながらキャッチングする事ぐらい訳はない。

 球速は全力……とまでは行きませんが、それでも登板した四回の表の時のソレと比べると格段に増した球速で投じられた速球。
 しかし!
 しかし、胸元に投じられたソレを開く事もなく、非常に流麗なフォームで振り抜く自称ランディ。
 打球は猛烈な勢いで外野に――

 しかし!
 そう、しかし。飛距離が出て行くに従ってぐんぐんと右の方に切れて行く大ファール。

 有希が要求して来たのは胸元から沈むツーシーム。俺のツーシームはシュート方向への変化は少なく、縦に鋭く沈む、と言う変化を行う為に、左打者の内角にも投げ込む事が可能。
 プロ野球の投手が投げるスプリットと呼ばれる変化球と同じ種類の変化をする球。

 これでツーストライク・ノーボール。ここから先は、打って来る可能性が高ければ、インパクトの瞬間に鋭く変化をさせて運が良ければ空振り。悪くともヒットコースに飛ばさせない球を投げれば良いだけ。
 この三番を相手にするのなら、当たりそこないでヒットにされたのなら、それは仕方がないと諦めるしかない、そう言う相手だと思いますから。

 三球目は完全にボールとなる高目の釣り球を全力投球。身長百八十センチ程度の打者の目の高さを抜けるボールであるが故に、中腰となった有希がミットを鳴らしてキャッチした。
 四球目は一転してベース盤の真ん中辺りを通過。有希の手前でワンバウンドする、かなり鋭く落ちるチェンジアップ。確かに直球やツーシームよりもかなり落ちる球速なのですが、それでも投球フォームから直球か、それともツーシームか。もしくは他の変化球かを見極められるようなクセは持って居ない心算なので、打者の手元で変化を開始してから始めてチェンジアップだと分かる変化球。

 一瞬、バットがピクリと動かした自称ランディくん。しかし、そこまで。バットを振る事もなく見逃す。

 しかし――
 その中に微かな違和感。
 有希の指示はストライクからボールになるチェンジアップ。おそらく、自称ランディくんが打ちに来る可能性が高い、と判断してこの球を選択したのでしょうが……。
 しかし、現実には打っては来ず、平行カウントに。

 確かに、完全に結果を未来視する事もなく曖昧な部分を残して判断しているので、自称ランディくんが見逃す可能性もあるのでしょうが……。

 一抹の不安。そもそも、コイツ……コイツらはハルケギニア世界、そして、この長門有希が暮らして来た地球世界でも歴史の改竄を行って来た連中。
 つまり、それは……。

 有希から出されたサインは外角低めに落ちて行くシンカー。ストライクからボールになるのは同じ。ただ、高低でストライクゾーンから外すのではなく、外角のストライクゾーンから、ボールのゾーンへと曲がりながら落ちて行く球の要求。
 有希から流れて来る気は普段のまま。緊張している訳でもなければ、気負っている訳でもない。しかし、要求して来るボールが慎重に成って居る事から考えると……。

【有希。大丈夫や】

 打たれたら打たれた時。野球と言うスポーツは最後に一点でも余計に取ったチームが勝つ。ここで少々差を離されたとしても、最後の打者がアウトに成る前に逆転したら問題ない。

 かなり前向きの台詞。もっとも、現状はワンナウト満塁。打者は強打者。野球以外の部分でもコチラに不利と成る情報しかない状態。何とかなる、と開き直るしか方法がない状況ですから、これは仕方がないでしょう。

 キャッチャーマスクの奥。銀のフレームの向こう側から、微かに瞳だけで同意を伝えて来る有希。その答えに対してこちらも小さく首肯き、セットポジションに入る。

 顔を向ける事によりサードランナーを牽制。どう考えても俊足には見えない八番キャッチャーが元々少ないリードを更に縮めて、ほとんどサードベース上にまで自らの位置を戻した。
 九組の方も自称ランディくんのバッティングに期待して、これと言って策はなし。

 投げた瞬間に、右腕の肘の辺りに痛みが発生。しかし、それは些細な事。腕や手に走る毛細血管が切れる感覚も普段のストレートを投げる時と全く同じ。
 ストレートを投げる時と同じフォームで投じられた球は、左打者の外角、ベルトぐらいの高さから打者に近付いた瞬間、急にボールのゾーンへと変化を開始。
 そして、その瞬間には完全にストレートのタイミングで振り始めていた自称ランディくんのバットは止まる事もなく――

 完全にタイミングを外す事により、三番を二打席連続の三振に斬って取った。そう考えた瞬間!
 完全に振り切られたはずのバットが、まるで時間が巻き戻ったかの如く引き戻され、再び振り出す場面からのやり直し。
 思い切り踏み込み、ややバットの出が遅い状態から振り出される黒きバット。
 そして先ほどとは違い、落ちて行くシンカーに完全にタイミングを合わせたスイング。

 やられた!
 
 

 
後書き
 それでは次回タイトルは『有希』です。
 

 

第119話 有希

 
前書き
 第119話を更新します。

 尚、次回更新は、
 7月8日。『蒼き夢の果てに』第120話。
 タイトルは、『決着』です。 

 
 最後の打者……九組の五番打者が打ち上げたセンターフライをさつきが簡単に処理。
 そのシーンを最後まで見届けた後、ゆっくりとマウンドを降りる俺。

 その向かう先に待つ……この年頃としては、かなり頼りない華奢な身体に捕手として必要な重装備を纏った少女。冬の弱い陽光が彼女の白い肌、そして銀のフレームの上で少し跳ねた。
 清楚、淡麗、繊細。彼女を指し示す言葉の中に華やかさはない。しかし、僅かな緩みも、そして隙もない整った容姿は神秘的、と言っても過言ではないであろう。

 そう、まるで名工の手に因る人形のような、生身の人間が持つべき俗臭を一切、感じる事のない少女で有った。

 しかし、その瞬間に感じる。現在の彼女がかなりテンパって居ると言う事実が。
 表情からは何も感じさせる事はない。ただただ、其処に有り続けているだけ。その場のオプションとして認識されて居て、おそらく多くの人間が彼女を一個の人間として認識してはいないだろう、と言う存在。
 本来の彼女の任務。彼女がこの世界に生まれて来た理由から判断するのなら、無暗矢鱈と他者に印象を残すのは、彼女の任務に支障を来たす恐れが有るのでそれは当然の事。

 しかし――

「長門さん、すまんけど包帯を巻き直してくれるか」

 打順が回って来るまでにお願い出来たら有り難い。
 少しずれた包帯を指差しながら、彼女が何か言い掛ける前……機先を制する為に話し掛ける俺。
 もういい加減、こんな役に立って居ない代物(ほうたい)は外しても良いような気がしないでもないのですが、未だチームのキャプテンのお許しが出ないのでイニング間のインターバル毎に有希に巻き直して貰っている状態。
 もっとも、最初に包帯を巻いたのは言い出しっぺのハルヒでしたが……。

「ごめんなさい」

 俺の軽口に答えを返す事もなく、真っ直ぐに俺の瞳を見つめた状態で謝罪の言葉を口にする有希。
 普段ならば、俺が何か話し掛ければ、先にそちらの答えを優先させる彼女なのですが、自らの話したい内容の方を優先させた、と言う事は……。
 どちらにしても俺が話しを逸らそうとした企みは無視されたのだけは確実、ですか。

 それに、彼女が謝る必要はない。あれは……。

「俺の投げた球に力がなかった。だから打たれただけ」
【運命神が読んだ未来と違う未来がねつ造されただけ。有希が悪い訳ではない】

 口から出た言葉と本当の【言葉】。
 そう、自称ランディに投じた最後の球。外角のストライクゾーンから、更に外側のボールゾーンへと落ちて行くシンカーは、最初、間違いなくヤツの黒のバットに空を切らせたはずでした。
 しかし、刹那の時間。おそらく、アガレスの能力を発動させ自らの時間を自在に操っていた俺と有希以外には感じる事の出来ない短い間にバットを戻し、再び振り抜いたバットが今度は俺の投じたシンカーを完全に捉えて――

 打球はレフトの頭上を遙かに超えて行った。

 これは、おそらく一度起きて仕舞った事象を無理矢理に歪めて、自らの都合の良い歴史に書き換えた行為。ただ、俺や有希、その他の人物に直接関わる歴史を弄った訳ではなく、投げられたボール自体の未来を書き換えた行為だと思うのですが……。
 確かに何を考えて居るのか分からない相手ですが、ヤツ……特に自称ランディに対応すると思われる邪神は、そんなあっさりと勝負が着くゲームは好みではないでしょう。それに、俺や有希、まして綾乃さんまで巻き込んだ運命を簡単に弄られるとも思えません。それよりは、ボールが打ち返されなかった未来から、打ち返された未来に書き換える事の方が楽ですし、短期的な未来は同じような状況をもたらせる事が可能となるはずです。

 つまり、現状ではかなり不利になったのは事実ですが、それでも結末が決まっているとは限らないと言う事。
 彼女……長門有希と言う名前の少女が、責任感が強い人間である事は理解して居ますが、あまり内向きに過去の失敗を悔やみ、自分を責め続けても意味は有りません。
 確かに責任感が皆無で、過去の失敗から何も学ばないとか、他人にすべてを転嫁して自分はまったく悪くない、と開き直る人間は論外ですが、彼女のように失敗を悔やみ続ける事は停滞を生み、そこから悪い流れを作り出す可能性もゼロでは有りませんから。

「取り敢えず、未だ四回攻撃出来る。この回に一点でも余計に返す事を考えようや」

 一歩分、余計に有希へと近付き、彼女の頭を軽くポンポンと叩く俺。彼女の髪の毛は俺の良く知っている()の蒼い髪の毛に比べると多少硬く、それにくせ毛。
 ただ、触り心地は良く、ふたりの間の些細な差など気にはならない。
 僅かな上目使いで俺を見つめる有希。しかし……これは少し洒落にならないか。

 あまりにも周囲を無視したバカップルぶりを晒す訳にも行かない。まして、有希が俺の相棒だと言う事を知っている人間はいない。
 答えに窮する代わりに、彼女に笑い掛けて彼女の視線に応える俺。
 大丈夫。未だ試合が決まった訳ではない。

「何を二人だけで話し込んで居るのよ」

 微妙な雰囲気を醸し出し掛けた俺と有希。その雰囲気を嫌った……のでしょうか。六回の裏の最初の打者。ウチのチームの一番打者が近付いて来る。
 ただ、何にしてもタイミングとしては悪くない。

「この回に一点でも余分に返す。バッテリー兼三番、四番が話して居たんや」

 未だ試合を諦めた訳ではないから。視線をベンチから俺たちの方に近付いて来るハルヒに移し、そう言葉を締め括る俺。
 現在は八対十五。得点は七点差。残された攻撃は後四回。三番の自称ランディに打たれた満塁弾は六組の息の根を止めたに等しい一打だった。
 正直に言うと、もう少し早い段階であの審判団にはお引き取り願うべきだった。満塁の場面であの二人の内のどちらかに打順を回した段階で俺の負けは確定していたと、今に成って見れば思う。

 但し、これは――今行われているのは野球の試合。投手としての俺が負けても、それイコール、ウチのチームの負けと言う訳ではない。まして、所詮は一打席の勝負。前の打席では見事に三振に斬って取っている。
 個人の勝負にしても未だ一勝一敗。未だ負けた訳ではない。

 俺の答えに、何、ツマラナイ事を言っているのよ、コイツは。そう言う視線で俺を見つめるハルヒ。但し、残念ながら俺にサドっ気はないので、冷たい瞳で見つめられたとしても嬉しくはない。

「さぁ、点を取られたこの回、返して行くわよ!」


☆★☆★☆


 ……などと言う具合に始まった六回の裏の攻撃。
 ……だったのですが。

 先頭のハルヒ、そして続く朝倉さんのふたりは連続三振。勝負に拘りを見せつつある自称リチャードくんが本気になれば――魔術の類を行使すれば、本格的な術の修練を積んで居ない二人では如何ともし難いでしょう。
 もっとも、この二人が魔法に関わる事を良としない勢力も存在するはずですから……。

 そして、俺は相変わらずキャッチャーが座ったままの敬遠。
 ツーアウト一塁。打席には……。

「やれやれ。またお前か」

 かなり疲れたような口調で右打席に入った有希に対して話し掛ける、マウンド上の自称リチャードくん。いや、普通の人間ならばここまでで八点も取られた投手ならば疲れていないはずはない。
 まして、打者としても四回打席に立って三回出塁。内二回はベースを一周して本塁へと生還して来ているのですから。

 但し、それは普通の人間ならば、の御話。コイツは、俺から見るとその気配を、真っ当な生命体だと感じさせる事のない存在。そんな相手がこの程度の投球を行っただけで疲れなど感じるはずはない。

 その様な、自称リチャードくんの挑発が聞こえて居るはずなのですが、一切、反応する事もなく、右打席でバットを担いだままで棒立ちと成って居る有希。
 魔に対する態度としてなら、これは正解。いちいち魔が囁く甘言に対して反応していては、何時かはヤツラの術中にはまる事となる。
 心の動きが表面に現れやすい俺は、未だ修行不足だと言う事。

「成るほど、完全無視か」

 セットポジションからの素早い投球フォーム。ほとんど足を上げず、テイクバックも小さい。間違いなくランナーの俺を意識してのクイックモーション。

「ストライック!」

 まったく打つ気も見せずに初球を見送る有希。見た目から言うと何の変哲もない直球が外角高めに決まる。
 但し、勝負を掛けて来た時の自称リチャードくんは、自らと相手のバッターを自らの作り出した異空間で包み込む事が出来るようなので、外から見ている俺と、打者として立って居る有希とでは感じている物が違う可能性は大きいのですが。

「お前、未だ人間の振りをしていたいのか?」

 神経を逆なでするような声で淡々と。しかも、疲れ切った者の声で続けるマウンド上の自称リチャードくん。
 弱い……とは言え、良く晴れた午後の陽光が降り注ぐ校庭。冷たい……とは言え、六甲から吹きつける風は自然の気を運び来る、ここは何の変哲もない普通の世界。

 しかし、何故かその世界の中心に色彩、と言う物が消失した空間が広がる。

「人形が人間に成る。滑稽だな、こりゃ」

 俺たちの操り人形だった癖に。
 ゆっくりと振り被る自称リチャードくん。今度はランナーとしての俺の存在も無視。

 しかし、俺は動かず。これは当然、動けない訳ではない。まして体力を温存している訳でもない。
 ただ、何となく盗塁する気が起きないだけ。ヤツ……自称リチャードの背後から有希を見つめるのは問題がある。何故かそう感じる。

 有希の視線は投手の方向から変えられる事はない。その瞳は普段通り――
 そう考え掛け、しかし直ぐ、その中の違和感に気付く俺。確かに普段の彼女の瞳は、それほど感情を表現する瞳ではない。しかし、僅かな揺れ。微かな光によって、その時の彼女の気分を感じさせる瞳であるのは間違いない。
 そう、それはおそらく微かな感情の起伏さえも伝えて来る霊道からの情報を、細かく、かつリアルに得る事が出来る俺だけの能力。

 しかし、今の彼女の瞳は――
 殺気は感じられない。敵意……もないと思う。おそらく、自称リチャードの事……出方を窺っている、と言う訳でもない。
 それは非常に無機質な……人形の瞳。人の形に似せて作った偽物の瞳。

「ストライック、ツー!」

 俺自身、一度も見た事のない有希の表情に驚いた瞬間、キャッチャーのミットに納まる直球。コースは真ん中辺り。球速も並み。
 どう考えても、有希が簡単に見逃す球ではない。

「なぁ、長門」

 間を置かずキャッチャーより返されるボール。その、妙に白い硬式球を受け取り、

「人間と人形。存在自体が違うこの異種の間で、恋愛が成立すると本気で思って居るのか?」

 本当のお前を知らないアイツとの間で。
 虚無……。いや、違う。今のヤツに、本当に何も存在していない訳ではない。ただひとつ――悪意と言う部分のみが存在するが故に、世界を内包した完全な何か()に成り切れなかった邪神が囁く。

「本当のお前を。何処から来たのか。今まで、何をして来たのか。何をしなかったのか」

 そして今、何をしているのかを知らないアイツとの間で。
 キャッチャーから出されるサインを覗き込んで居る自称リチャードくんに、そんな台詞を発している様子はない。口は嫌味な形で歪み、瞳も少し眠そうに感じる程度。

 しかし――

「人形は人形らしく命じられた事だけをやって居たら良い。そうじゃないのか、ええ、長門さんよ!」

 強い断定口調。しかし、何故か陰々滅々と響く声。

「有希――」

 しかし、これ以上、このクダラナイ精神汚染を続けさせる訳には行かない。何故、この異様な空間に俺を取り込んだのか、その理由は分からない。
 ……が、しかし、それでも――

 その時、俺の呼び掛けに一番驚いたのは誰であったのだろうか。一塁側のベンチに座るSOS団のメンバーたちで有ったのだろうか。それとも、冷たい風が吹く中、更に圧倒的に不利な状況の試合を、それでも応援し続けてくれているクラスメイトたちで有っただろうか。
 それとも――

「俺が求めて居る相手を知らないオマエではないはずやな」

 多くの人間が集まっている場で呼ばれた名前に、驚きの視線を向けて来る彼女。彼女の名前には、俺の真名が含まれている。故に、俺が彼女の名前を呼ぶ時、其処には必ず龍気が混じり、世界に何らかの影響を与える。
 ただ、そうで有るが故に、俺は彼女の名前を人前で無暗に呼ぶ事が出来ない。
 本来ならば――

「ずっと俺の相棒を務めて来たオマエならば」

 俺が求めている相手。それは黙って見つめ合う相手などではない。互いの過去――傷をなめ合う相手でもない。
 確かに彼女の過去に興味がない訳ではない。但し、其処には何もない事も判って居る。

 彼女が誕生したのは一九九九年七月七日の夜。この世界の涼宮ハルヒと言う少女と、異世界から訪れた名付けざられし者との接触によって誕生した高次元意識体。情報統合思念体が情報を収集する為に作成した人工生命体。
 それが彼女、長門有希。
 そして、彼女の意識――心や記憶の部分は二〇〇二年七月七日の夜から、彼女が誕生した一九九九年七月七日の夜へと時間旅行を繰り返し、誕生直後の頭脳へと記憶を書き込み続けられた。

 しかし、それは全て欺瞞。そもそも、銀河誕生と共に発生した、と自称していた情報統合思念体自身がハルヒと名付けざられし者との接触により発生した存在。まして、その際に発生した名称不詳の人物。有希の記憶と称していた本の栞を持って一九九九年七月七日の夜にこの世界に訪れたキョンと呼称されていた本名不詳の存在も、『情報爆発』と彼、彼女らが呼ぶ事件が起こらなかったこの世界から消えた以上、その人物も同じように一九九九年七月七日の夜に、この世界に突如出現した異世界からの侵略者だと考える方が妥当。
 そんな怪しげな存在が持って来た『有希の記憶』など悪意の産物である可能性の方が高く、信用に値する物ではない。

 そんなクダラナイ物に何時までも振り回されてどうする。まして、俺の過去を紐解けば、彼女に知られたくない過去など山のように出て来る。

 セットポジションから投げ込まれる三球目。足を上げた瞬間、ヤツの周囲に得体の知れない何かが発生。
 それはまるで黒い霧。何も無かったはずの空間に行き成り発生した黒い霧の如きモノ。それは正に魔法……あらゆる物理現象を嘲笑う行為であった。
 その黒き何か。ただただ黒き霧の如く自称リチャードを包み隠すだけの存在であった何かが次の瞬間、有希に向かって一直線に奔り始めた。その間に存在する、すべての小さき精霊たちを食い散らかし、自らの呪力へと変えながら。

 しかし、その瞬間、別の何かも変わった。
 そう、有希の弛緩していた小さな身体に精気が復活したのだ。短い、そして毛先の整っていないボブカットが微かに揺れたのは、俺に対して小さく首肯いてくれた証。

 僅かな時間。一秒を何等分にも分割した刹那の時間の後、十八メートルの距離をひた走り、終に黒い何かが有希を取り囲む。
 そして、周囲の精霊もろとも有希を呑み込んで仕舞ったのだ!
 一瞬、俺の視界からは完全に黒き霧に覆われ、姿を消して仕舞う有希。

 しかし――

 しかし、それがどうした。術に耐性のない一般人ならいざ知らず、今の有希がその程度の物でどうこう出来るとも思えない。
 俺の中から何かが猛烈な勢いで何処かに流れて行くのが分かる。高い所から低い所へと自然と流れて行くように、霊道を通じて有希へと流れて行く龍気。
 黒き何か……それはおそらく悪意。それ自体に有希をどうこう出来るほどの力はない。しかし、それは全ての悪しき物の始まり。長く晒され、触れ続けて居れば間違いなく何らかの不都合が生じて来る危険な代物。

 刹那、それまで無限の増殖を続けるかに思えた黒き霧の内部から、何かが発生した。
 それは、有希が発生させた不可視の壁。闇が支配する領域を押し返し、徐々に己が領域を拡大して行く不可視の壁。
 闇と無色透明の壁が拮抗する点で淡い七色の光輝が発生する。それは、有希の術により活性化した精霊の輝き。

 そして――

 黒い霧の向こう側から飛び出して来た白球。
 それまでの打席と同じように、ただ担がれているだけで有ったバットがゆっくりと振り抜かれ――


☆★☆★☆


 十対十五。
 その後、まるで気落ちしたかのような自称リチャードくんを相手に、五番万結、六番さつきが連打でツーアウト一塁・二塁と攻め立てたのですが、弓月さんが九組サードの好守に阻まれて凡退。結局、六回裏の攻撃はこの二点で終了。

 七回の表。俺は九組の六・七・八番をあっさりと三者凡退に。審判が真面に判定してくれるのなら、例え術を封じられたとしてもこの程度の相手を斬って取るのは難しい事じゃない。
 七回裏。六組も八番から始まる下位打線。ここも簡単に三者凡退で終わり、得点は十対十五、五点差のまま。

 八回の表。巡って来た九番自称リチャードくんの放ったピッチャーライナーも俺の守備を崩す事は出来ずワンナウト。その後、一番、二番共に凡退で終わる。
 八回の裏。
 先頭の朝倉さんはセンターの好捕に阻まれ、ワンナウト。おそらく、自称リチャードくんの周囲に発生させている悪意が、こちらの運を低下させているのでしょう。天の時を向こうが支配している以上、これをどうにかするのは難しい。アレ――六回の裏に有希を覆い尽くそうとした黒い霧をどうにか出来るのはある程度の術者のみ。朝倉さんはおそらく超科学の申し子ですが、運と言う物は科学ではどうにも出来ませんから……。
 あの空間はおそらく、何らかの閉鎖空間。外から干渉しようにも、余りにも短い時間にのみ発生する空間で有る以上、巻き込まれていない時に外から干渉するのは難しい。

 六回の裏に有希に対して行われた精神汚染の時に俺が巻き込まれたのは、おそらく、俺と有希の関係に楔を入れる為。確かに、有希が何か俺に対して隠し事をしている可能性は有りますが、それはそれ。
 一度、信用すると決めた相手を疑うのは俺の主義に反します。まして、彼女から俺に対して流れて来る感情に悪意が混じる事がない以上、その事を追及したり、無理に聞き出そうとしたりする必要はない、と考えていますから。
 それに……。
 それに、彼女が俺に対して隠している事柄についてなら、ある程度の察しは付いているので……。

 続く俺は相変わらず勝負して貰えずの四球。ワンナウト一塁。

 そして四番の有希の初球に盗塁。これでランナーはスコアリングポジションに。
 この後――ワンストライク・ツーボールの後の四球目を叩いた打球はライト前へ。打った瞬間にスタート切っていた俺は、三塁を回って本塁に生還。
 これで十一対十五。
 続く五番の万結はセンターの好守に阻まれツーアウト。ランナーは動けず一塁のまま。

 ここで打順は六番の相馬さつき。ここまではほぼ単打ばかり、と言っても良い内容。確かに一本、ツーベースを打ってはいますが、それは落ちたトコロが良く、その俊足を飛ばして無理矢理にツーベースとした当たり。更に言うと打点も稼いではいません。が、それでも四打数四安打。もしかすると術者としての格は、彼女の方が俺よりも高いのかも知れない、と感じさせる成績。
 ここも初球。真ん中高めから外角に流れて行くカーブを綺麗に捉えた打球は左中間に。
 ファーストランナーの有希は、走っている姿からは高速で走っているようには感じないのですが、実際はかなりの速度。正確なタイムを計って居る訳ではないので確かな事は言えないけど、それでも塁間を三秒台と言うプロ野球でも俊足と言われる選手たちでさえ追い付けないであろう、と言う速力で一塁から一気に二塁、三塁を回ってホームへ。

 これで十二対十五。終に三点差。
 但し、有希の足が常識的な俊足と言うレベルで納まらなかった事がコチラの不利に働いた。ホームを目指す有希を刺す事を諦めた九組は、有希に続いてサードを欲張ったさつきを三塁で刺す事に主眼に置いた中継を行い……。
 結果、さつきは三遊間に挟まれて無念のタッチアウト。ただ、有希のホームインは認められた。


☆★☆★☆


 そうして、三点差で始まった九回の表。
 バッターボックスの横には、この回の先頭打者、九組の三番にして最強……最凶のバッターが軽くスイングを繰り返している。

 ここは……。

「有希――」

 素直に一塁に歩いて貰う。そう判断した俺。
 しかし――

「言って置くけど、不戦敗は許さないわよ」

 現在の状況が理解出来ているのか非常に心配な我らがチームのキャプテン様が、俺の作戦を完全否定するような命令を出して来る。
 いや、有希に呼び掛けた事により気付かれた可能性が高いですか。

 ただ……。
 少し顔を顰めながら、振り返る俺。その視線の先には――
 とても整った顔立ち。但し、所詮は未だ高校一年生であるが故に、大人の女性としての色艶を備えるにはあと数年を要するでしょう。ただ、栴檀(せんだん)は双葉より(かんば)し、と言う言葉は今現在の彼女の為にある言葉なのかも知れない、そう感じさせるに相応しい容姿を持つ少女。

「しかし、な、ハルヒ。場面は九回表。相手の先頭打者は強打の三番。ここは勝負を避けるのが定石やろうが」

 前の打席でホームランを打たれた相手。まして、因果律を歪め、瞬時に歴史を書き換えて来る相手でもある。こんなヤツに正面から当たっても砕けるのがオチ。
 それに引き替え、続く四番は途中出場の控え。五番も俺がマウンドに立ってからは、二打席凡退。その時に実際、対戦した感想から言わせて貰うと、このレベルの選手に打たれる可能性は非常に低いと言う事。
 三番を歩かせれば後は九番までの間で押さえれば良いだけ、ですから。

 しかし――
 何故か立ち上がろうとはしない有希。多分、彼女も敬遠には反対だ、と言う事だと思う。

 腕を胸の前で組みながら、それ見た事か、と言う表情で俺を見つめるハルヒ。
 そうして、

「どうせあんたの事だから、奥の手のひとつやふたつ、用意してあるのでしょう」

 この試合は決勝戦なんだから、ここで出し惜しみしても意味がないじゃないの。
 黙って立って居たら清楚で可憐。そう言う形容詞を付けても問題ないのだが、一度口を開くと憎まれ口が主。他の人に対する時のように少しイッちゃって……地底人からの毒電波を受信しているんじゃないか、と言う台詞はほとんどなし。
 まぁ、他人から見るとイッちゃっている台詞も俺相手では効果がないので、自然と憎まれ口の方がメインとなるのでしょうが。

 異世界や未来からの来訪者などは珍しい存在でも有りません。俺自身が正に未来人で異世界人である事からも、これは分かるでしょう。それに、UMAも一般的に見つかっていないだけで、現実に存在しているヤツも居ます。例えば、ツチノコなどは蛇の一種などと考えているから見つからないだけ。アレは両生類。そもそも、蛇は鳴きませんから。
 有希を作成した情報統合思念体と似たような高次元意識体との接触と言う実例さえ、水晶宮の方には残されて居ますから。……彼らは自らの事を『神の如き者』と自称していたらしいのですけどね。

「しかし、なぁ……」

 ハルヒから見ると、少し優柔不断だ、と取られかねない言葉を無意識の内に口にする俺。
 確かに彼女の推察通り、奥の手がない……と言う訳ではない。但し、それは歴史改竄を簡単に行える相手をねじ伏せられるほどの絶対的な奥の手、と言う物でもない。飽くまでも人間レベルの野球選手を抑え込める程度の奥の手。
 神を屠る事が出来る能力ではない。少なくとも普通の人間でも再現出来るかも知れない、と言う能力。

 ただ、そうかと言ってハルヒや有希の言いたい事も判る。俺は自分の勝負の勝ち負けよりもチームの勝敗を優先しようとしている。そして、ハルヒや有希は俺の個人的な勝負も重要だ、と言っている。……と言う感じですか。
 いや、双方とも俺がチームの勝敗を優先しようとしている事を、俺自身が逃げているようで嫌だ、と言う風に感じているのでしょう。

 かなり曖昧模糊とした感情ですが、今の有希が発しているのはそう言う雰囲気。明確な理由は説明出来ないけど、何となく嫌。……と言う感じ。

「女の子たちが勝負して、と言っているのだから、勝負した方が良いよ、忍くん」

 ここが思案のしどころ。勝つための策……ただ全力で投げる、だけでは抑える事は難しいので、その為の策を考えようとした瞬間、一塁側のベンチから掛けられる声。
 声の質は若い男性。今と成っては懐かしい声ですが、以前は毎日のように聞いて居た声。

「南原さん?」

 俺の代わりにショートの守備位置から名前を呼ぶ声。
 彼女の呼ぶ名前と俺の記憶の中の声の一致。その瞬間、慌てて視線を一塁側のベンチに向ける。其処……応援の女生徒たちからは少し離れた位置。五メートルほどの鉄製のフェンスの前に立つ男性。身長は確か俺より少し低いぐらいですから、百七十五センチ前後。体型は中肉と言う感じ。俺よりは多少余分に筋肉が付いて居る事は分かるけど、筋肉肉だるまと言う訳ではない。まして、無駄な贅肉が付いて居る訳でもない。
 俺と違い、妙に人を睨むような表情をする訳でもない人好きのする優しげな容貌。ただ、顔のパーツひとつひとつは非常に整っている。この青年が俺の暮らして居た世界と同じ立ち位置に存在する人物だとすると、今年の春に徳島の高校……タバサに召喚される以前に俺が通って居た高校を卒業して、今年の春から東京の大学に進学したはずの人物。

 ただ、彼と同じで東京の大学に進学したはずの天野瑞希さんが、何故か朝倉涼子の従姉役で西宮に在住している事から考えると、彼も――

「こっちの仕事は終わったから、勝負は出来ると思うよ」

 南原さん、と朝倉さんに呼ばれた男性が更に続けた。
 そう、彼の名前は南原和也(なんばらかずや)。水晶宮に所属する術者。当代の天機星を務める人物。
 天機星とは天罡星(てんこうせい)三十六星の中の第三席。水滸伝の英傑の中で言えば智多星(ちたせい)呉用(ごよう)。字は学究。道号は加亮と言う人物。まぁ、これでもか、と言うぐらい軍師として持ち上げられているのは智多で、学究で、加亮と言うトコロからも分かると思う。

 ただ、以前に暮らしていた世界では確かに俺と和也さんは顔見知りでしたが、この長門有希が暮らしていた世界では、俺と和也さんは初見の相手のはずなのですが……。

 妙に馴れ馴れしい態度に多少の違和感を覚えながらも、それでも――

「有希、勝負だ。サインを頼む」
【最後にストレート勝負を挑む組立で】

 和也さんが()()()終わったと言うのなら、俺たちの側が不利に成り続ける状態は解除されたと言う事。天の時、地の利、人の和すべてこちら側が掌握出来たのなら、負ける可能性はかなり低くなったと言う事。
 少なくともこの空間内で歴史の改竄を一瞬の内に為せるとは思えないので、野球の実力で勝負が出来るようになったはず。

【アウトロー。ストライクゾーンぎりぎりに落ちるツーシーム】

 抑揚の少ない、非常に平坦な口調。ただ現実の声に出すよりも【念話】で話す事の方が多く、更に言うと、【念話】を使用する時の方が彼女は饒舌となる。
 もっとも、この要求はかなり難しい要求。小さいとは言え、俺のツーシームは間違いなく変化球。変化しながらボールゾーンに落ちても構わない、と言うのなら思いっきり腕を振ってボールに回転を加え、変化の幅を大きく取る事も可能なのですが、ストライクゾーンぎりぎりと言う事はそれが出来ない。
 ただ、そうかと言って置きに行った変化球では単なる棒球。有希が打って来ないと判断したのなら、真ん中辺りに変化球を要求して来る。わざわざストライクゾーンぎりぎりを要求して来たと言う事は――

 自らの心の中でのみ愚痴をこぼしながら、それでも彼女の指示に従う以外の選択肢はない。素直に首肯き――
 初球はあっさり見逃してワンストライク。
 二球目インコースにボールのカーブ。これでワンエンドワン。

 この感覚でツー・スリーまで持って来る。その間、自称ランディくんは一度もバットを振って来る事はなし。今までもあまりバットを振って来ないバッターだったので、この状況は然して異常な状況とは言えない。
 但し、故にこの場に俺たちに有利な陣が敷かれた事が、ヤツの能力にどの程度の影響を与えて居るかが分からないのが不安材料なのですが……。

【勝負球はストレート】

 有希からの【念話】は最初に頼んだ通りの配球。
 背中から吹きつける冷たいはずの風が何故か非常に心地良い。

「追い風か。こんなトコロまで俺の方が有利に働くのやな」

 頭に巻いた包帯が風に(なび)く。事、ここに至ってようやく、ハルヒの意図した絵が出来上がったと言う事か。

「ようやく本気になったようですね」

 真っ直ぐに俺を見つめた後に、何か寝惚けた事を言い出す自称ランディくん。そう、それは寝言。何故ならば、俺は何時でも全力……の心算だから。もし、本当に戦いの際の俺がチャランポランに見えたのなら、それは俺が醸し出している雰囲気に騙されて居るか――
 もしくは俺自身が未だ完成されていないが故に、全力が安定していないだけ。

 バッターボックス内のニヤケ男が何を言おうと無視。一瞬、ハルヒに視線を向け、
 大きく振り被る。胸を張り、一度、左脚に体重を乗せ――
 そこから右脚をプレートへ。ゆっくりと体重を右脚に移しながら身体の向きをホームベースから三塁へと。

 ここまでは普段通りの投球フォーム。
 そしてここからが違う。

 左脚を大きく上げ、右脚に完全に体重が乗った後、上半身を完全に折り曲げる。グローブでバランスを取りながら、右腕は頭よりも高い位置にテイクバックを取る。
 重心は普段のオーバースローで投げる時に比べて、更に低い位置に。
 普段よりもかなりゆっくり目に左脚を前へ。ほとんど二段モーションだと言われかねないぐらいしっかりと右脚に乗せた体重も合わせて前へと掛けて行く。腕は出来るだけ低い位置……手に土が着いても不思議ではない位置から強くしならせるように。

 そう、これはアンダースロー。
 普段よりもスナップを効かせ、長い手足を存分に使った投法。

 リリースされたタイミングは、オーバースローで投げられた時よりも一拍分以上遅く、しかし、球速に関しては今日、投げたストレートの中では最速!
 しっかりとした大きなフォロースルー。

 地を這うような高さから投じられたストレートはまるで浮き上がるかのように、一切の威力を減ずる事なく中腰に構えた有希のミットに!

 そう、俺のストレートの特徴は初速と終速の差が極めて少ない事。故に、バッターは差し込まれる事を嫌い、早い段階でストレートか、それとも変化球かの見極めを要求され、結果、予測が外れて凡打に終わる事の多い球質を持つ。
 そして、アンダースローと言う投球フォームは一番、ボールが重力の法則に従い落ちる事のない投球フォーム。
 通常、オーバースローから投じられた球が低めのギリギリいっぱいを狙えば、その落差は一メートル以上。逆に、アンダースローから低めいっぱいを狙うと落差は最大でも四十センチ程度。

 つまり、何が言いたいかと言うと――

 それまで一切、動く事のなかった自称リチャードの黒いバットが空を切った風切り音がマウンド上の俺の耳にまで届く。そのバットが空を切った位置と、俺のボールの通過した位置の差は十センチ以上。
 そして、そのまま浮かび上がるかのように更に高い位置で有希の構えたミットに吸い込まれる白球。

 ミットを叩く乾いた音。そして、一塁側の応援団の上げた黄色い声援。
 そうして――

 
 

 
後書き
 ソフトボールに於けるライジングボールを野球で投げられる可能性があるのはアンダースローだけだと思いますね。
 ジャイロボールが浮き上がるとか、某投手が投げる火の玉ストレートは浮かび上がるとか言われますけれど、そんなのは嘘。物理的にあり得ない。
 もっとも、現実の投手が今作の主人公やハルヒのように風の精霊を支配下に置いて、現実にはあり得ないぐらいに揚力を発生させたならば、その範疇には収まりませんが。

 それでは次回タイトルは、『決着』です。
 

 

第120話 決着

 
前書き
 第120話を更新します。

 次回更新は、
 7月22日。『蒼き夢の果てに』第121話
 タイトルは、『人生は夢……あるいは』です。 

 
「あの、武神さん」

 九回の表、最後のバッターとなった五番を軽く三振に斬った後、意気揚々とマウンドを降りて行く俺。
 その俺に対して、少し躊躇い勝ちに後ろから声を掛けて来る女声。俺に声を掛けて来るのは基本的に親しみ易い声の朝倉さんか、何時も何故か不機嫌な雰囲気のハルヒと相場が決まって居たのですが、今回に限っては若い女性特有の甘い声。

 ちなみに、文芸部兼SOS団所属の女の子の中で、一番女の子らしく声が甘いのは朝比奈さん。彼女は声以外……例えば見た目なども甘ったるい雰囲気をバンバン発生させて居ます。有希と万結は氷点下の冷たさ。声は聞き取り難く、更に木で鼻を括ったかのような対応をするので非常に取っ付き辛い。さつきも同じように冷たい対応、及び声をしているけど、彼女の場合は冷たい振りをしているだけ。少しつつけばすぐに馬脚を現して、私があたしと言う発音に成ります。
 ハルヒは機嫌が良い時はアレですが、悪いと……。躁鬱が激しくてどうにも付き合い難い。
 朝倉さんは俺の事を異性……少なくとも恋愛対象としては見ていないようなので、余所行きの声で話し掛けて来た事は一度もない。

 こうして改めて考えてみると、朝比奈さんと弓月さんのふたりだけが俺の事を恋愛対象……と言うか、異性として見てくれる可能性がある、と言う事なのでしょうか。

「何かな、弓月さん」

 同じ文芸部及びクラスに籍を置きながらも、これまでの学生としての日常の中で、まったく接点のなかった相手。ただ、俺の感覚からすると、別に忌避するような相手では有りません。確かに美少女であるのは事実ですが、木を隠すのなら森の中へ、の例え話の如く、有希たちの中に混じると途端に目立たなくなる少女ですから。
 総合的に見て、付き合い易さなら朝倉さん。但し、大半の男子生徒は軽くあしらわれているだけ。女性として見るなら色々とガードが甘い朝比奈さん。人付き合いが苦手だけど、見ているだけならハルヒやさつきはとびっきり……と言う形容詞が付く美少女。会話が一切成立せず、ほとんど教室のオプションと化している有希や万結は……発見するのに苦労するかも知れないけど、本人たちの容姿は人外のソレ。
 この連中に比べると付き合い難い……何と言うか、非常に暗い雰囲気を纏って居て、少しおどおどした感じがする少女。見た目も現実に存在しているレベルの美少女では――
 まして、チョッカイを掛けようにもバックに涼宮ハルヒ以下の良く分からない連中が居るので、イマイチ近付き難い、……と言う感じが強い。

 少し歩調を緩めた俺に追い付き、俺の左側で肩を並べて歩き始める弓月さん。その彼女の右手には、彼女の長い髪の毛を纏めていたリボンが――

「すみませんが、最終回の攻撃が始まる前に、このリボンを結び直してくれませんか?」

 気合いを入れ直す為に、武神さんに結んで欲しいのです。
 吹きさらしの中にパイプ椅子を並べただけのベンチへと辿り着く前に、右手に持った赤いリボンを差し出して来る弓月さん。

 う~む、成るほど。確かに断る、と言う選択肢はある。ついでに、その理由も。
 ただ、そうかと言って……。

「まぁ、他の女の子に頼まず、俺に頼みに来たと言う事は、少々不恰好でも構わないと言う事なんやろうな」

 彼女には見えない方の――右側の頬にのみ苦笑にも似た笑みを浮かべ、弓月さんから髪を纏める用のゴム。そして、リボンを受け取る俺。
 淡い微笑み。しかし何故か蠱惑に満ちた笑みとも取れる微笑みを俺に見せ――

 俺の目の前に無防備な背中と、とても綺麗な肌を晒す。その首から肩への微妙なラインが何とも……。
 普段は自然な形で長い髪を真っ直ぐ伸ばす彼女。……と言っても、本当に長いハルヒ、さつき、朝倉さんに朝比奈さんと比べると、首が隠れて、辛うじて背中に届くと言う程度ではSOS団所属の女生徒の中では実は短い方に分類される。
 その彼女が自ら髪を持ち上げて――

 一瞬、セクハラ親父のような思考が頭の片隅に浮かび掛け、それを無理矢理、ねじ伏せる俺。しかし、成るほどね。うなじ美人と言う言葉が有りますが、実際に目の前に現われて見ると、そう言う部分で異性を意識する事も有りますか。
 今回に関しては完全に思考が別の世界を彷徨い始めた訳ではない。しかし、少しだけ心ここに非ず、と言う雰囲気を発し始めたのは普段と同じ。

 その瞬間。

「何を鼻の下を伸ばしているのよ!」

 俺が何かしようとすると必ず、口を挟んで来る()()()()()さまが、このタイミングでも矢張りツッコミを入れて来た。
 もっとも、

「俺はそんなに器用やないから、鼻の下なんぞ伸ばせはせんぞ、ハルヒ」

 そもそも、一目見て鼻の下が伸びているのが分かるくらいに。……例えば、数センチ単位で伸びて居たら、その芸だけで一生食って行けるでしょうが。
 冗談にしてもイマイチ切れがない答えを返す俺。尚、その言葉の間もパイプ椅子に座り、俺に無防備な姿を晒している弓月さんの髪を纏め、斜め上から見つめる自らの視線と彼女の顎のラインを結ぶ点に綺麗な黒髪を纏める。
 高過ぎず、そうかと言って低過ぎない微妙な位置。

 そう、この形はポニーテール。まぁ、女性の髪形に詳しくない俺が再現出来るのはこの程度。
 最後に髪を纏めた箇所に柔らかくリボンを結び――

「ハルヒ。こんな感じに成るけど、どう思う?」

 俺から見るとバランスは悪くない。……とは思うのですが、それは所詮、俺から見た感じ。手近なトコロに居て、ある程度のバランス感覚を持った第三者に意見を求めるのは悪くない。
 噛みついた相手に妙に冷静な対応で返されて一瞬、鼻白んだ表情を浮かべるハルヒ。しかし、それも一瞬。

「悪くはないわよ」

 桜は元が良いから、あんたが余程のヘマをしない限り、出来が悪くなる訳ないじゃないの。
 最初に褒めた振りをして、後で落とす。この手の人間のお約束の論法で対応をして来た。

 まぁ、これは予想通りの反応なので、問題はない。

「ありがとうございます」

 俺とハルヒの会話が終わった……と言うか、ハルヒの煽りが不発に終わった後の隙間を利用して、パイプ椅子から立ち上がった弓月さんが話し掛けて来る。
 おそらく、このハルヒと俺の会話の場所から逃げ出す事を第一の目的に。第二の目的は九回の裏の先頭打者としての準備を行う為に。
 どちらにしても、長々とこの場所で引きとめても良い相手ではない。

 そして、

 俺を少し見つめる弓月さん。それに続く意味不明の空白。その間、おそらく五秒ほど。
 その後、この世界に来てから彼女が初めて見せるある種類の笑み。慈母の如き、……と表現される微笑みを浮かべ、

「私は必ず出塁します」

 だから、この試合、勝ちましょうね。小さく、しかし、力強く首肯く弓月さん。その仕草、そして雰囲気は普段のたおやかな、と表現出来る彼女とは一線を画す雰囲気。
 言葉の後半部分は実際に口にした訳ではなく、そう、前向きに俺が受け取ったと言う事。彼女が完全に試合を諦めた訳ではない……のだと思う。

 しかし――

「あぁ、期待して待って居るよ」

 十二対十五。得点差は三点。逆転するには少し厳しい状態。更に、打順の巡りは非常に悪い。
 但し、俺には簡単に諦める訳には行かない理由と言う物が有る。

 僅かな時間、視線を絡み合わせる二人。その一瞬の後、右手をグーの形で突き出す俺。その拳に自らの拳を合わせる弓月さん。
 これは……。これはおそらく誓約の儀式。
 そして――



「頭の包帯、直してあげましょうか」

 そして始まった九回の裏。六組の最後の攻撃。
 ベンチの端近くのパイプ椅子に座る俺。右側、そして左側も寡黙な少女たちにより埋まって仕舞い、俺の真後ろから声を掛けて来る六組の委員長。

「それとも、弓月さんが戻って来てから直して貰いますか?」

 振り返った俺の答えを聞くよりも先に、かなり意地の悪い質問を続ける朝倉さん。もっとも、本当にその程度の認識で居るとするのならば、彼女もハルヒレベルだと言わざるを得ないのですが。
 そう考えながら俺の真後ろの席に座る彼女の表情を僅かな時間、見つめてみる。
 しかし――
 しかし、その時の彼女の表情は言葉の内容ほど、俺とその他の人間……SOS団関係者の女生徒たちとの関係を揶揄するような表情などではなく、かなり真面目な表情。

 何の考えが有るのか……。いや、朝倉さんが気にしているのは俺ではない。おそらく、俺の右隣で野球の試合になど興味がない、……とばかりに自らの膝の上に開いた文庫本に視線を上下させている少女についてだけ。
 朝倉さんに取っての俺は、その文学少女の付属品程度の存在感しかないはず。

「弓月さんに関しては、何故、この文芸部に居るのか意味が判らない娘なんですよね」

 他の個性が強いメンバーに比べると彼女だけは浮いて見える。
 自らの事は棚に上げてそう話しを続ける朝倉さん。おそらく、今、彼女が文芸部に所属している表向きの理由は暴走気味の涼宮ハルヒを止める為に所属している、と言う理由。
 裏側の理由は友人の長門有希が気に成るから。むしろ、心配している、というべきですか。

 但し、今年の七月七日までの彼女の存在理由は、涼宮ハルヒの監視任務だったはずですが。

「最初は涼宮さんの強引な勧誘に対して断り切れずに、……って言う、朝比奈さんと同じ状況なのかな、と思っていたんですけど」

 でも、あの運動能力を見ると、どう考えても運動部に入った方が良いと思いますし。
 朝倉さんと比べても、見た目で言うのなら甲乙付け難い存在。あまり認知されていないとは思いますが、この文芸部兼SOS団所属の女生徒の中では朝比奈さんに次ぐ破壊力を持った武器(バスト)を持って居るのは弓月さん。
 性格的に地味で、あまり出しゃばって来る事は有りませんが、話し掛ければちゃんと答えは返って来るので、厭世的と言う訳でもない。

 確かに、文芸部に関してなら未だしも、SOS団に関して弓月さんの存在は謎、……と言えば謎なのですが。
 但し――

 この長門有希が暮らして来た世界は、今年の七月七日以前と、それ以後とでは世界自体の在り様が変わって居ます。その際にそれ以前の歴史の不都合な部分……改善された部分は余り違和感を覚えない形で改竄が行われたはず。
 特にそのSOS団結成の経緯や、初期メンバーの勧誘方法などは、歴史改変の原因に直結する可能性のある微妙な部分。

 つまり、現在の弓月桜と言う少女の存在が文芸部兼SOS団に取って少し違和感がある存在だったとしても、七月七日以前の世界に於いては何ら違和感を発生させない存在だった可能性がある、……と言う事。
 例えば、相馬さつきは明らかに関東の相馬家。彼らの言葉を完全に信用するのなら、彼らは相馬太郎良門に端を発する家柄。其の家から、世界に混乱をもたらせる可能性のあった涼宮ハルヒと言う妖異を監視する為に送り込まれた術者だった。

 但し、現在のハルヒは三年前の歴史改変の結果、其処まで危険視しなければならない存在ではなくなっている。おそらく、今の彼女は世界を破壊して、新しい、クトゥルフの邪神の暮らす世界の母となる事はないでしょう。
 しかし、其処で既に西宮でハルヒの監視任務に就いて居たさつきの存在が急に消える事によって歴史に悪い影響が出る可能性があれば、それを回避する為に、多少の矛盾を孕んだ内容に成っても、この場所……西宮の北高校と言う場所に相馬さつきと言う名前の少女が存在する理由と、状況を作り出して歴史は改変される。
 長門有希や朝倉涼子。それに朝比奈みくるが、この場に生存出来ている理由も同じような理由。

 それと同じような現象が、弓月桜の身に起きて居たとしても不思議ではありません。
 もっとも、朝倉さんにその辺りの細かな事情を俺の口から説明する訳にも行かないのですが。
 それに、先ほどの弓月さんの行動の意味はおそらく……。

「終に彼女も動き出したのかな?」

 色々な意味に取れる疑問を口にする朝倉さん。普通に考えるのなら、これは俺を中心に置いた人間関係。普通の高校生レベルの恋愛感情に関係する疑問と取るべき。
 例えば、有希と万結は、俺と、それ以外の人間に対する態度は明らかに違います。ハルヒにしたトコロで微妙に違うと思う。この三人に加えて、さつきも時々挙動不審に陥る事がある。

 この辺りの微妙な人間関係を一番近い位置で見て来た彼女なら、そう言う疑問が浮かんだとしても不思議ではない。
 しかし――

「俺の周りの人間関係が、そんなライトな物ばかりなら良かったんやけどなぁ」

 小さなため息をひとつ。そして、邪神が産み出した高次元意識体作製の元人工生命体の少女を見つめる俺。
 そう。長門有希・朝倉涼子・神代万結。この三名はそもそも人に似せて作られた存在。自称リチャードくんから言うと人形と言う存在らしい。
 涼宮ハルヒは元邪神の贄。彼女の望みを叶える為に、最悪の邪神……世界を滅ぼし、自らの世界を創造する暗黒の地母神の種子を植え付けられた少女。相馬さつきはその邪神の監視の為に送り込まれた術者。

 そして、弓月桜は霊的な事件の元被害者。彼女の霊体や魂魄には未だ傷付けられた痕跡を見つけ出す事が可能でしょう。
 少し考える仕草の朝倉さん。ただ、その視線は俺ではなく、現在、打席内に居るポニーテールの少女に。

「弓月さんが出塁するとはっきり言葉にした以上、彼女はどんな手段を使っても出塁するはず」

 対して俺の方は、弓月さんに視線を向ける事もなく、そう断言した。
 ……まるで、これまでの彼女が全力で試合に挑んで居なかった。そう聞こえる内容の言葉を。

 その瞬間、発生する陽の気。そして、それに続いて発生する黄色い歓声。

「驚いた。武神くんの言うように弓月さん、本当に出塁したわよ」

 俺の言葉を信じて居なかったのか、かなり感心したような口調でそう言う朝倉さん。
 但し、俺からするとそれは当たり前。クトゥルフの邪神が創り出した異空間でもあれだけの動きが出来る……地球出身の()()が、同じ地球。それも、東洋系の術に端を発する結界の内側で能力を発揮出来ない訳がない。

「俺としては、彼女よりも、ハルヒや朝倉さんの方が心配なんやけどね」

 どちらかと言うと未だクトゥルフに近い系譜を引く彼女たちの方が、この陣の中では動きが阻害されるはず。そう成っては弓月さんの俺に対する挑戦に失敗して仕舞う事になる。

「それはどう言う意味なの?」

 どうにも噛み合わない会話。もっとも、これは仕方がない事。

「朝倉さんの言った、『彼女が動き出した』はおそらく正解」

 但し、恋愛感情などから発生する表の世界の動き……例えば、俺に彼女の事を印象付けるなどと言う目的ではなく、魔法や神、悪魔などが関わる裏の世界での動き。
 どう言う意図があるのか、細かな内容は想像するしか有りませんが……。
 例えば、俺自身の能力の確認、などが考えられるとは思いますが。

「弓月さんはこの追い詰められた状態を跳ね返して見せろ、そう言ったんやな」

 七番から始まる最終回の攻撃。ただ、弓月さんが出塁したとしても、八番九番はまったく当てには出来ない一般的な男子高校生。
 おそらく彼女の意図は、何らかの術を行使してでも逆転して見せろ、と言う事だと思う。

「八番九番の自由意思を奪い、操り人形化する。難しい事ではない。俺にはな」

 流石に内容が危険な内容と成って来た為に、周囲に言葉が漏れないように音声結界を張りながら、しかし、普段と同じ口調でそう続ける俺。
 まるで帰りに何処かに寄り道しようか、と話し掛けるような気安さで。

 その瞬間――

「本当に、そんな事をする心算なの?」

 僅かに細められ、少し冷たい輝きを放つ朝倉さんの瞳。これは間違いなく拒否。
 もっとも、この反応も彼女の出自や、今までの会話の内容からすると予測の範疇。

 但し――

「まさか。今更そんな事をするぐらいなら、あの二人に関しては最初から替え玉を用意する」

 いともあっさり、先ほどの自らの言葉を否定して仕舞う俺。
 そもそも、この球技大会の決勝に何か魔に関係している連中が絡んでいる事は、試合開始前から分かっていた事。それでも尚、あの御調子者とむっつり野郎を参加させたのです。それを今更、意志を奪って操り人形化する訳がないでしょうが。

 もっとも、最初からあの二人を決勝戦には参加させない、と言う選択肢を採用した方が試合展開としては楽だったとは思いますが。例えば、あの二人の男子生徒を何処かで眠らせて置いて、空いた二人の位置に俺の飛霊を配置する。
 術によって見た目を変えた飛霊だとしても能力は俺。確かに多少のリスクを負う事となっても、一般人が混じるよりはマシ。少なくとも守備の穴は無くなるし、攻撃で併殺を簡単に取られる安全牌として利用される事もなくなる。

 しかし、俺、そして有希や万結もそんな事はしなかった。
 個人の意志を無視して行動を制御する。確かに、今回の野球に関してなら、程度は小さく世界に与える悪い影響よりは、その結果発生する良い影響。例えば、世界が危機に晒される事がない、とか、あのふたり自身も危険に身を晒す必要が無くなる、などの良い影響が多い為に、俺たちが歪むような事はない……とは思いますが……。
 しかし、意志を持つ存在を、モノや機械と同じような扱いをして良い訳はない。そこには必ず悪い流れや思考、思想が発生しますから。

 こう言う行為は徐々にエスカレートして行く物。逆に言えば、初めの一歩を踏み出さない限り……楽な方向に流れされる事なく、相手に自覚を促して行けば、俺たちが陰気に染まる事もなく、世界に良い流れが生まれる元となる可能性も高く成る、そう言う事。

「ここまでの試合展開から、自分の役割と言うヤツをあの二人が理解出来ないのなら、それはそれで仕方がない」

 敗戦は俺の運命だった、として受け入れるしかない。
 先ず、他人に指示される前にテメェの頭で考えろ、と言う事。それに有希と契約した時も、俺は彼女に自分の判断で行動しろ、と言ったはずです。
 自分で物を考えない。自分で自らの為すべき事を決めない。ただ、言われたままに生きる。
 そんなヤツが生きているとは言えない。それこそ正に人形だろう。

 一瞬、かなり危険な雰囲気を発していた朝倉さんでしたが……。

「あの二人を信用するぐらいなら、瑞希従姉(ねえ)さんの飼い猫に期待する方が上だとは思うけどね」

 苦笑混じりにネクストバッターズサークルで交錯する二人の男子生徒を見つめる朝倉さん。もっとも、あの二人と、瑞希さんの式神の黒龍を同一に見る事自体が間違っているのですが。



 七番から始まった九回の裏の攻撃。
 七番の弓月さんは、彼女の言葉通りセンター前へのヒットで出塁。

 ただ、その時に――
 いや、弓月さんの意図が読めない以上、彼女が術者か、そうでないのか……を問うたトコロで意味はありませんか。そもそも、彼女の来世はハルケギニア世界の大地の精霊王、妖精女王ティターニアの可能性が高い。魔法の極限に位置する精霊王に転生する魂の持ち主が、今の生で魔法に関係していない可能性は薄いでしょう。
 まして、彼女は今年の二月に霊的な事件の被害者と成って居ます。
 かつての俺。龍種の末裔としての血に目覚めた時の、かつての俺のように――

 ただ、続く八番、九番は連続見逃しの三振。当然、その間、一塁ランナーの弓月さんは動く事が出来ず。
 但し、これまでチャンスを何度もこの二人の内のどちらかがダブルプレイを食らって潰して来た状況と比べると、今回は一切、バットを振る事なく三振。これはつまり、相手が打たせに来ている事に気付いたと言う事なので……。

 ただ、これでツーアウト一塁。六組と俺が追い詰められた事に違いはなく……。
 ここで打席に立つのは涼宮ハルヒ。俺を妙な賭けの対象にした張本人。ここまでの成績は五打数一安打。はっきり言うと役に立って居ない。
 もっとも、この決勝戦。特に三回以降の自称リチャードくんからヒットを打つのは至難の業。相手に有利な――何をやっても相手に有利なように事象が転がって行く、……と言う俺たちに取っては死地に当たるこの場所で、未だ能力に目覚め始めたばかりの彼女では、一本でもヒットを打つ事が出来たと喜ぶべきでしょう。

 しかし――
 ワンストライク・ワンボールからの三球目。ベルト辺りの高さに入って来た甘いボールを一閃。打球は三遊間を抜けてレフト前へ。
 矢張り、少しずつでは有るが、風はコチラ向きへと変わりつつある。

 続くは朝倉さん。ここまでは記録上は一安打ですが、実質二安打。

「ボール。ボール、ロー」

 まるで機械の如き精確さでストライクゾーンに入って来た球はカット。逆にボールゾーンへと逃げて行く球を見逃し続けた朝倉さん。そして、終に十二球目の低めの球を見送ってフォアボール。
 喜怒哀楽がはっきりしていて、感情表現も豊か。どう考えても有希や万結と同じ種類の存在とは思えないのですが、それでも、其処はそれ。ボールの軌道を見極め、カットを続けられたとしても不思議ではない。

 有希に出来る……と考えられる事ならば、彼女に出来ても不思議では有りません。

 一塁に歩き出す瞬間、ネクストバッターズサークルに居る俺に対して視線をくれる朝倉さん。普段通りの黒目がち……蒼を思わせる虹彩に優しげな光を湛えられ――
 微かに動かされるくちびる。彼女の出す吐息が口元を微かに白く染めた。

 右手の指二本を額の前に翳し――変形した敬礼の形で朝倉さんに応える俺。
 何はともあれ、ツーアウト満塁。得点差は三点。
 おぜん立ては出来た。後は俺が打つか、打てないか。これだけ。

 一塁側のベンチ及び応援団から期待……と言う色に染まった雰囲気を背中に感じながら、一歩一歩、強く踏みしめるようにバッターボックス(戦場)へと進む俺。
 いや、これは一種、神聖な儀式。大地を強く踏みしめる事により、地下深くに存在する悪しきモノを踏みつけ、邪気を祓い、正気を招き寄せる術式。

 邪気を祓いながら数歩進み、左バッターボックスに入る一歩前、ふと立ち止まる俺。そしてそこから、ごく自然な雰囲気で三塁へと視線を送る。
 其処には普段と同じはにかんだ様な……笑うしか答えを返す方法を知らない少女が静かに佇んで居た。ここまでの流れは、彼女の望んだ物ではなかったと思う。しかし、状況は望んだ結果を得られる可能性が残っている状況。
 故に、この笑顔、なのだと思う。
 続いて一塁。俺よりも少し濃い蒼の瞳と髪の毛を持つ少女と視線を合わせる。頑張れ。口の動きだけで激励の言葉を送って来る朝倉さん。

 ここで打たなくては、この二人の期待に応える事は出来ない。

 そして――
 二塁ベース上には胸の前で腕を組んだ長い髪の毛の少女がコチラを睨んでいる。もう言葉を聞く必要はない。打たなければ俺は死刑だ。

「やれやれ。一体、何処の何方がこんなシナリオを書いたのかね」

 バッターボックス内に入った俺に対して、薄いため息と共に話し掛けて来る九組のエース、自称リチャードくん。但し、俺の見鬼で見つめても、ヤツと、そしてそのリチャードと言う名前の間には違和感しか発生しない。
 これはおそらく、そのリチャードと言う名前自体が、ヤツの本名ではない、そう言う事。

 ただ――

 シナリオか。俺の方も軽くため息。おそらく、このシナリオを書いた一人は今、二塁々上でこちらを睨んでいる少女。但し、こいつは無意識の内に世界に影響を与えたのだと思う。
 それに、九組の留学生二人も間違いなくこのシナリオを書いた存在。
 但し、ヤツラのシナリオだと、この結末は俺たちに取って不幸な結末しか用意されていないはず。おそらく、ヤツラの目的はこの試合の結果などではなく、ここを踏み台にしてもう一度、この世界に混乱をもたらせる事。

 魔が何を騒ごうと無視をするのが一番。人はパンのみにて生きる非ず。もしくは菩提樹の元であの御方が悟りを開く直前にも、似たようなヤツが現われたらしい。
 どちらも世俗に染まり過ぎた俺には関係のない御方ばかりですが、それでも先人の智慧と言うのは活かして行くべきでしょう。

 悟りの境地とは正反対……常に迷いの森の住人状態の俺ですが、それでもここの選択肢は一択。そう判断して、自然な仕草で所定のルーティンを行う。

「おいおい、忍さんよ。おまえさんまでガン無視かい?」

 どうやら、このマウンドの上に居るヤツは俺と同じタイプ。無駄口の海で溺れ死ぬタイプの存在らしい事は分かりましたが――
 何時も通り、余計な力の入っていない自然なフォームで投球を待つ姿勢の俺。ゆっくりと振り被る自称リチャード。

 その瞬間!

 俺の左横で人の動く気配。
 振り被った時の勢いそのままに、山なりの球が投じられる。ボールの回転も普通。小学生同士のキャッチボール程度の威力の球が立ち上がったキャッチャーのミットに納まった。

 ……って、おい!

「ちょっと、ピッチャー! この場面で敬遠ってどう言う事よ!」

 しかし、俺が口にするよりも早く文句を言うセカンドランナー。もっとも、これはこの場に集まった人間の総意。
 ……そもそも急ごしらえ。本来、この学校に存在しない一年九組にクラスメイトの応援と言う物は最初から存在していないのですが。

 キャッチャーからの返球を澄ました顔で受け取る自称リチャードくん。
 そうして、

「おいおい。敬遠は立派な戦術だぜ」

 如何にも心外だ、……と言わんばかりの雰囲気でハルヒの文句に応える自称リチャードくん。
 それに、ヤツが言うように敬遠も立派な戦術のひとつ。これは間違いではない。

「何言っているのよ。あんた、試合の流れや雰囲気を理解していないの?」

 俺の言いたい事をそのまま、更に言うとオブラートに包む事のない厳しい言葉を投げつけるハルヒ。もっとも、彼女の口から試合の流れや雰囲気などと言う言葉が出て来ても説得力は皆無なのですが。
 周りの雰囲気など一切無視。ひたすら我が道を行く彼女の口から。

「そう言うけどなハルヒ」

 最早、打者の俺に対して意識を割く必要もないとばかりに、ゆっくりと振り被りながら言葉を続ける自称リチャード。
 その投じられた球は山なりのスローボール。但し、立ち上がったキャッチャーに向けて投げられた球で有る以上、ストライクゾーンからは大きく外されて居り……。

「お前が呼び出したアイツは化け物だぜ。今の俺で抑える事が出来る相手じゃない」

 増して今は、朝倉におぜん立てまでして貰ったんだから、気合いも入っているしな。
 神経を逆なでするかのような口調。但し、これもおそらく真実。

 しかし――

「キャッチャー。投球する前まではキャッチャーボックス内で構えて置くように」

 次にボックス内に構えずに居たら、その時点でボークを宣告するからな。

 予期せぬ位置――野球部部員から体育教師へと変わって居た主審からキャッチャーに掛けられる言葉。
 そう言えば、キャッチャーはピッチャーが投げるまではキャッチャーボックス内から出てはいけない、と言うルールが有ったような記憶が……。しかし、こんなルールが厳格に行使された例を俺は知りません。

 ただ、このルールはもしかすると……。

「やれやれ。主人公様には野球のルールすらも追い風になると言う事ですかねっ!」

 ゆっくりと振り被っていた状態から一転、今度は素早い投球動作から投じる自称リチャードくん。しかしそれは、クイックモーションなどと言う物などではなく――

 再び俺に向かって来る直球。しかし、今度のそれは普通のプロ野球の投じるストレートの威力、及び球速。少なくとも、俺自身の身体の自由が奪われた状態で行われた第二打席のソレとは状況が違う!
 あらゆる色彩が一瞬で消滅。これは肉体強化の極限。自らに流れる時間さえも自在に操る事が出来るまで能力を高めた術者のみが辿りつける境地。

 既にアガレスを起動状態にしてある俺に取って、表の世界のトップアスリートが投じるレベルのスピードボールを躱す事など児戯に等しい。
 それに、今回の攻撃は絶対に回避しなければならない理由が存在する。

 それは第二打席以降、俺や有希たちには物理反射の仙術が行使されている。ここでもし、俺の頭に再び投球がぶつけられるような事が起これば、その被害はすべて投げた本人。自称リチャードに返される事となる。
 確かに、俺に何らかの術や攻撃を反射する手段がある事は、既にヤツラも気付いて居る可能性が高い。しかし、気付いていない可能性も存在する。

 まして、六組の応援団の連中にしてみれば、俺が死球で倒れるのなら理解出来るが、それを投じた自称リチャード自身が倒れるのは理解出来ないはず。
 そして何より、クトゥルフの邪神が人間に転生して来た場合は、通常の人間を殺す手段で倒す事が出来るのだ。プロ野球の投手が投じるレベルの硬球を、何の防御もしていない頭部に受けると言う事は……普通の人間ならば死に至る危険性もある。

 まぁ、それだけならば問題はない。邪神の分身が一体、この世界から消えるだけ。元々、そのような人物は存在していなかった以上、歴史は正しい形で修正される事となるだけ。

 但し、古の狂った書物の内容を信用するのならば、その際に本性――忌まわしき邪神の姿を現す危険性がある、と記されている。この日本の兵庫県西宮市のど真ん中で……。
 邪と謂えどもヤツは神。そんなモノがこんなトコロで顕現すると、どんな結果が待って居るのか、正直に言って考えたくはない。

 俺の体感的に言うと、非常にゆっくりとしたスピードで接近して来るボールをワザと紙一重に成るようなタイミングで躱す俺。その一瞬前まで俺の頭が有った場所を通過して行くボール。
 そしてそのまま、キャッチャーのミットへと吸い込まれて行った。

 今度は体勢さえ乱す事もなく、立った状態のままボールを躱した俺。おそらく、ギャラリーは俺がボールを躱した事にさえ気付けなかったでしょう。あまりにも素早い動きで有った為に、一般人の瞳では見る事さえ出来なかったはずですから。

悪い、悪い(わりい、わりい)。打たれたらマズイモンで、つい力が入り過ぎて仕舞ったぜ。大丈夫だったか?」

 俺の耳で聞くと普段からコイツの言葉に感情が籠っていない、空っぽの言葉しか聞こえて来ない相手なのですが、今回はそれに芝居がかった雰囲気まで上乗せした言葉で問い掛けて来る自称リチャードくん。そもそも力んでバッターの顔の部分を通過した球を、キャッチャーがあっさりキャッチ出来る事の方がウソ臭い。
 これはサインプレイ。俺の頭の辺りにボールを投げる、と言う事が分かっていたからキャッチャーは対処出来たと言う事。

「あぁ、ひとつぶつけられているから、投げる前から警戒していた」

 事実をありのまま言葉にする俺。そもそも、信用に足る相手などではない。まして、何を考えて居るのかさっぱり分からない自称ランディくんと比べて、コイツは非常に分かり易い相手。
 どうせ歩かせるのなら、敬遠だろうが、ビーンボールだろうが一緒だ、と考える可能性がある、……と理解して置いたのなら、頭部を狙われたとしても躱すのは容易い。

「ピッチャー。次に頭部付近にボールを投げたなら、即時退場とする」

 どうやら真面な審判らしき体育教師がそう警告を行った。流石に一発退場とするには根拠に乏しいと判断したのでしょう。
 どちらにしても状況は悪くはない。少なくとも偏った判定が続いた頃と比べると雲泥の差。

 軽く肩を竦めて見せる自称リチャードくん。表情は心外だ、と言うかなり不満が有るような表情を装っているけど……。どう考えても人間の振りをしているのは有希や万結ではなく、コイツらの方。

 何にしても――

 タイムを掛け打席を外す俺。そして、ネクストバッターズサークルにちょこんと座る紫髪の少女と、一塁側のベンチでパイプ椅子に浅く座る蒼髪の少女に視線を送る。
 ふたりとも表情は無。但し、彼女らの視線はすべて俺に向けられている。

「後の事は頼む」

 状況はノーストライク・スリーボール。キャッチャーは立ったまま。ここから考えると、この流れから一転、勝負をする……と言う選択肢は考えられない。まして、ビーンボール紛いの球を投げて来たのも俺が踏み込んで打ちに来る事を防ぐ意味。
 当然、そんな普通の人間に投げられる程度の球を躱し切れず、死球となったとしても問題なし、と判断しての投球だった事は間違いないでしょう。

 俺の言葉に間髪入れず首肯く万結。対して、一瞬、俺の瞳を見つめた後、小さく首肯く有希。
 少しの苦笑。有希は未だ俺の手で試合が決せられる事を望んでいる、と言う事なのでしょう。

「それにな、ハルヒ」

 ゆっくりと振り被りながら、セカンドランナーに対して話し掛ける自称リチャードくん。
 俺の心は無に。来る球は分かっている。後は――

「長門や、その後ろの人形を打ち取った方が、ヤツにはダメージになる」

 あのふたりはアキレスのかかと。

「アイツに害が及ぶのが分かって居て尚、自らの能力が及ばなかった事をふたりが後悔し続ける事になるからな!」

 大きく振り被り、ゆっくりとモーションから投じられた一球。それは、それまでの三球とは球威が違う。伸びが違う。
 そして籠められた魔力が違った。

 黒い一閃となって目線の高さを進み来る直球。コースは間違いなくボール。球速は間違いなくこの日最速。
 コイツ、口ではなんのかんのと言いながら、俺が打ちに来る事を予測していやがる。

 しかし!

「黙れ、ハゲ!」

 鋭く、吐き捨てるように叫ぶ俺。
 強くクローズド方向に踏み込み、その衝撃でグラウンドに軽いひび割れが走る。……が問題なし。そんな細かな事に気付く一般人などいない。
 左腕一本で振り始められるバット。その瞬間、仙術で強化されたバットが巻き起こす風圧が真空を作り出す!
 これも問題ない。衝撃波の被害など有希や万結が何とかしてくれる!

 自らの精神力を加速に、そして何より自らの生来の能力で高低をコントロールしながら思いっきり振り抜かれるバット。
 それは雷光。能力を限界まで高めたバットのヘッドスピードが眩い輝きとなり――

 
 

 
後書き
 長かった野球編も終わりです。
 本格的な野球小説と言うには、矢張りかなり問題があったような気が――

 それでは次回タイトルは『人生は夢……あるいは』です。

 尚、次は短いので第122話は短いインターバルで公開します。
 タイトルは『十二月十八日』を予定しています。
 ……121話だけで纏めて公開すると1話1万6千文字オーバーと言うトンデモナイ数字となって仕舞いますから。
 

 

第121話 人生は夢……あるいは

 
前書き
 第121話を更新します。

 次回更新は、
 7月29日。『蒼き夢の果てに』第122話
 タイトルは、『十二月十八日』です。 

 
 その時、冷たい風が身体を打った。
 これは……朔風(さくふう)……。

 上空から見下ろした見覚えのある地形。峡谷に挟まれた街道には急ごしらえの土塁……おそらく土の系統魔法使いが突貫工事で造り上げた物……が築かれ、街道の左右にそそり立つ崖の上にはかなりの規模の兵たちが動き回っている。
 刹那、峡谷を吹き抜ける際に発する風音が、時に高く、時に低く、まるで異界から響いて来る笛の音の如き不吉な音階を奏でた。

 ここは……。

 太陽は見えず。ただ重く、暗い雲が上空を覆い、今にも冷たい雨、もしくは雪を降らせ始めるかのような天候であった。
 生者も。そして、死者さえも凍える。そんな冷たく、薄暗い世界……。
 少し、この氷空(そら)に相応しい陰鬱な気分で再び足元に視線を戻す俺。但し、今度は先ほどよりも少し先の地点。狭い山道の向かう先に存在する岩から切り出された……見覚えのある建物群。俺の知識からすると、この街に似た景観を持つのはカッパドキアの遺跡。
 もっとも、規模が違い過ぎて、この街と地球世界のカッパドキアを同一の物と捉える訳には行かないのですが。

 ただ、何にしても……。

 この街を攻める。街道には拠点防衛用の土塁が築かれ、両側の崖の上に兵が配置されている、と言う事は、今は戦時。そして、この街道の先に存在する街は、戦略上の重要な拠点のはず。その拠点を、もし俺が一軍を率いて攻める……街の施設に大きな被害を与えずに占領する心算ならば、それは兵糧攻めを選ぶ。時間的な余裕が有って、更に味方の損害を最小限に抑える心算ならば、なのだが。
 確か史実では、この街道の先にある街と同じ名前の都市が陥落したのも兵糧攻めだったと記憶して居ますし。

 夢見る者の思考でそう薄く考える俺。季節は真冬。両方の崖の上で弓を構える兵士たちの服装に統一性は見られず、コイツらは間違いなく傭兵の類。
 おそらくその場に正規の兵はいない。
 もっとも、トリステインに常備軍の制度は……あったけど、それは騎士団。今、弓を構えている連中は身形から考えると、騎士見習いどころか、臨時徴用の農奴程度――弓を持って居るだけでも大したものだ、と言っても過言ではないレベルの連中。

 ……ん? 弓を構えている?

 先ほどまでの様子との違い。その時間の移り変わりをしっかりと確認しようとした俺。その瞬間、暴風の唸りにも似た大量の矢が風を切る音を響かせ、俺の視界を前から後ろへと抜ける街道を豪雨となって降りそそぐ。
 その街道には――

 何時の間に現われたのであろうか。数にして両方の崖の上に配置された傭兵部隊の半分以下。かなり少数の騎兵だけの部隊が存在していた。
 少し意識を跳ばしている間に一気に時間が経過したのか? そう考えながら、意識をその少数の騎兵隊へと向ける俺。
 数にして数百……には届かないかも知れない。多く見積もっても高校の三クラス程度の見覚えのある青い軍服……例えば小説や映画に登場する近世フランスの銃士隊が着るかのような服装に銃で武装した騎兵。
 そう、彼らは一様に銃で武装していた。それもおそらくマスケット銃などではなく、ボルトアクション方式を使用した銃のはず。

 ガリアには伊達に俺が居た訳ではない。あまりにもオーバーキルとなる武装。例えばアサルトライフルや機関銃などが今のハルケギニアの戦争に必要とは感じないが、ボルトアクション方式を採用した銃程度なら、無意味な人死には防げる……はず。
 少なくとも身内となるガリアの兵たちには。
 まして、このハルケギニア世界には未だ黒色火薬しか存在しない。こんな物で発射するマスケット銃など五発も撃てばカスが溜まって使用不能となる。それに前装填式の滑空銃では命中精度も低く、更に言うと現在のような天候。雨などの天候にも左右され易い。

 こんな物にガリアの貴重な兵士の運命を担わせる訳には行かない。
 ……ガリアの軍の編制は変わりつつある。ハルケギニア世界は地球世界の中世ヨーロッパと比べると軍隊へ動員出来る兵力は多い。それは多分、国王……と言うか、領主としての貴族の支配力が強いから。……雑兵として農奴を惜しげもなく前線に投入出来るから、動員出来る兵が多いだけ。
 そもそも、未だジャガイモなどの大量に収穫出来る食物がないハルケギニア世界の人口は、中世ヨーロッパのソレと比べてもそう多いと言う訳ではない。
 俺の知識の中に有る中世ヨーロッパと、近世と中世の狭間にあるハルケギニア世界とでは。……銃士の時代。近世に入った頃のヨーロッパと比べると、ハルケギニア世界の人口は明らかに少ない。

 しかし、何故かガリアは既に常備軍としての騎士団が存在して居り――
 但し、騎士一人に従者が二、三人程度。これでは数千人規模の軍を維持するのがやっと。まして、非生産者の数が増えすぎると国が維持出来なく成る。
 つまり、無暗に国民を徴兵して前線に送り込める他国と、現在ではそう言う訳にも行かないガリア、と言う状況に成って居る、と言う事。

 本来なら空軍、もしくは最低でも砲兵の援護の元に行われるハズの拠点攻略が、百ちょろりと言う少数の騎兵にのみ行われている状況に首を傾げる俺。その俺の瞳に、一群の騎兵の更に前。大体、三十メートルほど前方を走り続ける奇妙な騎兵の姿が映る。

 短い蒼の髪の毛。後方に付き従う銃士隊が着用する祭服……カズラやミトラに似た服装などではなく、黒のマントを着用。おそらく、その容姿を語る上でもっとも重要な赤いアンダーリムの伊達メガネを付けているのも間違いない。
 ここまでは普段の彼女の姿。

 そして、ここから先が違う。本来、彼女に馬は必要ない。このハルケギニアに存在するユニコーンなどの類でも、彼女――タバサを乗せて疾駆するには、その能力が不足し過ぎて居て、返って彼女の能力を低下させかねないから。
 彼女に必要なのは仙人の乗騎。例えば、今、彼女を背に乗せ、飛ぶように――いや、おそらく本当に飛んでいる可能性の高い白虎のような、幻想世界の獣の中でもトップクラスのレア度を誇る霊獣の類。そいつが必要だと思う。
 おそらくアレは、ルルドの事件の際に顕われた白虎でしょう。

 虎は千里往って千里還る、と言う。もっとも、ただの虎にそんな事が出来る訳はないが、タバサを背に乗せているのは西方を守護する霊獣。
 こいつなら千里はおろか、地球の裏側でも行ってから還って来られますから。

 そして彼女が手にするのは普段の自らの身長よりも大きいような魔術師の杖ではなく、一流の旗。ごくシンプルな白地に三名の人物の姿。真ん中に青年。その両側に二人の少女の姿が描かれた軍旗。
 そもそも軍旗と言うのは部隊長の出自や家紋などを示す物。これから先、通信機器が発達して行けば、このハルケギニア世界でも必要なくなる代物でしょう。何故ならば、あの旗の近くには必ず敵の指揮官が存在している物ですから。これでは相手に指揮系統の中心が其処にあると、わざわざ教えてやって居るような物。これから先は、空軍や長距離の支援砲撃が可能と成って来るので、最初に其処――軍旗の元に存在している指揮系統の中心を潰されて、後は混乱の内に各個撃破される、などと言う無様な結果を作りだしかねませんから。

 そんな一般的な軍旗の意味を思い浮かべながら、足元で展開する戦争の場面を見つめ続ける俺。
 尚、タバサが掲げる軍旗には、ガリアの王室を意味するアイリスの花を様式化した意匠を使用していない事から、初見でこの部隊がガリアの騎士たちだと見抜ける人間はいないでしょう。
 豪雨となって降りそそぐ矢の間を走り抜けるガリアの騎兵。高所に陣取った弓箭隊が放つ弓矢と言う物は必殺の武器と成る。このハルケギニア世界と同じ時代区分の日本では弓は、刀や槍よりも一段上の武芸として認識されているぐらいでしたから。
 海道一の弓取りと言う言葉もあるぐらいですし。

 そう、これは夢。昼間に行われた球技大会決勝の疲れが見せている幻なのか、それともハルケギニアで現実に起こりつつある戦争……聖戦の一場面なのかは定かではありませんが。
 もっとも、これが現実に今、行われつつあるガリア王国によるラ・ロシェール攻略戦の一場面だろうと、今の夢見る者である俺に判断出来る材料はない。

 まして――

 今、彼女が持つ軍旗はそんな一般的な軍旗などではなく、一種の宝貝化した軍旗。初歩の木行の仙術のひとつ、精神を高揚させる術が施された軍旗。あの旗を一振りすれば味方に勇気を与え、敵の戦意はくじかれる。
 確かに火行を持ってすれば、精神に火を着ける事は可能ですが、それは暴走を生み出しかねない危険な物。暴走する軍隊など百害あって一利なし。

 矢の雨の中、まったく被害を負う事もなく走り抜けるガリアの騎兵。

 刹那、両手で高く軍旗を掲げたタバサ。その瞬間、俺の見鬼が、彼女の両手を通じて軍旗に霊気が蓄えられて行くのを捉えた。
 そう、軍旗を彩る金糸を通じて螺旋を描きながら、旗頭を飾る剣状の飾りへと蓄積されて行く霊気。
 彼女から。そして、周囲の精霊から集められた霊気が蓄積されて行くのだ。

 次の瞬間、掲げられた軍旗を遙か上空へ向け一閃。その時、彼女と俺の視線が一瞬、交わったように感じる。
 いや、今の俺の姿が彼女に見えて居るとは思えない。これは俺がそう感じた、と言うだけ。
 一瞬の内にそう理解する俺。その俺の思考の最中にも、左から右に抜けた軍旗の軌跡を追うかのように、淡い光輝の尾が半円を描き――
 轟――。空気が吼えた。

 振り払われた軍旗の威力とそこに籠められた霊力に大気が震え、発生した衝撃波が無限に降り続けるかに思われた豪雨を斬り裂いた!
 タバサの気配が濃度を増し、柔らかな蒼髪が旋風に舞い、一振りで氷空を埋め尽くすかのようであった矢を消し去る。

 ――成るほど、王太子の英雄化だけでは足りないから、未来の王太子妃の英雄化も図ろうと言う意図か。
 最悪、俺がハルケギニアに帰る事が出来なくとも、タバサだけでもガリアの人々が不安を抱かぬように……。

 かなりシニカルな笑みを浮かべてそう考える俺。短い……男性のような髪型。一振りで戦意を高揚させる軍旗。敵の砦を、寡兵を持っての攻略。
 オルレアンの乙女……もしくはラ・ピュセルと言うトコロか。

 タバサが率いていると言う事は、あの騎兵は王太子の護衛騎士隊。ならば、あの騎士たちはハルケギニア標準仕様の貴族などではなく、真の貴族たち。そんな連中に人間の放つ矢などが役に立つ訳はないが、それでも、この矢の雨を一撃で消し飛ばした、と言う事実に関しては効果がある。

 正直に言うと、同じ人間の兵を相手にするのにタバサを投入するのは反対なのですが……。俺と組んで居た時に彼女は、普通の人間に対してその能力を全力で振るった事は有りません。
 確かにハルケギニア世界。それも戦場で現代日本の道徳やその他が通用する事はないとも思いますが……。

 何にしても、ガリアの軍に半端な攻撃は通用しない。まして現在の天候。陽光が差し込まない分厚い雲の下。昼間である、と言う事で生体機能の一部低下は有るが、いくらなんでもその場雇いの傭兵が、真の貴族対策を戦場で施しているとは思えない。
 それが分かっているので、かなり余裕を持った気分で足元を見つめる俺。この短い間にタバサが率いる騎兵隊は俺の真下を通り過ぎようとしていた。
 その瞬間、湧き上がる鬨の声。

 そして――


☆★☆★☆


 夢の世界よりの帰還。意識がゆっくりと覚醒して行く。
 夢と現実の狭間。その微妙な間をただ漂うかのような感覚。まるで緩やかな流れを漂う木の葉の如きまどろみの時間。温かな布団に包まれた至福の時間帯。
 何時までもこの感覚を味わって居たい。そんな感情に支配される時……。

 しかし――

 呼吸により取り入れる空気が冷たい。しかし、その冷気を肌と咽喉、そして胸の奥でより強く感じる事により、意識が微睡の淵から現実の世界への帰還を促される。
 目蓋の裏に感じるのは黒。ただ、漆黒を示す黒などではなく、僅かな光を感じさせる黒であった。

 但し……。

 但し、其処にほんの少しの違和感。俺は常夜灯すら消して、完全な暗闇の中で就寝する。別に暗闇でなければ寝られない、と言う訳ではないが、小さな頃からの習慣でそう言う風に寝て居た。
 俺に取って闇とは、必要以上に恐れる必要はない物であったから。

 昨夜――。昼間に行われた球技大会決勝は、九回裏ツーアウト満塁から俺の起死回生の逆転満塁ホームランで見事な逆転勝利。その後、祝勝会と言う名目で行われた一年六組有志に因る宴会。一次会から二次会。徐々に人数も減って行き、最終的にSOS団メンバーだけと成りながらも続けられた三次会。
 その後、流石に時間的にも遅いので、……と言う理由から全員が何時も通りに有希の部屋へと泊まる事となり――

 普段の夜と違う周囲の気配。おそらくこれが夜中に目を覚ました最初の要因。
 覚醒したて。未だ現実と夢の狭間で曖昧に……なんと言うか、輪郭の溶けた意識の底、それほど回転が良いとは言えないオツムでそう判断する俺。但し、その中に特別に危険な気配は感じない。そう考えを纏めた後に、ゆっくりと目蓋を開ける。その俺の瞳に映る常夜灯の明かりに照らし出された天井の木目。
 シンプルなカーテンに映るのは室内の常夜灯の明かりのみ。その事から、外界は未だ深い蒼が支配する世界で有る事が理解出来た。

 そうして――

「――有希」

 
 

 
後書き
 一応、軍のシステムに関しても中世ヨーロッパや、同時代の日本などを参考にしています。
 この当時には常備軍など存在していなかったはずです。戦争の度に農奴を徴用して雑兵に使用。故に、農繁期に戦争は起こらない。
 この辺りは早い段階で描写を入れてあるのでお気付きの方も居られるとは思いますが。
 最大動員兵力云々を説明した辺りで。

 もっとも、別に内政物と言う訳でもないので、その辺りも曖昧にして40万とか、50万とか言うアホみたいにデカい数字を並べて威圧しても良かったのですが。
 ただ、何処からそんな非生産人口を養う食糧が出て来るんだよ、大航海時代がやって来ていないこの世界。ジャガイモもない中世ヨーロッパの国に……と言う疑問が出て来て仕舞うので。

 流石に白髪三千丈、と嘯く事は出来ませんわ。
 悩んだのはトリステインが対アルビオン戦に投入した6万の数字なんだよねぇ。これはトリステインの総人口が出せる最大兵力をおそらく上回っています。すべての戦闘可能な男性をかき集めて、ようやく出せる人数じゃないか、と……。
 原作に記述されているガリアやトリステインなどの総人口は、中世ヨーロッパの同じ地域の総人口と似た数字です。近世日本。例えば戦国時代の日本はもっと人口密度は高かったはずです。しかし、動員出来る兵力はどう考えても総人口から考えると大き過ぎるので……。
 尚、アルビオンも同じぐらいの兵力を投入していますが、アルビオンは防衛戦ですから、根こそぎ動員を掛けても問題ない……。無くはないのですが、本土決戦ですし、焦土作戦も実行しているので。
 ついでに別の理由も存在していますから。その辺りは原作を踏襲しています。
 ……焦土作戦をアルビオンが行って居る、などと言う情報をこんなトコロで明かすのもアレなのですが。

 尚、動員可能な最大兵力を越えた兵力を侵略に使用する愚を犯したトリステインが、現在どうなっているのかは想像にお任せします。ちなみにゲルマニアのアルブレヒトは梟雄設定です。
 ……カトレアさんが転移を行って逃げて来た理由も未だ明かしていませんしね。
 いや、オスマンの爺さんがトリステインから追い出された理由も、完全に明かした訳ではないのですが。

 それでは次回タイトルは『十二月十八日』です。
 

 

第122話 十二月十八日

 
前書き
 第122話を更新します。

 次回更新は、
 7月29日。『蒼き夢の果てに』第123話
 タイトルは、『四ジゲンと五ジゲンの間にある物』です。
 

 
「――有希」

 酷く希薄な――。しかし、俺に取っては何時も傍らに居る馴染みの気配のする方向に視線を送る。
 そう、そしてこれが、このような中途半端な時間帯に目覚めた二つ目の要因。
 常夜灯の明かり……暖色系の、更に明るすぎない光が作り出す仄暗い世界の中心。そこに彼女は存在していた。
 少し深い。しかし、自ら染めでもしない限り、日本人には現われる事のない紫の髪の毛。およそ喜怒哀楽と言う物を表現しない表情。少し華奢な肢体。

 日の出の遅い真冬のこの時期。昨夜床に入ったのは今日と昨日の境目当たり。その事から考えると今は朝の三時以降、六時前の間ぐらい。

「あなたに話して置きたい事がある」

 小さく……まるで独り言をつぶやくように、話し掛けて来る有希。その瞬間、彼女の口元が白くけぶった。
 横になった状態で畳の上に膝を揃えて座る少女を見つめる俺。

 ……魔法で室温を上げるか?

 かなり色気のない、しかし、一般的な常識に照らしあわせたのなら、ギリギリ許容範囲内に納まるであろう選択肢を思い浮かべ――

「話を聞く前にひとつ質問しても良いか?」

 彼女に話し掛けながら布団の上に正座。ちょうど、俺を見下ろす形となっていた少女と正対する。
 小さく首肯く有希。何故か、少し思いつめたような雰囲気。
 もっとも、こんな真夜中に俺の部屋を訪れたので、その話と言う物が、彼女に取っては重要な内容なのは間違いないので……。

「その話と言うのは長い話となるのか?」

 手短に済むのなら、彼女が気付かない内に室温を上げる事は可能。ただ、この部屋に有希がやって来たと言う事は、ハルヒ達の元には分身を置いて来ていると思うので……。
 多分、彼女は朝まで戻る心算はない、とは思うのですが……。

 俺を真っ直ぐに見つめていた有希が、少しの間を置いて、小さく首を横に振った。

「あなたの脳に直接情報を送り込めば一瞬で終わる」

 夜中故に……などと言う理由ではなく、普段通りの少し聞き取り難い小さな声で話す有希。但し、その言葉の中に小さくない否定。
 多分、情報を伝えるだけならば、わざわざ夜中に俺の部屋を訪れる必要はない。俺たちの間でなら、【念話】で一気に大量の情報を送ると言う方法もある。そして、彼女は実際の言葉を使用しての会話よりも、【念話】を使っての会話の方が饒舌となる。

 いくら忙しかったとは言っても、その程度の余裕はあった。しかし、それを行わなかったと言う事は――

 少しの逡巡。肌を刺すような冷気は薄い夜着では防ぎ切る事が出来ず、そうかと言って……今、仙術を使って室温を上げる事は何故か躊躇われた。
 正対する形となった彼女……薄暗い部屋。畳の上に正座する有希が少し上目使いに俺を見つめた。
 その瞬間――
 海よりも深くため息をひとつ。そのため息が口元を白くけぶらせる事により、現在の室温が外気温と差して違いがない事を実感させる。

 少し手を伸ばし、俺から一メートルほど離れた場所に正座をするパジャマ姿の少女の手を握る。白く華奢なイメージの彼女の手は、まるで氷細工の如き儚さと、そして同じだけの冷たさを併せ持っていた。
 そのまま俺の元に彼女を、自らの傍らへと引き寄せる。

「いくらなんでも、この手は冷たすぎるだろうが」

 何故、仙術を使って部屋を暖めて置かない。暗にそう言う意味を籠めて――
 何の抵抗もせず、俺の目の前に移動して来る有希。その彼女を右側に置き、二人並んで座った状態の肩に毛布を羽織った。

 これで寒さは防げる。ついでに言うと、正面から彼女の瞳を覗き込まない状態なので、彼女が何を言い出したとしても狼狽える可能性も低くなる……と思いますから。

 何故か普段よりも俺の右側から彼女の強い視線を感じる。但し、それは少しの不満の混じった視線。
 繋がれたままの右手と左手が、手の平同士を合わせた……まるで恋人同士のような繋ぎ方へと変えられる。
 ……彼女自身の意志で。

 そうして、

「あなたが召喚された理由。それは、この十八日から何か事件が起きる可能性があるから」

 訥々と話し始める有希。しかし……。

「悪い。その前にもうひとつ聞きたい事が出来たのやけど、構わないか?」

 折角前に向いて進み始めた話の腰を折るかのような再びの問い掛け。ただ、その程度の事は気にする事もなく、右肩に触れるかのような近い位置に居る有希から肯定を示す雰囲気と、僅かに揺れる毛布と言う答えが返された。
 成るほど。それならば――

「その事件が起きる事を、誰かが未来視を行って知ったのか?」

 かなりの違和感を持ってそう尋ねる俺。確かに、この世界にも未来視を行う術者は居るとは思います。更に其処から一歩進めて、アカシック・リーディングの能力を有している者さえいるでしょう。
 しかし、アカシック・リーディングは非常に危険な能力。その視て仕舞った未来が自分たちに不都合な未来だった場合、それを回避する手段が……絶対にない訳ではないのですが、それでもかなりの労力を費やさなければ回避出来ない代物となる。
 その未来がもし世界を滅ぼす未来に直結する未来だった場合、一体、誰がその責を負う事と成るのか。

 そう、先ほどの有希の台詞の中で、俺が覚えた違和感の正体はその具体的な日付。もし、十二月十八日に事件が起きる事が分かっていて、その事件が危険な事件だと言う事が分かっているのなら、素直に事件自体が起こらない未来を選択する。
 今の俺には無理でも、水晶宮の上層部や崑崙(コンロン)に暮らすふたりの女仙。それに兜率宮(とそつきゅう)の太上老君などなら、その程度の事など簡単に熟して仕舞うはず。まして、俺ならばウカツにアカシック・リーディングを行って回避しがたい未来を視て仕舞う可能性がゼロでは有りませんが、そう言った方々ならば、そんな初歩的なミスを行う訳もない。

 しかし、

「誰も未来視など行った訳ではない」

 有希から発せられたのは僅かな否定。そして、

「その日付はわたしの中に存在する未来の記憶。現在では起こり得ない未来の記憶」

 未来の記憶……。そう言えば、有希は何度も同じ時間をループするような世界を生きて来て、その結果、魂を得た人工生命体だったはず。ならば、彼女の持つ記憶の中に、未来の出来事が存在していたとしても何も不思議ではない。
 但し、

「それなら、今年の十二月十八日に事件が起きる可能性はゼロではないが、起きない可能性の方が圧倒的に高いはずやな」

 おそらく事件発生の可能性は、俺たちが普通に生活していて、何らかの危険な事件に遭遇する程度。その程度の確率となるはず。確かに俺は事件に巻き込まれ易い体質であるのは認めます。ですが、それでも毎日毎日危険な事件に巻き込まれて生命の危機に立たされている訳では有りませんから。

 確かに彼女が俺を召喚してくれた事によって生命を――魂を救われています。もし、彼女によって召喚されていなければ、俺は最果ての絶対領域へと閉じ込められ、二度と自力での脱出は不可能な状態と成って居たでしょう。その事については感謝をしています。しかし、それとこれとは別。その程度の些事で一々夜中に起こされていたのでは流石に……。

 しかし――

「正直に言う。わたしも何も起こらないと考えて居た」

 でも今日の野球の試合は、以前の……あなたが現われない世界でも野球の試合は行われ、結果、わたしたちのチームは勝利していた。
 俺が一瞬感じた少しの不満が彼女に伝わった……とは思えない。しかし、寝起きの俺が、機嫌が悪い事を知っている有希が淡々と続けた。

 この有希の言葉が真実ならば、これは歴史のつじつま合わせに当たる出来事の可能性はある。更に言うと、その歴史のつじつま合わせが、有希が言うトコロの十八日から発生する事件の方に作用しない、と言う保障も何処にもない。
 そう、この辺りに関しては俺の知識などでは想像も付かないレベルの話。もっとも、そもそも過去から未来へと繋がる歴史の中のつじつま合わせと成る以上、今と過去の一部しか分からない俺などが想像出来るレベルの事象である訳がないのですが……。

「わたしの記憶の中にある十二月十八日から発生する事件は、わたし自身が起こす事件」

 表面上……言葉のテンポや、声の大きさは変わらず。但し、彼女の心の奥深くから、かなり大きな陰の気を放っているのが感じられた。
 しかし――
 ――彼女が事件を起こす? 自らの造物主の意図から離れて行動する事の出来なかった創造物の彼女が?

「わたしは、当時、自分の置かれていた状態に何の感慨も、悲哀すら持っていなかった」

 有希の言葉にかなりの違和感を覚える俺。しかし、そんな俺の反応を知っているはずの彼女は言葉を続けた。

 確か、有希の任務は――表向きは涼宮ハルヒの観察。しかし、それ以外にも名付けざられし者の監視も同時に行って居たらしい。
 ただ、当然のように彼女らにロボット三原則などと言う物は適用されては居らず、かなりの無理がある……説得力に欠ける行動も有ったらしい。

 例えば、暴走と称して朝倉涼子により、その名付けざられし者を襲わせ、絶対的なピンチの場面で有希に助けに入らせる、などと言う猿芝居を演じさせるとか、
 三年前から分かって居る暴走事件を敢えて起こさせる事にかなりの疑問が残る。
 初めから介入すればあっさり解決する事件をわざわざ、彼らの前で解決してみせたりとか、
 光の速さで飛んで来るレーザーを回避して見せるとか。

 ……光の速度を超えた瞬間、時間は逆転する。ついでに、人間がその光の速さに近い速度で接近して来る物体の前に居たとしたら、その人物の五体は無事に存在している訳はない。
 そもそも、瞳によりレーザーが発射された事を確認した瞬間、レーザーは目的を果たしている。其処から、レーザーが発射された事を脳で理解する時間は存在しない。此処から考えると、長門有希自身が事前に、その場面でレーザーが発射される事を知って居ない限り、レーザーによる攻撃など回避しようがないはずなのだが……。
 おそらく、これも猿芝居の一部なのでしょうね。事前に危険のない方法で回避する事が可能な事件を、わざわざ相手を危険に晒す事によって、更に自らの身も同時に危険に晒す事によって相手の信頼を得る事が出来る、と考えた。

 まぁ、俺なら、こんな怪しげな動きを繰り返すヤツは最初から信用しない。それで信用が得られると思い込んで居た段階で、情報を収集する事によって高度に進化した情報生命体である、と自称していたヤツラが、その自称通り高度に進化した存在などではない、と言う事が確信出来たでしょう。

 但し――

 その未来の記憶と言う物自体が、他の世界。涼宮ハルヒと名づけざられし者が接触した、と言う歴史から作り出された平行世界より訪れた、その名付けざれれし者本人によりもたらされた記憶。そんな物を信用すれば、妙な罠に陥れられる可能性も有りなのですが。

 思考でのみ非常に否定的な意見を回らせる俺。しかし、実際の言葉には出さず。何故ならば、俺がこの場でさっと考え付く程度の事は、有希も気付いていると思うから。その上でこの話を早い内にして置くべきだと彼女が判断したのなら、其処には何か彼女なりの理由が有ったのでしょう。
 おそらく、試合中に自称リチャードくんに言われた事が、彼女の行動の理由だとは思いますが……。

「わたしの計画はおそらく思念体の知る事と成って居たと思う。それに、わたしは思念体のバックアップがなければ、自らの生体を維持するだけに十分なエネルギーを生成する事は出来ない」

 それでも尚、起こそうとした事件。もし、それが事実なら、その事件を起こそうと考えた時に、既に彼女には心と言う物が萌芽しかかって居た事になる。

 アリやハチ。いや、彼女――長門有希と言う存在により相応しい比喩は歯車か。歯車は自分の役割に疑問は持たない。まして不満など感じる訳がない。
 本当に自分の為している事が正しい事なのだろうか、などと悩む歯車は存在していないし、まして、自らの意志で勝手に行動し始める歯車など聞いた事がない。
 これは、この事件を画策した段階で長門有希に心が萌芽し掛かって居た、と考える方が妥当でしょう。

 ただ、それは囚われの身である自らの現状に対する不満などの負の感情から発生した、非常に危険な……。そのままならば、おそらく俺との契約は不可能な存在……邪霊として封じなければならない類の存在として誕生していたはず。
 陰の感情から発生した物は、その感情に支配され続ける事の方が多い。そして、その感情が更に多くの陰の感情を引き寄せる事となり――

 結果、大きな霊的な災害を引き起こす可能性が高く成りますから。

「わたしはわたしの目的の為、春の暴走事件の際に情報の凍結処理を受けていた朝倉涼子を復活させ、事件の根幹を為す存在の排除に動いた」

 自らの罪の告解を行うかのような有希の言葉。
 しかし――

 事件の根幹を為す存在の排除――。確か、この世界を混乱させていたのは、大き過ぎる呪力――邪神の魔力を制御し切れない無自覚な大地母神ハルヒ。そして、もし、そのハルヒの排除の為に事件を起こしたのなら、彼女の観察の為に有希を送り込んだ情報統合思念体の意志とは正反対の――

 そう考えてから、其処に違和感がひとつ。

 そう、事件の根幹を為す存在。これは……ハルヒだけではない。おそらく、そのハルヒと接触する事によって情報爆発と言う歴史や世界の在り様を変えさせた存在。その後、北高校に進学後に更に世界と彼女らの在り様に影響を与えた存在が居た。

 そいつは――

「――名付けざられし者の排除か?」

 自然と口に出て仕舞う言葉。但し、これは今現在の有希の能力を持ってしても危険な企て。
 成功すれば良い。ただ、失敗すれば……。

 その俺の問い掛けに対して、一瞬の戸惑いにも似た感情を発する有希。
 しかし、その後に僅かな肯定。ただ、普段の彼女には感じない曖昧な感覚。これは、完全に肯定したとは考えにくい反応と捉えるべきか。

「わたしは彼の事を普通の人間だと考えていた」

 俺の先ほどの言葉を肯定するかのような彼女の言葉。そう言えば、渡された資料には、彼女はその自らの本名を名乗らずに現代社会で生活を続けて居た人物の事を、まったく疑問に思う事なく他の人間と同じ対応で接触していた、……と言う風に記載されていた。
 確かに、その不審な人物の事を普通の人間と感じていたのなら、涼宮ハルヒ関係の事件の裏に潜む存在が危険な邪神だとは分からずに排除しようとする可能性はある。

 それだけ高度な魔法が行使されていたのでしょうが……。今の俺では絶対に為す事が出来ない魔法。
 流石に自らの存在を古の邪神に(なぞら)える為に、それだけ高難度の魔法を維持し続ける。この世界はハルケギニア世界のように中世ヨーロッパなどの、情報の伝播速度の遅い世界ではない、二十一世紀の世界。其処で自らの名前……偽名すらも持たず、名乗らず、生活を続けて行く。ここから生み出される世界の歪みは、おそらく世界を簡単に変えるだけの力を持って居るでしょう。

 例えば、一度完全に阻止されて仕舞った黙示録の世界の再現なども可能なほどの……。

「わたしの目的。それは、わたしの暮らしていた世界を歪めていた全ての非日常の排除」

 その非日常を守ろうとする者の排除。
 普段通りの淡々とした、一切、熱のこもらない彼女の口調。但し、もし、彼女の目的がソレならば、それは彼女の造物主たる情報統合思念体の排除だけに留まらず、彼女本人の排除も含まれる事になる。
 そして、当時の彼女自身が気付いて居なかったとしても、結果として自らの名前を明かす事もなく現代社会に置いて日常生活を営む事の出来る存在の排除にも繋がる、と言う事も確実。

 成るほど。これが先ほど彼女が発した戸惑いの後の肯定の意味か。確かに彼女が全ての目的を達しようとするのなら、最終的にはその名付けざられし者との直接対決に至った事は想像に難くない。

 ただ、彼女の説明によって、何故、陰の気。……自らが置かれた境遇に対する怒りや恨み、憎しみなどから発生した心であったとしても、有希が最初の段階で俺と契約出来る存在であったのか、と言う理由が判ったような気もしますね。
 それは相手がクトゥルフの邪神であったから。
 確かに有希自身が完全に堕ちて居た訳ではなかったのでしょう。そもそも、創造物が反乱を企てて居る事に気付かない創造主はいない。

 おそらく有希の企てなど、情報を収集する事によって進化の極みに到達したと自称していた情報統合思念体に取っては、最初から分かり切っていた出来事。もしかすると、最初からその事件を有希が起こすようにプログラミングしていた可能性さえ存在していると思います。

 その辺りの微妙な組み合わせから、有希自体が闇に染まった、……俺が契約を交わす事の出来ない種族に成る事を防いだと言う事なのでしょう。
 成るほど。彼女の中の蟠りのような物の一端は分かりました。但し、それはおそらく過去に本当にあった事実などではなく、架空の話。もしくは、今の有希とは直接関係のない異世界同位体が経験した歴史。

 確かに魂のレベルでなら何らかの関係があるかも知れませんが、この世界では起こらない事がほぼ確定している未来の話。そんな起こり得ない未来の記憶などに振り回されなければならない謂れなどない。

 最初から比べるとかなり楽になった俺の心。少なくとも俺に取っては、今、彼女が話した内容など大きな問題ではない事が分かりましたから。
 それならば、

「それで、その企ては成功したのか?」

 確かに有希に蟠りがある理由は分かります。穏当に()()()()、などと言う言葉でオブラートに包むように表現していますが、それはおそらくもっと過激な行動で現われた可能性もあるはず。その事を俺に知られたくはなかったのでしょう。
 但し、それが心を発生させる原因となった事も否定出来ず、また、その辺りが理由で、俺と契約を交わせた可能性も高い。

 俺はどうもヤツラとの因縁が深い人間――存在のようですから。敵の敵は味方、と言う事で。

 僅かな空白。その後に小さく首を横に振るかのような気配。
 そして、

「不明。わたしの記憶は、正確には二〇〇二年十二月十七日の夜の段階で途切れている」

 元々、事件の際に、わたしは今のわたしとは違う人格で行動するようにプログラムして置いた。

「ただ、成功したのならばその後に今の意識が復活していた。それが起きなかった以上、何モノかに阻止されたと考える方が妥当」

 阻止されたか――
 実際、あまり期待していなかっただけに、有希の答えを聞いても失望は湧いて来なかった。ただ、彼女の意識が復活しなかった事だけが唯一、良かった事だと言える事実。
 おそらく、その時に彼女は死を経験しているはずだから。それも最悪に近い形の絶望に染まった死を……。

 何の意図が有って、そんなハルヒ関係の事態を全面的にリセットして仕舞い兼ねない事件を情報思念体が見過ごすような真似をしたのか分からない。しかし、おそらく、結果失敗する事が分かっていたから、敢えて見過ごすような真似をしたのでしょうが……。
 最初の朝倉涼子の時と同じ理由。その名付けざられし者が、自らの正体に気付いていない段階ならば、それはおそらく、吊り橋効果を狙ったと考える方が妥当。

 もし、既に覚醒済みだった場合は、有希に宿り始めた精神(たましい)を奈落の底に落とす事によって得た絶望などの負の感情を糧とした。ただ、それだけの事でしょうね。
 人と言う存在……。当時の有希が人間とイコールで繋げられる感情を有して居たのか、そうでないのかは分かりませんが、同じような物を持って居たとしたのなら、どんな状況に置かれ続けたとしても、その状態に慣れて仕舞いますから。
 その絶望的な状況に慣れて仕舞った……絶望と言う感情に摩耗して仕舞った精神など、いくら喰らっても奴らは満足などしないでしょうから。

 クトゥルフの邪神と言う連中は、そう言う路線を突き詰め切った連中らしいので。
 まして、この仮説から導き出せる答えは、その時に消滅した長門有希の魂と、今、俺の傍らに居る長門有希の魂の間に連続性がない可能性の方が高い、……と言う事。

 邪神の贄にされた魂が輪廻の環に還る可能性は非常に低いので。

「成るほど、理解は出来たよ」

 本当なら親しげに頭でもポンポンと軽く叩いて軽く言うトコロなのですが、俺の右手は未だ有希と繋がれたまま。強く繋がれている訳ではない。しかし、指と指を絡ませるような繋ぎ方で、簡単に外して仕舞うのは何故だか躊躇われる繋ぎ方。

 まぁ、確かに予備知識もなしに事件が始まるのと、ある程度、何か起きるかも知れないと考えて居るのとでは準備や心構えが違いますから、これはこれで良かったのでしょう。
 何の予備知識もなしに臨んだ球技大会は、もし相手の方に自らの危険を顧みずに俺の生命を奪う、と言う意志と目的があったのなら、俺の生命どころか、この世界にクトゥルフの邪神の本体が同時に二体顕現すると言う事態を引き起こしていたかも知れない危険な事件だったのです。同じ愚を犯す可能性は低くして置く方がよいでしょう。
 もっとも、其処まで危険な事態が予想されたのなら、水晶宮関係の星読みやアカシック・リーディング能力者。それに、時間跳躍能力者などが危険を報せるはずなので、事態は俺の手からあっさりと離れて居たとは思いますが。

 微かに首肯いた気配を発する有希。未だ、彼女の全ての蟠りが解消されたとも思えませんが、それでも俺の方に彼女を信用しない、と言う選択肢はないので問題ない。
 但し、それは多分、今の俺自身が持つ記憶や経験から得た信用などではない。おそらく、もっと心のずっと奥深くに存在する想い。俺ではない、何処かの時代の俺の想いだと思う。

 しん……っと、深く染みこむような冷気。防音設備の整ったマンションの一室は外界からの雑音からは遠ざけられ、厳重に回らされた結界は、あらゆる呪詛や魔術の侵入を防ぐ。
 今、この瞬間ここに居るのは俺と有希。その、たったふたりだけ。
 そう、耳を刺すかのような無音が寝室内を支配。彼女の小さな話し声に慣れた俺の耳には、その静寂は普段以上に冷たく、そして硬い物に感じている。
 繋がれたままの右手と左手は、既に同じ体温を示すまで温められ、俺の右半身には何時の間にか密着していた彼女の体温と……少しの体重を感じた。

「あなたの心音を感じる」

 そっと囁かれた彼女の独り言が、ひとつの毛布に包まれた二人の距離を強く――
 ……って、マズイ!

 自らの置かれた状況と、次の展開を頭の中で想像。そして、その僅かな時間の動揺すら、彼女に知られている事に気付く。
 俺自身が彼女の心の動きが理解出来ているのなら、彼女が俺の心の動きを理解していないはずはない。

 一度瞳を閉じ、静かに深呼吸。繋がれたままの右手は意識から切り離し、冷たい室内の空気にのみ集中。
 そして、次の展開を冷静に予想。

 これから、俺が取るべき行動は……。
 有希に対して、部屋に帰って自分のベッドで寝ろ、……と告げる。基本はコレ。但し、其処には有希の身代わりの式神の類が存在しているはずなので、泊まりに来ている連中に有希が二人居るトコロを見られると厄介。
 どのような術式を使用しているのか定かでは有りませんが、時間経過と共に自然と消えて仕舞う。そう言う術式が一番簡単。それ以外の術式はそれなりの手順を踏む必要がある。例えば、入れ替わる為に起きて行動する式神は、その行動を怪しまれない為に少しばかり高度な術を使用する必要がありますから。

 更に、俺自身が布団の上に招き、共に同じ毛布に包まった状態にしたのに、話が終わったからさっさと部屋に戻れ、では流石に……。

 おそらく、こんな夜に俺の部屋を訪れたのも、仙術を使って部屋を暖めて置かなかったばかりか、無言の圧力で俺に仙術を使わせずに傍に招き寄せさせたのも彼女の策略。要は近くに居たかった。多分、それだけの理由で。
 もしかすると毎夜、こうやって部屋を訪れていた可能性もあるぐらいですから。

 それに、もしもの場合は俺の扱い切れない龍気の制御を彼女に任せる必要が有り、その為には彼女の方に俺との呼吸やその他を普段から合わせて置く必要も有りますし。

 その考え自体が既に何か危険な事件が起きる事を前提として考えている、と言う事に気付き、愛を語る絶好のシュチエーションを棒に振る可能性が大だと確信する俺。
 もっとも似合わない事はするべきではない。それに――

 枕元に置かれている腕時計の時刻はそろそろ明け方の五時を指す時間。これから二度寝を行えば寝坊は確実。本日は平常通り授業が行われるので、これから呑気に寝る訳には行かない。
 まして、それ以外の行為に及ぶなどもっての外。そう言う事はもう少し心と時間に余裕がある時の方が良いでしょう。

 日の出までは未だ一時間以上の時間がある。朝飯はトーストなどなら準備に時間は掛からない。
 ならば……。

「弓月さんの事について、なんやけどな――」

 
 

 
後書き
 それでは次回タイトルは『四ジゲンと五ジゲンの間にある物』です。 

 

第123話 四ジゲンと五ジゲンの間にある物

 
前書き
 第123話を更新します。

 次回更新は、
 8月26日。『蒼き夢の果てに』第124話
 タイトルは、『北へ』です。 

 
 ここ最近の見慣れた情景。普段通り、少し緊迫した空気が文芸部々室兼、ハルヒとその仲間たちの意味不明なサークル活動の拠点内を支配していた。

 時刻はそろそろ午後の一時。俺の左右には何時も通りの蒼と紫。ふたりの妙に存在感の薄い少女たちが早々に食事を終え、和漢の書物にその視線を上下させている。
 俺の正面には何故か炎を連想させる少女が、彼女のお気に入りなのか近所のコンビニから買い込んで来た大量の菓子パンを前に、妙にしかつめらしい表情を浮かべながら、ひとつひとつを吟味するかのように口に運んでいた。
 もっとも、表情は非常に真面目腐った、……まるで、これから高尚な哲学の談義を始めそうな表情を浮かべて居る彼女が、実は非常に上機嫌である事は、彼女が発して居る雰囲気から明らか。

 この三人の少女たちが、この部屋を支配している妙な緊迫感を発生させている原因ではないのは確実。

 俺の右斜め前。ちょうど、有希の正面に座る蒼髪の委員長は……。
 自らの手作りらしい弁当――少女らしい可愛らしいお弁当箱に詰められたハンバーグに箸を置いたまま――
 俺と視線を合わせた瞬間、わざとらしくため息を吐いて見せた。

 尚、彼女もこの部屋の支配者と言う雰囲気ではない。

「あの、武神さん、お茶を――」

 向かって左斜め前に存在している黒髪の少女に視線を送ろうとした瞬間、無謀にも俺の左斜め後方から彼女独特の甘ったるい声で話し掛けて来ようとするメイド姿の少女。
 但し、その職業的義務感にも似た勇気も、その一瞬後に発せられた殺気にも似た鋭い気配によって、彼女――朝比奈みくるの続く言葉は封殺されて仕舞った。

 しかし、何故か朝比奈さんは俺の左側から声を掛けて来る事の方が多い。普段の態度などから考えると、どうも彼女は有希の事を苦手にしているようなのですが……。ただ、同じようなタイプの万結に関しては別に苦手にしているような雰囲気がない事は、俺と万結の間から平気で顔を出し、お茶などを差し出して来る事からも察せられる。
 う~む、性格や雰囲気などを苦手にしている訳などではなく、何か有希本人に朝比奈さんが苦手とする要因があると言う事なのでしょうね。

「ねぇ」

 突然、自ら専用の机……何処から持って来たのか甚だ疑問ながらも、この部室に設置されている教師専用の事務デスクから掛けられる声。

「あんた、何を食べているのよ」

 自分は弁当をさっさと平らげ、非常に不機嫌そうな雰囲気を発散し続けて来た少女が、終に我慢し切れなくなったかのような声……。例えて言うのなら、空腹で今にも襲い掛かって来そうなライオンが出したのなら、このような声で話し掛けて来るのではないか、……と言う声で話し掛けて来たのだ。
 成るほど、彼女の性格から考えると、かなり長い間我慢を続けたな。

「これは出汁巻き卵と言うやつやな」

 お弁当のおかずとしては標準的な物で、世間一般の男性の好物でもある。まぁ、これを美味く作る事が出来る女の子の評価は高いな。
 俺もさつきに倣った訳ではないが、妙にしかつめらしい表情で、その標準的な大きさに切り分けられた出汁巻き卵を、まるで吟味するかの如き雰囲気で口に運び……そして、小さく首肯いた。

「うむ、美味い」

 もっとも、元々、ふたりとも与えられたレシピを機械の如き精確さで再現する能力には長けている。故に、不味い物を作る訳はない。これは単にワザとハルヒに聞かせる為に発した一言。
 むしろ、挑発した、と言うべき行為でしょう。

「あたしは別におかずの説明を聞いた訳じゃないわよ!」

 何であんたが当たり前の顔をして有希が作ったお弁当を食べているのか。その理由が聞きたいだけよ!
 最初から分かり切って居た内容を詳しく……。しかし、けんか腰で問い掛けて来るハルヒ。俺としては、お前が何に対してそれだけけんか腰に成れるのか、その理由の方が問いたいのですけどね。
 そもそも、ハルヒの中の俺の立ち位置は未だ友人レベルのはず。但し、ほぼ唯一とも言うべき異性の友人で、更に彼女が求めていた異世界。比喩的な意味で現実世界と反対の意味での非日常が支配する()()()を体現した存在であるが故に――

「お昼休みの間に弁当を喰うのは当たり前の事やと思うけどな。違うか、ハルヒ?」

 朝比奈さんの淹れてくれたお茶を飲み、一度、口の中のリセットをした後、ハルヒの方も見ずに正論を口にする俺。
 もっとも、これは少し論点をずらした正論。おそらく、彼女が問いたいのは――

「あたしが聞きたいのはそんな事じゃなくて、涼子がお弁当を作ってくれるって言う話は断る癖に、何で有希と万結が作って来るお弁当は簡単に食べられるのか、……って聞いているのよ!」

 予想通りの答えをくれるハルヒ。これの答えも簡単。
 有希や万結は仲間だが、朝倉さんは違うから――

 身も蓋もない答え。但し、そんな事を口に出来る訳はない。ならば……。

「ハルヒ、今日の日付は分かっているのか?」

 それまでワザとそっぽを向いて……と言うか、弁当を喰って居たのだから、当然のように弁当を置いた折り畳み式の長テーブルの方を向いて居た俺が、ここに来て初めてハルヒの方向に身体を向けた。
 相変わらずはっきりとした目鼻立ち。長い艶やかな黒髪が蛍光灯の白すぎる光をきらりと反射する。そして、リボン付きのカチューシャは見た目よりも幼く彼女を見せる役を担って居るかのように思えた。

 ……何にしても黙って立って居たら美少女なのは間違いない。但し、俺以外の人間を相手にする時は無愛想そのものか、もしくは地底人からの毒電波を受けて、かなりイッチャッて居る内容――真面な会話の成立しない少女。
 俺を相手にする時は、俺の微妙な立ち位置が気に入らないのか常に不機嫌、と言う、可愛げがあるのだか、ないのだか分からない対応しか出来ない少女。

 俺が思うに、……なのですが、その部分。彼女の心の奥深くに存在する感情は嫉妬。彼女自身が気付いているのか、将又(はたまた)、気付いていないのか定かでは有りませんが、少しばかりの嫉妬が含まれているのは間違いないでしょう。

 但しこれは、ハルヒ自身が俺に対して恋心に近い物を抱いて居る、と言う訳ではなく、まるで気のない相手であったとしても、その相手が明らかに順位を付けて同じ女性と接して居る事が分かって、その自分の順位が案外低いと言う事に対する嫉妬心と言う物を抱いて居る、と言う事だと思いますね。
 ここから発展すれば、もしかすると恋に発展するかも知れませんが――
 いや、彼女に取って、更に言うとこの世界にとっても仮初めの客に過ぎない俺には関係ない話ですか。

 ほんの少しの寂しさを感じながらも、そう考える俺。その瞬間、背中に視線を感じたような気がしたけど、それは無視。
 彼女との関係についても未知の部分が多すぎるから……。多分、彼女が言うように、俺と彼女の間に何らかの繋がりがあるのは確実なのでしょうが――

 まして俺の方から言わせて貰うと、この場合の人間関係に順位を付けるのは当たり前。有希や万結は自らの背中を預ける相棒ですが、その他の人間。特にハルヒは一般人扱い。
 ここに扱いの差が現われたとしても不思議ではない。
 そもそも、俺が近付くと言う事は、俺の方の事情にその人間を巻き込んで仕舞う恐れがある。一般人……と言うには問題があるけど、それでも未だこちら側の世界を興味のみで覗き込んで居るだけならば、彼女を俺の世界に巻き込む訳には行きませんから。

「十二月十八日でしょ」

 それがどうしたって言うのよ。
 俺の意図が見えないハルヒが、それでも律儀に答えを返してくれる。

 そう、今日は十二月十八日。有希が言う事件が起きるその日……のはず。
 朝から悪かった天候は未だ改善されず、シベリアから呼ばれもしないのに張り出して来た寒気団がこの時期に相応しい気温で日本を覆い尽くしている一日。

 ただ、どうも、有希が俺の知っている普段の長門有希と一ミリすら違う様子もなく、世界が昨日までと違う世界に相を移しているような気もしないので……。
 俺と有希の警戒は正に杞憂に終わる可能性の方が高いでしょう。

 自らの思考は少し別方向。しかし、あまり心ここに在らずの態度を表面に出して仕舞うと、その事を理由に更にハルヒが怒り出す可能性が高いので、表面上は彼女との会話に集中している振りを続ける俺。
 そして、

「お前、ここまで言っても分からんのか?」

 鈍いと言うか、何と言うか……。
 少しは察しろ、と言わんばかりの様子でそう続ける俺。もっとも、これでは妙に芝居じみていて、初めからマトモに答える心算がゼロだと言う事が丸分かりかも知れない。

「来週の火曜日はクリスマスイブやろうが、ハルヒ」

 朝倉さんが弁当を作って来て上げても良い、と言ったのは球技大会決勝戦の日。もし、その事を簡単に了承したとしよう。そうすると、当然、その実費に関して、俺は朝倉さんに毎日の昼食代として用意しているワンコインを払う事となる。

 俺の説明。但し、その言葉に対して、「私は別にお金儲けをする為に、お弁当を作って来て上げる、と言った訳ではないのだけどね」……と蒼髪の少女が呟いたのは素直に無視した。
 これにイチイチ反応していては、ハルヒやその他の人間を舌先三寸で丸め込めなくなる。

「しかし、今は時期がマズイ。クリスマス直前でそんな提供を受けて仕舞うと、返って高く付く可能性も低くはない」

 確かに実費は毎日ワンコインで足りるだろう。しかし、其処に朝倉さんが早起きをしてお弁当を作ると言う手間に対する報いがない。これは、素直にありがとうの言葉だけでは足りないし、済ませる訳にも行かない。

 割と誠実な人間の振りをした台詞。尚、「ふたり分のお弁当を作るのも、三人分のお弁当を作るのも手間の上で変わりはないし、別にプレゼントを期待して作ってあげると言った訳でもないのだけど」……と、苦笑混じりで呟いた独り言も素直に無視。
 ……と言うか、朝倉さん、ツッコミが的確過ぎ。

「それにな、ハルヒ」

 取り敢えず朝倉さんのツッコミは無視。そんな細かい事は、彼女も気にしないでしょう。少なくとも、朝倉さんも、この微妙な部室内の雰囲気はどうにかしたいと考えていたはずですから。
 そう考え、引き続き真面目腐った顔のまま、ハルヒに問い掛ける俺。

「そもそも、学食で昼飯を食えないような状況を作った責任の大半はオマエさんにあると思うんやけどな、()()。違うかな?」

 その問いを聞いた途端、それまで明らかに俺の事を睨んでいたハルヒが、少し視線を外した。これは明らかに彼女の中に何か後ろ暗いトコロが有る証。
 ……と言うか、本来は学食派のハルヒすらも、ここしばらくの間は弁当を作って来ていると言う事は、コイツも今の学食で昼飯を食いたくないと言う事のはず。

 そう、俺たち一年六組は見事に球技大会の野球の部で優勝を果たした。其処までは良い。それぞれの競技にひとつずつ優勝チームが存在している学校行事なのですから、そのこと自体が別に珍しい訳では有りません。
 しかし、この優勝に至る経緯がばらされる事によって、状況は少し違う方向へと進み始めた。

 最初に起きたのは野球部々員が大量に……と言っても四人なのですが、その四人が一気に退部する事となった。
 尚、この退部した四人と言うのは、当然、決勝戦で審判を務めて居た連中。当然、その退部の理由はあの決勝戦の不可解なジャッジに対する責任が追及された結果、と言う事なのですが……。
 其処で流れ始めた実しやかなウワサ。ヤツラが準優勝した二年七組を優勝させる為に、云々と言うウワサが流れ始めた。

 もっとも、現実に俺たち六組が相手をしたのは一年九組。ただ、この一年九組と言うクラスは本来、この学校には存在して居らず、今回、この世界に干渉する為にクトゥルフの邪神がでっち上げたクラスなので……。
 これもおそらく、世界の修正作用と言う事なのでしょう。

 そこで出来上がったのが、不正な行為に対して正面からぶつかって粉砕して仕舞った俺たち一年六組の英雄伝説。そもそも、絶対的権力を持って居た悪い連中が倒される物語と言う物は好まれる。ましてここは関西。そう言う判官びいきに通じる物語は大好物。
 負け続けても人気がある関西の某球団の例からしてもそれは明らかでしょう。

 但し、彼らが戦って居る相手が巨悪だとは思いませんし、更に言うと権力者でもないとは思いますけどね。

 ただ、何にしても非常に分かり易い悪が倒されて、正義が残った。そして、その悪が倒されるシーンを記録した映像や画像が多く出回った。
 これは、俺たちが審判の偏った判定に対して、試合後に異議を申し立てる為に記録して貰った物の一部。出所は、一年六組の女生徒たち。

 まぁ、その映像や画像を俺も見せて貰いましたが……。
 コイツ、何処の夢の国の王子様だよ、と言う映像でしたね。マウンドの上に立つ、背はそれなりにあるように見えるけど、男性としては華奢な印象の少年。蒼の髪の毛に良く似合う包帯が風に靡く。
 少しピントがずれているかのようなソフトフォーカスの画像がその印象を更に助長する。

 このソフトフォーカスの画像と成って居る理由は、おそらく歴史に介入したヤツラの所為。あまりにリアルな映像となると、決勝戦を戦ったのが実は二年七組などではなく、この北高校に存在していない生徒たちだった、と言う事がばれる為に、こんな映像となって仕舞ったのでしょう。
 ただ、その所為で俺たち六組……いや、SOS団の関係者以外のふたりの男子生徒は単に足を引っ張る為に居たような物ですから、SOS団所属の生徒たちは一躍時の人となって仕舞ったと言う事。

 特に、黒一点。これまでスポーツ関係のイベントで大暴れしていたハルヒ以下の女生徒たちに関してはある程度、受け取る方も慣れた物だったトコロに、新入りが一人入った事で……。
 何にしても他人からの好奇の眼差しで見つめられる、と言う事に慣れるのは難しいと言う事ですか。裏の世界に身を置いて居た人間としては。

「まして、ハルヒの御蔭で試験の結果もすこぶる良かったからな」

 更に、少しの嫌味を籠めた口調で続ける俺。
 そう、あの球技大会が開かれた理由と言うのが、教師たちが直前に行われた二学期末の試験の採点及び、二学期の成績を付ける為に設けられた時間。そして、俺はハルヒの命令により、無理矢理に試験勉強をさせられた結果……。

 俺がタバサにより召喚される前に通っていた高校と言うのは、この北高校に比べると偏差値にして五点ぐらい上の高校。更に、俺が暮らして居たのは二〇〇三年の世界。つまり、俺に取って二〇〇二年の二学期末の試験と言うのは一年前に一度受けた試験。
 そして、俺の学校の成績と言うのが……某赤門で有名な大学にストレートで合格する生徒が数人いる高校で、得意教科ならばその数人に入る人間。ついでに言うと、不得意教科ならば、二桁の得点が有ればガッツポーズだった。

「小学校時代にモテる男と言うのはスポーツで目立つ男の子。中学生になると、其処に喧嘩が強い男と言う選択肢が加わる」

 そして、高校生になると頭の良い人間がモテるようになる、……と言う言葉の意味がようやく理解出来たよ、本当にな。

 かなりの嫌味。ただ、球技大会で活躍させられた理由だって、元はハルヒが余計な賭けを受けて、俺が賞品にされて仕舞った為。
 そして、決勝の相手が人外の存在であったが故に、他のメンバーを隠れ蓑にして、俺自身があまり目立たないようにする、などと言う小細工が出来なかったのも悪い方向に作用して仕舞った。

「結果、運動系の部活からはひっきりなしに誘いの声が掛けられ、遠巻きにした女の子たちからは好奇の眼差しで見つめられる。あんなトコロで飯が食えるような図太い神経は、残念ながら俺は持ち合わせてはいないんだよ」

 特に見栄も外聞もかなぐり捨てて動いた野球部からの勧誘には、流石に辟易とさせられましたから。
 確かに一気に四人の部員が抜けた野球部です。その代わりの新たな部員の勧誘に動くのは分かりますし、それに、球技大会での俺の活躍は実際の映像と言う証拠が残っているので勧誘し易かったのは分かりますが……。それにしたって、俺たちに多大なる迷惑を掛けたのは、その辞めた野球部員たちじゃないですか。

 それで仕方なく、静かに飯が食えるトコロを探すと、矢張り、ここ。文芸部の部室しかなく、そして、購買でパンを買うのも結局、不特定多数の人間の前に出て行く必要が出て来るので、それもダメ。
 でかい男に、公衆の面前で土下座をされて気持ち良く感じるヤツは既に心が腐っているわ。
 結局、巫蠱(ふこ)の術の修業の一環として有希と万結が交代で俺の弁当を作る事となった。

 これが、学食派だった俺が、急に弁当持参になった理由。
 尚、俺自身が作ると言う選択肢は初めから存在していない。

「これで、ゆ……長門さんや万結の弁当まで禁止されたら、俺は昼に何を食えと言うんですか」

 結局、すべての元凶はハルヒ。妙に高いレベルの壁を設定――いや、球技大会の時の設定は高校生が越えられる壁とは考えられなかったけど、その壁を越えると悪目立ちになって仕舞う。
 もっとも、どちらもハルヒの意志が働いているのは確かなのですが、それと同時に有希の意識も強く作用しているように感じるのですが……。

 例えば、試験の時にはハルヒよりも先に完璧に試験の内容を予想した問題を用意したり、九組の三番を敬遠しようとしたのを拒否したり、最後の場面では、一瞬、俺の意図を見誤って、俺があっさりと敬遠される心算だと勘違いしたりもしましたから。
 最後の場面。逆転打は自らが打つのではなく、俺に打って欲しいと考えて居た事が、あの一瞬の空白から感じ取る事が出来ました。

 ぐうの音も出ないハルヒが視線を逸らした事により、今回は俺の勝ち。昼休みは十三時三十分まで。残り後、三十分で弁当を終わらせる必要ありか。
 元々、そんなに慌てて飯を食う習慣がないのと、本当にある程度、彼女らの料理の腕前を判定する必要があるので……。妙に昼食に時間が掛かっている状態。

 何にしても、話が終わったのだから飯の再開。半分ほど平らげた後に、妙に噛みついて来たハルヒの相手をした事によって、お預け状態と成っていた弁当の方に向き直る俺。

 しかし……。

「つまり、武神くんに自作のお弁当を食べて貰いたければ、実費のみは受け取るけど、それ以外の要求をしなければ食べて貰える。そう言う事でしょう?」

 それまで小さな声でツッコミを入れて居ただけの朝倉さんが、先ほどの俺のハルヒに対する説明の穴を付いて来た。
 そう、あの内容なら、そう受け取っても間違いではない。あの会話の中には、俺と有希や万結の関係は一切、触れていないから。
 まして有希の事を、未だ長門さんと妙に他人行儀な呼び方をしていますから。

「そもそも、御昼にお弁当を作って来て、と長門さんや神代さんに武神くんが頼んだと考えられない以上、最初はふたりの内のどちらか一人が作って来たと考える方が妥当でしょう?」

 折角、ハルヒを丸め込めたと思ったのに、余計な言葉を続ける朝倉さん。
 尚、彼女の推理は大筋を外していない。弁当を最初に作ったのは有希で、次の日に持って来たのは万結だった。

 そして、おそらくこの程度の事は、ハルヒも気付いて居ると思う。但し、彼女は気付いてもそんな事は出来ない。
 間違いなく、俺の方からハルヒに頼み込まない限り、自分から俺の分の弁当を作って押し付けて行く事など出来ない、と言う事。

「スタート地点から差が付いて居るのだから、少しは強引に成っても良いと思いますよ」

 涼宮さんの場合は。小悪魔の笑みを浮かべてそう締め括る朝倉さん。しかし、今まで、朝倉さんは俺の味方……と言うか、有希の味方で、その付属物として俺を認識しているのだと思って来たのですが……。
 これは――

「長門さんや万結に関しては、料理の腕を磨きたいから、と言う目的があるから俺の弁当を作って来てくれている、と言う事は理解出来ているのか?」

 明らかにハルヒを煽っている。確かにハルヒ自体がへそ曲がり故に、この程度の煽りで動き出すとは思えないけど、もし、彼女がこの言葉を真に受けて行動に移した場合、俺は基本的に押しに弱いので――

 しかし、当のハルヒはと言うと――

「あたしは別にそんな事がしたかった訳じゃ――」

 今は俺の状況を見る余裕さえない雰囲気。この感じならば、明日、明後日の間にハルヒが弁当を作って来る、などと言う事はないでしょう。その二日を乗り切れば、二十一日は土曜日。その日から二十三日までは三連休となり、二十四日は終業式。

 そうか、後少しでクリスマスか……。
 ハルケギニアではそんな日の事など忘れていただけに、この世界の平和を改めて感じる俺。もっとも、この世界が取り立てて平和だ、などと言う訳ではなく、ハルケギニアの状況が不穏で有り、且つ、俺自身の置かれた立場と言うヤツが、のんべんだらりと怠惰に過ごす事が許されない立場にあった、と言うだけの事。
 ……事件が起きて居て、且つ、事件が起きて居る事に気付いた場合。更に、その事件を解決するだけの能力が有る場合に、その事件を放置して仕舞っては、俺の所属する洞統の戒律に違反する事と成ります。

 為政者が解決……人間レベルで解決出来る問題。例えば、無知などから発生する貧困や飢餓。主義や主張の食い違いから発生する戦争などに、直接、大規模に関わる事は禁止されていますが、ハルケギニアで起きて居る事件の裏側には、何モノかの介入を窺わせる部分がありますから。
 人の力だけではどうしようもない、危険なモノの存在が――

「所で、SOS団としてのクリスマスの予定はどうなっているの?」

 私は従姉妹と二人暮らしで、従姉はクリスマスには用事が有るらしいから、割と暇なんですよね。
 俺が少し意識を別の方向に泳がせていた瞬間、唐突に話題の転換を行う朝倉さん。
 もっとも、完全に違う話題、と言う訳ではなく、一応、先ほどまでの話の流れをトレースしているのは間違いない。

 彼女は、俺が有希の部屋で暮らして居る事に、薄々感付いているみたいですから。スタートラインで出遅れているのに、冬休み開始直後のクリスマスに何のイベントも用意しなければ、そのままお正月もスルーとなる可能性が高く成り……。
 次に顔を合わせるのは正月が終わって、三学期の最初の日、などと言う事に成り兼ねませんから。

 冬休み前半に予定……強制されている補習授業などブッチする気満々ですからね、俺は。何が楽しくて高校一年生の冬休みの補習を二年連続で受けなければならないのか。

「まぁ、今から予定を入れるのが可能なのは、この文芸部の部室でクリスマス・パーティを開く。カラオケにでも行って、其処でクリスマス・パーティを開く。何時も通り、長門さんの部屋でクリスマス・パーティを開いて、そのままの流れでお泊り会となる」

 妥当なトコロではこの三つぐらいだろうな。
 少し行儀が悪いけど、弁当を食いながらそう提案する俺。一番、可能性が高いのは三番目。この部室でパーティを開くのは料理の点で問題がある。カラオケの場合は時間的な問題。あまり遅くまで騒ぐと言う訳にも行かないので、朝倉さんの目的と言うヤツには合致しないと思う。

 しかし……。

「それって、あまりにも在り来たりよね」

 何か無難に纏めたって言うか、意外性に乏しいって言うか。
 さっき、完全に沈黙させたはずのアイツが復活してきて、矢張り、俺の意見にイチャモンを付けて来る。

「まぁ、あんたの見た目や能力が普通じゃないのは認めるけど、そんなんじゃつまらないじゃない。折角のクリスマスなんだから、もっと、こう意外性に満ちた物でないと」

 かなりのイベント好き……と言うか、中学時代はその言動の奇矯さから孤立していたらしいハルヒが、クリスマスなどと言うイベントを放って置く訳はない。……のでしょうが、それにしたって、その曖昧な表現で意外性に満ちた物、などと言われても……。

「例えば、どんなモンがお好みなんや、ハルヒは?」

 わぁ~とやって、ドカンと成る、などと言う、最早日本語として成り立っていないモノは却下やからな。
 実はみんなでワイワイと騒ぐのは嫌いではない俺。ただ、クリスマス・パーティとなるとプレゼントと言う問題があるので……。

 正直に言うと、何を渡したら喜んでもらえるのか分からないので、実は回避したいのですが。

「そうね、例えば――」

 誰かに聞かせる為ではなく、独り言を呟くような小さな声でそう言った後、何処か遠くに視線を送るハルヒ。もっとも、本当に何処か遠くを見つめている訳などではなく、何か考えて居るのでしょうが。

「例えば温泉旅行ね。ちょうど、商店街で歳末のガラポン抽選会の一等の賞品が温泉旅行だったから――」

 そう言ってから、それまで何処か遠く。もしかすると、その抽選会の会場か、もしくは既に温泉旅館にまで飛ばしていた意識を俺の方に向ける。
 そして、

「あんた、その福引を当てて来なさい」

 これぐらいの意外性が有れば合格点かな。
 後、欲を言えば、その旅館には曰くあり気な離れが有るとか、その陰鬱とした土地には昔からの言い伝えが有ってとか――

 どんどんと妄想が膨らんで行く阿呆は放置に限る……のだが、しかし、

「おい、ハルヒ」

 取り敢えず、密室殺人とか、猟奇殺人事件と見せかけた何らかの邪神を呼び出す為の生け贄の儀式とか、などと、とてもではないがクリスマス・パーティからかけ離れた妄想を口走り始めた阿呆を現実の世界に引き戻す俺。
 コイツに取ってはどうでも良い事なのでしょうが、俺は未だ食事中。食欲を失くすような発言は慎んで貰いたいですね。
 ……本当に。

 軽く、心の中でのみ悪態を吐く。そして、

「お前の中の俺がどんな人間か知らへんけど、福引で一等を狙って当てる事が出来るようなびっくり特技は、現実の俺は会得していないぞ」

 ……と続けた。
 もっとも、福引で一等を当てるのは、実はそんなに難しい事ではない。やろうと思えば出来ない事ではないレベルの術式。
 別にガラポン抽選機が術に対する強い耐性が存在する訳ではなく、更に、周囲に居るのは魔法に関係していない一般人だけの可能性が高い。このような場所ならば、割と初歩的な術で目当ての物を引き当てる事は出来るでしょう。

 但し、これは反動が出る。おそらく、無理矢理に歪めた因果律が何処か別の段階で俺か、もしくは俺の周囲の人間に対して何かの不都合を生じさせるのは間違いない。
 俺の場合は、自分自身が少々不幸に見舞われるぐらいならば何とも思わないのですが、周囲の人間に対して不幸を撒き散らせる訳には……。

 何よ、使えないわね。……そう現実の言葉で一言文句を言った後、

「そんなのやって見なくちゃ分からないじゃない」

 要は気合いが足りないのよ、気合いが。……などと、ダメなスポーツ指導者にありがちな精神論を口にするハルヒ。確かに、今回の場合は精神論が基本となる魔法の世界の技術でどうにかなる物なのですが……。
 ただ……。

「お前、どうしても温泉旅行に行きたいのか?」

 一応、それまでの飯を食いながら、などと言うテキトーな対応などではなく、真顔で確認を行う俺。
 何故ならば、ハルヒの能力は王国能力。もし、彼女が本当に温泉旅行を願うのなら、それを無意識の内に叶えて仕舞う可能性がある。

 但し、この世界には彼女が能力を行使する事を望まない組織がある。ここは多種多様な生命が存在している世界。そう言う世界でハルヒが唯一絶対の存在――神だと言う訳ではない。一人、そう言う特殊な能力を持つ人間が居るのなら、二人目、三人目が居ない訳はない。
 そうでなければ世界は面白くない。
 おそらく、今、表面上は無風状態のように見えるのは、俺や万結、それに日本の裏の世界ではそれなりに名の通った綾乃さんや和也さんがこの件に絡んでいるので、様子見に徹して居る組織が多いから。
 もし、無意識の内に彼女が願望達成能力のような物を行使している、と傍から見て感じるような事態となれば、それでも尚、様子見で居てくれるかと言うと甚だ疑問である、と言わざるを得ない。

 もし、本当にハルヒが温泉旅行を望むのなら、コイツが無意識の内に現実を歪めるその前に、水晶宮の方から温泉旅行を融通して貰った方が、何処にも迷惑を掛ける事もなく、更に、周囲からは不審に思われる事もなく事態を推移させる事が可能……なのですが。

 一瞬、会話が途切れた。但し、それは重い物ではない。ましてや硬い物でもない。
 最初は少し驚いたような瞳で俺を見つめた後、まるで俺の真意を測るかのような視線で見つめ返すハルヒ。
 そして、

「別にどうしても、と言う訳じゃないけど……」

 私は、みんなでクリスマスを楽しめたらそれだけで――
 あたし、ではなく、私と、よそ行きの言葉……教師や目上の人間を相手にする時の口調に近い形でそう答えるハルヒ。

 成るほど。別に温泉……に拘っているか、そうでないのかは分かりませんが、少なくとも()()が起きる事を期待している訳ではない、と言う事ですか。
 球技大会の決勝戦が有った日の夜に言われた十二月十八日に始まった会話だけに、少し警戒して居ましたが、この感じならば、ここから不穏当な事件が始まる、などと言う事は無さそうです。

 少しの安堵と共に、綾乃さんに、今から冬休み最初の日から出掛けられる温泉旅館の手配を頼むしかないか、そう考える俺。何、水晶宮の表の顔は世界的にも有名な総合商社。社員の福利厚生施設のひとつやふたつは持って居るはずなので、其処を使わせて貰えたら良いだけ。
 そう言う施設なら、温泉は有るだろうし、カラオケの施設ぐらいは有るでしょう。

 いざと成ったら、南洋の島にバカンスとしゃれ込む方法だってある。
 もっともあの島は俺どころではない不思議の塊で、其処にハルヒを近付けさせるのは問題が有り過ぎるのですが……。

「あの……」

 既に予算の計算にまで行いつつあった俺に、躊躇いがちに掛けられる小さな声。
 そう言えば、彼女の存在を忘れていた。球技大会の時はあれほど目立って居た彼女……弓月桜だったのですが、それ以降は元の彼女に戻ったかのような音なしの構え。
 何らかの動きを開始する、と考えていただけに少し肩すかしを食らったような感覚を最初に受け、次に学内の雰囲気が俺たちの一挙手一投足に注意を払うようになって仕舞い、弓月さんの次の一手に注意を怠って居た。

 ただ、彼女は術者。球技大会の時に感じたソレだけは間違いない……と思う。
 結局、神でも万能でもない、更に多少面倒臭がりの俺に出来る事など高が知れている。その事を改めて思い知らされる。

 普段からかなり控えめな彼女。その彼女が雰囲気は普段のままに。ただ、少しの勇気と何かを持って続く言葉を発した。
 ある種の期待と――

「もし宜しければ、私の親戚に当たる家に皆さんをご招待させて貰いますが――」

 ――諦めを内包して。

 
 

 
後書き
 始まりました温泉編。
 尚、この温泉編が異世界漂流譚の最後。これが終わればハルケギニアの聖戦です。

 それでは次回タイトルは『北へ』です。
 

 

第124話 北へ

 
前書き
 第124話を更新します。
 

 
 何処がどうと言う訳でもない景色。比較的平坦な土地に、これと言った特徴のない建物。そして、この時期に相応しい白に覆われた田畑が続いて居た。
 有り触れた人々の生活の場。俺の暮らして居た街や、西宮のようなごくありふれた日本の地方都市。
 心地良い眠りを誘うような揺れと、切れては走る窓から見える風景。

「ねぇ――」

 普段のふてぶてしいまでの不遜な態度が鳴りを潜め、何か探るような雰囲気で声を掛けてくる少女。黙って立って居れば容姿端麗。まるで彼女自身がある種の光輝を放つかのような雰囲気を纏う。
 何と言うか、御伽話に出て来るお姫様と言うのは、彼女のような存在なのでしょう。

 紫と蒼の間から流れては消えて行く風景をただ見つめていた俺。その視線を、珍しく俺の正面の座席に陣取った少女へと移す。

「未だ、怒っているの?」



 あの日。有希の記憶の中にだけ存在する未来の記憶の中では、彼女がすべての非日常を排除する為に事件を起こした十二月十八日の昼休み。

「もし宜しければ、私の父方の実家に皆さんをご招待させて貰いますが――」

 尚、この申し出が弓月さんから為された段階で、ハルヒの答えは既に決まって居た……と思う。

「何々? 桜、これからクリスマスに出掛けられる温泉旅館に当てがあるの?」

 当然のようにあっさりと食い付くハルヒ。俺と話して居る時とは違い、瞳は爛々と輝き、弓月さんがこれから何を交換条件として出して来たとしてもいとも簡単に受けて仕舞いそうな雰囲気。
 尚、この段階で既に、俺自身はこの申し出の裏に何かの事件が潜んで居るような気がしていた……のですが。
 理由は色々とあり過ぎて――

「ええ、今年は事情が有ってお客さんを泊めていないのですが――」

 食事は普段の御持て成しは出来ないでしょうけど、それ以外。温泉施設は利用可能だと言う話です。
 俺の不吉な予想――予感は無視……と言うか、気付いてはいない様子で話を進める弓月さん。元々、他人の発する雰囲気に敏感に反応をする彼女からして見ると、これは非常に珍しい対応。
 朝比奈さんと弓月さん。何と言うか、どちらもイジメの対象に成り易いタイプの人間なのですが、弓月さんの場合は他者の顔色を窺うような雰囲気がある種の人間からは不快に思われるタイプ。そして、朝比奈さんの方は余りにも鈍感過ぎて、踏んではいけない虎の尾を踏んで仕舞うタイプと言う風に分けられますか。

 まぁ、何にしても、この普段の彼女の対応と少し違う態度からも、俺の嫌な予感が強く成って行ったのは間違いない。
 そう、何と言うか、彼女自身に少しの焦りのような物を感じると言うか……。

「まて、ハルヒ。温泉旅行なら俺が用意してやる」

 だから、今回の話は聞かなかった事にして流せ。
 最早、食べきる事を諦めた弁当の蓋を閉じ、朝比奈さんの淹れてくれたお茶で口の中を綺麗にしてから行う、話の流れをせき止めるかのような俺の台詞。
 上手い話には裏がある。更に、今日は有希が言う何らかの事件が発生する可能性がある日。
 まして、次に動き始める可能性のある弓月さんからの申し出。ここまで状況証拠が揃っていて、反対しない、と言う選択肢は存在しない。
 それが例え無駄だ、と言う確信がある行為だったとしても。

 その瞬間、菓子パンを食べ終わって居たさつきの形の良い眉が何かを感じたように動き、
 朝倉さんが俺と、ハルヒ、そして、弓月さんの三人を順番に見つめて行く。

「ハルヒが行きたいのはこのメンバーでワイワイと騒ぎながら出掛けられる旅行なんやろう。それなら、無理にこの弓月さんの話に乗らなければならない理由はない」

 そもそも、年末年始にお客のいない温泉旅館って、廃業した、と言う訳でないのなら、何かあまり宜しくない理由が有りそうで――
 最初の理由だけで終わらせて置けば良い……それだけでも十分説得力があるのに、思わず余計な事まで口にして仕舞う俺。確かに一般人なら普通はこれで待ったを掛ける事が出来ただろう。

 しかし、相手は――

「そう言えば妙な話よね」



「未だ、あたしが付いて来た事を怒っているのでしょう?」

 再び現実の時間。十二月二十日の午後。目的地に向かう電車の中。
 成るほど。朝の段階では、

「みんな、これから不思議に満ちた旅が始まるのよ!」

 ……などと言いながら拳を振り上げ、朝早くに偶然、西宮駅に居た人たちの注目を浴びて居た彼女が、その内に妙にテンションが下がって静かになって行った理由がようやく分かりましたよ。
 しかし、柄にもなく、くだらない事に……。いや、本来の彼女はこう言う人物。物の道理を弁えた理性的な人間の可能性の方が高いか。

 それならば――

「何を訳の分からん事を……」

 口調は少し呆れた、と言う口調で答える俺。そして、

「確かに今回の弓月さんの()()に危険な部分はあると思う。せやけど、危険があると分かった上で、それでもハルヒ自身が付いて来る事を決めたのなら、その意志は尊重するさ」

 もっとも、オマエの事は俺が必ず守ってやる、……と言えたら良いんやけどな。
 最後はかなり冗談めかした口調で閉める俺。但し、最後の言葉はホンネ。残念ながら、今の俺の実力では、必ず守ってやる、などと言う出来もしない約束など出来る訳がない。

 尚、今回の弓月さんの招待に応じたのは俺と有希、それに万結の水晶宮関係者。それに術者としても一流の相馬さつき。当然のように招いた本人の弓月桜。
 最後は一般人の涼宮ハルヒ、と言う一行。朝倉さんと朝比奈さんに関しては、この招待の裏に危険な事件を感じた俺が説得をして一時的に西宮へと居残りとして貰った。

 但し、もしこの招待自体に危険な事件が存在して居ない、もしくはクリスマス以前に事件が解決した場合には、二十三日に俺たちと合流する、と言う約束にも成って居る。
 未だ学校自体が完全に冬休みに入って居る訳でもないので、この辺りが妥当な落としどころでしょう。

 既に皆で出掛ける温泉旅行と言う趣旨からは大きく外れている今回の北への旅。
 そう、弓月さんが俺たちを温泉旅行に招待してくれる理由とは……。



「一時的に旅館を閉める理由は、若女将の私の従姉が病に倒れたから……なのですが……」

 そして再び十八日の回想。
 ハルヒのもっともな疑問に対し、僅かな逡巡。しかし、その後に普段通りの彼女。弓月桜らしい仕草で俺から僅かに視線を逸らしながら会話を始める彼女。

「女将さんが病気……。そんな所に大勢で押しかけて本当に良いの?」

 相手によって傍若無人に振る舞う相手と、物の道理を弁えた常識人的な対応を使い分けるハルヒが、今回は常識人の対応でそう聞き返す。
 俺が相手の時も、そう言う対応で居てくれたのなら、どれぐらい相手をし易いか考えて欲しい物だが……。

「いえ、その事に関しては問題ないのです。ただ……」

 何か嫌な雰囲気を纏いながら言葉を続ける弓月さん。これ以上、彼女の話を聞いて仕舞うと、俺が何かの危険な事件に巻き込まれて仕舞う。そんな気がするのですが……。

「始まりは四年前の一九九八年――」



 一九九八年十二月二十三日。あまり雪の多くない地域としては珍しく白に覆い尽くされた公園でその死体は発見された。
 凄惨な現場。赤……と言うよりは黒に近い色彩で彩られた白い大地。
 すわ、殺人事件の発生か、と思われたこの事件であったが、死因は死体の右手にしっかりと握り締められたナイフに因り頸動脈を切り裂いた事による失血死と判明。更に、死亡した青年……東京の大学に進学して居た蘇芳優と言う青年自身が、最近、自らの病に悩んでいた事が明らかとなり……。
 単なる自殺として処理される結果と成った。

 そして一年後の一九九九年。今度も十二月二十三日の朝……丁度、休日出社中の会社員たちの瞳を赤く焼いたのは……。
 鐘、そしてサイレンを鳴らしながら南へとひた走る消防車の姿であった。
 最初に自殺の有った公園の南に存在する一棟のアパートから上がる黒煙。

 そして、

 古いアパートを完全に包み込んだ炎が完全に消し去られたのは、通報から三時間経った後のお昼前であったらしい。かなり火の勢い自体が強く、火元と成ったアパートを含め周辺の商店などに延焼。ただ、幸いな事に死傷者は出火元とみられる部屋の住人。東雲紫と言う女性のみであったらしい。

 其処から更に一年。二〇〇〇年十二月二十一日。今度は最初に自殺のあった公園から東に存在する道路で交通事故が発生する。
 時刻は午後の二時前。交差点を突き進んで来た一台の乗用車が中央分離帯に突っ込み大破炎上。
 ただ、道路自体はこの都市の主要幹線道路には違いなかったが、しかし、所詮はこの都市の主要幹線道路。ましてその当時、雪が降り出した直後と言う事で、他の自動車が徐行して居た為に他の自動車や通行人などを巻き込む事故に発展する事もなく、死傷者はその事故車のドライバー北野巌と言う人物のみであった。

 尚、現場は見晴らしの良い交差点。ただ、比較的長い距離を単調に真っ直ぐ続く道路であった事と、現場にブレーキ痕がなかった事などから、ドライバー自身の居眠りなどにより発生した事故として処理されたらしい。
 もっとも、当時の天候から考えると、はっきりとしたブレーキ痕が残らない可能性も高いとは思いますが……。

 そして其処から更に一年。二〇〇一年十二月二十一日。最初の自殺が行われた公園から見ると北に存在するマンションからの転落事故が起きる。
 時刻は夜の八時ごろ。死亡したのは白金岬と言う女性。
 ただ、この事件に関しては転落事故なのか、それとも自殺なのか、その辺りに関してはっきりとした事は分からなかったらしい。
 少なくとも遺書はなし。実生活に置いて悩みなど……例えば、蘇芳優と言う青年のように、自らの未来に対しての不安などを感じていた様子はなかったらしい。



 弓月さんの説明。そして、その後に自らが少し調べた結果を頭の中のみで反芻する俺。彼女から伝えられた情報は、俺や有希たちが調べて得られた情報と大差ない物。まして、その情報の中に、危険な事件の兆候を臭わせる物は少ない。
 但し、まったくない、……と言う訳でもない。

「なぁ、ハルヒ」

 自分の感じているこのモヤモヤ。その正体を確認する為にも、自分と違う立場の人間の意見を聞くのは良い。まして、彼女は有希や万結とも違う、まったく違う立場の人間。
 立場は完全な一般人。多少、エキセントリックな人物を装うと言う悪癖が有りますが、こちらが真面目に問い掛ければ、真面に受け答えを返してくれるはず。

「オマエさんはどう思う、この事件?」

 すべてが関係していると思うか? それとも――
 俺の顔を少し探るように見つめるハルヒ。当然、俺自身は真剣な表情。確かに、普段はかなりふざけた態度で相対する事も有りますが、それが全てと言う訳でもない。

「これは間違いなく邪神召喚の儀式よ! ……とでも言えば満足してくれるの?」

 最初の台詞は、普段……いや、違うな。意識してハイテンション不思議大好き少女を演じて居る時のハルヒ。そして、後半の台詞は素の――教師やその他、礼儀正しく相手をしなければならない相手と相対する時の彼女のソレ。
 但し、俺を相手にそんなよそ行きの態度で相対す必要などないので、おそらく、これが本来の彼女。

「そもそも数万人規模で暮らして居る街で自分の首を切るような猟奇的な自殺なら未だしも、火事や交通事故なら月に数度は。それに、マンションからの転落事故でも年に数度は起きて居るはずよ」

 まして、死んだ人たちの名前から同じ一族に属する人間でもなさそうだし、性別もバラバラ。死亡した日や方法、時間にも一貫性がない所から、この事件がひとつの意志の元に起こされた事件だと考えるのには無理があるわ。

 非常に理路整然とした考えを口にしたハルヒ。但し、無理があるからと言って彼女自身がその……非日常に染まった事件である可能性を完全に否定している訳ではない事が、今の彼女が発して居る雰囲気から読み取る事が出来る。
 成るほどね。

「流石に頭が良いだけの事はある」

 小さく首肯きながら、そう呟く俺。これは常識人の判断と言うヤツ。
 但し……。

「今回の事件に関して言うのなら完全に関連性がない、とは言い切れないトコロに問題がある」

 先ず犠牲者の名前。これは明らかに五行に関係している。更に死亡した場所。これも同じく五行に対応している。
 更に言うと、中央 → 南 → 東 → 北 この順番は明らかに縁を逆に辿って居る。縁を逆に辿る、と言うパターンを取る術式は……ハルヒが最初に口にした邪神召喚の儀式の中でも冥府に堕ちた存在を呼び戻す時に使われる事が多い。

 そして、もうひとつの共通点は……。

「その一貫性のない日付と言う部分にも、実は共通点を見付け出す事が出来るんや」

 一九九八年と一九九九年の十二月二十三日。
 二〇〇〇年と二〇〇一年の十二月二十一日。この日の共通点とは……。

「それは冬至。一年の内で一番昼間が短い日」

 これは、一年の中で一番陽気が弱い日と言う事。
 つまり……。

「陰気に塗れた……冥府から呼び出す類の邪神を召喚するのには、この日は一番適した日と言う事になる」

 本来なら大半のこの手の話は一笑に付す事が出来るのだが、今回の場合は簡単に与太話だな、と言い切る事が出来ない理由がこの辺り。
 普通に考えると、こんな薄い繋がり。更に、一年置きに五人の生け贄を捧げて召喚するような気の長い術式などに外部の人間が気付くのは難しいから、邪神召喚に成功する可能性が高い……と思う。
 つまり、何処かの誰かが邪神を召喚しようとしている可能性もゼロではない、と言う事。

「それにもうひとつ、どうしても解せないトコロがある」

 胸の前で腕を組み、考える人の基本姿勢でそう呟く俺。但し、これは最早独り言のレベル。別にハルヒに話し掛けて居る訳ではない。

「そんな薄い繋がりの事件を、一体、何処の誰が繋げて考えたんや?」

 そもそも、ハルヒが言うように火事や交通事故での死者などそんなに珍しい物ではない。特に十二月は火事の件数も増えるし、更に言うと二〇〇〇年の交通事故は起きても不思議ではない状況下……天候だったと言える。
 確か火災による死亡者は人口十万人に一人か二人。交通事故の死亡者なら十万人で四,五人と言うトコロだったと思う。

 元々、どう考えても繋がりの薄い自殺や事故。それも一年置きに死者の出る事態を何処の何方が繋ぎ合わせて、次に被害者となる可能性のある人物が、公園の西に住む高坂さん……弓月さんの従姉に当たる家から出る可能性がある、と思わせたのか。
 これが事件。殺人事件の類で、それぞれに犯行予告なり、事件現場に同じメッセージが残されて居た、と言うのなら話は分かるのだが……。

「これは一種の呪いなんや」

 本来、偶然の積み重ねを如何にも何らかの人為的な……魔術的な作用に因る不幸だと思い込ませる事によって、其処に陰の気の停滞を招かせ、更なる不幸を呼び込ませる。ごく初歩的な呪いの方法。
 今回の場合は、既に弓月さんの従姉に当たる女性が原因の良く分からない病気で臥せって居ると言う事なので、もし犯人が居るのなら、ソイツの目的はある程度達成されていると思う。

「何よ、それ。地味な事件じゃない」

 平安貴族じゃあるまいし、現代人がその程度の目的の為に、こんな手の込んだイタズラをすると本気で思っているの?
 本当に呆れた者の口調での問い掛け。

 ただ当然のように、先ほどまでの俺の言葉は、その辺りも加味しての判断。
 何故ならば、この世界は這い寄る混沌が色々と画策している世界。何を考えて居るのか分からないヤツだけに、面白そうだと言う理由だけで、このような迂遠な方法で呪いを実行する術式を誰かに教える可能性はある。
 但し……。

「故に、実際に危険な事件が起こりつつあるのか、それとも、単なる偶然が積み重なっているのか分からない状況と言う訳なんや」

 まさかハルヒに対して、この事件の裏で這い寄る混沌が動いている……いや、おそらく動いて居た可能性がある、などと説明出来る訳はない。
 彼女自身もその犠牲者で、更に、未だその影響から完全に脱し切っていない可能性が高いのですから。

「何よ、それ。結局、あんたは何も分かっていないと言う事じゃないの」

 相変わらず、ここと言う時に使えないわね。
 俺の方こそ相変わらずの物言いだな、と言いたい気分。彼女の中の武神忍と言う存在が、一体、どんな存在なのかきっちりと話し合いたい気分なのですが、それでも、そんなに気分の悪い……普段と様子が違う為に、何となく座りが悪い雰囲気からは終わり、今朝西宮の駅前に集合した時から続いて居た何か探るような瞳も消え、普段の才気と精気に満ちた瞳へと戻って居た。

 まぁ良いわ。そう、まるで肩の力を抜くかのようにそう呟くハルヒ。いや、多分、俺が不機嫌だと思って居た可能性があるから、本当に肩に力が入って居た可能性は有りますか。
 朝からの俺の表情から今回の弓月さんの招待に因り向かう先に待って居る事件が、最初に感じた彼女の予想以上に大きな事件の可能性がある、と考えたとしても不思議ではありませんでしたから。

 但し、俺の勘では何らかの危険な事件が起きて居る可能性が高い、……と考えて居たのも間違いないのですが。

「ねぇ、あんたが以前に通って居た学校って、もしかして魔法を教える類の学校だったの?」

 例えば、昔の陰陽寮みたいな――
 未だ思考の迷宮から脱する事の出来ない俺。結局、この辺りに関しては現場に行ってみなければ答えを得る事は不可能か。そう考えを纏め終える。そんな俺に対して、今度は興味津々、と言う雰囲気で問い掛けて来るハルヒ。瞳は普段の彼女のソレに等しく光り輝く。……そう言えば、彼女、タバサ、それに有希にしてもそうなのですが、やや釣り目気味の瞳と言うのは俺の好みの瞳なのかも知れない。
 もっとも、有希は俺以外の人間を見る時は路傍の石を見る時と変わらない瞳で見つめる事がほとんどだし、タバサも熱意のまったく籠って居ない、ただ開いているだけ、と言う瞳でしか他人を見つめる事がないので……彼女らの瞳が少し釣り目気味の理知的な瞳をしている事を知っている人間は、現実には少ないとは思いますが。
 それに三人とも妙に強情なトコロがあるのも、瞳が示す通りなのかも知れないですし。

「いや、俺が通って居たのは普通の公立高校やで」

 北高校と同じように総合選抜制度を採用した。
 別に隠すべき内容でもないのであっさりと答える俺。

 もっとも、その高校の教師が俺の仙術の師匠で有り、今の俺たちの担任教師甲斐綾乃さんの旦那さんで有り、
 更に、ハルヒの言う陰陽寮の系譜を継ぐ、日本の術者養成用の学校を首席で卒業した術者でも有る……と言う部分までは流石に口に出来ませんが。

「まぁ、俺の様な外様は日本の術者養成用の学校からは嫌われるから、通ったとしてもあまり良い顔はされなかったと思うけどな」

 そもそも、日本の術者の主流を占めているのは土御門や賀茂などの名前を継ぐ連中。もしくは、そいつらの傍系。今現在の俺や相馬家などはあまり良い評価は得られなかったでしょう。
 もっとも、弓月さんに関しては、微妙な線だったかも知れませんが。

「術の上手い、下手以外に、家柄で順位が決められるって言うの?」

 それって歪じゃないのよ。
 何故か頬を膨らませて文句を言うハルヒ。こいつ、自分も其処に通う心算……な訳はないから、俺やさつきの代わりに怒ってくれている心算なのでしょうが……。

 ただ……。

「いや、そもそも、何故、その連中の家が名家として代々やって行けているのか、……を考えると、一概に家柄で優劣を付けるのがナンセンスだと言い切れない部分もある」

 そもそも、俺の使う仙術を使用するには仙骨と言う素質と、更に見鬼の才が必要とされる。その内、仙骨と言う部分は素質が低くても修行で何とか補える物なのだが、もうひとつの見鬼の才と言う部分は百パーセント才能。天分に左右される部分。
 大体、百人に一人が持つ才能なのですが、その百人に一人の才能が必ず名家の跡取りに生まれる訳はない。

 まして、その百人に一人の才能では、凡百の術師が出来上がるのが関の山。本当に必要な才能は、その百人の内の一人が集まった百人の中の更に一人、と言うぐらいの可能性しかない。

「術を受け継いできた名家と言うのは、少なくとも千人に一人ぐらいの才能の子供を幼少の頃から教育して、養成用の学校に入学する頃には基礎的な部分は全て終えている。そう言う連中なんや」

 それだけの労力を何代にも渡って惜しみなくつぎ込んで来た連中と言うのが、今の日本の術師を牛耳っている連中。当然、その確率統計を無視した可能性の代償はヤツラが背負う業と言う形で現われているはず……ですが。

「故に、俺のような出自のはっきりしない外様は嫌われる……と言う事になる訳なんや」

 一応、そう話を締め括る俺。
 但し、これは表面上だけの事。少なくとも俺の本名の方の出自は分かっている。元々、神職を代々続けて来た家柄なのだから、一九九九年までの俺ならば、間違いなく現代に蘇えった陰陽寮の方に進学していたでしょう。その程度の才能は示していましたから。
 但し、現在の俺の場合は別の理由で嫌われているから、日本の術師養成用の学校には通わなかった、のですが。

 水晶宮と言う組織は日本の術者を中心とする組織などではなく、大陸に端を発する術者の組織ですから、排他的な日本古来の術者との相性は最悪でしたから……。

 ふ~ん、と言う様子。但し、彼女が発して居る雰囲気は、先ほどのこれから向かう高坂市で起きて居る事件の話をして居る時よりは、余程関心を示しているのが分かる雰囲気で話を聞いているハルヒ。
 そして、

「さつきは相馬なんだから、出自から言うと平家の出自になるのよね。桜は、弓月だから秦かと思って居たけど、この間の話だと賀茂か、もしくは安倍の可能性もあるとは思うけど……」

 そう言って、一度言葉を切り、俺の顔を見つめるハルヒ。もっとも、この先の問いは分かる。
 俺の出自は……。

「俺は藤原。割と有り触れた出自だ」

 
 

 
後書き
 最後の方の出自に関する内容は……。多分、意味不明でしょう。
 それに、弓月桜の出自が何故に安倍に成るのだ、と言う疑問も出て来ますし。

 尚、最後の方にちょろっと出て来た目的地の高坂と言う都市は架空の都市です。場所的には東北地方の太平洋岸の都市的な感覚で捉えて置いて下さい。
 ……って、その辺りの地方で安倍だの藤原だの平氏だのと言うと、かなりヤバい内容に突っ込んで行く気配が大きいのですが。

 まぁ、既にハルケで起きた最後の事件、ルルド村の吸血鬼事件の時と同じで冬至がどうのこうのと言う記述が出て来たり、邪神召喚がどうのこうのと言う内容が出て来たりしているので、アレなのですがね。

 それでは次回タイトルは『名門の名門たる所以』です。
 

 

第125話 名門の名門足る所以

 
前書き
 第125話を更新します。

 次回更新は、
 10月7日。『蒼き夢の果てに』第126話。
 タイトルは、『犬神』です。 

 
 十二月十八日。
 長い弓月桜の話が終わり、文芸部兼涼宮ハルヒが率いる意味不明の団体の部室内に一瞬の静寂が訪れる。
 ……俺の意志は決まっている。SOS団としてこの申し出を受けるのは当然不可。不確定要素が大き過ぎて、彼女の話した内容を完全な与太話。――それは彼女の親戚の思い込みだ、これ以上気にしなくても大丈夫だよ、と安心させてやる事が出来る内容ではない。
 故に――

「もし俺たちが、この申し出を断ったとしたら、弓月さんはどうする心算なんですか?」

 ちょっと、あんた、何を勝手に答えているのよ! ……などと騒ぎながら、自ら専用のキャスター付き事務椅子を滑らせ俺たちの傍まで寄って来た団長様の事は無視。
 コイツの答えなど聞かなくても分かっている。分からないのは弓月さんの覚悟。

 俺の問いを聞き、彼女の雰囲気や普段の仕草に相応しい、控え目な花が咲いたような笑みを魅せる。優しい……けど、少し哀しげな笑みを。
 そして、

「その時は私。弓月家次期当主の私一人で高坂の地に向かう事と成ります」

 それが祖狐(そこ)葛葉(くずのは)より始まりし弓月の家に生まれた者の務めですから。
 覚悟を決めた者の言葉を続ける弓月さん。その時に彼女が発した雰囲気は普段の彼女が発して居る弱気な物などではなく、強い気。タバサや有希が発して居る気配に似た物であった。

 そうして……。
 小さく首肯く俺。この表情と答えを聞かされて、断ると言う選択肢が少なくとも俺の中では消えた事は間違いない。
 ただ、……成るほどね。弓月桜の口にした内容、祖弧葛葉と言う名前が本当ならば、彼女の家もかなりの大物をその祖とする一族と言う事となる。
 相馬さつきが平将門なら、弓月桜は安倍晴明と言う事か。

 まぁ、この両家からすると、大抵の家は新興の家と言う事と成りますか。



 そして十二月二十日。
 路肩には昨日降った雪と泥が混じり合った茶色の塊が未だ存在していた。こんな些細なトコロからも、ここが俺の生まれ育った南国と呼ばれる四国地方や、有希が暮らしていた西宮と違う東北地方だと言う事が感じられる。
 ただ……何と言うか、街全体の雰囲気がよそよそしく、まるでこの高坂と言う街自体が俺の事を拒んでいるかのような、そんな気さえして来る。そのような街でもあった。
 もっとも、ここは東北と言っても太平洋岸に存在する地方。故に降雪量自体が多くなく、西日本在住の人間が考える真冬の東北地方と言う方向から考えると、かなり寂しい景色だと言わざるを得ないのですが。
 確かに刈り入れの終わった田んぼや畑にはうっすらと積もった雪が多少、北国らしさを演出しているように感じますが、この程度の降雪ならば西日本でも見られないモノではない。俺が見たかったのは、こう道の両側に迫るように積もった雪と――

 旅館……と言っても、現在では営業していない弓月さんの親戚が営んでいる旅館から出して貰った送迎用のマイクロバス。その車窓から流れて行く景色を見つめながら、ぼんやりとそう考える俺。
 尚、弓月桜からの申し出を受ける事と成った最大の理由は、当然のように水晶宮が彼女の申し出の中に危険な兆候を発見したから。まぁ、水晶宮からの許しが得られなくとも、この申し出に関しては友誼の元に受けても構わないとは思って居たのですが。

 平日だからと言う事なのか、それとも冬の日だと言う理由か。街は人影もまばらで妙に閑散とした印象。もしかすると、地方都市の例に漏れず、この街も過疎化が進みつつある街なのかも知れない。
 短い冬の落日の方向へと進む事三十分ほど。住宅地から離れるに従って当然の如く人家の数が減って行き、その代わりに増えて行く広葉樹。

「やれやれ、人里離れた温泉旅館に、地元に伝わる忌まわしい伝説。そして、続く事故とも事件とも判断が付かない人死に――」

 ここまで状況が整って居ると、どう考えても事件が発生しなければ締まらないな。
 ため息を小さくひとつ。この世界に流れ着いてから一カ月程度。前回の球技大会から続いて二度目の危険な事件の発生。これでは、ハルケギニアに居た時と状況は変わらない。
 球技大会に関しては、表向きは這い寄る混沌や名付けざられし者の気まぐれによって発生した事件として処理されたし、この温泉街に起きつつある事件がもし霊的なであったとしても、先の球技大会の事件との繋がりを考える人間はいないでしょう。

 しかし……。

 俺は少し首を回らし、右斜め後方で不機嫌そのものの表情で外を見つめる少女に視線を向ける。
 球技大会の内容。例えば、野球やバレーなどが競技に選ばれたのは毎年恒例の物。ここに魔法が介在した雰囲気はない。しかし、そのメンバーを集めたのはハルヒ。数合わせの男子生徒二人と俺以外はすべて彼女が作った怪しげな同好会のメンバー。
 いや、そう言えばあの球技大会の最中に、名付けざられし者が妙な事を言って居たような気もしますが……。

 曰く、お前が呼び出したあいつは化け物だぜ。
 俺を呼び出したのは有希のはず。但し、それは今の俺。その今の俺を有希が最果ての絶対領域から召喚出来た理由は、今年――二〇〇二年二月十四日に始まる羅睺(らごう)星事件の際に、俺……異世界同位体の俺と有希が絆を結んだから。
 ならば、その時。事件が発生する直前に俺が次元を移動した理由は?

 そして今度の事件の始まりは、ハルヒが、温泉旅行がどうのこうの、などと言い出した直後から始まった。

 もし、球技大会のあの決勝戦の熱戦が、このまま楽勝で優勝するのは面白くない、と彼女が考え、その考えを這い寄る混沌たちが叶えたとしたのなら?
 もし、今回の温泉旅行も、同じような普通の観光旅行とは違う旅行を味わってみたいと考えた結果、過去を改変して事件が起きつつある状況を何者かが作り出したとしたのなら?

 確かにこれは考え過ぎの可能性はある。しかし、球技大会の時に俺が打たれたたった一本のヒットは、本来は三振で終わるはずの歴史をあっさりと改竄して満塁ホームランとした物。こんなに簡単に歴史を改竄出来る連中が関わっているだけに……。

 平たく切り取られた窓の外は夜……何時の間にか赤が支配する時間は過ぎ去り、氷空は完全に合一した蒼と紅の女神が支配する時間と成って居た。
 成るほど、ハルケギニア風に言えば、今宵はスヴェルの夜と言う訳か。
 憂いの有る瞳……と言うには少し強すぎる視線で頬杖を付いた状態で外を眺めていたハルヒ。最近は愛嬌よりも気の強さのみが先に目に付くようになって来てはいるが、それでもまぁ、かなりレベルの高い美少女には違いないだろう。
 そう考えた、俺の視線に気が付いたのか――

「何、何か用なの?」

 表情に反してさして不機嫌そうな雰囲気でもなく、そう聞き返して来るハルヒ。こいつ、不機嫌だった理由は暇だったからなのか、と考えさせられるに相応しい対応。
 う~む、これから先の旅行が危険なモノに成る可能性がある、などと言う真っ当な考えの元、憂いに沈んでいるなどと考えた俺がバカだったと言う訳なのか。

「いや、これで怪しげな逗留客とか、曰く有り気な祠とかが出て来たら、本当に魔的な事件だと言う事になるのかな、……なんて考えていただけ、なんやけどな」

 その怪しげな逗留客以外の何者にも見えない自分たちの事を棚に上げて、そう答える俺。
 実際、ここまでやって来た物の事件が起きる確率は未だ五分五分。当然、危険な事件が起きないに越した事はないのだが、それでもこれまでの経験則……ハルケギニアに召喚されて以降の事態の推移から考えると、どう考えても無事に終わるとは思えない。

 少し不謹慎な考え。どうにもハルケギニア世界に召喚されてから事件に巻き込まれ続けて居て、思考自体が危険な方向に進むクセが付いて居るのかも知れない。それでも常に最悪の想定をして置けば、咄嗟の際にも慌てずに行動出来る……ようになるはず。
 自己正当化の権化のような考え。ただ、表面的にはオプチミストの振りをしているが、実はペシミストで常に最悪の事態を想定せずには居られない、これが俺の本質。

「本当にそんな不思議な事件が進行中なら楽しみなんだけどね」

 予想通り……と言うか、こりゃダメだ、と言うか。俺的には何ともトホホな台詞を口にするハルヒ。まぁ、彼女に取っては不思議な事件で終わる話なのでしょうが、もし本当に事件が起きつつあるのなら、その事件を解決する探偵役は俺、と言う事に成るので……。
 それも安楽椅子系の探偵などではなく、タフでハードボイルドなタイプの探偵役。
 ある程度の頭と、それ以上に必要な頑丈な身体が要求される役回りって、一度ぐらいなら良いけど、毎度毎度そのような役ばかりだと心の方が折れて仕舞いますよ、本当に。

 幸せの妖精さんが俺の周りから逃げ出し続けるのは、厄介なタイプの事件が起こり続けるからなのでしょう。
 肩をすくめ、ため息を吐くしかない状況にバスの天井を見上げた俺。その瞬間に、地方都市にありがちな妙に整備された道路を進み続けたバスがゆっくりと止まった。
 民家が見えなくなってから約五分。それほど人里から離れたと言う感覚はないが、それでも浴衣を引っかけて街をぶらつく、……と言う訳には行かない距離にある旅館と言う事か。

 ……等とぼんやり考えて居ると、ゆっくりと開かれるバスのドア。このプシューと言う音の後にバスのドアが開いた時が、バスによる旅の終わりを感じる瞬間と言っても良いと思う。

「一日掛かりの移動、御苦労さまでした」

 一行の中で最初に立ち上がった弓月さんが、振り返ってそう言った。
 確かに朝の六時に西宮の駅に集まってから列車を乗り継ぎ、最後はマイクロバスに揺られること約一時間。移動用の術式を組む方が俺に取っては楽なので……。

「実際、お疲れさまやな」

 少し高い目の昇降口から大地に降り立ち、軽く伸び。固まって居た関節部分が若者にはあり得ない音を発した。そしてその瞬間、暖かかった車内から、北国独特の冷えた大気を身体に循環させる事により気合いを入れ直す。
 ここから先は戦場の可能性がある。確かに東北最大の駅仙台に辿り着いた瞬間から、それまで感じていた気配とは違う気配を感じた。そして、それはこの高坂の地に近付くに従って大きく成って行ったのも事実。

 この地は元々蝦夷(えみし)の地。多賀城などはその最前線。現在進行形でまつろわぬ者扱いの龍種たる俺には何か感じるものが有るのかも知れない。

「お待ちして居りました、皆さま」

 氷空には満天の星と、完全に合一した二人の月の女神。背後に黒々と繁る広葉樹林。
 夜の帳が降りて間がない時間帯とは言え、周囲に人工の明かりが存在して居ない故に、はっきりとした事は言えない。が、しかし、其処に立って居たのは純日本風の二階建てと思しき建物。かなり幅が広いように感じる。
 その玄関先に立つ数人の女性。玄関からの明かりと氷空に輝く月の明かりだけの世界では圧倒的に光量が不足し過ぎて居て、その女性たちの容姿に関しても定かではないが……。

 おそらく、真ん中の和服の女性。背は高くないが、低く落ち着いた声音。着物の種類は分かりませんが、一人だけ色の違う……周りの女性は藍色。この人たちはおそらく仲居さん。そして、真ん中に居る黄色の系統の着物を着こなした老女が――

「初めまして。私がこの宿の大女将高坂静と申します」


☆★☆★☆


 昨夜の雪が嘘のように晴れ渡った氷空。完全に合一したふたりの女神が放つ蒼き光輝が支配する世界。
 そう。すべての葉を落とし次なる季節の為へと準備を進める広葉樹の林には、今宵の宿と成った純日本風家屋から漏れ出る光すら届かず――

 その世界の中心に……。
 高く、低く。
 清らに流れる水の如く……。
 早く、鈍く。
 柔らかくそよぐ風のように……。

 時に軽く、時に重く。
 己がすべてを音に乗せ、まるで語りかけるように奏でられる旋律。
 時に瞑想的に、そしてまた、叙情的に。
 たゆたうように流れ行く穏やかな音色。
 俺の能力を余さず籠められて発せられる音の羅列。それは一音が儚く消えると同時に次の音へと繋がり、途切れる事なく続いて行く。

 ゆっくり、ゆっくりと――

 そして、それはやがて大きな螺旋を描き……。

 しかし――

「あんた、楽器も出来たんだ」

 俺の演奏――術式が終わるのを待って居た少女が声を掛けて来た。しかし、それは普段の傍若無人な彼女にしてはかなり控えめな言動。但し、手にした懐中電灯の光で直接俺の事を照らし出しているので……。
 コイツ、月の光だけに慣れた瞳に、旅館備え付けの懐中電灯の明かりがどれだけ眩しいか考えた事はないのか?
 尚、一応、ハルヒの瞳にも俺の周りに集まっている精霊の姿は淡い燐光の如き物……世間一般に言われているオーブ現象に似た状態に見えているはず。

 その事について問わない、……と言う事は、別の用件があるのでしょう。

「怪奇、人気のない夜の森に響く笛の音。その音源を辿ると其処には! ……って言う噂話の元を作る事には成功したかな」

 結局、目的を果たす事は出来ず、単にふたりの少女の前で笛の腕前を披露しただけ。これでは皮肉のひとつも出て来ると言う物。
 しかし――

「あの、武神さん」

 しかし、この場に居るもう一人の少女にはこのしょうもない皮肉は通じなかったらしい。かなり不安げに話し掛けて来る弓月さん。もしかすると、ここに居る彼女の存在自体が俺の術を失敗させた理由だと思っているのかも知れませんが……。
 これでも土地神を召喚する術に関しては完全に自分の物にしている。それでも尚、今回術を行使して土地神を召喚出来なかったと言う事は――

「あぁ、問題ないで。弓月さんが一緒に居る程度で集中が途切れる事はない。今回の術は失敗した訳ではなく――」

 旅館、更に言うと綺麗に舗装された道路からも離れた巨木の元。ここで土地神……弓月さんの親戚の御先祖様の霊や、最悪、自然の精。山の神のような存在さえ呼び出せないと言う事は――
 何故かこの旅館に辿り着いて以来、巫女服を纏った弓月さんから、未だ俺を懐中電灯の光で照らし続けているハルヒに視線を移す俺。

「何よ。あたしが邪魔したから失敗した、とでも言うの?」

 少し問題の有った食事の後、自らの泊まる宿を護る結界などを施していた俺たちと違い、一般人のハルヒは温泉で旅の疲れを癒して居たのは間違いない雰囲気。
 俺も早く準備を終わらせてから、少しの休息を取りたいのですが……。

「ハルヒが接近して来ていたのは、大分前から気付いているわ」

 その程度の事で俺の集中が途切れる訳がないでしょうが。お前さんは、俺の感覚からすると眩し過ぎる存在やから。

 最後の方は冗談のような物言いになって仕舞ったが、そう事実を口にする俺。まして、傍に黒髪清楚な巫女さんが居ても平気でしたし、普段も俺的にはかなりの美少女だと思って居る有希や万結が居ても問題なく術を行使出来るのです。背後から急に抱き着かれる、などと言う意表を突く行動に出られない限りは問題なし。
 もっとも、そんな事をし兼ねない女性は俺の周囲には居ないのですが。

 何にしても、弓月さんには俺が行使した術の説明はしてある。そして、術に失敗した訳ではないのに、この場に土地神や山の神などの高位の精霊が現われる事がなかった理由については想像が付くでしょう。
 後は……。

「それでハルヒ。オマエさん、一体、何の用が有ってこんな場所までやって来たんや?」

 ここは土地神などの加護を失った地。ただ、今この場には俺や弓月さんが居るので簡単に悪霊の類が接近して来る事はないでしょうが、それでも危険な場所である事に違いはない。いくら俺が渡した護符(タリスマン)があると言っても、過信する訳にも行きませんから。

 どうやって俺が居る場所を特定したのか不思議なのですが、それでもこの場にやって来た理由を思い出したハルヒ。それまで俺の顔に向けて居た懐中電灯を足元へと向けた後、

「この旅館に着いてからの全てについて説明して欲しいんだけど」

 例えば、なんであんたの隣に巫女服姿の桜が居るのか、とかね。
 ……と問い掛けて来た。

 そう、あのバスを降りた俺たちの機先を制するような形で自己紹介をして来た老女。この温泉旅館の大女将高坂静。
 そして、俺たち……正確にはハルヒが代表して挨拶を行う間中ずっと俺を見つめた後、

 何故か小さく首肯いた。
 ……いや、首肯いた理由も大体想像は付く心算。更に言うと、大女将の視線に僅かばかりの呪力が籠められている事にも気付いて居ました。
 そして、そのまま俺たちは部屋……食事の用意がされていた宴会用の大広間へと通される事となった。
 弓月さんを除いて。

 まぁ、正直に言うとこの段階で、何らかの事件が起きつつある可能性は否定出来ないけど、おそらくそれほど深刻な状況ではない、もしくは弓月家、それに高坂家ともに大きな危機感は持って居ないのではないか、と考えたのですが……。
 但し、こうやって土地神の召喚に失敗した以上、高坂家に関わる事件かどうかは定かではないが、それでも何らかの土地神を封印出来る存在が絡んでいる事件が進行中なのは間違いなさそうな雰囲気。

 それで、次に弓月さんが登場した時には、現在の衣装。巫女さんのコスプレ……と言うには妙に似合い過ぎている姿形で登場した、と言う事なのですが……。

 一応、俺に問われた問い、なのですが、この場には俺よりも答えるのに相応しい弓月さんが居る。そう考え、一度、彼女に視線を送る俺。それに俺の持って居る答えが正解とは限らない。もしかすると、その俺が持って居る一般的な答え以外に、何か裏の意味が存在するかも知れませんから。
 もっとも、そんな裏の事情などを簡単に明かしてくれるとも思えないのですが。

 しかし、俺の視線に対して僅かに首を横に振る弓月さん。これは否定。彼女の口から真実を語る事は許されていないのか……。
 ただ、大女将が首肯いた時から彼女が浮かべている、少し困ったような笑みが、彼女が追い詰められている状況を現しているような気もするのですが。

 もしかすると今、俺が、自分自身の置かれている立場を理解しているのか、……と言う事を試されている可能性も否定出来ないのですが、ただ、ここで真面目に答えて置かないと、その後にハルヒに対して、夜の間は部屋に籠ってじっとして居ろ、と言う命令を真面に聞いて貰えない可能性があるので……。
 自分の立場とハルヒの身の安全。こんな分かり切った二択を一瞬の内に判断する。
 そして、

「昼の間に話をした、古来より魔法に関わって来た名門の話は覚えて居るか?」

 ……と逆に問い掛ける俺。

「日本の術者が一部の名門によって支配されている、と言う程度の事ならね」

 訝しげな表情。おそらく、其処に何の関係があるのか分からないながらも、一応、問われた事に関して素直に答えを返してくれるハルヒ。

「ならもうひとつ。何故、名門に術者の才能を持った子供たちが産まれ続けるんや?」

 百人に一人程度の才能なら何とかなるかも知れない。しかし名門の一族が求めているのは千人、万人に一人の才能。これを千年単位で排出し続けて来たのが今の日本の魔的な側面を支配している連中と言う事。

「それは遺伝的な物か、血統による物なんじゃないの?」

 至極真っ当な答えを返して来るハルヒ。まぁ、俺もこの答えを予想して質問したので、問題はない。……と言うか、

「その程度の理由なら、俺たちのような一般人の家系から能力者が誕生する確率と大きく変わる事はないな」

 そもそも血統などに左右されるのなら、大抵の人間には能力の発現する可能性は存在する。一親等遡れば自分の血縁者は二人に増える。二親等なら親にその親の両親。三親等なら祖父母の両親に両親の兄弟姉妹。兄弟姉妹の数にも因るが、最低でもその人数は倍々ゲームで増えて行く。
 前にも言ったが、日本人ならば十代も遡れば有名な人物に突き当たる可能性がある。それは当然、今現在、日本の魔的な側面を担う家のひとつぐらいには突き当たる可能性もあると言う事。

「それなら、初めから能力を持って居る人間を養子として迎え入れる。これなら確実よね」

 簡単に次の答えを導き出すハルヒ。その答えに因り、彼女が基本的に善良で、更に頭が良い人間である事が分かる。
 その答えを聞いた俺が口の端にのみ浮かべるタイプの笑みを弓月さんに見せた。
 そして、

「弓月さんの両親は霊的な能力には恵まれなかった。確か、そう言う話やったな」

 水晶宮の報告に有った内容を確認する俺。当然、弓月さんは静かに首肯いて答えてくれる。

「つまり、何。あんたが弓月の家へ養子に迎え入れられる人間かどうかの見極めの為にこんな所にまで呼び出された、と言う訳なの?」

 本当に呆れた。そう言った後にハルヒが続けた。
 確かに俺も最初はそう思った。故に、旅館に辿り着いて大女将に会った瞬間に回れ右して西宮に帰ろうかと思ったのも事実。

「それで?」

 かなり不機嫌な様子で問い掛けて来るハルヒ。まぁ普段なら、主語がない問い掛けなど分かるかボケ、と素直に答えてハルヒを怒らせるのだが……。
 今回に関してはそんな必要もないか。

「明日の事さえ分からないのに、将来の事など分かる訳がないやろう?」

 そもそも俺は異世界人。この世界に何時まで居られるか分からないのに、弓月の養子として入る事が出来る訳はない。
 もっとも、出自のはっきりしない術者と言うのは珍しいから、弓月さんの家が目を付けるのは不思議な事ではない、とは思いますが。
 術者と言うのはかなり特殊な例を除いて、その術を教えた師匠と言う存在がいるはず。そして大抵の場合、その師匠と言うのは血縁者である可能性の方が高いですから。

 まして……。
 それまでハルヒに向けて居た意識を弓月さんへと移す俺。

 まして、弓月さんが言った彼女が弓月家次期当主と言う言葉。そして、その家の始まりが本当に祖狐葛葉から始まっているのなら、彼女の家は女系。おそらく、父親の方はずっと養子を取って来た可能性が高い。
 其処に出自がはっきりしない……と言っても、俺の周囲に居る人間から推測すると水晶宮の関係者だと言う事は分かるので、闇に魅入られた術者の可能性は低い人間が現われた。
 ならばダメ元で動いたとしても不思議ではないでしょう。

 水晶宮と天の中津宮との関係は御世辞にも良いとは言い難い関係なのですが、それは地祇系の家に繋がる家とはあまり関係のない話ですから。

「それで――」

 月下に立ち、ただ静かに俺を見つめる巫女服姿の少女を瞳に映しながらも、非常に現実的な思考に支配され続ける俺。その俺に対して、何かを問い掛けて来るハルヒ。
 イカン、これではまるで弓月さんの容姿に瞳を奪われていたように思われても仕方がないか。

「何がそれで、なのかなハルヒ?」

 少し心ここに非ず、と言う雰囲気を気付かれたくない為に、出来るだけ普段と同じ調子で答えようとして……返って妙にワザとらしい雰囲気を発して仕舞う俺。
 その俺の様子に気付いたのでしょう。ふふん、と鼻を鳴らした後に、

「さっき、魔術的な名家に能力者の子供が誕生し易い理由をあたしが答えた時に、あんた、あからさまにほっとしたでしょう?」

 あんた、隠し事をするには向いていないわよ。
 こう言う雰囲気を鼻高々と言うのでしょう。そう言う得意満面な表情で種明かしを行うハルヒ。但し、こいつ、俺が悪意を持って隠し事をした、と思って居るのでしょうが……。

 さて、どうやって誤魔化してやろうか。そう考えを始める俺。
 しかし――

「教えて上げた方が良いですよ、武神さん」

 涼宮さんは自分の意志で知りたいと思って居るのです。私の事なら気にしなくても良いですよ。
 悪意――は感じない。どちらかと言うと、やや自嘲にも似た言葉の響きを持ってそう続ける弓月さん。

 月明かりに照らされた弓月さんと、そして、未だつけっぱなしの懐中電灯の明かりを発し続けるハルヒ。陰と陽。ふたつの美貌を僅かな時間差を持って瞳に映す俺。

「――あまり聞いて楽しい話ではないぞ?」

 俺の洞の戒律に触れる可能性はある。これは本来、一般人が触れるべき情報ではない。確かに俺が仙術を学んだ洞統は智を貴ぶ洞統。しかし、その教えでは、一般人に対して見せるべきでない情報や知識を教える事は戒められている。
 ただ、ハルヒの場合は……。

「そりゃ、あんたがどうしても話したくない、と言うのなら無理に聞き出そうとは思わないわよ」

 俺の逡巡をどう言う意味に取ったのかは分からない。ただ、知的好奇心を満たすため、だけではない雰囲気でそう言葉を続けるハルヒ。
 その時、冬の夜に相応しい風がすっかり葉を落として仕舞った広葉樹の枝を揺らした。

 これが……問い掛けて来た相手が有希ならば何の逡巡もなく答えて居た。しかし、ハルヒの場合は……。
 コイツは自分と言う存在の危うさに未だ気付いていない。いや、自らが今年の七月七日の夜まで世界に取ってどう言う存在だったのか覚えてさえもいないでしょう。

 ただ、まったく知らないよりは、少しでも知って置いた方が……。

「異種婚――と言う方法がある」

 例えば西洋の伝承にあるメリジェーヌ伝説。東洋でならば鬼の血を引くと言われている坂上田村麻呂や、葛葉を母に持つと言われている安倍晴明など。
 意を決し、最初に無難な方法を口にする俺。そして、これは俺の家系や弓月さんの家系に直接関わりのある方法。

 俺の家には龍の血が混じって居た事は確実。そして、弓月さんの家は安倍晴明と同じ神狐葛葉の血が入って居るらしい。

「これは相手が知性の高い種族。例えば人化の術を行使出来る、人間よりも霊格の高い存在。龍族や神狐、それに鬼神などに分類される連中ならば問題は少ない」

 こう言う交渉が可能で知性の高い連中ならば、だ。こう言う連中ならば術や契約で縛り、無理矢理に行為に及ぶ、などと言う事も難しいので、後に禍根を残すような事もあまりない。
 例えば、前出のメリジェーヌや海幸山幸の中に出て来る豊玉毘売命などが有名なトコロか。

「但し、そんな連中がそう易々と人間と行為に及んで子供を為す事はない」

 それは余程、その人間の側に魅力がない限りは。
 こう言う連中と人間の間に子供が出来るのは、はっきり言うと人間同士の自由恋愛の果てに誕生する時とそう変わりはない。
 しかし、それでは魔術的な名門の意図するトコロから考えると手間も掛かるし、例え子供を為したとしても、確実に術者としての素質の高い子供を得られる訳ではないので――

「この異種婚と言う方法で一番行われた可能性が高いのは、程度の低い邪神や凶獣、魔の類。こいつらの方がずっと召喚し易いし、捧げ物も受取り易い」

 もうここまで語れば十分。はっきり言うと女性に対して話したくない内容。最早それは異種婚などと言うレベルの事態ではなく異種姦とも言うべき内容と成る物だから。
 この例で有名なのは天使との間に生まれた巨人族。そして、クトゥルフ系の落とし児たち。もしかすると夢魔の類との間に産まれた子供や、悪魔……山羊頭の悪魔バフォメットに対する信仰などもこの例に当て嵌まる可能性も有るのかも知れない。

 そしてハルヒもおそらくここに分類される。もっとも、こいつの場合は捧げられた贄の方。更に言うと、彼女が産み落とすのは術者ではなく世界。そして、その世界に生きて行く邪まなるモノ達。
 ただ、どちらも何かの力を得る為に捧げられた生命である事に違いはない。

「ここまでが割と一般的に知られている方法かな」

 少し肩を竦めて見せながら、そう続ける俺。もっとも、ここまでの説明だけでもどう考えても人為らざる者の行い。正義感の強い人間ならば看過できる内容とは言えないだろう。
 但し、それでもこれは人の行い。現代でも簡単に異能の力を得る為にクトゥルフの邪神などに頼る連中は居る。

 俺がハルケギニアで相対した連中は大抵がそう言う連中だったから……。

 ハルヒは何も答えない。但し、止めろとも言わない。ならば――

「弓月さん。貴女が能力に目覚めた理由を教えてくれるかな」

 それまでの話の内容とは違う、意味不明の問い掛けを行う俺。但し、日本の裏の世界を支配し続けて来た名門が何を行って、自らの権勢を維持し続けて来たのかを彼女は知っている可能性が高いので……。

「私は幼い頃から多少の能力は示して居ました。でも今の能力に完全に目覚めたと言えるのは……」

 高校に入学する直前。ちょうど貴方や長門さんが化け物と戦って居る夢を見た後です。
 俺の予想通りの答えを返してくれる弓月さん。矢張り、あのガシャ髑髏との遭遇の際に受けた魂魄への傷が、彼女の能力の発現を促したと言う訳か。
 もっとも、それが良い事なのか、それとも悪い事なのかは分かりませんが。

「俺が能力に目覚めたのは三年前――」

 家族が殺され、俺自身も瀕死の重傷を負って以後、能力に目覚めた。
 弓月さんの答えに対して軽く首肯きながら、俺の場合の説明も行う。

 しかし、

「で、それが何だって言うのよ?」

 しかし、矢張り要領を得ない雰囲気のハルヒ。胸の前で腕を組み、挑むような視線で俺を睨み付ける姿も既に見慣れたもの。
 そして、

「あんたの場合は何となく分かるわよ。もしかして夢の中でピンチに陥ったから桜に能力が現われたって言うの?」

 その程度の事で魔法が使えるようになるのなら、世界中で夢を見る人間全員が魔法を使えるようになるでしょうが。
 非常に筋の通った疑問を口にするハルヒ。ただ、普通の場合は不思議な事に対しては常に肯定的な意見や態度で臨むのに、何故か俺が相手の時は常に否定する側に立って居るような気がするのですが……。
 まぁ、俺の言う事は素直に全部否定されているので、超常現象に限ってだけ肯定するのもアレだから、程度の理由でしょうが。

 少し不満に感じながらも、ハルヒの精神が安定した一般人の部分で留まって居る事に安堵する俺。この状態ならば、妙な異界化現象のコアに成る事もなければ、世界を無理矢理に……自分の都合の良いように改変して仕舞う事もないと思いますから。

「夢の世界での出来事を否定するのか、他ならぬハルヒ、お前自身が」

 何にしても、この程度の一般人が出して来られる程度の常識など即座にひっくり返す事が出来る。

「やれやれ。こんな事なら五月……。ゴールデンウィーク明けのあの夜に助けに行くんやなかったかな」

 もし俺が行かなかったら、お前に次の日の朝は来なかったって言うのに。
 肩を竦め、軽く上空を仰ぎ見る俺。もっとも、現実にハルヒを夢の世界に助けに行ったのは俺ではなく――
 そう考え掛けて――
 いや、深く考える時間はない。俺がハルケギニアの六月(ニューイのつき)に経験した事件は、今のトコロ無視した方が良いでしょう。

「ぐぅ」

 どうやらぐうの音ぐらいは出せたようですが、それでもそれ以上の反論は出せなかったハルヒ。もっとも、これは当然と言えば当然の帰結。彼女は夢の中で示唆された場所……彼女と出会った図書館の受付で、彼女宛てのプレゼントを受け取ると言う不思議体験をしたのです。この経験をした人間が、夢の中での経験を所詮は夢の中での出来事。現実とはまったく関係がない、とは言い切れないはず。

 しかし――

「それで?」

 何故か非常に不機嫌な様子でそう聞き返して来るハルヒ。そうして、

「あんたや桜が魔法を扱える理由は分かったわ。それで、さっきまでの話との間にどう言う繋がりがあるって言うのよ?」

 さっきまでの話は魔術の名門に才能の溢れた子供たちが何故産まれて来るのか、と言う話だったじゃないの。
 ……と続けた。

 尚、この反応も当然のように予測した上での展開。むしろ、俺が話を脱線させたと思う方が自然な流れ。
 そう考えながらも、ワザと肩を竦め、更に今度は首を大きく左右に振って見せる俺。如何にも察しの悪い相手で、もう話すのもうんざりだ、と言う雰囲気を醸し出す。

「人が魔法などの才能を得る方法で確実なのは、修行に因り目覚める……と言う方法ではない」

 一番確実な方法は臨死体験。故に、生と死のギリギリの狭間を垣間見る為に、苛酷な修行。断食などの苦行などが行われる場合もある。
 俺は実際に身体に著しい傷を負う事によって。弓月さんの場合も同じ。実際に身体に傷を負った訳ではないが、魂魄に傷を負ったのは確実。

 未だ話の意図が読めないハルヒが胡散臭い話を続ける似非宗教家を見つめる眼で、俺を睨み付ける。ただ、普段ならば形の良い胸の前で腕を組む事により返って胸の大きさが強調される形と成るのだが、残念ながらダウンのジャケット。更に、その下もおそらくゆったりとしたセーターを着込んで居ると思われるので……。

「ただ、この臨死体験で能力に目覚める方法なんだが、ひとつ不都合な点があってな……」

 少し思考が彼女の組んだ腕の下に行きかかり、慌てて視線毎ハルヒの顔に戻す俺。もっとも、あまり顔に固定するのも少し問題があるのですが。

「あまり年齢が進み過ぎると効果がない事の方が多い」

 これは、自らの置かれている状況から何としてでも逃れたい、絶対に生き返りたいと言う感情が子供の方が強いから、だと推測されているが、その理由は定かではない。
 ――実際に経験した俺の感覚では、実はその理由もおぼろげながら分かっている心算では有る。但し、ここでハルヒにその理由を説明しても通じる訳はない理由なのですが。

「さて。ようやく話の意図が見える場所までやって来たな」

 人ならざる行為の果てに受胎した女性。当然、その女性の胎の中には魔的な資質の高い子供がいる可能性が高い。
 そして、子供の内に臨死体験を行えば、その死から逃れる為に新たな、不思議な能力に目覚める場合が多い。

「魔術の名門がここまでの事が分かって居て、その状況を現実に再現しない可能性がどの程度あると思う?」

 昔は医療技術も低かったが故に産褥死などの可能性も高かった。その中で生まれて来た子供たちの中に特殊な能力を備えた子供が多い事など、経験則から簡単に得る事が出来る。
 次に、自分たちが準備した母胎もそうやって産まれて来た子供。
 子種の方は正に異界から呼び寄せた異形。

「子供が産まれて来る直前に母親を殺す。最悪、殺さなくとも、瀕死の状態に置き、産まれて来るはずだった子供に産まれる前に死を体験させる」

 別にそのまま母子ともに死亡したとしても構わない。代わりは幾らでも居る。更に、術の中には死を振り払う術も当然のように多く存在する。
 産まれて来る子供に能力があればこの程度の状況など覆せるはず、……とも考えていたらしい。

「ここまでの事を為して、日本と言う国の裏側を支配し続けて来た連中や。流石に胆の据わり方が、俺たちのような一般人とは違う」

 まぁ、全部が全部、そうだったとは言いません。ただ、何処の家にも表に出来ない怪しげな部分と言うのが有って当然でしょう。
 まして、一度栄華を極めた家が、その権勢を失うのは……。

 俺が水晶宮に関わるように成る以前に起きた事件。偽りの聖母事件では処女受胎から始まる救世主誕生を完全にトレースする事によって、自分たちの手駒となる救世主を誕生させようとした事件すら起きたのですが……。
 その事件を起こしたのは一度栄華を極め、そして落ちぶれた者たち。嘗ての権勢を取り戻す為に起こした事件でした。

 まして、新たに産まれて来る子供たちも、おそらくまったく関係のない新しい能力に目覚める訳ではない。俺が死と生の狭間で得た能力は嘗て俺だった存在が、その時に会得していた技術を思い出したに過ぎない。故に、その頃に時間的に近い子供の時に臨死体験をした方が、不可思議な能力――超能力やESP、霊能力などの正に魔法と呼んで良いような能力を得易いのだ、と……。

 さてと……。
 有希や万結に任せている結界作りもそろそろ完了している頃でしょう。まして、あまり夜遅くに出歩くのも問題がある。
 左腕に巻いた腕時計はそろそろ午後の十時を指し示す。流石に一度部屋に戻りたい。
 今日は動き詰めで入浴すら未だ。今宵、明日は睡眠すら十分に取れない可能性の方が高いので、精神を一度リフレッシュする事は俺に取って必要。

 弓月さんを一度見つめ、彼女が首肯いて答えてくれる事を確認。良し、彼女の方は問題ない。
 そうすると、もう一人の方は……。

「ハルヒ、すまんけど頼みがあるのやけどな――」

 
 

 
後書き
 それでは次回タイトルは『犬神』です。
 伝奇アクションだね、このタイトル。少なくとも西洋風剣と魔法の世界や、学園コズミックホラーモドキなど何処にもないわ。

 尚、流石にハルケの貴族(私の世界の。原作は分からない)はこんな方法で魔法の資質の高い子供は作っていないと思います。
 これは輪廻転生と言う思想がなければ難しい。家系……血の中に優秀な因子が存在していて、これが代々優秀な術者を産み出す、……と言う思想では無理でしょう。

 まぁ、一代で為した偉業を受け継ぐには、その偉業を為した人間と引けを取らない才能を持つ人間が、それに劣らない時間を費やした時にのみ完全に受け継げる、と私は考えて居るので、初めから優れた血統や家系からのみ優秀な術者が現われる、と言う設定はかなり厳しいだろうな、と考えるしかないのですが。
 だって、一代で為した偉業を受け継ぐのに一代を費やすのなら、其処から一歩も踏み出す事が出来ないでしょう? 良くて現状維持。大抵が代を重ねる毎に劣化して行くしかないですから。

 おっとイカン。別に他の作品の設定を貶している訳ではないですよ。でも、始祖が血の滲むような苦労をして手に入れた術や能力を、子孫だと言う理由だけで……それも十数年しか生きていないような子供が行使出来るなんてお手軽過ぎるじゃないですか。
 こんなの暴走トラックから神様土下座に繋がる御話と一緒だよ、と私が考えるだけですから。

 但し、私がこの設定を世界観の一番下に入れた時には、暴走トラックから神様土下座などと言う物語は世界の何処を探してもなかったはずですけどね。
 少なくとも私は読んだ事がなかった。
 ちなみに、不慮の事故死から神様(だったかどうかは不明)が登場しての転生と言う流れで、私が知っている一番古い作品は『銀河の聖戦士』だったかな。急に言われて思い出すのはソレです。
 

 

第126話 犬神

 
前書き
 第126話を更新します。

 次回更新は、
 10月21日。『蒼き夢の果てに』第127話。
 タイトルは、 『奪還。しかし……』です。

 

 
 障子越しに差し込んで来る蒼い光輝が現在の天候を示し、遠くから聞こえて来る犬の遠吠えが、今宵が風のない静かな夜である事を教えてくれた。

 室内には古い木と真新しい畳の香りを含んだ闇が蟠り……。
 いや、だからと言って何も見えない訳ではない。
 桟に区切られた天井板と土壁に守られた広くも狭くもない部屋。淡い蒼の光に沈む旧家の和室には、それに相応しい日本式の家具に小物の数々。しかし、その中に何故か少し若い女性の臭いを感じる。
 ここまではごく一般的な……かなり高級な感じのする日本家屋の一室。

 そして、ここからが普通の部屋とは違う。
 左右に張られた注連縄(しめなわ)と、それぞれの先に存在する榊の枝。
 部屋の四隅には盛り塩。

 室内にこれだけの準備をした上に、建物や周囲にも結界を施してある。
 これをどうにか出来る相手は早々いない……とは思うのですが……。

 そう考えた瞬間、部屋の中心に敷かれた布団が微かに動いた。おそらく普段と違う状況に、流石の彼女も少し寝苦しかったのかも知れない。

 現在、十二月二十一日夜中の三時すぎ。この部屋は、弓月さんの従姉で、この温泉旅館の若女将……女将見習いの女性の部屋。
 刹那――

 また犬の遠吠えが聞こえた。
 その瞬間、俺の腕の中に存在する彼女が僅かに身じろぎを行った。微かな洗い髪の香が鼻腔をくすぐり、普段よりもずっと密着させた身体が、彼女の小さな心の動きすらも伝えて来る。
 それは、彼女の疑問を……。

 昨夜、この付近の土地神を召喚しようとして失敗した後、弓月さんに頼み込んで訪れた彼女の従姉の部屋。其処に漂っていた微かな異臭。いや、これを感じられるのはかなり呪法に詳しい人間で、更に言うと見鬼の才に恵まれた人間でなければ無理であっただろう。
 それぐらい微かな異――獣臭。

 これは多分、呪いの痕跡。

 流石にそんな部屋で弓月さんの従姉を眠らせる訳にも行かない。
 確かに、今俺が持って居る情報だけでどのような呪いが実行されているのかを特定するのは不可能でしょう。簡単に思い付くだけでも、呪いを実行して居る相手に、弓月さんの従姉の真名や忌み名を知られている。彼女が長い間身に付けて居た品物や髪の毛などを利用した呪いを行使されている、等々の方法が有り、その方法を完全に解明して、然る後に対策を施す事は現状では無理。但し、それでも現実に何らかの呪術が為されている痕跡が有る以上、この部屋に呪いを受ける人間を留め置くのは非常に危険だと言わざるを得ない。
 先ず、何が行われて居るのかを知る。その為にも、この部屋にその呪いを掛けられて居る人物を置くのは得策ではない。
 ……と言う説明。一般人相手では信用させるのも難しい説明をあっさり受け入れて貰い――

【何かが近付いて来ている】

 心の中にのみ響く有希の声。そして同時に強く感じる彼女の香り。
 ここはうら若き女性の部屋。部屋の中心には明らかに何者かが寝て居ると思しき布団が敷かれ、その布団の足元の方に抱き合うように――丁度、体育座りをした有希の背中を抱き留めるような形で存在する俺。
 どうも有希は、俺の鼓動を感じると安心するらしいのですが……。
 ただ、なんと言うか、見ず知らず……とは言い難いけど、それでも病人のいる部屋で何と言う不謹慎な姿。バカップルぶりにも程があるだろう、と言われても仕方のない状態。

 但し、現在の俺と有希の姿が見える人間が本当に存在しているのならば、ですが。

 そもそも、ここは何者かの呪いが溢れている場所。まして、明日の夜……最悪、今夜中に何か危険な事件が起きる可能性の高い場所。そのような場所で意味もなくバカップルぶりを披露する訳はない。
 そう、今の俺たちは仙術により他者の目から見えない存在となっている。
 もっとも、完全にその場から消えて居る訳ではなく、其処に存在して居る事を他者から認識出来なくしているだけ。当然、臭いや気配などは完全に断って居るのですが、それでも大きな物音を立てて仕舞えばアウト。更に直接触られてもアウト。そうすると出来るだけ静かに、そして、小さくして居なければならず……。

【弓月さんの従姉には移動して貰って正解やったな】

 接触型の【念話】で答える俺。腕の中で微かに首肯く有希。彼女の手の中には普段通り、小さな文庫本が。
 まったく緊張している様子はなし。但し、現在の彼女自身は普段よりも少し不機嫌。
 もっとも、これでもこの部屋の護衛に入ろうとした時に比べると大分マシになったのは間違いないのですが……。
 ……有希には弓月さんの次の動きの予測を伝えてあったハズなのに。

 少し恨みがましい視線で有希が目を落としている文庫本に視線を送る俺。もっとも、俺自身は暗視の術を行使して居る訳ではないので、その本の内容までは分からなかった。

 尚、この布団の中で寝た振りをしているのは弓月桜さん。当初は有希、もしくは万結が布団の中で囮の役を。そして俺が穏行の術を行使して夜の襲撃に備える……と言う心算だったのですが……。
 その案には何故か弓月さんが強硬に反対。いや、彼女の言うように、この事件自体が弓月の家に持ち込まれた事件であるが故に、自分が安全な場所に居る訳には行かない、と言う言い分には一理も二理もあると思いますが……。
 ただ、そうかと言って、弓月さんを囮に。俺一人が穏行の術を行使してその護衛。有希と万結が弓月さんの従姉を護る、と言う配分は……。

 敵の力量如何によっては、非常に危険な状態と成りかねない。俺は自分の実力はある程度分かっている心算ですが、弓月さんの実力は知りませんから。

 それで結局、弓月さんの従姉に関しては万結とアガレスで。そして、この部屋の方には弓月さんと俺、それに有希の三人と言う配置に。
 この呪いの術がどのような系統の呪詛に分類されるか分からない以上、弓月さんの従姉の囮……呪的に呪いの相手だと錯覚させるような方法を施した所で、その呪いの元が分からなければ、囮を無視して本体の方に呪が向かう可能性が有る。故に、ある程度の戦力の配置を怠る訳には行かず……。
 結局、もしかすると完全に無駄に成る可能性も考慮しながら、万結とアガレスと言う貴重な戦力を配置せざるを得ない状況に成って仕舞ったのですが……。

 こうなって見ると、ハルケギニアに残して来た戦力。ルルド村を護る為に置いて来て、その後こちらの世界に流されて来てからは、ガリアの状況が分からない以上、召喚をする事も躊躇われる状態と成って居る俺の式神たちが居ない事が悔やまれるのですが……。

 ただ、無い袖は振れない。現在、俺に付き従っている戦力だけで今晩はやり繰りするしかない。

 そう覚悟を決めた刹那。再び、犬の遠吠えが聞こえた。今度は先ほどまでのソレよりもかなり近い。
 そして同時に、僅かに自らの口元が嗤いの形を取った事に気付く。今まではまったく敵の手の内が分からなかったのですが、この瞬間にようやくその一端を掴めた可能性が出て来た、と感じたから。
 これで少しはやり易くなるでしょう。

 有希たちが施した結界を、今近付いて来ているヤツラが越えられるかどうか。微妙な線か。ヤツラを使役している存在の呪力、もしくはソイツが持って居る可能性にすべてが掛かっている、と言う感じかな。
 口元を嗤いの形で歪めながら、冷静な頭脳でそう判断する俺。

 確かにヤツラは、人間が使役出来る人造精霊としてはかなり強力な部類のヤツラ。更に、複数体同時に使役する事も可能でしょう。
 但し、ヤツラは使役者に祟る存在でもあるのだから……。

 使役者が自らの存在を全て賭ける心算――それは当然、自らの生命を全て差し出す事は言うに及ばず、その人間の家系に連なる者すべての可能性を差し出す心算ならば、どのような結界でも食い破られる可能性は有る。
 憑き物筋と言うのは家――家系に現われるものだったはずですから……。

 思考は巡る。身体は適度な緊張を伴った臨戦態勢。そして、その視線を古風な障子により隔てられた外界へと向ける俺。
 果てさて。俺たちの仙術と外法。どちらがより強固なのか。有希や万結が施した結界は小さな結界を幾重にも重ねあわせた物。その内のひとつやふたつが破られたとしても、全体がすべて無効化されると言う物ではない。
 確かに万能の神ならぬ身が施した術だけに絶対に破られない代物ではないが……。

 その瞬間――
 何かが爆ぜるような感覚。そして、彼女を抱き留めた腕に感じる生暖かい感触。
 ――結界が破られたか。

 意外に冷静な頭でそう判断する俺。それならば、さてどうする。
 現状、この部屋を護る結界は存在する。但し、これも時間の問題だろう。破られる度に次々と防壁を立ち上げ続ける。これは可能だが、そもそもそんな事をするぐらいなら、こんな囮作戦など労しはしない。
 今回の呪いの矛先が偶々弓月さんの従姉に向いて居るだけで、そもそも高坂の家に繋がる人間ならば誰でも良い可能性もゼロではない。

 いや、むしろ、これまで数年間に犠牲になった人間たちの顔ぶれから推測すると、むしろそちらの可能性の方が高いと推測出来る。

 短い逡巡。しかし、結論は早い。今回はこの場で迎え撃つ!

 刹那、障子に映る庭木の影が揺れ――
 低い獣の唸り声。そして、微かに感じるだけであった獣臭が俄かに強くなる。

 十……いや、そんな数では納まらない。
 縁側から迫って来るような威圧感。多くの猛獣が其処に居る存在感。低い、威嚇の為のうなり声が、重なって、重なって、重なり合い――

 一瞬、視界が歪む。この時、世界が変わった瞬間を経験――つまり、結界が破られた、と言う事。そしてそれと同時に表皮が弾け、俺の周囲で紅い血霧が発生。
 その数三つ!
 これは俺が施した守備用の結界の数に合致。ひとつはこの部屋。いまひとつは弓月さんの従姉の部屋。そして最後は――
 マズイ!

 最早悠長に身を隠す結界の内に籠って居られる訳はない。有希の肩を軽く左手で触れ、強く右脚を蹴る。そしてほぼ一瞬の後、二間の距離を無にして、先ずは左右に張られた注連縄。次いで障子を突き破ると同時に右腕を一閃。
 その刹那、一瞬にして現われた光り輝く長剣が、大きさにして三十センチ程の丸い物体を斬り裂いた!

 チッ、予想通り最悪の外道が相手か!

 刹那、冷えた空気が肌と意識を同時に撫でた。
 鼻を衝く獣臭、そしてそれにも勝るとも劣らない鬼気を放つ異形たち。その異様な姿形をどう表現するべきか。
 縁側を、そして、和風の庭園を埋め尽くす多種多用な丸い物体。
 まるで闇深き海の底から次々と現われ出でる異形。手も、まして足も存在しない、見様によっては愛らしい、と言う表現が出て来ても不思議ではない形。
 有る物はブチ。有る物は耳の垂れた物。中には狼に似た物や、ハスキー犬などの大型の犬種も存在する。

 煌々と輝くふたりの女神。冬の夜に相応しい冷たい大気が目蓋を、そして頬を突き刺し、呪いに相応しい腐臭が強い吐き気を誘発させた。

「これは一体、何モノなのです、武神さん!」

 俺の右側から跳びかかって来たふたつの首を有希が、そして反対側を九つの格子状の光で浄化して仕舞った弓月さん。これはおそらく早九字。流石に巫女さん姿の彼女なら、この術は基本中の基本と言うトコロか。
 但し、初歩の初歩。早九字だけで簡単に複数の犬神を浄化して仕舞うとなると、彼女の術者としての力量はかなり高い事が見て取れるのだが――

「こいつらは犬神。大峰山に居る大神から派生した狼神の犬神などではなく、人間が人工的に造り出した呪い神としての犬神!」

 ふるべゆらゆらと、ふるべ!
 剣を顔の正面に立て、普段は使用しない魂振り……つまり、身体強化系の呪文を使用する。その刹那、勝利をもたらせる剣に更なる強い輝きが宿り、身体の奥底から強い力が涌きだして来た。
 弓月さんが敵になる……可能性を考慮した訳ではない。ただ、こちらの手の内を明かし過ぎるのも問題がある。そう考え、彼女の前では一部の術を封印。それに、元々、俺の家系は神道系の家系。当然、魂振りもその術の内に含まれて居る。

 狂ったように首だけの犬が同時に五体、空中を舞った。そして同時に足元からも同じだけの犬神が――
 しかし!

 アガレスが居ずとも、相手は所詮一般人を呪い殺す為の人工精霊……つまり、人間が造り出す事が出来る霊的な生命体。この程度の連中が千や二千、束になって襲い掛かって来ても今の俺を害する事など出来る訳がない。
 俺は半端者だが、それでも龍種。この程度の連中に遅れを取っては、彼の世に行った後に、御先祖様に申し訳が立たなくなる。

「犬を首まで穴に埋めて餓えさせ、怨みが最大と成ったトコロで首を刎ねる。そして、その首を今度は人の往来する道に埋め、多くの人々の足で踏ませる事により更に呪いを強くする」

 こうやって出来上がった怨念の塊が今、俺たちの前に現われた犬の首だけの魔物。
 弓月さんの問いに答えながら、更に、同時に四方から跳びかかって来る犬神を、三度手首を翻しただけで無力化して仕舞う。その姿はハルケギニアのラ・ロシェールの街で野犬に囲まれた時と同一人物だとは思えない動きのはず。
 そう、こいつらは犬神。そもそも、ここは人里からは少し離れた山の中。付近に野犬の群れが居ると言うのなら未だしも、先ほどから度々聞こえて来ていた犬の遠吠えの数は異常。

 少なくともこの街に到着してからコッチ、俺の感知能力が野良犬の存在を察知した事はない。

 地を這うように接近しつつ有った犬神を数体散じさせる有希。後から後から、まるで地の底から湧き出して来るかのような犬神と(いえど)も、ここに集う者たちの前では単なる作業で処分して行ける相手でしかない。
 その有希が作り出した唯一の安全地帯に、表の世界で達人と言われる存在を遙かに凌ぐ速度で斬り込み、庭に降り立つ俺。それと同時に振り抜かれる白銀の一閃。刹那、眩いまでの銀が爆流となって斜め上へと駆け抜ける。
 その瞬間、俺を支点にして前方を扇型に安全地点が作成された。

「臨める兵、闘う者、皆陣裂きて前に在り!」

 刹那、まったく間髪入れる事無く放たれた格子状の光によって、俺の背後に存在していた犬神たちが弓月さんにあっさりと排除されて仕舞う。
 急造のチーム。そもそも、ここに来るまではどの程度の……。いや、確かに球技大会の時の彼女……弓月桜の活躍から考えるとかなりのレベルの術者だろう、と言う推測は立って居たけど、よもやこれほどの術者だったとは……。

 視線すら向ける事もなく、思考のみでそう考える俺。当然、身体はその動きを止める事なく右腕を一閃。それと同時に左手から放たれた呪符が蒼白き炎を纏い――

 想定していた……。実際に遭遇経験のあるライカンスロープ系の人狼などから想定していた人工精霊としての犬神の能力からはかなり劣る能力しか示して居ない、この周囲に集まった犬の首だけの魔物に対して多少の違和感を覚えながらも、身体は自動的に魔を滅する動きを続け、
 思考は、ハルケギニア世界で妖精女王と名乗った少女の異世界同位体について巡らせる。

 そう、この様子ならば、表の世界で名を轟かせている売名だけが上手な連中なら鎧袖一触。皆が魔術師シモンの如き末路を辿る事は間違いない。裏の世界……魔法が支配する世界の裏側には、流石に俺では想像も付かないような、そんな底知れぬ闇が揺蕩って居ますが、それでも、其処の表に開いた入り口のひとつ。陰陽寮に通えばかなり良い成績を納められたのは間違いないでしょう。

 この場は二人に任せて――
 瞳を閉じれば感じる。有希、万結。このふたつの光点……気配は未だこの旅館の敷地の中に。しかし、ハルヒとして感じている気配がここからドンドンと遠ざかって居る。
 あいつは完全に部外者だと考え、結界の内側……ハルヒの部屋に施した結界は彼女の気配を完全に消し去る類の結界なので、其処に誰かが居る事を始めから知って居なければ絶対に破られる事のない結界のハズ……と考えて居たのですが。
 何にしてもハルヒでも可、ならば問題がある。確かにハルヒ自身から強い魔力を感じる事はある。まして、それでなくてもアイツは未だクトゥルフの邪神……風の邪神ハスターの贄から完全に脱し切っていない存在。更に言うと土の者。黒き豊穣の女神シュブ=ニグラスの苗床とされた少女。……つまり高坂。いや、黄泉坂(こうさか)と同じ土属性を持って居るのも間違いない。
 もし、ハルヒがここで、……こんな中途半端な、妙に素人臭いヤツが行う召喚作業の贄にされたのなら――

 元々、召喚しようとした存在が現われる可能性はゼロだが、それ以上に厄介な存在を呼び寄せて仕舞う可能性がある。
 そもそも俺自身は、今回のこの事件の目的がどのような存在を召喚しようとするモノだとしても失敗する、と考えていた。それは当然、俺が一切の手出しを行わず、弓月さんの従姉が死亡したとしても……だ。

「行って」

 俺の僅かな迷い。その僅かな迷いに気付いたのか、俺の背中に掛けられる小さな声。いや、間違いなく俺の迷いに気付いたが故のこの言葉。
 表情は無。口数も異常に少なく、普通に考えるととてもおとなしい少女のように見える彼女が、実は非常に気が強く、更に頑固である事は、他ならぬ俺が良く知っている。
 無造作に見える仕草で右腕を振る。たったそれだけの動きで跳びかかる猛獣に断末魔の悲鳴を上げさせながら、軽く右後方に視線を送る俺。
 其処には――
 縁側。誰が見てもただ静かに佇んで居るようにしか見えない彼女の周囲に迫る首だけの犬。その先頭の一群が何の前触れもなく宙を舞い!

 しかし! 何もなかったはずの宙空にて阻まれる突進。その獰猛な牙も、何もない空間を空しく噛むのみ。
 そして次の瞬間、ただ無為に何もない空間に食らいつくだけであった犬神の一群が、蒼白き炎によってすべて焼き尽くされて仕舞った。

「ここは問題ない」

 不可視の壁にこびりつく微かな残滓が風に散じた後に、俺を真っ直ぐに見つめた彼女がそう言う。俺の迷いの元凶。彼女にこの場を完全に任せる事への不安が――
 いや!

 小さく首肯く俺。今、危険に晒されているのは有希ではなく、ハルヒの方。これ以上、ここでグズグズして有希を幻滅させる必要はない。
 人間が走るのよりは速い移動で遠ざかって行くハルヒの気配。但し、その移動は直線的でどう考えても地上を走って居るような気配はない。
 確かに瞬間移動を繰り返せば、間に多少の障害物が有っても問題はないでしょう。しかし、実際に目で見えない場所への転移は非常に危険――例えば、その転移した場所に樹木があれば、人体と樹木の融合した不気味なオブジェが出来上がる等の危険を伴うので、初めから準備をしていなければ行う可能性はゼロ。
 そして何より、ハルヒとして感じている気配が地上よりもやや下。おそらく、地下数メートル程の場所から感じているので……。

 この移動方法は、おそらく土遁の術か地行術の類。
 そう判断した瞬間、大地を蹴り宙空にて導引を結び、口訣を唱える。そして、日本風の塀の上に降り立った時には――

「オマエは有希と弓月さんを護れ! 俺はハルヒを追う!」

 後方に向かって複数の呪符をばら撒きながら、自らのコピー。飛霊に対してそう命令を行う俺。
 その言葉が完全に終わる直前。立て続けに起きる爆発を背に受け瞬間移動。俺の完全なコピーである飛霊からの返事など待つ必要もないし、更に言うと、背後から跳びかかろうとして居たはずの犬神の末路などに然したる感慨も涌く事はない。

 最初の一跳びで見える範囲内で一番高い木の枝に。次に、其処から見える木の枝へと瞬間移動を繰り返す俺。
 目印はハルヒの気配。アイツ本人の気配と、それに俺が渡した護符(銀の首飾り)を身に付けている限り見失う事はない。

 そして、確信する。矢張り、アイツの気配を感じるのは地下深く。地上を走って居るのなら、ほぼ原始林に近い林を、このように真っ直ぐ移動する事はそもそも不可能だし、もし空中を移動しているのなら、枝から枝へと瞬間移動を繰り返している俺の視界に入っても不思議ではない。

 但し、ならばどうする?

 移動速度は人間が全速力で走って居る程度なので、術者として考えるのならかなり遅い部類に入る相手。既に完全に追い付いているのは間違いないのだが……。
 但し、地上に引っ張り出す方法が――

 大地に爆発を起こす類の呪符を複数枚投入して大穴を開ける……これは流石に乱暴過ぎるし、ハルヒを無事に取り戻せるか微妙。そもそも相手は、ハルヒを抱えている可能性が高いので、爆発の範囲を細かく、それも複数の術を制御するには……俺だけでは無理。
 もっとも得意な電撃を使用する方法もダメ。ハルヒを抱えている相手を、ハルヒと別の存在だと護符が認識出来る訳もなく、雷撃自体が俺の渡した護符により完全に無効化される可能性が大。
 流石にこれから本格的に戦う可能性の高い相手に、俺の属性を知られるのは問題が有り過ぎる。

 それならば――

 ハルヒを示す光点を中心に半径二メートルを不可視の手で無理矢理に掴み上げる。そして、そのまま上空に馬鹿力に物を言わせて放り出した!
 そもそも、俺の動体視力は非常に良い。球技大会の時には名付けざられし者の投じた一五〇キロオーバーの速球ドコロか、有希が投げて来た手加減なしのセカンドへの送球をいとも簡単に捌く事が出来たのだ。人間の全速力、時速三〇キロ程度で地下を行く物体を捉える事など児戯に等しい。

 そして次の刹那、無理矢理に上空へと放り出された土砂から何かが跳び出す。
 その次の瞬間!

 上空で閃く白刃! 交差する三つの身体。雲ひとつない満天の星空に、黒い何かを放ちながら宙を舞う人間の腕。
 そして!

「遅い!」

 今まで何をやって居たのよ。罰金モノの遅さよ、これは!
 何故か非常に元気な様子の元人質の少女が俺の腕の中で騒いだ。

 そう、突如、ハルヒを抱えたまま空中に放り出された襲撃者。当然、その無防備な状態を見逃してやるほど俺は甘くもなければ無能でもない。
 突然、上空に向かうベクトルを付けられたとしても、土の中を時速三〇キロ程度で進んで居た力が無くなる訳ではない。そもそも大地を踏みしめて走って居た訳ではなく、土を大気と同じような存在と為して土の中を飛んでいる状態だと考えた方が分かり易い物体。
 当然、半径二メートルの土塊など一秒もかからず駆け抜け、次の瞬間には何もない氷空に跳び出す黒い人影。

 上空で体勢すら整える事の出来ない襲撃者。完全に合一した女神をバックに足掻く姿は、まるで深海で空気を求めてもがく者の如き。少なくとも空を飛ぶ、と言う能力を持つ者とは思えない動きなのは間違いない。
 そして――
 足場にした高き枝を強く蹴り、十数メートルはあろうと言う距離を一瞬でゼロに。その時には光り輝く剣を手にしていた俺が――

 しかし、流石に相手もまったくの無能と言う訳ではなかった。人質……おそらく生け贄とする為に運んでいたはずのハルヒを、自らと俺の間に割り込ませる。
 生ける盾。但し、これは蘇生の術を行使出来る俺には無意味な行動。更に言うと、単に俺を怒らせる結果となる極めてリスクの高い選択肢。
 但し――
 ここで僅かな逡巡。ハルヒごと相手を両断した時に発生するリスクと、この場は彼女を奪い返すのみに留め、その後にこの素人臭い襲撃者を叩きのめすリスクの両天秤。
 しかし、それも刹那の間。そう、答えは簡単。クトゥルフの邪神の苗床から完全に脱し切れていない彼女の生命を一時的にも消滅させる方が、敵を生き残らせるよりリスクが高いと判断。

 その結果。ハルヒに掠りさえしないように振るわれた白刃が得た戦果が、ヤツの左腕と、そして、無傷のまま好き勝手な事をホザキ続ける元気な元人質、と言う事。

「……と言うか、ハルヒさんよ」

 上昇した時の百分の一にも満たない速度でゆっくりと地上に向かって下降する俺。左腕を斬り跳ばした相手に関しては、大地に叩きつけられ、バウンドして木の陰へと入って仕舞った。
 通常の人間ならば死亡している可能性が大なのだが、おそらく無傷に等しいでしょう。
 ……あれだけ大量の犬神を使役して、その犬神を倒されたとしても無傷に見えた相手が、高々二十メートルほどの高さから放り出されたぐらいで死亡するとは思えませんから。

「なによ?」

 未だ来るのが遅いとか、明日はあんたのオゴリよ、とか好き勝手な事をほざいていたハルヒが俺を睨みつける。
 絡む視線。ふたりの身体の距離はゼロ。本来なら多少、甘酸っぱい感情に支配されたとしても不思議ではないシチュエーション。
 しかし、ハルヒの表情が――
 ただ、口では文句を言っていたけど、腕の方はしっかりと俺の首に回していたので……。
 要はどう言う態度で居たら良いのか分からないから、取り敢えず悪態を吐く事に決めた。……と言う程度の事なのでしょう。

 何故か、妙な睨めっこ状態となって仕舞った俺とハルヒ。但し、俺の方はやや笑みの混じった呆れ顔。
 対して、ハルヒの方は相変わらず怒ったふり。

 しかし、終に我慢が出来なくなったのか、プイっと視線を逸らして仕舞うハルヒ。本人は気付かれていない、と思い込んで居るのでしょうが、その仕草は明らかに俺の視線から逃げようとした事が丸分かり。
 ただ、何を考えているのか分かりませんが、何故かその後、それまでよりも首に回した腕に力を籠めて……。
 より密着するようになった為に触れる彼女の長い髪の毛が妙にくすぐったく……。

「オマエ、もしかして、そんな目でずっと相手を睨んでいた、なんて言う事はないよな?」

 未だ気を緩めるには早すぎる。そう考え、出来るだけ普段の……。妙に近すぎない友人に対する口調で続ける俺。

 それに――

 それに、流石にハルヒの視線は普通ならあまり考えられない。確かに一般的な拉致事件――例えば、多少気が強い人間ならば、そう言う態度でずっと犯人に敵対的に取り続ける人間もいるでしょう。そもそも、そう言う態度で臨む事がストックホルム症候群を防ぐ方法だとも思いますし。
 但し、今回は一般的な事件とは違う。そもそもあの犬神使いが施して有った結界をどう破ったのかも謎なのですが、それでも、襲撃者が単独でハルヒの前に現われたとは思えない以上、ハルヒは犬の首だけの化け物の姿を見た後に、壁抜けや土の中を飛ぶように移動する、と言う非日常を嫌と言うほど体験したはず。

 普通に考えると、この状況下では絶望的な未来しか想像出来なかった、と思うのですが。

「そんなの当たり前じゃないの」

 相変わらず不機嫌な振りをしながら答えるハルヒ。
 そして其処から先の言葉は口にしなくても分かる。今の彼女には具体的に反撃する方法がない。でも、諦めて仕舞えば心が折れる。暴力に屈して仕舞う事が分かっているから。
 だから、瞳や口だけでも反抗し続けたのでしょう。

 ただ、おそらくそんな部分も――

「そうか――」

 短く答える俺。まぁ、今回は幸いな事に大事には至らなかった。それにこんな事件は、一生の内にそう何度も出会う事件ではない。
 俺が居なければ弓月さんは今回の依頼をSOS団に持ち込む事もなく、ハルヒが危険な事件に首を突っ込む可能性も低くなる。表だって事件にハルヒを関わらせなければ、有希と万結が人知れず処理して仕舞うでしょう。

 ハルヒのハルヒ足る所以を壊すような訳にも行かない。例え、その性質を何モノかに利用されたとしても。

 冷たい大気の下へ……。まるで深海に向かってゆっくりと下降して行くふたり。

「まったく、土ごと空中に放り出されるとは思わなかったよ」

 
 

 
後書き
 素朴な疑問。犬神って分かるのだろうか?
 それでは次回タイトルは、『奪還。しかし――』です。
 

 

第127話 奪還。しかし……

 
前書き
 第127話を更新します。

 次回更新は、
 11月4日。『蒼き夢の果てに』第128話。
 タイトルは、『勝利。そして――』です。
 

 
 冬に相応しい冷たく凍えた大気。氷空の中心には完全に合一したふたりの女神()が、その冴えた美貌で地上に微笑み掛け、彼女らの周囲を取り巻く星々は、まるで銀砂の如き輝きを発して居た。
 そんな蒼い光の支配する世界の中心を、ゆっくりと降下して行くふたり。

 準備をしていた俺は未だしも、完全に就寝状態だったはずのハルヒが出かける準備などしている訳もなく、普段、長い髪の毛を纏めているカチューシャも存在せず、身に付けているのは旅館に備え付けられた浴衣のみ、と言う、何と言うか妙に扇情的な出で立ちであったのは間違いない。
 少なくとも俺が彼女を解放すれば、朝には風邪を引いているのは間違いないでしょう。

 ふたりの会話が途絶えた時、自分の姿を思い出した彼女が、俺に気付かれないように乱れていた胸元をそっと直した。
 その瞬間。無防備な胸元に光る銀をその意外に小さな、しかし、とても綺麗な手で隠した。

 ……と言うか、首にしっかりと回されていた腕の片方を放した段階で、気付かれない内に、と言う事はかなり難しいとは思いますが。
 思わず口元に浮かぶ笑み。そもそも、俺は彼女の隠そうとしたソレを目印に追い掛けて来た。故に、いくら隠そうとも、彼女が俺の渡した首飾りをちゃんと身に付けているのは分かっているのですが。

「まったく、土ごと空中に放り出されるとは思わなかったよ」

 上昇した時の百分の一ほどのスピードで大地……左右に広がる舗装された道路の端……歩道の中心へと降り立つ俺。その瞬間、まったく手入れのされていない森の奥から掛けられる若い男の声。
 聞き覚えはない声。もっとも、こんな真冬の東北の山中で知り合いに出会うとも思えないので、この辺りに付いては当然と言えば当然。口調は割りと普通の若い男性の話し方。更に言うと、陰鬱な感じもせず、学校に行けばクラスメイトの中に一人ぐらいは存在して居るであろう、……と言う男子生徒の中では比較的話し掛け易い相手、と言う感じか。
 もっとも、最近に遭遇した同様の存在。妙に馴れ馴れしい感じの這い寄る混沌や、少し理屈っぽい雰囲気を感じた名付けざられし者と比べると、話し掛け易い相手と言う話なのですが。

 矢張りあの程度の高さから落ちたぐらいでの無力化は無理だったか。
 それならこんな戦い難い場所。歩行者としては正しいが、動きが制限される歩道などではなく、道路の中心に移動すべきか。
 ハルヒを抱いたまま、その場で身体を解すように二度三度ジャンプを行い、そして大きく息を吸い込む。冷たい大気を身体へと取り込み気を活性化。
 そして、ゆっくりと吐き出した俺。

 声のした方向……。枯れた下草をかき分けながら現われた青年。道路を照らす照明の明かりが届くギリギリの範囲。明るすぎる月の光は大きく張り出した木々の枝によって遮られる場所に立つ姿は……。
 身長は俺より低い感じ。おそらく、百七十を超えるか、超えないかぐらいに見える。少し大きめのフード付きのスエット。色はおそらく灰。表情や顔の造作に関しては、フードを目深にかぶっているので詳しい事は分からないが、それでも男性にしては顎から首のラインは細く、そして色は白いように思う。ボトムに関しては幾つものポケットが付いた膝丈のワークパンツ。ただ、それをだらしなく少しずらした感じ……所謂腰パンと言う、かなり派手な下着が見えた状態で履いていた。

 う~む、真冬の深夜。それもほとんど人の手の入って居ない森の奥から顔を出して来たのが謎のヒップホップ系。これはかなり違和感を覚える。
 そう考えながら、ゆっくりと自然な雰囲気で道路の真ん中へと立つ俺。
 それに、現状ではどうでも良い事なのですが、黒のブイネックのセーターの襟元から覗くのは白のシャツ。ボトムはスリムタイプのジーンズと言う俺とは、どう考えても正反対の服装のセンス。少なくとも、見た目の足の長さから言わせて貰うのなら、コイツはどう考えても俺の半分しかないぞ、……と言う短さのように思える。
 もっとも、元々膝丈のズボンをわざわざずらして履いているのだから、見た目が短足に見えたとしても仕方がない……とは思うのだが。
 ただ、見た目重視のこの出で立ちでは非常に動き難いとも思うのですけど……。

「流石に土の中を走って居るヤツをどうにかする方法がなかったからな」

 片側二車線と言う、地方の道路としてはかなり広い部類の舗装道路。その真ん中で人工の光と、そしてふたりの女神の光を全身に浴びながら、昏き闇の領域と人工の光の境界線上に立つ青年に対して話し掛ける俺。
 当然、あまり友好的とは思えない第一印象を表面上で感じさせる事はなかった……と思う。

 現在の立ち位置と、その出で立ちは違うふたり。但し、本来の立ち位置は僅かな違いでしかないふたり。
 俺は僅かに(人間)の側に。
 そしてヤツはおそらく僅かに()の側に。

「初めまして、で良いのかな、蘇芳優さん」

 何か、妙に獣臭……いや、犬臭いヤツのような気がしないでもないが……。
 ただ、四年前に大学生なら間違いなく自らよりも年長。一応、そう考えて多少は礼儀正しい態度で話し掛ける俺。もっとも、この眼前の青年から感じている気配は生者……人間のソレではなく、明らかに人外のソレ。
 自殺者の魂の宿った何か、……と考えられるほど、この目の前の存在の纏った陰気が大きな物である事は間違いない。
 未だハルヒをその胸に抱きながら、下草をかき分け、舗装された道路へと出て来る青年を見つめ続ける俺。

 しかし――

「人に名前を尋ねる時は、先ずは自分が名乗るのが先じゃなかったかな」

 完全に光が支配する世界にまで辿り着いた青年がそう口にする。確かに正論。ただ、青年自身の口調の中に不快感のような物はなし。
 但し、その青年の様子にはかなり大きな違和感。

 確かに山中から行き成り現われたヒップホップ系。スニーカーもその系統の連中が履く、派手な赤いスニーカーを履いて居たのだが……。
 違和感その一。背中に背負った刀。服装や雰囲気からするとこの手の連中が持つアイテムはスケボーやデカいラジカセなどが似合うと思うのだが、ヤツの灰色のスエットの肩口から見えて居るのは日本刀の柄と思われる黒い筒状の物体。
 そして、何より大きな違和感は……。

 五体満足の状態で立つ青年を二度、上から下まで見直す俺。いや、これほど大きな疑問は一度確認しただけで十分なのだが……。
 そう、先ほど斬り跳ばしたはずの左腕が、何の問題もなく再生している。
 これはかなり上位の吸血鬼クラスの回復力を持った存在だと考える方が妥当か……。

「成るほど。俺の名前は仙童寅吉と言うんや。まぁ、名は体を表す、と言うのがしっくり来る名前やと思うけど、どうかな」

 普段から当然、関西風のイントネーションで話すので、この辺りは問題ない。正にネイティブ・スピーカーの発音と言うヤツであっただろう。
 魔法関係では明らかに素人臭いヤツにしては妙に高い能力を有して居る事に、かなり疲れにも似た感情を抱きながらも、表面上はそんな様子を一切見せる事なく答える俺。

 この状況は、おそらくハルケギニアの時と同じ流れ。どっかのバカ(邪神)が分不相応な能力を素人に与え――修行の成果などと言う理由ではなく、望んだから与えた、と言う非常にお手軽な方法で能力を与えて、その与えられた能力を使って、その素人が破滅への道をひた走って行く様を神の視点から見つめて居る。
 ありとあらゆるモノを嘲笑するかのような薄ら笑いを浮かべながら。
 そう言うクダラナイ話の相手側として俺が配置された、そう言う事なのでしょう。

 尚、俺の答えを聞いたハルヒからは当然のように疑問符が発生したのですが、それでもその疑問を口にする事はなく、彼女の視線は自らを攫おうとした青年に固定したまま。
 どう考えても友好的と言う言葉とは正反対の眼つきであった事は間違いない。

 俺の答えを聞いた青年の目深にかぶったフードから覗く口元に僅かな笑みが浮かんだ。その瞬間確信する。コイツは間違いなく魔法に関しては素人だと。
 そして、

「現われろ、犬神ども。俺の敵、仙童寅吉を倒せ!」

 右腕を大きく一閃。その刹那、大地より現われた犬の首だけの化け物数体が――

「――って、お、おい、何で俺に噛みつくんだ、この馬鹿犬どもが!」

 しかし、何故かその場を転げ周りながら自らの呼び出した犬神たちから逃げ回る青年。コイツ、最初に自殺した人物、蘇芳優さんかと思ったけど、先ほど、そう呼び掛けた際にこの犬神から逃げ回っているヤツが発した雰囲気はその可能性を否定する気配しか発せなかったので……。
 もっとも、コイツの名前など今はどうでも良い事か。

 その無様な様子を呆れたような、非常に冷たい視線で見つめ続ける俺。
 矢張り……。

 もうこのまま――バカは捨て置いたままで帰っても良いかな、などと疲れた者の思考でそう考え始めた俺。流石に、本当にそんな真似が出来るとは思えませんが、それでも、それぐらいアホらしい事件に巻き込まれた、と言う事。
 それに、現在の状況から考えると、最悪、弓月さんの関係者を冬至の間中、守り切れば良いだけ、の可能性が高いと思いますから。

 細かな状況が未だ分かってはいないので、絶対にそうか、と問われると、流石に自信はない仮説しか立てられていないのですがね。
 ただ――

「ねぇ――」

 表面上に出て来る敵は素人同然の連中。しかし、その後ろに隠れているのは地球世界の歴史に名を残す強力な邪神の類。ハルケギニアに召喚されてから何度も経験させられたこの手の事件に、既に食傷気味の俺。
 正直に言うと、今、行おうとしている小細工が本当に必要なのか、などと考え始めた……と言う事。その腕の中から、かなりの疑問に染まった彼女の問い掛け。
 そして、

「アイツは何で自分の呼び出した魔物に襲われているの?」

 かなり初歩的な内容の疑問を問い掛けて来るハルヒ。まぁ、状況が妙にコメディ染みて来たので、俺の方に質問に答えるぐらいの余裕があると見て取ったのでしょう。それに、確かにこっち側の人間――魔法の世界に身を置く人間以外には、この状況は謎すぎるでしょう。
 いや、ハルヒに関して言うのならおぼろげながら理由は分かっていたとしても、それを完全に理解する事は出来ない可能性はある。

「これは所謂、人を呪わば穴二つ……と言う状況やな」

 相変わらず冷ややかな視線で、自らの召喚した魔物から逃げ回る青年を見つめながら話し始める俺。

 そう。あいつが召喚したのは他者を呪い殺す為の魔物犬神。
 その犬神を召喚して命令したのは良いが、その命令が実行不可能な内容だった為に、

「呪いを実行しようとした人物にその呪いがすべて返された、と言う状況かな」

 俺の式神たちには考えられない状態ですが、真名やその他の方法で無理矢理縛った使役獣などの場合は往々にして起きる事態。
 何にしても、式神使いに分類される術者として、これでは無様としか言い様のない状態なのですが……。

 自らの召喚した犬神に追われながら、しかし、背中に背負った日本刀を引き抜く青年。刹那、刀身が一メートルを超えるような長刀に冷たい月の光が反射した。
 そして――

 転がりながら一閃。宙を舞って、今まさに青年の右肩に食らい付こうとした犬神を両断。
 そして、体勢を立て直そうとするついでに地面を這うかのように回転。その際に放たれた左脚が一体の犬神を消滅させる。

 成るほど、術に関しては素人でも、体術に関してはそれなりの物を持って居ると言う訳か。

 腕を振るうごと、脚を振るうごとに空中に描き出される黒い線……。自ら呼び出した犬神を倒す事による返りの風を受けながらも平然と立ち上がる青年。その瞬間、背後から接近しつつ有った最後の犬神が悲鳴すら上げる事もなく切り伏せられた。
 ヤツ自身は背後に視線を動かす事もなく。更に言うと、その一瞬の後には身体に受けた傷も、最初から何もなかったかの如く跡形もなく消え去っている。

 そして、その名残のように僅かに残された空中に一本の――。腕の傷から流れ出し、高速の刀の動きに従って作り出されていた黒い断線も今、霧散して消えて仕舞っていた。
 黒い体液。光の加減で黒く見えている訳でないのなら……。

「いや、悪い悪い。まさか、術者を相手に本名を名乗るようなバカが居ると信じて居るヤツが、この世界に存在するとは思わなかったよ」

 相手の正体を探る事に意識の一部を割きながらも、出来るだけ明るい声でそう話し掛ける俺。
 そう。そもそも、魔法使い相手に自分の名前を名乗る危険性を理解しているのなら、真名や忌み名などは間違っても敵に知られないようにするのが基本。これが出来ないヤツは絶対に長生きが出来ない。
 そもそも簡単に本名や、ましてや真名などを名乗ると、素直に真名を支配されて生殺与奪の権を相手に与えて仕舞う結果となるから。

 そうかなり冗談めかして言った後、強い瞳で青年を見据える俺。その瞬間、腕の中のハルヒからかなり緊張したような気が発せられた。
 但し、目の前の青年からはそれまでの雰囲気と変わりはない気しか発せられなかったのだが……。

「ひとつ忠告して置いてやるが、術に関しては素人のお前に、今行おうとしている作業を成功させる事は出来ないぞ」

 成るほど、ハルヒは俺の発した龍気に気が付いたと言う事か。こちらの方は想定通りなので別に問題はない。
 問題は目の前のコイツ。月下に、先ほど抜いた長刀を構えた状態で俺に相対する青年に視線を固定。
 俺の僅かな龍気に気付く事が出来ないほど鈍感なのか、それとも、その程度の気配に動じる存在ではないのか……。
 流石に鈍感と言う可能性は、敵が普通の術者の場合では考えられない。……のだが、ここまでの一連の流れや、ハルケギニアでの経験から考えると、その可能性をどうにも否定出来ないのだが……。

 不意打ち……は俺に対しては意味がない。物理、魔法どちらも一撃は無効化が可能。そして初太刀をカウンターで返され、倒せなくとも多少なりとも動揺した相手を倒す事などそう難しい事ではない。
 視線で相手の動きを制している。そう言う雰囲気を醸し出しながら、油断なく観察を続ける俺。
 明らかに人間ではない回復力を示す相手。しかし、今まで俺の前に現われては自滅して行った連中とは少し違う感じもするのだが……。

「忠告に関しては感謝して置くよ」

 内容と態度がまったく違う状態。先ほど抜き放った長刀。日本刀としてはかなり長い部類の三尺以上の刀身。おそらく野太刀と称される古いタイプの日本刀を青眼に構える青年。
 ……構え自体はすっと立った非常に自然な構え。但し、この構えから感じるのは、何処から攻撃されても、三手から五手で俺の勝ちが予想出来る構えだと言う事。

 構えから想像すると、剣術に関しては完全な素人と言う訳でもないのか。確かに、術に比べると多少は危険な部分を感じなくもない。
 但し、それは飽くまでも素人ではない、と言うレベル。多少、刀を振った事はあるが、それでも達人クラスと死合いを演じた、と言う雰囲気は感じない。

 もっとも、これだけの回復力を持った存在に本当の意味での剣技と言う物も必要ではない、……とも思いますが。要は斬られた後に斬り返せば良いだけ、なので。
 無理に自らの身体を護らなければならない、とは感じないでしょうから。

 どの程度の傷までが修復出来る範囲か分かりませんが、それでも斬り跳ばれた左腕があっさりと回復している以上、致命的な部分。例えば頭などが完全に破壊されない限りは回復可能、の可能性が高い、……と考えて相手をするべきですかね。

「ねぇ――」

 一触即発。何時、戦いが始まっても不思議ではない状態。
 この野太刀を構えているヤツに取って俺は邪魔者でしかない。ましてハルヒはわざわざ攫って行った獲物。これはつまり、何等かの役に立てる為に攫ったと言う事なのだから、ここで彼女の身を諦める可能性も低い……と言う事。

「これから戦いになるのなら……勝ちなさい」

 自らが俺の両腕を占拠していながら、刀を持った相手に勝て。かなり無茶な命令を口にするハルヒ。そう思うのなら、少なくとも自分を放してくれ、と頼んでから言うのが普通の人間なのでしょうが――

「初めから負ける事が分かっている戦いなど挑まないさ」

 俺は基本的に小者なんでな。漢には負けると分かって居ても戦わなければいけない事がある、などと平気で口にする事は出来ないから。
 相変わらず軽い感じの答え。しかし、その言葉の中にかなりの余裕を滲ませる俺。
 もっとも、この自信は空元気や根拠のない自信などではなく、ある程度の根拠から発生する自信。確かに相手の力量は分からないけど、一度や二度の人生で剣を学んだだけの相手なら先ず負ける事はない。俺は仙童寅吉であると同時に、輪廻転生を体現した存在だから。

 未だハルヒを胸に抱いたまま軽く二度、三度とジャンプ。固まった筋肉を解し、戦闘に備える。強化は俺だけで施せる限界に。物理や魔法、それに呪詛の類は一度だけなら反射や無効化は可能。
 大きく息を吸い込み、そしてゆっくりと息を吐き出した。
 大丈夫、こいつは素人。気付かれていないはずだ。

 しかし……。

「その女を降ろす間ぐらいは待ってやっても良いんだよ」

 一応、刀を構えながらもそう話し掛けて来る青年。意外に人が良いのか、それとも、俺がハルヒを解放しなければ、戦闘の際にハルヒが怪我をする事を恐れて居るのか。
 ……もしくは、解放されたハルヒを人海戦術で奪い去る心算なのか。

「その前にひとつ聞いても良いかな?」

 ハルヒが怪我をする事を恐れるぐらいなら、自分の身を護る為にハルヒを盾になどしない。それに人が良いのなら、そもそも他人の生命を消費した召喚作業など行いはしない。

「お前、全国の保健所や動物愛護センターのハシゴを行ったのか?」

 最初から疑問だった。使役する犬神の数の異常な多さと、それに個々の犬神の能力が俺の想定している犬神に比べてかなり低い事。
 これは、能力。つまり個体が持つ怨みの量に関係なく数を集めた弊害ではないかと――

「人間に怨みを持つ犬の魂を手に入れるには、そこが一番簡単で、その上数が集められるからね」

 簡単に答えを返して来る青年。確か一年間に日本で処分される野犬の数は三十万頭近くにも到達する。そして、もし、この内の一割も手に入れていたとしても三万あまりの犬神を手に入れているはず。ましてコイツが活動を開始してから既に四年。その間、真面な術者と遭遇した事がなければ――
 もっとも、この目の前で野太刀を構えた青年のキャパ……式神の所持限界がどの程度あるのかは定かではありませんが。

 犬神使いが普通どの程度の数の犬神を使役するのか知らない。……が、しかし、同じようなオサキギツネを使役する術者は複数使役する可能性が高い。更に、何モノの加護を得ているのか定かではありませんが、俺では不可能なレベルの回復力を手に入れて居て、九八年から始まったこの術式の基本や、おそらく事件を起こす時期、場所に至るまで完全にソイツの入れ知恵である可能性が高い以上……。
 あの弓月さんの親戚の温泉旅館に投入した数から推測すると最低でもあの倍。もしかすると数千体の犬神を使役している可能性も有る、と考えるべきか。

「まぁ、素人のお前を相手にするのにちょうど良いぐらいのハンデやないかな」

 ハルヒを離すのは危険。折角取り返したのに、俺の手から離した途端に銭形流人海戦術であっさりと奪われたら、あの場に残ってくれた有希や弓月さんに何と言い訳をしたら良いのか分からない。
 そう考えを纏め、しかし、表面上は出来るだけ余裕たっぷりの雰囲気で答える俺。相手は自分の実力に自信があるようだから、俺が何を言おうと無視するだろう。そっちの方は今のトコロどうでも良い。

 この無暗矢鱈と自信過剰な振りは、俺に現在進行形でお姫様抱っこをされている浴衣の少女(ハルヒ)に妙な負担を掛けたくない為。確かに、ある程度の根拠の元に、眼前の犬神使いの青年に負けるとは考えられない、と感じているのは事実。
 但し、それを表に出すのは、普段の俺の対応とはかなり違う異常な態度。
 そもそもコイツ――ハルヒは今の自分が俺の弱点に成っている事に気付いている。そうかと言って、現状で俺から無理に離れたとしても彼女単独で犬神をどうにか出来ない事も感じているはず。
 ハルヒ自身が旅館の庭を埋め尽くす犬神の姿を見たかどうかは定かでなない。しかし、先ほど複数体の犬神を同時召喚した様を見た以上。更に、その犬神が自分を攫った男に対して怪我をさせたのは見ている。
 これで、呑気に自分を解放しろ、とは言えないでしょう。
 故に勝て、の台詞が出て来た。

 ……まぁ、逆説的に言うと、俺の事をその口振り以上には信用している、と言う事でもあると思うのですが。

「素人かどうかは実際に戦ってから判断しても遅くはない、と思うけどね!」

 
 

 
後書き
 今回は妙に短いような気もしますが……。
 そのまま掲載すると1万7千文字ほどの長い文章となるので途中で二分割です。
 予告編詐欺じゃないよ。犬神は襲い掛かって居るし、相手の実力もおぼろげながらでも分かる。
 本格的な戦闘シーンは次回にて。

 それでは次回タイトルは『勝利。そして――』です。
 

 

第128話 勝利。そして――

 
前書き
 第128話を更新します。

 次回更新は、
 11月18日。『蒼き夢の果てに』第129話。
 タイトルは、 『白昼夢』です。
 

 
 冬の属性に染まった大気。左右から黒々と迫る、ほぼ人の手の入って居ない広葉樹の林。そして、妙に蒼白い人工の明かりに支配された、まったく車通りのない片側二車線のアスファルトの道路。
 煌々と照らす――。完全に合一したふたりの女神が支配する冬の蒼穹からは、しん、とした真夜中の静寂が降って来ていた。

「素人かどうかは実際に戦ってから判断しても遅くはない、と思うけどね!」



 犬神使いの青年がその言葉を発した瞬間、それまで人が良い、としか表現出来なかった青年から発せられていた雰囲気が変わった。
 これは狂暴な、と表現しても良い戦意。

 双方の距離は約五メートル。遅ればせながら後退を始めた俺の回避行動を嘲笑うかのようなスピードで、その距離を一気に詰めた青年が目の前で僅かに重心を下げ――
 その瞬間、俺の左側頭部の有った空間を斜め下から蹴り上げられたヤツの右脚が空を切った。

 長刀を手にしながら初手は上段への蹴り! 
 更に、初手が空を切らされたぐらいで青年の戦意を挫く事など出来なかった。そのまま左脚を軸に華麗に一回転。今度は地を這うかのような一撃が俺の膝を狙う。

 しかし、その程度の連撃を躱す事など、俺に取っては児戯に等しい。悪いが、俺の人生……今回の人生以外のかなりの人生でも戦いに明け暮れた人生。この程度の技量を持つ敵など、その人生毎に何度も刃を交えて来た。

 そのすべて……とは言わないが、総計で言えば勝ち越して来ているのは間違いない。

「なぁ、ハルヒ」

 軽く空中でトンボを切り後方へと回避する俺。一時的にゼロに成った彼我の距離がもう一度三メートルにまで開く。
 その場で余裕を示すかのように軽く猫立ち。二、三度身体を揺するようにジャンプを繰り返した後、
 大きく息を吸い込み……ゆっくりと吐き出す。

 そして……。

「出来る事なら、戦闘の最中は目を閉じて置いた方が良いぞ」

 俺の戦い方は上下左右が目まぐるしく変わる。これでは視線が一定に保てないから、どんなに三半規管が強くても普通の人間では気分が悪くなる。
 蹴りに因る連撃をあっさりと回避され、大きく体勢を崩した青年。しかし、俺の方にも攻撃に転じる余裕も、そして、そんな心算もない状況故に、その場で更に一回転した次の瞬間には体勢を立て直して仕舞う。
 その様子から感じられるのは、かなりの戦闘力を秘めている相手、だと言う事ですか。

 そして――

 再び、長刀をアスファルトの道路を引きずるようにして彼我の距離を詰めようとする青年を、その視線の中心に納めながら、自らが抱き続ける少女に話し掛ける俺。

「そんな心配なら無用よ」

 しかし、その頼みをあっさりと却下して仕舞うハルヒ。
 火花すら飛ばしながら引きずって来た長刀を左半身のまま一閃。地摺りか下段の構えから俺の左脚の太ももを目指しての攻撃。

 しかし、今度はふわりと言う形容詞が相応しい軽い身のこなしで宙に浮く俺。その俺に対して返す刀で今度は右胴を薙ぎ払おうとして来る青年。
 その切っ先の速度は先の太ももを払おうとしたソレの倍する勢い。刀を返すそのタイミングと言い、間違いなく本命はコチラの方。

 正に古の剣豪、佐々木小次郎が使用したと言うツバメ返しと言う技はこう言う技であったのであろう、と言う技。おそらく常人ならば、返す刀を空中で躱す術などなく、胴を両断されていたかも知れない。

 但し、それは飽くまでも表の人間の達人レベルなら、と言う話。俺は残念ながらその表の世界の人間には出来ない事が出来る人間……見た目人間。中身、能力は人外の存在でもある。
 生来の能力。重力を自在に操る能力を発動!
 その瞬間、完全に宙に浮いた状態だったはずの俺の右脚が一歩前に。其処には返す刀を振り抜こうとする為に手首を返した状態の青年の右腕が。
 その右腕を踏み台にして更に一歩。そこにはフードを目深に被ったヤツの頭が完全に無防備な形で――

 しかし、その場はただ踏みつけるだけで終え、ヤツの後方へ。そのまま――ハルヒを胸に抱いたままで今度は伸身の宙返り。
 最後に半分捻りを入れる事によって、背中を見せる青年の後方約五メートルの位置に一度着地。しかし、身長一七〇程度の人間の頭を踏み台にした挙句、空中で伸身の宙返りを入れる、などと言う体操選手も斯くや、と言う動きを行った事により……。
 完全に勢いを殺し切る事が出来ずに、そこから更にもう一度、伸身の後方への宙返りを行って、ようやく止まる事が出来た。
 これは、流石のハルヒも目を回したかも知れないな。

 普段の俺の動きからするとスピードは明らかに劣る動き。ただ、これはアガレスによる強化が出来ない事と、流石にハルヒが耐えられるスピードで動かなければならないので、仕方がない状態。その分、少し余裕を持った動きを心掛けて居た心算なのですが……。
 ただ、先ほどの動き……伸身の宙返りふたつと言うのは流石に無茶だったかも知れないな。

 少し身体の力を抜くかのように息をゆっくりと吐き出した後、そう考える俺。
 しかし――

「あたしに気遣いは必要ないわ」

 オリンピックの体操選手以上の動きに対して、流石に首に回した腕に力を籠めながらも、それでもかなり落ち着いた声音で話し掛けて来るハルヒ。視線の方は、たたらを踏むように二、三歩進み行く青年の背を見つめ続けて。
 こいつ、いくら俺の精霊の守りの中に居るとは言え、あの動きでも正気を保って居られるのか。

 涼宮ハルヒと言う人間のスペックの高さに、内心で舌を巻く俺。但し、それは飽くまでも内心での話。流石に今は戦闘中。腕の中の少女に意識の内のいくらかを割いている、と言う事を敵に、そして彼女にも気付かれるのはあまり良い結果を招くとは思えない。
 そして……。
 表面上は何も変わりないポーカーフェイスを貫く俺の内心に気付くはずもないハルヒが、更に続けた。
 語気は強くなく、普段の俺を相手に話している、何故だか妙に不機嫌な、……と表現すべき様子とはまったく違う雰囲気で。

「アイツが人間じゃない事は理解している心算よ。アイツが傷付き、血を流すシーンをあたしに見せたくない、なんて考える必要はないわ」

 まるで伝奇小説の一場面。空想上の存在が現実の世界に這い出して来た。そう言う状況なのでしょう、今は。

 胆が据わって居るのか、それとも既に……自らが囚われた段階で覚悟が完了していたのか、俺の必要のない気遣いを止めろと言うハルヒ。
 口調も強い訳ではなく、むしろ普段よりも冷静な雰囲気で。

 しかし――

 いや、そんなはずはない。そんなに簡単に割り切れる訳がない。
 何故ならば、これは夢の中の出来事などではないから。今、現実に起きて居る事。確かに魔法や、その他の特殊な事象が関わって来ているけど、実際に俺とハルヒの目の前で展開しているのは、野太刀を構えた狂人が俺たちふたりを殺そうとしている状態。
 いくら頭では理解していたとしても、犬の首だけの生物の目撃。壁や床すら透過して大地の下を奔り抜ける、と言う事を経験。その後に夜空に放り出されて、今度は同級生と共に氷空を飛ぶ。
 普通の人間なら多少は精神に異常を来たしたとしても不思議ではない状況。意味もなく叫び声を上げ、家に帰してくれ、と、ただただ懇願し続けるような状態に成って居たとしても俺は彼女を責める事はなかったでしょう。
 科学と理性により作り出された現代世界から、突如魔法が支配する神話上の世界へと放り出されたのだから。

 それに、俺だって人型をした人外の存在に対して剣を振るうのは未だに躊躇いがある。人間相手ならば言わずもがなだ。それを、いきなり巻き込まれただけのハルヒが覚悟を決められる訳がない。
 ……似合わない事を言いやがって。

「どうや、素人扱いの理由が理解出来たか?」

 ハルヒの言葉に答えを返す事もなく、必殺の一撃を躱された挙句、頭を踏み台にされた青年に対して、背中から声を掛ける俺。彼我の距離……十メートル近く離れた距離をゆっくりと詰めつつ、口角には薄い笑みを浮かべながら。
 おそらく振り返ったヤツの瞳には、その笑みや、相変わらずハルヒを抱き上げたままゆっくりと近付いて行く姿が、俺の余裕の現れや、無様な自身に対する侮蔑に見えるだろう、……と言う事を意図しながら。

 現実には、俺の罪……生命ある存在を屠る事に対する罪の一部を受け持つ、と言ってくれた少女に対する笑みだったのだが。

「今の交錯の間だけで最低三度、俺はオマエを倒す事が出来た。その程度の事が理解出来ない訳はないな?」

 出来る事ならば俺と敵対する愚を理解して、この地で封印される事を承諾して欲しいのだが。
 このまま正面から戦って消耗した挙句に封じられるか、眠るように封じられるか。

 結果は同じ封印だが、この犬神使いの青年の心が得る物は違い過ぎる選択を突き付ける。まして、この提案は自分自身に掛かる精神的な負担や、体力的な負担が違い過ぎる。
 かなり余裕を持った雰囲気を維持しながら最初に交錯した辺りで立ち止まり、其処から青年を見据える俺。これが多分、最終通告。これを受け入れて貰えなければ、後は戦うしか方法がなくなる。

 しかし――

「他の地で出会ったのならそれも良かったのかも知れないな」

 青年がその見た目に相応しい声音で上空を見上げながら答えた。今の彼が発して居る雰囲気は非常に穏やかな気配。とてもではないが、命のやり取りをしている雰囲気ではない。
 他の地。確かに今のこの地……高坂と言う街が妙な気に覆われているのは最初から感じている。但し、それは目の前のこの青年が行って居る術の影響が現れている、と考える方が妥当なのだが。
 それとも何か特殊な事情が、この街にはあると言うのか?

 少しの疑問。眉を寄せ、ヒップホップ系の衣装に身を包んだ犬神使いの青年を改めて見つめ直す俺。何か見落とした点がないのか。コイツ自身がより強い何モノかに操られ、本心では解放されたがっているのに、自由にはならない状態なのではないかと……。
 その僅かに気が逸れた瞬間!

「行け、犬神たち! 俺の敵を食い殺せ!」

 そう叫ぶ青年。その瞬間、俺の周囲に存在した冬の大気を押し退ける獣の臭い。そしてアスファルトの下より現われる無数の獣の首。
 しかし――

 僅かに遅い! 
 俺を完全にその包囲の内へと納めたかに思えた犬神の狂暴な瞳が、次の瞬間、目的の獲物を失い、視線を宙へと彷徨わせた。
 確かに感度の低い……魔力や呪力の流れを知覚出来ない一般人が相手ならば、地の底からの襲撃は有効であったでしょう。しかし、俺は見鬼の才に恵まれた東洋系の術者。地の底からだろうと、背後や死角からの一撃だろうと、むき出しの悪意に気付くな、と言う方が難しい。

「ハルヒ、ちゃんと掴まって居ろよ!」

 強く左に向かって跳びながら、俺たちを包囲しようとした狂暴な光の数を大雑把に把握。その数はおそらく十。
 空中で体勢を立て直し、正面に敵を置く形……つまり、後ろ向きに逃げる形を取った瞬間、ハルヒを支えていた両腕の内、右腕を一閃。

「信じて居るわよ!」

 それまでも強く回されていたハルヒの両腕がより強く俺の首に回され、そしてふたりの密着度が大きくなった。
 刹那!
 俺たちに今まさに跳びかかろうとした犬神が二体、アスファルトの道路に縫い付けられ、そして断末魔の叫びを上げた後に消えて仕舞う!
 そう、これは磔用に使用する釘。手持ちは多くないが、それでも術を使用しないで遠距離を攻撃出来る貴重な攻撃方法。

 左足から着地。そして、右足で更に後方へと跳ぶ俺。動き自体はまるでスローモーションを見ているかのようなゆっくりとした動き。しかし、その実、この場に存在するすべてモノの中で最速と言って良い動き。その瞬間に振るった右腕が、更に二体の犬神を屠った。残りの光は六、つまり三体!
 その瞬間――生来の能力、重力を自在に操る能力を発動!

 これは、左から吹き付けて来た鬼気に身体が強く反応した結果。この世界の自然法則を無視した形で、空中で更に加速。その加速した一瞬の後、俺とハルヒの身体の有った空間を長大な刃が空を切る。
 僅か数センチ。俺と、そして見開かれたハルヒの瞳の前を斜めに切り裂いて行く銀の光が横切って行ったのだ!

 正に紙一重。一瞬のタイムラグの後、その刃の巻き起こす真空が俺の身体を襲うが、しかし、この程度の威力では俺の纏う精霊の守りを抜く事は出来ず、周囲で何かが裂けるような音を発するだけで終わった。

 次の刹那。俺とハルヒは道路と歩道を区切る白線の上に着地。たったの二歩。それも後ろ向きでのジャンプで片側二車線の道路を横断した勢いはその程度で納まる事もなく――
 更に先ほど空を切った野太刀を構え直した青年が。そして、その青年の足元を駆け抜けるように接近中の犬神たち。

 更に一歩、後方へと跳ぶ俺。動きは基本的に俺の方が早い。同時に、ほぼ遅滞なく振るわれた右腕の一閃が、更に一体の犬神を屠る。
 しかし、流石に逃げ一辺倒と言う訳には行かない状況。右腕を振るう度に、僅かずつではあるが間を詰められる感覚がある。

 但し、残すは後一歩! 後、たったの一歩!

 丁度、歩道の真ん中辺りに着地した瞬間、僅かに一度、勢いを殺すかのように小さくジャンプ。そしてその後、わざとゆっくりと息を吐き出す。
 その時!

 足元に近寄って来ていた犬神二体に雷撃。そして同時に袈裟懸けに切り付けて来た野太刀を躱すように更に後ろへ跳ぶ俺。
 しかし、自らの身を厭う事のない犬神への攻撃が僅かなタイムラグを生み、その隙間に――

 舗装された道路が途切れ、大木を背にした俺。もう逃げ場は後数十センチ。
 初太刀を完全に躱された犬神使いの青年。しかし、フードを目深に被った青年の口元に僅かな笑みが覗く――
 マズイ!
 その瞬間。残された数十センチすべてを回避に使用。背中にブナと思しき硬い樹皮を感じた。

 しかし、しかし!
 虎口を逃げ切る事二度。切り下げる一撃を躱し、其処から手首を返しただけで切り上げて来た一撃を躱した俺に、三度白刃が閃く!
 完全に振り抜かれた、と思われた一撃を驚異的な腕力で押し留め、其処から返す刀で更なる一撃!
 対して、俺の背後には最早逃げるスペースはない!

 ハルヒが声にならない声を上げた。コイツ、この最後の場面でも――
 僅かに身体を沈める俺。同時に術式起動!
 次の瞬間!

 何故か吹き飛ばされる青年。彼が振るった野太刀は半ばまでブナの木を切り裂きながらもそこで止められ――

 そう。俺とハルヒが両断され、すべてが終わったかに思えた瞬間。
 僅かに身体を沈める俺。しかし、その程度では斜めに切り下げて来る太刀は躱し様がない。
 その事を悟った青年の瞳に勝利を確信した色が浮かび、その勝利を確実にする為にすり足で彼我の距離を詰めようとした、正にその瞬間。
 ヤツの足の動きを阻害する何か。何時の間にか大地より発生した蔦がヤツの足を。
 そして、ブナの枝から垂れ下がって来た蔦がヤツの腕を拘束。

 それは僅かな抵抗。コイツは全力で振るった一メートル以上の日本刀を無理矢理、途中で留めて逆方向へと振り抜く事が可能な馬鹿力を発揮している。更に言うと、俺のように重力を操れる訳でもないのに一般的女子高生のハルヒを軽々と振り回し、自らの盾として使用出来るほどの膂力も見せている。
 対して、仙術で操られて居るとは言え、所詮は自然に存在している蔦。ヤツが全力で動けばあっさりと引き千切られて仕舞う。
 しかし、その一瞬の隙は俺に取って非常に重要な時間。

 身体を大地に平行にするような形で、紙一重に太刀をブナの大木に食い込ませるのに成功。
 大地に着けた右手と右足。それに首と肩を付けたブナの大木で、自身とハルヒの全体重を支え――
 ブナの大木に阻まれ、完全に野太刀を振り切る事の出来なかった青年の、無防備に晒された腹部へ左脚による蹴りが炸裂!

 完全に全体重の乗った蹴りではなく、ほぼ牽制に近いような蹴りでは有ったが、それでもこの場の精霊を完全に従えた龍種の蹴り。
 完全に虚を衝かれた青年が、身体をくの字に折り曲げたまま真後ろへと跳ね飛ばされ――

 二度バウンド、その後に転がるようにして、最初に俺の立って居た辺りで止まった。
 ()()()――

「いや~、びっくりしたよ」

 しかし、何事もなかったかのように立ち上がる青年。確かに、目深に被ったフードは外れ、その男性としては線の細い白面と言っても良い顔は晒され、大して手を加えていないと思われる髪の毛は乱れている。
 外見的に言うのなら、服は破れ、大きな外傷こそ見えない物の、どう贔屓目に見ても余裕がある戦いを演じて居る、と言う風には見えない状態。
 更に言うと、その手にしていた野太刀は既になく、大量に召喚可能な犬神は、俺に対しては時間稼ぎ程度の役にしか立たない事が分かっているはず。

 ……なのに、何故か最初から続く余裕を保ったままで立ち上がって来る犬神使いの青年。
 もっとも、今更、そんな事はどうでも良い事なのですが。

「あんたじゃあたし達に勝てない事は理解出来たんじゃないの?」

 いい加減に降参したらどうなのよ。
 無理な体勢から立ち上がる途中の俺の代わりにそう話し掛けるハルヒ。ただ、戦って居るのは俺一人であって、彼女は基本的に俺に抱き着いている役割だけ、のような気もするのですが。
 ただ、手放せば間違いなくコイツが俺のアキレス健となるので、先ほどの戦いの間中、ずっと俺から離れなかった事だけでもふたりで戦ったと表現するべきですか。

 それに、少なくとも――

「あ、いや、ハルヒ。もう大丈夫。勝負は着いた」

 離して居た右手をもう一度ハルヒの背中に回し、これで少し安定の悪かった形が改善。
 そして、一歩、二歩と前。人工の光が照らす場所へと歩を進める。

「そんな強がりを言っても無駄だよ」

 本当に勝負が着いたと思ったのなら――
 何か言い掛けて、しかし、直ぐに「フガ?」……と言うマヌケな言葉を最後に、言葉を止めて仕舞う青年。その青年の身体をどんどんと覆って行く蔦。先ず、印を結ぶ両腕の自由と、そして口訣を唱える口が封じられる。

「あんた、あれって……」

 青年が大地に縫い付けられて行く様を見つめながら驚きの声を上げるハルヒ。
 そんな彼女の見ている前で、一瞬の内に腰から下が完全に封じられ、

「あのなぁ、ハルヒ。俺が意味もなく逃げ回っているだけ、やと思って居たのか?」

 大地に引き倒される青年。但し、大地と青年の間には僅かな空間が。
 ヤツの属性については、今のトコロ詳しい事は分かって居ない。しかし、空を飛べず、地下を走りぬける事が出来る能力から推測すると、土に属すると考えた方が良い。こう言う輩が直接大地と接して居る状況はあまり良いとは言えないので、出来るだけ離して置くのが鉄則。

 刹那、青年の身体が一瞬ぶれた。何と言うか、電波障害を受けたテレビの映像が二重に成ったかのように一瞬見えたのだが……。しかし、その一瞬後には元通り大地に両手、両足を広げた形で存在していた。
 尚、この形は車裂きの刑と言われる刑罰の形。まして、その刑罰に等しい形……つまり、青年の身体はその縫い止められた両手、両足の方向に向かって常時引っ張られ続けているはずですから。

「あぁ、土遁か、地行術かわからへんけど、今、オマエさんを拘束している術式の最中に脱出用の術を行使すると余計に絞まる事になるで」

 そもそも、ただ単に四肢を拘束する程度の術式を練るのに、あれだけの長時間を掛ける訳がない。五つから六つの妨害用の術式がこの術式には組み込まれている。
 それに、そもそも俺は木行。土に属する術で木行の俺の術を破るのはかなり難しい。
 特に、この大きな木々に囲まれた場所では――

「ずっと、今、オマエさんが寝転がって居る位置を中心に動いて居た……術式を組んで居た事に気付いたのなら、もっと何とかする事が出来たかも知れないけど」

 それも今となっては後の祭りか。
 歩道の真ん中……。最後に呪を打ち込んだ地点を踏む前に足を止め、道路の真ん中で大地から僅かに浮いた位置に封じられた青年を見つめる俺。
 今回、この犬神使いの青年を拘束した術式の基本は、ハルケギニアでアルマン・ドートヴィエイユを拘束した術式の更に上位版に当たる術式。故に、口も完全に封じられているので、これでは話す事も無理。
 本来ならこの形から聖槍で呪力を完全に封じた後、呪符……はおそらく強度的に問題があるので、手持ちの宝石に封じた後に悪意が消えるまで水晶宮に処理を任せるのが正しい判断でしょう。
 俺の見鬼でも、この目の前の青年の正体は見抜けず。但し、この犬神使い自身の特殊な能力により自らの正体が見抜かれる事を阻止して居ると言うよりは、コイツのバックに、俺の能力を妨げる何モノかが存在していて、その所為で正体が判明しない、……と言うように感じている相手。

 少なくとも真面な生命体……と言うか、魂魄と肉体を持った生命体の様には感じられない。おそらく、非常に高度に物質化した、しかし、元を正せば霊的物質で構成された存在なのでしょう。

 ただ……。視線は油断なく青年を見つめながら、意識は腕の中に居る少女へ。
 そう。矢張り問題がある。いくら相手が人間ではない、……と言っても、ハルヒの見ている目の前で日本語を用いて会話の出来る、ある程度の意志の疎通が出来る相手を屠るのは流石に抵抗が……。
 いや、現実にこれだけの回復力を示す相手を屠る事が出来るかどうかは微妙。ただ、聖槍で完全に胸を刺し貫き、両手、両足を封じた状態で呪具の中に吸い込む、と言う行為は何処から見ても葬り去ったようにしか見えない、と言う事。
 まして、この絶対的に有利な状態では……。
 これでは、まるで弱い者イジメをしているようで寝覚めが悪い。

 この状態から縛めを無効化して、更にその後に俺から逃げ切る事はかなり難しい。完璧を期するには少し足りないけど、それでもこれでも十分。同じ結果を得る事が出来る。
 心の中でそう結論付け、表面上は未だ余裕を持った様子で説明を続けた。

「その蔦はお前から気を奪う事によって常に成長し続ける」

 気=生命力と言い換えても良い。コイツの様に無限に回復し続けるようなヤツが相手では、こう言う術式を組むのが有効ですから。これで、無理矢理に腕や脚を引き千切って、新しい自由に動く手や足を生やそうとしても、ヤツが失った四肢を再生する前に、その再生用の気を使って蔦を伸ばし、新しい部分も封じて仕舞える、と言う事。
 ただ、何処からそれだけの気を得ているのか、それが分からないのが不安なのですが。

 何にしても――

「?」

 事ここに至って、ようやくハルヒを解放。久しぶりに自らの両足で大地に立つ彼女。……なのですが、彼女はそもそも旅館の部屋から拉致された人間。流石に純日本風の旅館の部屋で靴を履いている訳はなく、現在は素足の状態。舗装された道路だと言っても、そんなに長い時間立たせて置く訳にも行かない。
 懐に手を入れ、封印用の宝石を右手に握る俺。

 青年は動かない首を、腕を、そして身体を無理矢理に動かそうともがきながら、ウー、ウーと意味不明な声を上げ続ける。まぁ、正直に言うと無様としか言いようがない状態。
 これでは邪気を完全に祓い切るには時間が掛かると思うけど、それでも俺と戦って、ここまで一方的に叩きのめされる程度のヤツが、水晶宮の獄から逃げ出す事は不可能だと思うので……。
 結局、最後は時間が解決してくれるでしょう。

 取り出した宝石。少し大きめの紫水晶を左手に。右手で印を結び……。
 その瞬間、周囲すべてに敵意が満ちた。

 マズイ!

 何が起きたのか分からない。もしかすると、ハルケギニアの時と同じように目の前で拘束され、封印される寸前だった青年に加護を与えている邪神が顕現しようとしているのかも知れない。
 確かにあの時の例が有るので、目の前のヤツを封じている術式はかなり強化している。しかし、それでも当然、限度はある。

 未だ自らの身に強化が施されたままの状態でハルヒを抱え、右に思いっきり跳ぶ。
 その刹那の後、俺たちが居た場所に上がる火柱。

「ちょ、ちょっと、何が――」

 一拍遅れてハルヒが何か言い掛けるが、そんな物は無視。これ以上、この場に留まるのは危険と判断。
 その声に重なる更なる爆音。精霊の守りだけで殺し切れなかった衝撃が身体を打ち、熱波がハルヒの長い髪の毛を乱す。
 周囲は一瞬の内に灼熱の地獄と化す。何もない空間に次々と立ち上がる炎の竜が周囲から酸素を奪い、更なる熱を発生させた。
 青年を封じていた結界も、この炎が相手では分が悪い。そもそも、外からの攻撃に対しての耐性はあまり強く作っていない。
 舞うように、跳ねるように回避を続けながら、シルフを起動。酸欠で死亡する事を防ぐと同時に、耐熱の防御を上げる。

 そう、このままでは俺は未だしも、普通の人間に過ぎないハルヒが危険。
 一瞬の内に完全に炎に包まれて仕舞う結界。今から耐火の術式を組むにしても、その間、この攻撃を加えて来ている相手が待って居てくれるとは限らない。

「状況が悪い。この場は一時撤退する!」

 そう叫んだ次の瞬間、俺とハルヒの姿はその場から完全に消えていたのだった。

 
 

 
後書き
 これって、本来は127話内で全部やろうと思っていたんだよねぇ。……と遠い目で呟いて見る。

 戦闘シーンが長く成るのは勘弁して下さい。訳の分からない必殺技の名前を叫んで、効果音が入る、と言うような戦闘シーンを書く事が出来ないのです。
 そもそも、その必殺技の名前、叫ぶ必要あるの、と考えて仕舞いますし。

 それでは、次回タイトルは『白昼夢』です。
 

 

第129話 白昼夢

 
前書き
 第129話を更新します。

 次回更新は、
 12月2日。『蒼き夢の果てに』第130話。
 タイトルは、『赤い瞳』です。

 

 
「ちょっと待ちなさいよ」

 愛用の笛を取り出し、今まさに土地神召喚の術式を起動しようとした瞬間、勝手に付いて来た員数外が割り込んで来る。
 その瞬間、俺の右側に立つ少女が、何故だか少し不機嫌だ、……と言う気配を発した。

 冬至の氷空(そら)にある太陽はその身を中天に据え、奥羽山脈を越えて来た冷たい、乾いた風が、ここが俺の暮らして来た西日本とは違う地方だと言う事を如実に主張している。
 表面上は平和で穏やかな週末のお昼過ぎ。図書館や博物館などが併設される公園は市民の憩いの場として利用される事が多く、ここに到着するまでの間にも、今年より学校が週休二日制へと移行した関係から、多くの子供たちの姿を確認する事が出来た。



 十二月二十一日。襲撃の夜が明け、俺たちが受けた被害が確定した。
 謎の襲撃者。犬神使いが放った常識外れの数の犬神。そいつらに襲撃された温泉旅館の関係者に、しかし、人的な被害はなし。そもそもヤツラの最初の狙いは弓月さんの従姉だけ、……だった模様で、彼女を守り切った段階で俺たちの勝利に終わったと言う事なのでしょう。
 その点に関して言うのなら、なのですが。



「その芸は昨夜見たから、他の芸はないの?」

 何の脈絡もなく無茶苦茶な事を言い出す、何時ものリボン付カチューシャで長い黒髪を纏めた少女。かなり強い瞳。万人が……と言うと言い過ぎか。少なくとも俺の目から見れば、かなりのレベルの美少女と表現しても問題はない相手。
 その恵まれた容姿。押しの強い性格。はっきり言うと、コイツはもう少し男子生徒たちから人気が出ても良さそうなのだが、その妙な方向に突出した行動力と、宇宙からか、地底人からの毒電波を受信し易いオツムの所為で、非常に残念な評価の方が勝って居る少女。

 あまり見慣れていない私服姿の彼女。そのスカートの裾を北からの風に揺らし、振り返った俺の視線を独り占めにした少女が、厚手のダウンジャケットの前で腕を組んで睨み返している。
 コイツ、どうでも良いが、俺相手だと妙に高圧で威圧感を発しているのですが……。ただ、そこまで気張らなくても、普通に話し掛けてくれば普通に答えは返すぞ、と言う気分なのですけどね。
 昨夜、俺の腕の中に居た時とはまるで別人。あの時は非常にしおらしい……少なくとも俺の事を考えてくれていたのに、今の態度は……。

 昨夜、このよく分からない事件の首謀者と思しき犬神使いに攫われた後に俺に奪還され、その後に俺と、その犬神使いとの戦いを特等席で目撃する事となったハルヒ。
 流石の彼女も、あの不思議体験。――いきなり壁抜けで現われた人物に攫われた挙句、地下を飛ぶように移動。その後、大量の土砂と共に夜空に放り出され、其処で人間の盾として使用される。
 そして、俺に救出された後に術者同士の戦いに巻き込まれ、最後は瞬間移動で遙か上空から山火事が起きて居るかのような風景を見せられた。

 流石の彼女も、これだけの不思議な現象を、身を持って体験――。それも彼女が想定していたレベルとは、おそらく違い過ぎる不思議な体験だったはず。
 以前に彼女が体験した夢の中での出来事も、確かに普通に考えると跳び抜けて不思議な体験だったと言っても良いでしょう。……が、しかし、アレはそう言う夢を見た、と思い込まされる方法が科学的にない、とは言い切れない事件。所詮夢は夢。外的要因から夢の内容を導く方法がない訳ではない、と言う事を彼女ならば知っているはずです。
 しかし、昨夜の事件は旅館内で戦いの痕跡を見付け出す事も可能なら、山火事……までには至らなかったけど、アスファルトが溶ける程の高熱や森を焼いた不審火の跡。更に細かなトコロでは、素足のままでアスファルトの上に立たされた際の冷たさ。そして、自らの足の汚れなどから、昨夜のアレが現実に起きた出来事だと簡単に理解出来たに違いない。
 故に――

「芸って、オマエなぁ――」

 人間以外の存在に危うくアブダクションされかかり、流石に少しは大人しくなるかと思っていたのに……。
 朝から犬神使いの痕跡を調べる為に、ハルヒの部屋から昨夜戦った場所。そして、最初の被害者が発見された現場へとやって来た俺たち。それに勝手に付いて来たのがハルヒ……だったのですが。
 既に地道な調査に飽きたのがありありと分かる雰囲気。

「涼宮さん、武神さんが笛を吹くのは皆に演奏を聞かせる為ではなく、術を行使する為なのですから……」

 非常に不真面目な様子のハルヒを嗜める弓月さん。
 確かに、ここには朝倉さんが付いて来ていないので、ハルヒの御守りをするのは弓月さんになるのでしょうが……。

 ただ、飽きたと言うのなら仕方がないか。

「いや、それなら別の方法を考えて見るか。別にこの方法が唯一絶対と言う訳ではないから」

 確かに成功率から言えば、長嘯を使用する方が成功率は高い。それに、今回は有希も居るから彼女にも同時に歌って貰う心算だったので、更に確率は良く成るはずでした。
 その方が効果範囲も広くなり、結果として集められる土地神の数も増えるはず。
 しかし、同時に時間が掛かるのも事実。
 長嘯はどうしても一曲、完全に演奏し切る必要がある。他の術式ならば口訣と導印だけの時間で終わるのに……。

「何よ、他に方法があるのなら、最初からそっちを使えば良いのよ」

 ここに辿り着いた最初は興味深そうに全高一メートルほどの石碑を眺め、裏側の確認などをして居たのですが……。もっとも、表面に何が彫られている訳でもない、ただのでかいだけの石に過ぎない石碑を見てもそんなに楽しい訳はなく……。
 この場の調査開始から僅か五分で飽きた彼女の台詞。
 そんな彼女のリクエストに、何故か律儀に答える俺。別に彼女に弱みを握られている訳でもなければ、俺自身が頼み込んで彼女に着いて来て貰った訳でもないのに。

 もしかすると俺自身も地道な捜査と言う物に少し飽きて来ていたのかも知れない。

 ただ――
 ただ、何故か、彼女の我が儘が通ったのに相変わらず不機嫌なままのハルヒ。この辺りは通常運転中……と捉えたいのですが……。
 どうも、本当に不満な部分は何処か別のトコロにあるような気もするのですが……。

「成功率が低くなるから使いたくないだけや」

 何のリスクも負わずに時間を短く出来るほど、世の中……と言うか、仙術は単純には出来ていない。少なくとも、俺の知っている術式にはない。
 少しは機嫌が直るかと思って別の方法が有る事を口にしたのに……。これなら当初の予定通り、有希の術式との複合で行う方がマシだったかも知れないな。
 心の中でのみ悪態を吐き、精神を少し落ち着かせる為に、俺の右側に立つ少女へと意識を少し向ける俺。

 そこ――俺の右側三〇センチの場所に立つ少女。普段と変わらない無表情。但し、今は少し不機嫌……だと思う。
 俺の精神安定剤の役割の少女まで不機嫌って……。

 現在の状況のカオスさに少し舌打ち。世の中には二股どころか、ハーレム状態を維持出来る器用な人間が多数居るのに、友人関係さえ維持するのに苦労するとは……。

「我は祈り願う。土地神をこの場に姿を現さん事を」

 結局、無理矢理、術に集中。普段よりも気合いを入れ、口訣を唱えると同時に導印を結ぶ俺。
 しかし……。

 陽光は弱いながらも世界を照らし続け、冷たい風が、相変わらず奥羽山脈から吹き下ろす。
 冬枯れの芝生は少しの寂しさと、それに勝る来年の緑を予感させた。

「……何も起こらないわね」

 長閑な週末の午後。流石に公園の端に当たるこの辺りまでやって来る散歩中の人や、何が楽しいのか分からないながらも走り回っている小学生の姿は存在しませんが、それでも異常な気配に包まれている、と言う感じはしない。
 この状態では、ここに土地神が姿を現す可能性はほとんどないでしょう。

 仕方がないか。時間が掛かった訳ではないけど、ひとつの仕事が徒労に終わった事に対して小さくため息をひとつ。
 そして、それに続く仙術の基本を知らない素人に対する説明について、更にひとつ小さくため息を吐き出す俺。

「そもそも、邪神召喚が行われる際に、最初に対処するのがその土地神たち」

 故に、真面な術者なら最初に土地神を封じる。
 有希と弓月さんだけなら、こんな手間は端折る事が出来るのに。そう考えながらも、アヒルの顔真似を続ける少女に説明を行う俺。

 もっとも、今回の事件に関して言うのなら、あの犬神使いはどう考えても術に関してはまったくの素人。故に、ヤツに入れ知恵をした存在か、それとも召喚しようとした邪神により早々に土地神が封印されたか、のどちらか。
 土地神は、『神』とは言っても所詮は亡者レベル。生前に術者や武芸者として名を成した存在だったのなら未だしも、大抵は一般人であったので……。

 それなりの術者や、それに準じる存在ならば封じる事が難しい相手、と言う訳ではない。

「つまり、何。失敗する事が分かって居て、それでも魔法を使ってみた、と言うの?」

 それって、時間の無駄じゃないの。
 言い難い事をズバッと言ってくれるハルヒ。確かに、結果から言えば時間の無駄。
 但し、

「もしも封印に失敗した土地神が居た時に得られる情報が凄まじいレベルの物になる」

 相手の姓名が分かる可能性がある。能力が分かる可能性もある。現在の相手の居場所が分かる可能性もある。召喚しようとしている邪神の正体が判る可能性もある。
 実際、魔術の関わっていない一般的な事件ならば、土地神の助力が得られれば一日で解決する事件ばかりとなるのも事実。
 神霊探偵と言うヤツが存在するのなら、ソイツは正に迷宮なしの名探偵と言う事になる。……と言う訳。
 日本やその他、ある程度の霊的魔術的な組織を持つ国には、そう言う捜査部門も存在していて、其処の連中が一般的な事件の解決に一役買って居ると言う事もありますから。

 もっとも、今回の場合は厳密に言うと失敗ではなく、ここに土地神は居なかった、……と言う事になるのですが。
 しかし、土地神が現われなかった以上、結果は失敗と同じ。ハルヒの言うように時間の無駄とその後に続いた妙に批判的なコイツへの説明……釈明で、精神的にも(かんな)でガシガシ削られたような気分になって仕舞い……。

 そう考えて、期待して損しちゃったじゃないの、とか、あたしの貴重な時間をどうしてくれるのよ、などと自分勝手な事をほざいて居るヤツは素直に無視。
 ……多分、コイツはカルシュウムが不足しているのか、そろそろ昼飯だろう、と言いたいのかのどちらかでしょう。
 オマエの相手をさせられた俺の苦痛は、一体何処の何方が穴埋めをしてくれるのです、と問いたいのをぐっと我慢。

 そして――
 改めて、最初の自殺が行われた、と言う場所の確認を行う俺。
 ……と言っても、大して特徴の有る場所ではない。冬枯れの芝生と、所々に植えられている様々な樹木。ここに来るまでの間には自動車を使用した屋台のクレープ屋とか、タイ焼き屋などもあったのですが、この辺りはすぐ傍まで迫った山……戦国時代には山城が築かれていた、と言う山から続く林と、その当時は自然の堀として使用された池が存在するだけで、これと言った建物。図書館や博物館なども存在していないので……。

 目立つ物と言えば、この石碑ぐらいか。
 そう考えながら、池の畔に立つ大きな石碑に視線を向ける。

 大きい、と言えば大きい。青い、おそらく青石と一般に呼ばれる石だと思われる石碑の部分は綺麗な状態が維持されているが、しかし、その土台と成って居る部分には苔が目立っていた。そして、その平たい表面には、この手の石碑に必要な文字や絵が刻み込まれている訳ではなく、ただ平らな面をコチラに向けているのみであった。
 時間の経過と共に摩耗して行き、結果、最初に刻まれていた文字や絵が消えて仕舞った可能性が多少なりともあると思うが……。
 普通は、ここに銘文なり、絵なりが刻まれているはず。それによって、この石碑の由来が分かるはず、なのですが……。
 それとも、マジで、この場所に何かが封じられて居る、とでも言うのか?

 手詰まりか。そう考え、正体不明の石碑から、相変わらず何故か巫女さん姿の弓月さんに視線を移す俺。土地神を召喚出来れば、この辺りの因縁話も詳しく説明をして貰えたはずなのですが……。
 俺の視線に気が付いたのか、小さく首肯く弓月さん。何故かその瞬間に、フンっと言うやや強い鼻息と共に視線を在らぬ方向に向けた少女が居たのですが……。
 コイツは素直に無視。

「この石碑……塚に纏わる伝承は――」

 何が面白かったのか不明なのですが、少しの笑みを堪えるように話し始める弓月さん。ただ、その内容は……。

 昔……。ここの山に城が築かれていたのは戦国時代まで、だと言う話ですから、おそらく戦国時代の話だと思いますが。
 戦に敗れた侍の集団が、この地まで落ちて伸びて来た事があるらしいのですが……。
 ただ、その落ち武者たちはこの地まで落ち伸びて来たけど、追っ手も直ぐ近くにまで迫って来て居たらしく。
 最早、これ以上、落ち伸びる事は不可能と考えた一同が……。

 この池の畔で全員自刃して果てた、そうです。

「流石にこの事を不憫に思った地元の人間が、自刃した侍たちの霊を慰める為に。でも、彼らは追っ手がかかる身であった為に、銘文を刻まない石碑を立てて奉った」

 ……と言う伝承がこの辺りに残っているそうです。

 筋は通っている。それに、この話が事実ならば事件の最初の死者……蘇芳優がここで自殺した理由も何となく理解出来る。
 ただ、これでは少し弱いような気も……。
 それに城にこれほど近い位置まで無事に近寄って来られた、と言う事も疑問。城主はもしかするとその落ち武者たちを受け入れる心算があったんじゃないか、とも思えるのですが……。

 上空に視線を移し、そして、そこから周囲を見渡して見る。俺たち以外に人影はない。しかし、周囲の雰囲気は穏やかな冬の休日。多少の寒さは感じるが、その中に霊場特有。それも、怨みに染まった悪霊が無理矢理、封じられているような気配は感じない。
 確かに最初の死者が出た段階で、この場に封じられて居た何モノかが解放された可能性もありますが……。
 過去視の類は……かなり難易度の高い卜占(ぼくせん)系の術の中に有る。その術で一九九八年の事件当日の夜を覗く事は可能ですが、それは結界や異界化現象を越えて、その内部を覗く事が出来る術式と言う訳ではないので……。

「でも、その伝承とは違う話が高坂の家には伝わって居ます」

 このルートから事件を探るのは無理か。そう結論付けようとした俺。しかし、そんな俺の諦めにも似た考えに待ったを掛ける弓月さん。
 そして、改めて石碑を見つめ、

「この石碑は庚申塚だと言う話です」

 ……と言ったのだった。
 庚申塚。実物を見るのは初めてだが、知識としてなら持って居る。確か、普通の庚申塚には銘文と彫刻。例えば、三猿や、青面金剛、猿田彦などが刻まれている事が多いはず。

 尚、庚申塚とは……。
 人間の身体の中には三尸(さんし)と言う虫が棲んでおり、庚申の日の夜、寝ている間に天帝にその人間の悪事を報告しに行くとされていた。
 まぁ、大抵の人間は、人に知られたくない悪さのひとつやふたつは行って居る物で、それを避ける為として庚申の日の夜は夜通し眠らないで天帝や猿田彦、青面金剛などを祀り、勤行をしたり宴会をしたりする風習があった。
 これが『庚申講』と言うヤツ。古い時代を舞台にした小説などでは時々、目にする内容でもある。俺が最初にこの言葉を知ったのは平安時代を舞台にした小説だったかな。
 それで、この庚申講を三年、合計十八回続けた記念に建立されるのが庚申塚。塔の建立に際して供養を伴ったトコロから、庚申供養塔とも呼ばれる事もある。

 ただ、庚申塚か……。

「有希、三尸虫を呼び出してみるか」

 成功する可能性は限りなく低い。そもそも、その三尸が必ず塚に存在している訳ではない、と思う。仮に存在して居たとしても、召喚に応じる可能性がどれぐらいあるのかも分からない。
 それに、俺はこの三尸召喚を実際に行った事がない。飽くまでも知識として知っているだけ、のレベル。何故ならば、俺に三尸を召喚する術は必要がなかったから。相手の発して居る気配を読めばある程度考えている事が分かるし、事件を起こした癖に、白を切り通そうとする犯人を追いつめるような類の事件に巻き込まれた事もなかったから。
 どちらかと言うと、最後は力でねじ伏せる腕力勝負の事件にばかり巻き込まれて来ましたし。

 但し、成功した場合は……高坂家の知られたくない過去が暴き出される可能性はある。が、それでも、この何の銘文も刻まれていないこの石碑の意味と、そして、今起こりつつある事件の裏側が分かる可能性もある。
 どちらの方を因り重要視すべきかを考えたら、答えは一目瞭然でしょう。

 静かに俺を見つめ返した有希が小さく首肯いた。彼女に否はない。それに、元々は土地神を呼び出す際に彼女にも手伝って貰う予定だったので、土地神が三尸虫に代わっただけで、当初の目的と大きな差が出る訳でもなかった。

 しかし――

「ちょい待ち」

 相変わらず、俺が何か始めようとすると口を挟んで来るヤツが一人。

「あんたが三尸とか言う虫を呼び出せる、と言うのなら、呼び出せるのでしょうよ。でも、其処に何で有希が関係しているのよ?」

 俺が有希……と呼び掛けた瞬間にその形の良い眉根を寄せたハルヒ。しかし、其処に対するツッコミなどではなく、まったく違う個所に噛みついて来た。
 ただ、俺は既に彼女の中では少しぐらい不思議な事を言っても、その上、やって見せたとしても不思議な事ではなく成った、と言う事ですか。

 確かに昨夜の戦いの始まりから、その決着までを見た上で、未だ恐れる事もなく話し掛けて来てくれるだけでもマシですか。
 そう前向きに解釈する俺。ただ、自分に言い聞かせたとしても、其処に一抹の寂しさに似た何かが残っているのは仕方がない。

「俺たちは基本、何人かの仲間と共にチームを組んで行動する。有希と万結は俺の今のチームメイトだ」

 もっとも、今のトコロ、俺たちは常時実戦に投入されている訳ではなくて、普段は待機状態。今回は偶々弓月さんの依頼が俺や有希たちに為されたから、コッチに仕事が回されただけだから。
 当たり障りのない答えを口にする俺。ただ、基本的に常時最前線に居る人材なら、こうやってひとつの学校に長く留まる事がないのも事実。
 そう言う人間は大抵の場合は、転校生として全国の学校を渡り歩く人間となる。

 俺たちが関わるのは霊的な事件。そんな事件がそれほど簡単に起きる物ではない。まして、御近所で毎週のように事件が起きて居たら、その地の地脈を一から調整し直す必要が出て来るほどの異常事態。
 そんな事はあり得る訳がないでしょう。
 基本的には公的権力の入り込み難い、まして学生と言う立場でしか入って行く事の出来ない人間関係の中に入り込んで捜査を行うのが『転校生』と言う連中の役割。幸い……かどうかは分かりませんが、俺はそのような仕事を中心にしていた訳ではありませんが。

「俺は……まぁ、ちょいとヘマを仕出かした挙句に大怪我。それで、一時的に御役御免となって後ろに下げられたと言う訳」

 もっとも、予想以上に怪我が酷くて、北高に通えるまで回復するのが予定よりも遅れたけどな。
 ある程度の事実を含む嘘はばれ難い。おそらく、ハルヒ自身が、自分と言う存在の意味を知って居なければ、この嘘はばれる事はないだろう。そう考えて、正に立て板に水状態で思い付きの設定を口にする俺。
 ただ、あまりしつこくツッコミを入れられるのも厄介なので、

 合わせる視線。その瞬間、小さく首肯く彼女。
 ふたりで合わせるように柏手をひとつ。見事な重なりを見せた柏手によって、それまでの会話は完全に途切れる。
 そして、

「我は祈り願う。この場に三尸の姿を現さん事を――」

 簡潔に唱えられる口訣と、結ばれる導印。
 その刹那――


☆★☆★☆


 じりじりと燈心の燃える音のみが室内に微かに響き、揺れる赤い光が几帳(きちょう)に不穏な影をふたつ作り出す。
 瞬間、強い風に晒されたのか、家の何処かがまるですすり泣くかのように軋み始めた。

「我らが主は重い租に苦しむ民の為に兵を挙げたのだ。帝に反旗を翻す心算など毛頭なかった」

 二筋の燈台の明かりにのみ支配された室内は暗く、目の前に居る人物の服装さえ曖昧。着物のようであり、そうではないようにも見える。おそらくかなり古い時代の日本の衣装、直垂(ひたたれ)と言う服装だと思う。
 部屋は板敷き。御膳に乗せられた素焼きの食器の上には質素な……。しかし、量だけは十分だと思われる料理の数々。

 刹那。目の前の男が、素焼きの盃に注がれた白濁した液体をあおるように飲み干した。
 年齢不詳。烏帽子を外し、(もとどり)すらも解いた髪の毛はまるで女性。但し、その容貌は男性。
 それも、明らかに信用の置けない相手。その細い瞳に浮かぶ色は怪しく――

「都で貴族どもが何をして居るのか。その貴族――遥任国司(ようにんこくし)に任じられた目代どもが何をしているか知らない貴殿でもあるまい」

 その刹那、燈台の明かりの加減であろうか。目の前の男の瞳が赤く光った。その目を見た瞬間、背筋に走る寒気と……そして、奇妙な既視感。
 この瞳と……そして、声には覚えが――
 ゆっくりと大きく成って行く不気味な気配。切燈台(きりとうだい)の光の届かない部分。例えば部屋の角や天井の隅。几帳の影などにわだかまる闇が、徐々に膨らみ始めているかのような、そんな錯覚さえ感じ始めた。
 まるで時代劇の一場面。ただ、これが三尸により見せられている映像だとすると……。

黄泉坂(こうさか)殿の力を借りられれば、この地に眠る神。彼の蝦夷(えみし)の長、阿弖流為(アテルイ)が祭ったとされる神の能力を――」



 雲のない氷空。冴え冴えと光る月が夜空を支配し、
 すぐ間近まで迫った山の木々の影が覆うように存在している池は、蒼よりも闇の気配の方が濃い。
 視野は……。見渡せる範囲内は、ただひたすら暗い。
 そう、月明かりの下、ほとんど見渡せない周囲に、黒々とした水面が静かに広がり……。

 微かに揺蕩っていた。

 信じられない、と言う表情で俺――おそらく、この記憶を庚申塚へと封じ込めた人物の顔を見つめる侍。
 いや、侍と言っても、別に髷を結って居る訳ではない。まして月代(さかやき)を剃っている訳でもない。本来は烏帽子を固定する為に必要な髷が結われては居らず、長い黒髪を振り乱した姿は正に落ち武者に相応しい姿形であった。

 周囲には澱んだ水の臭いと、鬱蒼とした山、枯れた下草の臭い。
 そして、これだけは非常に嗅ぎ慣れてしまった――鉄臭い、と評される臭い。

 差し込まれた直刀がゆっくりと引き抜かれると同時に、赤黒い液体が吹き出し――
 そして、今まさに事切れようとした侍――

 突如、乱れる映像。事切れる瞬間に何かを叫んだ侍。しかし、既に声は聞こえず、更に、映像にもふたつの赤い何かが重なるように……。


☆★☆★☆


 奥羽の山々より吹き寄せる冷たい風。その風が起こす灰色のさざなみが、池の上を静かに走って行く。
 世界は変わらず。ただ、ここに辿り着いた時よりも黒く感じる池の水面が、さむざむとした鏡面を氷空に向けて開けているかのように感じられた。
 そう、それは正に別世界への入り口の如くに……。

「ねぇ――」

 最早慣れっこに成って仕舞ったこの問い掛け。どうせ俺は説明するぐらいしか役に立ちませんよ。
 まぁ、取り敢えず、聞いてくれるだけでもマシなのですが。

「今の映像が、その三尸とか言う虫に見せられた記憶だって言うの?」

 ハルヒの問い。ただ、弓月さんの方も同じように疑問符が多い雰囲気ですので……。

 映像……。確かにそう表現しても間違いではないでしょう。ただ、この場所の何処を探しても、その映像を映し出すスクリーンもなければ、モニターもない。まして、携帯電話に映し出された訳でもない。
 あれは俺たちの脳に直接送り込まれた記憶。この記憶の持ち主の経験を追体験させられた、と考えた方が無難でしょうか。

「多分、そうなんやろうな」

 かなり曖昧な答え。ただ、他のタイミングで三尸召喚の術を行使した事がないので、絶対にそうだとは言い切れないので……。
 もっとも、そうかと言って、ハルヒから三尸を呼び出して試して見る訳にも行かないので、この曖昧な部分については仕方がないでしょう。

「遥任国司や目代。その他の情報から平安時代……と考える方が妥当か」

 ただ、蝦夷の生活は稲作などの農耕は行われず、基本は狩猟採集だったと思う。故に、阿弖流為(アテルイ)などが抵抗を試みても圧倒的な戦力の前に押し潰された、と言う歴史が作り上げられたはず、ですから。
 確かに東北地方、それも朝廷の支配領域では少しずつ稲作も行われるようになって居たと思いますが、それでも東北地方の気候では稲作……水田による稲作は難しかったと思いますね。陸稲に関しては……巨大な遺構が発見されていないので、俺の知識では微妙ですか。

 まぁ、何にしても日本のように狭い国土で多くの人口を養おうとすると、矢張り、米は必要。それで、如何に大陸を相手に交易を行い、文化的にもそう低い状態ではなかったはずの蝦夷が北へと追いやられて行ったのは、スペインやポルトガルに南米の文化が破壊されて行ったのと同じ図式、と言う事になるのでしょう。
 つまり、文化的にどんなにすぐれて居ようとも、ある程度の軍事的な力がなければ滅ぼされて仕舞う可能性がある、……と言う事。

 ただ……。
 ただ、スペインやポルトガルは自分たちの宗教も押し付けて……。いや、最初はインディオが人か、そうではない……人間ではない亜人の一種なのかの論争もあったと記憶しているのですが。確か、ローマ法王の有名な「新大陸の人間は真正の人間である」宣言があるまでは、人間として扱う事さえ躊躇ったはずです。それはつまり、自分たちの宗教に彼らを組み込んで洗礼を施して良いのか、と言う考えさえあったらしい、と言う事。
 まぁ、現代日本に暮らして来た俺からすると、何を訳の分からない事を、と言って呆れるしかない事なのですが。

 ただ、スペインやポルトガルなどは自分たちの優れた……と自分たちが一方的に考えている宗教を強制的に押し付けるような真似をしたのですが、流石に日本の朝廷は其処まで非道なマネを為さなかったのか、それとも蝦夷の同化を計る為に、自分たちの神話体系に彼らの信仰を取り込んだのか定かではありませんが、彼ら(蝦夷)の神への信仰を禁止するような事はありませんでした。

 先ほどの映像の中にある「阿弖流為が祭った神」なども、確か多賀城内で祭られて居た、と言う記述が何処かに残っていたはず、ですから。
 多賀城とは当時の対蝦夷の最前線。ここに、敵将が信奉している神を祭る、と言う事は、既にそれだけの数の蝦夷が恭順していたのと、朝廷……東征軍が宗教に関しては寛容だったと言う事なのでしょう。
 阿弖流為の助命嘆願まで為した、と言う記述が残されているらしいですから、坂上田村麻呂と言う人物が非常に寛容な人物で、更に、支配者として必要な事が理解出来て居たと言う事なのかも知れません。

 コルテスやピサロに……。いや、ハルケギニアの一部の貴族を見ていると、コルテスやピサロなどが特別な訳ではない事が見えて来ますか。それに、阿弖流為が生きて居た時代の国司などが何をやって私財を蓄えたか考えると、日本人だってそう上等だったとは言い切れませんし……。

「それで、今回のこの一連の事件と、さっきの映像の関連は分かったのでしょうね」

 何となく、だけど、昨夜のアイツと、さっきの映像に出て来た長髪の声が……。
 この四人の中で俺とハルヒしか聞いていない声。昨夜の犬神使いと先ほどの平安期の侍らしき男の声の共通点について口にするハルヒ。

 そう、確かに俺が既視感を覚えたのもその部分。ただ、それ以上に気に成ったのは……。

「阿弖流為が歴史上に登場したのは確か七九〇年代。ただ、さっきの映像……記憶ではその阿弖流為が歴史上の登場人物の如き表現で話されている」

 確かに鎌倉期なら国司は居た。しかし、それは荘園の領主としての国司で、その国司と武士の集団が争うと言うのはあまり考えられない……と思う。
 弓月さんの最初の台詞。関東圏で戦に敗れた武士が落ち伸びて来る。都に貴族が居て、そいつらが遥任国司として目代を派遣。その目代が私服を肥やす為に税率を勝手に変えていた時代。

 阿弖流為よりも後の時代で、服装やその他の要因からおそらく平安期。守護が力を持つ鎌倉期ではない。
 その頃に関東で起きた侍が関係する戦。
 前九年の役と後三年の役は東北を戦場とした戦で有る以上、弓月さんの最初の台詞には当てはまらない。

 それに、何より――

「さつき、無事だと良いのだけど――」

 
 

 
後書き
 さて、そろそろヤバい方向に物語が進みつつ有りますが。
 尚、この庚申塚関係のネタを思い付いたのはとあるドラマ(再放送)を見ていた時に、

「この塚は昔、戦に負けた平家の落ち武者たちがここまで落ちて来た後に(云々)」

 ……と言う台詞があったのですが、その霊を慰める為に建立されたはずの石碑の真ん中に、大きく『庚申塚』の文字が。
 思わず、画面に向かって、「もし本当にその塚が平家の落ち武者たちを慰める為に建立された塚なら、あんたの御先祖さまはかなり夢見の悪い事をして居るぞ!」……とツッコミを入れていました。
 こんなツッコミ、滅多に入れないけどね。某○流ドラマで、「武帝が兵を送り込んで来た」とその半島の王朝の家臣が騒いでいる姿を見た時ぐらいか。
「武帝はおくり名(諡)だボケ! ドラマを作るならその程度の事ぐらい調べろアホ!」
 ……とね。
 まぁ、所詮はすべてファンタジーの話なのだから、その程度で十分なのだろうけど。

 それでは次回タイトルは『赤い瞳』です。
 

 

第130話 赤い瞳

 
前書き
 第130話を更新しました。

 次回更新は、
 12月16日。 『蒼き夢の果てに』第131話。
 タイトルは、  『太極より……』です。
 

 
「さつき、無事だと良いのだけど――」

 普段は良く晴れた青空に等しい表情の彼女……なのですが、この時はまるで何かが足りないと言いたげな――この場には完全にパーツが揃っていないかのような雰囲気。まるで、隙間から吹き込んで来る風に身を立てて居るかのような表情で小さく呟いた。
 そう。確かに、ここには()()が足りなかった。

「まぁ、あいつは殺しても死ぬようなヤツやない、と思う」

 せやから、多分、大丈夫やろう。
 かなり不安げなハルヒに比べて、お気楽極楽な雰囲気で答える俺。ただ、それまでは確かにハルヒに向けて居た視線をごく自然な雰囲気で外し、何処か遠くを見つめる形に変えた事が……俺の現在の心を口調以上に物語って終ったかも知れない。

 相馬さつき。この世界では相馬家……相馬太郎良門に端を発する、と称している旧家の術者。その能力などの詳しい事は分からないが、おそらく現状での弓月さんよりも高い。もしかすると神代万結や有希と互角かも知れない能力を有して居る術者。
 少なくとも俺と闘気をぶつけ合って、まったく引けを取らなかったのは間違いない相手でした。

 ただ――

 昨夜の事件。夜の三時過ぎに行われた犬神の襲撃の際に、有希や万結。そして、俺が施した各種の結界がすべて破壊されたのですが……。
 尚、俺の結界は、身内なら自由に越える事が出来る代物。但し、身内以外は絶対に越える事の出来ない仕様。流石に朝には解除する必要はありますが、それでも事件と直接関係のない部外者にウロウロされるよりは、結界内に侵入されない方を選ぶべきだと考えましたから。

 それに、そもそも、夜中に若女将の部屋の付近や、少女客しかいない客室の辺りをウロウロする人間の方が不審者だと思いましたしね。

 それで、その破壊された結界。俺が施した三つの内、ひとつは確実に内側から呪符を剥がされる形で解除されていました。
 そして、後のふたつは燃やされて居たので……。

 平安期に関東圏で……帝に弓を引く、と言うレベルの戦の話。この事件に俺たちが関わり始める直前に相馬の姫が消える。その後、術の基本がまったく分かっていない犬神使いが何故か結界の内側に潜り込み、結界を解除して仕舞う。

 何となく、この事件のカラクリは見えて来たような気がする。
 ただ問題なのは、相手の目的が表面に現われている目的だけなのか、それとも――

 太陽に……と言うか、高気圧に愛されまくっていて、常に明るい陽光に包まれたかのような容姿に、今は薄い翳りのような物を纏わせている彼女に視線を移す俺。
 俺たちをこの地に招き寄せたのは、表面上は弓月さん。なのですが、これだけの御膳立て……例えば、弓月さんの親戚が事件に巻き込まれている。俺たちに取っては、ハルヒの口から温泉旅行がどうのこうのと跳び出した途端に始まった事件。有希が、何らかの事件が始まる可能性があると言った十二月十八日に始まった事件。そして、相馬家所縁(ゆかり)の者に取っては、承平天慶の乱(じょうへいてんぎょうのらん)に関わりの有る事件は絶対に見過ごす事など出来ないはず。そう言う事件が起きて居る地に招き寄せられた相馬さつき。
 これだけの御膳立てが、単なる偶然によって整う可能性は低い。まして、球技大会の時には、そう言う御膳立てを簡単に整える事が可能だと思える相手とも遭遇している。

 もし、ヤツ(這い寄る混沌)の目的が、犬神使いが意図して居る目的と違う場合。いや、具体的にハルヒに対して何らかの働きかけが行われる事を期待しての事件だった場合は……。

「何。何か気に成る事でもあるの?」

 何を深刻そうな振りをしているのよ。本当は何にも考えていない癖に。
 状況が状況だけに、普段とは少し違う対応のハルヒ。しかし、そのすぐ後に、余計な言葉を継ぎ足す事は忘れない。

 ……深刻そうではなくて、本当に深刻な状況と言うヤツなのですが。
 有希やタバサとの行動が多かった上に、元々、俺は俺と同格や、少し年上の仲間と行動する事が多かったが故に、どうしても場の雰囲気に対する配慮が足りない面があるのかも知れない。
 知らず知らずの内に、眉根を寄せて真剣な表情でハルヒを見つめていた事を少し反省する俺。

 ただ、そうかと言って……。

「あぁ、そろそろ腹が減ったかな。そう考えていたんや」

 この事件の本当の狙いはお前かも知れない。……などと言う訳には行かない。まぁ、俺に言われたとしても、普段の言動が冗談半分、真面目が半分ぐらいの感覚なので、完全に信用されるとは限りませんが。
 ただ、この場で俺の口から出る情報は、普段の俺の言葉の五倍増しぐらいの説得力がある可能性もありますが……。
 この場で、霊的な事件に対する経験が一番多いのは俺か有希。但し、ハルヒが信頼を寄せているのは、口先では何を言って居たとしても間違いなく俺。

 その俺が難しい顔をして居ては彼女を不安にさせるのも仕方がない。

 そう考え、場の雰囲気と自らの思考を変える為のこの言葉。もっとも、相変わらず、その場の思い付きの台詞。
 但し、現実として昼飯抜きだったのは事実。
 更に……。

「ほら、別行動だった万結も合流したから」

 御預けだった昼飯に行くとするか。
 公園の表の入り口方向からゆっくりと近付いて来る神代万結を指差しながら、そう続けたのでした。


☆★☆★☆


 室内に漂う木の香り。温かな電灯色の明かり。
 但し、本来はふたり以上の泊り客用の部屋は、俺に取っては広く、そして和室としては、少し冷たく感じる部屋であった。

 普段とは違う意味で静かな室内。何時も聞こえているページを捲る音と、彼女の気配を感じない時間。そんな、何故か、少し重い身体に鞭を打つかのように立ち上がり、用意してあった上着を手に取る俺。
 その瞬間――

「入るわよ!」

 起きて居るんでしょ?
 言葉が終わるよりも前に開く襖。そう言えば、廊下に面した戸の方に鍵を掛けていなかったので、入って来ようと思えば簡単に入って来られたか。
 有希や万結。それに、弓月さんがやって来る可能性があった上に、今、この旅館には他の泊り客が居なかったが故に、鍵など掛ける必要はないか、そう考えて少しばかりルーズにして居たのですが……。そう言えば、コイツが居たな。

「あのなぁ、ハルヒ。もし、俺がズボンを履いている途中だったら、どうする心算だったんや?」

 但し、こいつが侵入して来ようが、どうしようが、これからやる事に変わりはない。そう考えて、言葉のみで暇人の相手をしながらも、上から順番にボタンを留めて行く手を休めようとはしない俺。矢張り、ひとつ留めればひとつ分だけ、精神的に引き締まったような気がして来る。
 時刻はそろそろ夜の十時過ぎ。今年の冬至日は十二月二十二日。

 つまり、後二時間足らずで古の邪神の召喚が行われる可能性がある、……と言う事。

「別に気にしないわよ。見られても減るような物じゃなし」

 パタパタと足音の五月蠅い館内用のスリッパを脱ぎ捨て、そのままズカズカと俺の部屋に侵入してくるハルヒ。旅館に備え付けの浴衣に、綿入れ袢纏(はんてん)を羽織る姿。おそらく、既に入浴も済ませ、もう寝る準備はオッケーと言う感じか。
 但し、普段と同じく、俺の都合など一切無視。コイツの頭の中では俺の基本的人権に対する考慮などほとんどなし。その辺りは通常運転中と言う事なのでしょうか。
 もっとも、少々の我が儘ぐらいならそのまま流せば良いだけ。細かな事にイチイチ目くじらを立てていても意味がありません。

 確かに度を越せば問題ですが、彼女の方もその辺りも心得た物で、俺に対して少しの我が儘を言うだけで、俺以外の他人に迷惑を掛ける事は余りありませんから。

「……って、おいおい。見られるのは俺の方であって、減るか、それとも減らないのかを判断するのも俺の方だと思うのですがね」

 そう考え、敢えてハルヒのボケに乗ってやる俺。
 それに、確かにハルヒのヤツは俺に着替えを視られたとしても平気かも知れませんが、俺の方は……別に気にしませんか。
 聖痕などと言う怪しい痣が身体のアチコチに刻まれているし、少々、目立つ傷痕が残っているのも事実なのですが。

 一番下のボタンを留めながら、そう思考を続ける俺。
 そんな俺の正面に立ち、上から下に視線を移し、そしてまた、俺の顔に視線を戻すハルヒ。尚、この一周の間に値踏みされたのは間違いない。
 表情はやや呆れた、……と言う表情。ただ、心の方はそうでもない感じ。納得した、と言う感じではないけど、好感は得ている、とは思う。

 但し、彼女自身がこれから何をやりたいのか、は分からないのですが……。

「あんた、何よ、その格好は」

 これから学校にでも行く心算なの?
 何時も通りの憎まれ口。ただ、口ではそう言いながら――

「昨夜のアイツとは正反対の服装やろう?」

 一歩、俺へと近付き、片手で留めようとしていた襟のホックを――留めてくれた。
 一瞬、北高校の制服ならば良かったかな、などと考えたりもしたが、それも後の祭り。割と自然な動きで俺の間合いに入って来られたのは、彼女としてはかなり思い切った行動だったのかも知れない。
 コイツはへそ曲がりで、今までは自分の方から距離を詰めようとはしませんでしたから。

 事ある毎にネクタイを掴もうとしたり、背後から忍び寄って背中を叩こうとしたり。自分は此処に居るよ、と言うかのように強く主張はするけど、自分の方からは決して必要以上に近付いて来ようとはしない。飼い猫が飼い主の気を惹こうとして、テレビやパソコンの画面を見えなくしたり、広げた新聞紙の上に寝転がって見せたりする状態のよう。但し、自分の方からは絶対に近付いて来る事はない。飼い主の方から手を差し伸べてくれる事をずっと待って居る。
 そんな感じ。
 本当にこの涼宮ハルヒと言う名前の少女は人間関係に於いて、どうにも不器用で……。

 それでも……。
 ハルヒの人間性の考察はどうでも良いか。それに、積極的に動かれると困るのは俺自身。
 そう考え、少しマズイ方向に傾きかけた感情とその他諸々を強制的にリセット。未だ詰襟に手を当てたまま、やや上目使いに俺を見つめるだけの少女に対して、言葉を続ける俺。
 ……いや、むしろこの妙に静かな空間の居心地が悪く、少し場を乱す為に言葉を続けたのかも知れない。

「身長も一般的な高校一年生の中では飛び抜けて高い。確かに、身体に付いて居る筋肉の量は多くは見えないけど――」

 それでも軍服系の詰襟の学生服は良く似合う。ついでに首も、詰襟が映えるぐらいには長い。
 蒼髪、蒼紅の瞳。そこに、本来なら実際よりも細く見える収縮色の黒は、俺に取っては少しマイナスの要素。通常よりも華奢に見える可能性も大きいのですが、其処はこの身長がカバーしてくれる。
 これで猫背ではなく、ちゃんと真っ直ぐに立てばそれなりのイケメンが出来上がる……はず。……多分。

 ハルヒは兎も角、タバサからは好感を得ているし、有希も俺の体型に関しては好意的。
 但し、今の台詞で、ちゃんと場を乱す事が出来たのか疑問なのですが……。

 もっとも、これが今回の服装の意味。今回の服装のチョイスは動き易さなどではなく、すべて見た目。
 動き易さを重視するのならジャージでも着た方が余程マシです。
 今までの敵は、中世ヨーロッパの最新流行レベルの相手。こいつらは俺の美的感覚から言うとサーカスの道化師か、それともアメリカンヒーロー物に出て来る狂気の仮面を被った敵役。こんな連中を相手に見た目の美醜を競っても意味はない。……と言うか、論点が違い過ぎて話しにならない。
 しかし、それが今回はいきなりのヒップホップ系。流石に今回に関しては、普段通りのあまり考えていない服装よりは、少し気に掛ける必要があるでしょう。

「これで、あの見た目は蘇芳優。中身はおそらく平安時代の――平将門の配下よりも強そうに見えるやろう?」

 昼過ぎ。あの銘文の刻まれていない庚申塚の前で、白昼夢を見た後に合流した神代万結が持って来た情報。
 それは――
 先ず、彼女が持って来たのは最初の被害者の写真。その写真に写って居たのが、昨夜俺とハルヒが出会った犬神使いだった――と思う。確かに写真に写った人物と、昨夜出会った人物との容姿に関してはまったく同じ。病的なまでに白い肌。線が細い、と表現される顎。肩幅も狭く、身体が全体的に小さく感じられる。
 ただ……おどおどとした雰囲気が写真からでも伝わってくる細い目と、昨夜出会った青年の目。何処から出て来るのか分からない根拠のない自信に彩られた……一種、狂信者に近い雰囲気を感じさせる瞳が、まるで別人のような雰囲気を作り出していた。

 この瞳は、あの白昼夢の中に登場しただまし討ち、……と思しき状況で殺された侍の瞳と良く似て居たように思う。
 確かに、中身が本当にあの白昼夢で見た平将門の残党らしき男性だとは限らない。しかし、俺が(くだん)の犬神使いの青年に対して蘇芳優と呼び掛けた際に、まったく反応を示さなかったのは事実。
 それに、少なくとも今現在の俺の気を読む能力を、完全に誤魔化す事はかなり難しいので――
 可能性としては自分の事を完全に忘れているのか、もしくは姿形は蘇芳優だが、中身……つまり、魂の部分が違うか、のどちらか。

 おそらく、魂と魄。それに、霊的な物質で造られた肉体。そのすべてが、それぞれ別の存在から作り出されたモノなのでしょう。
 魂の部分は平安時代にだまし討ちの如き状況で殺された人物。
 魄の部分は一九九八年に猟奇的な方法で自殺した人物。現実として現れた部分に関しては自殺として処理されて居ますが、これは科学が支配する表面上の世界では自殺としか処理する事が出来なかった事案。魔法と言う、科学では再現出来ない方法が関わって来て居たとすると、別の答えが見付かるかも知れない事件。
 このふたりは明らかに人間。どちらも簡単に死亡したようなので、この部分に間違いはないでしょう。まして、少なくとも一九九八年に自殺した人物に関しては、間違いなく死後、荼毘(だび)に付されている。この状態から仮に起き上がって来たとしても、肉体の部分は既に存在していない。

 そして肉体――現在、犬神使いとして存在している肉体の部分は、人間以外のほぼ不死に近い回復能力を持つ何モノか。おそらく、その生命体の能力が、あの犬神使いが示した不死性の理由だと考えられる。

「呆れた。あんた、そんなクダラナイ理由で、詰襟の学生服なんかで戦いに行く心算だったの?」

 相変わらず、そっと抱き寄せればアッと言う間に両腕の内側に捕らえられる位置に立ち、俺の事を上目使いに見つめるハルヒ。
 彼女から発するのは、まるでごく薄い香水のような香り。タバサに感じたような、懐かしさに支配され、鼻の奥が痺れて行くような感覚に包まれる香りではない。有希や万結の、何故か心が落ち着くような物とも違う。

 嫌悪感を覚える物ではない……。しかし、何故だか胸に微かな痛みを覚えた。
 そんな香り――

「そもそも、そんな事をしなくても、あんたなら楽勝でしょう?」

 あの程度の相手は。
 俺の心の動きなど寸借する事のないハルヒ。もしかして――。いや、それは違う。一瞬、脳裏に浮かぶ不埒な予測を即座に踏みにじる俺。
 それに、昨夜の戦闘を特等席で経験した彼女ならこの結論を得て当然。素人目にも、それと分かるぐらいの差は見せつけた、と思いますから。
 もっとも、

「まぁ、そのぐらいの心の余裕は持っても良いのとちゃうか?」

 これから生死を掛けた戦いに出掛けるのやから。

「昼間の内に多少の小細工を施して置いたけど、そんな物は無効化される可能性の方が高いし」

 昼間の別行動で万結が持って来た情報のもうひとつがコレ。
 最初の自殺者、蘇芳優。東京の大学……偏差値が高い訳でもない。そうかと言って低い訳でもない、普通の私大の文系の学部に通っていた人物。但し、多少、精神的に不安定化して――常に何かに怯え、最後は「赤い瞳が――」とだけ言い残して家を出、そのまま自殺して果てた。
 ……と、まぁ、この手の事件の典型的な最初の犠牲者となる人物なのですが、彼が残した写真の中で最後に撮ったと思われる一枚。
 一九九八年にならデジタルカメラは存在して居たのですが、流石に万結が手に入れて来たのはフィルムカメラで写した一枚。但し、ピントはズレ、素人目に見ても映像的に綺麗に写って居るとは言い難い一枚だったのですが――

「――あの庚申塚のある場所に行くのよね」

 万結の持って来た写真を見たハルヒからの一言。
 そう、万結が持って来た写真にはあの庚申塚を中心にした風景が写って居たのですが、それ以外に……。

「流石に、あの白昼夢の最後に現われた赤い瞳が、ピンボケ写真とは言え最初の死者が撮った写真の中心に写っていたら、其処に行くしかないでしょ」

 まして、この一連の事件の起きた場所……この旅館の位置も含めて、その場所をそれぞれ東西南北に当てはめて線を引くと、その中心に当たるのがあの公園。これだけの情報があるのなら、その事件の起きて居る時間――
 この四年の間は、冬至が起きて居る正にその時間帯に事件が起きて居る以上、今年もその時間帯に事件が起きると考えて間違いない。そう考えて、万結が合流した後は、昨日からずっと動き詰めだった身体を休息させたのですから。

 ここまではチームとしての理由。
 そして、ここから先は俺個人の理由。

 あの赤い瞳には見覚えがある。最果ての絶対領域。ハルケギニアから追放された際に送り込まれた世界。すべての世界に隣接すると言われている世界で出会った蛇。まるで世界樹のような巨木に纏わり付き、その樹を枯らそうとしていたかのような蛇の瞳にそっくりだったような気が……。
 確かに、現実的に考えるのならば蛇の瞳に似たような、などと言う曖昧な物はないと思う。多分、人間の目から見ると、すべての蛇の瞳がそっくりに見えると思うから。
 そう思うのだが……。
 ……矢張り気に成る。

「あんたの事だから、あの瞳の正体にもある程度の察しは付けているんじゃないの?」

 嫌な思い出。実際、殺されていたとしても不思議ではない状況を思い出し、知らず知らずの内に眉根を寄せていた事に気付く。
 あの状況ではハルケギニア側では俺を蘇生させる事は不可能。そもそも、死体が存在して居なかったから。残して来た右腕を触媒にしての再召喚が一番確実なのでしょうが……。
 それも未だ為されてはいない。

 少し……。かなり悪い方向に徐々に思考が傾いて行く。
 いや、俺は未だ負けた訳ではない。少なくとも俺は未だ戦っている。戦っている間は、未だ本当に負けた訳ではない。

「ちょっと、聞いているの!」

 ほとんど自らに言い聞かせている状態。正に、心ここに在らずの俺。そんな俺に、少し苛立ったような彼女の声。

「あ、ああ、聞いている。あの赤い瞳については――」

 聞いては居るが、考えてはいなかった。そう言う雰囲気が良く分かる答え方。
 ただ、あの最果ての絶対領域で見た赤い瞳を持つ巨大な蛇は、その自らの尾をかじる、と言う姿からウロボロスに類する蛇だと思います。が、しかし、今回の召喚事件で犬神使いの青年が召喚しようとしているのは多分、そいつではない。
 アレは……。

「おそらく蛇神。それも現在まであまり詳しい情報の残っていない正体不明のヤツ」

 もしかするとあの青年の魂の部分。平安時代の関東圏。蝦夷(えみし)との戦いの最前線辺りで生きて居た人間に取っては有り触れた神なのかも知れませんが、現代に生きる俺に取っては名前やある程度の属性は分かっていても、其処から弱点を見付け出せるようなメジャーな神性ではない。

 それでも……。

「まぁ、心配するなって。俺の見立てでは、明日の午前二時にはケリが着いて居る。間違いなく、こんな訳の分からん邪神召喚事件は失敗に終わって居るから」

 かなり楽観的な予測を口にする。同時にテーブルの上に置いてあった腕時計を取り、時間を確認。時刻は未だ十時半前。慌てずとも、あの公園には余裕を持って着く事が出来る。
 もっとも、そんな事などせずとも時間は未だ十分にある事は分かっている。ただ、このままハルヒに、あっさりと抱きしめる事が出来る距離に居られる事は色々と良くない。

「それで?」

 ゆっくりと座布団の上に腰を下ろし、ハルヒを見上げる俺。ついでに、テーブルの上の菓子器からひとつ饅頭を取り出した。

「何が、それで、よ?」

 俺が離れた瞬間、ほっとしたような、それでいて何か不満があるような、ひどく複雑な雰囲気を発したハルヒ。
 しかし、それもほんの一瞬。直ぐに、何事もなかったかのような平静を装いながら、同じようにテーブルの一辺に腰を下ろした。

 ……やれやれ。

「何をしに俺の部屋にやって来たのか、と聞いているんや」

 菓子器からもうひとつ饅頭を取り出し、それをハルヒに向けて軽くトス。
 この行為自体に意味はない。まして、手で渡すよりも、よりフレンドリーな雰囲気を演出出来ると考えたから行った事。
 ただ、彼女の目的は分からない。昨日から少し緊張した雰囲気だった。更に、今回の旅行には朝倉さんや朝比奈さんが同行していないので、話し掛ける相手も居なかったので、単に他愛もない会話を交わせる相手として俺のトコロにやって来た。この可能性が高い。
 次は何か、俺が気付いて居ない情報に彼女が気付いた。この可能性もある。
 俺は万能ではない。今回の事件や、昨夜のあいつに関して、何か見逃した事が有るかも知れない。更に、彼女しか経験していない事もある。
 最後は、最終決戦の場に自分も連れて行け、と言い出す事。
 但し、その可能性は――

 その空中にゆっくりと上がった饅頭を片手で見事にキャッチ。

「あの犬神使いについて気付いた事があったんだけど――」

 しかし、受け取った饅頭の包みを開く事もなく、手の中で弄びながら答え始めるハルヒ。

「あいつに捕まって居る間中、キツイ獣の臭い――多分、犬の臭いの中に、何かが腐ったような臭いを感じたわ」

 何かが腐ったかのような臭い。基本的に悪神、邪神の類は悪しき臭いを発している、と伝えられている事が多い。そんな連中の一柱に加護を受けている以上、あの犬神使いも同じような臭いを発して居たとしても不思議ではない。

 それに、……とひとつ言葉を挟んだ後、

「あいつに触れていた浴衣に、何か青い体液のような物……臭いから多分、膿だと思うけど、それが付いていたのよね」

 かなり自信がないのか、最後の方は少し声が小さく成って行くハルヒ。
 もっともハルヒが、自分の判断に自信が持てない理由は分かる。そもそも人間の膿で青い膿など聞いた事がない。

 但し、それは人間に、と限定した場合だ。

「成るほど」

 ハルヒの言葉に小さくひとつ首肯く俺。腕は胸の前に組み、考える者の姿勢。
 ほぼ不死身に近い回復力に、青い膿に覆われた皮膚。剣技などの技術に長けている訳でもなく、更に術に長けている訳でもない。但し、運動能力などは非常に高いスペックを現す。確かに、ヤツ……犬神使いに相応しい肉体と言う事か。それにしても、洒落が利き過ぎているな。
 あの犬神使いに能力を与えた邪神がヤツ(這い寄る混沌)ならば、この状況も強ち不思議ではない。

「ありがとう、相手の正体がおぼろげながら掴めたよ」

 正体が判ったトコロで、有効な対策が建てられる相手ではない事が分かっただけ、なのですが、それでもソレはソレ。
 感謝や謝罪は素直に口にして置いた方が良い。妙にぎくしゃくさせても意味はない。

 ただ――

 何故か一仕事終えた雰囲気のあるハルヒを見つめる俺。コイツはどうにも、不器用で――

「何よ。何か言いたい事があるのなら、言ってみなさいよ」

 既に普段の調子を取り戻し、妙に上から目線の台詞に戻っているハルヒ。もっとも、この上から目線も、細かく見て行くと俺に対する時以外はあまり目立たないのですが。
 まぁ、俺以外の他人にあまり迷惑を掛けるような真似をしていなければ問題はないか。

「おまえ、意外に現実主義者(リアリスト)だな」

 ハルヒはどうだか知らないが、俺の方の緊張感はゼロ。そして、その雰囲気のままに口にした内容は、表面上の涼宮ハルヒと言う名前の少女を知っている人間に取っては、おおよそ説得力ゼロの内容の台詞。
 当然――

「はぁ? あんた、一体あたしの何処を見て居たら、あたしの事をリアリストだと言う台詞が出て来るのよ?」

 怒った、と言うか、呆れたと言う感じの答え。しかし、コイツ、この程度の……表面上を取り繕っただけの演技で俺を騙し通せると思って居るのか?

「だったら、何故、今夜の最終決戦の場に付いて来たい、と言わない?」

 昨夜の俺とあの犬神使いの戦いを見たお前なら、俺とアイツの実力の違いは分かったはず。
 まして、今夜の場合は遭遇戦ではない。初めから準備をして行く事が出来る戦い。この状況と昨夜の戦いでの俺と、あの犬神使いとの能力差を考えると、準備さえ整えればハルヒの身の安全を担保した上でも、圧倒的な能力差で勝てる可能性が高い、と考える可能性も低くない。

 ハルヒは異界化現象など知らない。こちらの準備などあっさり無効化してしまう現象が起きる事などは想像すらしていないだろう。

「少々無茶だと言う事が分かっていても、こんなチャンスは一生に一度あるかないか。まして、その場所は異世界からの訪問者。邪神召喚が為されようとしている場所」

 不思議を探す事に血眼に成って居る人間とすれば、自分の生命と引き換えたとしても、見に行きたいと考えたとしても不思議ではない。

「まして俺は我が儘を言いやすい人間。ここはダメ元で我が儘を言って来ても不思議ではない」

 もしも、ハルヒがどうしても付いて来たいと言ったのなら、俺はその方法を、文句を言いながらでも考えたでしょう。
 しかし、彼女はそう言い出さず、敵の正体を類推出来る情報を言って来ただけで終わらせた。

 名探偵さながらの俺の推理。但し――

「良い線突いて居る心算かも知れないけど、あたしはこれから連れて行け、と言おうと思っていたのよ」

 あんたの言うように、こんなチャンスは二度とないかも知れないのだから。
 矢張りへそ曲がり。そんな事は小指の先ほども考えていない癖に。
 何故なら、

「お前、その格好で着いて来る心算か?」

 流石に二日連続でその格好は辛くないか?
 割と真面目な表情で、現在の彼女が着ている綿入り袢纏と、その下の浴衣。更に、既に靴下も脱ぎ、素肌を晒している足を順番に指差す俺。
 この状態から、これから着替えるから待って居ろ、と言われても、現実的に考えて、俺が彼女を待つ訳がない。

 素直にハルヒを置いて出掛けるだけ、です。

「それとも、俺の目の前で生着替えでも披露してくれる、とでも言うのか?」

 流石にそれは勘弁してくれ。俺は自分の死刑執行書にサインをする心算はない。

 実際、ハルヒが起きて居ても何も出来る事はない。故に寝て居てくれた方がコチラとしても楽。矢張り、仙術の行使には余計な気……妙に高ぶった気を強く発する部外者が傍に居られると気が散って、普段の実力を発揮出来ない可能性も出て来ますから。

 特に今夜の戦いは珍しい術を使用する心算。それに相棒の方の問題もある。
 ぶっちゃけ、出たとこ勝負の部分すら存在する今夜の作戦。ここで、ハルヒのような部外者を戦場の直ぐ傍まで連れて行くのは勘弁、と言う気分なのですが。

 座り心地が悪いのか、綺麗な正座を所謂、横座りと言う形に足を崩すハルヒ。おそらく、座った時は直ぐに退散する心算だったのに、長い話に成りそうだと判断したのでしょう。
 その様子を確認し、小さくひとつ首肯く俺。時間は大丈夫。

「昨夜の戦い。お前、自分の所為で負けたと考えている。そう言う事やな?」

 昨夜の戦闘シーンをつぶさに思い出せばこの結論に到達したとしても不思議ではない。
 ただ……。

「あれはハルヒの所為やない。決められる時に決めなかった俺の所為。それ以上でも、以下でもない」

 確かにある程度の説得は必要。有無を言わさず倒して仕舞っては相手に悪い気が溜まる一方で、何時まで経っても浄化など出来ない事になる。
 しかし、それは話が通用する相手まで。あの犬神使いの魂は千年以上も前に殺され、その後、ずっとその恨みを持ったまま庚申塚に封じ続けられた魂。おそらく其処には、今回ヤツが召喚しようとしている邪神のアプローチもずっと受け続けた事でしょう。更に、魄の部分はかなり脆弱な精神の現代人だと思うが、肉体部分に関しては人語の通じないクトゥルフの魔獣。コイツに関しては一切の交渉など不可能。
 魂の存在から見れば現代人など、直接自分と関係のない、まるで異世界の人間。
 肉体を構成する存在から現代人を見ると、それは餌。それ以上の存在ではない。

 今となってなら分かる。あいつらには最初から交渉の余地などなかった、と言う事が。

 ……だって、と小さな声で何か言い掛けて、そのまま黙って仕舞うハルヒ。

「まぁ、ハルヒが表面上はどう装うとも、根っ子の部分では未だリアリストだったと言う事が分かっただけでも今回のミスは価値があった、と言う事やから」

 最終的に邪神の顕現さえ許さなければ何とかなる。
 普段と同じ、少しいい加減な雰囲気で答える俺。但し、相手……犬神使いと、それ以外の出方が分からない以上、今夜は何が起きるか分からない状態。
 今のトコロ分かっているのは、今回の邪神召喚で必要な条件は生け贄が最低、後一人必要だ、と言う事だけ。まして、生け贄が捧げられる時間もおおよその時間は分かっている。

 距離がどの程度の影響を及ぼすか分からない以上、今、生け贄に求められている条件は、公園から西の方角に住む土の属性を持つ人間と言うただひとつ。
 尚、大きな意味で言うと人間はすべて土の属性に分類されるのですが……。

 流石にこれ以外にも、俺たちが気付いて居ない条件と言う物が有ると思うのですが……。しかし、流石にこれ以上、誰かを召喚作業の生け贄とさせる訳にも行かない。
 確かに、俺たちには全人類を護らなければならない謂れはない。まして、例え生け贄を得られたとしても、ハルヒを生け贄として捧げられない限り、危険な魔物や邪神が顕現する可能性は非常に低い。
 現在、昨夜の犬神使いや、犬神は現われて居ますが、あいつ等は神格も能力も非常に低いが故に顕現する事が出来ただけ。高位のモノが今回の召喚に応じて顕われる事はないでしょう。
 それぐらい、今回の邪神召喚には根本的な部分に瑕疵(かし)がある、と言う事。

 しかし、それはそれ。昨夜ヤツを取り逃がした責任が自分にあると、ハルヒが考えているのならば、余計な死者はここから先はひとりたりとも出す訳には行かない。

「どうせ自分の所為で()に迷惑を掛けたとか、似合わない事を考えた挙句に今回のような結果に成ったのやろうけど――」

 コイツは俺の知っている限りで最低一度、世界を作り変えようとしている。もし、自分の所為で無関係の人間が邪神召喚の犠牲となったと考えたとしたら……。
 再び、世界を作り変え兼ねない。

 もし、そう成る可能性が出て来たのなら――

「オマエさんは、オマエさんのやりたいようにやったら良い。最初からそう言って居たと思うけどな」

 俺の手でケリを着けなければならない。そう言う約束に成って居た。
 口調は相変わらずお気楽な雰囲気。但し、内容はかなり真面目。聞き様によっては、お前の我が儘ぐらい全部聞いてやる、と言う風にも聞こえる内容――

 視線はハルヒの瞳に固定したまま。更に、考えている内容がかなり深刻な内容だけに、かなり強い瞳で見つめていたような気もする。
 俺の視線を受けて、一瞬、怯んだかのようにハルヒが視線を外し、その微かな動きで背中まである長い黒髪がふわりと揺れた。但し、それも一瞬の事。まるで、俺の視線に怯んだ事が恥で有るかのように同じような瞳で俺を見返す。
 いや、これは睨んでいる訳ではない。おそらく真剣な表情と言うヤツ。

「ねぇ、ひとつ聞いても良い?」

 
 

 
後書き
 え~と、すみません。今回始まったハルヒとのシーンは長くなります。
 ここまでに出来なかった内容がかなり説明される事となるので……。

 それでは次回タイトルは『太極より……』です。
 

 

第131話 太極より……

 
前書き
 第131話を更新します。

 次回更新は、
 12月30日。 『蒼き夢の果てに』第132話。
 タイトルは、  『異邦人』です。
 

 
 障子と襖により外界との境界が作られ、畳と木の香りに支配された部屋。

 その部屋の中心……。固まったかのように、ただ無言で見つめ合うふたり。まるで夜の静寂がこの部屋にだけ凝固したかのような雰囲気。
 閉じられた障子を背にして長方形のテーブルの、長い一辺のサイドに腰を下ろす俺。
 部屋に備え付けられたテレビを背に、テーブルの短い一辺。向かって左側の一辺に腰を下ろすハルヒ。
 長い黒髪を自然に流し、少し横座りになった姿が……何と言うか、妙に女性で艶めかしく感じる。

 視線はハルヒの瞳に固定したまま。更に、考えている内容がかなり深刻な内容だけに、必要以上に強い瞳で見つめていたような気もする。
 俺の視線を受けて、一瞬、怯んだかのようにハルヒが視線を外し、その微かな動きで背中まである長い黒髪がふわりと揺れ、胸元に光る銀が蛍光灯の光を反射する。
 但し……。
 但し、それも一瞬の事。まるで、俺の視線に怯んだ事が恥で有るかのように、彼女自身も俺と同じような瞳で見返して来た。
 一瞬の空白。俺と彼女の間では珍しい静寂の空間。
 ……いや、これは睨んでいる訳ではない。おそらく真剣な表情と言うヤツ。

「ねぇ、ひとつ聞いても良い?」

 ゆっくりと、一音一音を区切るように発音するハルヒ。但し、当然のように、その中に揶揄するような雰囲気はない。ただ少し気に成るのか、顔に掛かる長い髪の毛を少し掻き上げては後ろに流す。こんな動きを繰り返している。
 成るほど、何となく伝わって来る物があるな。

「あの夜、あんたの言った事の意味を教えて欲しいの」

 あの夜……。彼女の言葉の中で一番明瞭に発音されたのはこの言葉。
 今の俺に、ハルヒを相手。それも夜に重要な会話を交わした記憶は、……昨夜交わした内容ぐらいしか覚えがない。しかし、その時の会話の内容を問い返して来た訳ではないだろう。

 あの夜と言うのはおそらく、ハルヒが世界を再構成しようとした夜。その時に、異世界同位体の俺と有希が彼女の夢の世界へと侵入して――
 その際に、俺とハルヒが【指向性の念話】によって何か約束を交わしたらしい。

 そう。交わしたらしいのだ。但し、その詳しい内容までは資料には記載されては居らず、また、【指向性の念話】であったが故に、有希もその内容までは知らなかった。

 成るほど。やや自嘲的な溜め息を心の中でのみ吐き出す俺。
 何故ならば、この期に及んでも尚、俺は彼女から完全な信用を得られなかった、と言う事ですから。
 それだけ強く、俺の異世界同位体はハルヒから信用されて居た、そう言う事なのかも知れないのですが……。

 一瞬、何かを考えるかのように瞳を閉じる俺。手は自然な形で自らの左胸に。
 その瞬間に、何故か自分で経験した訳でもない夜の映像が俺の脳裏に浮かぶ。
 いや、確かに似た経験を俺はしている。但し、その時に俺と意識を繋げた少女……湖の乙女が言う『彼女』と交わした会話の中に、これから話す内容はなかったはず。

 大きく深呼吸をひとつ。これから話す内容はそう言う物。何処にも茶々を入れる事の出来ない……世界の命運に直結する重要な話。
 正直に言うと、この部分を俺だけの判断で話して仕舞うと後々問題となる可能性もある。そう言う内容。

「ハルヒ、世界……この宇宙はどうやって出来上がったか知っているか?」

 彼女に取っては意味不明。しかし、俺としては全部繋がっている内容。
 今宵の会話から、あの夢の世界での約束。果ては、異世界の涼宮ハルヒが起こした情報爆発と言う事態すべてに。

 そしておそらく、俺と有希。それに、目の前の涼宮ハルヒと言う名前の少女が出会った出来事に付いても……。

「定説ではビッグバン理論。何かが爆発したらしいわね」

 それがどうしたって言うのよ。
 俺の意味不明の問い掛けに怒り出す事もなく、普通に答えを返してくれるハルヒ。おそらく、俺が一見意味不明な事を言い出したとしても別に茶化している訳ではない、と言う事が分かっているからなのでしょうが。

「易に太極あり。太極より両儀(りょうぎ)を生じ、両儀より四象(ししょう)を生じ、四象は八卦を生ず」

 そこから先にも六十四卦とか三百八十四の爻辞(こうじ)とかが有るけど、その辺りは無視して構わない。

「重要なのは太極から両儀が生じた、と言うトコロ」

 相変わらず要領を得ない俺の言葉。もっとも、こんな説明で判れば誰も苦労はしない。
 実際、良く我慢をして茶々も入れず、更に怒り出す事もなく聞いているよ、ハルヒは。彼女の整った右の横顔を見つめながら、そう考える俺。
 何処からどう考えて見ても、この会話の内容に彼女が求めている答えの内容は含まれていない。

 表面上は……。

「お前、あの日の夜、一体どう言う気分で眠りに就いた?」

 ようやく、ここまで話しが辿り着いた。但し、ハルヒ本人にはこれでも謎だろう。ましてこのへそ曲がりが、あの夜の自らの心情を正直に答えるとも思えない。
 要はあの日の自分の状態を……。あの時に自分が何を求めて居たのかを思い出して貰えれば良いだけ。

 あの日は確か……。
 小さく独り言を呟き、そして何故か額に縦皺を二本も三本も浮かべるハルヒ。何と言うか、何か思い出したくもない事を思い出しているような表情。
 ……この日に何があったのか、詳しい説明を俺は受けていない。ただ、世界の書き換えを行うほどの事態に発展するのだから、彼女に取ってはソレに相応しい出来事があったのでしょう。
 但し、それは()()()()の涼宮ハルヒの記憶。本来、この世界の涼宮ハルヒがその夜に何か事件を起こした、と言う事実はない。

 二〇〇二年。つまり、今年の七月七日の夜に世界は一度歴史を改変されている。より正確に言うのなら、一九九九年の七月七日の夜に歴史を改変させなかった為に、その分岐から発生していた二〇〇二年七月七日までの歴史が、本来の改変される前の歴史に準拠される形で書き換えられた、と言う事。
 その歴史。一九九九年にハルヒと名付けざられし者の接触によって起きたと言われる情報爆発。その現象が起こらなかった事により発生したこちら側の歴史では、ここまでの間にハルヒが何か危険な事件――霊的に危険な事件を発生させた、と言う説明を受けてはいない。

 それでも尚、彼女は俺との出会いを覚えていた。
 そして……。

 自然な仕草で彼女が触れている銀の首飾りに視線を移す俺。
 そう。彼女はその首飾りを手に入れた経緯もある程度覚えて居る。
 ……それぐらい彼女に取って俺とのあの夢の中での邂逅は大きな出来事だったと言う事。

「何かムシャクシャした気分のまま眠りに就いて、気が付いたら夢の中に自分が居た。そう言う事だったはずやな」

 俺の問い掛けに無言で……更に、非常に不機嫌な様子で首肯くハルヒ。
 右手が自然な雰囲気で触れている銀の十字架。その仕草はまるで敬虔な尼僧の如し。

 これで表情がもう少し穏やかで、物腰が柔らかなら俺の好みの女性となるのだが。
 もっとも、俺の周りには何故か気の強い……こうと決めたら絶対に後ろに引かない少女しか集まって来ないので……。
 少し思考が明後日の方向に進み掛け、一度感情をリセット。そんな、理想通りの相手が目の前に現われたとしても、今の俺に出来る事がない事も分かっているから。

 何時かは絶対に帰らなければならないから。産まれた故郷ではなく、タバサの住むあの世界に。

「あの夜は今宵と同じ状況やった、と言ったら信用してくれるか?」

 今宵と同じ。世界が何らかの危機に晒された夜だったと……。
 それも核戦争や、現実的ではないにしても今年の二月に発生し掛けた巨大彗星激突などの物理的、科学的な手段で回避可能だ、と思えるような危機などではなく、非現実的な……。如何にも魔法や邪神が絡んで来ている事が分かるような危機。

「何を馬鹿な事を言い出すのよ」

 それに、例えあんたが言う事が事実だったとしても、それと、夢の中であんたが言った内容となんの関係が有るって言うの?
 もうそろそろ呆れるか、それとも怒り出すか。そう言う雰囲気を発し始めたハルヒ。どうにも気が短いと言うか、我慢が出来ないと言うか。
 もっとも、この辺りの事情。妙に話が長く成って居る事情が、涼宮ハルヒと言う人物に対する評価が、俺たちのような魔法の世界の住人と、ハルヒ本人の評価が違い過ぎる事に端を発して居るのですが……。

 おそらくハルヒ本人は、自らの事を世界の中で埋没する程度の、極々一般的な女子高生だと考えている。
 確かにそれはある意味間違いではない。しかし、それでも矢張り、彼女は術者の間でならばかなり目立つ……有名な人間である事も間違いない。
 少なくとも、ある程度の名の知られた組織の幹部クラスなら、彼女の事を知らない人間はいないでしょう。……そう言うレベル。例えば、兵庫県警に置かれた特殊資料課。昔で言うなら陰陽寮と言うべき部署の人間ならば全員が知っているでしょう。

 それが彼女の望んだ結果と言うよりは、邪神に選ばれた贄だったから、……と言う点が問題だとは思いますが。

 但し、そうだからと言って、ハルケギニアのアルマン・ドートヴィエイユやシャルル・アルタニャンなどのレコンキスタの三銃士や、異世界の人間に憑依していた悪霊ジュール・セザールのように、自らが神に選ばれた英雄だ、などと思い込まれるのも問題があるので……。
 矢張り、少々、自らが卑小な存在である。世間一般の人間と何ら変わりない普通の人間だと思って居て貰った方が良いでしょうか。

 しかし……()鹿()な事か。

「信用出来ようが、出来まいが、あの夜に世界の危機。それまでの歴史がすべて否定され、新たな――しかし、大半の地球産の生命体にとっては不幸しかもたらさない歴史が作り上げられようとした。それは事実」

 そもそも、俺がハルヒの夢の中へと入って行ったのは、俺とオマエさんが友人関係だったから、だけが理由やない。
 少しの哀しみにも似た感情を押し殺しながら、それでも表面上は何食わぬ顔でゆっくりと事実をありのままに告げる俺。そう、異世界同位体の俺がハルヒの夢の世界へと侵入したのは、それだけが理由ではなかった。
 ……はず。

 ひとつは……俺がコイツを死なせたくなかった。あのまま、もしハルヒが世界を自分の思うままに改変しようとして、その際に誰も助けに行こう……思いとどまらせようとしなければ、彼女は間違いなく世界の防衛機構によって排除――つまり殺されて居たでしょう。
 いや、邪神の一柱として滅せられる、が正しい表現か。
 但し、この部分は今のハルヒに教える必要はない事。

 もっと重要な事は……。

「昨夜、現われたあいつ。あの犬神使いの青年は普通に考えたら、メチャクチャ強い、と言う事は理解出来ているか?」

 ほぼ不死に近い回復能力を示し、壁抜けを行い、地下を、ハルヒを抱えたまま時速三〇キロ程度でずっと走り続け、複数……ドコロか、ハルヒの見ている目の前で十頭以上の犬神を使役して見せた。
 旅館の方の状況から考えると、最低でも三百頭以上の犬神を同時に操ったのは間違いないでしょう。

「こんなヤツ、自衛隊の戦車や戦闘機が出て来ても倒す事は出来ん」

 おそらく、その気になれば、あいつ自身がありとあらゆる通常兵器を無効化出来ると考えても、強ち大げさとは言えない。そもそも、その程度の実力がなければ壁抜けや地行術など行使は出来ませんから。
 おそらく、感覚としては分子と分子の間をすり抜けるような感覚となるのでしょうが……。魔法と言う特殊な技術を行使しなければ、現在の科学技術でコレを再現する事は不可能です。
 更に、使役している犬神の数にも因りますが、日本の自衛隊すべて……表の部分に属する、通常兵器を使用する部隊すべてを同時に相手にしても勝てる可能性もあると思います。

 魔法と言うのは徹頭徹尾、そう言う能力。科学は同じ事が、誰にでも簡単に再現出来る技術や、同じ物を大量に生産して見せるなど、現状でもある面では魔法を凌駕していますが、未だ万能と言う訳ではありません。
 例えば、現状の俺なら、ちゃんと準備をしてさえ置けば、例え核兵器の直撃であったとしても無効化して見せますから。

「俺はそいつを相手に、ハルヒを抱えた状態で戦って簡単に勝てる存在だ、と言う事」

 ハルヒ、忘れたのか。俺はオマエさんの夢の世界で奇形の君主アトゥと戦って、倒した男だと言う事を。
 本来ならあり得ない記憶の内容を口にする俺。いや、この記憶の出所も既に分かっている。そう考えながら、自然な形で自らの胸に手を置く俺。
 今の俺の記憶ではない、ここに刻まれた記憶――

 その時の想いに。何が起こり、何を考えながらその場に向かったのか。そんな細かな事が、まるで自分が経験した事のように、脳裏に蘇え――
 その瞬間、今の俺の記憶ではない、過去の俺であった存在の想いに連れて行かれそうになる俺。あの時に俺の腕の中に居た少女への想い。
 ただ一度の別れになるなどと考えず、それまでと同じように何気なく、自然な――

 鼻の奥に強く感じた何かを無理矢理押し止め、少し強く瞳を閉じて、彼女に気付かれないように不自然な潤みを取り除く。
 大丈夫、気付かれていない……はず。

 そんな事ぐらい判って居るわよ。
 珍しく俺の事を肯定するかのようなハルヒの言葉。但し、

「でも、その事と、あの夜のあんたが言った言葉の意味と何の繋がりが有るって言うのよ」

 適当な事を言って煙に巻く心算なら、そんな小細工は通用しないわよ。
 それに続く普段通りの言葉。大丈夫。俺の不審な行動に彼女は気付いてはいない。

 少し崩した形になって居た足を、再びちゃんとした正座の形に整え、腕は綿入り袢纏(はんてん)の袖の中に入れるハルヒ。おそらく、普段なら胸の前に組んだ腕を見る事が出来るのでしょうが……。
 但し、現在の服装では、ゆったりとした袖の中にその両腕を隠す形と成って居るので、どうにも締まらない見た目と成って居るのは仕方がない。
 妙に緊張した表情なのに、服装自体に余裕があり過ぎて、緊張感を緩和して居る……と言うか、何と言うか……。

 ただ、その緊張した雰囲気と表情から、彼女が本当の事を知りたい、と考えて居る事は強く伝わって来ているのは間違いないでしょう。
 但し、彼女が知りたがっているのがあの夜の真実なのか、現在の――。あの夜の、ではなく、現在の俺の感情なのか、……は分からないのですが。

 何にしても、もう隠して置いても意味はない。……と言うか、これ以上、隠していると彼女が俺の言葉に信を置かなくなる可能性が出て来る。
 まして、水晶宮と言う組織はそう言う組織。基本的に秘密や欺瞞により成り立っている組織ではない。少なくとも、望むのならある程度の情報は明かされる組織であるのは事実。
 国家と言う枠組みでもなければ、世界征服を企む悪の秘密結社などでもない。基本は宗教を捨てた大陸から追い出された神族や、日本で日陰に追いやられた地祇系の一部が寄り集まって出来た互助会。
 血の盟約、などと言うキツイ縛りはない。

 後は、その得た情報を信用するか、信用しないかは、その人間の判断に任せる、と言う事でも有るのですが……。
 心の中でそう考え、

「ハルヒ、お前、俺の話を全然、聞いていなかったな」

 あの夜、世界は邪神の召喚に因る危機を迎えていた。
 その事件を解決する為に俺がハルヒの夢の世界に侵入して、お前と三カ月ぶりに再会した。

「世界に破滅をもたらせようとしたのは――。歴史を改竄して、自分の思うままの世界を作ろうとしたのはハルヒ、お前や」

 事実をありのままに伝える俺。

 静かに流れる時間。ゆっくりと回る時計の秒針。
 重い、重い空気と気配。そして、乾いた彼女の視線。
 そうして、薄氷を踏む彼のような時間が……時計の秒針が軽く一周出来るぐらいの時間が経った後……。

 ゆっくりと立ち上がるハルヒ。これは間違いなく交渉決裂――
 口先や表面上で表す態度では分からない。けど、俺の事を、心の奥では完全に信用していたはずの彼女。
 その彼女が――

「あの日の昼間に何があったのか、詳しい話を俺は知らない」

 しかし、ハルヒ、お前が感じて居たのは「世界を書き換えて仕舞いたい」そう言う、強い感情だったはずや。
 立ち上がり、そのまま回れ右をしようとしたハルヒ。その彼女の横顔に対して話し続ける俺。すべてはありのままの事実。
 但し、それは俺の知っている事実にしか過ぎない。

「俺が水晶宮の方に掛け合って承認させた仕事。それは、夢の世界を通じて異世界への道を開こうとしているオマエの阻止」

 当然、その方法も俺に一任されていた。そう言う約束を交わしていたから。更に言うと時間的な制約もあった。
 後腐れなくさっさと殺して仕舞っても良い。昨夜のあの犬神使いの様に宝石に封じても良い。
 すべての判断は、オマエの友人である俺に一任された。

 世界の運命と共に……。

 その為に水晶宮が他の神族。特に日本を霊的な意味で支配している天津神と、世界を支配しているヘブライ神族に払った対価がどれほどの物になったのか、俺は聞いてはいない。
 そして、俺自身が背負わされた対価に関しても。

「もっとも、俺が選んだのはまったく違う選択肢やったけどな」

 先に挙げたふたつは、俺に取って容認出来る方法ではなかったから。
 勝手に話を進めて行く俺。しかし――

「そもそも、あんたや昨夜の妙なヤツと違って、あたしにはそんな摩訶不思議な能力なんてないわよ」

 そんな能力があるのなら――
 自分に能力(ちから)がない事を悔やむ者の台詞。普段の彼女からは考えられない声音。
 ……普段はどんなに強気な振りをしていたとしても、本当は自分の事を普通の人間だと考えている彼女なら、これは仕方がないか。

「今夜、俺と一緒に行ける――いや、これから先は誰も危険な目に遭わせる必要もなくなる、か?」

 誰だってそう考える。俺にもっと力が有れば。もっと頭が良ければ……。
 俺が能力に目覚めた最初もそんな感情からだった。但し、俺の場合は死の半歩手前。倒れた俺を見下ろす地獄の獄卒たちと、その背後に存在した墨染の衣。

 都合六つの敵対的な瞳に囲まれた状態だったのですが。

「そもそもオマエが今日一日、妙に不機嫌だった理由は、この辺りが原因なんやろうが」

 俺の感覚から言うのなら、何故か遙か昔の記憶。しかし、実際にはたった四年前。十三歳の頃の思い出。其の頃の俺と、そして今のハルヒ。その類似点と差異に対して皮肉な……口角にのみ浮かべる笑みを発して仕舞う俺。
 この辺りが、俺が精神的に成熟していない証。未だ成長過程で、性格の悪い策士としては二流以下と言う事になる、と思う。
 故に、その表情の効果を百パーセント生かす為、

「矢張りオマエは俺の言う事を何も聞いていない。俺はあの犬神使いをどう呼んでいた?」

 軽く首を振り、やれやれ、……と言う感情を表に出しながら、言葉を続けた。

「もしかすると日本の自衛隊全員を相手にしても勝てるかも知れない相手を、魔法に関しては完全に素人だ……と、こき下ろして居なかったか?」

 珍しく俺の方が上目使いになりながら、ハルヒに対して話し続ける俺。もっとも、この際の上目使いは、有希やタバサが行う時のソレと効果が違い過ぎるが。
 少なくとも俺の上目使いは思わず抱きしめたくなる物ではない。

「確かに、あいつの体術や驚異的な回復力は凄いと思う。せやけど、本当に恐ろしいのは壁抜けや地下を走りぬける能力。それに、大量に使役している犬神。これは、どう考えても魔法に分類される能力だ」

 これらは普通、かなりの修業の成果として使用出来る能力。少なくとも俺には地行術を使用する事は出来ないし、使役出来る式神の数も桁が違い過ぎて話しに成らないレベル。

「邪神の中には、その人間が望めば何の裏付けもなく――表向きは何の対価も求めずに望む物。金品や地位、能力などを与えるヤツが居る」

 あの犬神使いは剣術を齧った、と言う程度の能力を示していたが、魔法に関しての知識は完全に素人だった。しかし、行使していた術は超一流。
 まして、あいつが行っている邪神召喚術はかなり大がかりな術式。やり方が判って居るからと言って、おいそれと実行出来るような術式ではない。

「あの夢の中で、俺とオマエが直接出会う事を阻止しようとした魔物の別の……本当の姿。そいつの事を知っているのなら、俺の言っている事が理解出来るな」

 奇形の君主アトゥとは、這い寄る混沌ニャルラトホテプの化身。特に重要な、まして強力な化身と言う訳でもないが、それ故に数多く見られて来た化身でもある。
 いくらハルヒの夢の中の世界とは言え、俺が所属している水晶宮を始め、天の中津宮が強い影響力を及ぼしている『日本』と言う世界に繋がっているハルヒの夢の中に、自分の半身と言える分身を送り込むのは危険過ぎる。
 人間の夢の世界の一番深い部分には民族や集団、更に人類すべてに繋がる集合的無意識が存在して居り、そこの最深部には自然や世界その物に繋がる部分が存在する。

 その部分を通じて俺はハルヒの夢の世界に侵入したのだし、這い寄る混沌の方も、そこからアトゥを送り込んだ。
 おそらくあの時、同時に現われた黒き仔山羊たちも同じように黒き豊穣の女神が送り込んで来た存在なのでしょう。

 彼女……涼宮ハルヒを護る為に。

「例えそうだとしても、それと、あの時のあんたの言葉との関連性は……」

 かなり弱い言葉による反論。同時に、少し浴衣の裾を気にするかのように、元の座布団の上へと座り直した。
 ……ここまで言っても分からないのか。

 微苦笑と言うヤツを浮かべる俺。いや、もうハルヒも分かっているはず。ただ、その答えをどうあっても俺の口から言わせたいだけ、なのでしょう。
 ほんの少し。左手を目一杯伸ばせば届く位置関係から、少し……ごく自然に左腕を伸ばせば彼女に届く距離まで近づく俺。
 そして……。

「最初に言わなかったか、太極より両儀が生じ――と」

 世界がつまらないから。自分の思った通りにならないから、全部、ガラガラポン。何もかもなかった事にして、自分好みの世界に作り変える。
 確かに本気でこんな事が出来ると思わなかったから。更に、夢の中であったから。所詮は夢の中の出来事だから、……と考えて世界の改変などを行い掛けたのでしょう。

 矢張り、こいつも被害者だな。そう考えながら、口から出る言葉はその思考とはまったく違う内容。

「あの時、俺はこう言わなかったか。もし、世界がつまらなくなって、どうしても作り変えたいと思ったのなら俺を呼べ。その時は、俺が世界の種子を用意してやるから――」

 一人よがりの考えで、今そこに存在している世界を種子として新しい世界へと作り変えようとするから邪神扱いされる。そもそも、太極から両儀が生じ、其処から更に四象、八卦、六十四卦と増えて行く。
 この辺りはビッグバンでも大きくは変わらない。ほぼ倍々ゲームの形でドンドンと膨らんで行く。この辺りに関してはそう詳しいと言う訳でもないので、少しニュアンスは異なるかも知れないが、宇宙のインフレーションと言われる現象と似ている状態かも知れない。

 もっとも、この部分は、今は差して重要な部分ではない。これは宇宙の謎を科学的に、もしくは仙術的に解き明かす作業。
 今重要なのはもっと下世話で、庶民的な内容。
 それは……。

「――ふたりで創ろうやないか。新しい世界と言うヤツをな」

 そう言いながら、そっと右手を彼女の前に差し出す俺。これはあの夜のやり直し。
 彼女の目を見て、直接声を聞いて伝える事の出来なかった言葉。

 もう笑うしかない内容。こんなの、誰がどう聞いても愛の告白。
 ただ、ハルヒの方は夢から目覚める前のドサクサに告げられた言葉。まして、最初は妙な夢を見た、……ぐらいにしか感じなかったと思う。事情が変わったのは、ふたりの出会いの場所に行け。其処に行けばコレがただの夢でない事が分かる、の言葉を信じて図書館に行き、其処で彼女宛てのプレゼントを受け取った後。
 彼女の求めていた世界は、彼女自身が知らなかった。……気付かなかっただけで、割と近くにその口を開けて待っていた、そう言う事ですから。

 但し、俺の方はそんなのんびりとした状況ではありませんでしたが。
 目の前にはアトゥ。そして、あの夢を見て居たのはハルヒで、その彼女が最初は夢から目覚める事を拒否して居たのですから。
 例え目の前のアトゥを倒したトコロで、ハルヒ自身を目覚めさせなければ、再び世界の改変を行うのは間違いない。その為には、夢の世界よりも、現実の世界の方がわくわくして、ドキドキする事が待っている、彼女に取っての望みの世界なんだ、と言う事を理解させて、納得させる必要があった。
 その為に、俺の正体を彼女に教え、世界の裏側には未だ神話の時代から続く魔法に彩られた世界が広がっている、と教えたのですから。

 それに――
 それに、仙術の究極の目的のひとつがコレ。完全に世界と同化……ハルヒの夢の世界に到達する前にも通ったはずの場所。あそこは元々、何処かの世界で究極へと辿り着いた仙人であったと言う事。世界に存在するありとあらゆるモノ……意識がある物も、ない物も関係なく……そのすべてと融合。集合的無意識と言う物へと変化、以後は他の存在に対して直接干渉出来なく成り、ただ自らが創り出した世界を維持する為だけの存在となる。
 自ら=世界を守る為に因果律を操る場合を除き。

 このレベルに至る存在を表現する言葉は……おそらく『悟り』と言う言葉になる。そう言う状態。
 もしかするとグノーシス派の唱えるソフィアと言う存在も、ソレに近いのかも知れませんが……。

 まぁ、何にしても俺が思うにこれ以上の目的はないと思うのですが、其処はそれ。人がふたり集まれば二人分の意見が出て来る。そして、それぞれの考えを俺たちは否定しない。
 それに、それなりの……。もっとも、俺の目から見ると駆け出しの魔術結社が目標と掲げている究極の叡智、とか呼ばれている物が本当に欲しいのならヨグ=ソトースを呼び出して、それに触れるだけで得られるはずです。

 もっとも、その後に正気を保って居られるのならば、なのですが。
 もしくは、見てはならない世界の未来を視て仕舞い、その究極の叡智を得た存在毎、世界自体が滅ばなければ……。

 まして、ハルヒが世界を作るのが、今回が初めてとは限らない。彼女に与えられている神性がシュブ=ニグラウスなら、それは破壊神にして大地母神。転生を繰り返す度に同じような事を行って居る可能性は……高いと思う。
 世界と言うのは世界中の想像力……歴史上で想像力を持つ存在が生きた総数以上の数。それこそ無限に近い数だけ存在しているはず。その中には、ハルヒにより創造され、ハルヒにより終末を迎えた世界があったとしても何も不思議ではない。

 すべての会話が終わり……。衝撃の事実にハルヒからの反応はない。
 差し出された右手は空を掴み、言葉は空しく虚空を彷徨(さまよ)う。
 何と言うか……世界のすべてがこの温泉旅館の和室の中に再現され、その凝縮された圧迫を直に感じているかのような雰囲気、と言えば伝わりますか。そう言う、非常に重苦しい雰囲気。
 まぁ、これは想定していた結果でもあるのですが。少なくとも、この場で俺が差し出した手を簡単に掴めるような人間ではないでしょう、涼宮ハルヒと言う人間は。いや、むしろ、この場でハルヒが俺の手を取られた時の方が厄介でしたから。

 それに……。

 それに、このタイミングですべてを話しても良かったのか、それとも早過ぎたのか。今の俺には分かりません。でも、何時かは話さなければならなくなったのも事実。
 ……俺がこの世界に帰って来てから、俺の周りに起こりつつある事件が、無意識の内にハルヒが招き寄せている事件ならば、その力をコントロール出来るようにならなければ、何時かはもう一度……いや、俺の感覚からすれば三度目の破滅を招き寄せる可能性が高いから。

 会話が終わる。
 世界は相変わらず夜の静寂に支配され、冬の属性の風の音すらこの部屋には聞こえては来ない。

 さて、それならば。少しわざとらしく左腕に巻いた腕時計に目をやる俺。
 俺の準備は出来ている。
 それに、矢張りここには居られない。しばらく、彼女一人の時間が必要でしょう。

 俺が傍に居て、彼女が気付かないように意識を誘導してやる事も出来ます。ですが、それは流石に……。

 俺の仕草に気付いたハルヒがノロノロと立ち上がろうとする。何故か、その時に彼女が発して居たのは強い哀しみ。
 理由は分からない。分からないが、このまま彼女を彼女の部屋に帰すのは色々とマズイ。それだけは分かる。

「あ、いや、そんな必要はない」

 言葉と、そして、左手で彼女の肩を押さえ、立ち上がろうとするのを阻止。
 そして、彼女の代わりに立ち上がり、

「俺はこれから出掛けたら、戻って来るのは明日の朝。その間、この部屋には誰も居なくなるから、ここで寝たらええ」

 その方が守り易いから。
 少し笑いながら最後に一番もっともらしい理由を付け足す俺。

 昨夜、犬神使いの青年に襲撃された理由は、ハルヒの部屋に施してあった全ての結界を……おそらく相馬さつきに解除されたから。そして、今朝にその事が分かってから新しく、より強固な結界を施してはあるのですが。
 それでも、それが絶対ではない。
 まして、ハルヒの存在が相手に取って重要であればあるほど、彼女に向かって来る戦力は増える。

「一応、かなり念入りに調べたけど、それでも尚、霊道のような物を通されている可能性はある」

 巧妙に隠されていて気付かない可能性はゼロではない。昨夜の失敗を続けるのは余りにもマヌケ過ぎますから。
 その点、この部屋に関しては問題ない。誰も居なくなったハルヒの部屋には罠を仕掛けて置く方が良いでしょう。

 表向きの理由を説明する俺。
 裏の理由は……。この部屋は今現在、俺の部屋と言う属性を得ている。彼女の中で俺と言う存在がどのような存在なのか分からない。それでも、俺が彼女に感じている程度の感情を持って居るのなら……。
 この部屋で眠るのは悪い結果をもたらせる事はない。

 じゃあ、行って来るから。短くそう告げ、そのまま部屋の入り口に向かってゆっくりと、しかし、大股で歩み行く俺。

 しかし――

「待ちなさい。未だ、話は終わった訳ではないわ」

 何故か未だ呼び止められる俺。不意に捉えられた右手は、強く引かれる訳ではないが、流石に振りほどく訳には行かない状況及び相手。
 確かに、俺が全速で向かえばあの場所……。城跡に存在している庚申塚までならそれほどの時間は掛からないとは思いますが。
 それでも、戦闘までに出来るだけ気力は温存して置きたいのですが……。

 ただ……ハルヒが俺の手を握って来たのは、今回が初めてかも――
 そう考え、その時の彼女の手から感じた柔らかさと、そしてその冷たさに小さくない驚きを覚える。

「何よ、その不満そうな顔は」

 振り返った俺。その俺の顔を見つめた瞬間に、ハルヒが発した言葉がコレ。
 但し、俺が感じていたのは不満などではなく驚き。それまでは一定の距離を置いて、俺のテリトリー内には絶対に入り込もうとしなかった彼女の方から距離を詰めて来た事と、表面上は現していない、しかし、おそらく感じている不安などを示すかのような手の冷たさに対する驚き。
 そして、彼女にすべてを話して良かったのか、と言う後悔……。

 彼女が望んだ事とは言え、適当にお茶を濁す方法や、嘘を吐く方法さえあったはずなのに、バカ正直に事実をありのままに伝える必要が本当にあったのか。その辺りをしっかりと考えた上での言葉だったのか、と言う後悔。

 振り返り、ハルヒの顔を見つめる俺。
 ただ、彼女が真実を強く望んで居たのも事実。そして、嘘が通用しない相手で――
 他人に対して思いやりのない人間。自分の事しか考えていない連中の事を嫌っているのは、ハルヒの属性の元となっているシュブ=ニグラスとも共通しているはず。

 あの球技大会の決勝戦前に彼女が勢い余って口にした内容。他人がどう考えているのか無関心のヤツは嫌い、……と言う言葉は、へそ曲がりのハルヒとしては珍しく本心からの台詞だったのでしょう。
 ハルヒを見つめたまま、少し固まる俺。すべての会話が終わったと思い込んでいた為に、少し不意を衝かれた感覚。
 そんな俺を上目使いに見つめるハルヒ。

 そして、こう話し掛けて来た。

「最後にひとつ聞きたいだけ。そんなに時間は取らせないわよ」

 
 

 
後書き
 何も馬鹿正直にそこまで話す必要はないのでは、と考える方も居られるでしょうが……。
 でも、ハルヒ自身の能力。王国能力が多少、世界に影響を与えるようになって来ている可能性が出て来た以上、主人公が隠し通したとしてもまったく別のルートからハルヒの耳に入る可能性を考慮した上での、主人公の判断です。
 まぁ、組織の判断を仰いでいないので独断だ、と言われる可能性もあるのですが。

 但し、彼女を騙し続けるのなら、わざわざ二次小説など書く必要はありませんから。それなら、原作と同じ流れです。

 それでは次回タイトルは『異邦人』です。

 追記。
 本来、第131話の後書きとして挙げるべき内容をつぶやきの方にUPします。
 少し文字数が多く成り過ぎましたから。 

 

第132話 異邦人

 
前書き
 第132話を更新します。

 次回更新は、
 1月13日。 『蒼き夢の果てに』第133話。
 タイトルは、 『アンドバリの指輪』です。
 

 
「最後にひとつ聞きたいだけ。そんなに時間は取らせないわよ」

 普段付けているオレンジ色のリボン付のカチューシャを付けていない……長い黒髪を自然に流した状態。旅館に備え付けの浴衣と綿入り袢纏(はんてん)と言う出で立ちは、何時もは見る事の出来ない姿形と言う事で好感度も高く……。
 はっきり言うと普段の数倍はお淑やかに見えるから不思議だ。

 精神的にあっさり立ち直った……とも思えないのですが、それでも、何時もの調子を取り戻しつつあるハルヒ。もっとも、彼女が世界を滅ぼしかけたとは言っても、実際に彼女が行ったのは夢を見た事だけ。世界が生まれ変わる事を望んだと言っても、その程度の事は誰にだって起こり得る事。その辺りに関して言うのなら、今回の敵――あの犬神使いの青年とは立ち位置が違い過ぎるので、その程度の事で一々落ち込んで居られない、と考えたのかも知れませんが。
 そう考え、もう一度、普段とは違う彼女の姿を瞳に焼き付けるかのように見つめる俺。

 飾り気のない黒髪と、強い意志を感じさせる黒目がちの大きな瞳。未だ幼さを残してはいるが、それでも栴檀は双葉より芳し。芳紀まさに十八……にはふたつばかり届かないが、それでも輝かしい未来を感じさせる容貌。
 ただ、その瞳の奥に少しの……。

 そして……心の中でのみ先ほどの考えを否定。今までの彼女……涼宮ハルヒと言う名前の少女が俺に対して見せていた表面上の彼女からすると、これはあっさり立ち直った訳ではない、と考える方が妥当でしょうから。

 これは……。これはおそらく空元気。
 これから出掛ける――戦いに赴く俺に心配を掛けさせない為の……。

 俺を上目使いに見据えるハルヒ。尚、こいつの場合は見つめるではなく、見据えるが相応しいような気がする。
 確かに視線から感じる威圧感が強い。但し、それだけが理由ではなく、俺の言葉や表情から言葉の裏側に籠められた真意を見抜こうとしているように感じるから。
 何時も……。

「あんたと……有希の関係って何?」

 一瞬の躊躇。しかし、そんな物は無かったと自らを否定するかのように、探りを入れるとか、それとなくと聞くとか、そのような穏当な部分を一切感じさせない直球ど真ん中の問い。
 ……と言うか、こんな質問、普通に考えると答えられる訳がない。
 しかし……。

 そうやなぁ、……と短く発した後、腕を胸の前に組み、言葉を探す仕草をして見せる俺。
 ただ、正直に言うと答えはひとつ。現状では分からないが正しい。何故ならば、今、長門有希と言う少女に対して俺が抱いて居る感情が、実は俺ではない誰か別の人間の想いの可能性があるから。
 自らの左腕で、もう一人の――頭の中にゼロとイチに因って記憶されている想いなどではない、まったく別の記憶方法で刻まれていた強い想いを感じ、背中と、そして正面から強く感じる視線に意識を向ける俺。

 但し、故に今ここではお茶を濁すような……例えば、今まで長門さん、などと呼んで居た時のような答えを返す事は出来ない。

「今はとて 天の羽衣 着る折ぞ……とでも言えば正しい関係かな」

 しばし視線を彷徨(さまよ)わせ、再び、俺を見据えるハルヒの瞳と視線を合わせた後に、かなり落ち着いた声音でそう答える俺。
 この言葉の元ネタを知らなければそれまで。知って居れば……。

「何よ、それ。まったく意味が判らないわよ?」

 それとも何、あんた、自分の事が宇宙人だとでも言うの?
 今夜、この部屋にやって来てから初めて、夕食を食いっぱぐれた時のアヒルのような顔で俺を見つめ返すハルヒ。少しの苛立ちと、その中に何故か、少しの落ち着きを同時に内包している。そんなかなり微妙な雰囲気。
 ……それぐらい、この部屋に入って来てからの彼女はテンパって居たと言う事なのか。

 ただ――
 成るほど、元ネタは知って居たけど、意味までは伝わらなかったか。

「まぁ確かに、帰ったとしても忘れられるような相手ではないかな」

 簡単に忘れられるような相手なら人生を跨ぎ、次元の壁を越えてまで絆を結ぶ事は出来ない。彼女との繋がりは既に魂に刻まれた(えにし)。今、色々と蘇えりつつある、外部の記憶媒体を通じてインストールされつつある記憶とは一線を画する物。
 ただ、そうかと言ってリマ症候群とストックホルム症候群では身も蓋もなさ過ぎる。

 それならば、

「そもそも、お前、昨夜の俺が名乗った偽名の元ネタを知って居たのなら、俺の正体も、それに有希との関係も薄々分かると思うけどな」

 もう隠す心算もなく、素直に。そして自然な感じで彼女の名前を呼ぶ。それに、その方が彼女……今、この部屋には居ない方の彼女も喜びますから。
 そんな俺の顔を見据えながら、矢張り疑問符に彩られた表情のハルヒ。俺が長門さん、と呼ばずに、素直に有希と呼んだ事に対しては軽くスルー。
 ただ、成るほどね。流石にこれは難易度が高過ぎたか。
 こんな事が分かるのは有希ぐらいかも知れない。

 無意識の内に二人……いや、本当はハルケギニアのタバサまで交えて三人を比べて居た事に気付き、一瞬の自己嫌悪。俺はそんなに偉い訳でもなければ、二の線だと言う訳でもない。
 まして、生涯の内に愛する相手は一人居れば十分だと考えていたはずなのに……。

「仙童寅吉って言うのは――」

 結局、寂しい、そして冷たい夜が悪い。そう責任転嫁を行って思考を立て直し、説明を続ける俺。

 そう、仙童寅吉とは、江戸時代の平田篤胤(あつたね)と言う国学者の書いた『仙境異聞』と言う本の中に登場する人物。……と言っても、架空の人物などではなく、現実の江戸時代に暮らしていた少年の名前。
 それで、その少年は別に関西圏に本拠地を置くプロ野球の某球団の大ファンの親によって、無理矢理名前を付けられた日本一不幸な少年……などと言う訳ではなく、神隠しに遭って、その異界から戻って来た後に神通力……今で言う超能力と言う物を得て居たと言う少年。
 この辺りは、まるで迷い家(まよいが)の物語の中の登場人物のようなのですが……。

「まぁ、ここまで話せば大体、察しは付くかな?」

 先ほどの和歌は、かぐや姫が月の世界に帰る直前の描写。
 今度は神隠しに遭い、仙境(異界)で術の修業をして戻って来た少年。

 ここに俺と長門有希と言う名前の少女の普段の姿と、そして昼の間に見せた、普段とは違う魔法の世界のふたりの姿。
 これだけの情報があって、ふたりのある程度の関係が想像出来ない訳はない。
 仙童寅吉と俺との大きな違いは、異世界に迷い込んだ俺の方が師匠で、有希、それにタバサも弟子。……と言うぐらいですか。

 おそらく、この世界に俺が呼ばれた理由は、この目の前の少女の所為。今となっては消えて仕舞った過去。今年の四月八日の入学式の日、一年六組の教室内で行われた自己紹介の際の発言。曰く、普通の人間に興味はない、から始まった台詞が原因でしょう。
 確かに普通はその程度の言葉が世界に影響を与える事はありません。
 しかし、ハルヒは王国能力者。自らが支配する王国内では神に等しい決定権を有する存在。
 おそらくこの言葉が影響して過去の改変し易い時点。一九九九年七月と言う、この世界の歴史上で一番微妙な時点をクトゥルフの邪神によって改竄されたのでしょう。

 そして、その揺り戻しとして異世界人であり、未来人であり、超能力者である俺が呼ばれた。ついでに、俺の本名を知る人間はこの世界には一人も居ません。
 つまり、この世界に取って俺は『名づけざられし者』でもある、と言う事。
 この元の流れに戻った今の世界で、ハルヒが最初に求めた友人候補の内、超能力者と宇宙人は長門有希とその他の人間で賄えますが、未来人と異世界人は無理。
 朝比奈みくるは既に未来人ではありません。彼女はこの時代に根を下ろした日本人としての過去を得て暮らしていますから。

 ハルヒがどうにも俺の事が気に成って仕方がない理由は、この辺りの理由が複雑に絡み合っているから。
 彼女自身が無意識の内に為した事。これが俺を最初にこの世界に呼び寄せた。直接的には今年のヴァレンタインデーに、彼女の通って居た中学校内で訳の分からない呪符を貼りまくった結果、始まったのが羅睺星(らごうせい)事件であり、その事件を解決する為に呼び寄せられたのが俺の異世界同位体だったと言う事。

 クトゥルフの邪神が為した事。しかし、俺がハルヒの元に直接召喚される事を嫌った奴らがこの部分に介入。
 その事によって、有希に代表される有機生命体接触用端末や朝比奈みくるがこの世界に残る事となり、未だ世界が完全に安定した、と言えない状態となって終っている。

 この世界の未来が暗黒に包まれる事を是としなかった神や仙人たちが存在していて、更にそいつらが、本来不介入であるべき世界に多少の介入を行った事。
 そう、本来は不介入が基本。但し、この事案に関しては世界の危機。そして、この世界が滅べば、この世界に隣接する……近い関係にある世界にも悪い影響が及ぶ可能性を考慮して、神や仙人たちが介入して来た。
 この辺りが、今、俺がここに居る理由であり、ハルヒがここに居る理由なのでしょう。

 もっとも、それ以前に……俺が未来人と異世界人の属性を持って居る事とは別に、俺自身が、ハルヒに対してトンデモナイ発言を夢の世界で行っているから……。
 これがこの先どうなって行くのか。それは神のみぞ知る、……と言う事ですか。

 微妙に話をずらしているような気がしないでもない。しかし、その部分に関しては思考を無理矢理にねじ伏せた。そもそも、俺がハルヒの事をどう感じて居たとしても、所詮、異邦人。異世界に……ハルケギニアではない、元々暮らして居た世界に帰って仕舞えば、俺の能力ではハルヒに対してどうこう出来る能力は今のトコロ持っていない。
 ふたりの人間関係を決める事が出来るのは、俺ではなく涼宮ハルヒと言う名前の少女の方。彼女がどうしても俺が必要だと願えば、彼女の能力と、俺が渡した召喚具――ふたりの絆を示す銀の首飾りが次元の壁を破って俺を召喚するでしょう。
 タバサが、そして長門有希がそうであったように……。

「所詮は、私の人生人任せ、と言う事か――」

 少し自嘲気味にそう呟き、そのまま回れ右。そこから二歩進む。
 目の前には和室の出入り口に相応しい襖が、ハルヒが閉じた時のままの状態で立ち塞がっている。

「帰って。――ちゃんと帰って来なさいよ!」

 あたしが付いて行かなかったからと言って、気を抜いてヘマをしたら承知しないんだからね!

 背中へと投げつけられる妙に上から目線の言葉。彼女らしいと言えば彼女らしい。
 ただ……。
 ただ……、あたしが付いて行かなかったから……か。こんなトコロにもふたりの違いを感じて、少し口元に笑みを浮かばせる俺。
 何故ならば、有希の時は、自分の知らない場所であなたが傷付き倒れる所を想像する事さえも耐えられない……だったから。

 何にしても彼女らから見ると、俺は少し頼りない存在らしい。
 俺個人としては、頼りがいがある、とまでは思っていないけど、始終面倒を見て、見張って居なければならない程、頼りない人間だとは思ってはいないのですが……。
 但し、これも俺が纏って居る雰囲気の問題。別にハルヒや有希が特別だと言う訳などではなく、俺と直接関わった女性の三人の内の二人までは似たような態度を取る。

「ヘイヘイ、仰せのままに」

 振り返る事もなく、如何にも面倒だと言わんばかりに右手だけヒラヒラとさせながら答える俺。多分、これは……俺が頼りない人間だと思われるのは、人間としての格の問題。それに、芯が通っていないから、なのかも知れないが。
 そう考えながら、頬には微苦笑を浮かべ――

「そんなに心配せんでも、さつきと弓月さんのふたりは間違いなく無事に帰す心算やで」

 ――普段通り、自分の安全は少し無視をした形の答えを返す。この辺りは俺も通常運転中、と言う感じなのでしょう。
 少なくとも、昨夜の犬神使いを相手にした時の俺は異常。いくら自信があっても、それをあまり表面に出さないようにするのが基本です。
 むしろ自信を持ち過ぎて足元を掬われる可能性の方を恐れますから。

 その瞬間――

「むぎゅ~!」

 自らの身に施した術の内、物理攻撃を反射する術式が自動起動した事を感じると同時に、後方から何故か、妙に可愛らしい小さな悲鳴が――
 ……と言うか、

「あのなぁ、ハルヒ。これから戦場に赴く仙人に対して、一見無防備に見えるからと言って背中から攻撃を掛けたらどう言う事になるか、……ぐらいの想像は出来ないのか?」

 おそらく、自らが投じた枕……俺が仮眠用に使っていたそれを真面に顔で受け止めたハルヒに対して、振り返りながらそう話し掛ける俺。
 しかし、こいつ、俺の部屋にやって来てから良い所なしだな。

「……あんた、色々と小細工が出来るようね」

 俺の後頭部にぶつかるはずだった枕が、何故、自分に返って来たのか理解出来たハルヒ。そして、そう言った次の瞬間、

「むぎゅ~」

 再び返される枕。但し、今度のそれは別に術によって返された訳などではなく、真っ直ぐに飛んで来た枕を空中でキャッチした俺が素直に投げ返しただけ、なのですが。
 いくら素早い動作で投じられたとは言っても所詮は枕。まして、投げて来たのが有希や万結ならば未だしもハルヒでは、構えて待っている俺にぶつけるのは不可能。
 取り敢えず、

「まぁ、枕をぶつけて良いのは、投げ返されても文句を言わないヤツだけだな」

 そう言いながら、素早く襖を開け、かなり暗い板間――旅館の廊下と俺の部屋を繋ぐ短い板張りの廊下へと身をすべり込ませる俺。
 その瞬間、襖に何か柔らかいモノが当たった音。
 これでは小学生の修学旅行のノリ。ただ、だからと言って、テンションが下がる訳ではない。

「それじゃ、次に会うのはおはようの挨拶の時だな」

 完全に閉じ切る前の襖に向けてそう告げる俺。
 その直後――

 もう一度、襖に柔らかい何かがぶつけられる音と気配。
 そして……

「ちゃんと挨拶をしに戻って来なさいよね!」

 その時にちゃんと――
 何か言い掛けるハルヒ。

 しかし、その言葉を最後まで聞く前に、俺は後ろ手で襖を閉めて仕舞ったのでした。


☆★☆★☆


 小さな音も立てず、後ろ手でそっと扉を閉める俺。
 夜の闇に沈んだ廊下は、穏やかな明るい人工の光に慣れた俺に取って正に異世界。高い天井。和風の意匠で統一された静かな空間は、厳かな冷たい空気に包まれ、足元だけを照らす誘導灯のみが此方と彼岸の繋がりのような気もして来る。

「少し待たせたかな?」

 普段よりも冷たく暗い、冬の闇が満ちた廊下。多くの人の思い出の詰まった場所に、今はただ二人のみが存在するこの事実が、この場所をより冷たく、そして昏く感じさせていたのかも知れない。
 少女は普段と同じように小さく首を横に振った。少し伸びて来たショートボブの紫が僅かに揺れ、誘導灯の緑が彼女の表情の中心に存在する銀に微かに反射する。

 そうか、と短く答えた後、あまり櫛を入れる事のない彼女の頭に右手を乗せた。日常の流れの中で行われる、至極自然な行為。
 表面上は冷たい感覚。そして、タバサとは違う少し硬い髪の毛の質を手の平に感じながら、

「それは悪かったな」

 ……と、先ほどの有希の答えから考えると、まったくかみ合わない答えを返す。そもそも、彼女が俺の事を迎えに来る約束になってはいなかったはず。
 それでも尚、この場に居ると言う事は、彼女の方に何か用があると言う事なのでしょうが……。

 俺に触れられている事。その手から感じている生命の温かさ。そして、意識して押している経絡への刺激などから、今の彼女が感じているのはおそらく安らぎ。
 何時もと同じ衣装。俺とのお揃いにした……可能性もある北高校の制服姿に、少し大きめの北高指定のカーディガンを羽織る。そして、本来は必要のないはずのメガネ。白の靴下も清楚で色の白い彼女には良く似合っている。
 少し釣り目気味の瞳。すっきりとした鼻梁に、薄い唇。薄闇に凛として立つ姿は少し……いや、かなり中性的な雰囲気を醸し出していた。
 もっともそれは、耳を隠す事のない、女性としてはかなり短い部類の髪型と、未だ成長途上にある少女としての身体付きから発生する物なのでしょうが。

 真っ直ぐに俺を見つめる有希。微かに潤んだ、まるで深い湖を連想させる瞳に……しかし、今は僅かな翳り。この翳りの理由は……。

 迷いか――

 普段から自信満々と言う雰囲気ではない彼女。
 いや、他者から見れば自信満々に行動しているように見えるでしょう。確かに、行動自体に躊躇はなく、決断にも表面上を見るだけならば迷いのような物を感じさせる事はありません。
 彼女が迷いに近い感情を発するのは俺を見つめている時だけ。

 理由は……。彼女が迷っている内容に関しては、色々と思い当たる部分があり過ぎてひとつに絞る事が出来ない。例えば、先ほどハルヒと交わした会話の内容。今宵、これから起きるであろう事件への対処方法。俺に対する感情。

 そして、俺と彼女の未来……。

 ただ、その迷いに対して直接助言は出来なくても、多少、解決する為に前向きな気分にしてやる事は出来るかも知れない。
 そう考え、彼女に触れている右手に軽く能力を籠める俺。同時に手の平に熱が発生。
 彼女が生きて動く為には自ら生成出来る気だけでは足りず、霊道を通じて俺から供給される精気が必要となる。つまり、その彼女の体内を巡って居る精気……龍気を活性化させてやれば、有希は好調になる。
 俺自身が気の扱いに多少、不器用なトコロがあるので本来は他人の気の調整など行わないのですが、有希とタバサが相手なら問題ありません。

 彼女の体内を巡っている気は、元々俺自身が生成した精気ですから。
 これで、彼女は気分が晴れて、少しは前向きに考える事が出来るようになるでしょう。

 上目使いに俺を見つめる有希。
 彼女の頭に右手を置き、彼女と視線を交わらせたままの姿勢を貫く俺。
 普段通り……彼女と暮らし始めてから繰り返される沈黙の時間。ただ、決して違和感のある物でもない。むしろ、彼女やタバサが創り出す沈黙は俺に取って心地良い物である。

 少女はそのまま沈黙を続けた。
 そして、俺もそのまま待ち続けた。

 まるで時間自体が流れる事を拒絶したかのような空間。
 他に人の気配がしない旅館。ここは現在、冬の大気と、夜の静寂と言う名前の精霊たちが完全に支配する世界。当然、俺の部屋に居るはずのハルヒも、ここまで強く気配を感じさせる事はない。

 ……いや、ハルヒ自身は、今頃、何故自分が俺の差し出した手を取らなかったのか。その事を反省している事でしょう。
 有希から僅かに逸らした意識の端でそう考え、少し苦笑にも似た笑みを浮かべる俺。
 もっとも、あのツンデレ気質のへそ曲がり、更に負けず嫌いが素直に動く事が出来ないだろう、と判断してコチラが素直に行動したのです。
 確かに……。確かに、あの場には俺とハルヒしか居ませんでした。
 ……が、しかし、あの場には俺が居て、ハルヒが居たのです。
 あいつが自分の気持ちに素直に行動する事に抵抗があって当然。あの場には二人分の視線が存在していたのだから。妙に高飛車な態度に出なかっただけでも、それだけ彼女が失調状態だったとみて良い。

 もし、あの場で俺がもう一歩余計に踏み込めば、なし崩し的に――例えば、あんたがそんなに言うのなら的な、妙に上から目線の会話の後に未来が確定していた可能性もありますが……。
 この世界に俺が留まり続けられるのならそれも可能でしょうが、残念ながらそれは難しい。
 故に、そこからもう一歩余分に踏み込む事もなく現状維持が確定した。そう言う事。
 もしかすると自分の事は棚に上げて、その一歩を踏み込まない俺に対して、逆に不満を感じているかも知れませんが……。

 ただ、俺自身が現――

 俺の意識が目の前の少女以外の誰かに逸れた。その刹那。

 有希が僅かに身じろぎを行う。それは本当に些細な動き。おそらく、直接触れて居たから分かっただけ、そう言うレベルの動き。そして半歩分、俺に対して……。

「!」

 そっと寄り添うように。少し身長差があるので、まるで胸に顔を埋めるように抱き着いて来る彼女。
 僅かに俯き加減。俺の表情を、行動を余す事なく映す瞳は敢えて俺から外されている。
 ……俺の思考がハルヒに向いて居た事に気付いた。その可能性はある……か……。
 しかし――

「帰りたい?」

 小さく、抑揚の少ない彼女独特の口調で問い掛けて来る有希。
 タバサの声、そして彼女(蒼の少女)の香りは俺に取って強い郷愁を誘うアイテム。何故か……いや、その理由も分かっている。これは今の俺ではない、かつて俺だった存在の想い。
 それならば有希の声は――

 後頭部から瞳に掛けて走るピリピリとした何か。鼻の奥が詰まったような感覚。
 これは喪失感? それとも愛しさなのか……。
 ただ、たったひとつだけ分かった事がある。

「帰りたいか、帰りたくないか、と聞かれたのなら帰りたくない、と答えるのが正しいのかな」

 まるで俺の心音を聞き易いように、直接耳を胸に当てている有希をそっと抱き締める。
 ……出来るだけ自らの声が鼻声にならないように気を付けながら。

 実際、ハルケギニアに戻ったとしても危険な事件に巻き込まれるだけ、……なのは間違いない。そして、俺に責任があるのはタバサと俺が縁を結んだ一部の人間だけ。
 彼、彼女らを安全な場所。例えば、この長門有希が暮らして来た世界ならばハルケギニアと比べると格段に安全な世界だと言えるので、コッチの世界に移動させて来られるのなら、それだけで帰る必要はなくなる。
 必要はなくなる、のですが……。

「但し、帰らなければならない理由はある」

 最初に帰りたくない、と言った時には大きな安堵と言う気配を発し、
 でも、帰らなければならない、と口にした時には――

 そう、たったひとつ分かった事。それは、今の会話に関して、彼女は俺の瞳を覗き込む事が出来なかった、……と言う部分。
 有希が俺と直接視線を合わせたくない理由も幾つか思い当たる物がある。ただ、視線を交わらせない為に、こうやって自らが抱き着く事を選択している以上、彼女自身が俺の事を拒否している訳ではない。
 それならば、

「向こうの世界にも大切な家族を残して来ているから」

 俺自身が契約に縛られている訳ではない。そう言う意味を籠めて言葉を続ける。
 血が繋がっている訳ではない。まして夫婦と言う意味での家族でもない。しかし、彼女は、今の生では肉親との絆や縁が非常に薄い俺に取って最後に残った家族。

 安全な地に自分たちだけで逃げるのは、タバサの貴族としての矜持が許さない。王家の血がそれを容認しない。
 それは自らの野望の為に故郷を混乱の淵に投げ込んだ自らの父親や、その父親の言に唯々諾々と従い、自らの娘……双子の片割れを捨てた母親に対する態度を見ても明らか。

 ……タバサは自らの両親に対してある程度の隔意を抱いて居た。それは、自らの名前、シャルロットと言う名前を拒絶している事からも容易に想像出来る。
 今なら分かる。あの時。……ブレストの軍港で起きていた事件を解決する為に、俺だけが派遣されようとした際。自らは、母親の看病の為に向かえと言われた際に発した負の感情は、俺が彼女と共にオルレアン屋敷に向かわなかった事への不安ではなかった。
 それはおそらく、急に告げられた母親の看病と言う事への小さな拒絶だった……と思う。

 そもそも彼女。今、自らの事をタバサと名乗って居る少女の前世が、俺の知っている彼女なら、彼女はオルレアン公シャルルの『双子などと言う不吉な存在がオルレアン家で産まれた事実は伏せなければならない。そうしなければ、儂の王位への道が断たれて仕舞う』……と言う考えの元に処分された双子の()()()の方。
 その記憶がどの段階で回復したのか分からない。……おそらくは徐々に。最終的には誘いの香炉を手に入れた段階である程度思い出したと考えられるが、その段階で彼女は自らの両親との間の精神的な絆は断ち切って居たはず。
 そもそも彼女は……前世のタバサは、シャルロットと彼女の母親を殺人祭鬼の連中から助け出し、俺の両親。マジャール侯爵の元に引き取った後も、自らの母親の元には一度も赴かなかった。
 ……俺が知っている。思い出した範囲内では。
 それは当然、自らの育ての母マジャール侯爵夫人アデライードに対する配慮と言う側面がなかった訳ではないと思う。
 それに、オルレアン大公夫人は、矢張り今生と同じように精神が崩壊して、今、自分がどのような状況に置かれて居るのかさえ分からない状態だったのも間違いない。
 しかし、それだけが理由ではなかったはず。

 何故ならば、そんな事をすれば当時の俺の母親……自らを実の子供と分け隔てなく育ててくれた母親が哀しむ事が分かっていたはずだから。
 しかし、その事が分かっていながらも、彼女は会いに行く事はなかった。

 その頃の彼女へと意識がどんどんとシンクロしているのなら――
 更にあの頃……前世の彼女は蒼く長い髪の毛を素直に流す髪型だったのが、今世の彼女は短い髪型。前世で自らを育ててくれたマジャール侯爵夫人アデライードと同じ髪型と成って居る事から考えても……。

 そしておそらく、ある程度の記憶が蘇えった段階で彼女の貴族としての矜持も出来上がったのでしょう。自らの野望の為には民の迷惑など一切顧みようとしなかった自らの父親。オルレアン公シャルルの行いはすべて否定したと思う。
 前世の彼女は、妹のシャルロットが王太子妃として王家に入る代わりに、オルレアンの家名を継ぐ権利を有していたのですが、その権利をすべて放棄。自らもオルレアンの姓ではなくガリア風に言うとロレーヌ。ロートリンゲンの姓を継ぐ事を望んだのです。

 あの時のガリア……ジョゼフが王位を継ぐ直前のガリアの状況は、一歩間違えば王位を争うふたりの王子の対立により、泥沼の内戦に発展していたとしても不思議ではなかった。そうならなかったのはジョゼフの側に夜の貴族。吸血鬼の支援があったからだけ。
 おそらく、俺では絶対に下す事の出来ない類の決断をジョゼフは下し、その命の元に闇から闇に葬り去られた命の数は……貴族の関係者だけでも二桁では納まらなかったでしょう。

 運……『天命』は因果律を操るハルケギニアの神がシャルル側に着いていたから、運が良かった、などと言う可能性は否定出来る。逆に言うと、シャルルの側が常識では考えられないくらい……異常に運が良かったから、一切の正統性がない。例えば、前王はジョゼフが次の王位に就く事を望み、立太子の儀を行い、幼い頃よりハルケギニア風の帝王学を学ばせ、王家に伝わる秘事もジョゼフにのみ開示されて居た、などと言う事実があったにも関わらず、内戦が起きる危険性がある事も知りながら、ある一定数以上の貴族が、シャルルが王位を継ぐ事を支持する……などと言う、本来考えられない状態が起きた。
 これはつまり、泥沼の内戦が起きる事をハルケギニアの神は容認していた、と言う事。

 そんな彼女が聖戦……と言うと聞こえは良いが、実際は領土欲むき出しの侵略戦争。他国の軍隊によって自らの故郷が荒らされる事を容認出来る訳がない。まして、その後ろには自らの父親を闇に堕としたハルケギニアの神の姿が見え隠れしている。
 いや、神の代行者たるブリミル教の神官、そしてその頂点に立つ教皇庁の連中の姿が、と言い直すべきですか。

 それに、そもそも真っ当な貴族なら、自分の領地内が他国の軍靴に踏み荒らされる事を我慢出来る訳はないでしょう。そう言う点で言うのなら、他国の軍事的支援を当てにしていたシャルル・アルタニャンなどのレコンキスタの三銃士たちとは考え方が一八〇度違う人間だ、と言うべきでしょうね。
 ヤツラは自分が権力を握る為に、外国の軍隊をガリアに招き入れようとしていた売国奴。流石にここまで酷い連中は各国の歴史を見ても珍しいのですが。
 少なくとも日本の歴史上で、他国の軍隊の力を借りて日本を統治した王朝や幕府はいなかったと思います。
 第二次大戦以前にはね。

 まぁ、何にしても……。

 俺は場に流され易い性格で、ハルケギニアの聖戦に関わっていたのも流され続けた結果。自分から積極的に関わった訳ではない。しかし、タバサの場合は自らの意志で関わると決めた人間。
 ……確かに洞の戒律で、普通の人間に対処出来ない事柄。例えば、ハルケギニアの聖戦の裏側で動いているクトゥルフの邪神を無視する事が出来ないのも事実ですが、それは流され続けた結果分かった事実。
 多分、深く関わらなければ、ヤツラの暗躍に気付く事はなかった……とは言い切れないけれど、対処が遅れていたのは間違いない。

 そんな俺がハルケギニアの聖戦に関わらない事をタバサは喜んで受け入れてくれるでしょうが、彼女を安全な場所に逃がそうとする事は拒否される事は間違い有りません。
 普段通り眼鏡越しの瞳で真っ直ぐに俺を見つめた後に、小さく首を横に振って拒絶の意を示すだけでしょう。

 それに、俺がハルケギニアに帰らなければならない理由は、タバサだけが理由ではありません。
 あの世界には一人、もう一度、絶対に話さなければならない相手がいます。

 俺の心音を聞き、自らの心を落ち着かせている少女に意識を戻す俺。いや、より正確に言うのなら、俺の腕の中にいる少女の異世界同位体の少女に。
 タバサだけなら、おそらくこの世界には存在していないので、最悪、この長門有希が暮らして来た世界に逃がす――強制的に召喚する方法があります。
 ハルケギニア世界がクトゥルフの邪神の思い通りに滅ぶのなら……。

 しかし、彼女……湖の乙女に関して、その裏ワザを使う訳には行きません。
 何故ならば、今、自らの腕の中にいる少女とハルケギニアに残して来た紫の髪の毛の少女型精霊は――

 まるで幾重にも重なった鎖に囚われたかのようなふたりの時間。しかし、その瞬間、急に現実を伴って動きが戻った。
 それまで俺の背中へと回されていた彼女の両腕がそっと外され――

「今だけは私を見つめていて欲しい」

 少し上目使いに俺を見上げた有希。普段通りの体温に乏しい無機質な声。但し、その瞳は僅かに潤み……。
 そして、そのまま自由になった両方の手。少し大きめのカーディガンの袖に半分ほど隠れた彼女の手。その手を俺の頬に当て――

 しかし……。
 その自らの頬に当てられた手をそっと外す俺。瞳は彼女の瞳を。右手は頬に当てられた彼女の左手を、まるで割れ物を扱うように丁寧に抑えながら。
 確かに俺の心情的に言えば、僅かに上気した頬に有希の少し冷たい手の平は心地良く、更に彼女に触れられている事は俺に取っても安心する行為。決して不快な状況ではない以上、本来ならこのまま成り行きに任せても良い場面。
 彼女に触れられると、それだけで心の何処かが震える。これが俺自身の感情(恋心)なのか、それとも違うのか。これに付いては分からない。分からないが、心の何処かでは、もういい加減、次のステップに移っても良いのではないか、そう囁く自分が居るのも事実。

 ただ……。
 思考は堂々巡り。俺と、今の俺ではない、かつて俺だった存在のせめぎ合い。それがふたりだけなら無理矢理押し止める事も、無理矢理納得させる事も難しくはない。
 しかし、せめぎ合っているのは俺と、俺以外の複数の俺たち。

 結論は出ない。そもそも、有希に対する感情が俺の物なのか、それともそれ以外の何者……少なくとも俺には違いないが、過去の俺であった存在の物なのかさえはっきりしない状況では、このまま場に流される訳には行かない。
 自分の想いすら理解出来ない様では……。

 かなり自嘲的な笑みを一瞬浮かべる俺。しかし、直ぐに取り繕ったかのような作り笑顔を彼女に向けた。
 もっとも、彼女……長門有希は俺の心の動きには敏感。おそらく、俺の心の中にある蟠りなど初めから気付いている。

 不自然な間。有希の瞳を見つめ固まる俺。そして、同じように俺に行動を阻止された彼女が俺の瞳を覗き込む。

 彼女の行動を阻止した理由すら定かでない以上、この時間は仕方がない。――俺に取っては仕方がない事なのだが、しかし、とても居心地の悪い時間。
 普段よりも時間が長く感じられる。その時間の中で答えを探す俺。
 付け焼刃だろうが、何であろうが、このままでは俺が単に有希を拒絶しただけで終わって仕舞う。
 何か答えを……。それも場を流して仕舞えるような言葉を……。

「俺はオマエの事しか考えていないさ。正に誠実なることトロイラスの如しだ」

 
 

 
後書き
 ……物語のアーキタイプのほとんどは神話の中にある。
 すべての物語のアーキタイプはシェークスピアによって書き切られた。
 むぅ、中途半端で薄い学問しかないオイラなのだが……。この言葉は真実かも知れない。

 オープニングのあの描写は素直にギャップ萌えと言うヤツ。偶に見た目の印象を変えられると、と言う感じ。
 次。これでは○○サイドと言う方式は絶対に使えないな。
 特にタバサは、表面上は原作と変わらないけど後ろが違い過ぎて……。

 それではここで少しネタバレ。
 夏休み中、歌いまくった魅惑の妖精亭関係のイベント。あれは文化祭の代わりです。
 ……って、オイオイ。

 それでは次回タイトルは『アンドバリの指輪』です。

 ……これも長い伏線だな。 

 

第133話 アンドバリの指輪

 
前書き
 第133話を更新します。

 次回更新は、
 1月27日。『蒼き夢の果てに』第134話。
 タイトルは、『弓月桜』です。
 

 
 全体的に色素が薄い少女と言うべきであろうか。髪の毛は浅い紫。肌は透けるような白。真っ当な生命体としては考えられないような、ほぼ完全に左右対称と言える整った顔立ち。くちびるも、そして、その瞳の色も薄く……。

 いや、違う。それだけではない。
 そもそも、彼女はその存在自体が希薄。生物として其処に存在している事さえ疑われるような存在感。人間と言うよりも高位の精霊と言った雰囲気。高校でも、おそらく彼女の事に気を留めているのはハルヒ周りの人間以外ではあまりいないであろう。
 まるで皆から忘れられた彫像の如く、自らに与えられた席に腰を降ろし、ただ静かに本を読む少女。校内で能動的に動くのは俺と共に行動している時だけ……。クラスメイトたちはそう言う印象でしか彼女の事を覚えていないはずです。

 何故ならば、彼女自身が軽い穏行の術を自らに施しているから。他者にその存在を認識されないようにしているから。

「俺はオマエの事しか考えていないさ。正に誠実なることトロイラスの如しだ」

 少し、不自然な間を空けながらも、それでも答えを探し出した俺。
 ただ、これでは苦し紛れに返した感が強すぎる。そもそも、本当にこの台詞をトロイラスが口にした瞬間は、間違いなく本気――大真面目での台詞だったのでしょうが、今の俺の口から出ると本気と取られる可能性はゼロと言う口調及びタイミングでしかありません。
 たったひとつ、俺が彼女の事を拒絶した訳ではない。それだけが彼女に伝わってくれれば良い。そう考えて発した意味のない言葉。

 そう、結局、結論は先送り。感情を理性で完全にコントロール出来ない以上、これは仕方がない事。
 黙って有希やタバサを見つめるだけで心が騒ぎ、気付かぬ内に彼女らに手を伸ばしている。瞳は無意識の内に彼女らを探して仕舞う。こんな感情を簡単にコントロール出来るのなら、俺はとっくの昔に悟りを開いて新しい世界を創り出して居る。そう言う、かなり投げやりな気分で。

 もっとも、ほんの五分前まではハルヒの事を。
 三分前はタバサを。
 そして直前まで有希の事……と合わせて、ハルケギニアの湖の乙女の事を考えていたのです。これではどちらかと言うと、『不実なることクレシダの如し』と表現した方が良いかも知れない状況でしょう。

 但し、ハルケギニアから湖の乙女をこの世界に召喚出来ない理由は、彼女と有希が、時間軸が違うだけで、まったく同じ魂を持つ存在である可能性が高いから……。
 湖の乙女は、未来の長門有希である可能性が高い、と俺が考えているから――

 完全に密着させていた状態からは少し離れたが、それでも他の女性……タバサ以外には絶対に近付かせない距離に存在する彼女を見つめる。
 本当はこんな場面でも、シェークスピアの作品の中でも問題作と言われている『トロイラスとクレシダ』の台詞をすっと登場させられる事に、笑い……までは行かなくても、表情を少しは変えて欲しかったのですが……。
 彼女もハルヒと同じで、自分を過小評価し過ぎている。その事に気付いて欲しい――

 ほんの僅かでも場の空気を変えたい、と願い、ない知恵を絞って発した軽いギャグ。有希ならばその意図と、言葉の意味は理解出来るはず。
 しかし……。

「雷神の 少し(とよ)みて さし曇り 雨も降らぬか 君を留めん」

 普段通り、単調で抑揚の少ない口調。但し、故に、今のふたりの間に漂う雰囲気を巻き込み、より一層、空気を重い物へと変える彼女の言葉。
 何時もの……次元を超越しようと、時間軸が違おうと変わりのない彼女の瞳に、真っ直ぐに見つめられる俺。その深い、少し潤んだ瞳に曇りも、そして迷いも今は感じる事はない。
 タバサから始まり、湖の乙女へと繋がり、夢の世界で出会ったシャルロットから長門有希へと辿り着いた無機質不思議ちゃん系の基本。ただひたすら俺の瞳を覗き込むようにして問い掛けを行う有希。
 何時も……と言うか、他者に対する時と俺を見つめる時の僅かな違いは、その微かに潤んだ瞳。少なくとも俺を見つめる時の彼女らの瞳は、ほんの少し潤んでいると思う。そして、俺以外の他者を見る時は、路傍の石を見る時と同じような瞳。確かに、俺以外を相手にする時のタバサは何時も眠そうな瞳……半眼に閉じた瞳とも表現出来るので、表面上は少し分かり難いのですが、有希と万結はまったく同じように思える。
 もっとも、これは俺が彼女らの心の動きが分かるが故に、他者を見る時の彼女と、現在の彼女の違いが分かる、と言うレベル。
 他の人間から見ると、彼女らの多くがメガネを掛けているトコロから、その違いは絶対に分からないだろう、と言う微かな差異でしかない。

「先ずはありがとう、と言うべきなんやろうな」

 俺を必要としている。……と彼女が言ってくれたのですから。
 矢張り、誰かに必要とされるのはかなり嬉しい。まして、それを現実の言葉として発してくれたのなら。
 確かに俺は気を読みます。故に、彼女やタバサが発して居る俺に対する感情は強く伝わって来ます。……ですが、それは俺がそう感じていると言うだけ。それを現実の言葉として聞かされるのとでは、矢張り大きな違いがありますから。
 特に言葉数の少ない彼女らからならば。

 自由な方の左手を彼女の頭に再び置く。俺に触れられている時の彼女からは陽の気。多分、安心や幸福などを感じさせる雰囲気を発せられるので……。
 これを彼女の方から拒否する事はあり得ない。
 先ほどのただ経絡を刺激するだけの軽い圧迫を加えるような、ある意味乾いた触れ方ではない、……何と言うか、髪の毛一本一本を優しく愛撫するかのような触れ方。

 上目使いに俺を見つめ、そして視線のみで僅かに首肯く有希。このような時には何時もの通りの反応。

 ただ……。
 ただ、確かに、普段でも事、俺が絡む時には少し失調気味になる事がある有希なのですが、今宵の彼女は何時にも増して少し雰囲気が妙だとも思える。
 その理由は――

「……柿本人麻呂か」

 独り言のように呟いた後に、心の中で小さくひとつため息。尚、これの正しい返歌は『われは(とど)らむ (いも)し留めば』……つまり、オマエが留めてくれるのならば俺はここに残るよ、と言う意味になる。
 ただ、故に、

「悪い、有希。その返歌を口にする事は出来ない」

 確かに、俺が向こうの世界に帰らなくても誰も文句は言わないでしょう。
 タバサも、湖の乙女も、その他の連中も。
 あの白猫の姿をした白虎でさえ、俺が関わり続ける義務はない、と言う意味の内容を口にしました。

 しかし――

「向こうの世界に残して来たのも、大切な家族なんや」

 今は私だけを見て欲しい、……と言った少女から視線を外し、何処か遠い彼方に視線を向ける俺。
 まるでその方向に彼女らが居るかのように。

「向こうの連中はアレが永遠の別れとならない事を望みながら――」

 戻って来ない事を心の何処かで祈っている。
 彼女ら……転生者である彼女らの強い願いは、前世の轍を踏まない事。その目的を果たす為に、いばら道と成る事が分かっていながら今の人生に転生を行った。

 彼女らの目的、それはおそらく前世で早々に退場して仕舞った俺を生き残らせる事。
 そして、世界の危機が迫っているハルケギニアに比べると、この有希が暮らして来た地球世界が安全だと言う事は……おそらく湖の乙女と妖精女王は知っている。
 いや、湖の乙女は俺がこの世界に流されて来ている事を間違いなく知っている。

 そうでなければ、あのような台詞は口に出来ない。
 曰く、自分の事を嫌いにならないで欲しい、などと言う事を――

「帰って、最低でも一言。ただいまと言わなくちゃならない」

 それで彼女らが喜ぶか、それとも哀しむのかは分からない。でも、帰らなければ、俺が俺で無くなって仕舞うから。
 帰らなくても、帰っても結果、後悔するのなら、俺は帰って、全力で事に当たってから後悔したい。

 また一歩届かなかったのか、と……。



 すべての会話が終わり、その場に最初と同じ静寂が降りて来る。
 相変わらず有希の頭に手を置いた状態で、彼女の瞳を見つめ続ける俺。

 彼女は……俺が帰りたい理由を理解はしてくれたと思う。……だとは思うが、納得して貰えたのかは微妙。
 それまでと同じように、少し潤んだ瞳で俺を見つめる彼女が発するのは哀。愛ではなく、哀だと思う。

 言葉だけで納得してくれ、と言っても無理か。家族が戦場に赴くと言うのを快く送り出してくれる訳はない。
 むしろ留めて当然だし、本当にオマエが行かなければならないのか、もう一度ちゃんと考えてから結論を出せ、……と言う言葉が出て来ても不思議ではないと思う。

 逆の立場。俺が彼女の立場に立つのならば、間違いなくそう問い掛けるから。

 それに、彼女に取っても俺は唯一の家族。創造物として彼女に、心がない人形としての行動を強いていた邪神……情報生命体に対する感情は、家族に対するソレだとは言えないだろうし、それ以外の人物に対しても家族と言える相手は居なかったはず。
 朝倉涼子に関しては唯一ソレに近い間柄かも知れないのだが、現状では朝倉涼子自身が未だ一般人のサイドに属していて、こちら側の存在に成り切っていない。

 これは、長門有希が今の俺に固執したとしてもなんら不思議な事はない、と言う事か。
 それが人間で言うトコロの恋愛感情……少なくとも独占欲に近い感情である事も、この旅行の際の彼女の不機嫌さやその他の態度などから推測出来る。

 一日の半分はずっとふたりだけで過ごして来たのだから、其処に他者が入り込めば多少は不機嫌にもなろうと言う物。まして、彼女に取って俺は父親にも等しい存在。生命の恩人で、生活の糧を得る方法や生きる目的をもたらせた人物であり、最初の術の師であり、背中を預ける相棒であり――
 手の掛かる子供のように感じている部分もあるらしい。

 彼女は元々創造物。情報生命体に使われる事を前提に造り出された存在であるが故に、誰かに使われる事。つまり、誰かの世話を焼きたい、と言う強い願望があると思う。これは付喪神系の無機物に魂が宿った時に、この世話焼きさんタイプの人格となる事が多いのですが……。
 その彼女の目の前にずぼらで面倒臭がり。しかし、妙に知識の幅が広い俺が現われた。
 今の俺は妙な(しがらみ)に囚われているけど、二〇〇二年二月段階の俺ならば完全にフリーの状態。この辺りは異世界だろうと、何であろうとあまり違いはない……と思う。
 そう言う方向から見ると、ハルケギニアの連中であろうが、ハルヒや弓月桜であろうが変わらない。有希からしてみれば後から出て来た相手に、まるで自分の父親……それも少し世話の掛かる父親を取られようとしている気分だと思う。

 無意味な方向に傾く思考。しかし、直ぐに首を振り前向きな方向に戻そうとする俺。
 それは至極真っ当な結論。万の言葉を紡いでも納得して貰う事が出来ないのなら、行動で示せば良い。
 ただそれだけの事。

 それならば――

「有希、ひとつ頼みがある」

 メガネ越しの少し潤んだ瞳が見つめている目の前で、突然、学生服のボタンを外し始める俺。そのような行き成り、更に意味不明の行動に対して、しかし、眉ひとつ動かす事のない彼女。
 まぁ、ハルヒなら行き成り何をし出すのよ、……とツッコミを入れて来るトコロでしょうが、有希ならば俺の行動にある程度の意味がある事は理解して居ますし、何より、俺の事を信用して居るので余計な茶々を入れて来ようとはしない。

 普段とは違う詰襟のホックを外し、上から順番にボタンを外して行く俺。
 そして、上着の内側の胸ポケット。その一番奥から取り出した小さな蒼い光を、彼女の目の前に差し出した。
 その瞬間、指輪に籠められた霊気に反応したのか、周囲の精霊が活性化。見鬼の俺の瞳には、それが淡い光輝として感じられる。

「これを今回の戦いの間、預かってくれへんか?」

 おそらくプラチナ製と思しきリングに蒼い宝石。宝石自体の材質に付いては不明。ただ、かなり巨大な霊力を宿して居るのは確実。……と言うか、俺が彼女、湖の乙女から預かってから既に半年。最初に彼女から渡された時よりもその輝きが増した事から考えると、俺の心臓に一番近い位置で長時間持って居た事により、俺の龍気を吸収した可能性も大きい。
 これに籠められている霊力を一気に開放すれば、奇跡と呼ばれる魔法の行使すら簡単な事と成るでしょうね。

「これはハルケギニアに残して来た友人が大切に――。多分、自分の生命よりも大切に守っていた物」

 この指輪を有希に預かって貰いたい。これから出向く戦場で失くしたり、壊したりしないように。
 そっと差し出すアンドバリの指輪。蒼の宝石は、仄暗いふたりの丁度中間辺りで淡い光り……普通の人には見る事の出来ない光。精霊光を発していた。
 俺の言葉に促されるかのように、その指輪に触れようとした有希。しかし、何かに……まるで、急に指先に走った静電気に驚いた時のように、指輪にしっかりと触れる事もなく指を引っ込めて終った。

 そして、上目使いに俺を真っ直ぐに見つめる。ただ、この時の彼女が発して居た雰囲気は、先ほどまで彼女が示していた哀と言う感情などではなく、……これは多分、疑問。
 但し、ほんの少し触れただけで彼女が、この指輪の正体について何処まで気付いたのかは不明ですが……。

「確かに巨大な霊力が籠められた呪物である事は間違いないけど、これを持つだけで呪いが降りかかる、などと言う危険なモノでもない」

 この指輪は、俺に取っては正に呪いの指輪(ホープダイヤ)であった事は間違いない。しかし、逆に言うと、コイツが居なければ、俺が今ここに生きている事は不可能だったのも事実。
 それに、

「大丈夫。こいつはオマエの身を危険に晒す事は絶対にない。それだけは保障する」

 この指輪に籠められた(しゅ)と言うのは、そう言う類の呪。
 俺も幾つかの笑顔と言う物を使い分けるが……。例えば、ワザと犬歯を剥いてニヤリと笑う、何処からどう見ても肉食獣が獲物を前にした時に発する類の笑みとか、昨夜の犬神使いを相手にした時に発して居た、人を小馬鹿にしたような笑みなどの少々、問題のある笑い顔とか。
 しかし、この時に浮かべた笑みは、タバサや有希がその笑みを見た瞬間に発する気が一番好ましい……と思う笑みをチョイス。ハルヒやさつきなら、何故か怒ったように視線を逸らして仕舞う類の表情。

 警戒……ではないと思う。しかし、何か逡巡に近いような気を発しながら、それでも手の平を上に向ける有希――
 その、かなり華奢な白い手の平の上に蒼く光る指輪を置く俺。
 しかし……。

「私はこの指輪を預かる事は出来ない」

 強い口調と言う訳ではない。しかし、これは拒絶。
 そして、手の平の上に置かれた指輪を、そっと俺の方へと差し出して来た。

「この指輪はあなたを護る為に、その友人があなたに預けた物。その様な大切な物をわたしが預かる訳には行かない」

 淡々とした口調で、至極一般的な答えを返して来る有希。
 成るほど、未だ彼女はこの指輪の正体に気付いていない、と言う事か。

 もっと長い時間、指輪に触れていたら分かるかも知れない。それに、もしかすると俺が持って居た時間が長すぎて、湖の乙女の気配が薄く成り過ぎて居る可能性もある。
 出来る事ならば、言葉を弄する前に気付いて欲しい。そうしなければ、歴史に影響……と言うか、俺の言動により彼女の未来を確定させて仕舞う可能性がある。
 彼女が心からそう願い転生を行ったのなら問題はない。それを止めてくれ、と言える立場に俺はいない。しかし、ここで俺が、有希の未来はハルケギニアに転生する可能性が高い、と告げるのは――

「その通り。その友人に取って俺は他の何モノ……多分、自分自身と比べても俺の方が大切だ、と答えるような人物」

 湖の乙女も相手に因って順位付けを行うような人間ではない。しかし、俺と、俺以外と言う対応の差は行っていた。
 最初は俺を契約相手と為したが故に、そう言う対応の差が出るのかと思って居たのですが、それは多分間違い。おそらく、彼女は今、目の前でアンドバリの指輪を俺に対して差し出している少女であった時の記憶がある。
 その記憶に従えば、俺を契約相手に選ぶのは当たり前。
 そして、俺とそれ以外の人間……と言う対応の違いも出て来て当然でしょう。

 俺の言葉に、表情からはそれまでと違う様子を窺う事は出来なかった。しかし、心の部分は違った。今の有希は明らかに動揺と思われる気配を発して居る。
 今までも。そして、今もその友人と言うのが女性だなどとは口にしてはいない。しかし、言葉のニュアンスや、俺の発して居る気配でそう感じ取る事は出来たはず。

 確かに今までも微かには感じて居たでしょう。しかし、今回ほどあからさまにハルケギニアに残して来たのが女性だと臭わせた事はありません。

「俺の事を大切に想ってくれている相手から預かった物だから、有希に預かって貰いたいんや」

 今度の……今夜戦う相手は不確定の要因が多すぎて、どう言う展開で話が進むのか予想がし難いから。
 事実をありのままに口にする俺。
 昨夜はその部分を甘く見て居て、最後の最後に伏兵に足を掬われるような結果となって仕舞った。

 実際、単独犯と決めつける根拠など何処にもなかったのに、目の前に現われた犬神使いの青年だけが敵だと思い込み、共犯者の存在を始めから頭の片隅にも置いて居なかったのは、無能の誹りを受けたとしても仕方のない事実だったと思う。
 ハルヒが攫われた件でも然り。結界の過信。実際、侵入を阻止する結界を複数配置したのと、最後の結界……部屋の存在自体をあやふやにして仕舞う結界を同時に無効化されるとは考えて居なかったのですが……。
 ここも、涼宮ハルヒと言うかなり特殊な立場の人間が居る事を敵が初めから知って居れば、部屋の存在自体をあやふやにしようが、押し入れの隅に隠そうが、ホテル中をくまなく探し回られて、結果、存在を確認出来ない部屋を発見されたと思う。
 建物の構造自体を弄った訳ではない。存在自体をあやふやにする、……と言うのは部屋の扉があるのに、其処に窓があるのに、何故かそれが()()と認識出来なくしているだけ。
 例えば人海戦術。相当数の犬神を使役して居た上に、ヤツ自身が犬神を倒された際に発生する返りの風を受けても平然として居られる程の、ほぼ不死身と表現しても問題ないような回復能力を示していたので、こう言う採算を度外視した戦術も使用可能でした。

 このような方法。当然、俺やその他の敵対者の足止めを同時に行いながらの捜索活動となるので、その場合の被害は甚大な物に成る可能性は異常に高く成るのですが……。それでもハルヒを生け贄に使って行う召喚作業がもたらせる効果から考えると、犬神の千や二千の被害など問題にならないぐらいの効果を発揮する可能性が高いので……。
 実際、一九九九年七月七日の夜に彼女は、自らを贄とする召喚作業を意識する事なく行った挙句に、アンゴルモアの大王ならぬ、名づけざられし者と言う、この世界に取って最悪と言うべき神を召喚して見せましたから。

 ――術者としては完全に素人の彼女がね。

 それに、そもそも、這い寄る混沌が関わっている可能性を最初に考えたのに、ハルヒがこの破壊神召喚事件に無関係だと、何故思い込む事が出来たのか。ヤツらの目的から考えると、ハルヒの中に眠って居る黒き豊穣の女神シュブ=ニグラスの種子を目覚めさせるのは、世界を混乱させるのに持ってこいの方法ではないのか。
 実際、今年の七月七日の夜までは、無意識の内にハルヒが発生させた色々な怪現象で水晶宮は兎も角、天の中津宮の方は事件処理に忙殺されていたはず。
 最低でも俺の飛霊を護衛に付けて置けば、あの程度の犬神使いなどに彼女が攫われる事はなく、昨夜の段階で事件は解決していたはずなのですが……。

「その指輪は彼女の宝であると同時に、俺に取っても大切な宝」

 広げられた彼女の手を包み込むように……つまり、指輪ごと彼女の手を握り、瞳を見つめながらそう言う俺。
 太平洋岸とは言え、クリスマス直前の東北の夜。俺たちだけの為に全館を暖房する必要はない、と断った為、この廊下の温度は外気温と大きく違わない。
 吐き出す息は少し白く凍り、空気の冷たさが肌を刺すかのような夜。

 両手で冷たくなった彼女の手を完全に包み込む。俺の手の温かさが伝えられるように。
 有希が感じている心の冷たさが誤解である事を。この指輪の持ち主は、未来の長門有希本人である可能性が高いと言う事を彼女に伝える為に。
 言葉ではなく、それ以外の()()で感じて貰えるように……。

「それを有希に預ける意味をもう一度良く考えてから、答えを返して欲しい」

 俺はその指輪を返して貰う為、必ず有希の元へと帰って来る。その事だけは約束出来る。
 先ほど、ハルヒに対しては言えなかった一言。その言葉の中に含まれていた弱気に対して怒ったハルヒが、後ろから枕を投げつけて来た。
 いや、多分、彼女らしい喝を入れた心算だったのでしょう。但し、その所為で俺が結構、小細工が得意な術者だと理解出来たのですが。

 彼奴(あいつ)は彼奴なりに、俺の事を心配していた。そう言う事。

「指輪を預かる代わりに……」

 一瞬、緩んだ気。瞳は彼女の瞳を覗き込んでいながら、心の方は先ほどのハルヒとの別れのシーンのプレイバック。
 その一瞬の隙を突くかのような有希の言葉。

「戻って来た後に、わたしの願いをひとつ聞いて欲しい」

 静かな夜に浸み込むかのような彼女の声。その小さな、そして特徴的な抑揚の少ない声も普段通りの彼女。
 成るほど――

「俺に出来る事ならばな」

 握ったままであった両手を解放しながら、軽く一度瞳を閉じた後に答えを返す俺。この一拍の間は当然、彼女の様子の確認と、その願いの内容を予測する為の物。
 彼女からの願い……。今の俺に対してはおそらく初めて。二月にこの世界を訪れた俺の異世界同位体に対しては、自分の名前を呼んで欲しいとか、最後の戦いに連れて行って欲しいなどの要求は行ったはず。
 しかし、今の俺に対して明確な言葉にしての要求と言うのは初めて。
 直接言葉にして、自らの名前を呼んで欲しいとも、彼女は伝えて来ませんでした。

 今宵の彼女は矢張り、少し様子がおかしい。

 行動が少し積極的に成って居るのはハルヒの様子がおかしかったのと、弓月さんの動きの影響でしょう。更に、先ほど、俺自身が彼女の気の活性化を行った結果の可能性も大。

 少し考えるような間。真っ直ぐに俺を見つめたまま、微かに首肯く有希。少し積極的に成って居るとは言え、冷静な彼女がそう難しい要求をして来るとは思えないので、今回はこれで十分ですか。
 受け取って貰えたので、後は指輪が発する気配の正体に彼女が気付いてくれたのなら、今彼女が感じている寂しさやその他が、勘違いである事が理解出来るはず。

 後は、俺が自らの未来を変えるだけ。俺が暮らす世界は未来が絶対ではないから。必ず同じ軌跡を描き、同じ未来が訪れる世界などではなく、ほんの少しのかけ違いからまったく違う未来が訪れる可能性がある世界のはず、ですから。

 首肯いた後に、アンドバリの指輪をセーラー服の胸ポケットに納める姿を見つめながら、そう結論付ける俺。何にしても自らが、これまで以上に気合いを入れて事に当たる必要がある。
 ……そう言う事。
 そんな俺を、上目使いに見つめる有希。少し潤んだ瞳。沈黙と小さな首肯。

 そして――って、おい!

「有希、オマエ、さっきから何をしようとしているんや?」

 今度は俺の首に腕を回し、再び少し背伸びをして、俺の顔に自らの顔を近づけようとする有希。普通に考えると、これから口づけを行おうとしているようにしか考えられない行為。
 ……なのですが、彼女は軽く甘噛みする事によって治療用のナノマシンを注入する事が出来る、と言う特殊な能力がある。

 もしかすると、何らかの病の兆候が俺にあると有希が考えて居るのか、それとも――
 そう考えながら指一本で接近しつつあった彼女を押し止める俺。
 しかし――

「問題ない」

 何もかも普段通りに。淡々とした口調。表情は無で小さく呟くようにそう言う有希。但し、感情の方は非常に不満そうな雰囲気を発生させている。
 ……確かに彼女が説明をせずに何か始めたとしても、俺に取って不利になるような事を為すとも思えない。

 ただ――

「一応、聞いて置くけど、もしかしてオマエさんは、俺の身体にナノマシンを送り込んで運動能力や思考能力をアップさせる、などと言う事が出来るのか?」

 それなら、わざわざ頸動脈などから送り込まなくても、腕の血管からナノマシンを送り込んで貰えた方が有り難いんやけど――
 緊急を有するのならいざ知らず、抱き着かれ、首筋に彼女の吐息を感じながら甘噛みされるって……。
 命のやり取りをする前には流石に勘弁して貰いたい。

 確か現在の科学で再現可能で、一般的なスポーツ競技では禁止されているドーピング行為の中には、一時的に血液の量を増やす方法があったはず。それに、有希は痩せても枯れても情報を集める事によって進化の極みに達した、……と自称していた情報生命体が産み出した人工生命体。もしかすると、赤血球の能力を増大させて、一時的に酸素を運ぶ能力をアップさせ、有酸素運動を更に効率良くさせる方法を持って居る可能性もありますから……。

 一応、俺も生命体の一種ですから、酸素を身体中に送る事によって身体を動かしたり、思考したりしています。この酸素を送る能力が上がれば、当然、生命体として持って居る基礎的なポテンシャルが上昇し、引いては術者としての能力が上がる……とは思うのですが。

 俺の問い掛けに一拍の間を置く有希。少し意表を突かれたかのような視線で俺を見つめている事から考えると、これは多分、俺の想像が間違っていた、と言う事だと思う。
 しかし――

「血栓が発生し易くなるリスクを伴うが、あなたの血液は基本的にコレステロール値の低い血液。一時的に血液の増量を計るのなら、方法はある」

 方法は有るんかい! ……と言うツッコミ待ちのような表情で言葉を続ける有希。
 ただ、それならば……。

「それなら、最初の質問に帰るけど、オマエさんは一体、何をしようとしているんや?」

 行き成り顔を近づけて来る必要がある行為――
 それって、どう考えても――

「問題ない」

 あなたは動かないで居て欲しい。
 動かないで居てくれ、と言われても……。

 少し身体を折り曲げ、彼女が顔を近付け易い体勢を取る俺。ただ、現状の雰囲気としてはあまり良いムードとは言えない。確かに事務的とまでは言わないけど、今までのやり取りは何処からどう聞いても恋人同士の語らいではない。故に、このタイミングで口付けを交わすとは思えないので……。

 身体を折り曲げた事により、更に近くなった彼女の顔。その整った顔立ちと、普段よりもずっと近いその距離に、流石に少し視線を逸らす俺。
 そんな事はお構いなしに接近する彼女の――

 そして!

 触れる事なく通り過ぎる彼女のくちびる。
 代わりにしっかりと触れ合う頬。意外に温かい、そして当然のように柔らかい感触。俺に妙な安心感をもたらせる落ち着いた彼女の気配と香り。
 僅かな時間、そうして居た後に一度離れ、再び見つめ合える距離に別れるふたり。

 事、ここに至って、ようやく、有希の意図を理解出来た俺。これは親愛の情を表現する挨拶。くちびるを交わすのではなく、頬と頬を触れ合せる行為。

 反対側の頬が触れた瞬間、ハルヒによって消費させられて終った物理反射の仙術が再び補充された事を感じる。
 そうして……。

「わたしの所へ、必ず無事に帰って来て欲しい」

 ……と、耳元で小さく告げられたのでした。

 
 

 
後書き
 長門さんの機嫌が良くなった理由は割と単純ですよ。
 それでは次回タイトルは『弓月桜』です。

 追記……と言うかネタバレ。
 第6章に入ってから、それまで意識して使用していなかった言葉を使用するようにしています。
 大きな意味はありませんが、意識誘導的な効果は発揮しているはずです。
 ……え? これの何処がネタバレなんだって?

 第7章の内容に関係しているのです。その為に、第5章まではその単語の使用は避けていました。
 

 

第134話 弓月桜

 
前書き
 第134話を更新します。

 次回更新は、
 2月10日。『蒼き夢の果てに』第135話。
 タイトルは、『相馬さつき』です。
 

 
 一瞬、風が哭いた。

 冬の属性に支配された風に吹き付けられた彼女の黒髪、緋色の袴、そして白き衣の袂が不穏に揺れ、同時に清楚な彼女に相応しい微かな……。しかし、季節にそぐわない涼やかな音色が俺の耳に届く。
 普段は自身の発して居る雰囲気に作用され、実際の身長よりも小さく感じている彼女。しかし、今はすっと……ごく自然に立った姿からは、柔らかいながらも凛とした雰囲気を発生させている。顎から首筋。そして白衣(びゃくえ)の襟元から覗く肌の色は、夜目にも鮮やかな白。
 繊細な、しかし、よく通った鼻筋。目元に影を落とすように長く、濃密なまつ毛。何時かは触れてみたいと感じるくちびるは少し薄く、やや受け口気味。
 普段と違う……戦闘の際には邪魔になる黒髪を絵元結(えもとゆい)で纏め、妙に似合っている巫女服。白の足袋によく映える赤い鼻緒の草履。
 そして、身体の各所に付けられた退魔の鈴が、彼女が動く度。風が彼女を撫でる度に微かな音色を発し、その分だけ余計に邪気を祓い続けていた。

 成るほど。何故か訳知り顔で小さく首肯いて見せる俺。
 今、俺の視線を独占している彼女をそのまま北高校に連れて帰れば、明日からは女生徒の人気ランキングが大幅に書き換えられる事だけは間違いない。そう考えながら。
 何故ならば、少なくとも俺の目には、冬の夜に佇む彼女の方が朝比奈さんよりも綺麗に見えて居ましたから。
 夜。ぽつり、ぽつりと続く人工の光と、月明かりのみに支配された世界。
 まるで何モノかがすすり泣くかのような音色を伝えて来る冷たい風。
 そして、夜目にも鮮やかな白衣と緋袴(ひばかま)のコントラスト。

 彼女……弓月桜と言う少女が纏って居る雰囲気と合わせて、今の時間と場所は彼女が支配する世界と言う事なのでしょう。

 ただ、何処からどう見てもリアル巫女さん、……なのが如何にも涼宮ハルヒ率いるSOS団の一員だと言う証のような気もして、少しアレなのですが。
 ――実際、彼女の家系から考えるとリアルも何も、巫女姿の方が本来の彼女なのでしょうが、北高に通う連中はそのような事を知る訳はない。故に、巫女さんのコスプレをした弓月桜と言う名前の少女、と言う認識で彼女を見るでしょうから。

「寒いか?」

 振り返り、少し素っ気ない口調でそう問い掛ける俺。
 その時、足元で踏みしめられた砂利が微かな悲鳴を上げ、この静かな、そして不穏な闇に沈む中央公園に響いた。

 ――そう、不穏な暗闇。

 乾燥(かわ)いた大気の層を貫き降りそそぐふたりの女神の祝福(光輝)と、彼女らを取り巻くように瞬く星々の煌めきも、今宵、この地を支配する深き闇を振り払う事が出来はしない。
 当然、ある一定の間隔で建てられた街灯が闇を切り取り、ほんの百メートルほど向こうを時折走る自動車の気配も感じる事が出来る。
 そんな、ごくありふれた冬の夜。

 しかし――

 普段の夜と比べて一段と濃い闇。
 一歩、其処に近付く毎に一歩分。
 ひとつ、呼吸をする毎に、一呼吸分濃くなって行く空気。

 乾燥しているはずのシベリア産の大気が、何故かねっとりとして肌に纏わり付くかのようで少し不快。まるで、これから先に待ち受けている戦闘に対する不安と恐怖。そのような負の感情が、すべてこの闇の中に凝縮しているように感じる。

「大丈夫ですよ」

 武神さんが守ってくれて居ますから。
 少し翳のある笑み。ただ、東洋風の清楚な顔立ち。有希や万結のように妙に鋭角な雰囲気や、ハルヒやさつきのような刺々しい雰囲気もない彼女には、そのような翳の部分もむしろ好材料。

 でも……と小さく前置きをする弓月さん。

「あなたと居ると、何時も頼って仕舞いそうになるから――」

 私は、本当は誰にも頼ってはいけないのに……。
 何時もの弓月桜とは思えないようなはっきりとした声で、そう答えを返して来る彼女。普段の上品な……育ちが良いと表現される言葉使い。甘い……とは言っても、その中に他者に対する甘えのような物を一切含む事のない彼女からすると、これは考えられない状況。
 そう、今の言葉と声の中には、微かな依存。甘えのような物が含まれていたのは間違いない。

 但し、現実に今は真冬の夜中。それも東北地方に属するこの高坂と言う街でありながら、彼女の吐き出す息は白くけぶる事もなく、服装も白衣と緋袴に弓用の胸当てだけ、……と言うこの季節にしては非常に涼しげな服装。
 本来ならば、このような出で立ちで出歩けるような、そんなヤワな気温でない事は間違いない。

 そう、この問い掛けは当然のように確認の意味だけ。少なくとも俺が女性と共にいて、その相手を吹き曝しの中に、何の対策も施さずに立たせている訳はない。
 朝倉さんには、そこを突かれて俺の正体に迫られましたが、それでもこれは俺の主義。これを忘れては、俺のアイデンティティが保てなくなります。

 ただ……。
 ただ、何時の間にこんな習性を身に付けたのか、と問われるとはっきりしないのですが。

 仙術を学ぶ以前――初めて死に直面する前。自らの本名を名乗って暮らしていた時には、そんな事を考えた事はなかった……ハズ。所詮は中学一年生。一般的な男性の内でも半分は出来ていないだろう、と言う妙にフェミニストな行為が自然と出来る訳はない。
 そう考えると……。

「私を気にする必要はありませんよ、武神さん」

 普段の(みそぎ)……身削ぎ(みそぎ)はもっと厳しいものです。
 当然、あなたも知っているでしょうけど、そう言う意味を籠めて言葉を続ける弓月さん。

 何か重要な事を掴み掛けて、しかし、彼女の一言で現実に引き戻される俺。掴み掛けた記憶の断片はするりと指と指の間を抜け、そのまま記憶の奥深くに再び沈んで仕舞う。

 成るほど、確かに神道の禊は厳しい。神道の帰依する神々は、その守護する者たちにも厳しい修行を要求する。
 その点では、タオの神々は大らかなのですが。
 但し……。

「まぁ、神道の禊に関しては少しばかり詳しいかな」

 今回は俺の方も、その禊を行ってからこの場に立って居ますから。
 もっとも、ハルヒに襟のホックを留めて貰い、有希に抱擁されながら物理反射の術を補充して貰ったり、肉体に科学的なドーピングを施して貰ったりしたので……。
 ついでに言うと、食事が昨日一日だけ禊用の食事だったので、こんな付け焼刃的な物が何処まで効果を発揮するのか、……に付いては少しばかり疑問なのですが。

 そう、神道は一切の穢れを払う術で有るが故に、その能力を振るう人間にも一切の穢れを寄せ付けない清を求めて来る系統も存在している。その神道の術を今宵の戦いで行使する予定の俺が、事も有ろうに禊の後に女性と抱き合っていたのですから……。
 矢張り、普段通りに仙術……タオの技能だけで乗り切った方が良かったのかも知れないのですが。

 但し、それが出来ない事情と言うヤツが俺の側に存在して居り……。

 足を止め、しばし見つめ合うふたり。
 形としては有希とふたりきりで居る時と変わらぬ形。しかし、心の形が違う。
 確かに俺の思考が目の前の事柄以外に向かって居る事が多いのは事実。ただ、有希の思考……想いは何時も俺の方へと向いて居たのは確実。

 今は――

 そう考えた瞬間、弓月さんが微かに笑った。普段の彼女に相応しい、少し翳がある。しかし、清楚な雰囲気の彼女に相応しい優しげで――
 そして儚げな笑みを俺に魅せながら。

「私もセーラー服を着て来た方が良かったですか?」

 しかし、その儚げな笑みに続く言葉が、俺のトラウマを微妙に刺激した……のですが。
 矢張り、彼女イコールハルケギニアの大地の精霊王。妖精女王ティターニアなのか――

 あのなぁ……と少し困ったように言った後、

「すまんけど、その顔と雰囲気で冗談を言うのは止めてくれるか」

 それではまるで、俺がセーラー服の美少女を連れて歩くのが好きだ、と言う微妙な性癖があるように感じるから。
 ……と、現実には巫女服のコスプレをした少女を連れ歩いて居る事を棚に上げ、明らかに苦笑と言うべき類の笑みを浮かべて答える俺。俺の周りに居る少女たちは冗談と本気の境界線が曖昧で、本気で冗談のような事を口にし兼ねないのが怖いトコロ。
 有希と万結。それに、キャラは違うけど相馬さつきなどは絶対に冗談を口にしないタイプだと思うし、弓月さんも少し似合わない。
 朝比奈さんは微妙にずれて居るし、ハルヒは俺の前では挙動不審。
 唯一、真面に冗談を言い合えそうなのが朝倉さんだけですから。

 それに、そもそもハルケギニアに居た時に、何故、セーラー服なんだ、と問い掛けた際に彼女の異世界同位体が困ったような顔をして、それは、……と言った後に、視線を背けられた時が、自分自身が本気で、自らの心の奥底にセーラー服に対する何か特別な想いがあるんじゃないかと疑った最初ですし……。

 もっとも、こちらの世界にやって来てからそれが間違いである、と言う事が何となく分かって来たのですが。
 要は、彼女らは自らの事を思い出して欲しかった。そう言う事なのでしょう。
 おそらく彼女らには……最悪でも湖の乙女には俺の記憶がある。多分、妖精女王に関しても、この世界の微かな記憶が残っている可能性があると思う。故に、俺に自分たちの事を思い出して欲しかったから、俺と関わりが深かった時代の衣装で身を包んで居ただけ、の可能性が大なのでしょう。

 ひとつの謎が解け、ひとつの疑惑が払拭された事により、かなり明るい気分で彼女を見つめる俺。
 対して、普段とは違い、確実に俺の事を見つめている事が分かる彼女。

 そう。他人と視線を合わせるのが恥ずかしいのか、それとも別の理由があるからなのかは定かではありませんが、少なくとも西宮に居た時は俺と視線を合わせる事が少なかった彼女が、この高坂の地に入ってからは妙に積極的と成り……。
 何故か俺の瞳を覗き込んで来るようになった。

 その事に気付いたハルヒが妙に突っかかって来るようになり、有希が不機嫌となったのは記憶に新しいトコロ。
 但し、相手の瞳を覗き込むと言う事は、彼女の方も自らの瞳を覗き込まれると言う事。特に俺の場合は……。

 例えばこう言う言葉もあります。目は口ほどに――

「あ、あの、武神さん」

 あまり他人と見つめ合う、と言う行為に慣れていないのか、夜の気配と沈黙。それに、俺の視線に耐えかねたかのような雰囲気で話し掛けて来る弓月さん。彼女としては少し珍しい挙動不審な態度。
 普段の彼女とは違う、しかし、この年頃の少女としては何の違和感も抱かせない……むしろ好意を抱くのに相応しい雰囲気。

 ただ、俺としては別に強い視線を送っていた心算もなかったのですが……。
 矢張り、元々目が悪かった影響から、普段から自然と瞳に力を入れるように見つめる癖があるので、その部分が多少、気の弱い雰囲気のある彼女には問題……威圧感のような物を与えて終ったのかも知れない。

 えっと、とか、あのその、などとあまり考えもなく話し掛けて来た事が丸分かりの言葉をふたつ、みっつと続けた後、

「出会いの日の事を覚えていますか?」

 あの蓮の花の咲く朝の事を――
 深く考えた訳でもない、思わず口にして仕舞ったかのような問い掛けを行って来る弓月さん。

 しかし……。

「蓮の花?」

 少し眉根を寄せながら、思わず聞き返す俺。まして、それは当然。俺と弓月さんが出会ったのは今年の二月。流石に雪は降っていませんでしたが、桜どころか、桃すら咲いていない季節。
 尚、蓮と言うのは夏の花。それに、弓月さんが言うように蓮は明け方頃に咲く花なので、彼女と出会った夜……中学生としては遅い帰宅の時間だとしても、どう考えても蓮の花の咲く朝とは言えない時間帯であった事は間違いない。

 もしかするとそれ以後に、直接会話を交わした()()()、と呼べる邂逅があった可能性も……。

 そう考えながら、しかし、その可能性が薄い事もまた理解して居る俺。何故ならば、もしそんな事があったとしても、その事に関して事前に有希から何らかの説明があったと思うから。
 ハルヒ以外の人間との接触で、忌避しなければならない相手はいない。
 それに、七月七日の夜にこの世界を訪れた際にも、異世界同位体の俺と、弓月桜が接触した、……と言う説明を受けていないし、俺の方から彼女に積極的に接触しなければならない理由に思い当たる物はない。
 ハルケギニアで大地の精霊王、妖精女王ティターニアと関係がなかった、俺の異世界同位体には。

 尚、当然のように、水晶宮の方から渡された資料にも、そのような邂逅があった、などと言う記述はありませんでした。

 俺の反応にかなり驚いたような表情を見せる弓月さん。その表情に微かな哀を感じ……。
 白い頬が更に白く。むしろ蒼白く、と表現して良いほど色を失い……。

 俺の記憶に欠落がある、……と言うのか?

 更に深く、更に更に強く思い出そうとする。視線は彼女の顔に固定。その人間が発生させる気。……雰囲気と言う物も、その人物の魂が発生させている可能性も高いので、記憶の中に残っている、弓月桜と似た雰囲気を持つ存在と、蓮の花に共通する記憶がないのかを。
 こんな事になるのなら、()()を有希に預けるべきではなかった、……と微かな後悔に苛まれながら。

 彼女……弓月桜も未だ花開く前の蕾の状態。ただ、有希や万結のような、目の前に居ても、彼女らの実在が疑われるような儚さや、ハルヒの眩しいまでの生命の輝きも持っていない。さつきの凛とした立ち姿も持っていなければ、朝比奈さんのような、彼女に気付かれないようにそっと手を差し伸べて置きたくなるような危なっかしさもない。
 何処にでも居るような普通の少女。いや、俺の感知能力に彼女の異能を気付かせる事のなかったその隠蔽能力は卓越した物が有るとは思いますが、それでも何処にでも居るような、少しオドオドとした、気の弱い少女の振りをしていた少女。
 全体的な印象としては朝比奈さんに近い。彼女に比べると少し精神的な年齢が高いような気がしないでもありませんが、それでも妙に鋭角な雰囲気がある有希、さつきなどと比べると、色々と少女らしい柔らかな線で造り出されている。

 動物に例えるなら朝比奈さんの場合は小動物系。リスやハムスターなどの小動物系で、ハルヒは明らかに気まぐれな猫。有希と万結は……例えるべき動物がいない。
 そして、弓月さんは本来ならば籠の中で育てられた小鳥……でなければならないのでしょうが、俺が感じていたイメージは……キツネ。この辺りは朝倉さんと同じで、彼女自身に何か隠している部分があるように感じていたのですが……。
 まさか本当に神狐の血を引いているとは思いませんでしたが。

 しかし……。

 ………………。
 …………。
 ……。
 しかし、矢張り俺に取って彼女との出会いは今年の二月。ガシャ髑髏との戦いの際が最初。それ以外の記憶など……。
 そう結論を出そうとして、違う可能性がある事に気付く俺。
 それは――
 今までは、この世界からハルケギニアに繋がる矢印で転生を考えていた。この世界が出発で、ハルケギニアが到着。有希がそうであるように。しかし、もしかすると彼女の矢印は逆向きの可能性もゼロでは……。
 出会いが春の終わりから初夏に掛けてだと考えると、ハルケギニアで妖精女王と出会った頃が丁度その季節だったとは思う。
 ただ、その時に蓮の花が近くで咲いて居た記憶はない。
 彼女との出会いは蓮の花ではなく、紅に彩られた夜。彼女には何度も助けられたが――

 そう考え掛けて、何か違和感のような物を覚える俺。
 一瞬、何か重要な事に気付いたような……。

 巫女姿が板に付いた……。普段の華を感じさせない薄い影のような存在などではなく、清楚でありながら、清冽な印象の強い少女を見つめ直す俺。おそらく、今、俺の目の前に居る彼女が本来の彼女の姿。普段は周囲にあまり強い印象を残さない為に、有希や万結と同じように……とは言っても、極弱いレベルで自らに穏行の術を行使していたのでしょう。
 将来は古い家系の弓月を継ぐ事が確定していて、その時の伴侶すらも自らの意志で選ぶ事が出来ない。普通に考えるのなら、あまり多くの人間の印象に残る学生生活と言うのも問題がある、と言うのは理解出来る。

 ただ、重要な部分は其処では――

「武神さん」

 何かを掴み掛けて、しかし、届かない。そのような、かなりもどかしい状況。
 そのような俺を真っ直ぐに……但し、少しの哀しみを湛えた瞳で見つめる弓月さん。
 これは哀切、と言う感情か。

「弓月や高坂の家が何を考えていたとしても、貴方が気にする必要はありません」

 家に縛られるのは私だけで十分。貴方は、貴方の思うがまま、自由に生きて下さい。
 口調としてはさして強い口調とは思えない口調。但し、彼女の発して居る気配は……おそらく拒絶。

 この短い間に、俺は彼女からこれほど強い拒絶を示されるほどの何かを為したのか?
 思い当たる理由はひとつしかない。しかし、どう考えても俺には――

「今の貴方では、私はスタートラインにも立てませんから」

 少しの笑みを魅せる弓月さん。しかし、その笑みに潜む哀しみ。そして諦観。
 今年の二月、出会った当初に有希が発して居た物と同じ気配。俺と同じ年齢の少女が何に絶望すれば、これだけの諦めを身に着けられると言うのか。

 それに……。

 スタートライン。この言葉の単純な意味を考えるのなら、そのスタートラインに既に立っている人間が居る、と言う事だと思う。

 余程、鈍感な人間でない限り、俺と有希、それに万結の間には何らかの繋がりがある事が理解出来るでしょう。もしかすると、ハルヒとの間にも何らかの繋がりを見付け出せるかも知れない。
 同じように挙動不審となるさつきとハルヒ。このふたりに対する今までの対応について、矢張り多少の差が有った事は間違い有りませんから。

 但し、それならば、何故彼女は、最初、そのスタートラインに立っている、と感じた?
 それに、先ほどは聞き流したが、貴方と居る時は何時も頼って仕舞う……と言っていたが、俺は彼女に頼られた事があったか?
 そもそも、彼女がハルケギニアに転生して来て、俺に力を貸してくれるのは何故?

 偶然の可能性は低い。あのガシャ髑髏との遭遇の際に生命を助けたのは事実だが、それだけでは俺の事を魂に想い出を刻み込むには少し根拠が弱いような気がする。
 今までは漠然と、これから先にこの世界で何か事件が起きて、その際に弓月さんの中に、俺に対する強い想いを抱く何かが起きるのだろうと考えていた……のだが。

「もしかして弓月さんも――」

 輪廻転生を繰り返す魂同士なら、ふたりは何処かで出会っている可能性はある。そして、今生の俺はその中の幾つかの生命の記憶を蘇らされた人間でもある。
 当然、それはかつて俺だった存在が、そうする必要があると判断した結果なのだから、仕方がない事。そもそも、今の生命で前世の経験や記憶がなければ、俺とタバサはあの続いた事件の内のどれかで命を落としていたはずですから。
 ――二人揃って。

 ただ、そうかと言って、今、俺が強制的に思い出さされて(インストールされて)いる記憶がすべてだとは限らない。
 もしかすると彼女は……。

 少しだけ――三歩分だけ先に進み、其処から上半身だけこちらを振り返った彼女。身に着けた鈴が季節感を無視した哀しい音色を奏でる。
 そして、其処から静かに俺を見つめた。
 ――――――
 ――それはまるで幕切れを焦らすかのような間。

 冷たい月の光の下。僅かに翳を作った彼女の髪が揺れる。

「それは秘密」

 貴方自身の力で思い出して。小さく、囁くような声。
 それまでと同じ。しかし、それまでとは明らかに違う笑みを浮かべる彼女。

 そして、

「その時が――」


☆★☆★☆


 黒々とした木々の枝が大きく張り出した水面は、まるで其処が夜の底であるかのように、永劫の闇が深く蟠り……。
 ………………。
 …………いや、違う。其処から感じていたのは闇ですらなかった。
 これは……虚無。其処からは何も……水の存在さえも感じる事はなかった。

 しかし――
 しかし、其処に違和感。何もない、ただ虚無を感じさせるだけの其処から、確かに立ち昇る何かが存在している。

 これは――霧?

 池から立ち昇る異様な気配。これが、この場所に近付くに従って強くなって行った纏わり付くかのような闇の正体。
 霧のように、瘴気のように虚無の中から生まれいずる闇。天津神的に言うのなら天之狭霧神。クトゥルフ神話的に言うのなら無名の霧か。
 闇の粒子が、さながらそれ自体が異界の生物であるかのように蠢き、揺らめき、周囲へと徐々に拡散して行く。

 本来ならば霧と言うのは、此方と彼方の境界線。古来より、深き霧の中を彷徨(さまよ)った挙句に……と言う物語や、証言の数は多い。おそらく、このアラハバキ召喚の術式が始まってからこの高坂の地は、徐々にその境界線。現実界と彼岸の彼方との境界線が曖昧となって来ていたはず。
 そして終に一定のレベルを超えた現在、その境界線を示す異界の霧が、現世(うつしよ)の街を覆い尽くしつつある。
 ……そう言う事、なのでしょう。

 そして、その闇とも霧とも付かない見通しの悪い世界の中心。普通の人間ならば正気では絶対に居られない程の異質な空気。怨恨と呪に彩られた気配に支配された場所。池の畔、表面に何も刻まれる事のなかった石碑……庚申塚のあったはずの個所にその姿はなく、既にまったく別のモノ……何者かを祭るかのような祭壇。四方の榊を繋ぐ細い注連縄。どう考えても日本の神道風の神棚が存在していた。

「やっぱり来たのか」

 十七日月……立待月の明かりと、神籬(ひもろぎ)の四方を取り囲むように焚かれたかがり火の灯りの元、佇むふたつの影。
 ひとつは男性。そして、いまひとつは少女。

「よお、さつき。迎えに来たぞ」

 さっさと、そんな犬臭いヤツなんか捨てて、こっちに戻って来い。
 直線距離にして二十メートル以上、五十メートル未満。公園に植えられた芝生のスペースに入る直前、砂利を敷き詰められた通路の上に立ち、話し掛けて来た犬神使いの方は完全に無視。ヤツの傍に立つ少女の方にのみ話し掛ける俺。
 戦闘前の緊張を一切感じさせる事もない普段と同じ口調で……。

 しかし――

「姉上。姉上は俺の事を見捨てたりはしませんよね?」

 ふたりで一緒に、父上の望んだ世を目指しましょう。
 相変わらず、フードを目深に被り線の細い顎のラインだけをコチラに向け、そう言う犬神使いの青年。
 俺の呼び掛けに対しては無視。そして、犬神使いのその言葉に、ゆっくりと首肯くさつき。ただ、その仕草にかなりの違和感。

 ちっ、厄介な。軽く心の中でのみ悪態をひとつ。予想されていた事とは言え――

「姉上とか言いながら、精神支配か?」

 嫌悪感を隠そうともせず、そう話し掛ける俺。
 但し、これはほぼ演技。何故ならば、ヤツは所詮犬神使い。こんなヤツに、人質の扱いに対して人道的な物を求める事自体に意味がない。まして、コイツが他者の命を何とも思わない存在である事もまぎれもない事実。そうでなければ、他人の生命を生け贄にして邪神召喚など出来る訳がない。
 それに、ハルヒは人間の盾にされ掛けましたし、俺もハルヒ共々、野太刀で両断され掛かりましたから。

 俺の感覚では、平気で人を殺せる……躊躇いなく人間を相手に武器を振るう事が出来る存在は、最早人間ではない。……そう言う括りでも構わない、と考えていますから。
 当然、これは自身に対する戒めでもある。
 そう成りたくないから、無駄になる可能性が高くとも出来る限り言葉に因る交渉から入ろうとし続けている。これには洞統や水晶宮の戒律により義務付けられている……と言う理由以外にも、自分が人間以外の存在へと傾いて行く事を防ぐ意味も含まれている。

 その言葉を聞いた瞬間。
 普段の……教室でそう言うキャラを演じて居る時と同じ顔のさつきに、一瞬、何か別のモノが浮かんだような気がした。
 これは――

 しかし――

「姉上、あなたは優し過ぎる」

 あんな奴の口から出た言葉になど耳を貸す必要などありませんよ。
 俺の言葉を聞いた犬神使いの青年が、妙に優しい言葉で彼女の耳元に囁く。

 成るほど。あの程度の揺さぶりで表面から見ても影響が出て居る事が分かるレベルの洗脳ならば、解除するのはそれほど難しい事ではない。
 元々土行には精神に作用する仙術も存在するので、その系統の術……それがどの様な邪法であろうとも、土に由来する魔法なら俺の木行で剋する事は可能ですが……。

 科学的な方法。例えば薬物などを使用した洗脳でなければ、準備して来た方法で大抵の術の解除は可能か。
 悪い方向へ進もうとする思考を無理矢理に明るい方向へ導く俺。それに、この犬神使いが姿を奪った相手は大学生とは言え文系。少なくとも余程のマニアックな知識でもない限り、薬物を使用した洗脳の詳しい方法など知らないはず。

「一応、信用しとらんようやからもう一度言うけど、今回のアラハバキ召喚の術式は絶対に成功しないぞ」

 一瞬毎に濃くなって行く闇を強く感じながら、そう会話を続ける俺。今の状況では情報が圧倒的に不足している。現在の時間から考えると冬至の時間……つまり、召喚の条件が整うまでは未だ時間がある。
 それならば、少しでも情報を得る方が上でしょう。

 他に仲間がいる可能性もある。別の場所に祭壇が組まれている可能性だってゼロではない。
 最悪、この犬神使いが倒される事によって召喚作業が完了するタイプの術式の可能性すら存在しているぐらいですから。

 しかし――

「信用はしているよ」

 軽く視線を上げて、俺と、俺の右隣に立つ巫女服姿の少女に一瞥をくれる犬神使いの青年。口調も穏やかな物で、これから邪神召喚を行う人間だと思えない程の落ち着きぶり。
 更に言うと、俺がさらっと口にしたアラハバキの名前も軽くスルー。肯定する訳でもなければ、否定する訳でもない。

「姉上の話から考えるとふたりばかり人数が少ないみたいだから、そのふたりが黄泉坂の人間と昨夜のあの女を護っているんだろう?」

 そっちにも兵を送って居るんだけど、それは無駄になっちまったかな。
 何処か、遠く……。おそらく旅館の有る方向を見つめながら、そう問い掛けて来る犬神使い。
 但し、直ぐに――

「そっちは召喚が終わってからでも十分かな」

 ――と続ける。
 生け贄として使用する以外の彼女ら……いや、弓月さんの従姉ではない方。ハルヒの方になら、アラハバキ召喚の生け贄として使用する以外にも使い道はある。
 そして、この目の前の犬神使いが彼女に固執する理由についても思い当たる物もある。何故なら、コイツ……クトゥルフの魔獣としてのコイツの親はハルヒだから……。
 アイツに与えられた属性は神々の母。こう言う、本人同士も良く分からない理由で、ハルヒに固執するヤツが現われたとしても、実は何の不思議もない。

 ただ……。

 矢張り、犬神は送り込んだのか。そう考えを続ける俺。もっとも、あの程度の犬神が相手なら、俺の飛霊と万結、有希では明らかに過剰な戦力を残して来た可能性もあるか。
 ただ、それも程度の問題。もしかすると数万どころか、もう一ケタ上の犬神をヤツが使役出来る可能性もあるので……。

 そう考え掛けて、しかし、其処に違和感。
 それは、ヤツが犬神を送ったとは表現せずに兵を送ったと表現したトコロ。昨夜は確か犬どもとは表現をしたが、兵とは言っていない。これは、もしかすると弓月さんの親戚が営む旅館に残して来た戦力が過剰戦力だと言い切る事が出来ない可能性も出て来た、と言う事。
 確かに、ヤツの言う事をすべて信用する訳には行かない。しかし、例えこれがはったりだったとしても、結局、戦力を動かす事は出来ない。
 昨夜はその油断に付け込まれてハルヒを一度は攫われ、封印寸前まで行った犬神使いに逃げられる結果となったのですから。

 ならば、ここと、旅館以外の場所に付いては……。

 短い思考。その思考の最中も続く犬神使いの台詞。
 それに、……と一度言葉を途切れさせた後に、

「アラハバキを召喚するには他で代用する事も出来るみたいだから、問題はないみたいだし」

 あのニヤけた男が教えてくれたからね。
 本来なら絶対に口にするはずのない内容まで口にする犬神使いの青年。但し、これは俺を警戒させるには十分過ぎる内容。
 そして当然、アイツが何らかの方法で生け贄が代用出来ると言うのなら、それは紛れもない事実なのでしょう。

 アイツ自身が歴史の改竄が出来る事実。更に、アラハバキ自身が自然現象を具現化した神などではなく、怨みや恨みの象徴として存在した神ならば、同じだけの大きな怨みを集める事が出来るのなら、高坂の人間に代わる生け贄として使用出来る可能性はある。

 成るほど。自らが楽しむ為にはアフターケアも欠かさないと言う事か。見た目通り、結構勤勉なヤツだな。
 自称ランディくんは――。そう考え、心の中でのみ軽く舌打ち。
 ただ、もしかすると俺が水晶宮に応援を依頼したが故に、バランスを取る為に犬神使いの方に戦力の増強をしたのかも知れないのですが。
 何故ならば、圧倒的な戦力でどちらか片方が蹂躙される物語など、アイツの好みではないでしょうから。

「さて、そろそろ時間が近付いて来ている」

 結局、今の俺に出来る事を出来る限り、……と考えて打った策は今のトコロすべて不発。つまり、何処かからの援軍を期待する事は難しく、俺と弓月さんのふたりで一番ヤバイ現場をどうにかしなければならない。そう言う事が確認出来ただけだった。

「すべての。父上の望んだ世界がもうすぐ訪れる」

 それまで後少しです、姉上。
 作り物めいた笑みを口の端に浮かべる犬神使い。当然、その声に真実を告げる色を感じる事はない。
 しかし――

 しかし、彼女自身の意志をまったく感じさせない表情で、相馬さつきは首肯いたのだった。

 
 

 
後書き
 ……やれやれ。この伏線も何処かで回収する必要があるな。
 ただ、この伏線。ひも付き……つまり、版権の存在するキャラを必要としない話となるので、外伝どころか、オリジナルの伝奇アクションとして公開した方が楽なのだが。
 関係するのは相馬さつきと弓月桜。それに後の一人は……。
 無理にハルケギニアや、この現代社会を舞台にしなければならない意味はないので……。

 ……と言うか、必要な舞台は日本の平安時代。場所は京都。話の発端は鳥辺野か化野になる可能性が大。
 安倍晴明なんかが活躍した時代。……おっとヤバい。

 それでは次回タイトルは『相馬さつき』です。
 

 

第135話 相馬さつき

 
前書き
 第135話を更新します。

 次回更新は、
 2月24日。『蒼き夢の果てに』第136話。
 タイトルは、『大元帥明王法』です。 

 
 月の明かりに支配された蒼の世界。
 黒々と氷空に向かって伸びる城山の樹木は、遠く、シベリア生まれの寒気団が作り出した冷たい風に晒され、今宵、この場で行われている儀式に相応しい音を発していた。
 その、まるで人がすすり泣くかのような陰気の中に、一際強く感じる……異界の気配。
 確かに一口に異界とは言っても、その種類は千差万別。この現代社会とまったく違いを感じる事のない、俺が生まれ、元々暮らして居た世界や、未だ社会の制度や科学技術が中世から近世レベル。一部の貴族が支配し続けている世界などが存在するのだが……。
 今、俺が感じて居る異界の気配はその中でも最悪に近い気配だったのかも知れない。



「かけまくもかしこき――」

 意外に朗々とした声が犬神使いの口から発せられた瞬間、
 ゆっくりと手にした日本刀……いや、これはおそらく日本刀の源流とされる毛抜き形太刀。その太刀を抜き放つさつき。
 ギラリ、……と不穏な光を反射する刀身。そして、その光に反応するかのように周囲にすっと浮かび上がる赤。しかし、それは普段の彼女を示す鮮やかな赤などではなく、もっとずっとずっと(くら)い色の炎。
 まして今宵、彼女の気が充実した際に発現する左目の瞳がふたつに増える現象は発生せず。更に、通常時の彼女が能力を発動させる際に発生させる、輝くような瞳もこちらに魅せる事はなかった。

 その代わりにさつきの身体に纏い付く黒い……闇。それはまるで風に揺れる薄手のケープのようにゆったり、ゆったりと揺れ、柔らかで、それにたおやかなイメージを作り上げる。
 但し、その薄物が小さくはためく度に。軽く揺らめく度に、その内側には強い狂気を孕んでいるように俺は感じていた。

 しかし――
 しかし、これは当然、予想通りの展開!

「天にまします我らの父よ、願わくは御名を聖となさしめたまえ――」
「夫神は唯一にして御形なし。虚にして霊あり。天地ひらけてこの方国常立尊(くにとこたちのみこと)を拝し奉れば――」

 事前の打ち合わせ通りに、祈りの詞を唱えながら前進を開始する俺。そして、同じように稲荷大神秘文(いなりおおかみひぶん)を発しながら右斜め後方へと後退を開始する弓月さん。
 前へと進む俺の手は術を発動する為の印の形を。
 そして、後退中の弓月さんの手には桃の弓。更に、彼女が動く度に発する微かな鈴の音。

 双方共に。……俺の方は普段の仙術による強化に加え、有希の元々持って居た有機生命体接触用端末の技術によるドーピングを。
 弓月さんの方も俺の術と彼女の術による強化が行われる事により、現在のこのふたりの動きは、一般人の目では完全に追い切る事は不可能と言っても良いレベルにまで強化されている。
 全身の毛が逆立ち、猛烈な勢いで全身に血液が送り込まれる。神経には普段の百倍……いや、千倍以上の情報が駆け巡っていた。
 そう。現在の俺、そして弓月さんも神の領域で戦える術者。感覚を、肉体を通常の人間の限界を超えるレベルにまで高めた存在。

 しかし、それは相手の方も大きく変わりはしない!

 刹那、抜き放った毛抜き形太刀を無造作に振り抜いたさつき。空間を縦に斬り裂く一本の紅く燃える断線。
 その瞬間――

 ふわり。そう言う形容詞が相応しい雰囲気で、それまで刃に纏わり付いていた昏い炎が……離れた。

 大きさはバスケットボール大。その十を超える昏い炎の塊が、奴らに相応しい禍々しき気を放ちながら、さつきに向け疾走を開始した俺に向かって飛来する!
 爆発的に拡大するさつきの霊気。その影響により、一瞬にして冷たい冬の大気が沸騰する。そう、元来彼女が従えられる精霊は火行の精霊。その精霊たちに限界を超えた量の霊気を神刀の一振りで与えたのだ。
 これぞまさに天上の業火と言う雰囲気であろうか。

 そう、ここは元々、霧の如き闇が纏わり付くかのような、異常な湿気に覆われた場所。その中心に発生した狂気に等しい熱量により、空気中の水分が一瞬の内に蒸発。体積が千倍以上に膨れ上がる現象。水蒸気爆発に等しい衝撃を発生させながら――

 しかし!

 世にも妙なる音色が立て続けに鳴った。
 その音の一瞬の後、遙か上空に舞い上がったふたつの火球が消滅。

 見なくとも分かる。これは鳴弦(めいげん)。実際に矢を放つ事なく、弦を鳴らすだけで魔を穿つ神道の技。
 正に音速で放たれる見えない矢。これを躱せる魔は殆んど居るまい。

 左右。そして、地を這うように接近中の複数の火球。まるで蜘蛛の網にも似たその紅き包囲網。その速度は正に神速。一般人では正確に眼で追う事さえ不可能なレベルであろうか。
 しかし!
 更にギアを一段階アップ! しなやかな膝と、強靭な足首により右に左にと不規則に動きながらもその速度は衰える事なく、あろうことか一段と加速した俺。その走りは岩を砕き、大地を削るかのような勢い。しかし、現実には地を覆う冬枯れの芝生を一切傷付ける事のない繊細な動き。
 その現実界に生存するすべての生命体にあり得ない速度に、左右から接近中であった火球は目標を見失い、後方へと流され、そこで再び放たれた鳴弦(音速の攻撃)に因って次々と消滅させられる。

御国(みくに)を来たらし給え。御心(みこころ)を天におけるがごとく、地にも行なわし給え」

 地を這うように接近しつつ有った火球の内のひとつは、霊気を宿した右足で一蹴。普段の数倍軽く感じる身体に、供給過剰なまでに生成される龍気。
 数瞬遅れて届く爆風……一般人ならば致命傷と成りかねない熱風を、その身に纏いし精霊光で無効化。黒き学生服、そして、蒼の髪の毛一筋すら害する事は叶わず。

 そう。例え、複雑な印を両手で組みながら、更に分割思考で複数の術式を同時起動させながらでも今の体調ならば問題ない。
 伊達に何回分もの転生の記憶を思い出さされた訳ではない!

 そして!

 火球を放った直後に急接近して来る俺に対して、迎撃の構えを見せるさつき。この対応ひとつを見ただけでも、彼女が普段の彼女でない事が確実。
 何故ならば――

 既に鞘に納められていた毛抜き形太刀を、今度は、抜く手も見せずに引き抜き様の一閃。同時に立ち昇った数本の炎がまるで赤い蛇の如く、目の前に迫った俺をその毒牙に掛けようと迫る!
 赤い、紅い、朱い火の粉が踊り、長い黒髪が彼女を中心に発生した上昇気流により不自然にうねった。
 そう、それ自身がまるで異界から鎌首をもたげて獲物を狙う紅蓮の毒蛇の如き形。

 一瞬、炎の中心に存在する禍々しき、しかし、さつき自身の美しい姿に瞳を奪われ掛ける俺。その瞬間!
 彼女を中心にした空間に猛烈な光が発生。その発生した光が闇に慣れた俺の瞳を焼き――

 小細工か!
 気付いた瞬間に目蓋を閉じたが、それでも――
 しかし、視力を奪われたのはほんの一瞬。まして、俺の見鬼の才は現実の瞳や視力に頼った物ではない。これほどの悪意を放つ赤い蛇が接近して来る様など、目が見えようと、見えまいとに関わらず、肌で感じ取る事が出来る!

 そう。今のさつきは恐れるに足らず。普段の……今まで、俺が戦って来た彼女は常に先手を取り、終始攻め続けて一気に押し切るタイプ。その彼女が迎撃の構えを取るなど、とてもではないが今の彼女が正気だとは思えない。

 踏み込み様に放たれた左斜め下からの気配(一閃)を、右足に体重移動を行う軽いスウェーバックのみで回避。鼻先数センチの空間を斜めに切り上げて行く炎の刃による攻撃も、大気に焦げ臭い香りを付けた事を感じさせただけに終わる。更に、それから一瞬遅れて襲い掛かって来る赤い炎の蛇を、ヤツラが撃ち出された際の僅かなタイムラグを利用して躱す、躱す、躱す!
 しっかりと見えなくても感じる。更に、さつき自身の動きは普段の彼女の動きではない!

 そう、これぞ正に紙一重。普段もかなりギリギリで躱す感覚だが、今宵はその普段の自分すらも嘲笑うかのような刹那のタイミング。世界のすべて。見鬼が捉えた気配。耳に聞こえた音。肌で感じる熱や風の動き。そして自分の感情すらも無機質に捉え、次の身体の動きを決定する情報として使用している。そんな状態。
 俺の精霊の守りを抜けた僅かな熱が表皮を炙ったが、そんな物は焚火に近寄った程度の感覚。猛烈な熱量により発生した上昇気流に、少し伸びて来た蒼の前髪を払われた程度。

 そして!

 この瞬間、それまである一定のパターンで印を結び続けて来た両手を自由に。
 そして、振り抜かれたさつきの細い……彼女の外見に相応しい華奢な右手首を掴み、そのまま巻き込むように――

「我らに罪を犯すものを我らが赦す如く、我らの罪をも赦し給え!」

 しかし!
 腰で撥ね上げた瞬間、彼女の身体が体重のない存在で有るかのように身体を捻り――

 無理な方向に関節を捻り、彼女の腕自体が使い物に成らなくなる事を一瞬怖れた俺。その弱気と打算の()い交ぜになった感情により拘束が緩まった瞬間、さつきは自らの腕が使い物にならなくなる事を恐れる事もなく、更に自らの武器である毛抜き形太刀を手放し、投げを放とうとした俺に全体重を預けて倒立。
 そして、僅かに反動を付け宙に舞った。

 チッ、武器であり、人質でもある精神を操られたヤツの相手をするのは骨が折れる。
 心の中……分割された思考の片隅で一瞬だけ舌打ち。ただ、出来るだけさつきに怪我を負わせたくないのは事実。
 何故ならば、犬神使いが言うアラハバキ召喚用の生け贄の代用品が、さつきである可能性が当然、存在するから。
 例え本当に犬神使いとさつきが姉弟の関係であろうとも、人間としてもっとも大切な感情。他者を傷付けてはならない、と言う感情を既に失っている犬神使いの青年に、そんな一般的な禁忌は残っていないだろう。おそらく、必要とあらばさつきの生命どころか、自らの生命すらアラハバキに差し出すはず。

 狂信者と言うのはそう言う連中。人語が通用する可能性も低く、真面な判断力も有していない場合が多い。
 今の戦いの目的。犬神使いの青年の目的はおそらく時間稼ぎ。その中に、自らが姉と呼ぶ存在の相馬さつきの身の安全に対する配慮はない。
 そして、俺と弓月さんの目的もまた時間稼ぎ。あまりにも圧倒的な能力差を見せる事によって、さつきに人間の盾としての価値すらない、と判断され、自ら生命を断たせるような命令を行使させないための、作られた膠着状態。

 すべては安全にさつきをコチラのサイドに呼び戻す。その為の準備の段階。

 刹那、弓月さんの援護射撃(鳴弦)が、後方に流れ、急制動した炎の蛇を次々と撃ち落として終った。
 成るほど、これなら大丈夫。心の中でのみ大きく首肯く俺。
 有希や万結を旅館の護りに置いて来た事に多少の不安を感じていたのですが、今までの弓月さんの動きを見る限り、それは杞憂に終わった模様。おそらく、今の彼女の術者としての実力は現状の有希と比べてもそう遜色はない、と思う。
 弦を弾くだけの鳴弦は、しかし、退魔の技術としてはかなり高度な技。故に、術者の力量に因って効果がまちまちとなる物なのですが、彼女に関しては一級品。
 これならば問題なく背中を預けられる。

 但し、そちらを優先したが故に、空中に退避したさつきに関しては何の障害を得る事もなく、俺と弓月さんの丁度中間点辺りに着地。
 そして、その着地の勢いを利用して――

 弓月さんに急接近を開始。革のローファーの裏からまるで炎を放つようなその勢いは、正に砲弾の如き!
 対して弓月さんの方は、さつきが俺に対して放った赤い炎の蛇に対応していた為、一瞬だけ反応が遅れる!

「疾ッ!」

 更に思考を分割。そして同時に右手の印を解き、複数の呪符を放つ俺。
 同時に左手で結ぶ印に籠める霊気を増加。体内を駆け巡りながらも、今この時まで明確な目的の示されていなかった強い力を少し解放。

 刹那、俺の後方から吹き抜ける一陣の風。その風により、周囲に蟠りつつあった闇が払拭され、同時に高く舞い上げられた呪符が空中にて起動。蒼く輝く魔法陣を構築した。

 その瞬間!

 大気を震わせる轟音。目も眩むような強烈な光。さつきの足元に飛来する雷!
 一枚に付き一撃。都合、八発の九天応元雷声普化天尊法(きゅうてんおうげんらいせいふかてんそんほう)が――

 但し、それは所詮牽制に過ぎない攻撃。当然、一般人ならばそんな近くに雷が落ちれば無事では済まないが、操られているとは言ってもさつきは相馬の姫。口先だけが達者で実力が伴わない表の世界の術者などではなく、正真正銘の術者。
 大地を穿つ雷が、さつきの足元を狙うように次々と撃ち付けられる。
 大地を走る雷が残した傷痕。無数の穴と、雷の蛇が這いまわった痕――リヒテンベルク図形を冬枯れの芝生の上に付けながら……。

 しかし、僅かに速度を緩め、左へ右へと回避行動を行いながらも、それでも弓月さんに近付こうとするさつき。
 徒手空拳。しかし、それでも弓は遠距離には強いが、近距離には弱い。精神を支配されながらも、戦闘に関しての決断は早く、そして正確。

 しかし! そう、しかし!

天狐(てんこ)地狐(ちこ)空狐(くうこ)赤狐(しゃくこ)白狐(びゃっこ)。稲荷の八霊。五狐の神の光の玉なれば」

 攻撃に対する僅かな減速と、直線ではなく回避運動を入れながらの接近。このふたつの要素だけで、今の弓月さんが体勢を整えるには十分な時間を与えた。
 最初と同じように僅かに後退しながら構えられる弓。

「誰も信ずべし、心願を以て。空界蓮來(くうかいれんらい)。高空の玉。神狐の神。鏡位を改め神寶(かんたから)を以て」

 更に紡がれる稲荷大神秘文。祝詞が、祈りの詞がひとつ紡がれる毎に高まって行く霊気。
 そして、彼女の祝詞に呼応させ、組む印に龍気を集中させる俺。同時に弓月さんの瞳を見つめる。

 その瞬間、それまで俺の背後から吹き付けて来ていた風が止み、正面からの風へと変化。自らが発生させている膨大な熱の産み出す上昇気流が渦となり、さつき自身の行動の阻害へと変わったのか、それまで最初と比べるとスピードも、勢いも落ちて来たとは言え、確実に弓月さんとの距離を詰めていた動きが一瞬止まる。

 刹那、戦場を貫く――高く、短い良く澄んだ音が響く。その数は二度!

 そして、その弦音が響いた直後、さつきの両足首が淡く光輝を放ち――
 魂の絶叫! 今までさつきから聞かされた事のない大きな声。

 当然、弓の連射。それも間を置かない連射など不可能であろう。しかし、弓月さんの鳴弦は矢をつがえ、放つ必要のない神道系の術。その弦音に魔を退ける呪が籠って居ると言われている神の技。
 更に、魔を退けるとは言われているが、効果があるのは魔のみ。つまり、人間であるさつきには一切の被害が及ぶ事はない。
 ……はず。

 一進一退の攻防。いや、これまでは攻防にすら届いていないか。ここまでの経過から分かった事と言えば、さつき一人では、俺と弓月さんを留める事は出来ないと言う事ぐらい。
 俺たちの側に彼女を傷付ける事が出来ない……と言う縛りがなければ、ここまでの交錯の間に彼女を無力化出来ている事は想像に難くない。

「我らを試みにあわせず、悪より救い出し給え」

 十メートル近い彼我の距離を五歩も掛けずゼロにした俺。目の前には立ち止まり次の行動に移り出せないさつきの小さな背中が――
 今、正に手を伸ばし、次の術式を打ち込もうとしたその瞬間!
 後方に迫りつつあった俺の気配に気付いたさつきが、振り返り様に左腕を振るう!

 ほぼ勘のみに頼ったかのような裏拳の一撃! そう、いくらなんでも接近する際にある程度の気配を断ち、更に常識では考えられないほどの速度で接近して居た俺を相手に、カウンター気味に裏拳の一撃を入れられる相手は少ない。
 この瞬間に長い髪の毛により隠されたさつきの顔に、無以外の何か……ぞっとする何かが浮かんだような気がした。

 しかし!

 その攻撃を敢えて正面から受ける俺。その瞬間、俺と攻撃を加えて来たさつきの腕との間に発生する魔法円。
 これはあの時……暗く、冷たい旅館の廊下で有希が施してくれた術。ありとあらゆる物理的な攻撃を一度だけ反射する仙術が発動した証。後方から猛スピードで接近する俺を確認する事もなく、反射的に放った横殴りの一撃が、さつきの頭部へと返され――

 その、自ら放った一撃で右側に流れるさつきの身体。その宙を流れる左手首を掴む俺。
 刹那、術式の重要な部分が起動した!



 限界まで高まっていた戦闘の気配が突如止み、周囲には犬神使いが唱え続ける祝詞が響くのみ。
 天を貫く雷も、大地を焼く炎も、そして、鳴弦の妙なる響きに重なる祝詞と祈りの詞も途絶え……。

 ふたりの女神()、そしてその周りを取り巻く星々が放つ冷たい光が……いや、この場所に辿り着いた時には濃い闇に押されながらも、確かに輝いていた月と星の光が弱まって居た。
 おそらく、池……虚無より立ち昇る闇の勢いが光を凌駕したのだ。それだけ、アラハバキ召喚の段階が進んだと言う事か。
 僅かな間に状況確認。確かに時間的な余裕がある訳ではない。しかし、同時に慌てる必要もない。

 何故ならば、このアラハバキ召喚術には致命的な欠陥がある。この欠陥は未だ排除されていない。

 そう考え、今はさつきの精神の解放を優先。
 何もない空間に掲げられたさつき。丁度、俺と同じ目線の高さにまで持ち上げられ、その場で、まるで十字架に掲げられた聖者の如き姿でもがいている状態。
 彼女の周囲には風が渦巻き、俺が掴んだ両手首と、弓月さんが撃ち抜いた両の足首それぞれに、拘束を示す淡い光りの帯が存在していた。

 これは蜘蛛の巣に絡め取られた蝶の儚さか。それとも、本当に人類すべての原罪を背負い十字架に掲げられた聖者の似姿か。

 その瞬間、生気のない。普段のハルヒとは少し違う理由ながらも、似たような強い瞳で俺を射抜く彼女の瞳からは考えられないほどのドロッとした瞳と視線が合う。
 その時、夢見る彼女のくちびるが小さく動――

 刹那、俺の周囲に魔法円が発生。それと同時に彼女の衣服が猛烈な勢いで燃え上がる。
 これは魔法反射が発動した証。矢張り、未だ完全に彼女の能力……本来の彼女に加護を与える存在の能力を完全に封じ切る前の油断は危険過ぎるか。

 ただ、さつき自身が発する炎が彼女を害する可能性は低い。俺に雷の気が無効なように、彼女は炎に対してある程度の耐性はあるはず。問題は、彼女が着ている服に関して、その範疇に入るかどうかが分からない事ぐらいか。
 何にしてもこの炎をどうにかしなければ危険過ぎて近付きも出来はしないが。

 三歩、歩み寄る間に考えを纏め、十字架に掲げられ、その後、炎の柱と化したさつきに後一歩の距離の位置に立ち止まる俺。
 見えない十字架に掲げられ、その後、炎を纏った彼女はまるで中世ヨーロッパで吹き荒れた魔女狩りの犠牲者の姿。既に衣服の大部分は炎に包まれ、長き黒髪はこれから先の彼女の未来を暗示するかのように不吉に揺らめく。
 そして――

「大元帥明王に帰命し奉る。汝の威徳と守護を授けたまえ」

 それまで分割した思考と印形のみで唱え続けて来た祝詞の、最後の部分を現実の言葉として口にする俺。
 その刹那、それまで半完成状態であった風の呪縛が完成。さつきの周囲に蟠っていた闇、そして、彼女自身が完全に支配下に置いて居た炎の精霊たちの舞いを無効化。

 その事により、彼女を覆っていた炎がすべて振り払われ――
 視界の真ん中に妙に白く、柔らかな何かが現われた瞬間に視線を外し、同時に如意宝珠(にょいほうじゅ)『護』を起動。

 その刹那、火刑に処されようとした魔女の如き状態となって居たさつきの身体を白い光が包み込む。そして、その光が消えた後には――
 出会った時に彼女が着ていた黒のコートに身を包むさつきが、其処に存在していた。

 もっとも、如意宝珠で再現したのは黒のコートのみ。その下は、確認した訳ではないけど、おそらく下着すら存在していないでしょう。
 こう考えた時、何故か怒っているハルヒの顔が最初に浮かんだのはナイショ。

 一瞬、戦場に有るまじき形で緩み掛けた頬を引き締める俺。確かにさつきの拘束は完成したが、未だ完全に終わった訳ではない。
 そう考え、視界の端の方で愛用の弓を構えたままでこちらを見つめる巫女姿の少女に視線を移す俺。

 今の彼女は臨時の龍の巫女。確かに、有希やタバサのように俺の霊気を調整、制御が出来る訳ではありませんが、それでも術を合わせて、相乗させる事は出来る様子。
 もし、俺が産まれた世界で――いや、有希やタバサよりも先に彼女と出会って居たのなら、俺の人生はその段階で変わって居たかも知れない相手……のように感じる。

 もっとも、さつき……いや、ハルケギニアで出会った崇拝される者との間で為された、攻守の交代が流れるように行われた戦いを経験した際には彼女の事を。タバサや有希、湖の乙女との連携を経験した時は彼女たちそれぞれの事を何者にも代えがたい相棒だと感じたので……。
 結局、俺は何度人生を重ねようとも、一人では戦う事さえ真面に熟せない存在だったと言う事ですか。

 自らが重ねて来た転生の意味に、少し陰に傾く気分。しかし、それも無理矢理に噛み砕き、少し苦い感傷として呑み込む俺。自身が何でも出来る英雄(ヒーロー)などでない事は先刻承知。そのような事を今ここで嘆いても仕方がない。

 視線が合い、大きく首肯く弓月さん。尚、彼女は俺が先ほどのさつきの姿を瞳に映した可能性については素直にスルー。もっとも、俺の側から言わせて貰えば、アレは不可抗力。コッチにそんな意志はなかったのだから、スルーされて当然でしょう。
 何故か彼女の瞳を覗き込んだ瞬間、少々言い訳じみて来る思考。但し、それも矢張り一瞬の事。

「夜の守。日の守。大成哉(おおいなるかな)賢成哉(けんなるかな)
 稲荷秘文慎み慎みもうす」
「我らを試みにあわせず、悪より救いだしたまえ――」

 稲荷大神秘文。そして祈りの詞の最後の部分を口にする弓月さんと俺。
 そして放たれる鳴弦。更に――

 右の掌底に溜める気。いや、これは純度の高い龍気。俺の両手両足と磔にされたさつきの同じ個所か強い輝きに彩られる。
 但し、さつきには俺に刻まれた聖痕に一か所足りない!

 自らの中に渦巻く光を強く感じる。
 さつきは虚ろな瞳で、何かを小さく呟き続けている。普段の彼女からは到底考えられない状態。
 いや、彼女が発して居る言葉の羅列は……歌だ。異界に封じられた、忘れ去られた神を呼び覚ます歌。
 焦点の定まらない瞳は深淵を覗き込むが如く虚空を見つめ、発せられるは異界の歌。

 しかし、さつきの周囲には渦巻く風の結界。これが存在する限り、日ノ本に仇なす妖夷(ようい)の類が能力を振るう事は出来ない!
 身体中の血液が沸騰する寸前。既に俺から漏れ出た龍気に煽られ、周囲に存在する小さな、自らの意識すら持たない精霊たちが活性化し、流星の群れのように駆け巡る。

 そして残された聖痕を刻むべく、最後の一歩を――

 
 

 
後書き
 それでは次回タイトルは『大元帥明王呪』です。
 

 

第136話 大元帥明王呪

 
前書き
 第136話を更新します。

 次回更新は、
 3月9日。 『蒼き夢の果てに』第137話。
 タイトルは、『呪詛返し』です。
 

 
 強き風が吹き荒び、神籬(ひもろぎ)を取り囲むかがり火の灯りと、活性化した精霊の光に支配された世界。
 何故か風に捕らえられ、宙に浮かぶ人影。両手首と両の足首には拘束を意味する光の環が。
 そして、その黒き影の正面に立つ光輝。

 見えない蜘蛛の糸に絡め取られた美しい……黒蝶。
 いや、むしろ見えない十字架に掲げられた背徳の魔女か。

 そう、それは美しい少女であった。身長は一五〇に届いていないであろう。肌は雪白。長い……膝の裏側にまで届こうかと言う長い黒髪は風に流れ、幼さを表現するかのようなその小さな卵形の顔。其処に理想的な配置の目、鼻、口が存在する。
 黒のコートで包まれた肢体は、はっきりとした事は言えないが、それでも彼女が周囲に発生させている強い炎のような気配が、少女が将来はとんでもないレベルの美女となる可能性を示唆していた。

 しかし――

 囁かれ続ける呪。それは抑揚に乏しく、強い風の音にかき消されながらも途切れ途切れに続く。何時もの彼女からすれば、考えられないくらいに小さく、そして呪いに満ちた言葉。
 焦点の定まらない空虚な眼差し。普段の強く何かを語りかけて来るような瞳とは正反対の、俗に言う死んだ魚のような瞳、もしくは濁ったガラス玉。

 真面な思考が存在しているとは思えない彼女……相馬さつきの様子。ただ、脳は正常に活動していると推測する事は出来る。
 何故ならば、そうでなければあれほどの体術や、術の行使は出来ないから。
 しかし、それならば今現在の彼女が正常な判断や思考を有しているか、と問われれば否、と答えられる状態。

 今の彼女は精神を支配され、正常な判断が出来ない状態に置かれている、……そう考えるべきであろう。

 対して、正面に立つ光輝……俺の方は――
 既に臨界に達し、俺から漏れ出した龍気が周囲の精霊たちを活性化。周囲で歌い、舞う小さき精霊たちが、まるで夜空を覆う流星群の如き様相を作り出す。
 最後の一歩を踏み込む俺。普段は三十センチ以上の差がある視線の高さがゼロと成って居る現在。しかし、決して交わる事のない視線。
 遙か彼方……。現実の世界ではなく、彼方の世界。虚無のみを瞳に映すさつきと、
 その彼女の姿を蒼と紅――ふたつの瞳にしっかりと映す俺。

 さつきの周囲に舞う風、そして小さき精霊たちが俺の龍気を受け、更に活性化。彼女自身に纏わり付いた薄いベールの如き闇……呪いを融かして行く。
 そう、俺の龍気が強まれば強まるほど、さつきから発せられていたどす黒い呪詛が少しずつ弱まって行くのだ。

 行ける。今は俺の龍気の方が強い!

「国も力も栄えも世々に父のものなればなり!」

 最後の祈りの詞と共に、さつきの左わき腹に掌底を叩き込む俺。但し、現実の彼女には一切触れる事もなく。
 これは術。重要なのは現実に叩きつけるパワーなどではなく、イメージ。
 普段は刀や剣、もしくは槍を介して発動させる龍気を、今回は自らの手の平に集中。踏み込んだ左脚の下で砂利が一瞬の内に砕け、五センチほど大地が沈む。

 彼女に纏わせた黒のコートに触れるか、触れないかのギリギリの寸止め。しかし、龍気に関しては別。
 その瞬間!

 世界を蒼白く染め上げる程の龍気が爆発。それは正に神の領域の術。
 今の俺自身で制御可能な最大限の龍気が、一気にさつきの身体を突きぬけ――

 一瞬、それまで表情を変える事のなかったさつきの表情が苦痛に歪む。いや、この瞬間のさつきの瞳に、今日、この地に訪れて彼女に再会してから初めて、表情らしき物が浮かんだ。
 怨嗟と怒りに震える瞳。しかし、その一方で感じる恐怖と……そして驚き。
 長い黒髪を振り乱し――

 一年で一番太陽の力が弱まるその時間帯に発生した、地上に墜ちた太陽。闇夜を眩く照らしながら、さつきを貫く龍気。その龍気が風に囚われし少女を貫いた瞬間、彼女の後方に弾き出される黒い何か()
 しかし、膨大な光輝(龍気)に包まれた闇が生存出来るのはほんの一瞬。まるで熱湯に放り込まれた角砂糖の如きあっけなさで、妄執と怨嗟により作り出された悪しきモノは消え去って仕舞う。

 そして、後に残るのは……。

 風の封印に囚われ、両手首と両の足首に光の環による拘束も変わらず。更に、しっかりと閉じられた瞳の色も未だ分からない。
 しかし、一般人からも分かるほどに禍々しい気配を放って居た闇は払拭され、ずっと呟かれ続けて来た呪も止み――

 ただ薄い呼吸のみが続けられている状態となった少女が、其処に存在するだけであった。

 もう大丈夫。そう考えながらも未だ風の封印を解きもしなければ、光の環による封じもそのままの状態を維持する俺。
 その俺にゆっくりと近付いて来る弓月さん。彼女が動く度に発生する小さな鈴の音が耳に心地よい。
 彼女に疲労の色はなし。足元もしっかりしており、この後の犬神使い封印の際にも、予定通りに彼女の援護は期待出来ると思う。
 俺の視線が彼女に向かった事に気付いたのか、西宮に居た時とは違う、かなり華やかな。しかし、それでも完全な笑みには少し欠ける笑みで応えてくれる弓月さん。

 少しの落胆。但し、彼女の中の俺と、俺の中の彼女に微妙な齟齬が有る以上、これは仕方がない事。おそらく、彼女の本当の笑みを見る事が出来るのは、彼女に完全に認められた人間だけ。
 多分、それも此の世に一人だけ、……となる相手なのでしょう。
 確かに見たいか、見たくないか、と聞かれると見たい、と答えるのでしょうが、今の俺では……タバサや有希、それドコロかハルヒでさえ、俺に其処までの笑顔を魅せてくれる事はないので……。

 今のままでは無理だな。やや自嘲気味の笑みで応えながら、思考は其処に到達する。二君に仕えず的な有希や万結が居て、その上にこれ以上何を望むと言うのだ、と言う気分もある。
 それに――
 それに、余裕があると言っても無限に時間がある訳ではない。
 今は目の前の仕事に集中。そう考え、弓月さんに移していた視線を、目の前のさつきに戻す俺。……と言っても、実は現状で多くの選択肢がある訳ではないのだが。

 先ず、今回の邪神召喚が成功する確率は、あの犬神使いの青年が行う、と仮定すると、限りなくゼロに近い確率しか存在しないと思う。おそらく、俺と俺の持って居たアンドバリの指輪に籠められたすべての霊力を一瞬で全開放すれば少しは可能性が上がるか、と言う程度。
 もっとも、そこまでの霊力を解放するのなら、その霊力を素直に攻撃のエネルギーに転化して地球ごと吹っ飛ばせば良いだけなので、掛かる労力と得られる結果に差が有り過ぎて、これは現実的な選択肢とは言えない。

 そうだとすると邪神召喚の失敗が確定するまでの短い間、この場でさつきを守り切れば良いだけ。
 このまま剪紙鬼兵と、その中に最後に投入可能な飛霊二体を召喚してさつきを護らせれば良いか。そう考え、学生服のポケットから数枚の呪符を取り出そうとする。
 その瞬間……。

 はむ……と言う無意味な呟き。四肢を拘束され、未だ大地に両足の届いていない状態。所謂、宙づり状態の少女に目覚めの兆候。
 ……やれやれ。むしろ、そのままで眠って居てくれた方が楽だったのですが。

 少しネガティブな思考。詳しく調べた訳ではないので確実とは言えませんが、外傷などはなし。彼女が発して居る気配は、普段の彼女と比べると多少、霊気が少ないような気がしないでもないのですが、それでも差し迫って生命に危機が訪れるレベルではない。
 ……以上の情報から彼女の無事が確保されただけで十分、と考えて居たのですが。

 ただ、目が覚めて終ったのでは仕方がないか……。

「相馬さん、私たちの事が分かりますか?」

 あ~だ、こ~だと俺がグズグズしている内に、近寄って来て居た弓月さんがさつきに対して話し掛けてくれた。
 グッジョブ。俺が話し掛けるよりは余程、話が早い。ついでに角も立たずに済む。

 僅かに開いた瞳でぼんやりと弓月さん、そして、その隣の俺を眺めるさつき。どう見ても未だ夢うつつの状態。
 しかし……。

「……分かるわよ、桜」

 小さくひとつ首肯き、夢見る者の口調でそう呟くさつき。そう言いながら、不自然な形で広げられた両腕を動かそうとして……。
 ――動かない。
 訝しげな表情。そして、次に足を動かそうとして……。
 矢張り、動かず。

「ちょ、ちょっと、これはどう言う事なの?」

 怒り、と言うよりは驚いたと言う雰囲気で大きな声を上げるさつき。同時に力任せに腕を動かそうとするが、しかし、そんな物ではびくともしない光の環による拘束。

「悪いな、さつき。もう少しそのままで我慢して貰えるか」

 あの犬臭いヤツを封印したら解放してやるから。
 自らの身体を少し脇に退けながら、そう話す俺。その俺の身体に隠されていた場所。日本の神道の聖域に等しい注連縄(しめなわ)と祭壇に守られ、四方に立つかがり火の灯りにより照らされた場所には、古の蛇神アラハバキを迎える為の祝詞を唱え続ける犬神使いの青年の姿が存在している。
 時刻はそろそろ夜中の一時過ぎ。おそらく、今年の冬至が始まるまでの時間は後十五分を切って居るはず。

 その方向に視線を送るさつき。しかし、その瞬間、また彼女の表情が変わる。

「待って、あの子を封印なんかしないで!」

 あの子は私の弟なのよ!
 叫びと同時に激しく身を捩る彼女。おそらく、その瞬間に普通ならば彼女の精神の影響を受けて周囲の炎の精霊たちが活性化したのでしょうが……。

「あぁ、さつき。今、オマエさんの術はすべて封じられている。せやから、無駄な事はするな」

 そもそも、オマエと俺。一体何度目の直接対決だと思って居るんだ?
 かなり呆れた雰囲気でそう言う俺。但し、さつきの方から言えばおそらく二度目。それも、一度目に関して言うと、直接刃を合わせた訳ではなく、闘気をぶつけ合っただけ。故に初めての直接対決だ、と言われても不思議ではない相手だと思う。

 但し、俺の方から言えば違う。以前の生命でもさつきとは何度も戦って居る。その度に瞳がふたつに別れるとか、分身が何人も現われるとか、刀や槍などが一切通用しなくなる、などの平将門の加護を得られていた状態の彼女と戦わされたら、その内に対処法を考えるようになって当然。
 正面から正々堂々と戦う。……まぁ、それで勝てる相手ならば問題がないのですが、残念ながら彼女はそのレベルの相手と言う訳ではありません。ならば、多少の小細工を行ったり、策を弄したりするのは当然でしょう。

「そのオマエさんの周囲を舞っている風の正体は大元帥明王呪の結界。その結界をさつきの能力や加護でどうにかするのは不可能や」

 割とのんびりとした調子で口にしたその術の名前を聞いて、さつきの顔色が変わった。
 そう、大元帥明王呪。この術は基本的に鎮護国家や怨敵退散などの呪が籠められた術なのですが、そんな術なら他にいくらでもあります。今回この術を使用した理由は、この術が承平天慶(じょうへいてんぎょう)の乱の際に、平将門を討ち取った術だから。
 この術の風の封印により術を無力化された将門に対して、藤原秀郷の放った矢が眉間に刺さり死亡した、と一部の伝説では語られている術式。

 そう、()()()()()()のです。物語には、その物語を知っている人間が多ければ多いほど、更にその物語が古ければ古いほど、周りに対して強い影響を与えるようになる能力がある。今回の場合だとそれが、平将門の加護を得ている相馬さつきの能力を無力化する、……と言う方向に影響を与えたと言う事。

 そして弓月さんが唱えた稲荷大神秘文と、俺が唱えた祈りの詞は、ほぼ同じ存在に対する呪文と言われている物。
 元々秦氏族……弓月の姓を名乗る彼女の家も、男系で言えば秦氏族系。その秦氏が景教を日本の神道の源流に紛れ込ませたと言われている呪。
 それがこの稲荷大神秘文。

 つまり、今の俺……ヘブライの神に見込まれ、聖痕を刻まれた俺に取っては一番行使し易く、更に効果の期待出来る浄化の術だった、と言う事。
 確かに術以外による洗脳だった場合、一切効果を示さない可能性も有りました。……が、しかし、さつきを自由に動かせる駒プラス失っても惜しくない人質。つまり、時間稼ぎ要員と犬神使いが考えて居たのなら薬物などを使用した洗脳は行わない、と考えてこの術を解放の切り札としたのです。
 ある程度の意識を残さなければさつき自身の術の行使は不可能ですし、長時間のすり込みなど流石に無理だったはず。それなら、何かを。自分の思い通りに操る事が出来る何モノかを憑ける方が話は早い。
 おそらく、先ほどまでの彼女は犬神憑きと言う状態だったのではないでしょうか。

 仮に失敗したとしても、大元帥明王呪を解除する方法がさつき達にはないはずなので、犬神使いの封印が終わった後に彼女に掛けられている術の解除を行えば良いだけ、ですし。

 それに……。

「オマエ、彼奴がさつきの弟の訳がないでしょうが」

 アイツはどう見てもオマエよりも年上やで。

 見た目、小学校高学年のさつきに対してそう言う俺。
 ハルケギニアのタバサよりも背が低く、更に女子高校生としては非常に残念な体型。そんな彼女と、多少、印象として小さな感じがしたとしても、相手は一七〇センチほどの身長がある青年。その二人の関係が姉弟って……。
 それは幾らなんでも無理があり過ぎる設定でしょうが。

 ……本当に呆れた、と言う嘲りにも近い色を着けた言葉。

 但し、これは常識と言う枷を自らに嵌めている台詞。少なくとも俺には、彼女の言葉を、科学的に……常識的に考えてあり得ないとして、一笑に付す事が出来ないのは事実です。
 色々と不可思議な柵(前世の因縁)に囚われた俺だけには。

 キッと言う擬音がしっくりと来る視線で俺を睨み付けるさつき。完全に術を封じたはずなのに、彼女の瞳は強い光と、物理的な力とまで感じるほどの威圧感を放っていた。
 正直に言うと、逃げ出したい気分。おそらく、彼女が言いたいのは俺が意識をして無視した部分。その無視した部分に気付いていながら、オマエは何を表の世界の常識と言う枷を嵌めた台詞を口にしているのだ、と言いたいだけ。
 いや、この台詞を口にしたトコロで、俺がヤツの封印を止める訳がない事に気付いたと言う事なのでしょう。

 何故ならば、普通に考えるとさつきが正気に戻れば大元帥明王呪に因る結界や、聖痕を模した封じを解除するはず。その方が、彼女が自由に行動出来るので、さつきを逃がすにしろ、共に戦うにしろ、彼女の護衛に割く戦力が必要なく成ります。
 しかし、現実には封じられたまま。これは、彼女が仮に正気に戻ったとしても潜在的な敵戦力として行動する可能性が残っている……と俺が判断している事の現れですから。

 そう、未ださつきに関しては潜在的な敵戦力だ、と俺は判断しています。
 何故ならば、現状ではあの犬神使いと彼女の人間関係が完全に分かっていない状態。精神が操られたから俺たちと敵対したのか、それとも、それ以前の段階で自発的にヤツの手伝いを行ったのかが分からない以上、眠っている間にすべてを終わらせた方が良かったのですが……。

 威圧感十分の視線を正面から受け止め、更に、それ以上に真剣な表情で見つめ返す俺。
 二人の丁度中心辺りでぶつかる視線。術者同士の視線には霊力が籠る可能性が高い以上、今、二人の間に不幸にも入って終った存在が居たとしたら、ソイツは次の瞬間には間違いなく気死して仕舞うでしょう。

 しかし……。

「相馬さん、あそこに居る相手は人間ではありませんよ」

 高まる緊張。その二人の間に割って入る弓月さん。それも周囲に危険な雰囲気を撒き散らし始めた俺とさつきの間に、まるで身を立てるように。
 もっとも、このタイミングを俺も待っていたのが真実。有希やタバサには出来ない調整役を任せられるのは助かりますから。

 一瞬、緩み掛ける表情。しかし、直ぐに気を引き締め、現実に表情を崩す事はなし。それに未だ彼女を煽る必要はあると思う。

「あそこに居るのが、さつきはオマエの弟……相馬太郎良門(そうまたろうよしかど)の転生体だ、と言うのやな?」

 敢えて後ろを振り返る事もなく、後ろに向けて親指で指し示すだけで確認を行う俺。

 そう、普通に考えると小学校高学年の姉に、四年前には既に大学生だった弟が居るとは思えない。この辺りの謎を解明するのに一番簡単な答えはコレ。
 確かに、俺にも前世の記憶らしき物が複数蘇えりつつあるのですが……。

 但し……。

「良門や滝夜叉姫(たきやしゃひめ)と言えば千年も前の人間。そんな過去の人間関係に振り回される愚も、ちゃんと理解出来ているのか?」

 自分の経験や、実際に心が感じているモノに関しては無視するかのような問い。確かに、自らの言葉が正論である事は自分でも分かっています。これは今年の夏以降、常に自分に対して問い掛けている内容だから。
 しかし――
 しかし、同時に、正論で割り切れない物が有る事も俺は知っている。俺がタバサや有希に対して抱いて居る感情や、ハルヒに対して感じた少しの胸の痛み。更に、弓月さんから向けられた感情に対して、明確な答えを返す事が出来ないもどかしさなど。
 これらはすべて、正論で処理し切る事の出来ない俺の感情。俺の大切な想い出。

 但し、知っているが故に、この言葉はさつきの心を抉る言葉である事も理解している、と言う事でもある。

 まして、俺が考えるに、相手は本当の良門の転生体だとは思えない相手。
 もしあの犬神使いが本当に平良門ならば、ヤツもさつきと同じように左の瞳がふたつに別れるはず。確かに術の才に関しては滝夜叉……五月姫の方が上だったと言う伝承も存在しますが、剣術に関しては別。良門の方が上だったと多くの本や資料などに記載されていた、と記憶しています。
 もし、本当にあの犬神使いが平良門の転生体だった場合は、昨夜の俺。完全にアイツの事をなめ切っていた、とは言い難いですが、それでもあの犬神使いの青年が平良門のような古く、多くの人が知っている伝説を持つ存在だとは考えていなかったので……。

 おそらく、物理攻撃を一度だけ反射出来る俺に実害はなかったとは思います。ですが、俺の腕の中に居たハルヒに関しては間違いなく死亡していたでしょう。
 確かに一度や二度死亡したトコロで、俺が即座に術を使用すれば、ハルヒの方に寿命が残されていて、且つ冥府で提供される飲食物に手を出さなければハルヒは復活出来ます。
 ……彼女が一般人に準じる存在ならば。

 ただ、彼女がシュブ=ニグラスの影響を未だ受けている可能性が有るので、ハルヒが死亡した瞬間に何か……非常に危険な出来事が起きる可能性が有るのと、
 もうひとつの問題は、死は穢れに繋がるので、術が有るからと言って簡単に死亡&復活を繰り返す訳にも行きません。
 死の穢れは、結局、転生の際に悪い影響を及ぼす可能性もあるので、極力、関わらないようにするのが基本。穢れは『気枯れ』に繋がるので。

 そう。昨夜の戦いの際、俺には多少の油断があった。もし、さつきが言うように、本当にあの犬神使いが良門の転生なら、その油断を突いて俺に取り返しの付かない結果を突き付けて来る事も難しくはなかったはず。
 しかし、現実のヤツは……。

 昨夜の戦いを思い出し、その結果が最悪の方向へと傾かなかった事に、今更ながら胸をなで下ろす俺。それでなくても俺は精神的に脆い部分があるのに、腕の中にいる少女を自分のミスで死なせるような結果となれば、それ以降の行動で冷静な判断が下せたかどうかも怪しい。

 それに……。
 それまで以上に瞳に力を籠める俺。そう、これから発する言葉は、俺自身にもその問題が常に付いて回る疑問。
 多分、俺の転生を制御しているのは普通の人と同じ前世の俺。前世を終え、その後に転生を行う段階で次の生命の目的を自分で選んだ結果が、今この生活に繋がっていると思う。

 しかし、それは果たして今の俺の意志だと言えるのか。

「何処かの誰かに、その感情を操られている可能性は考慮したのか?」

 はっきりと聞こえるように。聞き間違いのないように滑舌も確実に、一言、一言に力を籠めてそう言葉にする俺。
 おそらく、さつきだってこんな事ぐらい分かっているはず。但し、その事に対して敢えて目を瞑っている可能性だってある。

 蛇神召喚の祝詞がその瞬間、風音により一瞬かき消された。それは僅かな余韻を引き、俺と、俺を睨むように見つめるさつきの周囲を舞う。
 まるで、俺の発した言葉自体をズタズタに引き裂こうとするかのように……。

「だって――」

 低い、まるで肺からすべての空気を絞り出すかのような声。普段の自らの感情を押し殺したかのような……有希やタバサ、万結のように、そうある事が自然な声などではなく、彼女の場合は作られた声。その普段の作られた声ではない、悲痛と表現すべき声。

「あたしだって、そんな事ぐらい分かっているわよ!」

 だって、仕方がないじゃない! あいつの顔を見ていると、懐かしいのよ! 哀しいのよ! 悔しいのよ!

 真実の響き。しっかりと閉じられた瞳からは――
 これ以上、見てはいけない。それに見てはいられない。

「なら、あんたが証明してよ。あいつが良門じゃないって事を!」

 出来るだけ自然な雰囲気で、背中を向ける俺。その背中に投げつけられる悲痛な声。
 風に煽られ、揺れる注連縄。途切れ、途切れに成りながらも続けられる祝詞。

 後方からの寒風を受け、髪は乱れ、そのストリート系の衣装も濡れそぼっているような雰囲気。
 しかし……。
 しかし、それでも祝詞を上げ続ける犬神使いの青年。時に高く、時に低く、神道独特の抑揚を付けた節回しも堂に入ったモノ。
 ヤツの周囲に漂うのは池から発生した闇。俺の周囲に舞う流星の如き光を発する精霊の類などではなく、生命を感じさせる事のない虚無そのもの。

 ヤツは今、さつきが俺に囚われている事には気付いているはず。少なくともシャーマン系の能力者のようなトランス状態となって、現状認識力が異常に低下しているようには見えない。
 これは自らの姉であろうとも足止め要員として投入し、例え、その所為で失ったとしても眉ひとつ動かす事のない覚悟を決めた狂信者か、
 それとも、初めからさつきとの繋がりが皆無の、単に彼女の精神を操っているだけの存在かのどちらか。

 ただ、どちらにしてもヤツは既に堕ちている。少なくとも真っ当な人間の精神や感情を持って居ない事は間違いないでしょう。

「そうか――」

 後ろを振り返る事もなく、彼女に話し掛ける俺。三歩分だけ前に……つまり、犬神使いへと近付きながら。

「これから、彼奴がお前の弟か、それとも違うのかを調べる」

 但し、もし、それで彼奴が平良門の転生体だと言う事が分かったとしても、俺はヤツを封印する作業を止める事は出来ない。
 それまでの強い言葉などではなく、むしろ優しげな声、と言う声で続ける俺。

 そう、この事件は俺一人の胸に終って置く事が出来る事件のレベルを超えている。表の世界で、既に無関係の四人の人間が死んでいるから。
 まして、水晶宮と天の中津宮の方には援護の依頼を行って、既に人員の投入も為されている。当然、その際に、これまで調べた事件のあらましは既に報告してある。それでなければ、簡単に人員の投入は為されませんから。
 この状態では、事件を有耶無耶の内に終わらせて仕舞う事が出来る訳はない。

 おそらく、何らかの報告の義務が俺たち……この事件に関わったSOS団関係の術者には発生して、その顛末をそれぞれが所属する組織へと報告しなければならなくなるのでしょう。
 最終的には日本の霊的な部分を支配している天の中津宮にも、当然のように、その内容は報告されるはずです。

 確かに、これは殺人事件としては立件不可能な事件です。そもそも、その事件を起こした存在が平安時代に生きていた人間が悪霊化したモノで、人を殺した方法が呪詛では、現在の法律ではどうしようもない。
 おそらく、直接、事件を解決……封印された犬神使いの処理は水晶宮の方で担う事となるのでしょうが、その後に封印された犯人の引き渡し要求が天の中津宮の方から為される事となって終わり。当然、最初の穢れを払うのは現地に居る俺たちの仕事と成りますが、乱れた地脈の調整などの厄介な仕事は天の中津宮の仕事と成ると思います。

 これだけの事件を俺一人の胸の内に納めて終わらせる。流石にそれは無理。もう、そのレベルは越えていますから。

「但し、もし良門だと判明した時には、オマエをその結界から解放してやる」

 解放した後は、どうしようとオマエの勝手。彼奴を説得しようと、俺の邪魔をしようと、そのまま――今、彼奴がそうしているように、何もせずに見て居ようと、さつきの好きにしたら良い。

 優しげな言葉。但し、これは事実上、もしさつきが敵となった場合、次は本気で相手をする、と言う意志を表明したのに等しい内容。

 俺がもし自らの関係者が事件を……自分勝手な理屈と目的で他者を殺めた時にどうするか。それを考えると、精神支配を解かれたさつきがどう言う行動に出るか分かりますが。
 ただ、俺の考えではあの犬神使いは良門ではない。つまり、さつきはこのまま結界の中で拘束され続けるから何の問題も起こる事なく事件は解決する。
 そう考えながら、一歩、更に踏み出す俺。

「武神さん?」

 弓月さんが、こちらも同じように背中に向け声を掛けて来た。その中には当然、疑問が存在する。
 ただ、その疑問が果たしてさつきを解放する、と約束した事に対する疑問なのか、それとも何の説明もなく犬神使いへと接近しようとしている俺の行動に対してなのか、将又、俺が件の犬神使いが平良門でない、と如何にして証明する心算なのかが分からなかったのか。
 その辺りに付いては定かではありませんが。

 しかし、彼女が発した疑問は一瞬。直ぐに動き始めようとする彼女。
 ……成るほど。

「いや、弓月さん。貴女はさつきの傍に居てやってくれますか」

 彼女は彼女なりに俺の相棒役を務めようとしてくれている。更に、現状に対する判断も素早い上に正確。少なくとも、俺には過ぎた相棒。その事に対して感謝の意味を籠め、振り返りながらそう言う俺。
 その俺の右手には既に一枚の呪符が。

 振り返った先。其処には既に召喚の祝詞が佳境を迎えた犬神使いの青年の姿が。
 そして!

「我、雷公の気――」

 
 

 
後書き
 それでは次回タイトルは『呪詛返し』です。
 

 

第137話 呪詛返し

 
前書き
 第137話を更新します。

 次回更新は、
 3月23日。 『蒼き夢の果てに』第138話。
 タイトルは、『反魂封じ』です。
 

 
 ――ん、ん、んぐぅぅるる……え るぜぅるるるもん なうるぐむ るぜるもんんぉ

 先ほどまで頭上に広がって居た、まるで降るような星空。天の狼は一際強い輝きを放ち、星空の狩人が想い人と出逢う。冬の澄んだ大気に相応しいパノラマが、何時の間にか濃い霧に覆われ、周囲は暗く冷たい闇の気配に沈む。
 そう、闇に沈んでいた。
 まるで夜の海面の如く、ゆらゆら、ゆらゆらと闇が揺らめいていたのだ。
 その粘性の強い液体のような、ぬめりとした闇が蟠る世界に響く――
 ――アラハバキ召喚の祝詞。

 ――るぅぅうとぉおん いいどぉぉえ さ、ささちぃぃぶ おぅびひぃぃ せぇるぶるん

 ……いや、これは違う。高く低く響く血を吐くかのような異形の叫び。最早これは人の発声器官で再現出来る()などと言う生易しい物ではなくなっていた。
 そうして……。
 周囲には俺が発生させた風が渦巻く。闇の中を滑るように、夜の気配を斬り裂くように俺たちを護る神聖な風。
 しかし――
 しかし、その時、術により創り出された風の音に、異界の調べ……犬神使いの青年が発する祝詞以外の危険な声が混じり始めていた。

 そう、それは正に異世界の調べ。まるで地の底より響く怨霊の叫びの如きそれが、深き闇に涼む……凍える世界に鬼哭啾々(きこくしゅうしゅう)と成り渡る。

 これは……。
 これは、犬の遠吠え。遠く、近く。それが連なり、重なり、魂すら冒涜するような調べを作り上げる。
 怨、穏、恨。ただひたすら続けられる遠吠え。
 ひとつひとつに籠められた呪の程度は低い。しかし、それが千、万へと重なれば、これも巨大な呪を作り上げる。

 我知らず口元に浮かぶ笑み。確かに現状は最悪の状態なのだが、これで、この高坂の地で発生し続けていた事件が、()()の企みだったと言う事だけは確認出来た。
 確かに厄介な連中である事に間違いはない。但し、あの犬神使いの後ろに居るのが奴らならば、この企みが簡単に成功しないような仕掛けが施されている可能性の方が高い。
 その事が、改めて確認出来たから。
 ここまでのアイツ……犬神使いの策は完璧。敵対者の俺は、急造ペアの弓月さんと共に足止め役のさつきに掛かり切り。
 その他の戦力。万結や有希はハルヒや弓月さんの従姉を護る為に旅館からは離れられず。
 水晶宮や天の中津宮からの応援は高坂の街の方の警戒。そもそも、この手の邪神召喚の儀式が行われる時は、他の悪しきモノも蠢く可能性が高い。そんな諸々の対処の為に呼び寄せた戦力は、街に放たれた犬神の対処に忙殺されている可能性が高い。

 普通の場合なら、この召喚の儀式は成功する可能性は高いでしょう。

 但し、どう考えてもこの儀式には根本的な部分に大きな欠陥がある。このままでは絶対に成功する事はない。
 それが分かっているから、這い寄る混沌が犬神使いの望むままに術を、犬神の集め方を教えて、付近の土地神を封じた。
 最後の最後の場面で犬神使いの企みが失敗する様を、何処かから何時もの笑みを頬に浮かべてじっと見つめている。
 ヤツ自身はそう言う心算なのだと確信出来ましたから。

 もっとも、成功しないのは飽くまでも()()()()、ならば。
 他に何かプラスαがあれば、そんな前提など簡単に覆って仕舞う可能性も当然ある。

「我、雷公の気――」

 しかし、現状の考察は中止。今度の術は俺のすべての意識を集中する必要がある。そうでなければ、さつきを納得させる事など出来はしない。
 右手に呪符を。左手で印を結びながら、普段は詠唱、導印共に省略して発動させる術式を組み上げる俺。

「武神さん?」
「あんた、何を――」

 一瞬、俺が何を始めたのか分からない二人。いや、弓月さんは気付いたかも知れない。声の直後に背後で人の動く気配がする。
 しかし、もう遅い!

「――雷母の威勢を受け、悪鬼平良門を討つ。疾く律令の如くせよ!」

 放たれる呪符。俺の周囲を吹き荒れる、大元帥明王呪が巻き起こす強風に煽られた呪符が空中……上空十メートルほどの高さで一瞬停止。
 その刹那!
 それまで仄かに白い光輝を放っていた呪符が完全起動。呪符の周囲に幾重にも発生した魔法陣が互いに絡み合い、別の形……それまでの複雑な紋様を描いていたソレから、単純な形へと昇華されて行く。

 そして!

「止めてー!」

 猛烈な光が周囲を支配。視界が完全な白へ。
 彼女の絶叫が届くより早く大地を討つ雷帝の鎚。普段のソレと比べると格段に威力を増した九天応元雷声普化天尊法(きゅうてんおうげんらいふかてんそんほう)が討ち貫いたのは――

 刹那、柏手(かしわで)は世界を一閃。

「諸々の禍事罪穢れ(まがごとつみけがれ)を祓い給え、清め給えと申す事の由を――」

 視界が白に覆われた瞬間、大地に転がる俺。しかし、そんな小細工などここでは無意味。光の速さで俺の身体を貫いた雷の気は、自らの特性に従い完全に吸収され、既に活性化していた霊気を完全に供給過剰の状態へ。
 その供給過剰と成った龍気と、雷が発生させた熱が相乗効果を示し――

「天津神国津神。八百萬の神達共に聞こし食せと、(かしこ)み、恐み申す」

 燃え上がる黒の学生服。しかし、上半身が完全に炎に包まれた瞬間、俺を別の光が包み込む。
 これは一切の穢れを祓う祝詞。そう、死の穢れを祓う為に伊弉諾(イザナギ)が小戸の阿波岐が原にて行った禊の様を現した祝詞が、俺に降りかかるすべての死の穢れを祓ったのだ。

「あ、あんた、何を考えているのよ! 死にたいの! ねぇ、死にたいの? もし、本当に死にたいのなら、あたしが今すぐに眠らせて上げるからこの術を解きなさい!」

 大丈夫。意識はしっかりとしている。封印の内側で騒いでいる女子小学生の声も良く聞こえている。
 少しの皮肉を思い浮かべながらも、ゆっくりと閉じていた瞳を開く俺。尚、四肢と術を封じられた結界内から騒ぐ小学生は当然無視。先ずは自らの状態の確認。
 冬枯れの芝生に上半身のみを起こした体勢。犬神使いの方はこの騒ぎの間も邪神召喚の呪文を優先する様子。
 ……おそらく、ヤツはアラハバキが召喚出来る事に疑いを持って居ないし、更に言うと、邪神が現われれば敵対者の俺たちなど一掃出来ると考えて居るのでしょう。
 確かに顕われたのならそう成る可能性も低くはない。
 蛇神が顕現すれば、ね。

 自らの姉だと言って居た割には、その彼女の現状に一切の興味を示そうとしない奴に対して、かなり否定的な意見を思い浮かべながらも身体の各部のチェックを続ける。
 もう布の部分を残していない学生服の上着は諦めるしかないか。……両親が残してくれた保険金その他は元の世界に残して来ているけど、この世界に連れて来ているノーム一体だけでも、当面の生活費に困る事のない程度の金を集めて来る事は可能。故に、学生服の一着ぐらい惜しくはない。ズボンの方は何とか無事。これは術で強化してあるのが一番大きな理由。その次は上半身に雷が落ちて、其処から大地に抜ける電流が発生しなかった事を意味すると思う。
 つまり、すべての雷の気は俺の龍気として取り込んで仕舞った、と言う事。
 シューズの方も靴底のゴムの部分が溶けているとか、一部が炎に煽られて焦げて居る……などと言う事もない。
 そう考えながら、四肢の動きを確認していて左手首に視線を移し……。

 ――仕方がないか。
 完全にダメに成った革製のベルトは交換が必要。ただ、本体の部分が直るかどうかは……。

 四肢にも、そして身体にも大きな被害はなし。上半身が炎上した際に負った可能性のある火傷は、弓月さんの祝詞で回復したのでしょう。もしかすると、多少の痕は残っているかも知れませんが、俺の身体には他にも目立つ……更に、絶対に消せない聖痕のような物も残っていますから、此の上、火傷の痕がひとつやふたつ増えた所で問題はない。
 そう考えながら、如意宝珠の『克』を起動。

 重い兜を被った人間の姿を成り立ちに持つ『克』は、防具系のアイテムへと変化させるのに非常に相性の良い如意宝珠。
 その刹那、淡い光りに包まれる俺。その俺に対して差し出される白い……華奢な手。

 絶妙なタイミング。おそらく、俺の様子をつぶさに観察していたのでしょうが、それでもこのタイミングは絶妙。
 弓月さんの差し出してくれた手を握る俺。但し、彼女の助けを得なければならないほど自身が消耗していた訳ではないので、ほぼ自力で。しかし、それでも彼女の心遣いを無にしない為に、ほんの少し、彼女の力に頼った立ち上がり方をする。

 そして立ち上がった時には既に、この場所に辿り着いた時と同じ出で立ち。黒の学生服の上下に身を包んだ姿で立っていた。
 そう、最初にこの場に現れた時と比べても欠けた部分はなし。確かに多少、ズボンの方に地面を転がった際に付いた土が存在しますが、上着に関しては綺麗な物。まして、炎に炙られたはずの蒼の髪の毛も元と変わらない微妙な長さで風に弄られている。

 さつきとの戦いを終わらせた直後とは思えないほど自然な雰囲気。現状の俺からは消耗した様子は一切見えなかったはず。

「すまなんだな」

 闇の内に沈む白衣緋色袴姿の巫女を少し見つめる俺。そして、口元を白くけぶらせながら、最初に感謝の意と謝罪の意味を籠めた言葉を口に。
 右手を繋いだ状態で僅かに微笑んで答えてくれる弓月さん。有希やタバサの表情とは違う温かさを含んだ笑みと、そして少し冷たい手の感覚が如何にも彼女らしい。

「あまり無理はしないで下さいね」

 普段の彼女とは違う……西宮での弓月さんの声は少しトーンの低い、しかし、どちらかと言うと甘い声であった。朝比奈さんのような、少し幼い雰囲気のある声と表現出来る声と言った方が良いかも知れない。確かに、今の彼女の声は、大枠ではそれまでの弓月さんの声と同じ種類の声質だと思う。
 但し、イメージが違う。今の彼女の声はまるでテレビのナレーターのような、聞き易く、非常に落ち着いた声。故に、反発や不安を俺に感じさせる事もなく、心の奥深くにすとんとはまり込む。

 ただ……。
 ただ、彼女が俺に向けている笑顔は、現実に……今ここに居る俺ではなく、彼女の記憶の中に存在している俺の可能性が――

「ちょっと、こっちを見なさいよ!」

 かなり後ろ向きの思考。しかし、時間的な余裕がある訳ではない。
 弓月さんには今の俺の心が伝わらないように、小さく肩を竦めて見せながら微笑みを返し、喧しい小学生の方に向き直る俺。

「あんた、本当に死にたいのなら、さっさとこの封印を解きなさいよ!」

 そうしたら、次の瞬間にはあっさりと沈めて上げるから。
 先ほどからかなり物騒な台詞を口にし続けるさつき。但し、眠らせるとか、沈めると言う単語の意味をそのままの意味として受け取るのなら、封印を解いた後の事はあたしに任せて後ろで寝て居ろ、……と言う意味にも取れる内容。

 少しの笑み……弓月さんに見せた笑みとは別種。弓月さんに魅せた笑みは、ねぎらいや感謝の意味。これは有希や万結に魅せる笑みに近い物。対してさつきに見せるのはハルヒに魅せる笑みに近い物。
 少しからかってやろうとか、おちょくってやろうかな、などと考えているのが分かる口角にのみ浮かべる類の笑みを見せた俺。

「死にたいも何も、アイツが平良門ではない、……と言う証拠を見せろと言うから、見せてやっただけやで」

 そもそも、この程度の事で俺が死ぬと本気でオマエさんは思っているのか?
 弓月さんと対する時と比べると明らかに違う口調でそう答える俺。確かに、相手によって態度を変えている様にも感じるので少しアレですが、それでも状況に応じて多少、口調を変えるぐらいなら問題ない。
 それに、今のさつきを相手に、四角四面。杓子定規の対応ばかりで相対していたら角が立つばかりで、話がちっとも前に進みませんから。

「もし、アイツの中に少しでも平良門の部分があるのなら、さっきの雷は俺ではなく、アイツに落ちていた」

 更に説明を続ける俺。もっとも、こんな事をわざわざ説明しなければならないとも思えない相手、なのだが。
 そう。名前を術の行使の際に使用したのはそう言う理由。故に本名や忌み名、真名などを魔法使いに対して知られてはいけない、……と言う事になる。
 俺が本名を隠して偽名で暮らしているのもそれが理由。当然、偽名であったとしても絶対に安全だ、とは言えないが、それでも魔法使い相手に本名を名乗るよりは余程マシですから。

 言葉を続けながら、大元帥明王呪。それに、稲荷大明神秘文と聖なる詞の合わせ技に因る封じの解除を行う俺。流石に、先ほどの術の結果を見た上で尚、あの犬神使いが平良門だ、などとさつきが主張する訳は有りませんから。
 魔法の基本が理解出来ているのなら。

 そう、これは呪詛返し。所謂、人を呪わば穴二つ、と言う事。わざわざ自分の身を危険に晒す事によって、さつきにあの犬神使いの青年が平良門の転生体などではない、と言う事を証明して見せた、と言う事です。

 言葉が終わるか、終わらぬかの内に、さつきの両手首と両の足首を封じていた光の環が消え、彼女の周囲を覆って居た風が終息。

 トンっと言う軽い表現がしっくりくる仕草で両足にて大地に降り立つさつき。何と言うか、そう言う仕草も女性と言うよりは少女。それも、かなり幼い少女のソレ。
 その姿がまるで、立ち漕ぎをしていたブランコから飛び降りた時の少女のように感じて……。
 その刹那――

「相馬さん!」

 こめかみを目指して振り上げられる右脚。ほとんど、炎さえ出しかねない勢いで接近して来る黒のローファー。しかし、僅かに屈みながら半歩分だけ彼女に近付き、更に左腕で下から上へと力を加えられる事により完全に空を切らされるさつきの右脚。
 そのまま左脚を軸に、独楽の如く回転を為そうとした彼女の細い身体を自然な形で抱き留め――

「離しなさいよ!」

 鼻先三十センチの距離から俺を睨み付けるさつき。仄かに香る彼女の香りと、あれほどの動きを産み出す筋力の割に柔らかく、そして華奢な身体に多少の驚きを感じる。

「そんな事を言われても、離した途端に蹴られたら流石に解放する訳にも行かんやろうが」

 その彼女を抱き上げた状態で、そう軽口で応じる俺。あの蹴りを真面に喰らえば、俺の頭など粉々に砕かれて仕舞うでしょう。
 いくら精霊の守りに因って護られているとは言っても、頭自体は人間と同じ材料から出来上がった代物。それ自体の強度はどの生命体もそれほど違いはありません。
 尚、俺の腕は彼女の背中と膝の裏をしっかりとホールド。そして、何故か、その解放しろと腕の中で騒いでいる少女自身の腕はしっかりと俺の首に回され、自らの体勢の安定を図っている。
 ……と言うか、昨夜のハルヒに比べると流石に軽い印象。重さから言えば、朝比奈さん、ハルヒ、タバサ、そして、このさつきの順番ぐらいか。一番軽いのは実は有希なのだが、彼女の場合は、ある程度自らの重さの制御を出来る雰囲気があるので、本当の体重と言う物が分からない。

「さっき、言ったじゃないの。後はあたしに任せてあんたは寝ていなさいって!」

 そもそも、あんたは危なっかしいのよ。相手の正体を探るのに、いちいち自分の命を賭けてどうするのよ!
 腕の中で騒ぐ女子小学生。語気は荒く、彼女が怒っているのは間違いないでしょう。但し、それは俺の事を心配してくれているから。どうでも良いのなら、ここまで本気で怒ってくれる事もないはずなので、その部分に関してはちゃんと心の奥深くに刻んで置く必要がある。
 但し……。
 但し、このまま……少女を抱え上げる黒い影。その少女の声らしき甲高い声。このままでは、他者から見ると現在の俺は単なる誘拐犯以外に見えない可能性も高い……。
 もっとも、幸いにして今は夜中。更に、ここは周囲に住宅などない城跡兼中央公園。まして東北地方の冬至。こんな夜に外を出歩く凍死覚悟の酔狂な散歩者は周囲にはいなかった。

 客観的に今の自分の姿を他人から見るとどう見えるか、そう考えた瞬間、苦笑にも似た笑みが浮かぶ。
 ただ、まさか本気でケリ殺しに来るとは思わなかったけど、確かにそんな事を彼女が言っていたのも事実。
 しかし――

「悪いけど、それは出来んな」

 何を嗤っているのよ! ……などと騒ぐさつきをお姫さま抱っこの状態から解放しながら、それでも真面目な顔でそう続ける俺。

「さつき。オマエ、あの犬神使いの正体に気付いた。……そう言う事やな?」

 身長差三十センチ以上、五十センチ未満。かなり高い位置から射すくめるように彼女の瞳を見つめる。
 その瞳の鋭さに一瞬、怯むさつき。しかし、持ち前の負けん気の強さか、それともそれ以外の()()の為になのか不明ながらも、その俺の強い眼光に対して逆に睨み返して来る彼女。

 再び高まる緊張。さつきの周囲には、彼女の感情の高ぶりに比例するかのように小さき精霊が集まり、淡い精霊光を放ち始めている。

 片や、何時の間にか俺の右斜め後ろに立った弓月さんは……今度は口を挟んで来ようとはしなかった。但し、先ほど、一瞬、強い語気でさつきを呼んだ時の雰囲気は鳴りを潜め、今では元の穏やかな気を発している。
 もしかすると、先ほどのさつきの蹴りを、あの時は俺に対する本気の攻撃だと感じたのかも知れませんが……。
 そう感じたとしても仕方がないだけの能力が籠められた蹴りだった事は事実ですし。

「今のオマエには任せられん。アイツは俺が封印する」

 理由を口にする事なく、そう言い切る俺。その俺の右手には、昨夜ヤツを封印し損ねた際に使用しようとした紫の宝石とは違う宝石が存在していた。
 さつきと、俺の周囲に集まった精霊たちが発する光を反射して、その宝石が緑と青の中間に近い色を放った。そう、それはとても綺麗なターコイズブルー。
 俺の気を通し易く、石自体が持つ属性的に言っても相性の良いトルコ石……それも現実には非常に手に入れにくい高級なトルコ石を使用すれば、目の前の怨みに凝り固まった存在であろうとも、封じる事は可能。
 ……だと思う。

 若干の不安要素……不確定な要素が頭の片隅で自己主張を行うのは無視。そもそも、完璧な策を立てるには、相手が悪過ぎる。
 表面上に現われている、術者として言うのなら明らかに素人だと断じる事の出来る犬神使いなどではなく、その召喚されようとしている情報不足の蛇神が、現状で現世にどの程度の影響を及ぼす事が出来るのか分からない。それに、この事件の裏で暗躍した邪神(這い寄る混沌)が、どの程度、本気になってこの邪神召喚事件を達成させる心算なのかが、まったくもって不明なのも不安定な要素として存在する。

 それに、そもそも、俺にここまで敵意を向ける相手を強制的に封印する事が出来るかどうかも分からない。
 この部分に関して言うのなら、俺よりも上手い術者ならば、これほどの霊的強度の高い呪具を用意する必要はない、……とも思いますが。例えば、球技大会の最後の場面に現われた和也さんや、高校の担任の綾乃さんなどならば。もっとも、水晶宮からこの場を任されたのは俺ですから、その為の少々の出費は仕方がないでしょう。

 尚、俺の後ろに立った切り、弓月さんも何も口を挟んで来ないと言う事は、俺の意見に同意している、と考えるべきでしょう。

「あによ! あたしにだってその程度の事は出来るわよ!」

 俺の右手に向けて手を伸ばして来るが不発。見事な空振りに終わり、代わりに彼女の見た目に相応しい華奢な手首を掴む俺。
 そして、

「ここまで言っても分からんのか?」

 少し手首を握る手に力を籠める俺。

「今のオマエでは単なる仇討ちにしかならない」

 確かに今の俺では、邪神召喚の贄にされた人間の魂を輪廻に戻す方法は知らない。それでも、水晶宮の方の術者なら、その方法に心当たりがある人間が居るかも知れない。

 手に力は籠めた。しかし、表情と口調は穏やかに。
 しかし、今のオマエでは封印すると言いながら、現実にはあの犬神使いの生命を断つ心算だろう、と言う断定に近い内容を言葉の裏に隠しながら。

「最期は怨みを忘れ、父の元へと昇って行ったオマエなら理解出来るだろう?」

 結局、あの犬神使いに対して怨みを晴らしたとしてもそれだけ。平良門の転生体の魂は邪神召喚の贄にされたままこの世界から消え、もう二度と転生して来る事はなくなる。

 そう。あの犬神使いの魂の部分は此の世に怨みを残して死に、千年以上の間、庚申塚に封じられ続け、その間、ずっと今回召喚しようとしている邪神の影響を受け続けた平安時代の人間の魂。
 身体の方はおそらくクトゥルフの魔獣。こいつはもしかすると俺に怨みがある個体の可能性も有る。

 ……ならば。

 それならば、その魄の部分の持ち主は?
 確かに外見的特徴を持った人間をでっち上げる事ぐらい、この事件を画策した這い寄る混沌からすれば児戯に等しい。おそらく簡単に為せる事でしょう。しかし、ヤツの悪意がその程度で終わるだろうか?

 強い瞳で俺を睨み付けるさつき。コイツとハルヒに関しては、何時も睨み付けられているような気がしないでもないが……。
 但し、普段の彼女らに関して言うのなら、明らかに虚勢、と言う色が瞳の奥深くにある事を感じる時がある。ハルヒの方に関しては、何故そのような色を感じるのか不明ですが、さつきに関して言うのなら、その理由はなんとなく分かるような気がする。

 おそらく、彼女は俺が漏らしている龍気を感じている。確かに、人外の気など発生させないように極力、気を付けるようにしてはいる心算なのですが、それでも絶対ではありません。
 まして彼女は能力の高い術者。一般人に比べると、そう言う方面の感度は間違いなく高い。
 確かに彼女は俺が水晶宮に関係している術者だと知っています。しかし、知識として知っている、……と言うのと、人間が本能的に持って居る神霊に対する畏れとはまったく別物。
 その龍気に抱いた畏れを気取らせぬ為の虚勢。

「あの、取り込み中すまないんだけど……」

 妙に低姿勢。この地、高坂と言う街の中央公園の端。庚申塚のあった場所に居る二人目の男性が声を掛けて来る。

「姉上の御蔭で、召喚の呪文は唱え終わったから――」

 もう直ぐ、父上の望んだ世界を作り上げる為に必要な能力が手に入りますよ。
 未ださつきの事を姉と呼ぶ犬神使いの青年。しかし、先ほどの術がヤツに落ちなかった事から考えても、コイツが平良門の転生者などではない事は確実。それでも尚、自らが弟だと言い張ると言う事は――
 俺たちの事を揶揄しているのか、それとも、先ほどの雷が何故、自分に落ちる事がなく、術を放った俺に落ちたのか、その理由が分からないのか、のどちらか。

 氷空に星や月は見えず。人工の光……所々に存在する蛍光灯の灯りと、アラハバキの聖域を闇の中に浮かび上がらせているかがり火の光。その人工の光のみを光源とした夜の色は、まるで指でかき分けられるかのように濃く辺りを支配し……。
 ゆっくりと過ぎて行く時間。既に腕時計を失った俺に正確な時間を知る術はないが、確かに、最後に時間を確認してから十分は経過している以上、今年の冬至は既に始まっている可能性が高い。

 俺と弓月さんは非常に冷たい。しかし、その中に憐みを籠めた視線で日本の神道式の聖域の中に立つ犬神使いの姿を見つめ、
 さつきは目に普段以上の力……強い輝きを放ち、その彼女の霊圧の高まりを示すかのように、彼女を中心とした周囲の炎の精霊が活性化。既に温められた空気が上昇気流を発生させ、彼女の、そして、弓月さんの長い黒髪を不穏に揺らし始めている。

 ………………三分経過。
 …………五分が経過。

「――な、何故、何も起こらない?」

 
 

 
後書き
 やれやれ。やっと、形見の腕時計関係の伏線が進んだ。これも長いな。
 それでは次回タイトルは『反魂封じ』です。
 

 

第138話 反魂封じ

 
前書き
 第138話を更新します。

 次回更新は、
 4月6日。 『蒼き夢の果てに』第139話。
 タイトルは、『失明』です。

 

 
 遠くから聞こえて居た犬神たちの声も既に途絶え、周囲には冬の夜に相応しい静寂が広がっていた。
 その世界の中心。……比喩的表現でもなければ、自分が居る場所こそが世界の中心である的な誇大妄想の産物でもない、本当の意味での中心。

 無機質な夜と言う属性に支配される事もなく、科学と言う大量に造り出され、大量に消費され続ける無個性な明かりではない、主に宗教儀礼に使用される四つのかがり火により照らし出された空間。
 光と闇。異界への扉と化した池から立ち昇る虚無は、その呼び名に相応しい黒き闇を世界にもたらし、かがり火の赤い光が作り出す空間自体を丸ごと押し潰すかのように、氷空にたゆたう……。

 ………………。
 ……いや、これは違う。このかがり火が作り出す明かりすらもまた、本来の闇を切り開く浄化の炎とは違う気配を発している。
 そう……本来、神聖であるべき神籬(ひもろぎ)の内は昏き闇に沈み――

 しかし――

「――な、何故、何も起こらない?」

 アイツ――あのにやけた男は人間の生け贄が集まらなくても、お前らに一定数以上の犬神が倒されればアラハバキ召喚に十分な怨は得られる、と言っていたんだぞ!

 まるで闇が燃え盛るかのようなかがり火。その呪いに満ちた神域の中心で、犬神使いの青年の狂気の叫びが木霊する。
 但し……。
 但し、その中に、隠しきれない違和感を孕みながら……。

「だから、最初から言ってある。今回の蛇神召喚は絶対に成功しない、とな」

 オマエ、人の忠告は素直に聞くべきやと思うぞ。俺は悪意や嫌がらせの為に言っていたんやない。経験上から知り得た事実をありのまま伝えていただけ、なんやから。

 この周囲を包みつつある違和感――確かにかなり曖昧な感覚。まるで、何か巨大な生物の胎の中に呑み込まれたかのような……非常に不快な気配を、この犬神使いが感じないのなら、それはそれでコチラに取って好都合。そう考え、出来るだけ呆れた、……と言う雰囲気を作り出すようにしながらネタバレを口にする俺。
 但し、今の状態は非常に危険。かなり危ういバランスの上に成り立っている平穏だと思う。
 確かに、この地ではアラハバキの召喚は叶わないでしょう。それに、他の高位……神話や物語などで語り継がれて来た邪神や悪鬼の類の召喚や顕現も難しい、とも思います。当然、ハルヒを贄に差し出していないので、クトゥルフ系の邪神も不可能です。

 但し、犬神やこの目の前で、現在の状況が信じられないと言う顔で俺たちの事を見つめている三下。それに、ハルケギニアの事件の際に現われたジャガーの戦士などの一山幾らの連中なら……万。いや、もしかすると十万単位でも現界させる事が出来るかも知れない。それぐらい危険な状態となっているのは確実。
 もし、この状態で何か小さな切っ掛けがひとつでも発生すれば、おそらく百鬼夜行。闇と迷信が支配していた時代の夜が再現される事となるでしょう。
 もし、そのような状況に陥ったとすれば、その百鬼夜行を足場にして、更なる危険な神の顕現が起きるかも知れない。

 出来るだけ自然な雰囲気でこの目の前の犬神使いを封じてから、周囲の大掃除を行わないと、このままでは地脈自体が穢れて仕舞う可能性が非常に高い。
 これから先に為さなければならない仕事の多さに逃げ出したい気分の俺。確かに、ハルケギニアに居た時のように自分ですべてを為さなければならない訳ではないけど、それでも、ここまで深く事件に関わって終った以上、事後処理は他人に丸投げ、と言う訳にも行かない。

 地脈とはこの地方だけで閉じている物ではない。世界各地、何処にでも繋がっている物なので、この場所で発生した穢れが何処で悪影響を及ぼすのか見当が付かない。
 もし、そう成ってからの穢れ払いの手間を考えると……。コレはどう考えても水晶宮だけで行えるとも思えないので、結局、他の組織の手も借りる必要が出て来て……。
 ハルヒの時ドコロの騒ぎではない巨大な借りと言う物を、アチコチの組織や国家、個人に作って仕舞う事となる。

 バン! 刀印を結び、大きく腕を振る俺。その瞬間、清涼な気が世界を切り裂く。

「この地の地名や、オマエが狙っていた家の名字を、オマエさんは、ちゃんと調べてからアラハバキ召喚の儀式を開始したか?」

 一歩、二歩と前に進みながら、そう尋ねる俺。その口調、及び雰囲気はそれまでと同じ、少し呆れた雰囲気を維持したまま。
 そう、どう考えても今、何らかの術を行使して居るとは思えない様子で……。

「高坂だろう。その程度の事は知っている」

 現在の異常な状況に気付く事もなく、更に、高坂と言う文字に籠められた呪に気付く事もない。かなりぶっきらぼうな口調が、今の精神状態を示しているかのような犬神使いの青年。
 成るほど……。
 結論。コイツは術や魔法に関しては完全な素人。その素人に真面な知識を付けてやる事もなく、ただ望む能力のみを与えたのが這い寄る混沌と言う事か。

 ウン! 再び刀印にて斬り裂かれる悪しき気。

「元々の名前。黄泉坂(こうさか)は、どう考えても黄泉平坂(よもつひらさか)黄泉(よみ)自体を連想させる地名や名字だった」

 その為に、前世のオマエは黄泉に封じられた邪神を解き放とうとしてこの地に入り、当時の黄泉坂の当主を巻き込んだ。
 おそらく、弓月さんの御先祖様は、その方面ではかなり名前の知られた人物だったのでしょう。もしかすると、ヤツの元々の主人。平将門や良門に何らかの関わりが有った人物の可能性もあると思います。
 しかし、最終的には、その黄泉坂の人間に討たれる事により、ヤツの野望は潰えて仕舞った。

 タラク! 夜の静寂に俺の声が響き、刀印が悪意を斬る。

「当然、黄泉坂の人間はこう考える。この地名や名字のままでは、何時までも俺たちの家はオマエのような狂人に狙われ続ける事となる、と言う風にな」

 そこで自らの名前を変え、地名を変えた。不都合のない名前。妙な呪いのない一般的な名前。読みは同じ。しかし、その意味はまったく違う名字や地名……高坂に。
 そう、高坂。この文字を分解すると、高、土、反の文字に分ける事が出来る。
 ……それはつまり、

「いと高きモノ土に返る。反魂を防ぐ呪が籠められた名前。そう言う事だ」

 反魂封じの地名を持つ街で、それも最後の生け贄に選んだのがその高坂の名字を持つ家。こんな素人臭い術が成功する訳がない。

 キリク! 一歩進む毎に。一画を斬り裂く毎に高まって行く霊圧。臨界に近い勢いで生成される龍気が武神忍と言う器では納められず、漏れ出す龍気に活性化した小さき精霊たちが、流星の如き輝く尾を引きながら俺を中心とした半径三メートルの球を舞う。
 おそらく一般人に過ぎない、この犬神使いにも今の精霊の輝きは見えているはず。それぐらい強い輝きを今は示しているはず。

 もし、この大規模召喚術を別の街で行ったのなら、この企ては成功した可能性は非常に高かったと思われる。当然、その事件に俺が巻き込まれて居たのなら、その時はこんな余裕を持った戦いを行う事は出来なかったでしょう。
 但し、現実にはそうは成らなかった。
 既に四画まで打ち込んだ呪。残りは二手。ただ、その術が完全に起動する前に、神籬……アラハバキの聖域を乱す必要がある。

「平安の世より千年以上。それだけの長い間、人々の口からこの地名が、名字が呼ばれる度に、反魂封じの呪が刻まれる。それだけ多くの人々の思いを、術の修業もせず、ただ邪神に能力を貰っただけの貴様に覆せる訳がない」

 アク! 最後の一画が刀印に因って空に刻まれた瞬間、俺の目の前に光の線で描き出された五芒星――晴明桔梗が浮かび上がる。
 大きさは俺の身長ぐらい。ちょうど、人間が両手、両足を広げた程度の大きさ。

「俺は――」

 犬神使いの青年の声。それまでと違い、かなり抑揚に欠けた声に現在のヤツの感情が簡単に分かろうと言う物。
 そして――

「神に選ばれた英雄としての俺の怨みが、そんなちっぽけな人間どもの言葉程度に阻止されったって言うのか!」

 貴様は!
 冥府の底から響き渡るような魂の絶叫! 吹き上がるどす黒い感情は、これまでの落ち着いた雰囲気が演技であった事が簡単に見て取れる。
 そう、それは最早瘴気と言うべきレベルにまで高められた呪い。ヤツ自身が前世を無念の内に終わらせ、その後、千年の長きに渡って封じ続けられて来た怨み。更に、その間ずっと影響を受け続けて来たアラハバキの呪いの大きさがこの瞬間に理解出来た。
 しかし……。
 成るほど。矢張り、コイツも自らの事を神に選ばれた英雄だと思い込んで居たのか。もっとも俺の意見を言わせて貰うのならば、そんな物に――誰だか分からない相手に選ばれる事などに価値はないと思う。
 所詮、便利に動く駒として利用され、必要がなくなれば簡単に処分される。
 神に取って、人間の中から選んだ英雄などその程度の代物。

 例えそう言う扱いであったとしても、成りたがる連中は後から後から現われるのだから、神と呼ばれる連中に取ってやり易い世界だと言う事なのでしょう。
 ――くだらない話だ。

 ヤツ……犬神使いが立つのは神籬の中心。彼我の距離は未だ十メートルあまり。その叫びを発した後、手にした野太刀を下段に構え、風を切る速度で急速接近を開始!
 真正面からの突撃。ただひたすら、目の前の敵を斬り裂くと言う強い意志!
 しかし、遅い!

 澄んだ弦音――鳴弦が響く! 邪まなるモノを穿つ神道の秘奥義は、何もない空間に波紋が広がるかのような形で一瞬の抵抗を示した後に、神域を司る注連縄(しめなわ)を貫き――
 その瞬間、犬神使いの青年を護って居た邪悪な神籬が消滅!

 体内に渦巻く力を誘導。元々、霊的な馬鹿力を発動させるのは得意としている俺。供給過剰と成って居る龍気に向かう先を示してやる事ぐらい訳はない!
 裂帛の気合いと共に刀印にて空を斬る。
 刹那! 虚空に描き出された晴明桔梗が放たれ――

 元々ヤツが持って居た人間離れした身体能力と、怒りに因る限界突破。昨夜の犬神使いの青年の動きから考えても、この場は五割の能力増加で一瞬の内に彼我の距離がゼロに。
 通常の刀と比べると、非常に大きな間合いを持つ野太刀。その反則気味の間合いに俺を捉えた瞬間!
 走る勢いと、ヤツ本来の膂力。更に、大きくバックスイングを取る事により発生した威力に、元々野太刀の持って居た重量を加えた横薙ぎの一閃。
 踏み込んだ左脚が大地に悲鳴を上げさせ、振り抜こうとする野太刀が巻き起こす衝撃波が扇型に広がる!
 銀がかがり火の紅い光を反射し、虚空に優美な弧を描く長刀。おそらく、人界……表の世界トップレベルの剣の達人であったとしても、この一太刀を躱す事はおろか、受ける事さえ出来ず両断されていたであろう。

 しかし!

「な! 何?」

 何の捻りもなく突っ込んで来た犬神使いの青年を正面から迎え撃つ晴明桔梗。巨大な円が発する光と、暴風と化した横殴りの一撃が正面から衝突!
 一瞬、暗闇に包まれたこの空間に、数百のカメラに因るフラッシュが一斉に焚かれたかのような強烈な光が発生。

 眩い光輝により、完全に視力を奪われる時間。
 その僅かな余韻が消え視力が回復した時、その場に存在して居たのは――

「お、俺を殺すのか?」

 完全に起動した晴明桔梗が強い光輝を放つ。五芒星の頂点に頭部、両手、両足を拘束され、宙に浮かぶ犬神使いの青年。その姿は昨夜、道路の真ん中で蔦に絡め取られた時と同じ。
 しかし、この姿になっても尚、その程度の問いしか出て来ないのか。

 これほど死の穢れに塗れた魂を、仙人への道を辿る存在が輪廻に還す訳がない。その程度の事も知らない素人が、あれほどの術を行使していた、……と言う事にかなり苦い物を噛みしめたような気分になる俺。
 但し、それを表面に表わす訳には行かない。

「心配するな。殺す訳はない」

 穏やかな口調でそう諭すように告げる俺。それに、俺は昨夜から一度もコイツの事を殺すなどとは言った覚えがない。
 まして、ウカツに殺せる訳がない。

 この事件の裏には這い寄る混沌が居る。こんな反魂封じの呪が籠められている地では、生半可な方法で冥府からの召喚が成功しない事は、アイツならば最初から分かって居たはず。
 それはつまり、這い寄る混沌の側からみると初めから決まりきった結果しか訪れる事のない、面白くない展開の物語だ、……と言う事になる。

 この状況から推測すると、もう一山、何かが準備されている可能性がある、と言う事。
 例えばこの犬神使いが絶望した瞬間。その千年を超える呪いに満ちた感情が発生させる暗い情念を糧にして、この地に施されている反魂封じを破る。
 その可能性は十分にあると思う。

 そう考えた正にその瞬間。
 長く尾を引く……まるで狼のような遠吠えが響いた。
 いや、それはひとつではない。遠くから、近くから。物悲しい、哀愁に満ちた叫び――

 一瞬、かなり強い瞳で、囚われの身となった犬神使いを見つめる俺。
 その強い視線に、ひっ、と言う息を呑み込むような短い悲鳴と、自分は何もしていないと主張するかのように、固定され、動かし難くなった首を必死になって左右に強く振る犬神使い。その動きや、今現在のコイツが発して居る雰囲気から考えるのなら、これは真実。どう考えても嘘を吐いているとは考えられない。

 それに……。

 確かに、この状況でコイツに何かが出来るとも思えない。何故ならば、今回は日本の神道式の術を多用する予定で禊を行い、今、ヤツ自身を拘束している術式も急場で組み上げた物などではなく、最初から準備してあった物。
 この五芒星に封じられた状態で術など行使出来る訳……少なくとも、術に関しては初心者のこの犬神使いに出来るとは思えない。

 そう結論付ける俺。その間も続く――
 怨みに、恨みに染まった犬たちの遠吠え。怨、恨、穏。
 ひとつひとつは取るに足りない小さな呪い。しかし、その僅かな呪力の籠った叫びが集まり、響き――
 終に、世界が変質した。

 最初から深く立ち込めていた濃い霧……いや、闇自体は変わらず。しかし、その闇が凄まじい速度でうねり、重なり、巨大な闇の集合体と変じた。
 世界が深い闇に沈み、辺りの景観を黒く霞ませる。

 マズイ!
 目の前の犬神使いよりも強力な異界を引き寄せる能力者が居た。確かに、ヤツ……名づけざられし者の事を失念していた訳ではないが……。
 俺を異界送りにしたり、各種邪神を召喚したり。今までのヤツの行動から推測すると、ヤツに取って次元の壁を破る事は呼吸をするより容易い事らしい。まして、神話的な裏付けのないこの事件の首謀者の犬神使いに出来る事は、幾ら下駄を履かせたとしても高が知れている。……が、しかし、ヤツならば千年以上、この地に住んで来た人々が積み上げて来た呪であろうとも物ともせずに、アラハバキを召喚して見せるかも知れない。
 それだけの神話的なバックボーンを、あの茫洋とした青年は有している。
 但し、アイツ……名づけざられし者に関して対処して置くのはそもそも不可能。

 ヤツはありとあらゆる時間、あらゆる世界の隣に居る存在。これはつまり、自らが望む場所へと確実に顕われる事が出来る、……と言う事。
 ましてヤツに与えられた属性は、本来の名づけざられし者(ハスター)などではなく、門にして鍵(ヨグ=ソトース)。ここまで高い異界への親和性を手に入れた地で異界への門を開く事など児戯にも等しいだろう。

 暗雲が占める氷空は光を失ってから久しく、必要以上に冷たい大気と猛烈な風が吹く世界は、名づけざられし者が召喚の儀式を行うに相応しい状況。

 先ずは目の前の犬神使いを完全に封印する。アラハバキに対処するのはそれからだ。
 そう考え、握った宝石……トルコ石に龍気を籠める俺。

 その時……何処かから聞こえる遠吠えが、低く尾を引いた瞬間、炎が乱れた。
 神籬の四隅に置かれたかがり火。それまでは奥羽山脈から、そして、俺が起こした大元帥明王法により発生した風に煽られ、時折、くべられた薪から紅蓮の火の粉が舞う、このような夜に行われる神事には当たり前のように存在しているかがり火。
 しかし、その瞬間。何の前触れもなく、一際高く……まるで、その瞬間に生命を得たかのように氷空高く炎が立ち上がり――
 それがまるで人の如き影を作り上げ――俺たちを睥睨した。

「やぁ、皆さん。お元気そうで何よりです」
「悪霊封珠、(ライ)!」

 炎の人型が現われると同時に術式起動用の最後の龍気を籠められる封印用のターコイズ。そして、ヤツが言葉を発するとほぼ同時に最後の点穴を穿つ俺。
 瞬間、完全起動した晴明桔梗が――

 その直後、僅か数十秒の間に世界に起きた出来事。

 猛烈な光。炎の触手。闇と虚無。重度の熱傷。爆発、爆発、爆発!
 そして、精霊の守りだけでは殺し切れなかった最後の熱風が蒼の髪の毛を打った。
 但し、俺に取っては心地良い風。この程度なら、生命に害はない。



「あんた、何を考えているのよ!」

 そして、かなり怒った。しかし、その中に強い安堵の色を籠めた彼女の言葉。
 そう、この短い瞬間に起きた出来事は――



 既に自らの体感時間を人類のソレから神の領域へと高めていた俺。
 刀印を結び、点穴を打ち込んだ瞬間、それまで待機状態であった術式が完全起動。既に供給過剰状態となっている龍気をドンドンと消費しながら、空中に次々と魔法陣が浮かんでは集束して行く。
 術式の複数同時展開。今の俺に為せる限界の術。
 そして、その俺の行に対応するかのように一段と光輝を増して行く晴明桔梗に呼応して、左手に構えるターコイズもまた蒼白い光を発し始めた。

 大丈夫、未だ間に合う!

 しかし!
 まるで闇自体が燃え上がるかのように存在していた人影。本体は何処か別の場所に居ながら送り込まれた這い寄る混沌の分霊(わけみたま)――炎の巨人からおぞましいまでの瘴気が発生。
 赤い、朱い、紅い火の粉が踊る。
 立ち昇り、拡大して行く瘴気。すべての光を遮るその姿は、人間が持つ根源的な恐怖を呼び覚ますに相応しいシルエット。その禍々しき気配が、晴明桔梗、そして何より俺自身が発して居る精霊光に匹敵するほどの勢いを得た次の瞬間――

 ぐしゃり、と音を発するかのように潰れた。
 まるで肥大した挙句、自らの重さに耐えかねるかのようにゆっくりと……。

 ……いや、違う。これは潰れたのではない!
 数十、数百の細長い物体。炎で形成された蛇、もしくはある種の頭足類が持つ触手じみた物体へと分化!

 対してこちらは、未だ封印は完了せず。俺の周囲を護る精霊光を完全に取り囲むように、炎の人型が転じた触手モドキが――
 ――すべての生きとし生ける物を冒涜する動きを繰り返しながら、まるで潮の流れの中をゆっくりと泳いでいるかの如き雰囲気で……。しかし、現実には物凄い勢いで俺を護る精霊光と接触。

 光に触れた瞬間、それまで以上に強烈な光が発生。その光が俺の視力を奪い、双方の気配が消滅。

 次々と。次々と消えて行く精霊光。その光が消えた空間に存在するモノはなし。ただ、昏き空間……虚無のみが存在するだけ。精霊も、そして悪しき気配もすべて消え去っている。

 しかし――

 しかし、拮抗は一瞬。徐々に勢いを増す炎の触手。上空から。地を奔るように。そして、まるで大地の底から湧き出すかのように、次々と俺の周囲を埋めて行く炎の触手群。
 一時的に虚無へと塗り変えられた空間に炎の触手がすべり、ぬめり、嘗め尽くして行く。

 マズイ! このままでは例え、犬神使いの封印に成功したとしても……。

 既に肉眼としての視力は奪われ、気配と見鬼の才でしか周囲を把握する術を持たなくなりながらも、そう考える俺。その瞬間にも猛烈な(霊気)を放っていた晴明桔梗と、それに呼応していたターコイズの光が徐々に力を失って行く。空中に浮かんでいた魔法陣は既に虚無へと呑み込まれ――
 確かに一瞬前まで目前に存在していた犬神使いの青年の気配は消えている。
 封印は間に合った。しかし……。
 このままでは何れ俺自身が虚無に呑み込まれて仕舞う!

 既に、俺を中心に一メートルほどの空間を死守しているに過ぎない絶望的な状況。現実に封印に要した時間は三十秒と掛かっていないはず。
 しかし、その三十秒が致命的な遅れと成りかねない!
 複数の術式の同時起動。諦める訳には行かない。帰ってからハルヒに挨拶に行かねばならない。
 そして何より、有希との約束を果たす為には、絶対に彼女の元に帰り着かなければならない!

 更に加速の強化。時間とは心で感じる物ではなく、身体が感じる物。心の持ちようによって、体感時間が変わるのがその際たる例。ならば、生命の危機的状況である今ならば、更なる加速もまた可能となるはず!

 防壁の術式に、その防壁の強化の術式を重ね、それを次々と立ち上げ続ける俺。想いを力に、約束を糧にしながら、易き道へと流れそうになる心を震わせ続ける!
 諦めなければ道はある。俺は今、一人ではない!
 そう、ラグドリアン湖で共工の毒のブレスを防いだ際に、タバサと共同で為した術式を今は一人で再現して居たのだ。
 同時に、周囲に清涼なる空気の作成と、異常なまでに高まった温度を人間が活動出来るレベルにまで冷却する術式の起動。

 最早、物理学的に何が起きて居るのかさっぱり分からない状態。そもそも、俺の纏う精霊光とヤツ……這い寄る混沌の分霊を構成していた炎とが反応した結果、猛烈な光子を発生させる科学的な根拠が謎。考えられる仮説は、ヤツと俺が次元を挟んだ表裏一体の存在である可能性がある。この程度。
 次々と印を結ぶ手が熱を帯びる。但し、これは気力が充実しているから、などと言う呑気な状態ではない。普段ならば、少々高速で印を結んだとしても大気との摩擦など起きはしない。何故ならば、その程度の熱や摩擦など、俺の精霊の守りでペイ出来るから。
 しかし、現状は精霊の守りをすべて炎の触手対策に振り分けている状態。まして、周囲は炎で囲まれて居る以上、元々、俺の存在する空間は、異常な高熱に晒されているのだ。

 つまり、折角周囲の熱を下げる術式を起動させても、術を高速で、更に複数立ち上げ続けて居る以上、大気との摩擦から発生する熱を下げ続ける事は不可能だ、と言う事。

 一秒を百に。刹那を千に切り分けながら、術の行使を続ける俺。両手に関しては重度の熱傷。既に痛みを伝えて来ている神経をカット。
 但し、それがどうした! 生きていさえすれば、腕の一本や二本どうにでもなる!

 奥歯を噛みしめ、血液さえも沸騰し兼ねない熱に耐え、更に供給する龍気の量を増加させた。刹那、処理能力を超えた脳が悲鳴を上げる! しかし、それも無視!
 心臓が負荷に耐えかねて跳ねまわり、自らの意志で無理矢理に動かし続けている非常に危険な状態。果てしない絶望と言う名の深い穴の縁に、腕一本で辛うじてぶら下がっているかのような気分。
 炎の蛇に精霊の守りが喰われる度に複雑な幾何学模様が浮かび上がり、僅かに虚無を押し返す。そう、この幾何学模様……魔法陣を構成するその蒼白き線一本一本が、この絶望的状況への反抗。このすべての線が消えた時が、俺が膝を屈する時。

 その刹那。防御の一角が破れた!
 空中からうねり、のたくる触手の束が接近して来る。本来、神聖なはずの聖域を照らし、暖める炎から今、俺が感じているのは、何故か暗いネガティブなイメージ。肉――タンパク質や脂肪が焦げる嫌な臭い。
 事、ここに至っては最早、術に因る周囲の熱の低下も間に合わない!

 高速で印を結び、思考は複数の術式の同時起動を行いながらも、刹那の時間、呆然としてその触手群を見鬼で捉えて仕舞う俺。
 既に肉眼は役に立たず。これほどの熱。更に発生し続ける光子の影響は流石に大き過ぎた。

 万事休――いや、未だだ!
 死中に活を求める! 本当の意味の限界と言う物は、その人間が感じた限界の更に向こう側にあるはず!
 周囲に巡らせた結界の半径を更に狭め、より強固に、分厚くした結界で対応。
 続けて周囲を取り巻く炎の触手が放つ光、及び、対消滅らしき現象により発生する大量の光子。……つまり、光りにより作り出された自らの影たちに別々の印を結ばせる事により、思考のみで唱え続けて来た術の強化!

 更に!

「バン、ウン、タラク、キリク、アク」

 攻撃は最大の防御! 一時的に空気の生成を止め、その部分を攻撃へと転用!

「悪霊退散。禮!」

 描く五芒星は小さく、精霊の輝きも弱い。更に重度の熱傷により右腕の動き自体が鈍い。しかし、委細構わず、その中心に刀印を突き立てる俺。
 刹那!

 猛烈な光輝が発生! 同時に身体に感じる爆音、爆音、そして、高く響く弦音。



「あんた、何を考えているのよ!」

 あんたはいちいち危なっかしいのよ! 馬鹿なの? 死にたいの?
 俺の頭の上で小学生女子の甲高い声が。そして、彼女の声に重なるように鳴弦の澄んだ音色が次々に放たれる!
 周囲を覆っていた炎の触手の気配は既になく、氷空は霧とも、闇とも付かない物質に覆われながらも、それでも空気を作り出し続けなければ息が出来なくなる、などと言う状況ではなくなっていた。

 何時の間にか……。おそらく、迫り来る炎の触手から解放された瞬間に膝を突いて仕舞った俺。
 自らの目の前で柳眉を逆立てて、と言う表現が一番しっくりと来る、燃え盛る炎の如き雰囲気で捲し立てるさつきが存在する。そう、現在の俺は、瞳では視る事の出来ない部分で今のさつきを強く感じている。この感覚はハルケギニアの崇拝される者と同じ。見た目は小学生。しかし、その内側に巨大な炎の精気を感じる。
 もっとも、今宵のコイツの俺に対する態度は、どう見ても年長者の異性に対する態度とは思えないのですが……。

「そんなモン、決まっている――」

 あの犬神使いを今、この場で封印しなかったら、良門の魄まで失う事となって仕舞う。

 ありがとう、助かったよ。そう、前置きした上で、呼吸を整えるようにゆっくりとそう告げる俺。尚、殊更ゆっくりと話した理由は、別にさつきの怒気に鼻白んだ訳などではなく、そうしなければ絶えず襲って来る悪心を押さえる事が出来なかったから。更に、色々な理由から頭を上げる事は出来ず、左手に握り締めたままと成って居たターコイズのみを彼女の前に差し出す。
 当然、両腕とも既に動かす事は出来ない。今、腕を持ち上げたのは筋力などではなく、重力を操る生来の能力。
 出来る事なら、操り人形のような不自然な動きになっていない事を祈りながら。

 そう。生命を保った状態で助け出された物の、未だ視力は回復せず。故に、顔を上げて直接、さつきの顔を確認してから話す事が出来なかった。……そう言う事。但し、五感の内、もっとも情報量の多い視覚を一時的とは言え失った事により、肌から、その他の器官から気を感じる能力は、普段よりもずっと鋭敏と成って居る事が分かる。
 そして……。
 そして、未だすべてが終わった訳ではない事も当然、分かっている。しかし、想像以上に先ほどの戦いでダメージを受けた事は間違いない。

「ちょっと、何よ、この手は!」

 重度の熱傷で最早、手としての役には立たない手を見るなり、更にさつきの怒りが爆発。しかし、そんな事を言われても、手ぐらいの犠牲で済めば御の字。
 実際、身体すべてが消し炭に成って居たとしても不思議ではない状況でしたから。

 あの猛烈な光が発生していた現象が、対消滅と言われる現象だったのならば。

「大丈夫や。既に血液は手の先までは流れていない。神経もカットしている」

 さつきが両腕を斬り落としてくれたなら、その辺りに植えている木から、一時的に手を再生して戦闘を続ける事は出来るから問題ない。
 最早、常軌を逸している、としか言い様のない言葉を、淡々と続ける俺。少なくとも真っ当な人間ならば、この言葉は出て来ないでしょう。
 但し、俺自身は別に腕を失うのはこれが初めてと言う訳ではない。確かに視力が回復しない場合、多少の影響はある。例えば遠近感などが多少は曖昧となるなど。しかし、それでも()()だ。大勢に……これから先に予測される戦闘に大きな影響はない。
 ……と思う。

 大体、仙人と言うのはそう言う存在。ハルケギニアに召喚され、湖の乙女と再会してからの俺は、それ以前の俺とはかなり違う存在へと変化しつつあるのも事実。
 更に、タバサと血の盟約を結んだ事により、俺には吸血鬼の回復力が多少、付与されている。

 先ほどの攻撃でも、俺の息の根を完全に止めるには僅かに届かなかった、……と言う事なのでしょう。

「あんた、そんなに死に急ぎたいって言うの?」

 その手じゃもう今夜は何もしなくて良いわよ。
 それまでの激高した雰囲気から一変。まるで姉が弟を諭すように、普段の彼女からは考えられないような優しい声音で話し掛けて来るさつき。一瞬、俺の左手に触れようと自らの手を差し出し掛けて、しかし、それは流石に躊躇われたのか直接触れて来る事はなかった。
 ……おそらく、俺の想像以上に熱傷が酷い状態なのでしょう。しかしそれは、俺に対しては無用の気遣い。

「そんな訳はないやろうが」

 確かに悪心は続いている。妙に息苦しい感覚。ついでに非常に大きな脱力感。それに、これが決定的な心臓の鼓動の異常。
 仙術の基本は身体の理解と支配。それは当然、不随意筋である心臓にも及ぶ。つまり、大抵の仙術を行使出来る道士や仙人は、自らの心臓を自在に操る事が出来る、と言う事。
 そのはずの俺の心臓が、現状、自らの意志で完全に制御出来ない状態。無理矢理に口から息を吸い込み、気を抜けば止まろうとする心臓や肺を強制的に動かし続けている今の状況は異常事態だ、と言わざるを得ない。

 しかし……。

「少なくとも俺は生き残って、犬神使いの封印にも成功して、今ここにいる」

 これ以上の結果が何か必要か?
 敢えて今の体調の事は無視をして、逆にさつきに対して問い掛ける俺。

 そう。今の俺の状態は普通の人間……ドコロか、心臓が動いて血液を送り出して生きている真っ当な生命体なら、とっくの昔に死亡していても不思議ではない状態だと言う事。
 おそらく想定以上に被害を受けて仕舞った筋肉から大量のカリウムが血液内に流出。それが心臓に悪影響を及ぼしているのでしょう。

 但し、それがどうした。俺は未だ死んではいない。心は折れてはいない。
 未だファイティングポーズを取る事を止めてはいない。こんな人間に対して、後ろで黙って見て居ろ、と諭したとしても、聞く訳がない。

 特殊な呼吸法と、大地から、自然から直接気を取り入れる事で表面から見て、分かり易い形で受けた傷に関しては徐々に回復しているのは間違いない。それに、未だ有希に施されたドーピングは効果を発揮。その結果、普段よりも大きい龍気を生成中。
 問題は、あの猛烈な勢いで発生していた光子が何らかの放射線を含んで居た場合に、その時に受けた可能性のある細胞へのダメージの回復は、今、この場では難しい――

「おやおや、あの程度の相手を守る為に、其処まで被害を受けて仕舞われましたか」

 
 

 
後書き
 おかしいな。楽勝……ここまでの戦闘シーンは一話で解決するはずだったのだけど。
 まぁ、今まで事件を起こした当事者を封印出来なかった反省を踏まえてこの作戦に臨んでいるはずだから、この展開は問題ない。
 ここは予定通り。
 問題は這い寄る混沌の一顕現に過ぎないヤツに、これほどの術が行使可能か、と言う点ぐらいですか。

 それでは次回タイトルは『失明』です。
 

 

第139話 失明

 
前書き
 第139話を更新します。

 次回更新は、
 4月20日。 『蒼き夢の果てに』第140話。
 タイトルは、『蛇神顕現』です。

 

 
 先ほどまで確かに存在していた、真円に僅かばかり足りない十六夜の月。吐く息が白く濁る夜に相応しい、煌々(こうこう)とした冷たい笑みを投げ掛けていた艶やかなその姿は既に見えず。
 そして紅蒼、ふたりの女神を取り巻くように瞬いていたはずの星々も消えた氷空……。

 其処に響く哀愁に満ちた犬たちの叫び。そう、それはまるで世界自体を呪うかのような哀しみに満ちた声。
 その声がひとつ響く度、ひとつ分だけ余計に濃くなって行く闇の気配。
 そして引き寄せる。……引き寄せられる異界。

「おやおや、あの程度の相手を守る為に、其処まで被害を受けて仕舞われましたか」

 未だ視力の回復しない俺。その俺の前方から掛けられる妙に馴れ馴れしい……そして、聞き覚えのある男声。但し、その声が発せられた方向に人の気配はない。
 存在するのは濃い闇の気配のみ。紅く、赤く、ふるふると蠢く闇の炎。
 そう、それは正に圧倒的な魔力と底知れぬ知性を持つ存在。古より語り継がれ、人々が恐れおののいて来た闇の支配者に相応しい気配。

 しかし――

 しかし……。溜め息混じりにそう吐き出す俺。これは空虚。但し、同時に怒りの感情でもある。これが自らの力の無さを実感させられる瞬間であり、今までの……。そして、これから先、俺が為す事、目指す事がすべて無駄なんじゃないかと思う瞬間でもあった。

 そう、それはヤツが口にした『あの程度の相手』……と言う部分。こんなヤツに選ばれたと思い込んで生命を落とす人間が居る事が、流石に浮かばれないと思うから。そう感じたから。
 コイツ……這い寄る混沌(ニャルラトテップ)も、邪神と言う名の一種の神だから。

 先ほど、光と共に宝石へと消えて行った犬神使いの青年の姿を、皮肉に頬を歪めながら思い浮かべる俺。これではあの犬神使いが企てた邪神召喚の為に()()()()()()()()たち。操られた犬たちのすべてが浮かばれない。
 ただ、そうかと言って、そんな奴に能力を与えたこの邪神がすべて悪いのかと言うと、そう言う訳でもない。むしろ、そう言うお手軽な方法で能力が得られる事を望み、その能力を使い熟す事もなく溺れたあの ()()使()()の方にこそ、責められるべき理由があると思うから。
 ヤツ……這い寄る混沌と言う邪神は、別に無理矢理に望みもしない能力を与える神ではない。まして、普通の場合は能力を人間に与える為に甘言を耳元で囁いたり、策を弄したりする訳でもない。

 すべてはその能力を得た人間が最初に欲したから与えた。ただ、それだけに過ぎない。
 故に、その能力を与えた人間に最終的に敗れる。そう言う世界すら存在したらしい。

 そう考えた刹那!

「下がれ、魔!」

 鳴弦の弦音が高く響いた直後、前方で大きな物が倒れたような音が続いた。
 そして同時に、大きな熱を持った何かが大地に広がり、その瞬間に、それは得体の知れない()()()か、から、単なる炎へと変化した事が、視力を失くした事で鋭敏に成った感覚が教えてくれた。

「やれやれ、嫌われた物ですね」

 しかし、その直ぐ後に、まったく別の個所に立ち上がる黒い気配。方向と距離から考えると、残された別のかがり火の炎を触媒に使用している事は想像に難くない。
 砂利を踏みしめながら近付いて来る気配と鈴の音色が、俺の直ぐ傍らにて足を止める。その位置は俺と、その黒き気配の間。おそらく炎の巨人から、動けない……消耗し過ぎて、動きの鈍い俺を守る位置に立ち塞がってくれたのだと思う。

 かがり火を正面に見据え、静かに息を吐き出しながら、ゆっくりと弓を打ち起こして行く彼女の姿が見えるような気がした。いや、現実には自らの直ぐ傍に立つ、黄金色に光り輝く人型を感じているだけの状態なのだが。
 そう。普段は物静かで清楚。感情を強く表に出す事のない彼女が、この時はかなり強い怒に彩られた感情を必死になって押さえ込んでいる。そう言う部分まで今は強く感じる事が出来るようになった……と言う事。黄金色は彼女……弓月桜を指し示す土行の精霊たちが、彼女の感情の高ぶりに刺激され活性化した証。
 但し――

「あ、いや、弓月さん。多分、大丈夫や」

 今にも鳴弦を放ちそうな弓月さんを制する俺。確かに、この邪神自体が何を考えているのか分からない相手だけに、絶対に安全だ、と言い切る事は出来ない。
 しかし……。

「あの偽良門の犬神使いを封じた以上、今のソイツは敵ではない……と思う」

 ヤツ……現在は炎の巨人と言う姿。更に、今は一時的に目が見えない状態なのではっきりとした事は言えないが、声には確かに覚えがある。多分、ハルケギニアではゲルマニアの皇太子ヴィルヘルムと名乗り、この長門有希が暮らして来た世界ではオーストラリアからの交換留学生ランディと名乗った青年の方だと思う……のだが。
 多分、ヤツに取って俺は積極的に。どうしても、倒さなければならない敵と言う訳ではない――可能性が高い。

「俺が深手を負った理由は、犬神使いの青年を封印する事に俺が(こだわ)ったから。それで、アイツを殺してアラハバキの封印を破る糧にしようとした自称ランディの術の効果範囲内に留まって終った」

 其処に留まる事が危険な事だ、……と言う事は最初から理解しながらも。
 もっとも、もしかすると俺を術の効果範囲内に納めたが故に、あれほど強力な術を行使して来た、と言う可能性も否定出来ない。……のですが。
 それでも矢張り、現状ではヤツが積極的に俺を殺す理由は存在しないはず。

 第一の理由は俺が持って居る職能の問題。これは俺自身が制御出来ない部分なので何とも言い難いのですが、這い寄る混沌と他のクトゥルフ系の邪神の違いは、這い寄る混沌は奴らの中で唯一封印を免れた存在だ、……と言う点。その唯一の利点を失う危険を冒してまで、この場で俺を殺さなければならない理由はないでしょう。
 そして第二の理由。こちらの方が理由としては大きいと思いますが、俺と言う存在は自らが能力を与えた奴ら。……今回の例で言うのなら、あの犬神使いの青年に取ってはちょうど良い試練だから。
 絶対に越えられない壁。倒す事の出来ない敵と言う訳ではない。まして、あの犬神使いに取っての勝利条件は幾らでもあったはずです。例えば、当初の目的通りにアラハバキを召喚する事。ハルヒを、さつきを殺す。その他の不特定多数の人間を殺す。エトセトラエトセトラ。

 結局、最初から最後までアラハバキ召喚に拘ったから、最終的に俺に封印されて終わったけど、昨夜、俺が現われた段階で、この地での企てをすっぱりと諦めて何処か別の場所に逃亡する。そんな後ろ向きの選択も、あの犬神使いの青年に取っては勝利と言う結果に成る可能性すらあった……はず。
 何故ならば、あの召喚の術式では、高坂の地で目的の高位の神を召喚する事は難しかったと思いますが、他の場所でなら何モノかを召喚出来る可能性が非常に高いと思いますから。

 その試練を如何にして切り抜けるのか。その足掻き、苦しむ様を神の視点から眺める。それがヤツの目的。
 その為の相手役として必要な人材を、自らの手で殺して仕舞う可能性は低いでしょう。
 それに、そもそもヤツに与えられている職能は混沌と矛盾。理に適った行動を必ず取るとは限らない。時には自分たちに取って不利となる行動を取る可能性もある。

 もし、俺を殺す……排除するのなら、それはヤツの主。所謂、外なる神と言われる連中。無限の中核に棲む原初の混沌などが俺の事を邪魔だ、と考えた時にのみ、コイツ……這い寄る混沌は俺を全力で排除しに掛かると思いますね。
 おそらく本体は三大欲求しか持たない、しかし、それでも自らを創り出した神であるアザトースに使われる事に大きな不満を感じながら。

 もっとも、門にして鍵(ヨグ=ソトース)ですら、その本体がどんなモノなのか分からないのに、そこに無限の中核に棲む原初の混沌(アザトース)の事など、流石に俺では理解の遙か向こう側の存在となるので……。

「それで、ひとつ相談なんやけどな」

 魔との交渉。……非常に危険な行為を行う割にはかなり無防備な問い掛け。
 俺の正面には二人の人間の気配。おそらくこれは、さつきと弓月さん。二人で完全に其処から大体五メートル先に存在する黒い気配から、俺を隠すように立っている。
 ……と言うか、俺の言葉を聞いた瞬間、間髪入れず「あんた、自分が何を言っているのか分かって居るの!」とか、「あんた、やっぱり馬鹿なのね。そうなんでしょう?」などと騒ぎ出したヤツは素直に無視。
 何故ならば、

「すまんけど、この両腕、斬り落としてくれへんか?」

 さつきに頼んだけど、聞いて貰えないから。
 そもそも、その騒いでいるヤツが最初に頼んだ時に素直に斬り落としてくれたら、こんな危険な事をせずとも済んだのです。故に、今回に限り、さつきが何を言おうがすべて無視。

「矢張り貴方は面白い人だ」

 その程度の事なら御自分で出来るでしょうに。
 笑ったような声でそう答える炎の巨人。一瞬、ゲルマニアの皇太子やオーストラリアからの留学生と自称していた時のヤツの姿形を思い浮かべ、少し不愉快な気分に陥り掛ける俺。何にしても、イケメンと言うのは世の中を渡って行きやすいように出来ているのが気に食わない。
 ただ、今の笑ったように感じた波動に付いては、何故か真実の気配をその内側に籠めていたので……。

 もっとも、其処は今、重要な個所ではない。まるで荒れる海で漂う筏状態、波のままにあちらに流され、潮の都合でこちらに戻される思考を、無理矢理に元の航路へと戻す俺。

 そう。ヤツが言うように、確かにそれが出来れば苦労はない。ただ、目が見えないからちゃんと使えない部分だけを斬り落とす事が出来るかは微妙。何故ならば、組織として使い物にならなくなった部分から先の部分に、急場しのぎの木製の腕を再生させたとして、その腕がちゃんと機能するかどうかが分からないから。
 間に死んで仕舞った神経や細胞を挟んで、其処から先に微妙な動きを要求される印を結ぶような行為や、剣を振るうような戦闘行為が出来るか、と問われると流石に……。
 まして、今の俺に出来るのは生来の能力を使ってねじ切るか、引き千切ると言う、非常に大雑把な方法しか持たないので……。
 その他の斬り裂く系の仙術は流石に剣呑すぎて、腕を斬り落とすついでに別の個所まで斬り落とし兼ねない。

「大丈夫。貴方ならその腕でも十分に戦えますよ」

 その事は僕が保障します。
 かなり軽い口調でそう言葉を続ける炎の巨人。但し、当然のように信用度ゼロの相手から保障されたとしても嬉しい訳はない。
 確かに、最初から期待はしていなかったから、このような不誠実極まりない答えであったとしても、落胆する事はありませんが……。

 仕方がない。かなり大雑把になるが肩に近い部分から腕をねじ切って、其処から先に腕を生やすしかないか。頭で釘が打てる事を自慢している奴と、他人を揶揄する事しか出来ない奴に心の中でのみ悪態と罵詈雑言を浴びせ、それでも決断は早い方が良い。
 それでなくても、時間が掛かり過ぎている。
 犬の遠吠えは止まず。異界の気配はますます強く、最早、現実の崩壊は時間の問題かと思われる状況。

 普通の人間なら絶対に辿り着く事のない思考の到着点。いや、おそらくタバサに召喚される前の俺でも、この結論に到達するまでにはもう少し逡巡と言う物を抱いたはず。
 僅かに憐憫(れんびん)にも似た感情が心を支配し掛けるが、それを無理に呑み込む。何故だか妙に鉄臭いその感情に皮肉な笑み。心が血を流す事だってあるのだろう。
 但し、それがどうした。能力がどうであろうと、身体中のすべての細胞が既に以前の自分とは違う存在へと置き換えられていたとしても、記憶が何人分の人生に及ぼうとも、心は人間のままだ。
 後ろを見るな。今は前だけ向いて居れば良い。振り返って、失った物を後悔するのはすべてが終わってからでも出来る。

 そう考え、動きの悪い首を前に向かせる俺。その時、俺の前に立つふたりの少女の内、背の低い方が振り返り――
 二度、俺の傍を何かが走り抜ける気配。同時に、神速を超えた刀が発する衝撃破が大地に溝を刻んだ。
 ……普段はそんな物を作らない彼女なのだが、矢張り今、この時のさつきは怒っている。そう言う事なのだろう。

「さぁ、斬り落として上げたわよ! これで文句はないでしょう!」

 さっさとその腕を使えるようにしなさい!
 さつきはさつき成りに俺の事を考えて、腕を斬り落とす事を最初は拒否したのでしょうが……。俺の立場から言わせて貰うのなら、それは要らぬお節介。そもそも現状で使える戦力を遊ばせて置く余裕がある、と考える方がどうかしている。

 組織を完全に死亡させる訳には行かないので、ある程度先の方まで通わせて居た血液が吹き出し掛けるのを、精霊の守りを傷口に集中させる事により、無理矢理に抑え込む。
 そんなに長時間持たせる必要はない。その間は仮死状態に近い状態で維持すれば良い。まして、これから行うのは仮の腕の再生。本格的な治療は俺が行うよりも、有希に頼んだ方が確実でしょう。

 そう。今は時間が惜しい。何故ならば、今は術的には素人の犬神使いがアラハバキ召喚を行って居た時とは訳が違うから。ヤツ……この犬の遠吠えが繋がるかのような召喚の術式を行使して居るヤツが望むのなら、ありとあらゆる世界に通じる門を開く事が出来る……と言われている存在がアラハバキ召喚を行っている状態。おそらく、この召喚作業が失敗に終わる可能性はゼロ。まして、その召喚の儀式を行っている場所の中心が何処なのか分からない以上、今から俺たちが阻止に動くのは難しい。
 今は使える戦力を充実させて、次の動き――召喚されたアラハバキを再封印する準備に費やすべき時間だと思う。

 冷静な頭でそう結論に到達する俺。
 先ずはありがとう、と言った後に、

「嫌な役を押し付けて終ったみたいやな。すまなんだ」

 但し、心のままを台詞にする訳には行かない。普段と同じように、素直な振りをして感謝と謝罪をして置く。
 真っ直ぐに上げた顔。未だ回復しない瞳は閉じたまま。しかし、表情は柔和な表情で。

 その瞬間、何故かかなりハッとしたような気を発するさつき。しかし、直ぐに怒ったような雰囲気へと変わる。
 ……と言うか、コイツ、術者としては心の動きが分かり易すぎ。何も弓月さんみたいになれ、とは言わないけど、それでも少しは隠す方法を学ぶ必要があると思うけどね。

 心の中でそう考え――

「我、木行により樹木を探す。疾く律令の如くせよ!」

 生来の能力で無理矢理に立ち上がりながら、口訣を唱える俺。
 尚、普通は樹木の種類を決めてから行使する術なのですが、今回は樹木なら種類は問わず。ただ、ある程度の大きさと、その木が立っている場所が分かれば良いだけのかなり情報のレベルを下げた術の行使と成って居ます。
 確かに木の発して居る極薄い気配も感じる事が普段は出来るのですが、今宵、この場所は闇の気配が濃すぎて少し不安。そうかと言って、この瞳の不調は簡単に回復させられるような物では無さそうなので……。

 しかし――

「ちょっと、何を勝手に始めようとしているのよ!」

 あんた、落ち着きがないって、小学校の頃の通信簿に書かれなかった?
 さっさと腕の再生を行おうとする俺に待ったを掛けて来るさつき。後に続く言葉は蛇足に過ぎないとは思いますが。しかし、このクソ忙しい時に、何を……。
 ……訳の分からない事を、と一瞬、ムッとし掛けた俺。しかし、直ぐに冷静になり、次に彼女の言い出しそうな言葉を予測する。

 それは、

『視力が回復するまで前に出て来るな』
「目が完全に見えるようになるまで、アンタは後ろでじっとしている事。いいわね!」

 そもそも、九天応元雷声普化天尊法(きゅうてんおうげんらいせいふかてんそんほう)を誤射なんかされたら、こっちが迷惑なのよ!
 目の前に居るはずなのに、何故か声はあらぬ方向に向かって居る事が分かるさつき。
 ……確かにそう無茶な要求と言う訳でもない。まして、高空で神刀を振り回す味方と、雷系の術の相性は最悪。誤射と言うか、術の発生する場所と敵との間に入られたら、その時は間違いなくさつきにも命中させて仕舞う。

 ただ、これも俺の身体の事を考えた上での言葉である事は間違いない。但し、その言葉の中には、おそらく彼女自身の安全が担保されていない。

「あぁ、了解や。今回は少し頑張り過ぎた」

 そう答えながら、生来の能力を発動。そっぽを向いたままのさつきの目前に、犬神使いを封じたターコイズを浮かび上がらせる。
 一瞬、驚いたような気を発するさつき。その彼女に対して、瞳を閉じたままで笑い掛ける俺。
 そして……。

「アイツを封じた宝石を預かってくれるかな?」

 今の俺の状態では、これから先の戦闘中に失くして仕舞う可能性もあるから。
 取って付けたような理由。そもそも、前衛に出ないのなら戦闘中に失くす事などあまり考えられない。要は、これを預けるから無理をするな、と言う意味。
 それに、これに封印された犬神使い……の魄の部分は、おそらく、平安時代に別れたさつきの弟。つまり彼女は、今回の生命でも彼の事を守れなかった、と言う事。更に言うと、この戦いが終わった後に水晶宮へとその宝石を預けて仕舞えば、もう二度と彼女が彼……本当の平良門の転生者をその手に抱く事は出来なくなる。
 邪神の贄にされた人間の魂が輪廻に戻る可能性は非常に低い。更に、魄を失った魂も転生に重大な影響が出る。その為に前世の俺はカトレアさんと白娘子の融合を図ったのです。死んで仕舞えばすべて終わり。ここは、どんな形で生命を終えたとしても次の転生に問題なく進める……などと言う呑気なシステムに支配されている、と言う世界ではない。

 つまり、彼女はこれから先、何度転生を繰り返しても、彼に出会う可能性は――

「しょ、しょうがないわね!」

 仕方がないからアタシが預かって上げるわよ。感謝しなさい。
 ……ハルヒと同じような上から目線の台詞を返して来るさつき。但し、ハルヒと違い、さつきの場合には何故だかその台詞の際に妙なギリギリ感が漂う。
 どう考えても虚勢を張って居るのが丸分かり。見た目の幼さとも相まって、態度や言葉の内容はハルヒのソレとかなり似ているのに、さつきに関してはそれほどの反発も感じない。

 もっとも、件のハルヒにしたトコロで、俺が反発を覚えているか、と問われると、そんな事はない、……と答えるのですが。

 ただ、何にしても……。
 もう文句はないだろう。そう考えて、かなりバランスの悪い足取りで、先ほど見つけた樹木の方向に進もうとする俺。
 その瞬間、自らの身体にかなり近い位置で微かに鳴る退魔の鈴の音。
 そして――

「おやおや。その姿を涼宮さんが見ると、何と言いますかね」

 しっかりと右側から身体を支えられる俺。僅かに甘い香りと、かなり柔らかな――有希やタバサとは違う女性らしい華奢な感じ。そして、和装に相応しい生地の触り心地。
 強く香る香水や化粧品の類を(みそぎ)の後に使用するとも思えないので、この甘い香りの正体はおそらく(こう)。白衣や彼女の黒髪に焚き込められた退魔の香の香りだと思う。

「うるへい。誰の所為でこんな事になったと思っている」

 いくら方向と距離が分かっているとは言え、先ほどまで行われた戦闘の所為で足場は異常に悪い。所々に仙術の作り出した大穴が口を空け、それでなくとも、砂利を敷き詰めた歩道と、冬枯れの芝生に覆われた広場との境界線には低木の植えられた花壇が行く手を遮っている。
 こんな場所を、両手が使えない、更に一時的な可能性が高いとは言え視力を失った俺が普段通りに歩く事が出来る訳はない。

 故に、弓月さんの気遣いにはとても感謝している。
 それに……。

「そもそも、ハルヒが俺の事を気にしているのは、未だ恋愛感情には至っていないモヤモヤの所為。その正体が判らないから、俺に対して妙に突っかかって来てみたり、絡んで来たりしているだけ。おそらく、この場にハルヒが居て弓月さんが俺に手を貸した時にアイツが感じるのは、何故、自分は何も考えずに手を差し伸べられなかったのだろう、と考える事ぐらいや」

 この場に居るもう一人のツンデレ体質の少女に、敢えて聞かせるように話しを続ける俺。それに、どうにも敵と認識するのが難しい相手だけに、敵愾心をムキ出しにして……と言う訳にも行かず、まるで友人に対するような軽口風の対応で。まして今回、俺が重傷を負った理由は、俺が犬神使いの封印に固執したのが原因でもある。これは、ルルド村の時の名づけざられし者と戦った時とはやや事情が違うでしょう。
 確かに、あの犬神使いに関しては封じた方が良い相手だったと思う。しかし、自分の生命と天秤に掛けてまで行わなければならない事であったか、と問われると……。

 この場に這い寄る混沌が分霊を送り込んで来る理由。当然、分霊だけで為せる事は少ない。まして場の状況を混乱させるだけが目的ならば、もっと早い段階の方が効果的だった。既に状況は落ち着いて居り、あの場面から犬神使いの青年が何らかの策を用いて召喚作業を成功させる方法はなかったと思うし、更に言うと最早逃げ出す事も無理だと言わざるを得ない状況だったでしょう。
 そう考えると、あの犬神使いを現在進行形で行われている名づけざられし者に因る、アラハバキ召喚の生け贄として捧げる為に現われた、と考えるのが妥当だと思う。

 ヤツの目的と、俺の目的。怨みなどの負の感情に囚われた魂の解放と言う意味では完全にバッティングする目的同士がぶつかったのです。それも、無防備な状態で戦場のど真ん中で棒立ちとなって仕舞うような形で……。

 自分では正しい判断だったと今でも胸を張って言える心算ですが、多分、他の人間から見ると、もっと良い答えがあったのではないか、……と言われる事は間違いないでしょう。
 其処まで固執しなければならない目的だったのか、と。

 言葉でのみ這い寄る混沌の分霊に答えを返し、俺と居ると頼ってばかりだ、と言った少女の身体を支えられ、目的の樹木の前まで移動する俺。
 ……もっとも、これではどちらが相手の事を頼ってばかりなのか分からないが。

「すまんな、弓月さん。せやけどもう大丈夫。後は一人ででも出来る」

 僅かに自嘲の笑みを心の中にのみ浮かべながら、言葉では弓月さんに感謝を伝える俺。
 まして、これから先にも彼女には頼る事になるのが確実。当初の予定では犬神使いを封印出来ればそれで終わり。其処から先に準備した策……アラハバキが召喚された後の為に準備して置いた策は、本来、使わずに済ませるはず……だったのですが。

「大丈夫ですか?」

 そう問い掛けながら、俺の左腕……肘から先を失った左腕を目の前にある樹木の太い幹に触れさせてくれる弓月さん。これは、術の効果について話してあった訳ではない。おそらく、同種の術の例から彼女が想像して、再生したい個所をその再生させる素材に触れさせて置いた方が良いと判断してくれたのでしょう。
 例えば土系統の術なら大地に。水なら水面に手を触れさせてから術を発動させるように。

 当然、弓月さんの判断は正しい。更に、今の俺の腕はすべての感覚が麻痺した状態なので、実を言うと何かが触れて居ても良く分からない状態。普通の場合は目で確認出来るのでしょうが、目の方が受けた被害はどうやらもっと酷い物であったらしく、未だ回復する様子はない。
 故に、何も言わずとも察してくれる彼女が傍に居てくれる事は非常に有り難い。有り難いのですが……。

「我、木行を以て――」

 
 

 
後書き
 それでは次回タイトルは『蛇神顕現』です。
 

 

第140話 蛇神顕現

 
前書き
 第140話を更新します。

 次回更新は、
 5月4日。 『蒼き夢の果てに』第141話。
 タイトルは、『迦楼羅の炎』です。
 

 
 その時、粘ついた冷たい空気が揺れた。

 そう、風が吹いていたのだ。闇と死臭さえ含むその風が、冬枯れの枝を震わせ、硬い樹皮に覆われた幹を凍えさせ――
 そして、蒼く変わって終った俺の前髪を揺らした。

「我、木行を以て――」

 叫ぶように、謳い上げるように、独特の韻を踏みながら紡ぐ呪。
 乱れる呼気を無理に沈め、荒れ狂う動悸も仙術の基本で抑え込む。それで無くても光を失った暗闇から感じるのは冷たく、妙に湿った大気。ぬめぬめとした何か得体の知れないモノが表皮の上を這いまわっているかのような、非常に気味の悪い状態。

 しかし、同時に心の片隅に別の疑問も思い浮かべる。
 曰く、弓月さんの心遣いが、彼女の優しさだけから発した物ならば問題ない、……と。
 無償の行為。彼女自身に何の考えもなく、自然と俺の手助けをしてくれた。その可能性の方が高いと考えながら、それでも、別の可能性を考えて仕舞う自分に軽く自己嫌悪。
 正にその瞬間!

 強い眩暈にも似た感覚により一瞬、姿勢が揺らぐ。それに、まるで空気自体が震動するかのような微かな耳鳴り。視覚を奪われる事により、普段以上に研ぎ澄まされた感覚がこの異常事態をいち早く伝えて来る。
 これは――

「失われし肢を再生せん。生えよ!」

 先ずは左腕。その後、再生した左腕で導印を結び、より完成度の高い右腕を再生する。
 そう、この異常な気配は間違いなく地下から発生する何か。いや、当然、現実世界の地下と言う訳ではない。それは象徴的な意味での地下と言う事。

 高坂の中央公園に植えられた樹木。その木に綺麗な筋肉の断面を見せているはずの両の腕を当てて居る俺。
 爪先に感じるのは太く張った根。其処で足場を固めるかのように両方の足に力を入れ、裂帛の気合いの元――

 強いイメージ。太い幹から腕を引き抜く。本来、存在していないはずの斬り跳ばされた部分から先の腕を強くイメージしながら。
 その瞬間!

「始まったようですね」

 這い寄る混沌の分霊が短く呟く。その言葉と同時に目の前の樹木から引き抜かれる仮の左腕。
 そして――

 引き抜いた腕の勢いに負け、そのまま尻もちを()く俺。いや、原因はソレばかりではなかった。
 上空を覆って居た闇。月や星の光を遮り、等間隔で並ぶ人工の灯りさえも穢し続けていた闇が、その瞬間――
 ――崩れた。
 そう、正に崩れた。そのように表現する事しか出来ない事態。高く層を織りなすように存在していた闇が崩れ、その結果、低空域でより密度を増した闇が、螺旋を描くように徐々に一か所へと集束して行く。

 そして、同時に感じる地鳴り。まるで地下の深い、深い場所から響いて来るかのような不気味な地鳴りが全身を駆け巡り、空気自体が震えるような耳鳴りも続いている。
 ぞわぞわとした何かが大きく立ち上がり――

「それでは皆さん、後の事はお任せしました」
貪狼(どんろう)巨門(きょもん)禄存(ろくぞん)……」

 非常に無責任な言葉を残し、消える強い闇の気配。この時、俺たちの傍らに存在したひとつの脅威が消え去り、それ以上の新たな危機が発生する。そして、ヤツの言葉に重なるさつきの声。
 ……と言うか、もう色々とヤバい!

「弓月さん!」

 俺の右側に立つ少女に強く呼び掛ける俺。同時に未だ再生出来ていない右腕を彼女の居る……と感じられる場所へと伸ばす。

「はい、この腕を樹木に押し当てれば良いのですね?」

 伸ばした右腕を掴み、そのまま目の前にある樹木へと押し当ててくれる弓月さん。俺の体勢は樹木に右腕を当てた状態での膝立ち。視力が回復しない以上、身体の安定を考えるのなら、この体勢が一番でしょう。
 しかし――

「そのまま右腕をしっかり掴んではなさないでくれ!」

 我、木行を以て――
 本来の声を掛けた目的とは違う。が、しかし、それでも彼女が俺の身体に触れていて、更に俺自身が大木に触れているのなら問題はない!

「――場所を移動せん。運べ!」

 怖かったら目を瞑っていろ!
 かなり強い命令口調で叫ぶ俺。今はそんな細かい事に気を回す余裕などない。
 そう、普段はこのような七面倒臭い(しちめんどうくさい)術など使用せずとも、素直にシルフの瞬間移動を行使するタイミング。しかし、視力を失っている今、有視界に移動する術の行使自体が危険。
 イメージ。俺の仙術の行使の際に重要なのは、如何に精確にイメージが出来るかどうか。
 同時に目的の樹木を探す術も行使。危険なのは背後――虚無を湛えていた池。おそらくあの場所が、蛇神アラハバキが現界して来る場所。そちらの方向に近付くのは非常に危険と考えられる。

 ならば――

 顕われる相手の能力が不明である以上、確実に安全だと言える距離など分かる訳はない。まして、ここに辿り着くまでに準備して置いた防御用の陣が機能するかも、今となっては微妙。
 あの這い寄る混沌がここに現われた以上、こちらの小細工など既に無効化している……ぐらいなら未だマシで、其処に罠を仕掛けて待ち構えている可能性も否定出来ない。流石にそのような危険な場所に対して瞬間移動を使って跳び込む訳には行かないでしょう。

 重力を操る、と言う生来の能力を発動させた時と同じ宙に浮く感覚の後、前方に無限に落ちて行く感覚が続く。平衡感覚が揺らぎ、自らが上と思って居る方向が確実に上なのか。前だと思って居る方向が、実は下……重力が作用している方向なのではないか、と不安になる時間を体験。
 無限に続くかと思われた落下の時間。しかし、それも実は一瞬の出来事。直ぐに自らの足のある方向に体重を感じ……。
 この時、本当に生来の能力を発動。二人の体勢を崩さないように軟着陸を試みる。

 同時に周囲の危険の有無のサーチ。陰陽の気を見鬼の才にて見定める術の行使。罠や何モノかの待ち伏せなどの有無はこれでかなり分かるはず。
 そして、しっかりとした大地の感触を足と膝に感じた瞬間には、既に周辺の危険度の調査は終了していた。

「弓月さん、周囲の状況は?」

 陰陽の気に危険な兆候は感じられず。周囲に存在するのは背後に移動を行うのに使用した樹木。足元には冬枯れの……。しかし、その中には春に芽吹く為の新しい命を宿した芝生。そして無機質な石や土の気配以外存在せず。

「先ほどの場所から五十メートルほどの距離――」

 樹木から樹木へと瞬間移動を行うと言う、木行に属するかなり特殊な移動用の術式を予告もなく体験させられた弓月さん。しかし、それでも失調状態に陥る事などなく、現状の認識を行おうとした。
 有希や万結が持つ精神の安定に近い物を彼女……弓月桜からも感じる。これは、それだけ彼女が優秀な術者であると言う事の証だと思う。
 精神の安定を欠けば、其処に隙が生じる。術を行使する人間は、常に自分が安定した状態で術を使用出来る精神状態を維持しなければならない。簡単に狼狽えたり、激高したりする人間では安定した術の行使など出来る訳がないから。
 正にそう考えた瞬間。

 世界を軋ませる轟音が鳴り響く。
 大地の奥深くから、何か致命的な物が砕けたような叫び。それに続き、上空へと立ち昇る赤い光輝(ひかり)。但し、未だ俺の視力は回復していない。つまり、この光は見鬼の才が捉えた神霊的な光輝と言う事。
 そして――

 突如、世界自体が身震いした。

 傲然たる響き。古の城が築かれた山がすべて崩れ去るかと思われるほどの地鳴り。
 大地自体が、まるで時化(しけ)の海に漕ぎ出した小舟の如き様相を呈し始める。いや、それは現実に大地が揺れている訳ではない……と思う。ただ、精神に強く働き掛ける眩暈のような物を感じ、それがすべての生命体の平衡感覚を狂わしている、そう言う事。
 まるで酷い乗り物酔い。既に真っ直ぐに座る事さえ難しく――
 ええい、このままでは準備が追い付かない!

「我、木行を以て槍と為す、突き立て!」
「え?」

 時間が足りない!
 現状の確認の前に防備を高める事を優先。先ず、生来の能力を発揮。右側にいる弓月さんを自らの腕の内側に引き寄せ、二人の身体のバランスの確保と、弓月さんの精神の安定を優先させる。
 その際に彼女が発した驚きや、その他をない交ぜにした感情は無視。彼女なら直ぐに状況を理解してくれる。
 彼女にどれほどの実戦経験があるのか不明。しかし、次に起きる事態は間違いなく邪神の降臨。これは普通の人間の精神では絶対に正常な状態を保つ事が出来なくなる事は経験上、確認済み。流石に、その瞬間……この世界に奴が顕われる瞬間を、彼女の瞳に直接焼き付けさせる訳には行かない。
 人の心音。それに、体温は心を落ち着かせる作用がある。更に、彼女の体温や生命の鼓動は、俺に強い覚悟をもたらせる物ともなる。
 自分がここに存在している事を自覚し、未だ自分が立ち上がる事が出来る事を再確認する為に。失ってはならない物を……今ここで俺が倒れて仕舞ったら、俺の後ろには誰も居ないと言う現実を強く理解し、自らの覚悟を完了させる為に必要な存在として。
 耳に痛いほど高まっていた心音が、少しずつ納まって行く。同時に、人間としてなら正常な感覚と言える、異界の存在に対する畏れから発生する肌が粟立つような感覚も、それ以上に恐れを抱いている彼女に対する責任から薄れて行った。
 大丈夫、俺は未だやれる。未だ膝を屈する訳には行かない!

 次に仙術を発動。背後の樹木の枝を槍に変化させ、周囲に放つ!

 一瞬の内に、次々に大地に突き立つ槍。但し、これは攻撃を意図した物ではない。その槍に対して、俺の生成した龍気を注いで行く。形は五芒星と、それを囲む円の形に。

 そして、その大地に尽き立てられた槍を触媒として、

「我、世の理を知りて地に砦を描く!」

 俺と弓月さんを中心とした半径三メートルの陣――霊的な砦を構築。
 最後に、飛び道具。これは当然、魔法による攻撃も同時に防ぐ防矢陣で砦を覆い――

 既に俺の処理能力の限界が近い。……が、しかし、そんな事を言っていられる状況でもない。ここから更に次なる事態に対処する。急造の砦の霊的な防御力をこれ以上、向上させてもあまり意味はない。ならば――

 そう考えた時、何かが起きた。
 それは――――
 それは凄まじい爆発――だったのかも知れない。
 それは天地を貫く雷――だったのかも知れない。
 それは耳を(つんざ)く轟音――だったのかも知れない。

 今、この瞬間に起きた出来事を完全に五感で確認する事は出来なかった。おそらく俺を含む、その場に居る誰にも。それは現実に存在するありとあらゆる感覚であり、そしてまた同時に存在しない感覚でもあったのだ。
 そう、おそらくソレは五感を超越した感覚。魔法と言う、現実とは少し違う世界に生きる俺に取っても未知の感覚であった事は間違いない。

 世界の破壊と創造。それを一瞬の内に何度も経験させられた気分。それまで氷空を覆って居た闇が一瞬の内に押し流され、しかし、結果としてそれが清浄な気をもたらせる訳でもなく、ただそれまで以上に穢され、腐敗させられて行く。
 そう言う、危機感が更に募っただけ。
 そう、その場に顕われて居たのは――

 吹き荒れる暴虐。更に、まるで千の弓矢が一斉に放たれたかのような轟音が続き、急ごしらえの霊的な砦を氷空からの水滴が濡らした。
 そして、その俺の見つめる……現実の視力を失った俺が見鬼の才で感知している先に存在していたのは、巨大な赤い影。地上にへばり付くように存在している俺たちを見下すような巨大な畏れを纏った存在。
 但し、生命の躍動を示すその色から俺が感じたのは……。
 ――死、そのものであった。

 ええい、アイツ(這い寄る混沌)が顕われてから、事態が一気に進み過ぎる!
 対処する時間が足りない! かなりの焦りを押さえつつ、次の事態に対処する為に導印を結ぶ俺。今は防御力の強化よりも、砦内に存在する気を正常に保つ為の術式の起動を優先したのだ。当然これは、邪神の顕現が引き起こす精神汚染に対処する為の処置。
 タバサや有希が正常だったからと言って、弓月さんが無事だとは限らないから。

「その眼は赤酸漿(あかかがち)の如くして、身ひとつにして八頭八尾あり……」

 その俺から解放され、視線を上げる事の出来るようになった彼女が、呆然とした雰囲気で小さく呟く。
 その赤い巨大な影から立ち昇るのは瘴気。先ほどまでこの地を覆っていた気配が、すべてこの時の序章であった、そう感じさせるに相応しい状況。これは、通常の神が纏う神気と言うべき代物ではない。
 これは――

「忍さん。……あれが、アラハバキなのですか。あれではまるで……」

 八岐大蛇――
 最後まで言葉にせず、そう問い掛けて来る彼女。ただ、一瞬、彼女が誰に話し掛けたのか分からなかった俺。それぐらい、何の前振りもない唐突な呼び掛けであったのだ。
 但し、それも一瞬の事。こんな場所、更に戦闘中にこのような妙に甘酸っぱく、面映ゆいような思いに囚われている訳には行かない。
 それに――
 それに、皆まで語らずとも彼女の言いたい事は分かる心算。
 何故ならば、先ほど弓月さんが漏らした言葉は――

「一九九九年に俺が出会った八岐大蛇は黄金龍だったから、素戔嗚尊(すさのおのみこと)櫛名田比売(くしなだひめ)が戦った多頭龍と言うのは、本来、アイツの事だったのかも知れないな」

 ――古事記内の非常に有名な一節。これを知らなければ日本の術者とは言えない、と言うレベルの内容。
 その俺の言葉に重なるように上空で爆発する炎の霊気。……って、マズイ!

「長々と説明している暇はない。当初の計画に平行して、さつきの援護を頼む!」

 一気に終末へと進み行く事態に強く舌打ち。
 あの馬鹿、俺がまるで死に急いでいるような事を言っていたが、自分の方が余程危険な事をしているやないか。……と、続けて心の中でのみ悪態をひとつ。さつきには、未だ物理や魔法を反射する仙術を行使していない、と言うのに。
 現実の目で確認する事は未だ出来ない。見鬼で感じる巨大な瘴気の狭間……上空に感じて居る巨大な炎の気は七つ。おそらく、そのすべてがさつき本人。
 俺や弓月さんが後方へと退避、防御用の拠点を構築している間に、さつきは自らの戦闘の準備を整えた。そう言う事なのでしょうが……。

 そう、あの貪狼、巨門……と言う呪文は、彼女が分身を作り出す時に使用する呪文。おそらく、平将門に六人の影武者が存在していた、と言う伝説に繋がる術だと思う。その本体も含め七人それぞれが独自に攻撃、術の行使も出来ると言う強力な術だったと記憶している。
 但し、確かこの術には俺の飛霊と同じ弱点も持って居たと思う。
 曰く、分身が受けたダメージすべてが本体の方にフィードバックされて仕舞う、と言う弱点。つまり、分身の一体が右腕を失い、更に別の分身が左脚を負傷したとすると、本体の方は右腕を失い、同時に左脚を負傷して仕舞うと言うかなりのリスクを伴う術。

 あの時。前世でモンマルトルの丘が崩壊した夜に、確か妖精女王は居なかった……と記憶している。その時、……タバサが術を編むまでの時間を稼ぐ為にあいつが使用した術――
 本来、あり得ない記憶。現実の俺が経験した経緯とは明らかに起きた時期と、関わった人員が違う赤い風車の事件。妄想の類と決めつけたとしても何の不思議もない内容なのですが、その時の崇拝される者ブリギッドが使用した術が、先ほどさつきが使用した術とまったく同じ術であった。

 一瞬、何故か躊躇いの気を発する弓月さん。ただ、良く分からない間の後、

「すみません、武神さん。少し、向こうを向いていてくれませんか?」

 そう話し掛けて来る。ただ、この言葉も意味不明。まるで昔話の中の見るなのタブーのような願いなのですが。ただ、そもそも現状の俺が視力を失っている事を彼女は知っているはずなのに……。それに、良く考えると、先ほどは確かに忍さんと話し掛けて来たのに、今は元の武神さんに戻って居る。
 おそらく、先ほどは彼女がそれだけ失調状態であったと言う事なのでしょうが……。

 偽名とは言え、異性から名前を呼ばれると言う事に、多少面映ゆいながらも、悪い気はしなかった。故に、今の気分は――
 但し、これは自分が蒔いた種。弓月さんが求めている俺は、今の俺ではないかつての彼女を知って居た俺。何時かは思い出すかも知れませんが、今の俺には名前で呼ばれる資格はない。

 少し苦い思いを噛みしめながらも、後ろを向き、右腕を木に当てる俺。この時間を無駄には出来ない。

「我、木行を以て――」

 精神を集中。更に、再生された左手で導印を結ぶ事により術の完成度を高める。現在の体勢は膝立ち。故に、左腕を再生した時よりも身体の安定度は上。イメージは水に浸けた腕を引き抜くイメージ。

 先ほど実行した時よりもスムーズに引き抜ける右腕。流石に短時間での再試行と、片手とは言え導印を結べるのは大きい。
 弓月さんは……。背後、少し離れた場所に居る。どうやら、何等かの術を行使する為に俺の造り出した霊的な砦から離れたらしい。

 流石に彼女の許しが出ない限り振り返るのは無理。ならば――
 素早く導印を結び、口訣を唱える俺。有希と万結の元に残して来た飛霊の数は二。少なくとも後二体は呼び出せる。
 上空からは激しい戦闘の気配が伝わって来ていた。俺の感知能力が捉えた戦況は、七体のさつき()がその速度を武器に、数の上では有利な相手に一撃離脱を繰り返している。

 さつきの能力。平将門の鉄身――刀も槍も通じなかったと言う伝説を利用した精霊の護りの強化と、俺が渡した如意宝珠製の黒のコートの防御能力だけが頼りの状態。おそらく、現代の科学的な攻撃ならば鉄身を貫く事は不可能でしょう。その上に仙人が造り出した宝貝の如意宝珠。それも、他者を護る時に最大の能力を発揮出来る『護』の文字が浮かぶ如意宝珠製のコートを貫ける攻撃は生半可な威力では難しい。
 但し、相手は堕ちたとは言っても神。それも、おそらく主神クラス。更に、多頭龍の場合、その霊格は首の多さで決まる。眼が見えないので確かな事は言えないが、それでも、この地に顕われた龍の首は分身したさつきの数よりは多いように感じているので……。

 自分が最前線で戦えない事がこれだけもどかしさを大きくさせる物なのか。
 俺の周りの人間が、戦場に立つ俺を見てどう感じているのか。その事を改めて思い知らされたようで、少し反省する。但し、飽くまでも少しだ。
 そう考えながら、その場に現われた二人の(飛霊)に軽く首肯いて見せる。こいつ等は俺自身。つまり、これから先に何をすれば良いのかは分かって居ると言う事。
 こいつ等にわざわざ指示などする必要はない。
 その首肯きを合図に、それぞれが、先ほど俺が行使した移動用の術式でこの場から消える飛霊。但し、あいつらも今の俺と同じ状況。木製で急ごしらえの腕と、視力は失われた状態。これでは牽制ぐらいの役にしか立たないでしょう。

 最後は――
 少しの決意と共に、自らの髪の毛を強く引き抜こうとした俺。用意してあった剪紙鬼兵符(せんしきへいふ)は上着と共に焼失。仕方がないので、伝承に従いより高度な方法での大量に投入出来る兵士の作成を考えたのですが、その時――
 ガチャガチャガチャガチャ……。
 金属と金属がこすれ合うような異様な音……まるで鎧を着込んだ武者たちが複数其処に佇んで居るような、そんな不穏な雰囲気を感じる。しかし、それは何故か聞き覚えのある物音。そして雰囲気に相応しい、巨大な、悪意のある陰の気配。
 更に、弓月さんを取り囲むような負の感情――

 この気配は覚えがある。これは――

「弓月さん、あんたは――」

 蟲使い。
 直接、相対すのは多分初めて。但し、蟲と戦った事はある。それは今年の二月、ハルヒと別れた後に訪れた学校。今にして思えば、あの夜に訪れた学校が今、俺が通っている北高校であった事が分かる。
 そこに現われた化け百足。あれが蠱毒(こどく)によって作り出された蟲と戦った最初だと思う。

「もうこちらを向いても大丈夫ですよ、武神さん」

 その結界の中に居る限り、あなたがこの子たちに襲われる事はありませんから。
 まるで何事もなかったかのような雰囲気で話し掛けて来る弓月さん。

 ……成るほど、彼女がハルケギニアの妖精女王に転生したのか、妖精女王からこちらに転生したのか、その辺りについては未だ定かではありませんが、魂の部分では異世界同位体などではなく、同一の存在である可能性の方が高い事は理解出来ました。
 何故ならば今回の生命で彼女が、蟲を使って俺たちを守ってくれた事がありましたから。その時は蟲も支配する妖精の女王であるが故に、そのような術の行使も可能なのだろうと漠然と考えたのですが、あの能力はむしろ彼女が魂に刻み込んだ能力だった……と言う事なのでしょう。
 振り返った俺。その事に因って、既に、後ろを向いて居た段階で気配では感じていた存在を更に強く感じるように成る。

 大地を這う巨大な気配。鎧を着込んだ武者の如き不穏な音を発しているのは、間違いなく化け百足。視力を失っている為に確実とは言えませんが、それでも大きさは、十メートルクラスはあるように感じる。
 そして、彼女の周囲をゆらり、ゆらりと覆うような陰の気の気配。それは彼女の周囲を飛び交う陰火のように感じて居るモノ。こちらは小さく、大きさもそれぞれが五センチ程度。多分、蝶か蛾のような蟲だと思われる。
 但し、こちらは数が多い。おそらく、数千以上。少なくとも、今、弓月さんの気配を直接感じる事は出来ないぐらいに、彼女の周囲を取り巻いている事は間違いない。

 彼女……今の弓月桜を、現実の瞳で見つめる事が出来ない事を少し感謝する俺。
 しかし――

「蟲たちと感覚の共有。具体的には、此方の意志を遠方の人間に伝える事は出来るのか?」

 しかし、感傷は一瞬。今はそんな事に費やす時間はない。
 おそらく、彼女の絶望に近い諦めはこの蟲たちに起因する物なのでしょう。蟲を飼っている壺やヒョウタンの類を身に着けていない彼女が、今、この場所に蟲を召喚して見せた。更に、その召喚の現場を俺に見ないでくれと頼み込んだ上で。
 俺の知識の中に存在している蟲使いの中には、自らの体内に――
 但し、その事を哀しみ、傷をなめ合ってどうにか成る物でもない。魔法に――。世界の裏側に関わるようになってから俺に失った物があるように、彼女にも同じように失った物がある。ただそれだけの事。ならば、その能力もすべて含めて彼女なら、それも受け入れて……役に立てるしかない。
 合理的に。此の世に存在して居る物にはすべて意味がある。その考えに基づいて。

「可能です」

 小さいながらも、はっきりとした声でそう答えてくれる弓月さん。何故か、その声に重なる鈴の響きと……微かな衣擦れの音。
 そして、一瞬の空白。見鬼が捉えたのは何かが動く気配。おそらく、彼女が首肯いたのだと思う。

「彼女に次の策。大祓(おおはら)いの祝詞を唱えられるのなら、唱えてくれ、……と伝えれば良いのですね?」

 答えと同時に彼女に纏わり付くかのように周囲を舞っていた炎の蝶たちが、氷空高くに舞い上がって行く。微かな鱗粉……火の粉を撒き散らせながら。そして、足元に蟠っていた百足は、俺の施した結界の周囲を護衛するかのように動き回り始めた。
 龍に取って百足が天敵ならば、蛇に取って百足も難敵である。流石に首だけで有に五十メートルはあろうかと言う巨大な多頭龍を相手に正面から挑むのは無理があるにしても、この砦の護衛役としてならば、弓月さんが召喚した化け百足でも十分に能力を発揮してくれるでしょう。

 後は彼らと砦が健在の内に、あの蛇神を再封印すれば今回の事件も終了と言う事。
 ……と至極簡単な事のように、そう結論付ける俺。もっとも、そんな事が簡単に為せる実力があるのなら、そもそもこのような事態には至っていない。その事実は軽く無視。

 そして――

「高天原に神留まり坐す、皇親神漏岐神漏美(すめらがむつかむろぎかむろみ)(みこと)以ちて、八百万神等を神集へに集へ賜ひ――」

 今までの事件の際と比べると、格段に安全な場所から祝詞を唱え始める俺。但し、安全だからと言って、心が穏やかであった訳ではない。
 その俺の声に、比較的近い位置から少女の声で唱和が行われ……、

神議り(かむはかり)に議り賜ひて、我が皇御孫命は豊葦原瑞穂国を安国と平けく知ろし食せと――」

 その声に重なる軽やかな鈴の音。続く弦の響き。
 刹那、上空。今と成っては全体の五割を赤系統の光で埋め尽くされている其処で、異常に接近しつつ有った強い紅と巨大な赤い呪力の塊が再び引き離される。

 そして一瞬の後、大音声。音自体に威力が籠められたかのような叫びが発せられた。

 やれる!
 流石に一矢で致命傷には至らない。しかし、そうかと言ってまったく歯が立たない訳でもない。弓月さんの放った鳴弦の一撃は、確かに赤い呪力の塊を貫いた。
 アラハバキが現実界に顕現させられたのは未だ首のみ。おそらく、あの虚無を湛えた池に開いた次元孔の向こう側には、その首に相応しい巨体が控えているのでしょうが、それを現界させられないと言う事は、奴を封じている封印や、反魂封じの呪は未だ完全に破られた訳ではない、と言う事だと考えられる。
 犬神使いの青年を殺させず、封印に成功した事が影響している、と考えても良いでしょう。

 矢張り、かなりの深手を負っても尚、封印に拘ったのは間違いではなかった。そう考えながら、アラハバキの首の経過を観察する俺。鳴弦が貫いた場所からどくどくと流れ出る呪力。それは普通の生命体が、傷口から血液を噴き出す様に良く似ていた。

 しかし――
 しかし、俺の見ている目の前で其処に集まる巨大な呪力。周囲に撒き散らされた呪力を集め、更に異世界から供給される呪力により、鳴弦が貫いた個所から漏れ出ていた呪力を簡単に塞いで仕舞う。
 もし、目が見えていたのなら、まるで映像を逆回しにした時のように回復して行く様をまざまざと見せ付けられた事でしょう。

 但し……。現実に首を少し横に振って陰気に染まりつつあった心を、もう一度奮い立たせる。
 そう、それがどうした、と言う気分。確かに、これほどの回復力を目にするのが初めてならば、絶望に心を満たされたかも知れない。どうやれば、あれほどの回復力を有する相手を倒す事が出来るのかと。
 しかし、何度も言う。それがどうした、だ。今まで俺が相対して来た敵に、このレベルの回復力を持たなかった奴はいない。これは神と呼ばれる連中からすれば標準装備の能力に過ぎない。これだけで、あの赤い巨大な影を大きな脅威と取る必要はない。

「天の八重雲を伊頭の千別きに千別きて、天降し依さし奉りき此く依さし奉りし四方の国中と――」

 今の回復する様を見鬼で視る事が出来たのは大きい。何故ならば、これで相手の弱点が見えたような気がしたから。
 アラハバキは未だこの世界に完全に定着した訳ではない。この世界の地脈から、大気から、自然から気を吸い上げて自らの糧へとしている訳ではなく、未だ奴の潜んで居た異界より供給される呪力に多くを頼っている状態。
 大祓いの祝詞で異界との接点と成って居る次元孔を封じて仕舞えば、あの驚異的な回復力を封じる事が出来、後は残滓を倒せば終わる。

 罪、穢れの一切を祓う祝詞。少なくとも、この祝詞にも日本の歴史と言う強い存在の力がある。
 アラハバキが信仰を失ってから久しい日本の現代社会であるならば、この十二月の末日に唱えられて来た祝詞が絶大な効果を発揮する事でしょう。

 そう考えた刹那――

 
 

 
後書き

 それでは次回タイトルは『迦楼羅の炎』です。
 

 

第141話 迦楼羅の炎

 
前書き
 第141話を更新します。

 次回更新は、
 5月18日。『蒼き夢の果てに』第142話。
 タイトルは、『九鴉九殺』です。 

 
 遙かな高みから地上を睥睨する赤い……瞳。
 (くら)き闇の向こう側にゆらり、ゆらりと揺らめく濃い赤い影。その中で不穏に輝く瞳だけが妙に浮き上がって感じる事が出来る。
 圧倒的な存在。其処から強く感じる、息苦しくなるかのような猛烈な意志。世界の何もかもがその瞳の前にひれ伏し、ただただ許しを請う事しか許されていない。そのような重圧。
 永劫に近い時を封じられ、現世に対して、自らの事を忘れた人々に対して怨に満ちた光を放ちながら……。

 見鬼の才にて上空を感じる俺。ほぼ視力が回復したのかと思えるほど、自らの脳裏に結ぶ像は詳細で、その事だけでも、この場に顕われた蛇神の存在の力がうかがい知れると言う物。

 現状は想定していた内容からすると最悪の状況。出来る事ならば、コイツが顕われる前にすべて終わらせたかったのだが……。
 但し、最悪の内容だからと言って、ここでケツを捲って逃げ出す訳にも行かないし、当然のようにこの状態となる事を想定もせず……何も準備をしていなかった訳でもない。
 しっかりと自らの両足で大地を踏みしめ、物理的なまでに高められた神威に抗しながらも、考えを纏める俺。
 そう、それは至極簡単な策。大祓(おおはら)いの祝詞。これで異界との接点と成って居る次元孔を封じて仕舞えば、邪神の驚異的な回復力を封じる事が出来、後は残滓を倒せば終わる。

 罪、穢れの一切を祓う祝詞。少なくとも、この祝詞にも日本の歴史と言う強い存在の力がある。アラハバキが信仰を失ってから久しい日本の現代社会であるならば、この十二月の末日に唱えられて来た祝詞が絶大な効果を発揮する事は間違いない。
 奴……蛇神アラハバキについて俺が詳しい成り立ちを知らないと言う事は、おそらく歴史の彼方で消え去ったか、もしくは現在でも何処かで信仰が残っていたとしても、それは極少数による信仰。
 対して、大祓いの祝詞は、俺でも知っているレベルのかなり有名な祝詞。
 それぞれが今持って居る力は比べる方が間違って居るレベル。

 そうやって、かなり簡単な事のように考えた刹那――
 俺の施した霊的な砦の周囲に降り注ぐ霧。これはおそらく、先ほどまでこの高坂と言う街全体を包み込んでいた、そしてその後、召喚されたアラハバキを構成する呪力の一部として取り込まれた物。
 ――だとするとマズイ!

 砦の周囲を取り囲む悪しき気配。この霧とも、闇とも付かない、何とも表現し難い虚無から立ち昇って来ていた()()に触れた時、いみじくも覚えた巨大な何モノかの体内に入ったかのような感覚は、正に事実だったと言う事。
 最初から俺たちは蛇神アラハバキの体内に居た。薄く拡散した奴自身を構成する物質……呪力の中で戦っていた、と言う事ですから。

 現実の言葉としては大祓いの祝詞を続け、更に分割された思考で砦の強化を図る。今回の戦いに限った事ではないが、それでも、転生の記憶が復活していた事には感謝をするしかない。何故ならば、もし、ハルケギニアに召喚された直後の俺がこの事件に巻き込まれていたのなら、……と考えるとぞっとする、と言う答えしか得られないと思うから。

 まるで巨大な瀧の如く降り注ぐ霧。当然それは単純な水などではない。しかし、その恐るべき圧力が、見鬼を通じて感じられている世界の在り様を変質させ――
 そのまま、霊的な砦と接触。
 その瞬間、何もないはずの空中に複数の光る帯が発生。同時にミシリっと言う、現実にはあり得ない音を感じた。

 そう、光る帯の正体は魔法円。術式の起動後に術式を構成するソレらが現われる事はない類の術を使用したハズなのだが、それが現われていると言う事は、現在それだけ強い負荷が外側から掛けられていると言う事。
 俺の防御用の術式がショボイのか、それとも、今宵、この場所に顕われる連中の能力が常軌を逸して居るのか定かではない。但し、それを今、嘆いていても仕方がない。

 その時、俺の近くで黄金の光が増し、上空へ向け放たれる鳴弦の響き。
 しかし、その力強い黄金の輝きを持ってしても、上空に存在する赤い瞳に届く前に、音速の矢は分厚い闇の層で勢いを失い、すぐに消えて仕舞う。

 成るほど。ただ、これも想定内の事象。少しの落胆を覚えながらも、それでもそう考えて、自らの背に迫って来ていた絶望から更に距離を取る。
 ひとつひとつが弱ければ……。一人の力で届かないのなら数で対抗するしかない。何故か今回は、全方位から俺を捕らえようとする術式ばかりを相手にさせられているような気もするが、その辺りも後に検証すれば良い。
 それに、その程度の事ならば、おそらく、さつきなら素直な答えを返してくれるだろう。その答えは簡単。あんたがちょこまかと逃げ回るからよ、……と。

 先ず、外から侵入する大気すらもシャットアウト。代わりに新鮮な空気の生成を同時に行う。普通の防御系の術式の場合、光や重力、そして大気などの、最初から自然の中に存在するモノ……術者がソレを脅威だと認識していないモノに対しては侵入を妨げる事は少ない。
 しかし、今回の場合はその前提を覆す。ありとあらゆる外界から侵入して来るモノをシャットアウトする、非常に高度な術式の構築を行う。
 何故ならば、あのアラハバキがこの場所と一体化している可能性が有る以上、この砦内に外から空気さえも侵入させるのは危険。其処から、この防御用の術式を崩壊させられる危険性がある。
 次に、砦の内側にもうひとつ新たな砦の構築と、そちらの強化を同時に行う。

「皇御孫命の瑞の御殿仕へ奉りて、天の御蔭、日の御蔭と隠り坐して、安国と平けく知ろし食さむ国中に――」

 更に進む祝詞。その時、少し上空からの圧力が和らぐ。
 その瞬間、弓月さんの視線を感じた。確かに、一時的に圧力は弱まった。……が、しかし、今の鳴弦の威力では上空から圧力を掛けて来ている首に攻撃を仕掛ける事が出来ないと言う事なのか。
 ならば――

「全方位の一切の如来に礼し奉る――」

 一時的に言葉にして唱える呪文を、大祓いの祝詞から別の呪文へと切り替える俺。イメージ。世界を覆う炎。自らが結ぶ印からあふれ出す強い炎が世界を覆う様。
 その呪文を耳にした彼女から一瞬、驚きと不安に似た気配が発せられる。成るほど、この反応から推測すると、弓月さんはこの呪文を知っている、と言う事か。

 これから使用する術の内容から、彼女が俺の決意に気付いた……可能性は大きいか。今まで、彼女が示して来た能力や知識から推測するのなら。
 しかし、少々の危険は承知の上。現状を打開するには、これから使用する術を中止する訳には行かない。
 既に覚悟は完了済み。その瞬間、まるで俺の呼吸に合わせるかのように、大きく、ゆっくりと息を吸い込む弓月さん。彼女が精神の集中を行って居る最中も、ミシリっと見えない天井が軋む嫌な音を発する。そして、その音に呼応するかのように頭上に走る複数の蒼い線。

 嫌な気配。危険な兆候。しかし、未だ多少の余裕はある……はず。
 想定しているよりは外からの圧力が大きい事を認識しながらも、冷静な頭でそう判断。但し、少しずつではあるが、周囲からの圧力に屈するかのように霊的な砦自体が縮小している事も同時に感じられた。

 この外界の状況から、俺たちにあまり時間が残されていない事も彼女なら直ぐに理解出来るはずでしょう。

「――成り出でむ。天の益人等が過ち犯しけむ、種々の罪事は、天津罪。国津罪。許々太久の罪出でむ」

 そして、吐き出す息と共に、俺から引き継ぐかのように力強く大祓いの祝詞を続ける彼女。丹田に落とした息が発現のキーと成り、弓月さんが生成する霊気の質と量が更に大きく成った。
 そうこの時、見鬼が感じて居る彼女の存在を示す黄金の光が更に輝きを増したのだ。

 僅かな衣擦れの音と鈴の音。彼女が発するすべての音が鮮やかに重なり、たったひとつの呪を組み上げる。
 彼女の動きに合わせて、微かに動く空気。更に足場を固める気配から、彼女の決意の強さを窺い知る事が出来る。北高校の制服に身を包む時の少し気弱げな目立たない少女の気配とは違う、白衣に緋色袴姿の少女から感じるに相応しい、強い凛とした清浄な気配。
 矢張り、彼女の真の姿はこちらの方か。おそらく、彼女の家族以外では俺しか知らない本当の彼女と言うべき姿。
 そして……。
 そして、すべての準備の最後に、未だ続く上空からの圧力に抗する砦が発する軋みに、弓の弦が引き締められる音が重なった。

「一切障難を滅尽に滅尽し給え。残害破障し給え!」

 三度繰り返される呪。全身に強い炎の気が駆け巡り、火行を象徴する臓器の心臓が生命の源を強く送り出し続ける。普段とは違う精霊の強い活性化により緋色に染まる視界の中、唯一頭脳のみが世界を冷静に。冷徹に見つめ続けた。
 その瞬間――霊的な砦の見えない城壁の周囲に灯る小さな明かり。
 赤い小さな光。それがひとつ、ふたつ、みっつ。ひとつひとつは直径二センチにも満たない小さな光。その小さな灯が一瞬の内に数えきれないほどの小さな炎となり、それぞれが、それぞれに向け小さな炎の糸を結び合い――
 数瞬の後、暗い闇の気配しかなかった大地に、原初の地球に等しい力強い紅が発生。
 そして、その炎が爆発的に拡大して行く!

 そう、俺が唱えた真言は火界呪(かかいじゅ)。不動明王が纏う迦楼羅炎(カルラえん)を召喚する真言。
 周囲を包む闇……蛇神アラハバキの悪しき気を駆逐して行く迦楼羅の炎。毒蛇から人を守り、煩悩を()らう、とされる霊鳥の炎が世界を朱に染めたのだ。
 煙を発する事のない神性を帯びた炎が、正に燎原の火の如き勢いで広がり行く!

 刹那! 
 退魔の鈴の音が、そして、鳴弦の弦音が二度、鳴り響いた!
 強化され、体感時間が常人の数十倍、数百倍に加速された俺には感じる事が出来る。氷空の中心に向かい、音速の矢が真っ直ぐに上昇して行く様が。

 瞬間――まるで霊的な砦を護るかのように大地に広がり続けていた炎が、その弦音が世界に響き渡った瞬間、遙か虚空へと螺旋を描くように伸びて始めた。
 その様子はまるで炎で出来た龍。紅い炎龍が天を目掛けて駆け上がり、昏い氷空を黄金と朱の色に染めた。
 科学的にこの現象を説明するのなら、これは火炎旋風。膨大な炎により発生した上昇気流。その気流によって炎がらせん状に渦を巻き、周囲から酸素を奪い去りながら、上へ上へと昇り続ける現象。

 しかし、当然、これは科学にのみ裏打ちされた自然現象などではない。黄金の矢を内包……蛇神の陰にして水の属性を持つ防御障壁から護りながら、遙か高見に存在する本体に一撃を加える為に俺が発生させた炎の柱。
 意識の奥深く。迦楼羅が存在する異界と繋がった俺の精神の奥深くからあふれ出し続ける炎……。これは組まれた印により、イメージだけの存在から現実の存在として姿を現した炎。但しこれは、普段、俺が操る現実世界に数多く存在する精霊とは違う種類の精霊力。まして、その炎自体がドラゴンキラーの迦楼羅の炎。
 現在、龍種の身体が悲鳴を上げ続けている状態。内臓を食い破り、骨を軋ませながら、隙があれば俺自身をも焼き殺そうとする迦楼羅炎。霊気の制御法の修業を、何時の生命でも怠って来たツケを一気に払わされる事に呪いの言葉を吐き出しながら、それでも螺旋の赴く先をひとつに誘導する。
 この炎の前には、如何に蛇神を構成する成分であろうとも無意味。いや、蛇神であるが故に、この炎の神威を押さえる事は不可能と言うべきか。

 そう、蛇神の霧が密度を増す度に、霊鳥の炎がそれを焼き払い、蒸発させ続けていたのだ。
 暗天に起立する巨大な火柱。数えきれないほどの炎塊を四方に撒き散らし、闇夜を朱に染めながら、常識ではあり得ない高度にまで登り詰め――
 その激しい渦の中心を奔り抜けた黄金の矢が、地上を睥睨するかのような巨大な赤い影を今……貫いた!



 片や、意識の片隅。時を同じくして上空にて発生している攻防。
 三つの紅の光点が氷空高くから、巨大な龍の首が地上へと突き出している一点……虚無を湛えし池へと急降下を開始。その後ろ、空中に引かれる三筋の紅い線は、おそらく弓月さんが放った防御用の蟲たち。
 蛇神アラハバキはその全身を顕わす事はなく、未だ巨大な首たちを現実界に送り込むのみ。これはおそらく、反魂封じが完全に破られた訳ではないと言う証。つまり、あの巨大な首の根本には、其処から動く事の出来ない……完全に現実世界に実体化出来ていない身体が存在している可能性が大きい。

 確かにそれならば、その一点に攻撃を加えて見るのも悪くはない。

 待ち構える龍の顎をその持ち前のスピードで躱し、更に下から突き上げるように現れた首に関しては、弓月さんの放った蟲を犠牲にする事で躱す。
 しかし、ふたつ目の首をすんでの所で躱した瞬間、彼女らの前に現われる三つ目の首!
 元々さつきの空中機動は、直線は早いが小回りは苦手。炎を羽根のように広げ、足裏に発生させた炎を推進力に飛ぶ方法は、おそらくジェット戦闘機と同じ原理。

 刹那、アラハバキの首の内側で巨大な呪力が渦巻くのを感じた。
 そう、それは呪力の渦。現世で完全な肉体を持って再臨した訳ではない奴らに取って、呪力こそがすべての源。血であり、筋肉であり、あらゆる感覚器であり……。
 そして、攻撃の手段でもあった。

 咆哮と共にその巨大な口から吐き出される何か。巨大な竜巻にも匹敵する規模の呪力が現実界に顕現する。それは周囲からすべての熱を奪い去り、生命活動を……いや、すべての動きを停止させる絶対零度の吐息。
 もし、この吐息に触れて仕舞えば――

 しかし、その瞬間!
 虚無と無限を貫く絶叫が世界を覆い尽くした!

 完全に三つの紅の光点(三人のさつき)をその巨大な顎で捉えたと見えた瞬間、閃光と爆音が発生!
 そう、三つの光点に遅れる事数瞬。その背後に離れる事なく付き従って居た二つの紅から放たれた巨大な炎が宙空にて合一。今まさに先行する三つの光点と交わろうとしていた巨大な赤い影を包み込んだのだ。

 そもそも、先行する三体は囮。上手く首と首の間をすり抜け、本体部分が未だ現界出来ていない次元孔に一撃を加えられれば儲けもの、と言うレベルの動き。本命は三体の動きにつられた首に致命的な一撃を加える後ろの二体。

 飛来した黄金の矢に貫かれ、巨大な火塊に圧倒され、その身を構成する物質を減らして行くアラハバキの首たち。俺の召喚した迦楼羅の炎に、さつきが放った神炎が合一。膨れ上がった炎はまるで地上に墜ちた太陽の如く光り輝き、燃え盛る炎により、ドンドンと消費されて行く蛇神アラハバキの呪力。
 俺の見鬼には、邪神を構成する呪力が炎と熱。そして、陰陽の気に分解され、まるで陽炎のように氷空に向かい立ち昇って行く様が克明に映っている。
 このまま燃え尽き、ふたつの首がこの世界から完全に消えて仕舞う。そう感じた刹那……。

 轟々と赤き巨獣が咆哮した。それは地上に存在するどのような獣の声よりも大きく、ありとあらゆる自然現象よりも鋭く木霊する異世界の雄叫び。
 その暴風にも等しい雄叫びに大気自体が嵐のように吹き荒れる。

 その荒々しい腕で周囲が一撫でされた瞬間……。

 周囲の木々。真冬故にすべての葉を落とし、来たるべき春に備えて力を蓄えていたはずの木々から、すべての生命力が消えた。……いや、奪われた。
 そう、目の前に存在する赤い首は死そのもの。触れるモノの生命力を奪い、死を与える冥界の神。
 異界から送り込まれる呪力。更に、周囲から奪い去った生命力を糧に、燃え盛る炎の内側で再び構成されるアラハバキの首。
 無数の傷から、炎に巻かれた巨体から漏れ出すように、蒸発するかのように消えて行ったはずの呪力が、いとも容易く補充されて仕舞ったのだ。

 ダメだ。この場所の陰の気が強すぎる。
 確かに攻撃もまったくの無駄と言う訳ではない。少しでも呪力を削れば、削った瞬間は、その部分の再生を優先する為に首の動きを止める。
 しかし、それだけ。与えたダメージに対応する時間の後には、強化された新しい首が再び戦線に参加して来る。

 すべてを吹き飛ばすぐらいの強力な術式で一時的に活動する首の数をゼロにした後、異界のアラハバキとの繋がりを断ち、次元に開いた孔を塞ぐ。その後に周囲から生命力を奪って再生した首を完全に無力化。この順番以外で、今回の事件を終わりにする方法はない。
 但し、これを為すには問題が幾つか。
 先ず首の数が多すぎる。おそらく九つ以上の首が存在する以上、こちらもそれに対応した超強力な術式を組み上げる必要がある。当然、今、組み上げつつある大祓いの祝詞は絶対に。出来る事ならば火界呪も維持した状態で。
 更に、首だけとは言え、古の蛇神アラハバキが現界している以上、この周囲は異界化現象に見舞われていると推測出来る。但し、それは飽くまでも推測出来ると言うだけで、確認が出来ている訳ではない。九つの首の動きをある程度の時間留める為に必要な威力を持つ術式を、異界化していない現実世界で発動させた時に周囲に起こす影響を考えると、かなり頭の痛い未来が待ち受けている。
 戦後の原状回復にどれだけの手間が掛かるか分からないので……。

 人間の器が知れる、かなり所帯じみた……と言うか、人類や世界の危機と、事後処理に自分がこき使われる未来とを天秤に掛けた思考に囚われた正にその瞬間、あらぬ場所から上空に向かい放たれる槍。更に、別の個所からは巨大な雷の気が発せられた。
 そして、それと同時に攻撃が発せられた地点同士をつなぎ合わせるかのような龍気のラインが引かれる。形は五芒星とその頂点を結ぶ円。その中心に蛇神アラハバキが現界している次元孔を置く。

 良し、我が事なれり、だ。これでようやく完全な地の利を得られた。自分の飛霊に任せたので、まず失敗する事がないと言う確信はあったのだが……。
 それでも、安堵の溜め息にも似た息をひとつ吐き出す俺。確かに、飛霊の動きが阻止されて居たのなら、一心同体の俺にはリアルタイムでその情報が伝わって来ていたはず。しかし、現実にはそのような情報もなく、まして、俺の身に飛霊が受けたダメージがフィードバックされる事もなかったので、企ては順調に進んで居る事を理解していたのですが……。
 何にしても、これで更に無茶な術式を組む事が出来る。それに現実界への影響も、この龍気のラインの内側……結界の内側ならば大きな問題は起こらない、と思う。

 次なる一手の模索に掛かる俺。しかし、その一手が足りない。
 大祓いの祝詞が完成すれば、一時的に過ぎなくてもアラハバキの魔界との間の絆を断てる可能性はある。
 但し、その際にあの首がすべて健在ならば――
 もし、俺が逆の立場なら、ある程度の首を犠牲にしてでも魔界との絆を維持しようと試みる。
 アレがどの程度の知能を有するか分からないが、獣並みの知能だと侮っていて足を掬われる訳には行かない。

 更なる迦楼羅炎の召喚と、さつきの放つ炎の合一で全体を焼く。
 大祓いの祝詞を維持した上で? たったひとつの首を焼くのに、自分の身体の内側を丸焼きにし兼ねないぐらい扱いの難しい迦楼羅炎を今の俺が召喚する?
 現実的ではない。下手をすると暴走する炎が傍に居る弓月さんまで巻き込む可能性も高い。
 まして、さつきには現実界と魔界との間の絆を断ち切った後に、現世に残ったアラハバキの残滓を焼き尽くす役割を任せたい……と考えている以上、それ以前にあまり霊力を浪費するような術の行使を頼みたくはない。

 先ずは自らに物理と魔法を一度だけ反射する術を掛け、その後、上空へ移動。
 アラハバキの首を一望出来る位置から、クラウソラスの一撃で全体に瞬時では回復出来ないダメージを与える。
 その後に大祓いの祝詞を完成させ、アラハバキの身体の存在している魔界と、現実界の絆を断ち切り、
 最後は予定通り、さつきに残滓の掃討を任せる。

 問題は視力が回復しない現在の状態では遠近感がちょいと微妙。更に、全体を一望出来る場所を押さえられるかも分からない。
 そもそも、タバサか湖の乙女のサポートもなしに、クラウソラスの一撃を行使した事がない。
 そして、一番問題なのがアラハバキの首を一度ですべて攻撃出来るかどうかが不明だと言う事。討ち漏らすと即座に回復されるので意味がない。
 周囲はアラハバキを構成する呪力によって満たされている。これを回収すれば、一度開いた次元孔をもう一度開き直すのは難しい事ではない。……と思う。

 出来るかどうかは分からない。しかし、やらなければジリ貧となるのは確実。
 ――ならば、最初の一手は。

「弓月さん――」

 一時的に龍気を送り込む事の出来る霊道を彼女に繋いで、今、俺が主と成って居る大祓いの祝詞を彼女に任せる。
 そう考えて、火界呪を一時的に中断。現実の言葉で弓月さんに話し掛けた瞬間。
 ――不吉な予感が足元から這い上がり、背中を駆け登った。

 刹那、世界が歪んだ。

 再び、突き上げるような衝撃!
 咄嗟に右の膝だけを大地に付け、同時に生来の重力を操る能力を発動。無様に大地に転がる事態だけは避ける事に成功する俺。
 その僅かな対処の後、地鳴りと、真っ直ぐに立って居られないような震動が世界に覆い被さって来……いや、違う。これはおそらく、晴明桔梗を模した結界内のみが震えている、のだと思う。
 それは現実の大地が震えているのではなく、異界から何モノかが顕現しようとして、その影響で世界が歪んでいる状態。多分、この大地の震動は一般的な地震計では観測出来ていない。
 それは生命体のみが感じる畏れ。機械にこの霊的な揺れを認識させるには、それなりの特殊な……表の世界には出回っていない類の計器を使用しなければ無理でしょう。

 そして――

「し――武神さん」

 
 

 
後書き
 今回はちょい短めのような気もしますが……。
 本来は1万6千文字オーバーとなって終った141話を二分割した前半部分です。
 それでは次回タイトルは『九鴉九殺』です。
 

 

第142話 九鴉九殺

 
前書き
 第142話を更新します。

 次回更新は、
 6月1日。 『蒼き夢の果てに』第143話。
 タイトルは、『太陽を身に纏いし女』です。

 

 
 突然の大地の胎動。そして、ほぼ同時に発生する、大地自体が光るような異常事態。
 この瞬間、周囲が正と負の電荷に満たされ、俺が従えた精霊たちが歓喜の歌声を上げた。
 そう、これは一種のプラズマ現象。深い場所で発生した致命的な亀裂が正と負の電荷を発生させ、それこそ光の速さで地表に到達。
 その瞬間、弾けた。……と言う事。

 これが、地震の際に発生が報告される事のある異常な発光現象の正体。

「し――武神さん」

 一瞬、名前の方を呼び掛けて、しかし直ぐに思い止まり、名字の方で呼び掛けて来る彼女。大地に両手、両膝を突き、それで辛うじて不可視の砦から放り出されない事を防いでいる状態。当然のように、その声の中にも隠しきれない不安が滲む。
 単なる地震だけならば彼女がここまで取り乱す事はない。おそらく彼女も俺と同じモノを感じて、俺と同じように心の何処かで(おそ)れを抱いて居ると言う事。

「大丈夫、問題ない」

 言葉は普段通りの落ち着いた状態を維持。但し、迦楼羅炎の召喚を維持し続けて居る為、身体は未だ悲鳴を上げ続けているので、これはやせ我慢と言う状態。
 まぁ、少なくとも俺が落ち着いている様子を見せれば、弓月さんも落ち着きを取り戻してくれるでしょう。
 今の所、守りは堅い。それならば、落ち着いて対処すれば、少しはマシな知恵も湧いて来ると言う物。

 しかし、その声に重なる強い衝撃。そして、上空から降り続く赤い光!

 そう、先ほどの大地が揺れた瞬間から潮目が変わったのだ。
 赫色の巨躯が咆哮を上げる。それは鼓膜だけではなく、皮膚にまでも伝わって来る音量。魂さえも凍えさせる凄まじい怨念。
 その刹那――
 上空からゆっくりと降り注ぐかのようであった霧。確かに、物理的な圧力を感じさせる、通常の自然現象とは違うかなり特殊な霧ではあった。……が、しかし、それでもそれ自体に物理的な、直接的な攻撃力を持つ存在でもなかった。
 しかし――

 再びの咆哮。その大音声と共に上空から突撃して来る何モノか。その赤き光の如きモノが迦楼羅炎の防壁を突破し、音速すらも軽く凌駕する速度と、小さきながらもその身に秘めた悪しき水の呪力が、見えない天蓋を叩く、叩く、叩く!
 五月雨式に打ち込まれる翼ある蛇。
 いや、それだけではない。世界の歪みが広がる度に大地から次々と発生する赤い……蛇。ぬめり、のたくるように徐々に圧力を増して来る大地を覆う赤い絨毯。
 但し、それは当然、通常の生命体として現世に存在する蛇などではない。
 見鬼が告げているその正体。それは、蛇神アラハバキを形成する水の呪力が(こご)り、蛇のような形を取った命すら持たぬ存在。

 音速の壁を越え、不可視の砦に突撃を繰り返す赤い蛇たち。周囲に漏れ出ていた呪力が集まり、それが蛇の形へと変化したモノ。それらが後から後から顕われては、不可視の天蓋、堅固な壁へと激突。肉片混じりの赤い液体へとその姿を変えた一瞬の後には迦楼羅の炎に包まれ浄化される。
 延々とただ繰り返されるだけの行為。
 その度に揺れ、想定以上の外部からの負荷に対して、魔術回路を空中に浮かび上がらせ続ける霊的な砦。但し、これは現状では徒労に終わる行為。
 確かに、多少の危険は伴うでしょう。例えば、普段の結界のみの場合ならば、これだけ断続的に強力な攻撃が加えられ続ければ、何時かはこちらの精神力が続かず崩壊していたかも知れない。しかし、今はそれ以外のプラスα……迦楼羅炎が周囲に存在する限り、幾らアラハバキの呪力とは言え簡単にこの砦を食い破る事は難しいはず。
 そう、迦楼羅炎が存在する限りは――

 土の呪力の濃い化け百足を示す光点が、迦楼羅炎の占める空間の向こう側でこの霊的な砦を護るように動いているのは感じる。更に、最初は不安そうな声で俺を呼んだ弓月さんも、直ぐに自分を取り戻し、俺から受け継いだ大祓いの祝詞を口にしながら、鳴弦で翼ある蛇たちを迎撃中。
 一矢にて二、三の蛇を撃ち落とし、その軌跡に触れるだけでも、急降下の勢いを減じさせられる赤き翼ある蛇たち。
 しかし、例え、どんなに矢継ぎ早に鳴弦を放とうとも、敵の数があまりにも多過ぎて――

 片や、上空に関しては……。
 地上からの援護射撃と、弓月さんの送り出した防御用の蟲に因って守られているさつきとその分身たち。
 本来の彼女の攻撃のパターンは高速で飛行しながらの一撃離脱戦法。まして、術も攻撃特化型の火行。剣術も初手で如何に大きな被害を敵に与えるか、と言う事に特化した剛の剣なので、この戦法に相応しい取り合わせと言えるでしょう。

 但し、故に今は――

 ほぼ一か所に滞空するかのような七人のさつき。その武器であるはずの高速移動が、周囲を翼ある蛇に囲まれた今の状態では弱点にしかならない。
 そう、この新たに現われたアラハバキの眷属たる蛇たちには、大した能力は存在していないと思う。出来る事はおそらくただひとつ。

 彼女らの周囲を埋め尽くす翼ある蛇。蛇神アラハバキが咆哮を放つたびに、うぞうぞと赤に染まった氷空が揺れる。それは通常の赤が示す炎の揺らめきとは違うタイプの揺れ。荒れ狂う大海原が見せるうねり。
 激しく追いすがり、重なり合って隆起する大波。下降、上昇を繰り返し、渦を巻きながら旋回する潮の流れ。ただひたすら、執拗なまでに迫る緊張感にも似た何か。
 縄文の時代に暮らしていた人々がその存在を幻視し、彼の姿を土器や土偶に表現した世界が今、俺の目の前に現われていたのだ。

 刹那、大波が打ち寄せるが如く翼ある蛇の一群が接近を開始する。しかし、さつきの広範囲を燃やし尽くす術に、地上からの槍……それが持つ特殊な気配から推測すると、俺が急場しのぎの霊的な砦を構成した際に使用した桜などではない、本当に槍として相応しい神話を持ったヤドリギを使用したミストルティンの槍や、九天応元雷声普化天尊法(キュウテンオウゲンライフカテンソンホウ)による援護射撃により次々と散華させられて行く縄文の蛇たち。
 しかし、それは所詮、元々がアラハバキの呪力が凝って出来上がった存在。散華、蒸発させられた次の瞬間には再生し、再び、包囲の網を狭めて行く。

 そう、奴らに出来るのはただひとつ。その身を敵にぶつける事だけ。
 但し、その威力は迦楼羅炎を潜り抜けた後に、俺の構築した結界を揺らせるだけの破壊力を帯びている以上、生身のさつきに対して簡単に命中させる訳には行かない。
 故に、普段の高速移動&一撃離脱戦法を封印。周囲を埋め尽くす翼ある蛇に対して、大規模の炎を召喚して燃やす、と言う方法しか持ち得ない状況と成っている。

 このままでは、何れさつき達の方が精神を消耗し切って仕舞う。

 現実の時間に換算すると数秒にも満たない時間の逡巡の後、覚悟を決める俺。やっても、やらなくても結果は同じ。結局、後悔する可能性があるのなら、やって見てから失敗した後に後悔した方がマシ。
 おそらく、成功する可能性が五割は存在するし、仮に失敗したとしてもまったく無駄となる可能性は低い。クラウソラスの一撃なら、幾ら古の蛇神とはいえ瞬時に回復出来る程度の被害で終わる事はない。
 目的はすべての首の一時的な無力化……なのだが、流石に複数目標を同時攻撃出来るかどうかは神のみぞ知るレベル……。

「弓月さ――」

 意を決し、再び、彼女に話し掛けようとした刹那、また発生する違和感。左目から流れ出す大量の熱い液体が頬を濡らし、そして同時に発生した激痛に思わず膝を突く俺。
 しかし――
 しかし、大丈夫。これは以前にも経験した事のある感覚。警戒すべき事態ではない。

 後方……丁度、背にしている桜の木から感じる温かい気配。それと同時に、祝詞を紡ぎ続ける弓月さんが発する驚きの気が伝わって来た。

「有希、頼む」

 右肩に置かれる小さな手の感触と、彼女の発する気配から現われた二人の特定。いや、その名を呼び掛けた瞬間には、同時に現われたもう一人の良く知っている人物の気配は再び、桜の木の向こう側へと消えたので……。
 旅館に残して来た二体の飛霊の内の一体は、有希と共にこの砦内に侵入。その後、彼女だけを残し、本人は晴明桔梗結界を維持する為に、他の頂点へと転移を行ったのでしょう。

 肯定を示す微かな気配。彼女に関してはこれだけの言葉ですべて伝わる。

「大丈夫。あなたは、わたしが護る」

 聞き慣れた彼女の澄んだ声。そして、迷いを感じさせる事のない言葉。
 この世界に流されて来てからは初めて。しかし、俺としては何度も聞いた事のある彼女の誓いの言葉。
 自らの意志で、自らが定めた敵と戦おうとする。……いや、少し違うな。彼女は戦いたい訳ではない。ただ、守りたいだけ。其処にはかつて、自らの造物主の命令に善悪の判断すらなく、唯々諾々として従い続けていた人形の如き彼女は存在していなかった。

 振り返った俺の腕の中に、ゆっくりと倒れ込んで来る有希の身体。それを力強く。しかし、優しく受け止める俺。
 この時、もしも俺に匹敵する見鬼の才に恵まれた術者ならば見る事が出来たかも知れない。俺に寄り添うように佇む少女(有希)星幽体(アストラル体)の姿を。

 そしてその瞬間、漏れ出し、周囲を流星の如く流れ続けていた龍気にその瞬間、明確な意志の閃きが走る。
 同時に、僅かに続いていた吐き気がようやく治まった。

 高まる霊圧。身体中が沸騰したかのように熱い。但し、当然のようにこれは不快な感覚などではない。意識が普段以上に澄み渡り、認識力が無限に広がって行くかのよう。
 荒々しいまでの万能感。俺一人ならば、絶対に抑え切る事の出来ない破壊衝動を伴う、暴走と隣り合わせの危険な感情。

 しかし、そんな危険な感情すらも彼女の存在が制御してくれる。分割した思考で唱え続けている火界呪や大祓いの祝詞も当然継続中。

 抱き上げた有希の身体を、そっと桜の木の根元にもたれさせる俺。その時、俺に対して差し出して来た弓月さんの手は、小さく首を横に振ってやんわりと断った。
 ……別に有希を誰にも触れさせたくなかった訳ではない。まして、弓月さんに預ける方が現状でならば正しい判断だと思う。
 しかし――
 瞳を閉じ、僅かに俯いた彼女から感じるのは安らぎ。
 そう、この時の彼女には、何故か僅かなほほ笑みを湛えているかのように感じられたのだ。良く言えば冷静な……。悪く言うと意識の希薄な彼女が発する安らぎの気配。そんな彼女を、自らの腕の中に少しでも長く納めて置きたかっただけ。

 一瞬の停滞。しかし、その直ぐ後に膝を突いた状態から、ふらつく事もなく立ち上がる。本当は、少し顔に掛かった有希のクセのある髪の毛を整えてから、……とも考えたのですが、後ろから弓月さんの視線を強く感じながらの現状では流石に……。

「武神さん、視力は回復したのですか?」

 振り返った俺の顔を覗き込むようにしながら、問い掛けて来る弓月さん。彼女が示して来た能力から考えると、見えているかは定かではないが、俺と共にいる有希の気配(アストラル体)には気付いているはず。

「いや、未だ無理やな」

 瞳は相変わらず閉じたまま、小さく首を横に振る俺。どうやら、この視力の低下の原因は、科学的な原因――。例えば放射線などが原因となって起きる視力の低下などでは無さそうな雰囲気。何故ならば、アストラル体の有希から送られて来ているはずの視覚情報を理解する事が、今の俺には出来ていませんから。
 視覚を司る木行の神獣のトップ。龍種の視覚を禁じるとは、どのような術を行使されたのか分かりませんが……。

 但し、見鬼と視覚はまったく別の能力。拡大した認識力は視覚からの情報を補って余りある状態。今は問題ない。

「弓月さん、ひとつ頼みがある」

 一時的に俺との間に霊道を開いて、大祓いの祝詞の面倒を()()で見て欲しい。
 これから自らが編む術式のあらましを手短に説明した後に、そう頼む俺。但し、これから行う策の成功率が正確に言ってどの程度あるのか、……と問われると、分からないと答える事しか出来ない内容。少なくとも今回の生で行使した覚えはなく、奴に無理矢理思い出さされた記憶としてもかなり古い転生の記憶に含まれる技だと思われるので……。
 単純に技の発動率や、安定性から言うのならクラウソラスの一撃の方が安全だし、目的や効果を考えても、十分な神話的裏付けもある技だと思う。

 しかし、

「分かりました」

 今度の作戦に関しては、かなり成功率が低い事が、先ほどの俺の短い説明だけでも理解出来たはず。しかし、弓月さんはその事に関しては一切触れる事なく、更に、有希のアストラル体が俺に付き従っている事についても何も問う事もなくあっさりと受け入れてくれる。
 まさか、自分自身の龍気を俺一人では制御し切れず、その為に巫女を必要としている等とは分かってはいない、……とは思いますが。

「相馬さんには私から伝えて置きます」

 そう答えてから、俺に視線を向けたまま立ち尽くす彼女。
 右手で印を結び、短く口訣を唱える俺。そして、左目から流れ出した紅い液体で指先を染め……。
 ……弓月さんのくちびるに薄い色を着けた。

 その瞬間、何かに怯えたかのように弓月さんが微かに震えた。しかし、それも一瞬。直ぐに何事もなかったかのように小さく首肯き――

「――根国、底国に坐す速佐須良比賣と言う神、持ち佐須良ひ、失ひてむ」

 大祓いの祝詞を唱え続ける。
 少し首肯く俺。何にしても、彼女に関してはこれで問題ない、と言う事。
 それに、さつきに関しても連絡を行ってくれるのなら、そちらも問題なし。後は俺の飛霊たちと、残った万結が計画通りに動いてくれた上で……。

 俺と契約を交わした最後の如意宝珠(にょいほうじゅ)『憤』を起動。心臓を表わす『りっしんべん』に、三つの足跡を表わす象形と、貝=貨幣の象形から、心の中を駆け巡る強い感情を表現する漢字。
 強すぎる感情に支配される事を戒める戒律が有る為、コイツは使い所の難しい宝貝だが、今はそんな余裕のある状況ではない。

 刹那、左手の中に再現される懐かしい感触。今よりもずっとずっと古い時代。おそらく、この世界とは違う世界で俺が手にしていた武器の再現。
 パッと見だけならば取り立てて珍しい造りではない。一木から削り出した芯材を内竹と外竹で挟んで合わせ木にした形。所謂、三枚打弓と呼ばれる造り。
 長さ七尺三寸。伸びやかな木目の美しい一張りの弓。記憶の奥底にのみ存在している神弓の具現化。

 ゆっくりと弓を打ち起こして行く。
 精神は安定。明鏡止水の境地と言っても過言ではない状態。暴走寸前の龍気を制御し、俺の精神をも安定させる有希の存在は非常に大きい。
 但し、更に一段回ギアを上げた事により、周囲を飛び交う小さき精霊たちが活性化。強く帯びた俺の龍気に相応しい、蒼く強い精霊光の尾を引く。
 ……いや、それは既に光の尾に非ず。それ自体が無数の神代文字に因り構成された魔術回路。
 周囲を一回転する度に。そして、次々と新たに創り出される度に高まって行く霊圧。

 その時……。
 その時、酷く希薄な何か。平坦で、希薄で、淡泊で、曖昧な何かが心に触れた。
 それは……。それは非常に大きな、しかし、酷く希薄な意識。但し、俺に取っては馴染みの深い、何時も共にある気配。
 一瞬、頬にのみ浮かぶ類の笑みを発する俺。これで更に、段階をひとつ上げられる。

 そう考えた一瞬の後、驚きに近い感覚を弓月さんが発した。但し、それは本当に微かな驚き。普段なら、絶対に気付く事の出来ない小さな違和感。
 しかし、それも問題はない。何故ならば、その原因は分かっているから。これは、俺の心に触れた希薄な意識の具現化を彼女が察知した、と言う事。
 そして今一人の彼女……神代万結が予定通りに行動してくれたと言う事。

 そう、その瞬間、ぽつん、と小さく灯る光が生まれた。
 蒼白く灯る光。それは、俺の周囲を包む精霊光に似た、しかし、とても小さな光。
 蒼白い、しかし、一切の熱を感じさせない光はゆらゆらとまるで漂うように、霊的な砦を護る不可視の天蓋や壁すらも遮る事なく広がって――

 ――いや、違う。それはひとつでは納まらなかった。
 ひとつひとつは蛍の輝きに等しい小さな光。但し、それが春を待つ桜から、冬枯れの芝から、城山を覆う木々から滲み出るように……。まるで、冬の夜、小さく吐き出される吐息のように次々と現われて来る。
 後から、後から。幾つも、幾つも。
 何百、何千と言う小さな光が集まり、それぞれを有機的に絡ませ、数万、数億の意味のある形……魔術回路を創り上げて行く。
 直線と曲線。幾何学的とも言えるソレは、一見すると不規則な図としか見えない代物。しかし、その線の一本一本がまるで生あるモノの如く蠢き、それぞれが独立し、虚空へ向かってその領域をどんどんと拡大して行く。
 そう、これは龍脈を統べ、周囲に存在するすべての木行に属する存在を通じて気を吸い上げる術式。三次元で再現されつつある超巨大な魔術回路。

 周辺の地域に存在する龍脈の流れ()()()を一時的にこの周囲に集約。その巨大な力を俺の扱い易い木行の霊気へと変換を行い、水気の勝ち過ぎたこの地の聖別を行う。更に、幾らドラゴンキラーの迦楼羅が支配する炎であったとしても水剋火。いや、先ほどまでのこの高坂の中央公園は水乗火。水の勢いが強すぎて火を克し過ぎ、完全に火を消火して仕舞う状態であった。
 故に、一時的に木行の力を強め、水生木。水から木が生まれ、木生火。木から火が生まれる状況を作り出し、強すぎる水気を抑えようとした。

【弓月さん、導きの矢を頼む】

 周囲を舞う精霊たちが、更に歓喜の歌を強めた。真っ白な光で張り詰めつつある俺の世界は既に臨界に近い。
 同時に増す火勢。これは矢道を作り出す為に、再び火界呪の勢いを増した証拠。
 ゆっくりと、まるで力を蓄えるかのように、ゆっくりと弓弦を引き詰めて行く。
 両手の間にみなぎった力が天へと向かって果てしなく伸びて行く。そう言うイメージ。

 その時、眩いばかりの黄金。そして、それに続く甲高い鳴弦の響きが、闇と赤色に染まる氷空へと駆け登る!
 行ける!
 丹田より発生した力が渦を巻くかのように脊柱を駆け上がり、腕を抜け、天を向けた矢の先まで到達。臨界まで高まっていた龍気の向かう先を固定。
 既に霊的な砦の中は俺の龍気に完全に満たされ、普通の人間でも目を開けて居られないほどの光輝に包まれている。

 小さき精霊たちが舞い、弓月さんの唱える大祓いの祝詞と、鳴弦の高く澄んだ音に包まれた世界。その、聖なる音に満ちた世界の中で、ふと耳に懐かしい音色が届いた。涼しげな銀の音色。但し、それは弓月さんが発した物ではない。何処か遙か遠い場所。しかし、とても近い場所から聞こえて来た懐かしき想い出の音色。
 これは……。これは懐かしい退魔の鈴の音。かつての俺が常に身に着けていた銀の鈴。

 その瞬間!
 再び起立する炎の柱。その真ん中を奔り抜ける音速の矢。そのふたつが、蛇神を構成する物質を焼き、翼ある赤き蛇を貫き、上空へと抜ける矢道を造り出す!
 刹那、光が、そして鈴の音が弾けた!
 放たれた光。それは眩いまでの光輝を放ちながら、炎の中心に開いた矢道を何処までも高く、高く、高く、闇と虚無に染まる冬の氷空を昇り詰めて行く――
 鳴り響くは銀の音。かつて豊葦原(とよあしはら)千五百秋(ちいおあき)の瑞穂の国を霊的に支えた少女が、常に身に付けていた退魔の鈴が遠鳴りを放つ。

 そう、炎が潰え、音速の矢が勢いを失った後も昇り続けた銀の矢。

「九鴉九殺!」

 囁かれる聖句。後の広寒宮の主となる西王母の三番目の娘に教えた弓の技。
 その瞬間、濃い闇に覆われた夜天を現界まで昇り詰めた銀の矢が――

 一瞬の滞空。それまで聞こえていた鈴の音も途絶え、轟々と吹き荒れていた熱風も、飽きる事もなく体当たりを繰り返していた翼ある赤き蛇、砦の周囲を埋め尽くさんとした蛇たちの動きすら止まる。
 しかし!

 しかし、次の刹那、それは猛烈な光の豪雨となって、すべての悪しきモノの上に降り注ぎ始めた!
 次々と連なる幻の鈴の音が虚無に支配されつつあった世界に響く。ひとつが闇に溶け、ひとつが虚無に呑み込まれて儚く消える。しかし、ひとつが溶ける度に。ひとつが呑み込まれる前に次の音が後を引き継ぐ。
 先へ、先へ、先へ。幾つも、幾つも、幾つも。

 そして、

「天津神、国津神、八百万神等共に聞こし召せと申す」

 天井より降り注ぐ光の矢。そして、何処からか響く退魔の鈴の音が、弓月さんの発する祝詞及び彼女の身に付けた鈴の音と響き合い、波紋をぶつけ、その瞬間、融合を果たした!
 飛来する光の矢がアラハバキの首を貫き、氷空の八割までを占める翼ある赤き蛇、そして、地を埋め尽くす赤い絨毯と化した蛇たちを浄化して行く。
 大地がのたうち、表皮がめくれあがりながら、絶叫を放つアラハバキの首たち。それはまるで断末魔の叫び!

 光の奔流の中、九つの首の輪郭が弾ける。しかし、先ほどまでは瞬時に回復を開始した特殊能力も、今は呪力の増大すら感知する事はない。
 膨大過ぎる光の豪雨は、其処に存在する何もかもを浄化せずには置かぬ、……と言うかのように事象のすべて貫き、荒れ狂い、押し流し――
 良し、一時的の可能性が高いとは言え、大祓いの祝詞は見事に邪を祓い、アラハバキの本体の潜む魔界と、現実界の絆を断ち切った。

 そう感じた刹那。血が沸き立つような感覚に囚われ、意識を上空へと向ける。
 その時、夜空を俺が放った九鴉九殺の放つ蒼光に勝るとも劣らない光――赤光が発生したのだった。

 
 

 
後書き
 ドンドンと能力のインフレが進む。敵が強くなっているから、なんだが。
 それでは次回タイトルは『太陽を身に纏いし女』です。
 

 

第143話 太陽を纏いし女

 
前書き
 第143話を更新します。

 次回更新は、
 6月15日。『蒼き夢の果てに』第144話。
 タイトルは、『災いなるかな……』です。

 

 
 赤い表皮が焼け爛れ、巨大な身体を構成していた血が、肉が、骨が、次から次へと発生しては弾ける大きな泡へと変化……まるで煮えたぎった溶岩の中から湧き出して来る火山性ガスの如き様相を呈しながら、炎と、そして大気へと還元されて行く。
 そう、高坂の地に首だけが顕現していた古の蛇神の姿は既になく、周囲には世界を焼き尽くすかに思われた炎の残りと、血と肉の焼ける胸が悪くなるような――死そのものの臭い、
 そして何時の間にか取り戻して居た、冬至に相応しい冬の気配と、奥羽の山より吹き下ろして来る乾いた風が支配する夜へとその相を移していた。

 彼女が離れた瞬間、その場に膝を突いて仕舞う俺。周囲は未だ死の気配を色濃く残してはいる。しかし、それはおそらく残滓に過ぎない。
 確かに、荒らされた……主に荒らしたのは俺なのだが、荒らした龍脈は早急に調整を行わなければならない状態でしょうし、高坂の中央公園内に残る死や怨の気配も急いで祓わなければ、明日の夜には新たなるミステリースポットとしてインターネット上を賑わせる事にもなりかねない状態だとは思いますが……。

 それでも――。そう考えてから大きく息を吐き出す俺。

 それでも、少しの休息は必要。昨夜からずっと動き詰めの状態。更に、かなり高度な術の行使や、普段とは違う精霊を大量に使役した事に因る消耗などを考えると、これは流石に仕方がないでしょう。
 少し(こうべ)を垂れて、閉じた目蓋を手の平で覆う俺。冷たい大気に冷やされた木製……桜の木により作り出された右手は適度に冷たく、しかし同時に、金属ではない生身の温かさを感じさせ、疲れた体には非常に心地良く感じられた。

 これから日が昇り、朝に至るまでの短い間。……今日は日曜日なので、多くの一般人が動き出すまでは多少の余裕があるとは思うが、それでも早い段階で神隠しなどが発生しかねない地点だけでも穢れを祓う必要がある……はず。
 かなり重い身体。戦闘が終わった瞬間に最低レベルにまで落ち込んで終った体調。それでも、現在の状況は自分が蒔いた種で有る以上、これから到着する増援……事後処理役にちゃんとバトンを渡すまでは頑張る必要がある。
 一応の覚悟が完了した時、俺の右側に微かに聞こえる土を踏む足音。そして、同時に聞こえる涼やかな鈴の音。

「お疲れさまでした」

 彼女……今掛けられた弓月桜の声に、直接疲労の色を感じる事はない。但し、彼女から霊道を通じて流れて来る気配からは、今の彼女が虚勢を張っているのが明らかな兆候を伝えて来ていた。
 行使した術式の質、及びその数。最後に俺から龍気の融通を受けたとは言っても、大祓(おおはら)いの祝詞を完成させ、砦を、そしてさつきを護るために現界させた蟲の数の多さ。この辺りから推測すると、今の弓月さんが立って居られるだけでも賞賛ものの状態だと思う。
 更に言うと、その護衛の為に呼び出した蟲たちがあの戦いの中で、すべて無事に生き残ったとは考えられない。もし、あの蟲たちが俺の飛霊と同じようなシステムで成り立った存在だとすれば……。例えば霊的に繋がった使役者に、蟲の受けた被害の某かがフィードバックされるシステムがあった場合は……。

 もっとも、この辺りに関しては、今の俺に対して彼女は立ち入らせる事がない事も理解している。何故なら、彼女自身が最初にそれを臭わせる内容を口にして居ましたから。
 曰く、自分は誰にも頼ってはいけない……と。
 少し苦い思い。もしかすると、彼女の知っているかつて(前世)の俺ならば違う展開も……。そう考え掛けて、しかし、直ぐに頭の中だけでその事を否定する。たら、れば……の仮定は無意味だから。
 これから先に、その立ち入った内容まで踏み込めるように成るかも知れない。その可能性は、今のままでは限りなく低いとは思うが、それでもゼロではない。

 そう考え掛けて、疲れからか、少し陰気に染まりつつある思考を一度リセットする俺。流石に、コレでは思考の袋小路にはまり込む未来しかないように思われるから。
 ……ならば。
 しかし、成るほど。……と少し思考の方向を変える。今宵、彼女の事が妙に気になっている理由は、この退魔の鈴の音に因る所が大きかったと言う事がようやくに理解出来たから。

 気付かない内に前世の自分に今の意識を左右されて仕舞っていた、と言う事なのだと思う。さつきに対してあれほどエラそうな事を言って置きながら、自分のこの体たらく……情けない様に少しの反省を行う俺。
 ただ、それはソレ。今、必要なのは――

「それはお互い様やな」

 ありがとう、助かったよ。そう伝えた後に、少しの笑顔を添えて答える俺。
 実際、彼女が急造のペアの相手だと感じる事はなかった。さつきと相対した時、犬神使いの封印時。そして、這い寄る混沌の邪炎に封じられた時も、彼女の行動は的確で、非の打ちどころはなかったと思う。
 確かに、最後のアラハバキ封印に関しては有希や、その準備作業は万結に任せる事になったけど、それはソレ。あの最後の場面で俺の相棒が熟せる相手は今のトコロ三人しかいない。むしろ、大祓いの祝詞を俺から完全に受け継いだ後、九鴉九殺を放つ直前に、彼女が導きの矢を放てた事こそ、賞賛されるべき内容だと思いますから。

「それで、あのな、弓月さん――」

 身体を完全に彼女の方向へと。見えない瞳で真っ直ぐに彼女を見つめる俺。
 ただ……どう伝えるのか。その重要な部分を一切、考える事なく話し掛けて仕舞った事については、少しの後悔に苛まれながら、なのですが。

「――えっと……その。どう言うたら良いのか分からへんのやけど……」

 う~む、しかし、これではいくらなんでも挙動不審すぎる。確かに、深く考えもせずに話し掛けたのは事実。更に、これからの話の内容は、彼女の立ち位置やその他を無視して、自分だけの価値観を押し付けるかのような内容になるのは確実。
 それに、()しんば上手く説明出来たとして、俺に出来る方法がくちづけか、それとも、妙に漢臭い方法しか知らないので……。
 思考は巡る。もしも、瞳が見えていたとすれば、この瞬間の俺は弓月さんを見つめる事も出来ず、視線は明らかに虚空を彷徨っていた事でしょう。

 しかし……。

「問題ありませんよ」

 弓月や高坂の家がどう考えて居ようと、武神さんは、武神さんの思うままに生きて下さい。
 彼女の答えに小さく重なる退魔の鈴。これはおそらく、首を横に振った際に発せられた音。

「私の事などお気になさらずに」

 優しい声。更に言うと、俺の態度が少し滑稽に見えたのか、その声の中には小さくない笑いの気配が存在した。
 但し……。
 但し、その内容は強い拒絶。少なくとも、取りつく島のない、と言う表現が相応しい態度だと思う。まして、彼女の発して居る声も、今宵、この場所にやって来る前に聞いた声……俺に対して、少し甘えや依存の混じった声などではなく、西宮で普段に聞いていた時の声であった事も間違いない。

「せやけど、それでは弓月さんに――」

 ――残された寿命は長くはない。
 そう言い掛けて、しかし、言葉の後半部分は無理に呑み込む俺。確かに、俺の持って居る知識内での蟲使いの寿命は短い。しかし、その知識が絶対に正しい訳でもない。
 俺の知らない特殊な方法で、蟲に与える霊力=生命力を補う方法が有るかも知れない。もしかすると、彼女に蟲に対して耐性のような物があるのかも知れない。もしくは、弓月さんの家系に潜む何モノかの血の作用が働いている可能性もある。

 そもそも、俺だって式神使い。俺が同時に現界させて置ける式神の数も、普通に考えるのならば常軌を逸していると言えるレベル。これを、大したリスクを冒す必要もなく熟せている俺が、弓月さんの状態を一方的に生命の危険があるレベルだと糾弾する訳には行かない。

 などと考え……自分を無理矢理に納得させようとして、しかし、矢張り何も出来ない事も知っている自分に歯噛みする。それは全部、気付かない振りをして呑み込むには余りにも苦い事実だから。
 今の俺には何も出来ない。いや、出来る事はある。ハルヒとの約束を反故にして、アイツが望んでも何もせず、ハルケギニアに帰る事もしなければ。
 少なくとも、弓月さんのこれから先の未来すべてを受け止める覚悟があるのなら、出来る事はある。
 ……確かに、あるのだが……。

「――そうか」

 短く、まるでため息を吐き出すかのように、短くそう口にする俺。俺の価値観から言わせて貰うのなら、家がどうのだとか、家系がどうのなどと言う事は犬にでも喰わせて仕舞え、……と考えて居るのですが、それは俺……すべての親類縁者を失った独りぼっちの俺の考え。
 自分の寿命や未来をすべて家や家系、家門の為に費やす人間が居たとしても不思議ではないし、それを俺が否定したとしても意味はない。
 ただ……。

「弓月さんに何か困った事があったら呼んでくれ。絶対に、……とは約束出来ないけど、出来るだけの事はするから」

 結局、俺に出来るのはこの口約束だけ。今の俺ではハルヒと交わした約束も。有希と交わした約束も守る事が出来るのか微妙な状況ですから。
 先ずハルケギニアに帰り、あの世界の混乱した状況を終息させる。何もかもそれから後の話だ。

 俺の言葉を聞いた弓月さんから小さな陽の気が発せられた。これはおそらく微笑ったのだと思うが……。
 ただ、今までのやり取りの何処に――

「それなら私の事よりも、今は貴方自身の事を一番に考えて下さい」

 今の武神さんの姿は、とても私の事を心配出来るような状態ではありませんよ。
 優しく、諭すようにそう言った後に、身体を少し脇に移動する弓月さん。その彼女の後ろから感じるよく知っている少女の気配。

 ……戦闘中は直ぐに回復用の術を行使してくれた彼女が、このタイミングでは有希にその役割を譲ったと言う事か。
 確かに、今の俺の身体の状態――。特に見た目は最悪でしょう。視力は回復せず、ずっと瞳を閉じた状態が続いている。両腕は木目がしっかりと浮き出た、何故自由に指や、その他の関節が動くのか謎すぎる木製の腕。
 更に、身体の各部分には火傷の痕や、大小、様々な傷が無数に存在して居り、その一部からは今も少しずつの出血が続いている。
 ……もっとも、これは飛霊を最大限に出現させた上に、旅館の方には剪紙鬼兵(せんしきへい)も残して来た事に因る返しの風。特にアラハバキを送り返す為の最後の戦いは、流石にある程度の安全を考慮したとは言え、俺の飛霊も無傷で切り抜ける事は出来なかった為に、普段よりも多くの傷を身体に受ける結果となって仕舞ったのですが。

「すまんな、有希」

 オマエのトコロに帰る、……と言う約束やったのに、逆に迎えに来させるような結果となって終って。
 見えない目で彼女を真っ直ぐに見つめ、一連の流れのまま自然にそう話し掛ける俺。ただ、流された結果とは言え、必ず五体満足な状態で帰る、などと口走らなくて良かったと考えながら。

 驚天動地……と表現すべき、なのでしょうか。すっと身を引くように弓月さんが身体を脇へと移動させた瞬間、戸惑いにも似た気配を発する有希。
 しかし、それも一瞬。俺の言葉に小さく首肯いた後、前に進むこと数歩。

 未だ立ち上がる事さえ出来ず、冬枯れの芝生の上に座りこんで居る俺の頬に少し冷たい手が触れた。

「問題ない」

 俺に安心をもたらせる彼女の声と雰囲気。限界まで酷使され、相性の悪い迦楼羅(カルラ)の炎に焼かれた身体は休息を要求し――
 刹那!

 引き寄せられる身体。彼女の胸の中で、見栄とやせ我慢のみで保っていた身体が溶けて行く。
 柔らかな何かに触れ、身体のすべてが花の香りに包まれる感覚。このまま眠りに落ちて仕舞いたい。そう言う、強い要求が心の奥深くから湧き上がって来る。

「もう大丈夫。あなたは何も心配する必要はない」

 耳元で囁くように続けられる彼女の言葉。完全に力を失い、崩れ落ちそうになる俺の身体をよりいっそう強く抱きしめる有希。その言葉には力があり、乱れた心が鎮まって行く。
 おそらく、この世界に召喚された時と同じように彼女の制服を俺の血が汚している。そう言う状況。

 ただ……。
 ただ、彼女の腕の中はとても温かで――


☆★☆★☆


 少し薄暗い、と表現すべき旅館の廊下。泊まり客の存在しない其処は、何故か冷たく、そして少し不気味な雰囲気を醸し出している。
 そう、普段なら豊かな色彩と香りで逗留する旅人をもてなすはずの生け花さえも存在する事もなく、掃除の行き届いた床には、其処に幾人もの人々が行き交った残滓さえ感じさせる事もない。
 空調システムが切られたこの場の澱んだ空気自体が生命の存在を感じさせず、高い天井から照らす照明は最低限度に抑えられた状態。そのほの暗く、何処までも静かな雰囲気から、まるでトンネルの中を進んでいるかのように錯覚させられる。

 出掛けた時にこの場所を通り抜けた時と比べると五割増しほどの時間を掛けて、その長い廊下の果てに存在している部屋の前に立つ俺。
 時刻は既に朝食の時間を遙か彼方へと置き去りにし、そろそろ昼食の時間が近付いて来たかな、……と言う時間帯。

 少しの躊躇いの後、インターフォンを押す。もっとも、この部屋は俺の為に用意された部屋なので、その部屋の主が戻って来た事を告げる事に本来、躊躇いなど必要はないはずなのですが……。
 ただ、昨夜出かける際に、次に会うのは()()()()の挨拶の時だな、などと大見得を切って出掛けた挙句、実際に戻って来たのは()()()()()の時間帯では流石に……。

「はい、開いているわよ」

 しかし、インターフォンの向こう側から聞こえて来た声は普段……よりも少し落ち着いた雰囲気のハルヒの声。
 普段の彼女なら、何時まで待たせたら気が済むの、だの、いい加減に時間厳守と言う言葉ぐらい覚えたらどうのなのよ、などとグチグチと文句を言った挙句に、罰金として昼飯を奢れとか言い出すのですが……。

 これは機嫌が悪い……と考える方が妥当か。
 おぉ、機嫌が良さそうだな、これはラッキー、……などと考えられるほど俺は単純に出来てはいない。そもそも、彼女の機嫌が良くなる要素など今は皆無。
 当然、おはようの時間までに帰り着く事が出来なかった正当な理由はある。
 第一に、自らの負傷の治療に時間が掛かったから。眼も見えず、どうやって滑らかに関節が動いているのか謎だらけの木製の腕でハルヒの前に現われるのは流石に問題が……。
 次は異界から漏れ出して来ていた邪気を祓うのにも手間が掛かった。そもそも、異界から現実世界に召喚されようとした邪神を追い返しただけで、めでたし、めでたしと終わる昔話や英雄譚のような訳には行かない。流石に彼奴は古の蛇神。それも、縄文の縄模様の元となった可能性もある古の蛇が怨みを糧に、()()より召喚されようとしたのだから、その穢れの大きさは推して知るべし。
 早急に処置をしなければ、ここは危険な場所となる。そう感じられる場所の中の一部にしか手を掛けられなかったが、それでも午前中は完全に吹っ飛ぶぐらいの時間が穢れ払いを行うのには必要だった。そう言う事。

 しかし、それは、こう言う()()。魔法やあやかし。邪神や悪鬼、異世界の住人などが関わっている事件に対処する人間たちにのみ通用する理由や理屈。そして、今、この部屋の中で静かに怒っている少女は、そう言う世界とは表向き関係せずに生きて来た人間。
 俺が忙しかった、などと言う理由(いいわけ)を寸借してくれる事はないでしょう。
 まして、朝になってから。常識的に考えて妥当な時間……例えば九時以降に電話を掛けて、こちらの状況を伝えるぐらいの手間を掛けても問題はなかったのに、そんな事もせず、結果として彼女一人を情報から隔絶されたここに放置状態へとして終ったのも事実ですから。
 口ではなんのかの、……と言ったトコロで、俺を含めた全員の事を心配していたはずなのに、彼女に全員無事だと言う事さえ伝えずに今まで過ごして終いましたから。

 かなり重い足取りで扉を開き、和室と旅館の廊下を繋ぐ暗い部屋に入る。
 どう話し掛けるか。基本は普段通り少しいい加減な感じで。それが無難か。……などと考えながらも、矢張りかなりの逡巡を持って目の前の襖に手を掛け――

「ただい――」

 おそるおそる……やや伏し目がちに襖を開ける俺。その瞬間、柔らかい、そして、少し良い香のする何かと正面衝突!

「――ま」

 一瞬、何が起きたのか理解出来ずに呆然と仕掛けて、足元に転がる白いマクラを見つめる俺。但し、それは本当に一瞬の事。
 そして、

「……ハルヒ。オマエ、暇やな」

 完全に包帯で包まれた状態の右手で、かなり納まりの悪くなったメガネを整えながらそう言う俺。口調は呆れた者の口調。その仕草と口調から、もしかすると、かなり嫌味なキャラに見えるかも知れないな、などと考えながら。
 もっとも、これは表面的な物。少なくとも俺は怒ってなどいないし、おそらく、ハルヒ自身も不機嫌……ではあると思うけど、ふたりの関係を(こじ)れさせる心算はないのだろう、と想像出来る対応だったと思うから。

 関係を拗れさせる。つまり、二人の距離感がもう少し近いのならば、甘えに近い言葉。例えば、こんな時間まで待たせてどう言う心算よ、とか、連絡のひとつぐらい入れる事は出来なかったの、などと言う言葉が出て来ても不思議ではないタイミングだったと思う。
 しかし、現実に彼女が取ったのは、昨夜、反射されたマクラをぶつけ返すと言う選択肢。

 これは多分、今の関係にひびを入れたくなかったから。故に、必要以上に踏み込む事が出来ず、こう言う少しお茶を濁すような行動に出たのだと思う。
 ……もっとも、その事について俺が理解している段階で、ハルヒはもう一歩余分に踏み込んだとしても問題はなかったとも思うのですが。
 少なくとも彼女が少々突っ込んだ内容の言葉を口にしたとしても、俺は「オマエには関係ないだろう」……と言う、彼女の事を完全に突き放した言葉を投げつける事はしない。
 其処まで子供ではない……と思いたい。

「あんた……また、新しい属性を手に入れたのね」

 オッド・アイから蒼髪。まるで三文小説の主人公みたいな容姿に、包帯少年。それで今回はメガネ男子と言う訳?
 最初はしてやったり、……と言う表情で俺を見たハルヒが、しかし、直ぐに呆れたように話し掛けて来る。その表情は少し訝しげな雰囲気。
 ただ、どうもその表面上とは違う気配を同時に発しているような気もする。これはもしかすると……。

「手に入れたも何も、俺は元々、メガネを掛けなけりゃならないほどの視力しかないぞ」

 オマエ、普段の俺の表情や視線をちゃんと見ていなかったのか?
 一応、事実をありのままに。しかし、少し軽い感じの雰囲気で答えを返す俺。普通に考えると、魔法が有っても尚、瞬時に怪我やその他を癒せない状況と言うのは、その魔法や術を知らない人間に取っては多少の不安を感じさせる可能性もある。
 大丈夫、何も心配する必要はない。そう感じさせる事が出来るぐらいに、普段通りの少しいい加減な調子で。
 ただ……
 ただ、現状ではどうにも掴み難い彼女の雰囲気。ハルヒの場合、本心を隠しているのか、それとも本人も自分の感情に気付いていないのかが微妙な線なので、今、彼女がどう感じて居るのか、どう考えているのかが分かり難い時もある。

 先ほど、俺を見た瞬間、ハルヒが強く発したのは呆れた、と言う感覚。しかし、その内側に低く押し殺した不安が見え隠れした……様な気がしたのだ。
 ……が……。

「そう言えば、何時もは妙に眼つきが悪い事があったわね」

 腰に当てて居た手を胸の前で組み直しながら、答えを返して来るハルヒ。
 そう、実は眼に力……霊力を籠めていなければ、相手の顔の判別すら難しい程度の裸眼視力しか俺は持っていない。大きな目にかなり長いまつ毛。二重の瞼に少し濃い目の眉毛。俺の顔の中でも一番印象に残るのがこの部分。そこに、始終霊力を籠めていたら、眼つきが悪いとか、パッと見、怖そうだとか言われる印象を持たれたとしても不思議ではない。

 もっとも……。
 眼つきが悪いとは心外な。……と、そう前置きをした後に、

「俺はメガネやコンタクトの異物感が我慢出来なくてな、実生活に多少の影響が出るけど、素顔のままで生活して来たんや」

 開け放したままになっていた襖を閉め、昨夜、この部屋を出て行く直前まで座っていたテーブルの一辺に腰を下ろす俺。
 本当なら既に体力的に言って限界が来ている。一度、ちゃんとした睡眠を取ってからでないと、疲れから少し刺々しい対応を取って仕舞う可能性もあるので……。

 何がヨッコラショ、よ。あんた、爺臭いわよ。
 いちいちツッコミを入れなければ気が済まないのか、そう一言発した後に、俺の対面側に腰を下ろすハルヒ。もっとも、そのツッコミ待ちで、敢えてそう言う台詞を口にしたのも事実なのですが。
 少なくとも有希やタバサが居る時には使いませんよ、こんな余計な言葉は。何故ならば、あのふたりに、ハルヒのようなツッコミを期待する方が間違っていますから。

 こう言うのはお約束のような物。あり過ぎるとウザく感じるが、無ければないで寂しく感じる物でもある。ネチネチと纏わり付くような嫌味な連中がやるイジメとは別モノと考えた方が良い。
 もっとも俺の場合は、その相手の発して居る雰囲気を読む……ソイツが発して居る気が陰気なのか、それとも陽気なのかが分かるので、イジメなどとの違いが判断出来る、と言う事なのだが。

「それで?」

 相変わらずの上から目線で。しかし、何故か、座ると同時に備え付けのポットから一度、湯呑みに移したお湯を急須に注ぎ込むハルヒ。
 成るほど。まるで小姑のような細かいチェックかも知れない、……などと考えながらも、心の中でのみ小さく首肯く俺。
 この作法を知っている。更に、急須の中に存在しているのは出がらしのお茶の葉……と言う訳でもなさそうなので、多分、わざわざ準備をして待っていてくれたのでしょう。

 口から跳び出すのは悪態。態度は横柄。だけど、何のカンのと言って、俺の事を待っていてくれた事は間違いない。

「……取り敢えず、ただいま。朝茶は福が増す、なんて言うけどこれは案外、事実なのかも知れへんな」

 一口、お茶を呑み、安堵に近いため息をひとつ。冬の外出から帰って来て、疲れ、冷え切った身体にこの一杯。熱い訳でもなく、さりとて温い訳でもない。
 矢張り、お茶にはリラックスさせる効果や、気分を爽快にさせる効果などがある。そう感じさせるに相応しいお茶であった事は間違いない。
 但し……。

「そんな事を聞いている訳じゃないわよ」

 胸の前で腕を組み、少し睨むように俺を見つめるハルヒ。不機嫌……と言うよりも、呆れているのかも知れないが。
 ただ、普通ならば威圧感を与えるとか、自分を守る為にこう言う仕草をする物だと思うのですが、コイツの場合にはどうも、スタイル的に言って防御と言うよりは攻撃に重点を置いた体勢のような気がして仕方がない。

「タートルネックの紅のニットに、普段着感が溢れるデニムのジーンズ。髪は何時ものカチューシャで纏めずに自然に流した形。パンツスタイルを披露するのは初めてか」

 その格好で学校に行けば、オマエさんと気付かずに近寄って来る男子生徒も出て来るぞ。
 見た目が良い奴は何事にも有利になるようになっている、そう言う事か。少し肩を竦めて見せながらそう締め括る俺。
 但し、彼女の胸の前で光る銀の十字架に関して今は無視。似合って居ない訳ではないが、何となくだが今、それを口にするタイミングではないような気がする。

「そんな事も聞いていないわよ。そのメガネの理由は分かったから、次はそのあからさまに怪しい両腕の包帯の理由を聞いているのよ」

 勘違いしないでよね。別にあんたの事を心配している訳じゃないんだからね、……などと言う頭の悪い、ある意味お約束な台詞を口にする事もなく、直球の問いを口にするハルヒ。
 ……と言うか、その程度の事は分かっている。単に少し外して答えているだけ。

 なんや、そんな事かいな。そんな事はどうでも良い事。そういう雰囲気を醸し出しながら、

「まぁ、ちょいと下手を打って怪我をした。その程度。パッと見は大事(おおごと)に見えるけど、明日には包帯も取れるし、メガネも必要なくなる……と言う話や」

 ……と答え、両肘をテーブルの上に立ててハルヒに見せる俺。学生服の袖に隠されているが、二の腕から先はすべて包帯によって包まれている。
 そう、原因不明の失明に関しても、大気との摩擦によって燃えて仕舞った両腕に関しても、流石に簡単に回復出来る状態などではなく、少なくとも今日中は、包帯とメガネを取らないで過ごして欲しいと有希に言い含められて、この部屋に帰って来た。
 ……のですが、どうにも、その辺りに多少の違和感が。

 腕の再生は今回が二度目。もしかすると、前回もそれなりに時間が掛かったのかも知れませんが、そもそも前回、右腕の再生を行った時はこの世界に流されて来た直後。この時は、俺自身の意識が睡眠と覚醒が交互にやって来ると言う、高熱を発した時特有の状態が長く続いていた時だったので、実は完全に再生されるまでの正確な時間など覚えてはいない。
 更に、瞳の完全再生など今回が初めてなので……。

 実はもう少し簡単に再生する事も可能なのでは、と言う考えも頭の片隅には存在する。
 ただそれ以上に、俺に対して不利となる事を有希がするとも考えられないので、彼女が完全に治癒するまでには一日掛かると言うのなら、それが妥当なのだろう。……と言う程度の知識しか持って居ない状態なので。
 そう、実は治癒魔法に関して、俺はそう詳しいと言う訳ではない。ダンダリオンが居れば、彼女の意見と有希の意見を聞いてから判断する事も可能なのですが、彼女を今、ハルケギニアからこの世界に召喚すれば、向こうの世界の状況が悪くなる可能性が高くなるので、早々ウカツな真似が出来る訳もなく……。
 何にしても、後の先を旨とする俺の剣に取って目は重要ですし、高速で印を結ぶ手も重要。この両方を同時に再生した後に、元のレベルにまで戻すのに一カ月ぐらいは訓練が必要だ、など言われる方が問題あり。

 そう考えて、少々の違和感に関しては我慢する。それが俺の出した答えなので……。

「一応、俺がちょいと怪我をしただけで弓月さんやさつきに関しては無傷」

 旅館の方を守っていた有希や万結に関しても問題なし。

「事件は終わった。昨夜から今朝に掛けて、この事件が理由で死亡した人間は一人もいない。あの犬神使いもちゃんと生きたまま捕らえる事に成功した」

 泣き言を今更言っても意味がない。命があっただけでも儲け物。そう考えながら、ハルヒに報告を続ける俺。
 もっとも、この内容に関しては表面的な物。さつきに関しては無傷。それは間違いありませんが、弓月さんに関しては謎。確かに、今日明日で生命に対して某かの不都合な事態が発生するとは思えませんが、それでも、五年先、十年先を考えると……。
 今の俺が持って居る情報だけで未来は判断出来ない、と言わざるを得ない状態なのですが。

 それでも一応、短い報告は終了。
 ……取り敢えず、今回のアラハバキ召喚事件はこれにて終了。弓月さんの事に関して今は無理。その他の細かな事も今は後回しにしても問題ないでしょう。

 もうそろそろ生あくびをかみ殺すのも限界。流石に、ハルヒの前で大口を開けて欠伸をする訳にも行かないのでこれまでは我慢をして来ましたが……。
 メガネを外し、包帯に覆われた手の平で目をゴシゴシと擦る俺。

 本当ならば、直ぐにでも布団を敷いて眠りたいのですが……。
 ただ、その前に。

「それでハルヒ――」

 未だもう少しの間だけ、気力を充実させて置く必要がある。
 この問いの答えを聞くまでは。

「ちゃんと眠る事は出来たか?」

 
 

 
後書き
 それでは次回タイトルは『災いなるかな……』です。
 尚、そもそも論として、オイラはラノベの定義すら分かっていないのですが。
 

 

第143話 災いなるかな……

 
前書き
 第143話を更新します。

 次回更新は、
 6月29日。『蒼き夢の果てに』第145話。
 タイトルは、『星に願いを?』です。

 

 
 和室に相応しい、落ち着いた電球色の灯りに照らし出された部屋。その中心に坐する二人。

 俺を見つめる少女。
 とても愛らしい少女……と表現出来るだろうか。身体はそう大きい方ではない。しかし、彼女自身が発して居る存在感と、鮮やかな紅のニットのセーター。ここに豊かな長い黒髪が、和室に相応しい柔らかな電球色の明かりに良く映えていた。
 更に、かなり整った。但し、一目見て分かる気の強そうな顔に瞬く両の瞳。

 類まれなる美少女、……と言う表現が相応しい少女であろう。
 ――黙って其処に存在していた、のならばだが。

 瞬間――
 この部屋に帰り付いた時からずっと繋ぎ続けられて来た会話が、ふと途切れた。
 その間隙をまるで埋めるかのように、漂う花の香り。
 これは――
 香りについてそう詳しい訳でもない俺に取って、ソレは何の花なのか分からない香り。しかし、決して不快な感覚ではない。

 まるで眠りの国から漂って来るかのような不思議な香りに、視線のみで室内の確認を行う俺。

 但し、本来休業中のこの和室の何処を探しても生花など見付け出す事が出来る訳はない。これは、おそらくこの目の前の少女自身が発して居る香り。
 コロンか、香水か、それともシャンプーの香りか……。

 そう考えた瞬間、込み上げて来る欠伸を無理にかみ殺す俺。一度瞳を強く閉じ、再び開いた時には目じりに少しの涙を感じた・
 う~む、こりゃ沈没も近いな。
 流石に徹夜明け。オマケに前日も睡眠は仮眠程度しか出来なかったので、危険な事件に巻き込まれた事により幾ら気が張って居たと言っても体力的にはそろそろ限界。
 ……と言うか、俺に取って睡眠と言うのは非常に重要。現実世界はゲームの世界などと違って、飯を食った程度でマジックポイントが回復したり、怪我が治ったりするような訳には行かない、と言う事。

「それでハルヒ――」

 ただ、未だもう少しの間だけ、気力を充実させて置く必要がある。この問いの答えを聞くまでは。そうやって、部屋に無事帰り着いた事で少し緩み掛けた自らにもう一度気合いを入れ直す。

 障子越しに差し込んで来る光を背にする彼女。その紅のニットが奇妙な生活感を。しかし、長く豊かに波打つ黒髪。それが彼女の背中を覆わんがばかりに広がる様は……正直に言うととても美しいと思う。柔らかな電球色の光を受ける肌は白く、瞳はまるで晴れ渡った冬の蒼穹のよう。
 容姿は可憐。有希や万結とは違う意味で、その場に存在している事が疑われるかのような……生活感と言うか、目の前に実在している事のリアリティをまったく感じさせない美少女を真っ直ぐに見つめる俺。
 そう、真っ当な生命が持つ俗臭をほとんど纏う事がなく、しかし、妙な艶やかさと清楚さを同居させている。少女と言う、未だ花開く前の蕾の状態でありながら、この状態。正直、二年後、三年後の彼女がどう言う成長を遂げているのか。それが知りたいようであり、同時に知りたくないような、何と表現して良いのか分からない微妙な気がして来る少女。

「ちゃんと眠る事は出来たか?」

 昨夜、この部屋を出て行った時の彼女の様子は矢張り異常だった。まぁ、確かにあの話……。俺と夢の世界で出会った出来事が、下手をすると世界の滅亡と直結する事件で、その事件を起こしたのが邪神に選ばれた自分。そして、二カ月ぶりに夢の世界で出会った俺が、最悪の場合は彼女の生命を奪うかも知れなかった可能性があった。
 更に、その時に俺が口にした内容は、……もしもオマエが望むのなら、ずっと共に生きて行ってやる、と言う意味の台詞だった事が分かったのですから。

 話の辻褄は合って居るけど、俄かに信じられる内容ではない。
 但し、その内容を完全に否定するには、彼女の胸を飾る銀の光が自己主張を続け過ぎている。
 ――夢の出来事が真実の出来事だったと言う事を。

 しかし、少女……涼宮ハルヒと言う名前の少女は、その整った鼻梁を僅かに歪め、薄い唇を引きつらせて、

「そんなの無理に決まっているじゃないの」

 普段通りの、少し不機嫌な口調でそう答える。
 ……俺の予想とは正反対の答えを。

「こんな、あんたの臭いの染みついた場所で、ゆっくりと眠れる訳はないのよ。初めから」

 俺の臭い?
 コイツ、また失礼な奴やな。言うに事欠いて本人の前でオマエは臭いなどと言うとは。……と、普通ならば怒るトコロ。
 しかし、

「そうか、それはすまなんだな」

 少し肩を竦めて見せながら、一応、謝罪の言葉を口にする俺。但し、これは本心からの言葉ではない。
 ……と言うか、そもそも、眠れなかったと言うハルヒの言葉自体が眉唾物。
 何故ならば、今の彼女が発して居る雰囲気が睡眠不足と言う雰囲気ではないから。それに、俺の体臭が染みつくほど、この部屋で長い間暮らして来た訳ではない。
 この部屋に滞在したのはせいぜいが数時間程度。まして、その直前に風呂に入っているのに、それほど濃く香りを残せる訳がない。
 臭いと言うのなら、畳や和室が発して居る木の香りの方が圧倒的に強いはず。

 自らの縄張りを作る野生動物じゃあるまいし。

「その辺りに関しては()()()帰って来た事でチャラにしてくれると助かるかな」

 一度視線を自らの手に移してから、対面に座るハルヒに移す俺。一般人の感覚から言うと、両腕の二の腕から先をすべて包帯で覆った状態で戻って来る事を、無事に、などとは表現しないような気がしないでもないのですが……。
 ……でも、生命までは失わなかった。病院のベッドの横に呼びつけるような結果にも成らずに、自分の足で彼女の元に歩いて戻って来たのだから、それは評価して貰いたい。

「ふん、まぁ無事に戻って来た事だけは評価して挙げるわよ」

 敢えて、そっぽを向いて、そう小さな声で答えるハルヒ。……と言うか、これでは俺に対して答えたのか、それとも独り言を口にしたのか分からないレベル。
 いや、おそらく本人は独り言を呟いた心算なのでしょうね。そう言う……少しの陰の気配を彼女が発しています。それに、そもそも、ふたりきりの部屋。それもテレビや、その他、余計な音を発生させる機器が一切、使用されていない室内で有るが故に聞こえた、と言うレベルの声でしたから。

 尚、今、ハルヒが()()と表現したのは、おそらく俺の気配の事。
 俺が渡した護符を普段から身に着けている彼女は、おそらく俺の気配に関してはかなり敏感になっているはず。それに、そもそも、その程度の気配を発して置かなければ護符の役割など出来ません。
 有象無象に対して、コイツは俺の関係者だから手を出したらタダじゃ置かないぞ、そう言う剣呑な気配を発して置かないと、ハルヒの場合は危険過ぎますから。

 俺に対するハルヒの挑発が不発に終わり、室内に何と言うか、少し気まずい沈黙が降りて来る。
 ……と言うか、ハルヒはそっぽを向いた切り、こちらを見ようともせず、
 俺の方は眠い目を擦りながら、湯呑みに手を伸ばしかけ……。

「何、もう一杯、お茶が欲しいの?」

 空になった湯呑みを手に、次に何をしようか途方に暮れかけた俺に、話し掛けて来るハルヒ。
 いや、俺は別にお茶が飲みたい訳ではなく……。

「ところでな、ハルヒさん」

 俺としては、出来る事ならもう寝たいのですけど……。
 ふたりきりの部屋で何を言い出すのか、と言う内容の言葉を口にする俺。……と言うか、十七歳と言う年齢にしては、こう言うシチュエーションに遭遇した経験は多いとは思いますが、そうかと言って慣れるような物でもない。
 もっとも、それイコール、女性経験が豊富か、と言われると、それは違う。……と答えるしかないのですが。
 ……少なくとも、今回の人生では。
 それに、今までは部屋の主はタバサであり、長門有希であったので、俺としては下手に出るしかなかった弱い立場。所謂、居候(いそうろう)状態だったのですが、今回は俺が部屋の主。ここまで下手に出る必要はなく、素直に出て行ってくれ、と言えば良いのでしょうが……。

 しかし……。

「寝たいのならどうぞ。布団を敷くぐらいなら手伝ってあげても良いわよ」

 何なら、あんたが眠るまで手でも握っていてあげましょうか?
 しかし、涼しい顔で、そう答えるハルヒ。……と言うか、コイツ、状況を本当に理解しているのか?

「いや、其処へあなたに居られると、気が散って寝られないのですが」

 そもそも俺は近くに他人が居ると眠りが浅くなるから……。
 ガサツで大雑把。そう言う人間を装っているけど、現実にはかなり繊細。実際、有希とタバサ以外が傍に寄って来ると反射的に()が身構えて仕舞う自分がいる。おそらくタバサに関しては前世からの因縁で平気になっているのだし、有希に関しても似たようなものだと思う。
 俺に無理矢理にインストールされつつある記憶が確かならば、タバサに関しては幼い頃より姉弟として育てられた過去があり、有希に関しては、生死の境をさまよう俺の看病を何度も何度も行って貰った記憶が存在している。
 故に、この二人に関しては魂が知っている。彼女らは敵ではない……と。

「そんなの試して見ないと分からないわよ」

 そもそもあんたに許された答えは、ハイとイエス。それに、任務了解。この三つだけよ。
 相変わらず、傍若無人・傲岸不遜な言葉。彼女の言葉を真面に聞いたのなら、どう考えても俺の答えは一種類しかないように聞こえるのだが……。

 いい加減、現状の危険さに気付けよ。……そう言いたくなる。そもそも、俺が人畜無害だと誰が決めた? もしかすると聖人君子を装った外道の可能性だってあるだろうが。
 呆れながらも、そう考える俺。矢張り、疲れから心が少しささくれ立っている感じ。

 しかし……。

 それに……と言葉を続けるハルヒ。その雰囲気は先ほどまでの妙に威圧的な雰囲気からは少し変わっていた。……ように感じる。

「あんたとさつき。どちらの体調を優先すべきかを考えたら、こんなの分かり切っている答えじゃないの」

 ぼそっと。まるで独り言を口にするかのような小さな声。
 ……そう言えば、コイツはさつきと同じ部屋だったか。
 すっかり失念していた。かなりウカツな自分に対して少し眉を(ひそ)める。確かにそうだ。俺だって、ハルヒと同じ立場なら、同じように考える可能性の方が高い。
 現実には精神的にはどうだか分からないが、さつきの体力的な消耗は大きくはない……と思う。但し、そんな事をハルヒは知らないし、分からないと思う。まして、さつきが人質にされていた事は知っているから……。
 今のさつきとの相部屋は流石に厳しいか。

 そうかと言って、有希や万結の部屋にお邪魔する訳にも行かない。彼女らもこの旅館周りの防衛を担っていた事は、昨日ずっと行動を共にしていたハルヒならば知っている。そして、有希と万結が普通の人間などではなく、実は仙人の手に因る人工生命体、那托(なたく)である、……と言う事を彼女は知らない。
 つまり、本来ならあの二人に関しては、人間のような睡眠は必要ではない、と言う事を彼女は知らないと言う訳。

 次に、弓月さんに頼み込んでもう一部屋用意して貰う。この選択肢も、今では難しい。多分、彼女は昨夜から今朝に掛けての戦いで、俺の次に消耗している。朝の段階で俺がハルヒに電話を掛けて置けば、その時に手を打つ事を思い付いたかも知れないが、今から弓月さんをたたき起こして、新しくもう一部屋用意してくれ、と言うのは流石に……。

 一人で街の観光は……つまらない。旅館と言っても、派手なロビーがある訳ではないし、そもそも、ここは営業をしていない。
 結局、最初から詰んでいると言う事か。
 心の中でのみため息をひとつ。朝から……と言うか、この部屋に帰って来てから何回目のため息か分からないけど、今回に関しては絶対にハルヒに悟られる訳には行かないため息。

 ただ、その代わりに、ハルヒの顔をじっと見つめる俺。先ほど外したメガネはそのままテーブルの上に。

「何よ?」

 突然、妙な目つきで自らの事を見つめ出した俺の顔を、訝しげに見つめ返すハルヒ。但し、その声の中に差し迫った脅威を感じている様子はない。
 ……これは、俺の事を男として見ていないのか、それとも完全に安全牌だと高をくくっているのか。
 もしくは俺に対して完全に心を許しているのか……。
 俺の身体能力なら普通の人類を組み伏せる事など訳もない事を彼女も知っているはず。

 おそらく、信用しているのと、安全牌だと考えている、……の合わせ技ぐらいだろう、そう考えながら、

「いや、傍に他人がいる状態で眠るのが何時以来になるのか、と考えて」

 中学の修学旅行は色々とゴタゴタが重なって無理だったから、もしかしなくても小学校の修学旅行以来の事になるのか。
 俺の両親が事故で死亡した、……と言う内容は彼女も知っている。

「一応、俺って修行をして術を身に付ける必要のある家に産まれたから、物心ついた時には、その延長線上で自分の部屋に布団を敷いて一人で寝るように成って居たんや……」

 せやから、そんな事を考えた事はなかった。
 半分までは本当。残りの半分は嘘。そう言う内容の言葉を口にする俺。
 出自は事実。幼い頃……小学校に入学するよりも前の段階から俺は術の修業を行っていたし、その延長線上の理由で、夜は一人で寝るように成って居たのも事実。しかし、タバサに召喚されてからは、常にタバサが傍に居る状態で。そして、有希に召喚されてからは、常に彼女が傍に居る状態で眠って居た。

 それは……と言ったきり、言葉に詰まるハルヒ。おそらく、彼女としては少しの我が儘。多分、ふたりの距離感を探ろうと口にしただけ、の心算だったのでしょう。彼女の言葉を聞いて、それでも尚、出て行ってくれ、……と俺が言えば素直に出て行ったと思う。
 しかし、俺から返された答えは、普通に聞くとかなり不幸な生い立ちのぶっちゃけ話。これは、答えに窮したとしても不思議ではない。

「ただ、幾らなんでも枕元で絵本を読んで貰う、と言う訳には行かないから――」

 タバサや有希の声と違い、ハルヒの声の質では眠りに誘われる可能性は低い上に、今の俺の年齢ではそれは流石に無理。
 もっとも、少し心惹かれる物がない……訳でもないのだが。

 ただ、それはそれ。

「完全に沈没するまでの間、オマエさんに付き合う。これなら妥当な線やな」


☆★☆★☆


 意識と無意識の狭間。
 覚醒の一歩手前。微睡(まどろみ)の時間と言う物は至福のひと時と言っても過言ではないだろう。

 半分覚醒した状態。意識の半分は、未だ向こう側の世界でふわふわと緩やかにたゆたっている感覚。現世のしがらみ、やらなければならないすべての事柄から解き放たれたかのような……自由を満喫している感覚。
 まるで、見えない糸に雁字搦(がんじがら)めにされた自分(現世)から逃げ出したい。そう無意識下では感じているようだな。

 曖昧な……輪郭のはっきりしない意識の端っこで、皮肉に染まった笑みを浮かべる俺。ただ、それでも、この幸福の時間を少しでも長く感じて居たい。そう考えて居たのは事実であり――
 ――――
 その瞬間、妙な重さを腹部に感じる。いや、この妙な重さと温かさを感じた事により、無意識の世界から覚醒の世界へと引き戻されたような気もするのだが……。

 取り敢えず、意味不明の状態から回復する為には完全に覚醒するしかないか。かなりの未練を持つ状態ながらも、そう考え、右手を動かそうとして――
 ――――――ん?
 ――動きが異常に悪い。
 被った布団がヤケに重い。どうにも寝起きの状態で、意識と肉体が上手く繋がっていないのか、身体が上手く動かせない状態らしい。
 もしかすると、疲れが極限だった状態で尚、ハルヒとの取りとめのない会話や、共にテレビを見たりした事によって、予想よりも回復に時間が掛かっているのかも知れない。

 所謂、金縛りに近い状態かも。そう考えて、腕を動かす事を諦める。無理に動かせば、問題なく動きそうな雰囲気だし、そもそも指先は自由に動くので金縛りだとしても、そう深刻な状況ではない。
 一度強く瞳を閉じ、その事に因り、眠りに対する誘惑を断ち切る。瞼に微かな涙を感じ、室内が柔らかな電球色に包まれて居る事も同時に感じた。

 そして……。
 ゆっくりと瞳を開ける俺。その時、仰向けの状態で、ただただ天井を見つめるだけ……のはずであった俺の視線の先に、紅い、それなりの大きさの物体が存在している事に気付く。
 簡素な……大量生産品らしい紅いニットのセーター。赤とは神の子の血と肉を表わし、本来はかなり神聖な色。確か殉教を意味する色でもあったはず。そして、その胸を飾る銀の十字架は、本来は宗教的な意味合いの濃い代物なのだが、彼女のそれは、どちらかと言うと逆のサイドの品。奴らが言うには悪魔の一種。俺の式神、土の精霊ノームが作り出し、そこにアンチキリストの象徴、龍種たる俺自身が気を籠めた一品物。
 ゆったりとしたセーター故に、少し起伏の分かり難い胸から、タートルネックに包まれた紅の部分と、本来の肌の白い部分の境界線の印象が強い咽喉。そして、こちらの世界に帰って来てから見慣れた彼女の顔……悪戯が見付かった小さな子供が浮かべるような表情を浮かべているハルヒと今、視線が交わる。

 ……成るほど。

「……おはようさん」

 俺が寝ている布団の上に何故か馬乗りになっているハルヒ。その彼女を少しの間、寝惚け眼で見つめた後に、目覚めの挨拶を口にする俺。
 ただ、ぼんやりと、これで昨夜の約束が果たせたのかも、などと考えていたのですが。

「ちょっとあんた、この状況をみて、何でそんな太平楽な反応しか示せないの?」

 呆れたようにそう言いながら、鼻先に右手を突き付けて来るハルヒ。その右手に握られた黒のマジックが嫌な臭いを周囲に撒き散らす。
 しかし、その右手を大きく振った瞬間に、黒の長い髪の毛が穏やかな生活感のある電球色の光の中で揺れ……。
 一瞬だけ、この異常な状況に対して感謝に近い感情を抱かせて貰った。

 しかし、それも本当に一瞬の事。少なくとも、柔らかそうな紅のニットのセーターと、彼女のメリハリの利いた容貌。そして、長い黒髪が揺れたその様子に心を奪われ掛けた事を気取られる訳には行かない。
 まして、布団越しに感じる彼女の温かさが妙に艶めかしく、更に言うと彼女の重さを強く感じて居る両腕の状態から、本来ならばさっさとどいて欲しいのは事実……なのですが……。

「その右手に持っとるマジックの事なら演出が過剰すぎるわ」

 そもそも、人の腹の上であまり動き回るなボケ。中身が出たらどないするんや。……とツッコミを入れようかと考えたのですが、よくよく考えてみると朝から何も食って居ない腹の中には当然、何も入って居らず、出したくても何も出せない事に気付いたので、こう言う答えに留める。

「それに、良く考えてみろハルヒ。オマエが目を覚まして、その時に俺がお前の布団の上に今、正にキャップを外した状態のマジックを持って居る状況を。これが口紅か何かなら、流石に慌てたかも知れへんけど、油性のマジックで寝て居る俺の顔にオマエが落書きなんぞする訳がないでしょうが」

 少なくとも、その程度の信用ならしているぞ。
 そう、言いながら、かなり嫌いな臭いに部類出来る突き付けられたマジックを、無理矢理に布団の中から引き抜いた右手で鼻先から動かす俺。どうでも良いが、最初に身体の動きが悪かったのはハルヒが布団の上に座り込んで居たからであって、別に金縛りなどではなかった、と言う事。

 まぁ、もっとも、ハルヒの考えも分からなくはないのですが。
 自分は眠くない上、暇を持て余している状態。然るに、その隣で自らの子分……だと思って居る奴が太平楽に寝ていたら、少しぐらいは悪戯してやれ、的な感覚になったとしても不思議ではない。
 但し、詰めが甘い。もし本当に俺を驚かせたいのなら、この程度ではヌル過ぎて話しにならない。むしろ布団の中に潜り込んで、俺の腕の中から先におはよう、と言う挨拶をした方がよほど効果は大きかったと思う。
 次はタバサの番か、……と警戒しているトコロに大穴のハルヒが来たら、それは度胆を抜かれるでしょう。

「素直に何すんのよ、と叫んでぶん殴るわよ」

 何、クダラナイ事を言っているのだ、この男は、……と言いたげな表情でマウントポジションから俺を見下ろしながら、そう答えるハルヒ。
 ――成るほど。

「どうやら、俺とオマエさんの間には相手の立場や性格、その他に関して多少の見解の相違と言うヤツがありそうやな」

 一度、じっくりと話し合う必要は感じるが。
 もっとも、俺が眠りに就いた……と言うか沈没した時は、確かハルヒの隣で何か会話を交わしながらテレビを見ていた時。しかし、目覚めたのは布団の中。……と言う事は、寝てしまった俺を布団に寝かせてくれたのは、このマウントポジションから妙にエラそうな態度で俺を見下している少女だと思う。
 つまり、コイツはへそ曲がりで、口では何のかんのと言いながら、寝てしまった俺を放置もせずに布団を敷いて、寝かせてくれた……と言う事なのでしょう。

 ただ……。
 そう考えながら、自由になった右手で瞼をグシグシと擦る俺。同時に生あくびもひとつ。
 結論、未だ寝足りない。

「取り敢えず、其処からどかないのならそれでも良いわ」

 別に実力で排除しなければならない理由はない。そのまま馬乗りの状態を続けるのなら、硬気功を使って身体を硬くしてから寝ればそれで良いだけ。
 そもそも、その程度のことで俺を起こせると思うな。

「ちょっと、何をあっさりと二度寝しようとしているのよ!」

 おやすみの一言と共に、右腕で瞳を覆いながら再び眠りに就こうとする俺。その俺の腕を無理に外し、二度寝の阻止に動くハルヒ。
 ……と言うか、何故、其処まで俺が起きる事に固執しなくちゃならない?

「俺は王子様の目覚めのくちづけでしか目が覚めないんや。それが分かったら、もう少し寝かせて。お願い」

 仰向けになって居たのを、掴まれた右腕を上にする形で横になりながら、そう言う俺。
 もうこうなって仕舞うとほとんど駄々っ子。我ながら少し情けないかな、などと頭の片隅で考えながらも、引っ込みが付かずにこう言う態度を取って仕舞う。
 何時もの朝は有希やタバサが起こしに来るので、流石にここまで見苦しい状態にはならない……と言うか、もっと寝惚けた状態のような気もするが。

 しかし……。
 何故か、その言葉を聞いた瞬間、動きが止まるハルヒ。しかし、次の瞬間、
 冷たい金属製の物体が右の頬に当たる感触。これはおそらく、ハルヒが首にかけた銀の十字架。

 そして、

「本当に目覚めのくちづけをしたら起きるって言うのね?」

 再び仰向けにされる俺。その俺の顔に掛かる彼女の黒髪。そして強く香る……花の香り。
 言葉は疑問形。ただ、口調はほぼ断定。まして、その言葉が発せられたのは右の耳のすぐ傍。彼女の吐息と微かな温もりすら感じられるぐらいの二人の距離。
 ……普段の彼女からは感じる事のない、酷く淫蕩(いんとう)な気配。
 少し冷たい……。しかし、何故か妙に熱のこもった感覚のある彼女の指先が、俺の頬から顎に掛けて、そっとなぞった。

 ………………。
 災いなるかなバビロン。赤き多頭龍が現われたかと思えば、その日の内に大淫婦バビロンとなったかも知れない少女が、俺に馬乗りになるとはね。
 一気に眠気も吹っ飛び、僅かに自嘲にも似た笑みを口元にのみ浮かべ、何処まで祟るのか分からない神話の追体験に対して、心の中でのみあらん限りの呪いの言葉を投げ掛ける俺。

 もっとも、こいつがまたがるべきは七つの首に王冠を被った十の角を持つ赤き龍。俺は残念ながらひとつの首しか持って居ない、更に言うと未だ王冠も頂いて居ない蒼い龍。
 それとも、この状況は、英雄王ギルガメッシュを誘惑するシュメールの女神イシュタルの神話の方を(なぞら)えているのか?

「分かった、もう起きても良い」

 ただ、せめてその俺が起きなくちゃならない明確な理由と言うヤツを教えてくれ。
 現在の状態の危険度を改めて認識。今のハルヒが、普段の一歩引いたかのような……俺が追い掛けて来る事を望んで、ある一定の距離から踏み込んで来ない態度を一変。妙に積極的な態度に出た理由が、彼女の本心なのか、それとも、彼女の後ろに憑いている存在の意志なのかを見極めなければ、未来にまた何らかの危険な事件が起きる可能性がある。
 少なくとも今の彼女はおかしい。確かに俺に対しては少し……かなり強引な部分を見せる事もあったけど、それは俺が受け入れた時だけ。一度拒否すれば、それ以上、しつこく突っ込んで来る事はなかった。

 覚悟を決め眠気を無理に跳ばし、再び、馬乗りとなった彼女を見つめる俺。
 メガネで補正されない裸眼視力で見つめる彼女は少しソフトフォーカス。下から見上げたそのくちびるはやけに紅く、明るい照明がまるで後光のように彼女の容貌に奇妙な陰影を形作っていた。

 ……成るほど。現状は、のっぴきならない状況と言う感じなのだが、その中でも尚、妙な安心感と言う物を覚え小さく首肯く俺。
 確かに、色々な解釈が存在している赤き衣……太陽を纏ったなどと表現される衣装なのだが、こう言う直接的な物の可能性もあるのか。何にしても、普段は割とシックな色合いのコーディネイトが多いハルヒが、今日に限って紅などと言う派手な色合いのセーターを選んだ事自体が、神話の影響の可能性が高い。
 ……と言う事なのだと思う。

「そんなの決まっているじゃないの」

 口調は普段通り。そのまま、何故か俺の頭の上の方に手を伸ばすハルヒ。
 ゆったりとしたニットのセーター故に分かり難いけど、俺のプレゼントした銀の首飾りが頭の上に存在し、目の前には漢の夢と浪漫が詰まっているらしいふたつの……。
 こいつ、今の体勢をちゃんと理解しているのか?

 しかし、ここは現実の世界。まして、俺の目の前にあ……居るのは涼宮ハルヒであって、色々とうっかりの多い朝比奈さんなどではなく……。
 つまり、ラッキーなイベントで俺が夢と浪漫に包まれる事もなく、

「あたしが暇だったからに決まっているでしょ」

 其処に置いてあったらしい紙袋を手に、再び、元の場所に女の子独特の座り方で坐り直すハルヒ。
 もう、色々とツッコミ所が多くて、最初に何処からツッコミを入れるべきか非常に迷う状態なのですが……。

「取り敢えず、実家に帰らせて貰っても良いかな?」

 所謂、性格の不一致って奴?
 ハルヒの押しつけて来た紙袋の中を右手のみでごそごそと確認しながら、軽く小首を傾げてそう言う俺。その時、未だ動きの悪い関節がそれまでと違う動きに対してコキコキと成った。
 しかし、布団に仰向けになったままでは、非常にやり難い事、この上ない。

「くだらない事を言ってないで、さっさとそれを食べちゃいなさい」

 そもそも、あんた、何時の間にあたしの嫁になったのよ。
 そう言いながら、ようやく美少女によるマウントポジションと言う、嬉し恥ずかしな状態からは解放してくれるハルヒ。
 しかし、早く食べちゃいなさいって……。

 上半身だけを起こしながら、紙袋から取り出した代物(ブツ)を無言で見つめる俺。
 …………って、

「なぁ、ハルヒ。これから俺は犯人(ホシ)を追って、張り込みにでも出かけなくちゃならないのか?」

 湯煙なんとか、とか、温泉若女将なんとか、とか言うサブタイトルが付いた二時間ドラマのように。
 最後のシーンは矢張り断崖に犯人を追いつめるパターンが多い。

 紙袋から取り出した二つの物体。ひとつは一辺が十五センチ程度のビニール袋に包まれたアンパン。そして今ひとつは、いまどきアレな瓶牛乳。普通に考えると、この組み合わせは何らかの事件が発生した挙句に、夜の張り込み中の刑事に差し入れられる夜食。
 まさか本当に何らかの危険な事件が発生し掛けて居るような兆候があるのなら、有希や万結が報せに来るはずなので、その心配はない……と思う。おそらく、これはハルヒ発の事態。
 多分、思い付きか何か、なのでしょうが。

 室内は空調システムにより快適な温度に調節されている。障子によってその外側のガラス窓から先の状態は気配でしか知り様がないが、それでも昼か夜かの違いぐらいは簡単に分かる。
 今は満月からは少し欠けた立待月の夜。
 夜に何かをするって……。

「あら、珍しく鋭いわね」

 同じようにアンパンの袋を破りながら、感心したように俺を見るハルヒ。
 しかし、失礼な奴だな。俺は鈍い訳ではない。分かって居ても無視しているだけだ。細かい事にいちいちツッコミを入れていたら、話が進まなくなるだろうが。
 特に、ツッコミ所が満載のオマエに関しては。

 ……などと話がこじれる事が間違い無しの台詞が喉元まで出かかったのを、アンパンと一緒に無理矢理呑み込む俺。
 その刹那、あまり噛まずに呑み込んだパンと、喉元まで出かかった台詞とが正面から衝突。
 そして――ムグ?

「はい、人はパンのみにて生くるに非ずよ」

 頼りがいがありそうに見えて、意外に慌て者よね、アンタは。……などと、誰の所為でこうなったと思って居るのだ、と言うツッコミ待ちの台詞を口にしながら、自ら用の瓶牛乳を差し出して来るハルヒ。
 ……と言うか、妙に世話焼きさんな一面も魅せているな。

「――すまない」

 差し出された牛乳を飲む事により、危うく神の御許に旅立つ危機からは脱する俺。尚、ハルヒの台詞に、それはそう言う意味じゃないから、などと言うツッコミはなし。ついでに、パンが無ければケーキを食べれば良いんだよ、と言う、ボケにボケを重ねる手法も今回はなし。

「良く考えると、これが今日初めての食事なんだよな、俺」

 結局、無難な答えに落ち着き、未だ蓋すら開けていない俺の方の牛乳を彼女に差し出す。
 一瞬、何故か躊躇いのような気を発したハルヒ。しかし、直ぐに差し出された牛乳を受け取った。
 コイツ……もしかして、俺が飲んだ方の牛乳を返して来ると思ったのか?

「それで、俺を無理矢理に起こした理由は何や?」

 一瞬の躊躇いの意味はその辺りか。そう見当を付けながらも、その辺りに関しては華麗にスルー。現実問題として、これ以上、踏み込むのは色々と問題がある。
 少なくとも、ハルヒは俺がハルケギニアで非常に危険な事件に巻き込まれている事は知らないし、これから先も知る必要はない。

 ……知れば間違いなく、何らかの能力を発動させて仕舞う。
 それでなくとも……。

「ああ、それね――」

 そう言いながら、何故か自らが食べかけのアンパンを半分に割り、口を付けていない方を俺に差し出して来る。
 これはもしかすると、俺の晩飯は……。

 嫌な予感。今の時間が分からないのが不安の第一。
 そして、ハルヒの服装。俺が戻って来た時には確かニットのセーターにデニムのジーンズ姿だったと思う。
 しかし、今の姿は……。

 そう考えた瞬間、ハルヒは何故か天井を指差す。思わずその先に視線を向ける俺。
 しかし、其処には和室に相応しい木製の桟に囲まれた天井が存在しているだけで、何か変わった物が存在している訳ではない。
 そして、

「それを食べ終わったら――」


 
 

 
後書き
 ネタバレをひとつ。
 主人公を布団に寝かせたのはハルヒじゃなくて、精神的に繋がっている彼女と、彼女の同室の少女の二人です。
 ハルヒはただ見て居ただけ。

 それでは次回タイトルは『星に願いを?』です。
 

 

第145話 星に願いを?

 
前書き
 第145話を更新します。

 次回更新は、
 7月13日。『蒼き夢の果てに』第146話。
 タイトルは、『牛郎織女伝説』です。
 

 
 氷空は何時もと同じように、深く、果てしなく広がって居た。
 手を伸ばせば其処は大宇宙。このままただじっと見つめて居るだけで、遙か彼方へと永遠に落ちて行く。そのような錯覚さえももたらせる広大無辺の世界。その深蒼に覆われたビロードの如き天穹には、今宵、雲ひとつ存在する事もなく、月光はその寒々とした光輝を地上へと投げ掛け続けて居た。
 蒼く冷たい空気が肺を凍り付かせ、逆に吐き出す吐息が口元だけを白く温める。そんな、至極ありふれた仲冬(ちゅうとう)の夜。

 ………………。
 ……いや、今宵は少しばかり違ったかも知れない。まるですべての穢れが洗い流されたように大気は清み、ふたりの頭上……三十八万キロほど上空に存在する月は、ゆらり、ゆらりと揺れている。
 今宵はまるで、二夜ばかり早く訪れて仕舞った聖なる夜。そう感じさせるに相応しい夜であった。

 まるですべてのモノが眠りに落ちたかのように、密やかに深々(しんしん)()けて行く冷たい冬の夜。
 その世界の中心。

 その世界の中心を神韻縹渺(しんいんひょうびょう)と広がり行く歌声。
 たおやかに、しかし、時に強く。それはまるで、二人の身体に絡み付くかのように後方へ向かって嫋々(じょうじょう)と流れ行く。
 強い郷愁を誘う歌声。夜の闇に包まれた……月明かりと、そして彼女の歌だけが頼りの儚い世界。

 しかし……。しかし、何故か怖くはない。例えここが、足元には何も存在せず、ただ深い重力の底に光る小さな明かりだけしか見えない場所であったとしても。
 それは自らの腕の中に……。

「何?」

 しかし、魔法に掛けられた時間は長くは続かないのが定め。地が裂け、山が崩れ、海に流れ出すその前に、たったひとつの言葉だけで、俺は現実と言う時間(せかい)へと戻されて仕舞った。
 ……成るほど。どうにも、コイツとの関係は下世話で、至極散文的だと言う事なのでしょうか。

 蒼穹と大地の丁度中間点。足元……。重力の底には人々の生活を示す小さな色彩が、其処、そしてあそこと言うように煌めき、
 仰ぎ視れば、其処には降るような……と表現される大宇宙のパノラマが広がる。

 正直この場所。様々な色や光を見渡せる人ならざる者の視点で、それもやや不機嫌な声で問い掛けられるよりも、あなたは何時も私の味方で居てね、……と言われた方が、よほど気分が出ると思うのですが。
 もっとも、その台詞自体が俺の腕の中に居る少女には似合わないことこの上ない、と言う事も同時に理解しているのですが……。

 ただ――

「――寒くはないか?」

 ただ、月明かりに照らされた彼女の横顔と、その紡ぎ出した歌声の世界に心を彷徨(さまよ)わせていた、などと言う事を気付かれるのも少々癪に障る。コイツが散文的に対処するのなら、こちらも同じように対処するだけ。
 二人の微妙な距離感は、例え彼女が、今現在自らの腕の中に居たとしても変わらないし、変えてもいけない。

「普通に考えたのなら、こんなに高い位置で寒くないはずはないでしょ」

 ほら、あの半島は牡鹿半島で、その傍にあるのが金華山でしょ。それから、それから……。
 いちいち指差しながら日本地図、東北地方の太平洋岸の地名を挙げて行くハルヒ。何にしてもコイツの頭が良い事は理解出来た。少なくとも、中一、一学期の期末試験で牡鹿半島が答えられずに予定の得点を叩き出せなかった俺よりは。

「そうか……」

 それは良かった。
 この状態。二人の距離感が微妙な均衡の上に成り立っているのなら、下手に刺激をするとすべて崩壊して仕舞う危険性すら存在する。そう考え、当たり障りのない答えを口にする俺。
 もっとも、彼女の答えも当たり前。ここはおそらく上空三千メートル以上。大気は薄く、気温もマイナス二十度ほど……だと思う。このような場所に居るのに、今の彼女は紅いニットのセーターにフレアのスカート。黒のレギンスとふわふわのファーに包まれたショートブーツ。せめてコートぐらい着てくれても良かったのに、手袋やマフラーすら付けず。
 どう考えても見た目重視で、極寒の場所にこれから向かう人間の出で立ちとは思えない状態で旅館を出て来て仕舞ったので……。

 結局、普段通りに仙術で造り出した温かな空気の球体で身を包む事により寒さを退け、薄い酸素濃度による高山病などを防ぐ事となったのですが。
 有希やタバサの時だってやっている事に大きな違いはないのに、何故かハルヒに関してだと少し愚痴めいた感情が強くなる。これも、コヤツの普段の態度に問題がある所為なのですが……。

 自然と会話が途絶えた。その瞬間、北から吹き付けて来る強い風が、普段よりもはっきりと聞こえる。東北地方に相応しい強い冷気と、乾と言う属性を得たソレが俺と腕の中のハルヒに纏わり付き、二人分の髪の毛と、俺の羽織ったコートの裾を揺らしてから後方へと過ぎ去って行った。
 ここは上空。地表部分では冬の夜に相応しくないぐらい、風のない……冷たいけれど、穏やかな夜だったのですが、流石にここはそう言う訳にも行かなかったと言う事なのでしょう。

「ねぇ、今回は一体何時ま――」

 冬に属する月の眼差しと風の声。そして、互いの温もりにのみ支配された時間に慣れなかったのか、何かを問い掛けようとして、しかし――
 彼女から発せられた言葉は明確な意味を持つ前に、口元のみを白くけぶらせるだけに留まる。

 ただ、成るほど……。

「なぁ、ハルヒ――」

 彼女が何か言い掛けた事は軽く無視。先ほどの彼女の言葉の続きを想像すると、おそらく、その内容は今の俺には答えられない内容に成るのが確実。確かに、彼女の疑問すべてに明確な答えを返さなければならない謂れはない、とは思うのですが……。しかし、自分が何時、元の世界に帰る事が出来るのか、実はさっぱり分かっていない。……などと答えるのは流石に風が悪い。
 おそらく、呆れるか、非常に残念な子を見る瞳で見つめられ、最悪、慰められる可能性すら存在していると思われるので……。

「すまんけど、コートの右のポケットの中に入っている物を取り出して貰えるかな」

 俺の両手は、ほれこの通り塞がっているから。
 取って付けたような理由で一度話を逸らそうとする俺。もっとも、俺が片腕だけでハルヒを抱えながら、犬神使いの青年を相手に大立ち回りを演じられる能力が有る事を彼女は知っているので、この程度の小細工など本来は意味をなさないのですが……。

 ただ、

「――これね」

 俺の首に回していた両腕を外し、羽織って居るだけのチェスターコートの右側のポケットを探るハルヒ。ただ、その際にそれまで以上に密着する事となった身体が……。
 確かに、元々の体勢が俺に抱き上げられ、首に両腕を回す形。其処から左腕を右のポケット……腰の高さにあるポケットに突っ込もうとすると、どうしても右腕を俺の左肩から首の後ろに回し、身体は俺の方に向ける事となるので……。

 それまで以上に彼女の温もりを。そして、その長い髪の毛が揺れる度に強い花の香りを感じる事となる俺。
 この状態をもし誰かが見たと仮定すると、今の形は彼女を抱き上げる、と言うよりも、既に抱き合っている。そう言う形にしか見えないような気もするのだが……。

 急接近した後、視界から消えた――月の明かりに照らし出されたハルヒの横顔には疲れに因る綻びを一切感じる事はなかった。
 ……何にしても、無駄に元気な何時ものコイツだと言う事か。

 この俺に取っては平穏で穏やかな夜。しかし、彼女に取っては夜空の散歩と言う非日常の夜。こう言う時間が後どれぐらい残されているのか。柄にもなく、少しセンチメンタルな事を考えた瞬間、目当ての物を探し当てたハルヒが元の体勢へと復帰する。
 もっとも、彼女の手の中には十センチ程の……大体の人がその青い箱を見れば、その中には某かの宝飾品が入っているんだな、と分かる箱を手にしているので、完全に元の形に納まったと言う訳ではないのですが。

 まぁ、何と言うか……(てんてんてん)と言う、少し煮え切らない、如何にも場馴れしていない感を醸し出しながらも、

「二日ばかり早いけど、メリークリスマス」

 用意していた台詞を口にする俺。
 自らの取り出したその箱を訝しげに見つめるハルヒ。ただ、どうにも反応が鈍いのだが、それでも、その辺りもある程度は想定済み。
 青い箱と俺の横顔の間で一瞬、視線を彷徨わせる彼女。しかし、結局はその手の中の箱を開くしか話を先に進める術がない事を理解したのか……。
 ゆっくりと箱を開くハルヒ。その開かれた箱の中に存在した真珠と銀で花を象ったブローチが、冴えた月の光を反射した。

 しかし……。

「でも、流石にコレは受け取れないわよ」

 あんたとあたしの関係は、そう言う関係じゃないでしょ。
 最初にありがとうと言った後に、少し……いや、かなり迷惑そうな口調で、そうはっきりと言って来るハルヒ。但し、感情の方は微妙。口調では完全に拒絶しているが、心の方は、どうもそう簡単に割り切れている訳ではない雰囲気。ただ、そうかと言って、簡単に受け入れて良いか、と言うとそうでもない。
 常識人らしい遠慮。迷い……と言う感覚が一番強く流れて来ている。

 表面上は迷惑そうに。しかし、心の奥深くでは迷いながらも、更に言葉を続ける。

「大粒の真珠がひとつに、その脇にふたつの真珠。その周りを銀……だと思うけど、銀色の金属で花びらを象っている。あんた、これ、一体、幾らしたのよ?」

 どう考えても数万円はしたんじゃないの?
 高校生が友達にクリスマスにプレゼントをするには少し高価すぎるわよ。そう言いながら、俺の鼻先に青の箱に入ったままで突き返してくるハルヒ。
 まぁ、一般的な男子高校生では手に入れられるレベルの装飾品ではないのは事実ですよ。
 ……と言うか、成るほど、そう来るか、と言う気分。

「なぁ、ハルヒ。オマエさん、少し常識に囚われ過ぎていないか?」

 確か、俺はオマエの目の前で、懐から紫水晶を取り出して見せたと記憶しているのだが。アレはパチモンやクズ石とは違う、ホンマモンのアメジストやで。
 この旅行に来てから、一般的な高校生とは違う、俺の裏の顔を見続けて来たオマエさんにしては、エラく常識人っぽい台詞ですな。

 少し皮肉混じりでそう言う俺。コイツは何故か自分が常識人だと思われるのを嫌うので、この言葉は効果がある。
 そして、少し彼女から視線を逸らし、自らの足元から、遙か頭上へと視線を動かして見せた。

 彼女が俺の視線の動きをトレースし易いように、敢えてゆっくりと。

「ここは地上から三千メートルほどの場所。其処で宙に浮いた状態で夜の闇に沈む街と蒼穹を見つめている人間が、その程度の宝飾品を真っ当な人間のように金を出して買ったと思うのか?」

 それは流石に俺の事を馬鹿にし過ぎて居ると思うぞ。
 そのブローチは俺の式神が材料を集めて来て、ゼロから作り上げた一品物。当然、そこに俺の術を籠めた護符(タリスマン)としての機能も持たせてある。

「もし、それを市場に流せば、オマエの考えている値段の最低三倍。おそらく、十倍の値段を付けても手に入れたいと言うヤツが出て来る。そう言う代物や」

 別に隠す必要もないので、すべてを包み隠す事なく話して仕舞う俺。まして、市販されている物を買って来たにしても、自分で作成したにしても、どちらでも価値は、それほど変わりはしない……と思う。要は労働の対価として得られた現金で購入したか、自分自身の時間を費やしたのか、この差でしかない。

「正味、それを作るのに掛かったのは夕食一回分程度かな」

 あんた、一体、何処の大富豪様よ。さしずめあたしは無学でガサツな花売り娘と言う役割よね。来週辺りには競馬場にでも連れて行ってくれるのかしら? ……などと言う軽いツッコミは無視。ただ、彼女が言う花売り娘が実は正統なる魔女の家系、挿針術と言う珍しい呪詛を行使出来るウィッチだと言う説があるぐらいなので、アンチキリストの存在。バビロンの大淫婦に成り損ねた彼女には相応しい比喩かも知れないが。

 そもそも、掛かった夕食一回分は費用ではなく龍気。確かに純金を消費して手に入れる方法も存在するが、それは流石に現金を消費して手に入れた方が安いぐらいの状態となるので、普通は龍気を消費して手に入れる。ここに表の世界の常識など入り込む余地はない。
 更に、今、ハルヒが手にしているのはかなり特殊なアイテム。人間の宝飾デザイナー如きが、ノームの技術や意匠を真似る事は難しい。それこそ悪魔に魂を売り渡して、その技術を手に入れるしか方法がないぐらいに。まして、真珠はすべて水の精霊が海から獲って来た天然もの。
 其処に呪詛を無効化する呪を籠めてある。こんな物、市場に出回る事はまずあり得ない。何処ぞのインチキ教祖が売りさばく、幸運を呼ぶ○×とは訳が違う。

「流石にオマエが攫われた時は胆を冷やした。あんな思いは二度とゴメンやからな」

 何度言っても危険な場所に首を突っ込もうとする性格が変わる事はない。これはおそらく、涼宮ハルヒと言う少女のアイデンティティに関わる問題なのでしょう。
 確かに今、彼女が首に架けている十字架だけでも雑魚は追い払う事は出来るのですが、それが通用するのはおそらく雑魚だけ。コイツが涼宮ハルヒで、その後ろに俺や水晶宮の住人が居ると言う事を知って居て尚、コイツにチョッカイを掛けて来る連中に対して、この十字架だけでは流石に心許ない。
 ならば、防御を固めるしかないでしょう。少なくとも、ハルヒに対しての監視――這い寄る混沌に代表されるクトゥルフ神族などではなく、地球出身の神族による監視が緩む可能性は低い。おそらく長くても最初の数分を持ち堪えられさえすれば、必ず誰かが助けに現われるはずですから。

「まぁ、オマエの事は必ず守ってやる、そう断言出来るのならこんなモンは渡さずとも良いんやけどな」

 それでも、俺は何時までこの世界に居られるのか分からないから。
 本当は口にしたくなかった内容。これで受け取って貰えなければ、それはそれで仕方がない。そう諦められる……と思う。

 普段は纏めている長い黒髪が風に流れる。……聡い彼女の事だから気付いたのでしょう。髪を纏めるよりも、自然な形で流す方が俺の好みに近いと言う事を。
 この旅行の間で何度目の事だろうか。ふたりの間に硬い静寂が流れる瞬間は。風に流れる彼女の髪。そして、流れて来る花の香りを感じながら、少し呑気にそう考える俺。

 鼻先に突き返されていた青い箱が彼女の前へと引き戻され――
 紅いニットのセーターの胸に飾られる真珠のブローチ。
 しかし……。

「う~ん、どうもニットのセーターに似合うとは言い難いかな」

 矢張り、ネックレスとしての十字架が有る以上、常に身に付けるのなら指輪かブレスレットの方が良かったか。……そう言う後悔が如実に分かる台詞。
 ただ、指輪だと少し重い意味になるのは有希の時に経験済み。ブレスレットの場合も腕時計との絡みが出て来るので……。

「次の時は、もっと汎用性を重視して考えてみるか」

 何時も身に付けて居ても違和感のないアクセサリー。こりゃ難問だわ。
 アンクレット? ……などとかなり呑気な口調で締めくくる俺。本来ならば素直に身を守る為の技や術を教えた上で、護衛用の式神を付けてやる方が簡単なのですが……。この方法はハルヒに関しては無理。
 俺としてはそう警戒しなければならない相手、……とも思えないのですが、それは俺がそう感じたと言うだけの事。他人が同じ感想を持つとは限らない。矢張り、名づけざられし者を異界より召喚して、回避したはずの黙示録を再現しようとした過去は大き過ぎた。
 他の人間なら。いや、多分、朝倉さんや朝比奈さんでも術を学ぶ事に問題はないと思いますが、ハルヒだけは流石に……。

 次の時は……ね。小さく、まるで安堵の如きため息と共に呟かれる独り言。そんな小さな囁きさえも、彼女の口元を僅かに白くけぶらせ、囁きなりの自己主張をした。
 そして、

「ねぇ、ひとつ聞いて良い?」

 少し心ここに在らず。そう言う雰囲気を発し始めた俺。その顔を右側から見つめて居た少女が話し掛けて来る。
 雰囲気としては至極真面目な気配。それに、小さな決意のような雰囲気も同時に発し始めている。

「あんたを示す星ってないの?」

 ほら、仙人の中には破軍星とか、天殺星とか、死兆星とか。星に関係した連中が居るでしょう?
 いきなり意味不明な事を聞いて来るハルヒ。ただ、何となくだが、その質問の意味は理解出来る……、様な気もする。

 もっとも、俺を示す星か……。氷空を仰ぎ視、そう小さくため息をひとつ。

「かなり遠いけど、ない事もない」

 俺の星座に関しては誕生日を知っている以上、わざわざ聞かずとも知っているはず。おそらく、そんな物を聞きたい訳ではない。
 そして、後付け。……ハルケギニアに召喚されてから色々と後付けされて行った設定。例えば身体に刻まれた聖痕や、オーディンの神話に繋がるオッドアイなどではない、俺の前世。それもかなり古い部分だと思われる記憶と、それに関係している星に関する伝承ならば、少し遠いけどない事もない。
 ただ、その記憶が確実にその伝承に関係しているのかは不明だし、その記憶自体が俺の妄想から生まれた物の可能性もあるので……。

 え、本当にそんな物があるの、とか、何処にあるのよ、それは。とか言いながら、蒼穹を仰ぎ見る腕の中の少女。
 ……って、自分から聞いておいて、その癖、本当にあるのって、流石にそれはあまりにも失礼やないか、このオンナ。

「ただ、今は見えない」

 もっとも、俺の方も彼女のツッコミ待ちの答えしか返せないのが実情。
 案の定……。

「まぁ、そりゃそうよね。所詮はその程度」

 あんたでは見た目三等星以下がお似合い、と言う感じだし。
 さも納得した、と言わんばかりに首肯くハルヒ。何と言うか、俺の曖昧な答えに対したとしても、これはかなり酷い言われ様だと思うのですが。そもそも、個人の見た目で示す星の等級が決まるようなシステムなのか?
 それに、

「いや、俺が見えないと言った理由はソッチやなくて、季節が合わない、と言う方」

 そもそも、俺を示す星は夏の星座に属する星。故に、真冬。それも冬至の頃は昼間の氷空にあるはずなので、この時間帯では見えない。

「星自体は真夏の夜空を探せば必ず見つかる。それぐらい有名な星やで」

 オマエ、今年の夏に、その星に向かって何かを願った……と言う話を聞いたけど。
 もっとも、俺の場合は誰かから聞いた訳ではなく、資料を読んだ、と言う方が正しいのですが。

「……って、あんたが彦星だって言うの?」

 そんな馬鹿な話はないじゃない。あんたなんか天蓬元帥(てんぽうげんすい)捲簾大将(けんれんたいしょう)で十分でしょ。
 ……おいおい、コイツ、ドサクサに紛れて何を口走っているんだ、と、そう聞き返したくなるような彼女の言葉。ただ、その内容は兎も角、彼女自身が驚いているのは間違いない。

「ひとつ教えて置いてやるが、天界的に言うとその二人は俺よりもずっと位が高い二人やぞ。その関連で言うのなら、俺は三蔵法師がまたがっているお馬ちゃんや」

 但し、残念な事に俺はその二人との直接の面識はないのだが。お馬ちゃんの方も、白龍王に息子が居た……と言う話は記憶にはないので、未だインストールされていない部分の記憶に存在するのか、俺が当時の水晶宮を去ってから後に誕生したのか、そもそも、その存在自体が創作の部分なのかはっきりはしない。

 ただ……。

「良かったな、ハルヒ。布団越しとは言え、俺に馬乗りになった事で、神話や伝承的に言うと三蔵法師や龍の子太郎と同格になったぞ」

 何が良かったのかさっぱり分からないが、次から次へとぶっちゃけ話が跳び出して来る俺の話。これでは他人に話したとしても絶対に信用はされないでしょう。
 そもそも、三蔵法師の方だけなら未だしも、龍の子太郎と同格となって嬉しいのか、と言う真っ当な疑問は封殺。

 それなら、証拠を……って、それは流石に無理よね。
 独り言のように俺の腕の中で呟くハルヒ。既に俺の首に回して居た腕は自らの胸の前で組み、考える者のポーズ。
 もっとも、本当は彼女を支えている俺の両腕すら必要としていないのですが……。

「そうよ、織姫の事を話しなさい」

 
 

 
後書き
 I still love you
 ……愛してる、に聞こえるよねぇ。などと意味不明な事を言ってみる。ちなみにコレはい抜き言葉なので、地の文には使えません。
 真面な日本語で書かれた小説ならばね。

 季節的に七月七日の夜の部分は触れないので。
 ……と言うか、色々と伏線は仕込んでいたから分かっていた可能性はあると思うけど。

 それでは次回タイトルは『牛郎織女伝説』です。
 笹の葉がある時期はハルケギニアにいたので。……って、オイオイ。
 その頃なら文化祭の代わりに何処かで歌っていたよね、確か。

 ちなみに、ハルヒの鼻歌の内容は、この後書きの枕とは関係はあまりありません。
 まったくない、とも言わないけれども。

 最後。指輪を贈ると言うのは少し重い意味になる……と書きましたが、アンクレットは更に重い意味になるんだよねぇ。
 そもそも、足首に何を付けるのか想像するとその意味は分かると思う。
 まぁ、魔術的な意味を補強する事となるとも思うから、主人公からハルヒに贈るアイテムとして相応しいかも知れないけど……。
 

 

第146話 牛郎織女伝説

 
前書き
 第146話を更新します。

 次回更新は、
 7月27日。『蒼き夢の果てに』第147話。
 タイトルは、『温泉にて』です。

 

 
 人工の明かりの届かない、夜の静寂(しじま)に支配された空間。煩わしい現実すべてから解き放たれたここに存在するのは互いの息づかいと温もりだけ。

 ふたりの女神……僅かに先を行く蒼き女神を、紅の女神が追い掛ける濃い藍色の天蓋。
 あまりに強すぎる彼女らの光輝(ひかり)により、星々の煌めきすら色褪せる。
 ――そんなありふれた仲冬の夜。

 俺の腕の中で考える人のポーズを実行中の少女。俺の首に回して、身体の安定を図っていたはずの腕は自らの胸の前に。
 黙って立っていたのなら、……今の彼女を正しく表現するのなら、粛然(しゅくぜん)とした(たたず)まいの美少女と言えるかも知れない。線の細い美貌に、腰まで届こうとする光沢のある黒髪。
 態度はデカいが、実際は華奢で、有希と比べても五センチも違わない程度の小さな身体。一見、その容姿と相まってこの年頃の少女に相応しい儚げな……と言う形容詞を付けたくなる少女なのだが……。

「そうよ、織姫の事を話なさい」

 但し、黙って彼女の身体を支えてやっている俺の事を多少考えてくれたとしても、おそらく罰は当たらないと思うけどね。少し……いや、かなり疲れにも似た思いを抱いていた俺に対して、ハルヒがそう言った。
 如何にも名案が閃きましたと言わんばかりに両手を叩き、瞳には氷空に浮かぶ星まで映して。
 ただ……。そう考えてから、腕の中の少女に気付かれぬように小さなため息をひとつ。
 ただ、俺の知っている織姫の事を聞いた所で、コイツに俺の話の真偽を確かめる術はないと思うのですがねぇ。そこん所をちゃんと理解した上で、この名案を口にしたのでしょうか。
 ――コヤツは。
 そもそも、俺自身にさえ、その内容の真偽を確かめる術がないのですから。

「織姫の事と言われても――」

 実際、かなり古い記憶に分類される内容なので非常に曖昧で、まして、記憶をインストールされた俺自身がイマイチ信用出来ない内容だと考えて居る部分もあるのでアレなのですが……。

 首をひねりながらも、訥々と話し始める俺。これから話す内容は昔話や伝承とは関係のない、俺自身が経験した内容……だと思う。

 先ず、俺が牛どもの監視をしていたが牛飼いでは無かった様に、現在、織姫と呼ばれている存在についても、実は機織女(はたおりめ)と言う訳ではなかった。
 話の冒頭部分から、昔話の全否定に等しい内容。当然、あんた、何を言っているのよ、と言うハルヒの反論は素直に無視。この段階でいちいちツッコミに反応していたら、話が前に進んで行きません。

 彼女は西王母の七番目の娘。それぞれが虹の色に対応した女仙で、彼女は紫の光を司る女仙だった。
 確かに彼女の能力から考えると、布を織るぐらい訳はなかったとは思う。何と言っても糸や弦の類を扱わせたら彼女以上の使い手を探すとすると、彼女の姉に当たる青い光を司る女仙ぐらいだったと思うから。

 ただ……。

「その彼女が何故、俺の恋人や嫁扱いになっているのか、その辺りが謎、なんだよなぁ」

 考えられるのは、あのエピソードが後世に伝わる段階で恋人、更に機織女だと言う風に言われる原因となったのだと思うけど……。
 普段とは違って、あまり茶々を入れて来る事のないハルヒ。少し拍子抜けのような気がしないでもないが、それだけ俺が話して居る内容を真剣に吟味している……と言う事なのでしょうか。

 無言で続きを促すハルヒ。そのエピソードと言うヤツを聞かせろ。そう言う事。

「ある時、俺が任務で遠方に出掛ける事があったんやけど、その時に彼女が旅の安全を願って領巾(ひれ)を贈ってくれた事がある」

 領巾……分かり易く言うと天女の羽衣。これには毒虫……毒蛇や害虫から身を護る呪が籠められていると言われている物なので、旅の安全を願う女性から男性に対して送る場合もあった。
 確かに当時の俺は今の俺よりもずっと高い能力を駆使出来たが、今よりもずっと技術のレベルが低い時代……もしくは、異世界での旅。その危険度はこの世界で宇宙旅行に行くのとあまり変わりがない状態だったと思う。

 今と成っては遙か遠い昔の思い出。この当時は自らの旅路(転生)がこれほど長い道のりとなる、などとは想像……ある程度の覚悟を持って居る心算だったが、現状は流石に当時の想定以上だったと思わざるを得ない状態。
 確かに自らが望んでこう言う道を選んだのだが、今の俺……いや、転生を繰り返す度に存在するすべての俺の未来を、当時の……神代(かみよ)の時代に生きた俺に決める権利が本当にあるのか、と疑問に思わない訳はない。
 心の中でのみそう独りごちた俺。しかし、それは本当に内心でのみに留め――

「普通の場合、コレは自分の母親や姉妹が旅の安全を願って渡してくれる物なんだが、その時は何故か彼女が自らの纏っていた領巾を渡してくれた」

 多分、このエピソードの派生が後の天女の羽衣伝説。天女の羽衣を手に入れると、その天女と結婚出来る、と言う伝説を産み出したんやと思う。
 姑獲鳥(うぶめ)やキンナリー。ハーピーにも似たような伝承があるので、俺の記憶の中にあるエピソードだけがすべての元だとも言い難いが、それでもハルヒの求めていた内容は話せた……と思う。
 俺と相対す時は非常に現実的で、散文的な思考を有する彼女が、珍しく非常に詩的な思考の元でこう考えた質問に対しての答えとするのなら。
 曰く、星に願いを――と。

「それで?」

 それって、領巾を渡した段階で、織姫が旅に出るあんたの事を家族のように心配している、……と言う事の現れだし、あんたの方だって、織姫の事を姉や妹のように近しい相手だと認識して居たって事なんでしょ。
 先を促した後、少し視線を外して、まるで独り言を呟くかのように続けたハルヒ。それは、多分、その通りなのだと思う。

 しかし――

「何が()()()、何や?」

 相変わらず主語が欠如した問い掛けに、同じように問い掛けで返す俺。ただ、何時もは不機嫌な振りをしている、もしくは他人から見ると彼女は不機嫌なのではないか、と感じるだけで、実際は不機嫌でも何でもない事の方が多い彼女なのですが、今、この瞬間は明らかに不機嫌だ……と言う雰囲気を発して居た。

「その話の結末よ」

 その旅から帰って来た後に二人がどうなったのか。伝説通り、結婚した後に機を織るのを止めたり、牛飼いの仕事をさぼったりした挙句に、天の川の両岸に分けられて、一年に一回しか出会えなくなったのか――
 それとも……。

「旅の途中で何かあって――」

 最後まで口に出来ず、尻すぼみとなって行くハルヒの言葉。
 成るほど。

「結末か……」

 正直に言うと、本来ならこの物語は既に大団円に到達している物語。数々の艱難辛苦の果てに一度は世界の終焉を回避。完璧な世界ではないけれど、未来は……。夜は明け、明日はまた訪れる。そう言う形のエンディングを一度は迎えている。
 その物語のエンディングを書き換えて仕舞ったのは、俺の腕の中で物語の続きをせっついて居る少女本人。
 その御蔭で既に引退したはずの老優が舞台の上に再び引っ張り上げられて、終わらない輪舞を延々と続けさせられる結果と成って居る。少し嫌味な言い方をすれば、これが現在の俺の状況だと言う事なのでしょう。

 但し、そうだからと言って、その事について泣き言をハルヒに言ったトコロで意味はない。彼女自身に大きな罪はない。彼女が行ったのはただ夢を見た事だけ。
 夢を見た事がイコール罪となるのなら、夜に眠る人はすべて罪人(とがびと)となる可能性もある。
 要は、その夢を利用して世界を歪めようとしたクトゥルフの邪神にこそ大きな罪がある。そう言う事。
 ……ならば、

「詳しい事は覚えていないが、確かな事がある」

 彼女の仕事が機を織る事でない以上、機を織らない事が理由で罰せられる事はない。
 俺の仕事も牛どもの監視であって飼う事ではないので、牛飼いの仕事をさぼったからと言って、その事を理由に罰せられる事もない。

 今の彼女に教えて意味があるのか分からない。しかし、秘密にしても益はない。

「そもそも、その昔話の後半部分。罰せられた云々の部分はすべて創作であって、事実とは多少異なっている。その可能性が高いと思う」

 このような例は他に幾らでもある。
 例えば天蓬元帥(てんぽげんすい)。伝承で彼は、広寒宮で嫦娥(じょうが)に強引に迫った為に天界から落とされた事になっている。
 しかし、本来その嫦娥自身が、罪により蟇蛙(ひきがえる)の姿にされているはず。幾ら女好きとして知られている天蓬元帥とは言っても、蟇蛙の雌に言い寄るとも思えないのだが。
 そもそも、広寒宮に嫦娥が居るかどうかも微妙。彼女は良人が太陽を射落とした罪により神籍を失っている事になっている。

 ……と言うか、これは孫悟空が天界で暴れた後に五行山に封じられた後の話のはずなので、その時には既に嫦娥……に当たる仙女は神籍を外れ転生の輪に加わっている。
 そもそも、彼女は最初の時間跳躍能力者に因って伝えられた人界の未来を改変する為に、人間として転生する道を選んだ最初の一群に名を連ねた神仙。その彼女が蟇蛙の姿だろうが、月のウサギの姿だろうが、その頃に広寒宮の住人として存在している訳はない。
 大体、その九つの太陽を射落とした技は俺が嫦娥……に相当すると思われる女仙に教えた技。少なくとも俺の記憶の何処を探しても彼女の夫と言われる人物の事は思い出せない。

 尚、ついでに言うと、捲簾大将(けんれんたいしょう)も普通に考えると微罪と言うレベルの罪。番町皿屋敷に等しい罪で地上に落とされている。

 ここまでは中国の神話だが日本の例で言うなら、神武の東征の際に力を貸したニギハヤヒは本来、天津神系に属する神のはずなのに、その時、彼は何故地上……地祇の国に居た?
 天津神の中にも些細な理由で神逐(かんやらい)を受け、地上に放逐された神はある程度の数が存在する。また、自らの意志で地上を目指した連中も居た。
 この理由は……。

「太古のある時期以降に、多くの神や仙人などの異界の住人たちがこの世界へと移り住み、この世界の人間たちに混じって生活を始めた。ある目的の為に」

 但し、牛種の方の伝承は多少、(おもむき)が違う内容と成って居るが。
 何故ならば、天から降りた天使たち(グリゴリ)と人間の間に産まれた巨人(ネフィリム)たちは、知性を感じさせない人食いの化け物でしかない。同じように落とされ、人食いの妖怪と成りながらも、三蔵法師の弟子となった天蓬元帥や捲簾大将とは違う。

 もっとも、西遊記に関して言うのなら、道教の神々下げ、仏教上げの基本があるので、アレがすべて正しい内容を記述しているか、と言われるとそうとも言い難いのだが。
 斉天大聖(セイテンタイセイ)の実力は良く知らないが、奴に敗れる那咤(ナタク)托塔天王(たくとうてんのう)の方は良く知っている。あいつらは神通力を得たとは言え、石猿如きに簡単に遅れを取るようなヤワな奴らではない。
 そもそも托塔天王とはインド神話の毘沙門天(ビシャモンテン)と同一視される神。ハヌマーン神をモデルとする斉天大聖とでは元々の神格から言うと違い過ぎて……。

 何にしても、何故、この世界の住人に術者や能力者が生まれ易いのか。ある種の切っ掛けさえあれば、誰にでも不思議な能力が発現する可能性があるのか。……その疑問に対する答えがコレ。
 要は、時間跳躍能力者が伝えた黙示録の世の到来を防ぐ為、世界の在り様を歪め過ぎず、さりとて、危機の際にはその世界の住人の中から、世界の危機に対処を行う事の出来る人間を一人でも多く登場させる為に、その種子を世界のアチコチにばら撒いた。そう言う事。
 本来の……。滅びた世界では、その種子が牛種の策謀に因り弱められ、絶やされた為に生まれる事のなかった子供たちを間違いなく生まれさせる為に。
 そのサポートを行うのが時間跳躍能力者たち。

 因果律を歪められ、子供が産まれ難くなった異世界の血を引いた一族の末裔たちを見守る母。それが時間跳躍能力者たちに与えられた大きな役割。

「まぁ、信じる、信じないはオマエさん次第かな」

 当たり前の言葉で長い話を締めくくる俺。
 普通に考えるのなら絶対に信用出来ない話。但し、俺が彼女にウソを教えたとしてもあまり意味はない。
 その辺りを総合的に判断して、今の一連の話を判断すれば良い。

 牛種の策謀とは違う……。いや、基本的に言うと、クトゥルフの邪神も牛種に近い一神族には違いないが、それでも、既に牛種のコントロールからは完全に外れて居る奴らの策謀から作り出されたバビロンの大淫婦。そう成る可能性の高かった涼宮ハルヒと言う名前の少女が、先ほどの俺の話を何処まで信用するか。
 最早、神のみぞ知る、と言うレベルの話。それに、今の彼女では、この話が何処に繋がっているのか分からないでしょう。

 まさか、自分がクトゥルフの邪神を呼び出す事に因って、一度、修正された歴史をもう一度、黙示録が訪れる可能性のある世界へと戻し、多くの人々が営々と積み上げて来た努力を一瞬にして無駄に仕掛けた、……などとは想像出来ないと思いますから。

「良く考えたら、織姫の事や、彦星の事を詳しく聞いてもあたしに判断出来る訳はないのよね」

 結局、無駄に時間を使っちゃったじゃないの。
 軽く、俺の腕の中で伸びをした後に、そう会話を締め括ったハルヒ。
 ……と言うか、既に自らの体勢を安定させる為に、腕を俺の首に回す事すら放棄。何故かすっかりくつろぎモード。
 ただ、その態度と言葉が本心かどうかは微妙なトコロですが。

「ねぇ、今、何時なの?」

 それとなく本心を見極める為、瞳に能力を籠めようとした瞬間、何故か、少し座りの悪くなったメガネを整えてくれながら、そう問い掛けて来るハルヒ。
 いや、違うか。良く考えると、今のハルヒの行動に奇異な点はない。

 今の俺の両手は彼女の身体を抱き上げる為に使用中。この状態で、座りの悪くなったメガネを整える事は、ハルヒの目から見ると不可能。そして、俺が本来、目が悪いのにメガネを掛けたがらない理由を彼女は知っている。
 おそらく、瞳に少し力が籠められたのを、焦点を合わせる為に行ったと考えたのでしょう。

 普段もこれぐらい他者……じゃなくて、俺に対して気を使ってくれても罰は当たらないぞ。そう考えながら、

「悪い、今の俺に正確な時間は分からないわ」

 何時もの腕時計は、昨夜の戦いの最中に壊れてしもうたから。形ある物いつかは滅びる、と言う事やな。
 世の理、諸行無常について口にする俺。もっとも、現実に起きたのはそのような哲学的な事などではなく、少しウカツだっただけ。もう少し慎重なら、幾ら術的に強化されているとは言っても、大切な物を戦場に持って行く事はなかったはずだから。

「そう……」

 あの腕時計、壊れちゃったんだ。
 小さく独り言を呟くハルヒ。良く分からないが、少し決意に近い感情を発している事から、何かろくでもない事を思い付いたのでしょう。
 またぞろ、厄介な事件のオープニングにならなければ良いのだけど……。

「それなら、そろそろ帰るか」

 それでも、ようやく帰る気になってくれた……と言う事に安堵。これでようやく、晩飯から入浴、就寝へと繋がる日常生活のサイクルに戻る事が出来る。
 時間的に考えると晩飯に関しては旅館の食事は無理なので、弓月さん……には甘え過ぎか。でも、有希なら何か準備をしてくれているでしょう。

 先ずは【念話】で深夜営業のファミレスにでも誘えば、準備があるのならその際に何か言って来るでしょう。無ければないで、そのまま彼女を誘って再び外出すればよい。そんな、もう既に帰る事前提で考えを纏める俺。
 しかし……。

「ちょっと、何を勝手に帰る心算になっているのよ。あたしは時間を聞いただけで、帰るなんて一言も言っていないわよ」

 仕舞った。コイツはへそ曲がりやから、俺の方から帰るか、などと言って、素直にそうね、など言って聞く訳はなかった。確かに我を通せば帰る事も可能でしょうが、流石に其処までするほどの用事がこの後に待っている訳ではない。
 ……なら、

 何や、帰りたい訳ではないのか。そう前置きをした後、

「そうしたら、次は何がしたいのかな?」

 俺の能力があれば、どんな深山幽谷でも見に行く事は可能。有視界に転移を繰り返せば、何処にだって連れて行く事は出来る。
 もっとも、俺としては、飯を食う以外の選択肢で人が多い場所に向かうのは気が向かないのも事実なのですが。

 そうね……。そう言った切り、少し夜空を見上げる彼女。悔しいが、その仕草ひとつひとつが何故か計算され尽くされた行為のように感じられ……。

「あんた、確か笛が吹けたわよね」

 聞いて上げるから、一曲吹いてみなさい。
 彼女の視線の先を追う訳でもなく、ただ、自らの腕の中に居る少女を見つめるだけであった俺。そんな俺の様子に気付く事もなく、ただ自分本位。思い付いたままを素直に言葉にする彼女。

 ただ――
 何時も通りの上から目線はこの際、無視をするとして、俺の笛に関してコイツは……。

「おいおい、確かオマエ、俺の笛を芸扱いしていなかったか?」

 確かに笛ぐらいならいくら吹いても問題はないが――
 ただ、もしかしてコイツ――

 何故かやれやれ、と言う雰囲気で肩を竦めて見せるハルヒ。多分、この男はそんな簡単な事も分からないのか、と言う事なのでしょうが。

「一応、芸としては認めて上げているのだから、素直に喜びなさいよね」

 一応、芸としては認めている……ねぇ。
 小さくため息をひとつ。
 確かに俺の笛も下手ではない。ある程度、心を揺り動かす事が出来なければ、土地神召喚や鎮魂(たましずめ)に使用出来る訳がない。
 ただ、超絶な技法を駆使している訳でもなければ、気を衒った(てらった)演奏法を使用している訳でもない、和笛の基本的な音色を発して居るに過ぎない演奏でしかないのも事実。

 しかし、その演奏でも妙に高い評価を与えてくれる相手も居る。確かに、一応、芸術に類する物だけに、個人の感性に訴える部分が大きく、偶々、俺の演奏が心の中の何かを揺さぶる可能性もゼロではない。

 ゼロではないのだが……。

 俺の笛は趣味で吹いている物ではない。笛を吹く=術を行使する……と言う状況。
 つまり、俺の笛の音には必ず龍の気が籠められている、と言う事。
 ()()()、相手の感性に訴え掛けているのは俺の笛の音や技量と言う部分がない訳ではないが、それよりも笛の音の中に籠められた霊気に強く反応している可能性の方が高い……と言う事だと思う。

 これを前提に置いて、現在の状況を考えてみると……。

 先ず、ハルヒが最初に俺の笛の音を聞いたのは一昨日の晩、土地神を召喚しようとした時。
 その時も、確かこう疑問に思ったはず。コイツ、笛の音だけを頼りに夜の森に入り込んで来たのか……と。
 そもそも、俺や弓月さんが森の中で土地神の召喚を行って居た事を知っているのは有希と万結のみ。おそらく、彼女らにハルヒは会っていないと思うし、()しんば会っていたとしても、彼女らが俺の居場所を教える可能性は低い。
 少なくとも、夜の森。それも、何か事件が起きて居る可能性の高い地で、何が潜んでいるか分からない森の中に、一応、一般人扱いのハルヒが単独で侵入する事を彼女らが簡単に許すはずはないでしょう。
 最悪でもどちらか一人。多分、二人揃ってハルヒに同行して来るはず。
 そして、旅館の人たちには俺が何をして居るのかに付いては一切、告げていない。
 そんな状況で、笛の音に誘われて森の中に侵入。その後、俺を見つけるって……。

 おそらく、コイツは俺の笛の音の中に含まれている龍気に反応している。

 そう考えながら、ゆっくりと……恐怖心を抱かせない程度の速度で降下を開始する俺。目指すは、大きく笛の音を響かせても問題ないぐらいに深い山の中。

「何を難しい顔で見ているのよ」

 本当は何も考えていないクセに。
 我知らず浮かべていた表情を目敏く見つけた彼女が、普段通りの悪態を吐く。ただ、その中に含まれる微かな緊張。
 ……イカン。無表情を貫いていた心算でも、今のコイツとは完全に身体が密着していたんだった。

「まぁ、偶には物を考える時もあるわ」

 例えば今重要なのは、晩飯をどうするかな、とかかな。
 口では先ほどハルヒが吐いた悪態に軽口で対応する俺。

 但し、我知らずの内に浮かべていた表情の意味はそんな物ではない。……と言うか、殊更、難しい顔と表現される表情で彼女を見つめていた自覚はない。
 表情は無。視線も()して強かったとも思えない。
 おそらく俺の考えていた内容の深刻さが彼女に伝わった。そう言う事だと思う。

 土地神を召喚するはずの笛の音に誘われて顕われた彼女。いくら、俺の龍気に対して敏感になっているとは言え、これではまるで(あやかし)
 ……いや、俺の龍気に強く反応して近付いて来るのなら、それは俺の式神たちと同じ。

 後は俺と、俺以外の存在を何処まで見分ける事が出来るのか。もし、俺と、俺以外の存在をきっちりと見分ける事が出来ず、危険な相手にふらふらと近寄って行った場合……。
 そう考えて、次の策を練ろうとした。その際の、かなり高い危機感を直接触れ合っている彼女が感じ取って終った、そう言う事なのでしょう。

「……なぁ、ハルヒ」

 この妙に鋭い感性を危険な場所を見極める……と言う能力に生かしてくれるのなら、俺がこんなに思い悩む必要はないのだが。そう考えながらも、それでは天性のトラブルメーカーのコイツのアイデンティティが保てなくなる、と同時に考えている俺。
 少なくとも、危険を察知して、それをすべて回避して行けるような人間ならば、一九九九年の七月に恐怖の大王を宇宙から呼び寄せようなどとは考えない。

「笛なら飽きるまで吹いてやるから、その後で良いから、少し付き合ってくれへんか?」

 何、……と短く聞き返して来るハルヒ。ただ、その言葉の中に、当然のようにクダラナイ事を言い出したらタダじゃ置かないからね、と言う雰囲気をプンプンさせている。
 ……チッ、先手を打たれて仕舞ったか。

 何、大した事やない。……そう言いながらも、心の中で舌打ちをひとつ。その後に用意してあったギャグを封印して、別の会話の展開を組み立てる為の時間稼ぎに前置きを。
 そして、

「この後に、晩飯を深夜営業のファミレスにでも食いに行こうかと思っているんやけど、それに付き合ってくれへんか?」

 一人でファミレスでの食事って、流石にわびし過ぎるから。
 前後の会話の流れに不自然な点がない道の選択。但し、これをやって仕舞うと、旅館に帰った後に有希を誘ってからの夕食……と言う流れが無くなって仕舞うのだが。

「オゴリなら付き合って上げても良いわよ」

 何それ? あんた、本当にお腹が空いていたの? 
 まるで俺の言う事を信用していない上に、相変わらずの上から目線。もっとも、腹が空いているのは事実なのですが、本来ならばコイツと一緒に食べる心算がなかったのもまた事実……なのですが。
 但し――
 但し、反応は悪くない。今の彼女は心持ち上機嫌。コロコロと、本当に猫の目のように変わる彼女の雰囲気に僅かな苦笑い。

 何時も味方で居て……か。
 彼女の歌声が未だ心の中で巡り続ける。
 潜在的に……。彼女が大地母神であり続ける限り、俺は常に彼女の味方である。
 しかし、もしも彼女が違う未来を選んだ時、果たして俺は彼女の味方であり続ける事が出来るのだろうか。

「元よりその心算――」

 未来は定まらず。闇の救世主事件の際に顕われた彼女……最初の時間跳躍能力者のつぶやきを思い出し、其処に僅かな痛みを覚えながらも、そもそもコッチから誘うのやから、……と、表面上は軽口で応える俺。
 その視線の先には、少しずつ深山の尾根が近付いて来ていたのでした。


 
 

 
後書き
 ちょいとしたネタバレ。
 ……と言うか、デートの最中に時計を気にするような素振りを繰り返し見せるとどうなるか。相手がどう感じるか考えてみましょう。
 それだけ(笑)。
 しかし、この部分は流石に細かすぎて分からないだろうな。

 それでは次回タイトルは『温泉にて』です。
 ようやく温泉話だね。ここまでは温泉地での御話であって、温泉話ではなかった。
 

 

第147話 温泉にて

 
前書き
 第147話を更新します。

 次回更新は、
 8月10日。『蒼き夢の果てに』第148話。
 タイトルは、『召喚の理由』です。
 

 
 平地から比べると少し標高の高いこの旅館。

 石鹸と、温泉独特の香り。そして、豊富な湯量に裏打ちされた源泉かけ流しの湯船から立ち昇る湯気が、周囲を白くけぶらせている。
 まぁ、流石は現在進行形の日本式温泉旅館と言う感じであろうか。ここに華美と言う装飾がある訳でもなければ、さりとて安っぽい訳でもない。

 しかし――

 小さいながらも白砂と石だけで水の流れを表現する枯れ山水。
 外からの視線を遮断する高い竹製の壁とその手前に植えられた植物。そして、その向こう側から至極自然な雰囲気で枝を伸ばして来る背の高い松。
 この東北への道行きの天候に関しては少し雲に覆われる事もあったが、それでも本格的に崩れるなどと言う事もなく……。
 その張り出した枝の上……。遙か頭上には今宵も降るような星空に、蒼の女神がその花の(かんばせ)を覗かせていた。

「日常の中の非日常……と言うのは本来こう言う物であって、異世界の生命体を相手に跳んだり、跳ねたりする物じゃねぇよな」

 ましてや、ひとつしかない命のやり取りをする事でもない。
 露天風呂に降り注ぐ銀の光輝と、氷空を覆う溢れんばかりの星の煌めき。俺の日常と非日常の境界線にはあまりにも落差があり過ぎて、世間一般の感覚とはかけ離れているのだが……。
 まぁ、偶にはこんな夜も良い。そう感じさせるに相応しい夜ではあった。

 十二月二十四日。牛種の神が選び、その神によって結局は殺されて仕舞う救世主が産まれた……とされる夜。誕生日は翌日の二十五日。もっとも、実際はその年の五、六年ほど前に神の子は生誕し給われていたらしいのですが。
 おそらく最初は冬至を祝った祭りを異教の祭りとして排除する為にデッチあげたテキトーでいい加減な物なのでしょう。あいつ等の得意技ですから、そう言うのは。

 深いようで実は浅い知識で、汝姦淫する事なかれ、……と言う教えに真っ向から否定するしか無いような状態となっているこの国を(うれ)う訳でもなく、ただ皮肉にそう考える俺。

 あの熾烈を極めた二十一日から既に三夜。月は立待月から居待月、そして寝待月へと移行。今宵の月の出……ふたつある内の紅の方。本来、地球の唯一の衛星である方の月は、今から一時間半ほど後となる予定。

「しかし――」

 十分に泡立てられたタオルを握り締めながら、自らの右手をじっと見つめる俺。
 其処には、彼の夜に失ったはずの右腕……。動きは当然のように、聖なる傷痕として刻まれた紫色の(あざ)すらも完全に再現された右腕が存在している。
 もっとも、聖痕に関しては肉体に刻まれたと言うよりは魂魄に刻まれた傷痕。おそらく、今回の人生が終了するまでは、ずっと身体のアチコチに刻まれたままで生きて行くしかない。……と思う。

 まぁ、肌に少々の傷が着いたトコロで、見た目が大きく損なわれる訳でもない。それに、如何にも訳有り気な傷ならば、ぱっと見、歴戦の勇士に見えるかも知れないので、大きな問題もない……んじゃないかな。
 そう考えながら、湯気で曇った鏡にお湯を掛ける俺。その向こう側の世界には、左右逆となった俺が、少々不景気な面をして此方を覗き込んでいた。

 少し強い視線を放つ蒼紅ふたつの瞳。もしかすると多くの女性からさえも羨望の目で見つめられているかも知れない、自然にカールした長いまつ毛。現代日本人に多く見られる、線が細い……と言われる頬から顎に掛けてのライン。すっと通った日本人としては高い鼻と、かなり濃い眉。引き締まった口元。
 かなり太くて見るからに硬そうな蒼の髪の毛は、現在、洗い終わった直後でたっぷりと水分を含み、普段よりもかなりボリュームダウンをした感じか。

 所謂、くっきりとした顔立ち。凹凸がはっきりとしていて、各パーツが大きめ。これで背が低ければ妙に顔がデカいライオンのような印象を相手に与えるのでしょうが、幸いにして身長も平均的な日本人からすると高目なので違和感はない。日本人の特徴として好かれやすいのっぺりとした面長でしかも小顔や、サラサラヘアーとは一線を画した雰囲気か。こう言う部分で言うのなら、俺よりも自称リチャードくん(名づけざられし者)自称ランディくん(這い寄る混沌)の方が余程現代日本人に近い顔立ちをしている、と言えるだろう。

 表情に関しては多少問題があるけど、何時も通りの……メガネを掛けて居なくとも問題のない俺の顔が存在している。
 つまり、細部まではっきり見えている。そう言う事。

 結局、あの夜に負った傷の回復に二晩費やす事となったが、それでも逆に考えると、完全に失くして終ったはずの両腕と光を、たった二晩で取り返す事が出来たと言う事なので……。
 ここは素直に感謝すべきなのでしょうね。科学ではない術と言う世界に対して。

 何にしても、何時までも石鹸まみれのタオルを握り締めて居ても始まらない。そう考えながら鼻歌混じりに身体を洗い始める俺。耳に馴染んだシャンソンのメロディに、日本語の歌詞。本来の狂おしいまでに情熱的な内容に比べ、その訳詩の内容は……如何にも日本的な内容の歌詞。
 但し、原文が芸術的に優れている、などと俺は思わないが。何にしてもむき出しの感情を見せられて引くのは、見た目は若干、違和感はあるが、精神(なかみ)に関しては如何にも俺が日本人だと言う事の証なのでしょうが。
 俺の意見を言わせて貰うのなら、たった一人。おそらく、生涯にただ一人の相手にだけ聞いて欲しい内容を、歌にして大勢に聞かせても……。

「それにしても涼宮さん、私たちの旅費も全部弓月さん持ちで良かったのですか?」

 所詮は縦のモノ(日本語)(自国の言語)に翻訳しようとしない、ものぐさで横着な連中が芸術だと戯言をぬかしている程度の代物。……などと誉めて居るのだか、貶しているのだか分からない思考の元、気分もノリもゼッコウチョーな俺の耳に、その時、少し舌足らずの少女の声を冬の風が運んできた。

 尚、戦いが終わって、俺たち全員が沈没していたあの二十二日の日曜日。一人元気だったハルヒが何をしていたのかと言うと……。
 その日の朝。俺が戻るよりも前の段階で朝比奈さんや朝倉さんに、すべての厄介事が終了したから日曜日の内にこの高坂へとやって来るように、との連絡を入れて居たらしい。
 如何にもいらちなアイツらしい性急な行動なのだが……。
 ただ、口では何のかのと文句ばかり言っているハルヒなのだが、心の中では、ちゃんと俺が言った言葉を信用していた事がここからも窺えるので……。
 ……で、朝倉さんの元には、今となっては有名無実、彼女の従姉設定。実は水晶宮からの御目付け役の天野瑞希さんが居るので、そちらの方からも同じように高坂の事件は解決した、と言う情報が朝倉さんにはもたらされているはずなので、このハルヒからの情報が誤った情報ではない、と言う事は直ぐに理解出来たはず。
 因って、翌十二月二十三日には、この高坂の地に北高校文芸部のメンバーが勢ぞろいする事となった。

 まぁ、これで怪しげな事件を解決する為に、この東北の地へと旅行をする事がハルヒの目的などではなく、本当に皆で温泉旅行をする事の方が目的だったと言う可能性が高くなった……と思うので、取り敢えず、今のトコロ静観を決め込んでいる組織が彼女を危険な存在だと断定して、性急に事を起こす可能性はこれで更に低くなったでしょう。
 彼女が望むように、何時までも俺が彼女の味方でいられる保障はない。俺には俺が決めた目的があり、それに逸脱しない限りは彼女の味方であり続ける事も出来る。
 ただ……。

 ……などと少々深刻な内容の思考を纏めながらも、何故かハルケギニアを思い出すシャンソンのメロディを口ずさむのを止め、声の流れて来た方向……外界と、この露天風呂を仕切る壁が竹製の風情を感じさせる壁ならば、露天風呂同士を仕切る壁は枯れ山水の向こう側に立つ総ヒノキ製。そのヒノキの壁へと視線を移す俺。
 そう言えば、その壁の向こう側。女湯の方は、現在閉館中のこの温泉宿に宿泊中のすべての女性陣が、ただいま絶賛入浴中……のはず。
 確かに、別に示し合わせた訳ではないが、今宵、この高坂の地で催されるイベントは、この露天風呂から眺める事も出来る……と言う話だったので、この時間帯に入浴する、と言う流れが自然だと思いますから。

「気にしないで下さい、朝比奈さん」

 しかし、何故か問い掛けられた相手のハルヒではなく、この旅行の始まりから妙に饒舌となった弓月さんの声が聞こえて来る。
 涼宮ハルヒが率いる美少女集団の中のツートップ。ちゃんと胸を張って立てば彼女……弓月さんのソレは、確実にハルヒよりも大きく、朝比奈さんにも引けを取らない事を俺は知っている。
 ハルヒやさつきのように見る者に対して積極的に訴え掛けるような派手さはない。有希や万結のように実在している事を疑わせるような儚さを持っている訳でもない。しかし、この高坂の地に入ってからの彼女――自らに纏わせた穏行の術を解いた彼女の本当の姿と言うのは、清楚な中にも凛とした何かを感じさせる少女。
 但し、一度本当の姿を目にしたのなら、その後、何故かその姿を瞳で追って仕舞う事となるような、静かな蠱惑に満ちた容姿を持つ少女であった事も間違いない。

「今回の依頼は弓月の家が行った事ですから、全員分の旅費の面倒を見るのが筋です」

 本来の彼女。北高校で表面上、そう見せて居る少しオドオドとした引っ込み思案な少女の姿などではない、凛とした立ち姿が似合う和の美少女の雰囲気で答える弓月さん。確かに巫女姿で弓を構える黒髪の少女の基本形と言えば、そう言う雰囲気になるのでしょうが……。
 ただ、このままだと西宮に帰ってからのギャップに俺たち、と言うか、俺が困るのですが。今の彼女なら、おそらく朝倉さんよりも。もしかすると時々挙動不審となるさつきよりも頼りになるかも知れないのに、それが帰った途端に、以前の彼女に戻られると……。

 ……などと、ここでも非常に勝手な事を考え続ける俺。ただ、その間も休む事もなく、順序良く身体の各部分を洗って行く。
 まぁ、それに、以前の弓月さんが必要以上に俺に関わって来なかった理由についても、今では多少の理由らしき物について思い当たる物がない訳でもない。
 その理由が今回のSOS団……と言うか、俺に対する事件の解決依頼へと繋がるのなら、西宮に帰ってからの彼女は、俺の前だけでは今の彼女の姿を見せ続けてくれる事だけは間違いないはず。

 何となく、俺だけが知っている本当の彼女……などと言う部分に、多少問題があるような気がするのだが……。
 鏡に映る自らの顔を確かめるように覗き込む俺。しかし、其処に映るのは(やに)下がった締まりのない顔などではなく、かなり強い瞳をした少し強面(こわもて)と表現される顔。
 大丈夫。現状の俺は未だ、自分の立ち位置を客観的に捉える事が出来ている。
 タバサに召喚されてからコッチ、どうにも慣れない……所謂、ハーレム状態で自分を見失いかねない状況なのだが、未だ俺はこの状態が異常な状態だと認識出来ている。

 おそらく、この一カ月の間、弓月さんは俺の品定めを行っていた。その流れの中で、今回の事件解決の依頼を行って来たのだと思われる。
 さて、弓月桜の中で武神忍と言う偽名を名乗る少年の評価が、現状ではどの程度の物なのか定かではない。多分、そう悲観的に捉える必要はないと思うが、それでも彼女が求めて居る俺は、今の俺ではないのでしょう。そのギリギリの違和感が、彼女と俺の間で溝と成っている。
 しかし、弓月や高坂の家の方での評価は想像に難くない。
 今回のこの高坂の地で起きたアラハバキ召喚事件の顛末は、両家とも既に知っている。当然、その中で俺と弓月桜の果たした役割についても。
 両家とも、この高坂の地に施された反魂封じの呪を過信し過ぎていた事は間違いないでしょう。その絶大な信頼を置いて居た呪が破られ、その挙句に封じられて居た蛇神が顕現したにも関わらず、見事に再封印が為されたのです。

 もし、この両家がかつての……術に繋がる古い家としての復活を夢見るのなら、俺のような存在は咽喉から手が出るほど欲しいはず。其処に弓月桜の感情は一切考慮される事はない。
 野良の術師と言うのは非常に珍しい。確かに俺は水晶宮に属してはいるが、親類縁者の類は、一九九九年に起きた地脈の龍事件の際にすべて失っている。
 表面上は科学万能の世界……と思わせて置いて、見えない部分には未だ術や妖が蠢く世界が存在している。ここはそう言う世界。

 ここに……世界の裏側には、個人の感情や意志などが入り込む隙間など存在する訳がない。

「みくるちゃん。そんな細かい事をいちいち気にしていたら負けよ」

 男湯の方では、何やら難しい顔で色々と考え事をしながら身体を流していると言うのに、非常に能天気で、更に意味不明な内容の言葉が女湯の方から流れて来る。……と言うか、そもそもこの場合、何が勝ちで、何が負けなのかさっぱり分からないのだが……。
 まぁ、弓月さんに関しては、これから先に彼女の方から積極的に関わって来る可能性が高くなった。そう結論付けても問題はないでしょう。
 彼女の目的が俺の前世の記憶の復活ならば、積極的に関わる方が想い出せる可能性は高くなる。そして、それが家の目的と合致するのなら、そこに躊躇う理由はない。
 ……はず。

 普通の男性。おそらく、十人の内、八人から九人までなら、俺の立ち位置はうらやましいはず。所謂、矢印みんなこっち向き、と言う状況に見えるから。
 しかし、本当にすべての矢印が俺の方を向いて居るのか、それとも現在の俺を素通りして、ここには居ない誰か別の人間に向かって居るのか、それが俺には分からない。その部分が、今の俺が現在の自分の立場に感じて居る危うさ……と言う事。
 その部分がはっきりと分からなければ。少なくとも、その部分を考え続けて置けば、浮かれて、我を見失い、結果、歴史上に名前を残す英雄たちと同じ末路を辿る心配だけはない……と思う。

 何故ならば……。
 有希は俺ではなく、今年の二月に出会った頃の俺を見ている。確かに、彼女の言葉を信じるのなら。そして、俺に蘇えった(インストールされた)記憶が正しいのなら、俺と、その二月にこの世界に流されて来た武神忍と名乗る少年は(近似値)で繋ぐ事が出来ると思う。
 しかし――
 タバサはおそらく、前世で預けられた(捨てられた)僧院から彼女を攫った前世の俺を、今の武神忍と言う偽名を名乗る少年の中に見付け出している。そちらも当然、有希と同じ。
 万結も同じ。彼女に今の名前を与えたのは現在の俺ではない、しかし、かつての俺。ハルヒも多分、似たような物。
 すべての少女たちは皆、現実にここに存在している俺を瞳に映しながら、その向こう側にかつて俺であった存在の姿を映しているように感じて……。
 この上、弓月さんも……。

 確かに何もないトコロから科学的にはあり得ない記憶が蘇えったのなら、自らの記憶に対する信用度も多少は高くなると思う。しかし、俺の場合は外部の記憶媒体からインストールされた記憶だけに、それが絶対にかつて(前世)の自分自身が経験した物だと言い切れない部分が存在している。
 もしかすると魂の部分では全く違う、同じ位置に立たされただけの人間に、その経験を無理矢理にインストールしただけではないのか、……と言う疑問が常に付き纏い……。

「それにしても……」

 くだらない事に拘っていないで現状を受け入れ、それなりに上手くやって行く方法がない訳ではない。普通の場合、そう言う風に居り合いを付けて行くのでしょうが……。
 但し、それでは俺の漢としての矜持が許さない。
 まして、英雄と呼ばれた人間が如何にして生き、そして死んでいったのかを理解出来るのなら、矢印みんなこっち向き。世界はすべて思うがまま。あのねぇちゃんも、このねぇちゃんも。みんなみんなワイのもんや! ……などと浮かれて居る(アホ)に未来は絶対に訪れない事も知っているはず。

「……みくるちゃん。あなた、中々良い物を持って居るわね」
「涼宮さん?」

 男湯の方では漢の矜持がどうの、英雄の末路がこうのと言う、かなりシリアスな思考が展開して居る最中、女湯の方ではどうにも下世話で、あまり高尚とは言えない会話が展開して居る気配。
 具体的にはじゃぶじゃぶと言う水をかき分けるような音と、それに続く朝比奈さんの悲鳴のような声が……。
 ……と言うか、何をして居るんだ、あいつら。
 手桶の八分目まで入れたお湯を被りながら、視線は正面の鏡から、再びヒノキの壁に。その時、

「良いじゃないの、どうせ減るモンじゃなし」

 ……と言うハルヒの声。何となく、その一言によりハルヒが何をして居るのか大体の想像が付き……。長い洗い髪をタオルで纏めたハルヒが、温泉の中をいやらしい手つきで指をワシャワシャとさせながら朝比奈さんを追い掛け回している様子が手に取るように分かる、のだが……。
 取り敢えず、手と手を合わせて朝比奈さんが迷わず成仏出来る事を祈る俺。
 何と言うか、今の女湯の方の騒動からだけでも、涼宮ハルヒと言う名前の少女が、お約束は外さない奴だと言う事が分かっただけでも重畳。それに、弓月さんや万結のソレも小さい訳ではないのに朝比奈さんに向かったと言う事は、朝比奈さんはそれだけ隙が多いと言う事なのでしょうし。

 何にしても俺には関係ない。確かに、見ようと思えば見る方法は幾らでも有るが、本当にそんな事を行うと流石に徳が下がる。
 やめなさい、涼宮さん……と言う朝倉さんの声とか、水音とか、妙に色っぽい嬌声とか、どうにも健全な男子高校生としては蛇の生殺しのような時間がしばらく続く。正直に言って、いい加減に術で無音状態にしてやろうか、と考え始めた時に、ようやくその騒動にも収拾が着いたのか、妙に大きな物音は聞こえなくなった。

 ……やれやれ。やっと終わったのか。
 そう考えながら、手桶に汲んだお湯を豪快に頭から浴びる俺。まぁ、冷水ではないので頭を冷やす効果はないが、それでも、気分をリセットするぐらいの効果は期待出来るでしょう。
 その時……。

「ねぇ、みくるちゃん。ひとつ聞いても良い?」

 さて、準備は整ったし、そろそろ湯に浸かりながら今宵のイベント……真冬の花火大会が始まるのを待つか。身体に着いた石鹸を完全に洗い流し、風呂用の椅子から立ち上がろうとした俺。その俺の耳に、再び女湯の方から話し声が聞こえて来た。

「その胸の所にあるのは痣?」

 ハルヒにしては珍しく歯切れの悪い問い掛け。問うても良いか、それとも止めるべきか。そんな、少し迷ったような雰囲気だとは思うのですが……。

「痣ですよ、涼宮さん」

 何となく、蝶々が羽根を広げたみたいで可愛いでしょ?
 しかし、聞かれた方の朝比奈さんは別に気にした風もなく、普段通りの口調と声のトーンで答えを返した。
 確かに胸の部分ならばそう目立つ訳でもないので、わざわざ手術などを行って取って仕舞う必要もない……とは思う。そもそも、他人に対して積極的に見せるような部分でもない。

 ただ……。
 痣。それに羽根を広げた蝶々のような形。其処に引っ掛かりを感じる。いや、これは非常に厄介な事態が起きつつあるのではないか、と言う不安に近い感情と言うべきか。
 アレは確か羽ばたく物。例えば鳥とか、蝶が羽ばたく姿が顕われる事が多い……と話に聞いて居たのだが……。

「朝比奈みくるが時間跳躍能力者である可能性がある事は、水晶宮の方でも既に確認済み」

 
 

 
後書き
 弓月桜とか、相馬さつきの後ろの部分をちゃんと表現するには平安編をやるしかないのですが……。
 今の処、時間がない。取り敢えず、彼女らに付いては別の機会で。今はハルケに戻ってからの聖戦と、あの世界の結末を最優先に。

 完全に余談となるのですが……。当初、西宮は大坂に分類されるんじゃないかな、と考えていたんですよ。
 大いなる者土に返る……の呪が使えるかな、などと考えていたのだけど、大坂には分類出来ない事が分かり、架空の地、高坂を作る事となったのでした。

 ……はてさて。何故、ここでこんな事を言うのでしょうかねぇ。
 私は小説家などではなく、ゲームマスター。それもキャンペーンを中心に行うタイプの。この辺りから推測すると答えが見付かるかもね。
 平安編には当然、有名な播磨守が……。

 それでは次回タイトルは『召喚の理由』です。

 

 

第148話 召喚の理由

 
前書き
 第148話を更新します。

 次回更新は、
 8月24日。『蒼き夢の果てに』第149話。
 タイトルは、『告白。あるいは告解』です。
 

 
「朝比奈みくるが時間跳躍能力者である可能性がある事は、水晶宮の方でも既に確認済み」

 難しい顔で、鏡に映った自分の顔を睨み付けている俺。その俺の背中に投げ掛けられる良く知っている少女の声。
 反射的に振り返ろうとして、しかし、鏡に映り込んだ白い湯気の向こう側に立つ人影の現在の様子を確認。そうして、辛うじて思い止まる。

「彼女……と水晶宮にて呼称される最初の時間跳躍能力者に、朝比奈みくると同じ身体的特徴があったのかについては未だ不明」

 振り返る事もなく、彼女の声を背中で受け止めるのみの俺を訝しむ事もなく、淡々と言葉を続ける有希。
 明かりの加減からなのか、それとも湯気の作用なのか。鏡に映る彼女の姿は、少し輪郭の定まらない、薄い影のように今は感じられる。

 大量の水気を含む紫の髪の毛。普段はハーフリムの銀により怜悧な印象の強いその瞳は、今宵彼女の設定年齢に相応しい幼い雰囲気。少し細い眉。綺麗に通った鼻筋。やや受け口気味の薄い唇。
 実際、其処に存在しているのが疑われるかのような薄い気配。現実に――。リアルに存在しているはずなのに、何故か其処にいないような……人に似せて作られた人形の如き雰囲気。そして、真っ当な生命体としては考えられない完全な左右対称の容貌。
 人の世と、それ以外の世界。その境界線上を体現する……。その境界線上にのみ存在しているかのような彼女。
 肌は……姿見の角度、それに周囲の湯気に隠されて少し確認し難いが、この場の温度から考えると、普段と変わらない白さを維持。もしかすると彼女自身も少し緊張しているのかも知れない。
 肩から胸に掛けてのラインは非常に美しく、理想的な形で鎖骨が浮かび上がる。そこに、やや小振りながらも将来は期待……出来るかも知れない双丘が続いていた。

 ……と言うか、

「せめて、いちじくの葉ぐらいは用意して欲しいんだけどな」

 アダムとイヴじゃないんやから。
 自らの驚きを強く感じさせない為に、少しの軽口で応じる俺。但し、それは所詮小細工。精神的に繋がっている彼女に俺の感情がリアルタイムで伝わって居る事は想像に難くない。
 ただ……。
 ただ、彼女がこんなトコロまでやって来たと言う事はそれなりの理由があるのでしょうが、それにしたって、産まれたままの姿で現われられたら流石に目のやり場に困るでしょうが。
 確かに、彼女に取って俺の裸は別に珍しい物ではない事は認めますよ。有希には何度も死の縁から救い出されています。当然それは、術で瞬間に回復させられる類の物ばかりなどではなく、意識が完全に回復するまで二晩、三晩と掛かった呪いも存在していました。
 ……その間、彼女は俺の看病をずっと続けてくれたのですから。

「まぁ、涼宮ハルヒが一度目の世界を滅ぼしたバビロンの大淫婦の可能性があるのなら、彼女の周囲に最初の時間跳躍能力者。三娘と聖水将が過去の世界へと送り出した少女がいない、と考える方が難しいだろう」

 古い、古い記憶。季節感皆無の仙界だが、あの日は確か蟠桃会(ばんとうえ)の日なので、おそらく三月三日の事だったと思う。その日に俺と彼女が拾った少女が、後の時代を大きく変える事となった最初の時間跳躍能力者……だったのだが。
 残念ながら、その時の細かな記憶が定かではなく、その時に拾った少女と朝比奈みくるとが、完全にイコールで繋ぐ事が出来るかどうかは定かではない。

 ……と言うか、そもそもこの世界と、俺が暮らしていた仙界とは時間の軸が違う以上、既に両者の間に関連はない、と考える方が妥当だと思うのだが。

「確かに、時間跳躍能力者の少女たちには似たような兆しが顕われると言うが……」

 時間跳躍能力と言う能力はかなり特殊な異能で、修行やその他の方法で身に付けられるような能力ではない。この能力に関して言うのなら、それは天賦の才がすべて。そして、その才能が顕われた例は、今のトコロ、女性に限られているのも事実。
 もっとも、未確認の情報から言うのなら、サン・ジェルマン伯爵や浦島太郎の伝説。妖精郷や仙界に迷い込み、其処から出て来た時には時代が変わっていた、などと言う類の伝説は世界各地に存在しているので、その内の幾つかの事例では実際の時間跳躍能力者が関わっている可能性も否定は出来ないのだが……。

「それに時間跳躍能力者の兆しが朝比奈さんに顕われたとして、それがそれほど重要な事とも思えないが」

 それ以外にも、有希がわざわざこんなトコロ(男湯)にまでやって来た理由があるのだろう?
 朝比奈さんの件は水晶宮的には重要な内容だとは思う。但し、それは今の俺に取って大して関係のある問題ではない。
 時間跳躍能力者の重要な役割は……大雑把に言えば歴史の修復。そのまま捨て置けば、異世界からの侵略により世界の崩壊に直結し兼ねない事件の修正作業。科学的な手法で行われる時間犯罪者なら、それに対応するタイムパトロールのような組織があると思われるので、そう言う連中が対処する……と思う。時間跳躍能力者が対処するのは霊的な事件。
 例えば、這い寄る混沌などの邪神が歴史の改竄(かいざん)……自分たちに都合の良い歴史の流れに変えようとするのを未然に防ぐ、などを主な仕事とする能力者。

 世界の防衛機構。集合的無意識と言う奴が絡んで来る以上、事件の始まりは巻き込まれ型。偶然、何らかの原因で次元の狭間に落ち込み、気が付くと時間移動を行って居た。そう言う事が多いらしい。

 一言、言葉を発する度に落ち着きを取り戻す俺。角度の関係からか、鏡に映る彼女の姿がバストショット。少し余分に見えたとしてもミディアムショットまでは行かない部分までしか映し出さない事が分かった事によって、多少、心に余裕が産まれたのも間違いない。
 敢えて視線を逸らす事もなく、鏡の中に映る彼女に視線を合わせる俺。ハルヒやさつきなら視線を逸らせるレベルの強い視線。

 しかし――

「あなたに叶えて貰いたい望みを伝えに来た」

 予想通り、鏡を挟んだとは言え、その龍気の籠められた視線を正面から受け止める有希。

 鏡越しに彼女を見つめる俺と、その俺を見つめ返す彼女の真摯な瞳。カレンダー的な今宵の日付と、その日に対する世間一般のイメージ。更に、現在の二人の姿。
 こりゃ、その火を飛び越して来い、では済みそうもない雰囲気だな。少し現状を茶化して考えてみるのだが……。

 あの話の二人はその場はそれで納まる。但し、それが現代社会で通じる常識かと問われると、う~む、どうだろうか……と答えるしかない。
 さて、どうした物か。彼女の事だから無理難題を押し付けて来る事はないだろうと考えて軽く受けた約束なのだが……。

「あなたの暮らしていた世界を感じてみたい」

 約束を簡単に反故には出来ない。しかし、今ここで叶えられる望み……と言うヤツの種類によっては――
 自らの気持ちすらはっきりしていない、更に言うと、そんな重要な事を深く考えもせずに先送りを続けて来た事に対するツケを一気に払わされそうな現状に、狼狽えるしか方法がない俺。そんな、正直に言うとかなりみっともない精神状態の俺に対して、そっと囁かれるように紡ぎ出された彼女の願い。
 普通に考えるのなら非常に簡単な内容。但し――

 鏡の世界……左右逆となった世界に佇む彼女を改めて見つめる俺。そう、彼女の望みを叶えるのは簡単だ。俺の記憶の中にあるハルケギニアの風景を直接、彼女に体験させてやれば良い。その程度の仙術ならば何種類も存在している。
 但し、おそらく彼女の望みはそんな単純な話ではない。

 成るほど。……小さく、ため息をひとつ吐き出す俺。そして続けて、

「それは、もう向こうの世界に行っても良い。そう言う風に取っても良い、と言う事なんやな?」

 オマエさんを連れて行く、行かないは別にして。
 問い掛けに対する問い掛け。更に言うとこれは少し意味不明の問い掛けでもある。
 ――いや、厳密に言うとこれは意味不明ではない。ただ、この言葉ではまるで、有希が引き留めるから俺が今までハルケギニアに帰らなかった。そう言っているようにしか聞こえないと言う事。

 しかし――
 しかし、俺の問い掛けに対して小さく首肯く彼女。これは間違いなく肯定。

「この十二月にあなたを召喚するかどうかは、わたしの意志に任せると水晶宮の方からは伝えられていた」

 淡々と話しを続ける有希。
 彼女にすべての判断を任せた。いや、水晶宮の方の意見としては、おそらく、俺を召喚する事に対するメリットとデメリットを考えた上で、本来ならばデメリットの方が大きいと判断した事は想像に難くない。
 何故ならば、今年の七月七日の夜以降……。いや、正確に言うのなら歴史が改変された事により、この世界の歴史では、一九九九年七月七日の夜以降、涼宮ハルヒ発の事件は発生する事もなく、本来ならばその延長線上にある二〇〇二年十二月の今、この世界に俺を呼ぶ必要はないはず。
 普通に考えるのならこちらの方が当たり前。事件が起きていないのに、其処に警察を呼ぶのは意味がない。火事が起きていないのに消防車を呼ぶと、普通の場合はこっぴどく叱られる事となる。

「わたしの個人的な意見でも、本来はこの十二月にあなたを呼ぶ必要はない。そう考えていた」

 湯気の向こう側から、普段とまったく変わる事のない表情でそう話し続ける有希。もっとも、普通に考えるのならばこれは正反対。普段の彼女が発して居る雰囲気や俺に対する態度などから考えるのなら、彼女個人の意見は俺を召喚する事の方を選ぶ可能性の方が高いのではないか、そう考えても不思議ではない。
 但し、逆に言うと、俺を水晶宮の方が召喚しても良い、……と言った事に対しては普通の組織ならば違和感を覚えるはず。
 普通の場合ならば。

 この世界。いや、もっと正確に言うのなら、涼宮ハルヒに取って俺は鍵だ。本来、そうなるはずでなかった世界。彼女が名づけざられし者を召喚して終った世界と、しなかった世界の丁度中間点に存在しているのは俺。
 もし、俺とハルヒが接触する事により、ハルヒの中に眠るシュブ=ニグラスの因子が悪い方向に目覚めるような事となれば、折角、回避したハズの黙示録の世がまた訪れる危険性が発生する。
 その事が分かっているから有希は俺を召喚しない方が良い、……と考えたと言う事。
 彼女個人の感情は無視して、冷静に、冷徹に判断したのだと思う。

「でも……」

 そう言った切り言葉を発する事を止め、鏡の中の俺の瞳を覗き込む有希。
 ……やれやれ。
 軽く肩を竦めて見せる俺。多分、彼女は自らを責めて居るのだと思う。そんな事に意味はないし、おそらく誰も彼女を責める事などないと言うのに。

 それならば。

「さつきが今回の事件で処分されなかった理由は分かるな?」

 やや意味不明の問い掛けを行う俺。
 その問い掛けに対して僅かに首肯く有希。ハルヒなら、それがどう言う関係があるのよ、……と文句のひとつも出て来るタイミング。そして、

「それはあなたや弓月桜が、相馬さつきが精神を操られていた事を証言したから」

 そう。詳しい事は分からないが、今の処、アラハバキ召喚事件の際に俺たちに対して敵対行動を取った相馬さつきに対する処分はない。確かに、これから先に相馬家に対して何らかのペナルティが課せられる可能性はあるが、それでも今の処、彼女に対する何らかの処分が下された様子はない。
 予想通りの有希の答えに、少しの笑みを浮かべる俺。

「有希、それは天の中津宮を舐めすぎているぞ」

 受肉しているとは言っても、組織の上層部は元々が神と称される連中。確かに主神の天照大御神は藤原不比等の余計な策謀により以後の世界で転生体が顕われた事はないが、思兼神(おもいかねのかみ)天日孁貴神(あめのひるめむちのかみ)がしっかりとしているから問題はない。
 ……と思う。

「例え俺や弓月さんがさつきに有利な証言をしたとしても、ソレが真実と違っていたのなら、彼奴は何らかの形で処分されたはずや」

 さつきや相馬の家に処分が為されていないのは俺や弓月さんの証言が事実である、……と認められたから。

「情報を収集する事によって進化を究めたなどと自称していた割には、有希の中に発生した(精神)ひとつ理解する事の出来なかった存在と、術に因って真偽を判断する事が出来る連中とを同列に考えない事や」

 もっとも、思念体に関して言うのなら、その事を理解していた上で、更に精神に負荷を与える事に因って何かを為したかった可能性もある……とは思う。……が、しかし、俺の行動に因ってこの世界から消えて終った連中が一体、何を考えて居たのかを知る術は……ない事もないが、それこそ意味がない。
 まぁ、実際、負から発生した感情はロクな物でない事の方が多いので、無理に知る必要もない。おそらく、クダラナイ目的か、もしくは唾棄すべき理由かのどちらかなのでしょう。

 そこまで話し終えた段階でゆっくりと立ち上がり、そのまま回れ右。その視界の中心に彼女の姿を置く。

「水晶宮が俺の召喚をするかどうかの判断を有希に任せたのなら、結果がどう言う事になろうとその責はすべて水晶宮が負う。そう言う事」

 別にオマエさんが気に病む必要はない。
 亮や玄辰水星(ゲンシンスイセイ)は、有希が何か事件を起こす兆候を掴んで居たのだと思う。故に、水晶宮の方から、俺を召喚するかどうかは、彼女の判断に任せる、と言う指針を示したのだと推測出来る。
 ……つまり、召喚するな、と指示を出したとしても、彼女がその命令に従わない可能性が高いから、召喚しても良いと言う曖昧な指示に留めたと言う事。

「所詮、裏の世界であぶれた術者の互助会に過ぎない水晶宮なんだが、それでもある程度の見込みがある連中に対しては、こう言う形で試練を与えて来る可能性がある」

 試練。成長を促している、と言った方が良いかも知れない。この世界はハルケギニアのように世界の滅亡待ったなし、のような危機的状況ではないので現状では戦力は足りている可能性が高い。更に、水晶宮だけに限って見ても、上層部は老化などと言う言葉とは無縁の存在が多いので、これから百年先であったとしても人材が不足する可能性は低いと思う。
 今のままならば。
 但し、このまま平穏な時代が続くとは限らない。西洋占星術的に言えばこれから先、イエスが支配したうお座の時代が終わり、みずがめ座の時代がやって来る。うお座の時代は物質が支配する時代だったが、みずがめ座の時代は精神が支配する時代になる、と言われている。
 みんな仲良くボチボチと、……などと言う呑気な時代なら良いのだが、いくらなんでもそう言う訳にも行かないでしょう。タバサに召喚されたハルケギニア世界でも、そして、長門有希に召喚されたこの世界でも俺が巻き込まれた事件は、すべて霊的に……。神に選ばれた英雄だ、と自称している連中が起こした、一歩間違えるとその自らが暮らす世界自体を滅ぼして終いかねない危険な事件ばかりでしたから。
 事件を起こした連中は全員、霊的に。精神的に進化――神化していて、無知蒙昧な愚民どもと自分たちは違う、と思い込んでいるような気配がありましたから。
 次の時代が『精神が支配』する時代となるのなら、そう言う、キ印……自称予言者や自称英雄が雨後の筍の如く、アチコチから顕われる可能性もある。
 それに、牛種の連中は未だ世界を牛耳る事を諦めた訳でもないと思う。更に言うと、その牛種の中で、元々は同一の存在であったはずの西欧を支配している奴と、中東を治めている奴も現在ではお互いに争っている以上……。

 これから先も優秀な人材は必要だ、と考えたとしても不思議でも何でもない、と言う事。

「俺を呼ぶと間違いなく困難な道のり。呼ばなければ、今年の七月から続く平穏な日々が続く」

 少なくとも、ハード・ルートを選択した上で、大過なく……誰も死亡させず、更に社会に悪影響を与える事もなくすべての事件を解決した以上、有希はこの試練を乗り越えた。そう言う事や。
 大きな瞳。想像以上に白い肌。華奢な身体に細すぎる腕。振り返った視線の先。其処に存在していたのは、普段通り生物としての匂いを感じさせない、妙に造り物めいた少女の姿であった。

 しかし――

 静かに首を横に振る彼女。普段は清んだ湖を思わせる瞳は悲壮な色のみを浮かべ、ただ僅かに頭を垂れるのみ。
 まるで刑の執行を待つ咎人のように……。

「最初、わたし自身が今のこの世界にあなたが必要ないと考えたのは事実」

 あなたと接触する事により、涼宮ハルヒや朝倉涼子にどのような影響が現われるかが不明であり、もし不用意に接触する事によって、彼女らに何らかの……。
 小さな……。普段以上に小さな声で訥々と話し続ける有希。
 但し、彼女の話の内容は奇異でもなければ、不審でもない。そして、彼女がそれでも尚、俺を召喚しようとした動機と、その元を作った()()の事も簡単に推測出来る。

「いや、その事に関してなら有希に罪はないで」

 何もかも……かどうかは分からないけど、ある程度の背景についてなら分かっている心算やから。
 約二メートル。ふたりの距離を数字に表わすのなら、たったそれだけの数字でしかない距離が、何故だか今は果てしない距離のように感じる。

「さつきの例と同じ。俺も、それに水晶宮の方も有希が何故、急に俺を召喚する心算となったのか。その辺りの事情は既に察して居る」

 ……心算。
 おそらく、水晶宮の方は、こうなる事が分かって居た……実際にどのような事件が起きるのかまでは分からなかったはずだが、何らかの事件が起きる事は予測していたはず。
 故に、有希が俺を召喚する事を認めた上で、その後の事件を二人がどうやって解決して行くのか。其処までが水晶宮が()()()に与えた試練。つまり、そう言う事だと思う。

 有希の師。現在の仙術の師匠である玄辰水星(げんしんすいせい)が画策した……可能性は低いと思うから、おそらく亮。現在の水晶宮の長史殿の差し金だとは思うが……。
 確かに初めからこれは試練だ、と断った上で与える類の試練ではないと思うけど、それにしたって、今回の一連の流れは少し難易度が高過ぎはしませんかねぇ。
 俺でなければ確実に失敗していた。少なくとも、つい先日まで起きて居たアラハバキ召喚事件に関して言うのなら、あの事件を無事解決に導ける存在はこの世界にも早々居ないと思うのですが。

 かつての自分がやっていた事を棚に上げて、非常に自分勝手な事を考える俺。但し、それは心の中でのみ。表面上はそれまでと同じ雰囲気。少し諭すような調子で言葉を紡ぐ。

「多分、何処かから俺に関するショウもない話を聞かされた。そう言う事なんやろう?」

 例えば、このままだと俺が死ぬ可能性が高い、と言う話を聞かされたとか……な。
 俺の問い掛けに、別に驚く様子もなく普段通りの淡々とした表情で小さく首肯く有希。但し、表情は普段通りでも場所が非日常。流石にこれは、――こんな場所で若い男女が向かいあって語る言葉があるとするなら、それは愛の言葉でしょう。
 ……多分。

 そう、有希は俺の生命が危機的状況にある事を知っていた。いや、多分、それは少しニュアンスが違うかも知れないな。
 浮かんで来た考えを、しかし、即座に否定。
 おそらく、彼女が俺を召喚する事を決めたが故に、俺は一度死に掛けた。そう言う事だと思う。状況や、奴らの行動パターンから推測すると、こちらの方がより正解に近いかも知れない。

 その根拠のひとつ目。ゴアルスハウゼンの吸血鬼騒動の際に顕われたゲルマニア皇太子が、キュルケから俺やタバサを助けてくれと頼まれた際、(=俺)には先約があると答えた事。
 更に、俺が最果ての絶対領域へと放逐される正にその瞬間の名づけざられし者の台詞。
「じゃあな、アイツらに宜しく伝えてくれ」の台詞の意味。
 ヤツは涼宮ハルヒや、その他のメンバー。少なくとも朝比奈さんや有希、それに朝倉さんの事は知っている。その事に付いては、こちらの世界に来てから関わった球技大会の決勝戦時の会話でも類推する事が出来ると思う。

 おそらく俺が有希に召喚される以前の何処かの段階で、彼女と奴らは接触。その際に、俺のハルケギニアでの状況が有希に伝えられ――

 しかし――

「違う」

 意識をして置かねば聞こえないほどの小さな声。しかし、内容は強い否定。

「わたしは手を取ってはいけない相手の手を取って終った」

 それが最初のわたしの罪。
 手を取ってはいけない相手。おそらく、這い寄る混沌(自称・ランディくん)か、名づけざられし者(自称・リチャードくん)
 確かに、奴らの言う事を簡単に信じて仕舞うのは非常に危険な事だと思う。
 ただ……。

「幾らあなたの死を予告され、冷静さを欠いて居たとは言え、これはかなり迂闊(うかつ)な行為だと言わざるを得ない」

 迂闊な行為か。嘆息するかのように息を吐き出す俺。確かに、有希の行為が危険な事だと、この世界に暮らす誰かが糾弾するかも知れない。
 但し――

「この世界のすべてと、俺の生命。その両方を天秤に掛けて、それでも尚、俺の方が重い……と有希が感じただけ。その事についてどうこう言えるヤツはいない」

 強い口調ではない。むしろ冷静で、どちらかと言うと諭すような口調で答えを続ける俺。
 まして、その世界の危機と言うのも絶対に訪れると言う訳ではないあやふやな物。更に言うと、仮に世界の危機が訪れたとしても、俺と有希が居ればかなりの確率で大事に至る前に解決する事が可能だと判断すれば……。

「水晶宮の方も、ちゃんと其処まで想定した上で許可を出したと思うから、この事に関してはまったく問題ない」

 ノット・ギルティ。今回の件に関して言うのなら、有希の罪を証明する事は出来ない。
 もっとも、本来俺自身が、彼女が召喚作業を行う事によって生命を(すく)われた人間なので、そもそも有罪か無罪かを決める立場にはない……とは思うのだが。

 おそらく、これは気休めに過ぎない言葉。ただ、気休めでも何でも、彼女が陰の気から立ち直る切っ掛けになってくれたらそれだけで良い。
 そう考えて口にした言葉。しかし……。

「あなたは何か勘違いをしている」

 酷く淡々とした表情で首を横に振る有希。
 しかし、勘違い?

「わたしが謝罪しなければならないのはあなたに対して」

 水晶宮からはあなたの召喚する事を許されている以上、この事柄に関して問題はないと推測出来る。
 また、涼宮ハルヒが再び世界に悪影響を与える可能性も、あなたと彼女の関係を見ると杞憂に過ぎなかったと思われる。

 確かに、水晶宮が許可した以上、俺の召喚自体に罪はない。更に、その後に待ち受けていた事件も有希や俺が中心と成って解決した以上、この部分に関しても問題はない。
 それとハルヒに関して言うのなら、俺とアイツの関係と言うよりは、現在の彼奴が置かれている立場と、過去の彼女の状況との差がアイツを再び以前の世界への回帰を思い起こさせる事がない状態へと導いている……のではないか、と俺は考えているのだが。

 そもそも、今年の七月七日の夜に歴史が修正されるまで、ハルヒは不思議な事を探し求めながら、彼女自身以外の部分には不思議が蔓延しているのに、何故か彼女自身はその情報から隔絶された場所に留め置かれたらしい。
 正直、何故、そんな危険な事を這い寄る混沌たちが為したのか意味が分からないが、推測するに、その方がより世界が混乱するから、なのではないか、と思われる。

 確かに、ハルヒ自身がパラノイアで、破壊衝動に満ちた存在ならば事実をありのまま。世界はオマエの思うまま。壊そうが、作り変えようが自由自在だ、などと告げたのなら、世界の再構築や、破壊などを行う危険性はあったと思う。しかし、この十二月から俺が付き合った涼宮ハルヒと言う名前の少女は、表面上は我が儘で突拍子もない言動や行動を取る危険性があるように思われるが、実はそう言う風を装っているだけ。内側には非常に理知的で節度のある常識人の顔が隠されている。
 ……と俺は感じて居る。
 つまり、そう言う人間に対して、オマエには特殊な能力が有るから、世界を自分の思うがままに作り変えろ、などと言ったトコロで、そもそも簡単に信用しないし、仮に信用したとしても、其処に暮らす自分以外の生命の事を考えて、無茶な改変は行わない可能性の方が高い。
 それならば、むしろ無意識下の衝動で世界に影響を与えさせ続けた方が面白い……と奴らが考えたとしても不思議でもなんでもない。

 ……で、その状況はハルヒに取っては蛇の生殺し。世界は当たり前で平穏。退屈な面しか彼女の前には見せないのなら、ずっと不満が溜まり続けていたはず。その衝動。こんなはずではない。世界はもっと不思議に満ちているはずだ。
 その不満が彼女の特殊な能力の原動力となった可能性が高い。

 正直、ずっと不満ばかりが溜まって居た過去に帰りたいなどと誰が願う?
 まして、彼女の無意識下に存在するはずの千匹の仔を孕みし森の黒山羊(シュブ=ニグラス)も不満が溜まっていたはず。
 古の物語によると彼女は、周りが自分の事しか考えていない事を強く不満に思い旅に出た、……と記述されている。

 自ら(だけ)が楽しい世界を創り出そうとした這い寄る混沌や名づけざられし者。
 その名づけざられし者に接触する事や自分(ハルヒ)の観察結果を、自らの進歩の糧にしようと考えて、事件が起きるまで……世界が混乱するまで放置し続ける事を選び続けた情報思念体。
 ……其処に地球に住む生命への迷惑は一切、考慮されていない。
 自らがやって来た未来への道筋を付ける為に、一度改変された歴史を、人類が滅びる可能性の高い黙示録の世界を再現する可能性の高い歴史へと改竄をし続けた未来人。
 ……見事なまでに自分の事しか考えていない連中に囲まれている状態が、彼女……シュブ=ニグラスに取って居心地が良い訳はない。

 むしろ現在の揺り戻しの世界の元を作ったのは彼女(シュブ=ニグラス)
 もっとも、最初に俺をこの世界に召喚したのは、そう言うシュブ=ニグラスの意図を理解した、この世界と同化したかつての俺の知己だった神仙たち……だとは思うが。
 その結果、ハルヒが出鱈目に貼りまくったお札を偶然、羅睺星(らごうせい)の封じを破らせる術式として起動させ、同時にその事件の解決役として異世界より、奴=羅睺星と関係の深い魂を持つ俺を召喚した。

 しかし、有希が俺に謝らなければならない事?

「それはもしかして、毎晩のように、俺が寝た後に部屋にやって来ていた事についてか?」

 最初にそう尋ねる俺。
 もっとも、これは謝らなければならないのは、むしろ此方の方。
 これは多分、俺が寝ている間に呼吸を合わせる練習をしていたのだと思う。流石に、何の調整もせず、いきなり他人の霊気を操れる仙人などいない。特に俺の龍気は、普通の……天仙や龍神と比べても大きく、制御も難しい。何時、暴走を始めるか分からない剣呑な存在。そもそも、自分自身でも完璧に扱う事が出来ないのに、それを他人の有希にぶっつけ本番に近い形で制御出来る訳はない。

 要は、事件が起きる前の準備を彼女一人にさせて仕舞ったと言う事ですから。

「すまなんだな。もう少し早く気付いて居たのなら、修行ももっとやり易かったと思うけど」

 確かに正面から見つめ合い、二人の呼吸を合わせ、最終的には心臓の鼓動すらも同期させる。そう言う事を為すのに、彼女に対する俺の感情が邪魔になる可能性が若干なりとも存在する。――存在するのだが、それはソレ。よりリラックスする……出来る状況を作り出すか、それとも最初は正面から見つめ合わずに呼吸のみを同期させる所から始める方法だってあった。
 こっちの世界に来てから、少し気が弛んでいたような気がする。矢張り、水晶宮があるのと、ないのとでは心に取って大きな差が有ると言う事なのでしょう。
 元々俺は怠惰で、自らのケツに火が付かない限り動き出さないタイプの人間ですから。

 しかし……。しかし、矢張り首を横に振る有希。

「問題ない」

 あなたを呼び寄せたのはわたし。本来ならわたしと神代万結の二人で解決しなければならない事件にあなたを巻き込んだのもわたし。
 普段から快活とか、明朗などと言う単語とは正反対の彼女なのだが、今宵は普段の五割増ぐらいの陰の気に包まれた様子。
 しかし……。
 一度俺の瞳を覗き込むような間の後、それに、……と言葉を続ける有希。ただ、その時は何故か少し明るい気を発して居る。俺にはそう感じられた。

「あなたの傍らで眠るのは心地良い」

 あなたの鼓動に包まれ、あなたの体温を感じて眠りに就くと、何故か懐かしい夢の世界へと旅立つ事が出来た。
 ぽつり、と呟かれる小さな声。
 ……完全に虚を衝かれた。まさか、そう言う方向に跳ねると考えていなかったので、まったく対処方法を考えていなかった。

 元々、彼女が謝りたいと言う内容に思い当たる物もなく、彼女が向けて来る淡い好意に対する自らの感情が、自分の物なのか、それとも今の自分以外の誰かの物なんじゃないか、……などと、そんなどうでも良いような事で思い悩んでいる人間。
 つまり、彼女に対しては常に正面から向き合って居たいと考えている……と言う事。
 対応に窮し、思わず視線を外して仕舞う。もしかすると少し後ろめたかったのかも知れない。
 その瞬間。

「あなたに謝らなければならないのは――」

 
 

 
後書き
 何かよく分からない理屈。時間とは一枚一枚描かれた静止画に過ぎない……とか言う理屈と共に登場する未来人、朝比奈みくるちゃんなのですが……。
 ウチの二次ではこう言う扱いです。個人が時間跳躍能力を持つ術者だった……と言う事。
 そもそも、その静止画に過ぎない、と言う言葉を使う場合は、それを理由に。……因って、未来から過去への時間移動など出来ない、と言う証明に使う以外はかなり難しいと思うのですがねぇ。既に描き上げられた一枚の絵に新たな登場人物を描き足すと、それは既に別の画に成って終うから、的な論法で。
 それって、本来はその時代に存在しないはずの未来人がコマの中に入った段階で、既に歴史に介入しているじゃん、などと考えるのがSF小説読みの基本だと思うのですが。

 ……事実、陰謀では朝比奈みくる(大)が、本来、起きるはずのなかった出来事を起こして歴史に介入。結果、出会うはずのなかった二人を出逢わせたり、その後に登場した未来人に、どうせ未来は統合される、などと言い出したり……。
 オイオイ、最初に語ったパラパラ漫画の件はすべて欺瞞だったの、と問いたくなるような事態に。
 尚、この辺りを根拠に、この世界の朝比奈みくるはタイムパトロールではなく、時間犯罪者扱いと成って居る事はご理解下さい。

 そもそも、歴史を改竄した段階で、その改竄した結果出来上がる未来から見ると彼女がタイムパトロール(自分たちの歴史を守る為)だったとしても、改竄された側からみると、それは時間犯罪者以外の何者でもない、と言う事なのですが。
 本来、辿り着くはずのなかった未来を未来人が意図的に作り出した段階で。自らが改竄しなければ彼女が産まれる時代が訪れないので、この辺りは鶏が先か、卵が先か、と言うややこしい問題なのですが。
 ……と言うか、実はタイムパトロールなどではなく、この世界の彼女は時間監視員(タイムウォッチャー)なんですけどね。現地採用(第二次大戦時の沿岸監視員のような物)の。そうしなければ、彼女に罪無しとは出来なかった上に、オイラの世界の絶対条件、ひとつの世界に同じ魂を持つ存在が同時に存在する事は出来ない、に致命的な矛盾が発生するから。
 邪神クラスなら分霊と言う方法も可能なのですが、人間でそれを為すのは流石に……。

 この辺りに詳しいSF小説でぱっと浮かぶのは、豊田有恒の「退魔戦記」と「モンゴルの残光」ですか。二作とも読めばよく分かると思いますよ。
 かなり古いSFですけどね。……多分、退魔戦記は、退魔と言う言葉を最初に使用した小説じゃなかったかな。菊池秀行が最初じゃないと思うよ。
 但し、退魔戦……。つまり、タイムマシーンと言う言葉に対して、鎌倉時代の武士が無理矢理に当て字をした物なのですが。まぁ、未来人自体が天狗扱いだったような記憶もあるから……。

 それでは次回タイトルは『告白。あるいは告解』です。
 

 

第149話 告白。あるいは告解

 
前書き
 第149話を更新します。

 次回更新は、
 9月7日。 『蒼き夢の果てに』第150話。
 タイトルは、『その火を……飛び越えるのか?』です。

 

 
 ふと視線を上げると、其処には月と星明かりに照らされた、深く、果てしない世界を見渡す事が出来た。
 日が落ちてから既に数時間。しかし、現状すべての穢れを祓われ澄み切った大気を(ゆう)するこの高坂の地。更に強い光輝を放つ蒼き月(異世界の地球)と、数多の星々に照らし出された今宵の氷空は、黒ではなく、濃い藍と表現すべき色を湛えている。
 冬の夜としては奇跡的と言っても良いぐらいに風のない夜。もうもうと立ち込める白い湯気。その世界の中心で、約二メートルの距離を持って対峙する二人。
 共に何も身に纏う事もなく――

「あなたに謝らなければならないのは――」

 美しい少女……と言うべきか。何時もの銀が存在していないその容貌は、普段よりもやや幼く感じる物の、それでも少し鋭角で冷たい印象の美貌。妙に作り物めいた容貌を俺に向けていた。
 その小さなくちびるから発せられた銀の鈴の如き澄み渡った声。何時も通りの囁くようなレベルの小さな声は、しかし、何故か俺の耳にまで明瞭に届き、そのまま心の奥底へと浸み込んで行く。

 彼女に対する想いと、ままならない現状に視線を少し外して終った俺。
 対して、真摯に俺を見つめ続ける有希。その瞳は僅かに潤みながらも、視線を逸らそうとはしない。

「確かにわたしは、取っては成らない相手の手を取って終った」

 何時の間にか女風呂の方から聞こえて来ていた声や、水音。そして、強く感じて居た人の気配すら消え、この広い露天風呂に存在するのは俺と有希。ふたりだけしか存在しない世界のように感じられるようになっていた。
 その、ただ静かなだけの空間に、普段通り、少しだけ表情に乏しい……女性としてはやや低いトーンの彼女の声が響き続けていた。

「あなたを召喚する目的はただひとつ。それは、警告されたあなたの死を回避する。それさえ叶えられたのなら、あなたを直ぐに元の世界へと送り届ける」

 最初はその心算だった。
 小さく閉じた二人だけの世界。其処に微かに反響する彼女の声だけが現実。その他……一糸纏わぬ彼女も、そして、同じようにただ立ち尽くすだけの俺もすべて夢の中の出来事の様。

 でも……と、そう小さく呟いた後、

「あの時……。わたしの腕の中にあなたが倒れ込んで来た瞬間――
 もう二度と離したくない。そう考えて終った。感じて終った」

 もしも、今の有希の声を俺以外の他者が聞いたとしても、其処に感情の起伏を発見する事は難しいかも知れない。それぐらいただ淡々と、まるで明日の仕事の予定を告げて来る秘書の如き雰囲気と声、……としか感じられないと思う。
 ……おそらく、これが謝罪の言葉だとは感じないでしょう。今現在、彼女の発して居る気配を感じられない普通の人間では。

 しかし――
 小さく肩を竦めて見せる俺。

「いや、その程度の事で別に謝る必要はない」

 俺の気分から言うと、彼女は少し生真面目すぎる……と感じている。そう言う事。
 俺の答えを予測して居たのか、この言葉に驚く訳でもなければ、彼女の告解を遮った事に対して不満を発する訳でもなく、ただ、静かに俺を見つめる有希。

 但し、有希が後悔している。……俺をこの世界に無理に留め置いた事を後悔しているように、俺も(ほぞ)を噛むような思いに苛まれつつあったのも確かなのですが。
 何故ならば、

「アラハバキを封じた際にオマエさんが発した誓いの言葉を正確に履行するのなら、今回の有希の行為は何も間違ってはいないと思うぞ」

 先ず、奴ら……這い寄る混沌や名づけざられし者が本当に俺を殺す心算があったか、それともそうではなかったのかについては判断を保留するにしても、奴らが俺の死を予告したのなら、俺を護ると宣言した彼女が、俺を護る為に危険な(ハルケギニア)世界から召喚するのは別に問題がある訳ではない。
 更に、その世界(ハルケギニア)に帰る事=更なる危険が待ち受けている可能性が高いのなら、俺が帰る事を阻止しようとする事も別に不自然な行為ではないでしょう。

 大体、有希に召喚された時の俺の状態。右腕と両足は存在せず、身体中は大小様々な傷からの出血で真っ赤。普通の人間ならば確実に失血死しているであろう、……と言う状態。こんな状態の人間を、怪我が治ったからと言ってあっさり死地に送り返せるような人間の方がどうかしている。
 おそらく俺が彼女の立場なら、それでも帰るなどと言う相手には、どうしても帰りたいのなら俺を倒してから行け、……ぐらいの事は言うと思う。それぐらい無茶で無謀。自分の実力が理解出来ていない命知らずの馬鹿だ、と考えるから。

「そう言う訳で、有希が俺に対する再召喚を阻んで居た事は最初から分かっていて、それでも尚、その事に対して今まで何も言わなかったと言う事は、俺自身がそれを容認していたと言う事」

 故に、有希が謝る必要など皆無。
 ……そう言ってやる俺。但し、その言葉の中に微かな嘘が混じる。
 それは「最初から分かっていた」……と言う部分。実は、有希が俺の再召喚を阻んで居た事が最初から分かっていた訳ではない。

 ただこの部分に関して言うのなら、ハルケギニアの長門有希が自らの事を「湖の乙女」だと名乗った事について深く考えていれば、この辺りの事情に付いては直ぐに分かったはず。単に俺のオツムの出来が悪かっただけ。
 そう、本来ならば……彼女の立ち位置から言うと、銀腕のヌアザの神妃ネヴァンと名乗る方が近いはず。更にその方が神話的に言うと、牛種に取って都合の良い結末を迎え易いはずなのに、彼女が名乗ったのはアーサー王の物語に登場する湖の乙女ヴィヴィアン。
 その理由が、この二〇〇二年十一月末から始まる一連の流れの発端。長門有希が俺をハルケギニアから召喚する事を決意するトコロから始まる事件の所為である……と思う。
 ……湖の乙女ヴィヴィアンと魔法使いマーリンに関する伝承に(なぞら)えて。
 もっとも、アーサー王の伝承の中の湖の乙女が、何故、マーリンを高い塔に幽閉したのか、その理由について詳しくは残されていないのですが……。

「まぁ、普通に考えたのなら俺を召喚したトコロで、俺をこの世界の学校に通わせなければならない理由はない」

 俺が普通の人間ならば、流石にこの年頃の少年が学校も行かずにぶらぶらとして居たのなら、それはそれで目立って仕方がなかったとは思いますが、俺は残念ながら普通の人間ではない。他者の目に映らなくする術など幾らでもあるし、有希にしたトコロで、俺と同じように飛霊を作って、その飛霊の方を学校に通わせ、二人だけの時間を過ごす方法だって幾らでもあったはず。
 ……むしろその方が、ハルヒや朝倉さん、朝比奈さん。それに弓月さんなどの、歴史が元に戻る前の世界で(異世界同位体の俺)と接触をした人間に直接接触しない事により、彼女らが妙な方向に弾けて歴史に悪影響を与える可能性が低くなるはず。

 しかし、何故か俺は北高校に通うように命じられた。
 水晶宮の方の意図は、その事により発生する事件を俺と有希の手により解決させる事。所謂、試練と言うヤツだと思う。当然、どうしようもなくなった場合に限り、何処かから俺たちの事を見守っていた奴らが現われて事件を解決する手はずは整えられていたと思う。
 ……俺が亮の立場に居た時は、そうやって奴らの成長を促していましたから。
 しかし、ならば有希は何故、そんな危険な状況に陥る事が分かって居ながら、俺が北高校へと通う事を容認していた?

 水晶宮の意図はどうあれ、俺が北高校に通う事を有希が拒絶すれば、水晶宮の方は彼女の意志を尊重したはず。少なくとも、俺を召喚するかどうかの判断を有希に任せた以上、その後の俺の処遇もすべて彼女に一任していたと思うから。

 ならば何故、彼女は俺が北高校へと通う事を容認していた?
 俺と共に学校に通いたかった?
 確かにその可能性はあるが、それはかなり低い確率だと思う。
 何故ならば、それはリスクが大き過ぎるから。
 もしその目的しか存在しないのならば、其処はわざわざ危険な北高校などではなく、もっと別の高校だったとしても問題はないはず。例えば、元々俺が暮らして居た世界で通っていた高校などでも可だと思う。
 ……ハルヒは未だしも、弓月さんが俺に接近し始めたぐらいで不機嫌になるような彼女が、同じ時間を俺と過ごしたいから、と言うだけの理由で、色々と因縁のある女生徒たちが多く通う北高校をその場所に選ぶ訳がない。
 相馬さつき以外、全員が俺によって生命を救われている、……と言う事実があって、その事を歴史改変の際に一度忘れていたとしても、もしかすると思い出すかも知れない、と言うリスクが常に付き纏う学校に好き好んで通わせる訳はない。

 冷静に考えるのなら、この程度のレベルには簡単に到達する事が出来るでしょう。
 ならば何故、そのような危険な事を冷静で、更に聡明な彼女が為そうとしたのか。
 それは……。

「俺の召喚を防ぐ術式には、ハルヒの王国能力の作用がどうしても必要だった。そう言う事なんやろう?」

 俺の直球の問い掛けに対し、表面上は普段通りの淡々とした表情で小さく首肯く有希。しかし、心の内側の方は微かに動揺らしき感情の揺れを発して居た事は間違いない。
 そう、この世界に召喚された俺が通うのなら、それはハルヒが居る北高校しかなかった。そう言う事。

 おそらく、俺が居る事によって世界が多少なりとも楽しいと感じる事が出来たのなら、彼奴は無意識の内にその状態が続く事を願うはず。
 そして、その願いは彼女の王国能力に少なからず影響を与える。
 確かに、俺に直接影響を与えるような力はない……と思う。彼奴は自分のテリトリー内では絶対的な王として君臨出来るはずだが、俺はカテゴリーから言うと龍神。
 つまり神。……かなり、能力は限定的だが。
 王と言うのは大抵の場合が神から人界を支配する事が許された人間の事だから、王の命令に神が従う理由がないので、王国能力に俺が直接支配される事はない。

 しかし、それは彼女の法に俺が直接支配されない、と言うだけの事で、間接的には支配される可能性はあると思う。
 現状維持をハルヒが望む事に因って、俺をハルケギニアから再召喚する術の阻害を行う。
 これが多分、俺に対するハルケギニアからのアプローチがなかった事の原因のひとつだと考えられる、と言う事。

 種を明かして仕舞えば非常に単純な理屈。確かにハルヒの能力を間接的にでもあろうと、使用するのは多少の危険が伴う可能性はあるとは思う。しかし、先に考えたようにハルヒ自身、それにシュブ=ニグラス自体が歴史改変前の生活に戻りたいと考える可能性は非常に低いと思うので、有希の企みが悪い方向に転がる可能性は低いと思う。

 ふたりだけの閉じられた世界に、こちらも淡々とした俺の声だけが響き続けた。
 推理小説などでお馴染みの、犯人を前にした推理の種明かし。シチュエーションとしてはそう言う状況なのでしょうが、双方の姿が別の緊張感を産み出している現状。
 そう感じた瞬間、そより、……ともしない風。濛々たる白い湯気に包まれた世界が夜の静寂(しじま)に支配された。
 俺の説明に納得した……のか、どうかは定かではない。しかし、彼女の瞳は真摯なままで、何かを待つかのように静かに俺を見つめ続ける。

 ……成るほど。そう言えば、未だ彼女の願いに対する明確な答えを返してなかったか。
 ならば――

「もう気付いているだろうけど……」

 その真摯な瞳。そして、何処までも透明な気配の彼女に対して、そう前置きをする俺。ただ、其処に微かな違和感。
 果たして頭の良い彼女が、これから行う俺の答えを想定していない……などと言う事があるのだろうか、……と言う疑問。

「有希をハルケギニアに連れて行く事は出来ない」

 相変わらず迂遠(うえん)な、とか、遠回しに、とか言う言葉とは無縁の答え方。
 確かに持ち物――。例えば服や装飾品などが問題なく召喚された後も身に付けていられる以上、ハルケギニア側からの召喚円が開く際に、彼女の手を握った状態で、その召喚円に踏み込めば原理上は有希を連れた状態で向こうの世界へと行く事が出来るでしょう。
 ただ――
 ただ、この世界の絶対の決まり。ひとつの世界に存在出来る同じ魂はひとつだけ。この決まりがある以上、長門有希の未来の存在である可能性の高い、湖の乙女が居るハルケギニア世界に彼女を連れて行く事は出来ない。
 確かに、これは俺の推測でしかない。それに、既に歴史の流れが大きく書き換えられて居て、ここに居る長門有希と、ハルケギニア世界の湖の乙女との間に魂の同一性は失われ、似た魂の形を持つ他人と化している可能性はある。
 しかし……。
 しかし、その可能性があるからと言って、安易に試して良いような事柄でもない。
 安易に試して良い相手ではない。

 それは、無理矢理に同じ魂がひとつの世界に留め置こうとすると何が起きるか分からないから。

 単に同時に存在出来ない事により、召喚失敗となるのなら問題ない。これなら誰も傷付かないから。誰にも迷惑を掛ける事がないから。
 しかし、俺が知っている限りで前例がない以上、ありとあらゆる可能性を想定して置く必要がある。有希と湖の乙女が融合して、双方の記憶を持った新たな人格が誕生する可能性がある。また、魂は同じ。しかし、ふたつの異なる肉体が重なり合う事が出来ず、其処に致命的なズレが生じて世界誕生の際に発生した規模の爆発が発生する可能性もある。
 もしかすると、ふたつ世界の異なる……。しかし、同じ魂を持つ存在が融合する事により、本来は異なっているはずの世界自体に親和性が生まれ、更にふたつの世界が接近。その挙句に次々と同じような融合が進み、結果、ハルケギニアとこの地球世界とが完全に融合したまったく別の……。しかし、かなり歪な世界が誕生して仕舞う可能性すら存在していると思う。

 這い寄る混沌などに取っては、そのような世界が混乱して行く様は正に願ったり叶ったりの状況なのでしょうが、その状況の元を俺が作り出すのは流石に……。

 俺の答えを聞いた有希が小さく首肯く。自らの希望を一蹴されたにしては妙に落ち着いた雰囲気。
 そう、まるで俺の答えを聞く前から、どう言う答えが返って来るのかが分かって居たかのような……。

「わたしには人間と同じように成長して行く機能は存在していない」

 この世界に呼び出された瞬間から今まで、まったく同じ姿形を維持し続けている。
 何か強い覚悟のような気配を発しながら、意味不明の内容を話し始める有希。
 ただ、成るほどね。確かに本音を言わせて貰うのならば、彼女の成長した姿を見てみたいとも思うのだが、それが出来ない……と言うのなら、それはそれで仕方がない。

「まぁ、共に成長して行く事が出来ないのは、有希の方から考えると少し残念な事なのかも知れないけど、俺の方から見ると一概に悪い点ばかりと言う訳でもないぞ」

 例えば出会った頃の姿をずっと維持し続けると言うのは、むしろ良い点だと思うから。
 成長=同じ時間を過ごして行く、……と考えるから悪い面ばかりが強調されるだけ。出会った頃の新鮮な気持ちを忘れないと言う面から見たのなら、見た目が変わらないのはむしろ利点となるはず。

 有希が何を考えて、今、この場所でこのような事を言い出したのか、その理由は定かではない。……が、それでも、確かに彼女の未来の姿を想像する事が今までにも何度かあったのは確かな事なので、その時の感情が彼女に流れて行き、その結果、彼女を少なからず傷付けていた可能性はある。
 もっとも、見た目年齢が成長をすると言う点で言うのなら、龍種や仙人だって人工生命体の有希と大して違いがある訳ではない。人化した龍の寿命がどの程度なのかはっきりとした資料がある訳ではないが、仙人の寿命はおおよその見当は付く。
 少なくとも一万年や二万年と言う単位でない事は間違いない。
 有名な言葉で「人間五十年。下天の内と比ぶれば……」と言う物があるが、これは天界の内で、現世(人間界)に割と近い世界である下天でも、一日が人間の世界では五十年と言う単位となる。その長大な時間に比べると人間の一生などとても儚くて短い……と言う意味の言葉。

 ……東洋の伝説で語られる天界や仙界。分かり易く言えば、この地球世界の割と近くに存在している異世界で俺が暮らしていた頃の平均寿命は四千歳。但し、その世界の一昼夜を苦界(地球世界)の時間で計算すると、確か四百年を一日としたはずなので、その天界の一般的な人間の平均寿命を苦界の時間で表すのなら三百万歳以上、と言う事になる。
 そもそも仙人に取って寿命など有って無きが如しもの。見た目=現在の年齢である事など稀であり、更に言うと、善行を積み重ねれば積み重ねるほど。悪行を積み重ねれば積み重ねるほど、その寿命は果てしなく延びて行く。

「……でも」

 あなたがそう言ってくれるのは分かっていた。何故か深い湖を連想させる、透明な瞳で俺を見つめながら、呟くようにそう言う有希。
 ただ……でも?

 イマイチ、彼女の意図が理解出来ずに、訝しげな雰囲気を発して仕舞う俺。確かに、彼女の事を何から何まで理解出来ている訳ではないが、それでも、普段の彼女は合理的で、的確な判断を有し、行動に関しても躊躇のような物を感じさせない……のだが……。
 今の彼女は何かを決意しては、しかし、直ぐに躊躇をする。そんな気配の繰り返し。

「……でも、わたしには何故か、人間と同じ生殖能力が初めから付与されていた」

 俺の発して居る気配を察しているはずの彼女。しかし、それでもそれまでと同じ淡々とした口調を変える事なく、言葉を続けた。
 その……普通に考えるのならかなり意外な内容。しかし、彼女の背景を知っていたのなら、別に驚く必要のない至極真っ当な内容を。

「以前は、何故、わたしにこのような能力が付与されているのか――」
「いや、それ以上言う必要はない」

 尚も言葉を続けようとする彼女を制する俺。もっとも、それは俺からすると当然の行為。何故なら、これ以上、彼女の告白を聞いたとしても意味がない……ドコロか、気分が悪くなる一方だから。

 確かに、彼女に人間と同じ生殖能力が有っても不思議ではない。但し、その理由に関して言うのなら……。
 例えば、人工的に造り出された生命体に心が宿るのか。その実験の果てに必要だからその機能を持たせた可能性は否定出来ない。
 何故ならば、彼女たちの正式な呼称は対有機生命体接触用人型端末(たいゆうきせいめいたいコンタクトようヒューマノイド・インターフェイス)。そのコンタクトにより人間と同じような心を獲得、その果てに恋や恋愛感情から、更に深い接触に至り……。
 その結果、人ではない存在から、人が産まれる可能性を追求した。
 人の心を得、その後、母性を得る可能性を実験するのなら、人間と同じ生殖機能が彼女にはなければならない。
 この仮説を裏付ける情報は、情報統合思念体の造り出した人型端末には、何故か女性型しか確認されていない、と言う事が挙げられる。

 その可能性が有るにはある。人ではない存在に魂が宿るのか。その魂は人を愛す事が出来るのか。
 そして、その愛の結晶……子供を愛し育てる事が出来るのか。
 かなり高尚な探究だとは思う。……表向きは。

 しかし……。
 しかし、情報統合思念体と言う連中の行動が、その可能性……神に成り代わり、自らの手で新たな可能性を創り上げる、と言うプロジェクトの一環である可能性を限りなく低くしている、と思う。

 敢えて言う。そんな当たり前の事を知らない『情報を集める事に因り進化し続け、その結果、進化の閉塞状況にまで追い込まれた高位情報生命体』など存在しないと。
 何故ならば、この地球世界には付喪神(つくもがみ)と言う存在がいる。無機物。例えば作られてから長い時間人間と共に過ごした人形や、使い続けられた物品に魂が宿った存在。
 コイツら(=付喪神)が如実に物語っている。意志を持たない。あまつさえ、本来は自分の意志で動く事さえ出来ない連中でも長い時間を掛けたなら、其処に人間と同じレベルの魂は宿る。心を得る事が出来る……と言う事を。
 そして、ソイツらと人間との間に恋愛感情が発生しないのか、……と問われると、否と答える。ついでに、子を為した例も当然ある。
 そもそも妖物や妖怪。其処から更に修行を積んだ仙人の中には、無機物から発生した存在が幾らでも居る。

 果たして宇宙発生と同時に誕生。その後、ありとあらゆる場所から情報を収集し続け、その結果、新たな情報を得られなくなり進化の閉塞状況に陥ったような情報生命体が、俺が知っている程度の情報を知らない、……などと言う事が起きるのか?
 いや、もしかするとこの地球と言う星が辿って来た歴史自体が異常で、其処に暮らすすべての生命は宇宙の常識から言うとかなり歪な存在。これまで情報統合思念体と呼称して居る連中が接触して来た、情報を収集して来た存在たちとはかけ離れた生命体たちだと言うのか?
 奴らの自称を信じるのなら、百三十八億年ほど時間が経過しているハズなのだが。
 更に言うと、現実にそう言う存在……神や魔物の類が存在していないとしても、フィクションの世界にすら登場した事がないような世界の情報しか、この宇宙には存在しなかったのか?
 このような硬直した思考では、多元宇宙の存在すら否定していると思うのだが。

 そんな事は断じてありえない。俺は完璧でもなければ、唯一絶対の存在でもない。例え、進化の極みに達したと言うのが自称に過ぎなくても、少なくとも俺が知っている程度のこの世界の常識を、そいつ等が知らないと言う事は考えられないと思う。
 例え思念体が得た情報がフィクションの中にのみ存在している……と言う情報だけだとしても、そう言う存在が現実に居る可能性は常に考慮していると思う。特に、この情報統合思念体自体がその情報の世界にのみ生きる存在なのだから。

 まぁ、自分で律しちゃう進化の極みに達した存在だと日本語で自称していた連中なので、コイツらは程度から言うとレギオン。……聖書関係。マルコの福音書に登場する悪霊の集合体と同レベルの存在だと思われるが。
 俺でも()()()()と言う日本語の意味の違いぐらい知っているのに……。
 それに、コイツらが為した事と言えば、そのまま放置すればかなり危険な事となる可能性のあった事件を、自分たちが観察をする事の方を優先させる為にそのまま放置。そして、ギリギリのタイミングで介入し、名づけざられし者たちの目の前で解決して見せる事によって、彼の関心を買おうとした。
 目的はおそらく、吊り橋効果と有希(=情報思念体)が彼からの信頼を得る事。
 こんな連中が、自らが言うほどの高尚な存在だとはとても思えない。まして、相手(名づけざられし者)に人間らしい真面な思考能力があるのなら、有希や思念体が時間移動の為の何らかの技術を有している事や、未来に起きる事件を予め知っていた、と言う事を知られたら、それまで得て居た信頼を一瞬の内に失う可能性が高い事にすら気付きもしない。
 情報収集を続けてきた結果、進化の極みに達した情報生命体として、これはあまりにもお粗末過ぎるでしょう。

 おそらく、彼女に生殖能力が付与されている本当の理由……情報統合思念体の意図した理由。そして、更にソイツらを産み出した存在の意図した理由は……。

 そう考えを回らせ掛けた瞬間。
 小さく首を横に振る有希。これは当然、拒絶。何に対しての拒絶なのか判断に迷う所なのですが……。ただ、もしかするとこれが、彼女が発して居た決意の正体なのかも知れない。

「わたしに人間の生殖能力が付与されている理由。……それは、わたしを含めて、すべてのインターフェイスの役割が邪神の贄だから」

 激高するでもなく、小さく囁くようにそう言った後に、しかし、思いなおしたかのように首を横に振る有希。そして、

「違う。朝比奈みくるも含めたSOS団すべての女生徒がそう言う役割を持っていたと推測出来る」

 ……と言い直した。
 ……成るほど。また幸せの妖精さんが自らの周りから消える事になるのだが。そう考えながらも、心の底から湧き上がって来る感情は押さえる事が出来ずに、大きくため息を吐いて仕舞う俺。
 矢張り、その思考の袋小路に入り込んでいるのか。

「有希。オマエが相手をして居る連中を舐めて居てはいけないぞ」


 
 

 
後書き
 敢えて言って置きますが、思念体関係の考察はこの物語内の思念体に関する考察ですよ。原作に関しては分かりません。
 そもそも、何故わざわざ肉体を持った存在を送り込む必要があるのか謎過ぎるし。
 観察がしたいのならドローンでも飛ばして置けば十分(ドラえもんの秘密道具の中にすら同種の物が存在する)だし、接触したいのならインターネットなどを介して思念体が直接コンタクトを取れば良いだけ。
 原作世界でSNSは未だ発達していないみたいだけど、パソコンや携帯電話がある以上、インターネットがないとは考えられない。
 まして、ネットで繋がっている相手が確実に現実の肉体を持っているか、どうかなんて、今のオイラでも確認のしようがない。
 ……眉村卓の『まぼろしのペンフレンド』と言うSF小説を読めば、この手のネタは昔から存在していた事が分かると思いますよ。

 ちょっと違うかも、だけど『あしながおじさん』だってこのパターンに近いか。
 ……もしかして、日本語と言う文字情報をインターネットに流す事さえ出来ないような連中なのか、この自称進化の極みに達した情報生命体は。

 それでは次回タイトルは『その火を……飛び越えるのか?』です。
 ……そう言う事で、ネタバレ回は続きます。

 追記。人でない存在が愛を知り、母性を得る事が出来るのか。
 この命題に対して挑んだ作品もあったと思う。人類が誕生してから物語を創り始めて何年になるのか分からないけど。多分、クロマニヨン人の時代には、既に物語はあったと思う。これは個人的見解に過ぎないけどね(祭祀はあった。呪術も行っていた。ネアンデルタール人を追いやったのは言語機能が彼らよりも優れていたから。ここまでの状況証拠があるのなら、何らかの創作が行われていないとは思えない)。
 詳しくはないけど、手塚治虫の火の鳥の中にあった……ような気がする(多分2772だと思うけど)。後、ファイブスターもラキシスが最終的にアマテラスの子供を産む……んじゃないかな。
 うろ覚え、かなりあやふやな知識だけどね。
 

 

第150話 その火を……飛び越えるのか?

 
前書き
 第150話を更新します。

 次回更新は、
 9月21日。『蒼き夢の果てに』第151話。
 タイトルは、『誓約』です。
 

 
 ほんの五分前まで、この場所は日本のごくありふれた宿の露天風呂であった。
 人工の光と明るすぎる夜空により照らし出された其処は、白い湯気が霧のように立ち込めた一種独特の……ただ、俺一人しか存在しない孤独な世界。

 しかし――

 しかし、ここに彼女が現われてからは変わって仕舞った。重要な()()が変わって仕舞ったのだ。
 当然、風景自体が変わった訳ではない。仲冬の夜にしてはかなり珍しい部類の、風のない穏やかな夜であった。確かに俺の目の前には普通に考えるのなら居てはならない存在が一人、身に何も纏う事もなく、ただ立ち尽くすのみ。……と言う異常事態ながらも、それでも、その事自体は通常の世界でも絶対に起きない、奇跡に類する出来事と言う訳ではない。

 匂い……ではない。匂いに関して言うのなら、ここは相変わらず温泉に相応しい臭気と言う物を感じさせる場所であった。
 当然、温度でもない。いや、彼女が現われた瞬間、気温が一、二度上昇したように感じたのは確かだが、それはこの異常事態に小市民的な俺がそう感じたに過ぎない。
 ここ……弓月さんの親戚が営む露天風呂に降り注ぐ、明るすぎる月の光や、溢れんばかりの星々の姿も、西宮に居ては感じられない物なのだが、それはこの地の呪いが祓い清められてからはずっと続いている当たり前の夜の姿であった。

 変わったのは……。

「有希。オマエが相手をして居る連中を舐めてはいけないぞ」

 月明かりが今、ふたりだけを照らし出すこの場所。
 周囲を取り巻く気配。開放的であった場所が、妙に閉ざされた空間のように感じさせるようになった事について気付いた風もなく、そう話し続ける俺。

 そう。確かに彼女に人間と同じ生殖能力が存在している理由で、今、彼女が話した内容……自らが、邪神の贄であると言う可能性も低くはないでしょう。
 歴史が改変される前。ハルヒと名付けざれし者との接触が為されたままの状態。黙示録へと一直線。異世界よりクトゥルフの邪神が大挙して押し寄せた挙句に、滅びて終った世界と同じ軌跡を辿ろうとしたままの時間軸ならば。

 しかし、この世界はその滅びて終った世界の轍を踏まないように、其処から発生したやり直しの世界。この世界の防衛機構はクトゥルフ神族の暗躍に関して見逃す可能性は低いと思う。
 ここにこうして、俺と言う、本来この世界には居ないはずの人間が異世界より召喚されて存在している。更に、ソイツが奴らの企みを大枠では阻止した事でも証明されていると言っても良いでしょう。

「つまり、奴ら。俗物の可能性の高い名づけざられし者(ハスター)だけならいざ知らず、這い寄る混沌(ニャルラトテップ)が絡んで来て居る以上、一度、何らかの方法で歴史の改竄(かいざん)、修正を行ったとしても、もう一度、世界に大きな影響が出て来るその前に、元の黙示録で予言された歴史に向かう流れから、別のもっと安全な流れの方に戻される可能性の方が高いと考えるはず」

 この世界の名づけざられし者は何故か、全にして一、一にして全(ヨグ=ソトース)の属性を帯びさせられているので、こう考える方が妥当。
 そもそも、情報統合思念体が関心を惹こうとしたのはコイツの方。その為に打った策は、暴走した朝倉涼子が彼を襲い、そのギリギリのタイミングで長門有希に助けさせると言う物。しかし、その策は、後の七月七日にその名づけざられし者自身が自称未来人の朝比奈みくるに連れられて一九九九年の長門有希に未来の情報を渡す事や、その他の事象から、思念体自体が、朝倉涼子暴走事件が発生する事や、長門有希が十二月に事件を起こす事を最初から知っていた可能性に気付くはず。
 少なくとも、何らかの形で……。例えば、彼らの能力で情報だけでも時間移動が可能だと言う事は簡単に想像が出来るでしょう。

 この場合、普通に考えると、未来を知っているのに事件を防ぐ手立ても行わず、その結果、俺は何度も死に掛かったのか、……と考え、それ以後、長門有希と思念体の事を信用しなくなる可能性の方が高いと思うのだが。

 (しか)るに、その事を何故か思念体は考慮する事もなく、そんなチャチな策を実行し続けた、と言う事は、この名付けざれし者自体がクトゥルフ神族特有の現代人として必要な知能や思考、判断する能力を有していない存在だったのか……。
 もしくは、そもそも、その事さえ欺瞞で、初めから思念体とこの名づけざられし者は裏で繋がって居て、朝倉涼子の暴走も有希に心を発生させる為の手段に過ぎず、その後の数々の事件により心の疲弊した彼女が、終に十二月に事件を起こし失敗。その結果の絶望した魂を邪神の贄としたのか。

 今となっては、真相は藪の中。
 まぁ、自らが本名を明かす事なく現代社会で暮らしている事に気付かないほど、思考能力が欠如した現代人が居る……とは考え難い。そもそも、日常生活に於いて友人関係から通称や仇名を呼ばれる()()で過ごして行けるのならば、それでも何とかなるのかも知れないが、現代社会と言う場所ではそう言う訳にも行かない。
 ほぼひとつの村落内で話が完結するような時代ではない。

 確かに、そう言う呪を掛ける事も可能だとは思う。例えば、自らの名前を名乗る瞬間、名前を呼ばれる瞬間、更に、某かの書類に自らの名前を書き込む瞬間にその場に居る全員……当然、自分を含むすべての人間の意識が混濁して、その瞬間に何があったのか分からなくする。答案用紙に書かれた名前も、それを見る度に見た人間の意識を吹っ飛ばせるような強力な呪を。
 但し、それはあまりにも意味がない。確かに、其処に発生する矛盾は凄まじい物があるとも思うが、それが出来るのなら、さっさと本体がこの世界に現われて、この世界の生きとし生ける物を蹂躙した方が早いでしょう。

 クトゥルフ神族と言う連中も、俺たち……地球出身の神や仙人たちと同じように分霊(わけみたま)、人間の身体を得て自由に行動出来るように成るのも事実。ここに大きな違いはない。
 但し、その時は奴らも俺たちと同じように、人間としての能力の限界を得る事となり、更に、もうひとつ。奴らに取っては厄介な弱点を得る事となる。
 普段……本体の方ならほぼ不死身。殺す事はおそらく不可能で、ある種の結界の内側に閉じ込めるしか対処の方法がない奴らなのだが、人間としての身体を得て現界している時に限り、人間と同じ方法で殺す事が可能となる。
 古の狂気の書物に記載されている情報からすると、この部分に関しては俺たち……龍種やその他の地球産の神族よりも、かなり脆弱な気配がある。

 何を考えているのか分からない這い寄る混沌ならば死も一興。……と考える可能性もあるが、果たして俗物として知られる全にして一、一にして全が、そんな危険な状態……自らが何者なのか分かっていないような状態で、人間界にて生活を続けるのか、と考えると流石にそれは……。

「そして、名づけざられし者……ではなく、能力としては全にして一、一にして全の能力を持った存在と、奸智に長けた這い寄る混沌が現われているのに、地球側の生命体が歴史の再度の改変を行わない。……すべて自分たちの思うがままだ、と考えて居ると仮定する方がどうかしている」

 つまり、歴史の改変。俺たちの側から見ると、本来のあるべき歴史の流れに戻された世界。ハルヒと名づけざられし者の接触が行われなかった分岐から発生する世界だとしても、再度、この世界に対してチョッカイを掛けられるだけの足場を残して置く。その程度の策謀を奴ならば行う可能性がある……と言う事。

 確かに大きな括りで言うのなら俺も一種の(仙人)。……道士と言うには、最早能力が突出し過ぎていて、その範疇に納まってはいない。ついでに、牛種から見ると明らかに邪に属す龍。オマケに、この世界の天津神からまつろわぬものの筆頭に挙げられている存在、現在の水晶宮を復活させたのも何回前か分からないぐらい前の俺の人生なので、今現在の俺が邪神扱いされたとしても不思議ではない……とは思うが。

「他の世界の長門有希の役割は分からない。しかし、この世界――」

 少し冷たいイメージを抱かせる原因の銀を掛けていない今宵の彼女は、普段よりもずっと幼く、更に、現在の姿形。すべての虚飾を取り払った素のままの彼女は、未だ少女期の域を大きく出る事もなく……。

「俺と出逢わされて終った長門有希の役割は、千の仔を孕みし森の黒山羊(シュブ=ニグラス)の顕現涼宮ハルヒが産み出した存在……。
 ひとつの世界に同じ魂が同時に存在出来ない……の法を明らかに破って、同時に複数人が存在していた自称未来人の朝比奈みくる。
 宇宙誕生と同時に発生。以後、情報を収集する事によって進化の極みに到達したと自称していたにしてはやる事の程度が低く、情報収集能力がかなり低いと言わざるを得ない情報統合思念体に作成された人型端末の少女たち――」

 上空に対して遮る物のない、露天風呂と言う開け放たれた空間内で、何故だか微妙な余韻を伴いながら、僅かに遅れて耳に届く自らの声。
 まるで何か。見えない屋根の如き物に反射されているかのように……。
 そのような、ふたりだけしか居ない閉じられた世界に、俺の声だけが響き続ける。

 そして――

 そして、何時もと同じ透明な表情に、何時もとは明らかに違う何か熱い物を籠めた瞳で俺を見つめ続ける彼女。
 それは……おそらく、十二月二十四日と言う日付がもたらせる魔法。

「そのままでは、この世界に対する足掛かりを完全に失くす危険性のあった這い寄る混沌が為した策。オマエと俺を出逢わせる事に因って、長門有希に代表される人型端末たちや朝比奈みくるがこの世界に生き残る可能性を作り出した」

 いや、おそらく奴らは生き残らせる為に彼女らの設定を作り出したのだと思われる。更に、俺がこの事件に関わって来る事も最初から知っていた可能性の方が高い。
 流石に、何の手がかりも、足場もなしに混乱させられるほど、この世界は脆弱には出来ていない……と思う。世界の覇権を握る為に普段は凌ぎを削っているヘブライや、その他の神族に関しても、事、その関係の事件に関しては足並みを揃えられるのも間違いない。

 ……そうでなければ、奴らに取って不倶戴天の敵とも言うべき俺に対して加護を与える訳がない。ハルケギニアの事件に対して。

「この世界の……」

 彼女も薄々は感付いているはず。自分がこの世界に産み出された意味を。
 元々、彼女が信じさせられていた事実が欺瞞であった事。普通の人間であると信じて疑わなかった相手が、他者に自らの名前さえ知られる事もなく、更に偽名さえ使用する事もなく現代社会で暮らして行ける異常な存在である、と知った時。
 そして、その人物と涼宮ハルヒが接触した瞬間に世界が……思念体が言うには世界が誕生した瞬間だった。地球に暮らす全ての生命体の立場から言わせて貰うのならば、世界が歪められた瞬間だった事を知らされた後には。

「俺と出逢って終ったこの世界の長門有希の役目は、俺と出逢う事」

 出逢って終えば、俺は奴らの予測通りに行動する。悔しいがそう言う事。
 当時の俺が、退魔師の基本から大きく外れた行動を取るとは考えにくい。更に、当時の有希が闇に染まった存在になっている可能性も非常に低い以上、俺が彼女と契約を交わす事となる流れは、俺と言う個人を知っている人間……を含むすべての存在ならば、誰にだって見通す事の出来る自然な未来と言うヤツ。
 後は至極真っ当な流れの中で事態が推移すれば……。俺や水晶宮の面々が人型端末たちや朝比奈みくるが将来、危険な存在。歴史や世界に悪影響を与える存在となる可能性があるから……と言う理由だけで、彼女らを歴史の闇から闇へ葬り去る事が出来ない事を知っていれば、自分たちの企てが成功する事は簡単に予見出来るはず。

「結局、あの出逢いの瞬間に、有希がこの世界に産み出された目的は達成されている……と言う事やから、そんな些細な事を気に病む必要はないと思うぞ」

 思念体の思惑……そもそも、ハルヒの妄想を叶える為にクトゥルフの邪神によりでっち上げられた高次元意識体の思惑などを気にする事に意味はない。おそらく、当のハルヒにしたトコロでこう言う連中が居れば面白いだろう的な思い付きでしかないはずだから。
 かなり優しい声音になっている事に気付きながらも、そう話し終える俺。

 ただ、確かに、後になって。更に当事者ではない第三者の目から見ると、当時の俺の行いは非常に危険な行為だったと責められる可能性はある。但し、その事を現場で予見出来る人間はいない。……とも思う。
 そもそも、目の前で命が尽き掛けて居て、その事を従容(しょうよう)と受け入れようとしている存在を見過ごす事など誰が出来る? 少なくとも、俺には出来ない。
 ……相手が歴史に悪影響を与える可能性があったとしてもだ。

 何処かから反響して来たかのような自らの声を最後まで聞き終え、目の前にただ立ち尽くすのみの彼女の答えを待つ俺。
 彼女が現われてから、ここは霊的な閉鎖空間と化して居る。ただ、だからと言って、双方とも産まれたままの姿。確かに、簡単に湯冷めをして風邪を引くようなヤワな人間ではないし、彼女の方もその辺りは考慮してこの結界を構築しているのでしょうが……。

 日本人にしては、少し白すぎる肌を見せて居る彼女が、実は寒いのではないか、などと少し場違いな事を考え始めた俺。確かに今、目の前にいるのは一糸まとわぬ姿で何を隠す事もなくただ立ち尽くす少女……なのですが……。
 何と言うか、元々存在感が薄い上に、色素の薄い、その儚げな容姿が、どうにも人間の少女がいると言うよりは、高位の精霊か何かが目の前に居るような気がして……。

 流石に俺は古の王のように仙女に欲情して余計な呪いを受けるような真似はしたくない。……もっとも、この王の残虐な行為を記された書物の内容が何処まで正確なのか、俺には分からないのですが。
 少なくとも、王位を奪った男が自分に都合の良いように記した書物(=歴史)など参考程度にすべき物だし、ソイツを唆した釣りをしていた仙人と言う奴に関しても、果たして何処まで信用に足るのかと言われると……。
 因みに羌氏(きょうし)と言うのは炎帝神農に繋がる家系。俺たちのサイドから見ると、仙族内に取り込まれた牛種の親分の一族と言う奴の事。
 牛種と俺たちが基本的に相容れない理由は、俺たちは流れのままに。人間界に過度に干渉する事なく、自然の流れのまま人間の手に委ねる。そう言う方針である事。そして、牛種の方は、基本的に自らの管理、統制の元で人間界を運営する事。まぁ、ぶっちゃけ、支配すると言った方が良いか。

 そう言う点から言うと、この殷周革命と言うのは、非常に牛種らしい経緯で始まり、そして、終わった歴史的な出来事と言う事になる。

 大陸の歴史が何故、王朝の勃興と滅亡を繰り返したのか。血で血を洗う騒乱が続いたのか。日本の皇室が万世一系と称しているのに比べると、どちらの方がより優れているのか分からないが、それでも日本人と言う存在を形成するには重要なファクターと成っている根っ子の部分に思いを馳せかけた俺。その俺をじっと見つめる有希。
 そして、小さく首肯く。

 それまで彼女としては珍しく、躊躇いと決意の間を揺らめいていた気配がその時、決意の方向へと大きく傾いた事を感じる。
 そうして――

 ある種の期待に似た気配を放ちながら一歩、二歩と近付く有希。
 僅か三歩。その僅かな時間の間に二人の距離はゼロへと縮まり――

 硫黄の臭いの中に強く感じる彼女の香。但し、何時もは精神を落ち着かせる香、彼女の声、それに気配も、今はまったく逆の効果をもたらせる役にしか立っていない。

 俺の身体に、未だ花開く前――蕾の段階の彼女の身体が触れる。乏しい……とは言わない。勝手にインストールされた記憶の中には、俺自身が今とは違う性別で暮らしていた時代も確かにあった。あれが俺の妄想から産み出された物でないのなら、彼女の身体は多分……。
 その乏しくはない、しかし、現在の俺以外の知識から言わせて貰うのなら、これ以上、彼女が歳を重ねる事がない事が酷く残念だ、と言うしかない双丘。繊細さと、そして滑らかさを持つ肌は弾力に富み、形の良い双丘を僅かに持ち上げている。その頂点……。未だ誰も知らないであろうと言う其処には、薄い桜色の蕾が小さく自己を主張していた。

 直接触れてみる事で改めて分かる彼女の肌の冷たさ。これは、彼女自身の不安による物なのだろうか。
 いや、俺自身も経験の少なさから多少なりともテンパっているのは理解している。
 そう、普段と同じように俺の左胸に彼女の手が触れた瞬間、一気に跳ね上がる心臓。そして、意味もなく……まるで、周囲の空気自体が薄くなったかのように感じ、浅い呼吸を繰り返す。

「帰る前に一度。一度で良いからわたしを――」

 上目使いに俺の瞳を覗き込んだ後、躊躇いがちに最後の半歩を踏み込む彼女。普段通りに。しかし、普段は常に某かの服を着た上で触れていた物が、今はすべて素のままの状態で触れて居る事が分かる。
 そう、早春の蕾にも似た、未だ完全に花開く前の其処が触れる感触。予想よりも少し硬く、そして冷たい感触に……。
 イヤイヤイヤイヤ!

 かつて俺であった存在たちの記憶を糧に、更に長門有希と言う存在が現在まで歩んで来た道のりから推測出来る、彼女の状態を一瞬考え掛けた俺。しかし、その不埒な想像を一瞬で吹っ飛ばす。
 そもそも、彼女は俺の心音を聞く事により、自らを落ち着かせる術を学んでいる。これは術を行使する際の条件付けにも近い物があるのだが、残念ながら俺にはそんな精神を一気に落ち着かせるような条件付けを行った物はない。

 いや、ない事もないのだが、その俺の精神を落ち着かせるべき存在が、今、俺の胸に自らの身体を預けているのだから――

「意味もなく付けられた機能でも、その事に対して、今のわたしは感謝をして――」

 初めからこの流れに持ち込む為の展開だったのか。確かにそれならば、ここに彼女が現われてからの、彼女から発せられる躊躇いと決意の間で揺れ動く感情の意味も理解出来た。
 それに、少なくとも俺の答えが、彼女の想定していた答えとの間に大きな開きがなかった事についても。

 ――ただ、何にしても!

 何か言い掛けていた、目の前に居る少女を抱き上げる俺。少女はその突然の行為に対しても嫌がる様子もなく、ただ柔らかく受け止めるのみ。
 普段以上に軽く感じる彼女。三年前から一切、成長していないと言う事なら、中学一年生としてなら、それほど小柄と言う訳でもなければ、痩せていると言う訳でもない。
 そして、そのまま、彼女がある種の決意を持って進んで来た道を逆に辿り――

 白い湯気を発生させ続けている場所へと、ゆっくりと身体を沈めて行った。
 当然、彼女を胸に抱いたままで。
 深い霧に等しい湯気を浅く吸い込み、少し熱すぎる感はある物の、身を包む湯は柔らかく肌に触れる。まるで生来の重力を操る能力を行使しているかのような浮遊感も悪い物ではない。

「それで、抱き上げたけど……これで良かったのか?」

 何にしても、何時までも彼女に主導権を握られたままでは問題がある。確かに、有希は皆まで願いを口にした訳ではない。……が、しかし、あそこまで言われて、先を予測できないほどマヌケではない。
 但し、それと、彼女の願いを受け入れるのとでは天と地ほどの差が存在する。

 俺の問い掛けに、一瞬、むっとしたかのような感情を発生させる有希。……これは、もしかすると、コチラの世界にやって来てから初めての事かも知れない。
 しかし、直ぐに、

「確かに、わたしの見た目は日本人の平均的中学一年生程度の身長しか存在していないのは認める」

 でも、その他の女性としての機能は先ほども告げたように、この世界に呼び出された瞬間から存在しているので、あなたを受け入れるのに問題はない。
 しかし、直ぐに、俺に言葉が上手く伝わらなかったのかと考えたのか、妙に生々しい内容の言葉を告げて来る。

 誰も居ない二人だけの世界。術の作用により外から見られる事もなく、互いに身に纏う物は何もなし。首に回された彼女の腕は、それまでと比べると少し力が籠められ、高校生としてはかなり小振りながらも、確かに女性であると主張している胸を強く押し付ける結果となっていた。
 但し、彼女が言うように、現在の彼女の身長は、平均的な中学一年生女子の身長と同じ程度だと思われるので……。
 おそらく、胸のサイズに関しても中学一年生と考えるのなら、妥当な数字を叩き出しているとは思うのだが。

 もっとも、その姿形のまま成長する機能を有していないと考えると、思念体の本当の目的が更に謎に成るとも思うのだが。

「……すまない、少し茶化し過ぎたみたいやな」

 まぁ、自称進化の極みに達した情報生命体の事はもう忘れよう。確かに有希が産み出された当初は今の姿形でも良いとは思うが、それから三年後にハルヒと接触してから後の事を一切、考えていないように見えたとしても、其処に某かの意味はあったのでしょう。最低でも高一から高三までの間は長門有希が中心となって観察を行う予定だったはずなので。
 おそらく、彼女の情報が更新される度に、思念体の方で身体的情報の書き換えも行い、人間として周囲に違和感を覚えさせない程度には成長し続けているように見せかけていた……とは思うのですが。
 ただ、それならば。其処まで細かなサポートを行って居たのなら、彼女が思念体に対する反逆にも等しい事件を起こすようなバグを放置し続けて居た明確な理由が分からなくのるのも事実なので……。
 もしかすると、人間とは成長する生命体である、と言う事すら知らなかった可能性も否定出来ないのが怖いトコロなのですが……。

「有希の見た目が幼い事に不安を抱いた訳でもなければ、好みの女性でなかったからはぐらかした訳でもない」

 せやから、術で見た目を変える必要もないで。
 人生経験の差……いや、そんなはずもないか。確かに、俺自身が蘇えらされた記憶は複数の人生に及ぶ。しかし、それは有希の方にも大きな違いはない。報告書に記されていた、彼女が生きて来た時間は軽く数百年分の時間に相当するらしい。
 彼女の場合、ループする時間の中を延々と旅し続けて来た、と言う、もしかすると俺よりも苛酷な人生を送って来たかも知れない魂。おそらく、その所為で本来は()のない人形に魂が定着したのでしょうが、その事を素直に良かったと言ってやる事は出来ない……と思う。
 恋も知らず、愛も識らず、心を持たない道具として使い続けられた数百年。ただひたすら涼宮ハルヒの観察と、名づけざられし者の関心を買う為に費やされた時間が彼女に何をもたらせたのか。……正直、俺なら途中で発狂していた事でしょう。

 おそらく、人生経験に関してはどっこいそっこい。知識に関しては魔法関係なら、俺と出逢うまでの有希は、その手の知識から敢えて遠ざけられて居た雰囲気があるので俺の方が上。その他に関して言うのなら、一度見た物、触れた物を決して忘れる事のない彼女の方が上だと思う。
 そう言う相手に対するにしては、少し失礼かも知れない口調……彼女の見た目が自分よりも幼く見える事により、自然と諭すような、かなり優しげな口調で話し掛ける俺。

 そう、確かに変化系の術を俺は得意としていないが、それはおそらく俺が常態的に人型に変化を行っている龍だから。龍に取って人間の姿で居る事は非常に無理を伴う行為であり、故に人間の姿でいる龍の寿命は本来の龍としての寿命などではなく、人間の平均的な寿命となって仕舞う、と言う説もある。つまり、俺の心の奥深くにある人間以外の姿へと変わる事への恐れが、俺に変化の術……例えば三面六臂などの系統の術の取得を不可能な状態にしている可能性がある。……と言う事。普通の仙人ならば、少なくとも自分の見た目ぐらいなら、触られたとしてもバレない程度には簡単に変える事は出来ると思う。
 そして、今の有希ならば、その程度の術の行使が出来る可能性はある。

「……それならば何故」

 他に誰か心に秘めた相手が……。現実に発せられた言葉の外にそう言う意味が込められている事がありありと分かる問い掛け。
 その言葉の中。そして、彼女の瞳の奥。表面上からは絶対に分からないような、かなり深い部分にある種の期待に近い色を浮かべて。

 ただ……。
 ただ、成るほど、そう感じたか。ハルケギニアに残して来た女性(家族)が居る、と話した事が彼女に与えた影響と言うのは、俺が考えて居る以上に大きかったのかもしれない。
 今の彼女が発して居る期待に近い感情の意味は分からない。多分、今、俺が持っている情報からは推測出来ない、何か彼女の心の奥に秘めた感情の発露なのでしょうが……。
 しかし――

「多分、今の処、そんな相手はいない」

 据え膳(すえぜん)喰わぬは何とやら、と言うが、俺の立場でそれを言い訳にすれば、それは単に節操がないだけの軽佻浮薄(けいちょうふはく)な輩と成り果てて仕舞う……と思う。
 但し、彼女への気持ちは多分、それ……いないと言い切った存在に近い。それは分かっていながらも、その部分を今は押し殺す。

「有希――」

 それまで、異常に近い位置に居ながらも、決して交わらせる事のなかった視線を合わせる俺。本当は話したくなかった。告げたくなかった言葉。
 しかしこのまま。……曖昧にしたままでハルケギニアに去って仕舞えば、彼女を間違いなく湖の乙女へとして仕舞う可能性が高いと思う。

「もしも、俺が去った後に――」

 
 

 
後書き
 長門有希に成長する機能が無さそうなのは、私が原作を読んだ上で得た感想なので……もしかすると違うかも知れません。
 まぁ、この物語内の世界はある程度、現実世界とイコールで繋ぐ事の出来る世界なので、主人公が1999年の世界に時間移動したと仮定、その時間の長門有希に出会ったなら、真っ先にその辺りの違和感に対してツッコミを入れたのでしょうが……。
 少なくとも、俺の知っている長門有希だ、などと感じる事はないでしょうね。
 おそらく、情報を収集して進化の極みに達したと言う割には、有機生命体は基本的に成長する事に因り外見が変わって行く……と言う、非常に基本的な事も知らんのか、コイツらは、と呆れる事となるのでしょうね。

 イカン、また毒を吐き出して仕舞った。

 それでは次回タイトルは『誓約』です。

 追記……と言うか蛇足。
 羌。こう書いてどう読むか知っていますか?
 おいおい、そりゃ本文中に「きょう」と振り仮名を打っていたのだから「きょう」なんだろう、……と考えていますよね。
 答えはキョン。八丈島などに生息する鹿の一種の事。

 まぁ、偶然の一致だと言って終えばそれまでなのですが……。
 もっとも、これを偶然の一致で終わらせるようなヤツはクリエイターには向いていないとは思いますけどね。
 尚、オマエ、このネタ、何処から呑んでいた、と聞かれるとこう答えるよ。

 最初からに決まっているでしょ、……と。
 

 

第151話 誓約

 
前書き
 第151話を更新します。

 次回更新は、
 10月5日。『蒼き夢の果てに』第152話。
 タイトルは、『冬の花火』です。
 

 
 氷空(そら)には永遠に欠ける事のない蒼き月(異世界の地球の映し)。今宵は薄い雲すら掛かる事もなく、その冴えた美貌を地上に向けて魅せている。
 竹製の高き壁に、その向こう側から覆い被さるように枝を張り出して来ているのは松であろうか。まるで見事な水墨画の如き独特の世界をここに創り上げていた。

 飽くまでも仮定の話なんだが、……とそう前置きをした上で、

「もしも、俺が去った後に――」

 最初に設定された通りの年齢……。何時もよりやや幼く見える彼女の瞳を覗き込みながら、そう告げる俺。
 小柄で華奢。通常の女子高生としては線が細く、中性的な面立ち。全体的に色素が薄いのか、黒ではなく薄い紫色に見える髪は少し毛先の整っていない……シャギー・ショートボブ。先ほどまでは確かに冷たく、日本人にしては白過ぎる肌が目立っていた彼女。しかし、今はかなり熱いお湯の影響からだろうか、ほんのりと赤く――
 普段の実在する事すら疑わしく思えるような儚さは少し薄らぎ、変わって奇妙な色気のような物も漂わせ始めている。

「俺との間の交信が途絶えるような事が起きたら。もしも、俺の存在を感じられなくなった時には、新しい契約者を見つけて欲しい」

 今の有希なら自己メンテナンスと人間としての普通の食事。それに、世界から取り入れる気だけでも百年や二百年は命脈を保つ事が出来るはず。その間に、俺以外の新しい契約者を見つける努力をして貰いたい。
 ぬばたまの、わが黒髪に――などと考えず、其処から先の自分の未来の事を一番に考えて欲しい。
 これはハルケギニアに帰る事に因り、自らの死の可能性が高くなる事に直接言及したに等しい内容。確かに、俺の意志により、有希との間の霊道を閉じる事は可能でしょうが、そんな事を行う訳もないし、する理由もない。

 しかし――

 当然のように首を横に振る有希。もっとも、これは当たり前の事。誰だって、近しい人間の死を予告された所で、簡単に受け入れられる訳はない。
 まして、有希が知っている能力から考えると、俺が死ぬ可能性は、大抵の人間が死ぬ可能性よりもずっと低い。
 ――少なくとも、普通の人間として暮らして居る限りは。

「普通に考えるのなら、俄かに信じられる話……と言う訳にも行かないか」

 確かに、こんな荒唐無稽な話のすべてを信じて貰うのは難しいか。そうため息混じりに呟く俺。何周と言い切る事は出来ない。しかし、それでも俺には複数回の人生の記憶があり、それが自分の未来。武神忍と名乗る少年の人生で明らかな未来に当たる時間にまで及んでいる。……などと言う事が。
 それに、そもそも死すべき未来が本当に分かっているのなら、その未来を覆す為の努力をしろ、と言うのが筋。
 何故なら、絶対に変えられない未来など存在していないから。絶対に未来が変えられないのなら、この世界は一九九九年七月に始まる異世界からの侵略により、今頃は滅亡の縁に立たされていたはず。
 しかし、現実には俺と有希はこうやって月明かりの下、東北の温泉で互いの瞳を覗き込みながら、会話を続ける。……と言う、日常の延長線上にある非日常。ある意味、クリスマスに相応しい平和な夜を過ごしている。

 ここから世界の終末を感じる事は出来ない。
 ただ――

「これは飽くまでも可能性の問題や」

 自らの腕の中に存在する彼女。その直接触れ合った肌を通じて。かなり否定の色の濃い瞳を自らの瞳で語る事によって理解して貰おうとする俺。
 このままでは、今、俺の腕の中に居る少女の未来が、俺の転生を待ちながら眠り続ける異世界の精霊王へと成りかねないから。
 自らの腕の中に居る少女と、彼方の世界に残して来た少女の姿を持つ水の精霊王を比べる俺。彼女の生き方。今まで過ごして来た時間。

 そして、俺に対する感情。

 確かに……。確かに、それが絶対に不幸な事だとは言えない。
 それまでの……。何の希望もないまま、更に不満を胸に抱きながらも、ただ命令に従い続けた生活に比べるのなら。再会の時を待ちわびながら、眠り続けるのも悪くはない。少なくともそれは、悪夢に(さいな)まれ続ける……などと言う類の眠りではないはずだから。

 言えないのだが、それでも――

「この世界に召喚される前の俺の状況。それについては有希もある程度は知っているはず。それよりも、更に危険な状況が帰ってからの俺には待ち構えている……と考える方が妥当やと思う」

 それでなければ、わざわざ俺を一度、異世界に追放するような真似を奴らはしないと思うから。そして、殺さなければ俺は間違いなくハルケギニアに戻って来る。
 奴ら……少なくとも這い寄る混沌に取っては、然したる目的もなく、ただ世界を混乱させる為だけに、ハルケギニアやこの世界で暗躍しているに過ぎない……のだと思う。その世界を混乱させるには、一方のみ。例えばハルケギニアの例でいうのなら、何の意図があってそう言う目的に向かって突き進んでいるのか定かではないが、世界を虚無へと沈めて終おうと画策している連中だけが強いのでは面白味がない。外から眺めているだけならば、争っている戦力は拮抗している方が面白いに決まっているから。
 おそらく、今、俺がこの世界に追放されている理由は、有希の望みを叶える為などではなく、その拮抗した戦力、状況を作ろうとしているだけ、なのでしょう。

 どう考えても俺はバランス・ブレイカー。デウス・エクス・マキナとも言えるかも知れない。故に、牛種の連中は、俺や仙界がこの世界(ハルケギニア)に関わる事を認める代わりに、俺の首に鈴を付ける為に神話の再現と言う方法を使って、すべてが終わった段階で排除しようと画策している。
 それが、聖痕であり、オーディンのオッドアイや銀腕のヌアザの権能だと思う。

 確かに彼女……長門有希に対して、向こうの(ハルケギニア)世界の状況について詳しい説明を行っている訳ではない。しかし、最初に召喚された時の俺の怪我の具合から、ハルケギニア世界の状況や、其処で俺の置かれていた立場についての想像もおおよそのトコロは付いていると思う。

 そう、未だ完全に、すべてを思い出した訳ではない。更に言うと、前世で経験した事件がすべて起きた訳でもなければ、今回の人生のみで発生した事件も存在する。
 但し、その限られた記憶からでも、ひとつだけ確実に言える事がある。
 それは、生を重ねる毎に巻き込まれる事件の難易度が上がって来ているように感じて居る……と言う事。

 まるで、ループする時間の元を作っているのは俺、もしくは、俺の周囲に居る人物たちなどではなく、世界を闇。……虚無へと沈める為に画策している連中が自らの目的を達成させる為に、何度も何度も転生を繰り返しているかのような状態。
 何度、似たような世界に転生を繰り返しているのか、正確な回数ははっきりしない。しかし、それでも、この異世界漂流から帰ってから巻き込まれる可能性の高い聖戦を無事に生き延びた記憶は、今の処、アンドバリの指輪(俺の前世の記憶)は教えてはくれなかった。

「わたしは――」

 東から西へと動いて行く天穹、常に継ぎ足され、枯れるまで湧き出し続ける完全かけ流しの湯。このふたつ以外に動く物、者、モノの存在していない閉じられた空間。それは、すべての意志ある生命が俺と彼女の語らいを邪魔しないように遠ざけられた世界。
 その世界の中、彼女が横に首を振った瞬間、彼女を中心にしてお湯の表面に小さな波紋が広がった。

「わたしはあなたに帰って来て欲しい。そう感じて居る」

 それは静かな、細く透明な何時もの彼女の声。
 彼女が一言、言葉を発する度。小さく身体を動かす度に広がる波紋。それはまるで、今の彼女の心を象徴するかのように静かだった水面に広がって行く。
 ゆっくり、ゆっくりと広がって行く。

「この感情が何なのか。何処から発生している物なのか、それがわたしには分からなかった」

 何時ものように訥々と。まるで、すべての感情を封殺したかのような、冷ややかで淡々とした口調で、そう話し続ける有希。
 しかし――
 誰も気付かないレベルで潤んだ瞳。繋がった霊道から流れて来る……普段は冷静な彼女の何処にこれほどの物が隠されていたのか、と言うほどの強い感情。その言葉の中に確かな。――俺だけが気付くレベルながらも、確かな熱が加わっている事が、今の俺には理解出来た。
 おそらく彼女と共に過ごした短くない時間が、この事を理解させたのだと思う。

「その答えを求める為のすべての依頼をあなたに拒絶された以上――」

 やや上目使いに俺の瞳を覗き込みながら、彼女の言葉で。それは非常に拙い、更に言うと抑揚に乏しい彼女独特の話し方で綴られる思いのたけ。
 自らの感情の正体が分からない。そう言いながらも、その事に恐れる事なく、真っ直ぐに向き合おうとする彼女は……多分強い。

 少なくとも、常に逃げ道を探そうとしている俺に比べるのなら。

「無事に……」

 一言、そう言った後、僅かに息継ぎを行う有希。それは自らの感情を落ち着かせる為に必要な間。そして、それに続く言葉を俺に想像させ、魂に刻み込ませる為に必要な時間。

「無事にわたしの元に帰って来て欲しい。それが今のわたしに残された最後の願い」

 小さな右手が俺の胸……心臓の位置に触れながら、そう言葉を締め括る有希。
 これは誓約であり、おそらく呪。元々、俺が交わす約束と言う物にはある程度の呪が籠められている。
 願わくは、この誓約がループする時間の終わりの始まりであらんことを。今の俺に取って、願いを祈る相手……神はいないが、それでも、何か。普通ではない超自然的な何モノかにそう祈らずには居られない。そう感じさせる真摯な願い。

 彼女の視線を正面から受け止める俺。多分、今彼女が発した願いは本物。更に言うと、それまで彼女が口にした願いはすべてフェイク。この内容に持って来るまでの道筋。
 どう考えても、……何事に対しても慎重な俺が彼女をハルケギニアに連れて行く訳はない。例え、ハルケギニアに彼女が居なかったとしても、彼女の未来をすべて俺の色に染めるのは未だ躊躇いがある。まして、抱いて欲しいなどと言われても、その事に対する責任の取り様がない状態で、その願いを簡単に受け入れるような男なら、彼女がここまでの好意を寄せるとも思えない。

 おそらく、据え膳喰わぬわ何とやら、などと言い訳を口にした挙句に彼女を抱いていたのなら、其処に微かな侮蔑と、取り返しの付かない何かを残した可能性の方が高かった。

 俺の式神契約に、普通の使い魔契約魔法の使役者に対する服従を強いるような、精神に強く作用する部分はない。つまり、これは強制された主従関係を彼女が愛情だと勘違いしている訳ではない、と言う事。
 もっとも、その愛情が、男女間の恋愛感情から来ているのか、家族に対する感情なのかを彼女も掴みかねているような気配も存在しているとは思いますが。
 故に、性的な意味で抱いてくれ、と言って、自らの感情の意味を確かめようとしたのだと思いますから。

 ここまで事態が進めば考察は容易。しかし、答えは――難しい。
 ハルケギニアに帰らない選択肢。これを選べば答えは簡単。彼女の願いはあっさりと達成される。
 但し、その場合、おそらく俺が俺でなくなって仕舞う。
 つまり、ハルケギニアに帰らないと言う選択肢はない。その場合――

「それは――」

 そう言った切り、完全に固まって仕舞う俺。

 何が同じような人生……。おそらく、細部が微妙に違っている以上、記憶の中に存在する前世と言うのはひとつの人生で起きた事件ではない。その、まるで同じ時間をループするかのような人生が何故、発生しているのかの謎を解かなければ、本当の意味で有希の願いを果たす事は出来ないと思う。
 もっとも、このループする時間の元が、俺が阻止し続けて来た事件を起こしている奴らの無念の思いで、その強く暗い怨念がハルケギニア世界自体を虚無に沈めなければ果たせないのなら、晴らせないのなら、この時間……悪夢のような人生のループは永遠に続く事となるのだが。
 生を繰り返す度に難易度を上げながら……。

 何時の日にか自分たちの目的が成就する其の日。ハルケギニアを虚無に沈め、敵対するすべての存在を世界と共に消して仕舞うその日まで……。

「――その約束は出来ない」

 想像するに、かなり苦い物を噛みしめた時のような顔つきをして居る事を感じながら、絞り出すようにそう答える俺。
 当然、無事に帰って来たくない訳ではない。しかし、今の状況は通常の人生のやり直しと呼ぶには苛酷すぎる状況だと思う。おそらく、これは俺の意志が強く働いた結果……。例えば、前世でやり残した事が無念で、その人生の修正を加える為に転生を繰り返している類のループなどではなく、俺以外の存在の強い意志に巻き込まれている可能性の方が高い。
 正確に何度、同じような……。しかし、細部は微妙に違う世界に関わり続けた人生を歩んだのかは分からない。但し、今の処、これから起きる聖戦以降の時間に対する記憶がインストールされていない以上、俺の生命が其処で断たれた可能性が一番高いと思う。

 それに……。
 それに、この一連の流れの中で俺の生命が断たれた後に効力が発生する約束(=契約)は――

「あなたは死なない」

 有希と交わした約束。そう考え掛け、彼女を見つめ直そうとした俺。しかし、その俺の思考を遮るかのように発せられた彼女の強い言葉。
 但し、内容は至ってシンプル。彼女の強い願いが籠められた、一種、言霊に等しい霊気を感じさせはするが、しかし、そんな物で俺が直面している事件がどうこう出来る程度なら、今まで辿って来た前世ですべてを大団円に導いている。

 有希の中の俺は何でも熟す、不敗の王なのかも知れない。確かに、そう感じさせたとしても不思議でもない能力を見せ続けて来た可能性もある。……が、しかし、現実の俺は残念ながら失敗もすれば、ヌケた事も仕出かす普通の人間。彼女の前ではあまりボロが出ていないだけ。
 ――恋は盲目とはよく言った物だな。そう否定的に捉えながら、俺の左腕に身体を預ける少女をどうやって説得すべきか。その答えを考え始める俺。
 しかし、少し首を横に振る有希。そう言えば、今、彼女の重みを俺の腕と太ももが感じて居る事に改めて気づかされた。

 今まで、明確に彼女の重みを感じた事はなかった。そんな気がする。それは、おそらく彼女自身が俺に負担を掛けない為に、敢えて自らの体重を感じさせないようにして居たから。
 その自らに課した枷を取り払ったと言う事は……。

「違う。向こうの世界のわたしが、あなたが死ぬ事を許す訳はない」

 温泉の中。俺の左腕に上半身を預け、太ももの上に横向きに座る美少女。その少し現実離れしたシチュエーションに一瞬、意識を奪われ掛ける俺。彼女に取って、この一瞬、この場で交わす一言、一言の重要さを、そんな些細な事からも感じられる状態。まるで、その精神的な隙を突くかのように想定以上の台詞を口にする彼女。
 そう、彼女は確かにこう言った。向こうの世界の()()()……と。

 気付かれたか。それとも、もう一人の俺。おそらく、前世の俺の記憶を収めた魔法のアイテム。アンドバリの指輪から夢を見せられたのか。
 もしかして、試されたのか? 一瞬、そう感じる俺。確かに、その可能性もある。何故なら、彼女ならば知っているはず。ひとつの世界に同じ魂を持つ存在が同時に存在する事が出来ない事を。
 その事を知った上で。――向こうの世界に未来の自分が居る事を知って居ながら、俺にハルケギニアに連れて行けと言ったトコロで、そんな望みを俺が受け入れない事は百も承知だったはず。

 自らが愛されているのか。その事が知りたかったのか……。
 そう考え掛け、しかし、その可能性が非常に低い事に直ぐに気が付く。

 それは、彼女に取って俺の感情など手を取るように分かっているはずだから。
 俺が彼女の心の奥底に秘められた感情が何となく分かるように、彼女も俺の感情が分かるはず。ふたりの関係に於いて、言葉が少ない事から発生するすれ違いは絶対に発生する事はない。
 少なくとも、自分が愛されているか、どうかを試してみなければならないほど、不安になる謂れはない。本当に自慢にはならないのだが、その程度の感情なら、長門有希と言う名前の少女を見つめる度に発していたと思う。

 ……やれやれ。これは、有希に鎌を掛けられたと言う事だと思う。
 つまり――

「想像通り、向こうの世界に未来の長門有希が居る。少なくとも、俺はそう考えている」

 いや、ハルケギニアの水の精霊王。湖の乙女と名乗った少女は間違いなくこの、腕の中から俺の事をみつめている少女だ。それでなければ、アンドバリの指輪。……前世で命を失った後に、約束通り彼女の元に辿り着いた魂の記憶の部分を、彼女が持っているはずはない。
 おそらく、俺の魂は直ぐに解放され輪廻へと還されたのでしょう。その記憶の部分を彼女の手に残して。
 そして、その残された記憶が有希、もしくは彼女の師である玄辰水星の手に因ってアンドバリの指輪と言う魔法のアイテムへと変えられ、ハルケギニアへと転生した長門有希から、同じように転生を果たした俺に預けられた。

 結局、俺がここで行ったのは、このまま俺がハルケギニアに帰った後に、前世と同じように聖戦に参加。結果、志半ばで死した場合、彼女がハルケギニアに転生する道を選ぶ覚悟を決めさせただけ。

 成るほど。未来を変えなければ、この流れを変える事は難しい。……そう言う事か。
 小さくため息を吐き出しながら、そう考える俺。今の処、蘇えっている記憶から言わせて貰うのなら、前世ではこの東北地方への旅行すら発生していないと思うので、少しずつだが歴史は変わっていると思う。
 確かに、徐々に遭遇する事件の難易度は上がっているが、それは正解……。すべてを終わらせて、その結果、このループする人生を終わらせる事が可能な道に近付いている可能性もある、と言う事だってある。

 眉根を寄せ、ハルケギニアに帰ってからの困難な未来に頭を悩ませる俺。結局、有希の未来――自分の後を追ってハルケギニア世界へと転生して来る未来を書き換える事によって、今の自分の心が感じて居る重さから解放されようとした小細工は、藪を突いて蛇を出す……と言う無様な結果に。
 確かにそのこと自体が迷惑ではない。むしろ面映ゆいと言って良い状態なのだが、彼女の未来の可能性をひとつにして仕舞うのは問題がある。……と言うのは俺の考えであって、それを押し付けるのは矢張り無理があった、と言う事なのでしょう。
 彼女には彼女の目的がある。そして、彼女が自分で考えて行動する事を推奨したのは他ならぬ俺自身。その俺が、俺の考えを押し付けようとした段階で既に間違いだった、そう言う事。

 ただ……。

「約束は難しい――」

 そもそも、簡単に約束出来るのなら苦労はしない。俺の口から発せられるかなり否定的な言葉。しかし、その程度の表面的な部分で彼女の心が揺れる事はない。
 静かに見つめる事で、言葉の先を促す有希。
 でも――と、言葉を続ける俺。この辺りの呼吸も慣れたモノ。

「ただ、努力はする。それだけで勘弁して欲しい」

 今、俺が出来る約束はそれだけ。
 今まで何度の生命が繰り返され、結果、力及ばなかったのかは分からない。ただ、その度に努力はして来たと思う。少なくとも、俺は諦めが良い方でもなければ、死にたがりと言う訳でもない。更に言うと、有希との間で結ばれた俺が死した後に発動する契約が存在する以上、その契約が履行される度に、アンドバリの指輪に蓄積されて行く記憶(=経験)は大きな物となって行っているはず。
 同じミスを同じタイミングで行うのはバカだ。何らかの特殊な力が作用して……。例えば、因果律を操作されるなどして、意図的に指輪内の記憶が封印されている可能性もあるとは思うが、クトゥルフの邪神と(いえど)も万能ではない。地球産の神々だって無能ではないはずだ。

 僅かに首を動かす……と言うか、ほぼ視線のみを上下させ、肯定の意を示す有希。多分なのだが、前世で二〇〇二年の十二月に現代社会に召喚されたらしき記憶は確かに存在する。しかし、彼女の元に帰って来ると明確に約束した記憶はない。
 少なくとも、誓約に近い形で交わした約束は存在しなかった。
 今回の生は召喚自体が事故に近い形で始まったり、その際に俺が大怪我を負っていたりしたので、それまでの前世と比べると事態が複雑で、それまでの人生以上にハルケギニア世界の危険度が有希に伝わり易かったのでしょう。

 何にしても誓約は交わされた。彼女の元に帰る為に行動する事で、俺はこれまで以上の能力を振るう事が出来るようになり、彼女は俺が彼女の元に帰る事によって、自らが得た感情の答えを見つけ出す事が出来るようになる。
 そして、誓約が果たされなければ、また似たような時間が繰り返される事となる。

 離れようと思えば何時でも離れられるのに、未だ左腕に上半身を。そして、太ももの上に横向きに座り続ける彼女から視線を外し、上空を仰ぎ見る俺。其処には晴れ渡った……雲ひとつない、仲冬の夜が存在した。
 そう、忌々しいほどに翳りひとつ存在しない、聖夜に相応しい夜空が。
 彼女が離れない理由は……半分は意趣返しだと思う。少しの我が儘。そりゃ、ここに彼女が現われてからコッチ、彼女の提案をずっと否定し続けて来たのだから、これは仕方がない。
 そしてもう半分はもっと分かり易い。単純に離れたくないだけだ。

 そう考えた瞬間――


 
 

 
後書き
 ループする時間を創り上げているのは主人公ではない?
 珍しいタイプの転生物ですね、コレ。
 そもそも、外部の記憶媒体を使って前世の記憶をインストールしている以上、その前世と言われている記憶自体が、実は主人公の記憶ではない可能性もあるのですから。
 まぁ、これまでもかなり捻った物語を紡いで来たのですから、転生の部分に関しても少々捻りを入れていたとしても不思議ではないでしょ。そもそも、大抵の転生物……と言うか、ループする時間を主軸に於いた物語では、主人公だけ、もしくは主人公周りの味方だけがループする時間に囚われていて、敵のサイドにそのような有利な風は吹かないのが普通ですからね。
 でも、普通に考えるとそれって可笑しいのよね。何故、こいつらの方ばかりに有利な風が吹くの? サイコロの出目が操作されているのってね。

 小説。物語なら理由は分かる。ややこしくなるから。そんな事を考え出すと収拾がつかなくなるから。
 しかし、オイラの世界は――発表されている形は小説と言う形態を取っているけど、小説の中に登場している人物たちに取って、其処はリアルな世界。
 主人公サイドの後ろ側に居るのが神ならば、敵側の後ろに居るのも神。ならば、主人公サイドにばかり有利な風が吹く訳はない。もっとも敵側に付いているのは状況が面白くなれば良いだけの奴だから――
 おっと、妙な所で毒を吐く所だった。

 それでは次回タイトルは『冬の花火』です。

 蛇足。前作ではこの東北への道行きは予定して居なかった。
 その代わりにハルケのラグドリアン湖の異常増水から魃姫に繋がった事件の結末。蚩尤が顕われる事件に繋ぐ心算だった。
 本来、弓月桜の登場はこの事件で顔見世。本格的な参戦は……もう少し後の予定だったのだけど、かなり前倒しにして十二月の召喚の際に本格的な参戦とした。

 う~む、この辺りの流れは……何処か別の作品で使うかな。
 

 

第152話 冬の花火

 
前書き
 第152話を更新します。

 次回更新は、
 10月19日。『蒼き夢の果てに』第153話。
 タイトルは、 『電気羊の夢?』です。
 

 
 白々とした……。蒼白いと表現される月が今と言う季節に相応しい光を降らせる夜。
 頭上に広がるは深い、深い夜の色に覆われる無辺の大宇宙。どんなに手を伸ばそうとも届かぬ大いなる氷空。
 その茫漠たる虚無に、重力と言う枷から解き放たれぬ自らを(かえり)みて、僅かながらの自嘲の笑みを口元に浮かべた俺。

 そう考えた瞬間――
 視界に鮮やかな色彩が広がる。

 明るすぎる夜空。その少し向こう側に撃ち上げられては、儚く消えて行く冬の華。遠すぎるが故に……。いや、おそらくこの二人だけの空間が外界から完全に隔てられているが故に、一切の音が聞こえる事もなく、ただ無音の内にゆっくり、ゆっくりと氷空へと駆け登り、そして消えて行く光輝。
 正直、冬の花火。それも、クリスマス・イブの夜に撃ち上げられる花火と言う事で、大きなテーマパークで繰り広げられる乱痴気騒ぎ系の花火を想像していたのですが……。

 遠いパノラマに一瞬の生を煌めかせ、最後は小さな雫となって消えて行く。澄み切った大気が鮮やかな色彩を余す事なく伝えて来る事に因って、その短い一生を強く感じさせている状態。……何と表現すれば良いのか少し悩む所なのですが、行く夏を惜しむ花火も当然のように趣があるが、冷たい冬の花火もまた同じように物悲しい雰囲気を強く伝えて来てくれている。こう言う感覚。
 おそらく、この刹那に輝き、一切の音を聞こえさせる事もなく儚く消えて行く様が、そして、消えた後に普段よりも何故か黒く感じさせる氷空だけが残る様子が、俺の心に何かを……小さな爪で引っ掛かれたような傷を残して居たのかも知れない。

 ようやく始まった今宵のメインイベント。その夜空に華やかな色を着けながら一瞬の後に消えて行く煌めきに意識を奪われる俺。この瞬間だけは、現在の異常な事態……。自らの式神扱いと成っている人工生命体の少女と共に入浴している、と言う状況を忘れられたのかも知れない。
 もっとも、花火などのタイプのイベントは()()で見るか、よりも、()と見るのか、の方が重要なイベントであるので……。

 互いに何も身に纏う事もなく肌を密着させる……などと言う異常なシチュエーションとは言え、彼女と共に冬の花火を見つめると言う行為は――
 そう考え掛ける俺。しかし、その時、共に夜空を飾る色彩を見つめている、と思っていた少女は……。

 それまで俺の左腕に完全に預けていた自らの上半身を、背筋を伸ばして椅子に座る形に。……つまり、太ももと左腕にほぼ均等に掛かっていた彼女の重みが、すべて太ももに掛かる形へと移行。
 そして、その事により同じ視線の高さとなった彼女が、俺の左の横顔を見つめた。……まるで、何かを言いたげな雰囲気で。

「どうした。何か起きたのか?」

 異常なシチュエーションなのだが、それでも雰囲気を盛り上げるには共に花火を見つめるのも悪くはない……はず。そもそも、何故、冬の花火がこれほどまでに心の何処かに引っ掛かるのか、……の理由を考えるのなら、それは彼女を俺に感じさせたから。
 結界の影響から、本来なら遠方の花火を打ち上げる際の、少し間の抜けた音が聞こえて来ないこの場所。その無音がもたらせる儚さと幽玄。静寂と枯淡(こたん)の雰囲気から彼女を強く意識させたのだと思う。

 それなら、ここは俺を見つめるよりも、同じ方向へと視線を向けるだけでも色々な意味で効果があると思うのだが……。

 相変わらず知に働きまくった……少し人間としては問題があるんじゃないか、と言う思考で彼女に話し掛ける俺。
 僅かな逡巡を発する有希。ただ、その中に差し迫った危機と言う物を感じさせない以上、現状で何か危険な事態が起きつつある、と言う訳ではない事が読み取れる。

 しかし――

「涼宮ハルヒが呼び掛けて来ている」

 しかし、矢張り封殺する事は出来ない……と考えたのか、そう答えを返す有希。
 成るほど、彼奴か。そう考え、首肯いて見せる俺。これだけで答えは十分。

 刹那、周囲の気配が変わった。
 温泉からゆっくりと立ち昇る白い湯気は変わらない。常に湧き出し続ける完全かけ流しの源泉が作り出す小さな流れ。温泉独特の香りと、それ以上に強く感じて居る彼女の香りも……。
 しかし、矢張り世界が変わって仕舞った。

「ちょっと、寝ているんじゃないでしょうね!」

 久しぶりに発生した二人だけの(静寂の)時間。その心穏やかな時間に復活する喧騒。その中心に何時も存在する少女の声が、ヒノキ製の壁の向こう側から投げ付けられていた。

「ちゃんと聞こえとるがな」

 何や、イチイチ五月蠅(うるさ)いやっちゃな。かなり面倒臭そうに独り言を口にした後、答えを返す。但し、当然の如くその独り言の部分も向こう側に聞こえるレベルの音量で行う俺。こう言う余計なひと言が、彼女……涼宮ハルヒを怒らせるのでしょうが、それでも、こう言う部分を止めて仕舞うと俺が俺でなくなって仕舞うような気がする。
 矢張り、無駄口の海で溺れるぐらいでないと俺が俺ではなくなるし、関西系のキャラ立ても出来なくなって仕舞うから。
 聞こえて居るのならさっさと答えなさいよね、本当に鈍いんだから。

 当然のように、コチラもわざわざ聞こえるように嫌味を口にするハルヒ。何となくなのだが、俺の顔を上から見下ろす彼女の姿が想像出来て笑える。腕は胸の前で組み、右脚にのみ体重を掛けながら、少し苛立つかのように右手の人差し指で自らの二の腕を叩く。
 今は、濡れた黒髪が邪魔にならないようにタオルで纏める事に因り、その整った容貌が彼女の気の強さを強調するかのように作用しているはず。
 ……おそらく、弓月さんも、それに朝比奈さんや朝倉さんも現状では同じような状態のはずなのに、ハルヒの奴だけは、何故か受ける印象が違うような気がする。少なくとも彼奴に、しっとりとした(たお)やかなイメージなど抱く事はないでしょう。
 しかし、

「ねぇ、そっちは花火がちゃんと見えているの?」

 こっちは屋根と塀が邪魔をして、綺麗に見えないんだよね。ほんと、嫌になっちゃう。
 しかし、俺の次なる言葉を待つ事もなく、さっさと言葉を続けるハルヒ。
 但し、その言葉の中には、先ほど感じさせた不機嫌さは一切感じさせる事はなかった。もっとも、本当に必要なのは一言だけのはずなのだが、其処に辿り着く前に光なら地球を何周出来るか分からないぐらいに回り道をした挙句、妙に反感を覚えるしかない言葉を口にして来る。
 俺も一言……と言うか、十言ぐらい多いのですが、その辺りに関しては彼女も同じ。
 本当に嫌に成るのは粘り強く相手をさせられる俺の方。少なくとも、彼奴の発して居る気を理解出来る人間か、それとも心底、彼奴に惚れている男性。もしくは少し特殊な性癖を持った男以外では、ハルヒの話し相手に成らないと思うのだが。

「あぁ、問題無い。こっちからは綺麗に見えているぞ」

 視線を花火の方向から、ヒノキ製の、男湯と女湯の間を分かつ壁へと移す俺。結界の解除と同時に、無音で次々と打ち上げられていただけであった花火に、かなり間の抜けたポンポンと言う小さな音が遅れて付いて来ている。
 音速と光速。これぐらいの距離でも、その差を感じさせる事が出来るのか。ぼんやりとそう考えさせられるには十分なぐらいの時間差を耳でのみ確認しながら。

 もっとも、流石に本心を口にすると怒り出すのは目に見えているので、ここはぐっと我慢をして……。しかし、それでも多少の優越感を籠めた口調で、そう答える俺。
 ただ、少し嫌な予感が。そもそも、コイツ、何故、今そんな事を言い出したのだ?

「大体、女湯の方に屋根があるのは当たり前でしょうが」

 僅かに眉根を寄せながら、取り敢えず、その嫌な予感が現実の物にならない為の予防線。……と言うか、その予防線に持ち込む為の会話の展開を即時に組み立てる俺。
 何にしても、これ以上、暇人(ハルヒ)の思い付きに振り回されるのは御免被る(ごめんこうむる)

「出歯亀や盗撮のリスクと、一年に一度の花火見物を比べると、女風呂に屋根がない状態だと旅館としてはリスクの方が大き過ぎるからな」

 ヒノキ製の高い壁の向こう側。その女風呂の上に存在している屋根に視線を向けながら、そう話し続ける。
 そう、男風呂の方は上空に何も遮る物のない、完全無欠な露天風呂と言うべき場所なのだが、流石に女風呂の方はそう言う訳にも行かず……。

 そりゃ、まぁ、そうなんだけどさぁ。
 少し歯切れの悪い答えが壁の向こう側から聞こえて来る。ただ、どうでも良い事なのだが、風呂の壁を挟んだ会話と言うのも、それはそれなりに趣があるような気もする。
 何となく……なのだが、俺は独りではない。何処かで俺と彼奴は繋がっているのだな。そう感じさせられるぐらいには。

「ねぇ――」

 何か、不公平よね。そう言う呟きが聞こえた後、少し彼女の声のトーンが変わる。何と言うか……探るような雰囲気と言うべきか。
 う~む。どうも、ロクでもない事を思い付いた……と言う雰囲気なのだと思うのだが。

 だとすると、これは俺の反応を――

「これからそっちに行くから準備して起きなさい」

 ――試そうとしているのか。そう考え、次にコヤツが言い出しそうな台詞を幾つか思い浮かべる俺。その際中に吐き出された言葉。
 成るほど。誰に見せると言う訳でもないのだが、それでも少し首肯いて見せる俺。大丈夫、この言葉は既に想定済み。取り敢えず、普段通りのハイテンションで押し通そうとはしているけど、先ず俺に声を掛けてから動き出そうとする辺りに、現状でコイツの限界があるのだと思う。

 第一、彼奴が男湯の方に来るのに、一体何の準備が必要だって言うのだ?
 ……有希を隠せ、と言う事なのか?

 ちょっと涼宮さん、あなた女の子なのよ! ……と言う朝倉さんの声と、おろおろとするばかりの朝比奈さんの意味のよく分からない声。有希の声が聞こえないのは当たり前として、万結も我関せずを貫いているのでしょう。彼女が女湯の方に居るのは気配的に間違いないのだが、このハルヒの突拍子もない申し出に関して彼女の反応を感じる事はなかった。

「準備って、俺に風呂から出て行けと言う事なのか?」

 まぁ、少々面倒臭いが、身体も頭も洗ったから、風呂から上がるのはやぶさかではないけどな。
 出来るだけ面倒臭げに聞こえるように、そう答える俺。大体、今、この男湯にハルヒに踏み込まれるとかなり問題がある。そう、本来なら俺一人切りのここに、何故か存在する長門有希。更に、今の彼女は俺の太ももの上に横座りの状態。
 もしも、この状況を誰か知り合いに見られたのなら、ここから先の展開を想像するのは恐ろし過ぎて出来ない……と言うしかない状況。

「そもそも、ハルヒが温泉に入るのに、水着を着て入るような人間だったとは思わなかったが、まぁ、その辺りは個人の信条やからとやかくは言わない」

 それでも、俺が上がるまで。それぐらいの時間は待ってくれてもええやろう?
 出来るだけ呆れた、と言うイメージと、否定的な雰囲気を言葉の端々から(にじ)ませながらも、言葉を続けた俺。

 しかし、その俺の言葉に、一番近い場所に居る少女から非常に否定的な気配が。
 そして、

【涼宮ハルヒは水着など身に付けてはいない】

 必要なら、今現在の女湯の状況を飛霊から中継しても良い。
 非常に真面目腐った顔……と言うか、おそらく彼女は俺が勘違いをしていると考え、真剣にそう言って来たのだとは思いますが、それにしても認識がズレ過ぎているような気もするのですが。

【帰国子女じゃあるまいし、日本人に水着を着て温泉に入る習慣はない。いくら、ハルヒがへそ曲がりだとは言っても、そこまで変わり者ではない事を俺は知っている】

 ウケを狙って……と言う可能性もないな。むしろ、誰かが水着など着て居たら、無理矢理脱がそうとするぐらいの事はするでしょう。あいつは。
 接触型の【念話】でそう答える俺。案の定、

「何を言っているのよ。あたしは水着なんか着ていないわよ」

 それとも何、もしかしてアンタの方が水着なんかを着て温泉に入っている訳じゃないでしょうね。
 打てば響く、と言うのはこう言う事。完全に予想通りの言葉がハルヒより返って来た。
 彼女の言葉を聞いた瞬間、かなり意地の悪い。敵軍を奸計に陥れる直前の性悪軍師のような笑みを唇の端に浮かべる俺。
 そして、

「おいおい、ハルヒ。オマエ、水着も着ずに男湯に乱入して来る心算だったのか?」

 ハルヒの言葉に呆れたように。しかし、現実には最初から予定していた台詞を口にする。大丈夫、今回も無事に切り抜けられた。我が事なれり、だな。

「確かにここの旅館は今、正式には営業していないから、男湯に入って来る可能性のあるのは俺だけ。その俺を追い出して仕舞えば、その後は誰に気兼ねする必要もなくなる……と考えたとしても、それは大枠では間違いやない」

 もっとも営業はしていないけど、一応、俺たちが使う事を前提にしているので、必要最小限の掃除の類は当然、行っている。故に、その辺りに関しては気にする必要はあるのですが……。

「但し、こんな何の目隠しもない男湯に女の子が水着も着ずに入って居て、それを外から見られたら、オマエ、どうする心算なんや?
 それに、問題はそれだけやない。女の子の入浴シーンを覗ける露天風呂がある、などと言う良くない噂が立つ可能性やってある」

 そもそも論的に言うと、そうならない為に、男湯の方には屋根を付けていないのに、女湯の方は屋根で覆っているんやから。

 普段通りの正論でハルヒの次なる言葉を封殺。
 そう、俺が組み立てたのはこの会話の流れ。大体、俺が迷惑だから止めてくれ、などと言ったトコロで、ハルヒが素直に、ハイそうですか、などと言って止める訳はない。ここは、彼女の行動が第三者に迷惑を掛ける可能性がある、と言う論法で行動を阻止する方が正解。
 そもそも、ハルヒの目的が何処にあるのか分からない。……が、しかし、おそらくその目的は、彼女が口にした花火が見え難いから、だけではないと思う。

 可能性が高いのは、俺の反応を見たい。俺がその程度の事で理性を失って襲いかかって来る程度の男なら、あの布団越しに跨った夜に何か起きていると思うから、その可能性は低いと考えている……と思う。
 それなら、更に一歩踏み込んで――自分の身に危険が降り掛かる可能性が低いのならば、その時の反応を確かめて見るのも悪くないと考えたのでしょう。

 有希の例じゃないけど、「その火を飛び越えて来い」状態だと思う。その中に書かれていた古い日本の道徳観などを俺が持っているのか、と言う試し。人間としての涼宮ハルヒの部分で俺の事をどう感じているのかは不明なのだが、彼女の中の異界に近い部分は間違いなく俺を求めている。そう言う意味で言うと、あの土地神召喚の笛を聞いたのは彼女に取って決定的だったのでしょう。
 俺の笛を芸扱いにしたのだって、心の深い部分では『自分以外に聞かせる(呼び出す)為に笛を吹くのが嫌だ』……と感じて、それを上手く言葉として表現する事が出来ずに、ああ言う言葉使いとなって仕舞ったのだと思うし。

 相変わらず人間以外からの人気は高いらしい。見た目などだけで評価されていない点だけは良かった、と考えるべきなのでしょうね、この部分に関して言うのなら。
 自嘲……と言うか、面映ゆいと言うか。これも俺の人間としての魅力だ、と胸を張って言えるのなら面映ゆいだし、人間以外の部分に対する評価なのだから、これを人間としての魅力に加えるのはどうかと思う……と考えるのなら、自嘲に近いと表現出来る笑みを口の端にのみ浮かべる俺。
 まぁぶっちゃけ、俺の学んだ洞統は房中術のような系統を含んでいない上に、俺の術の一番下。根っ子の部分には一切の不浄、穢れを嫌う神道が存在しているので、ハルヒが……多分、嫌っているような人間と成る可能性はかなり低いとは思うのですが。

「なぁ、ハルヒ――」

 何にしてもトドメは早い方が良い。今回に関しては、別に落ち込むような内容ではないので、彼女が冷静に頭を働かせれば俺の論法の穴を見付け出す事が出来るはずだから。
 曰く、それならここに居る人数分の水着を用意してよ、と言う無茶な要求を行う事ですべてひっくり返せる可能性がある事を。

「俺には金属アレルギーがあるからな」

 言いたかったのはそれだけ。そう言って、意味不明の言葉で高い壁越しの会話を終える俺。

「あ、そう。それがどうしたの、としか答えようがないけど」

 予想通り、かなり素っ気ない声。もっとも、これで苦手な金属製のベルトを付けた腕時計を左腕に巻く必要はなくなった、と言う事。
 あの夜。ハルヒと蒼穹の散歩へと出掛けた夜の最後の部分で、俺の故障した腕時計を彼女が奪い去って終った、と言う事。まぁ、科学的な方法で直るか、それとも直らないのかは微妙な所なのですが……。一応、術で強化は行っていたけど機械式の腕時計に強力な雷を落とした後に、炎でベルトがダメになって終ったので……。
 もっとも、そもそもあの腕時計は革製のベルトがデフォなので、其処にわざわざ金属製のベルトを選ぶとも思えないのですが。この辺りは時計の種類を少し調べたら分かる程度の情報ですから、いくらハルヒでも、そのぐらいの事は調べるでしょう。
 ……まさか純正のベルト。メーカー製の、高校生がプレゼントとして用意するには少々高価なベルトをわざわざ取り寄せるとも思えないのですが。

 尚、俺に金属アレルギーがあると言うのは少しの欺瞞。より正確に言うのなら、普通の人間と比べると強い木行が現われ過ぎている俺に取って金行に属するすべてのモノは相克。故に苦手としている。そう言う事。
 故に、普通の人間のアレルギーのように特定の金属に対して発現するのではなく、金属すべてに対して発現する、と言う事になる。

 これで彼女の意識の誘導は出来たでしょう。少なくとも、この真冬の旅行に水着持参と言う事は考えられない。更に、その水着の調達が俺に出来る可能性がある事を思い付かせなければ、今回のこの話はこれでおしまい。
 おそらく、言い篭められて仕舞ったハルヒは、女湯の方で小さな声で何か文句を言っているのでしょうが、それは何時もの事。そもそも、花火見物の為だけに男湯の方に移動する、と言い出して、それを最初から全否定しなかっただけでも感謝して欲しいぐらいだから。
 俺と同じレベルの常識人の朝倉さんには最初から反対されたのだから。

 そう考えながら、
 壁から移動させた視線の先では未だ無数の花が咲き、そして儚く散っていた。その様は、この無意味に軽い感じのポンポンと言う音がなければ異世界の出来事。
 さっさと消音モードに切り替えて、外界からの余計な雑音をシャットアウトすべき状態。

 ハルヒじゃないが、花火と言う物は。いや、星空や映画などにも言える事なのだが、何処で見るのか、よりも、誰と見るのか。こちらの方が重要となる。
 つまり、何やかやと屁理屈を捏ねてみたのだが、簡単に言って終えば、俺はハルヒと共に花火を見るよりは、こうやって有希と共に見る花火の方を選択した。そう言う事。

 刹那、再び周囲から余計な音が排除された。静寂と枯淡に支配されたふたりだけの世界がまた創り上げられたと言う事。
 その無音……完全なる無音と言う訳ではなく、注がれ続けるお湯の発する音、腕の中の彼女の微かな吐息。それに、生命の発する鼓動などは確かに存在する優しい世界。

 ただ……。

「なぁ、有希」

 相変わらず、俺から離れようとしない少女に対して話し掛ける俺。彼女との間に発生する静寂の世界は俺に取っては心安らぐ世界。
 しかし、今は――

「オマエさんは、花火を一緒に見る為に、こっちに来たのと違うのか?」

 視線を花火の方向から彼女へと向ける俺。その微かな動きが幾重にも重なる波紋を湯面に発生させ――
 彼女が向けていた視線と俺のソレが交わる。
 つまり、未だ彼女は花火の方向へと向ける事もなく、ただ一途に俺を見つめるだけであった。……と言う事。

「一応、言って置くけど、俺の瞳に映っている花火を見ている……なんて言う、ギャグはここでは無しにして貰えると助かるかな」

 くだらない。本当に、くだらない台詞を口にする俺。おそらくハルヒなら、「くだらない。有希がそんな事を言う訳ないじゃない」……と言う台詞を口にするはず、と言うレベル。
 当然、本当にそんな事を心配していた訳ではない。ただこの時、彼女の真摯な瞳に吸い込まれたように自らの視線を外す事が出来なくなった、そんな気がしたから……。
 完全な黒ではない。濃いブラウン系に属する……、しかし、何故か水を連想させる彼女の瞳から。

 軽口で対応をしたとしても、それで現状を変える事など出来はしない。彼女の瞳を正面から受け止めた俺の瞳は、視線を逸らす事も出来ず……。
 そう、この時の彼女は何時の間にか正面から、更に俺と同じ視線の高さで――

 俺の頬を両手で挟み込む有希。まるで霞に触れようとするかのような手つき。普段の少し冷たい指先ではない、非常に温かな指先で優しく、静かに触れる。
 そして絡み合う視線の先。彼女の瞳は――

「くちづけの時、鼻がどう言う形になっているのか興味がある」

 
 

 
後書き
 長いなぁ。これを数話でヤレルと最初は考えていたのだから、問題ありだよなぁ。あっさりと2万文字をオーバーしたから分割したのだけど。
 もっとも、元々は昼間の内のお祭り……露天を巡る描写の中で多少のネタバレを入れてから、と考えていたのだけど、より細かいプロットを組むと長くなるのが明らかになったから、そちらの方はカットしてしまったのだけど。

 それでは次回タイトルは『電気羊の夢?』です。

 

 

第153話 電気羊の夢?

 
前書き
 第153話を更新します。

 次回更新は、
 11月2日。『蒼き夢の果てに』第154話。
 タイトルは、『唯ひとりの人』です。

 

 
 微かに水の流れる音がする。
 岩と白砂。そして、緑により作り出された水墨画の如き周囲の風景。多くの日本人に愛されているであろうと言う、枯れた……侘び寂びと言う言葉で表現されたこの場所。
 白い湯気の立ち込める日本式温泉旅館の典型的な露天風呂。

「くちづけの時、鼻がどう言う形になっているのか興味がある」

 遠くを見るような……。過ぎ去って終った何かを見つめるような瞳。普段と同じ抑揚の少ない口調。ただ、何時も以上に感情の籠められたその囁きは、しかし、最後まで口にされる事はなかった。
 但し、これは――

 記憶のかなり深い部分に小さな引っ掛かり。この台詞に似た台詞を確か何処かで――

「それは、少し首を……と言うか、ここから先に台風や地震に結びつけるのは無しやぞ」

 どう考えてもくちづけをねだって来た彼女に対して、まったく意味不明の言葉で答えを返す俺。それに、この時の次の台詞は確か「首を横に傾けてごらん」だったと思う。
 そうそれは何時、読んだのかはっきりと覚えている訳ではない――かなり曖昧な記憶の向こう側に存在する小説の一場面。確かにこの場面に関しては印象に強く残っている以上、人生の何処かの段階で読んだのは間違いない……のでしょうが。
 そして、少し呆れた顔で彼女を見つめ返した。

「ヘミングウェイ。『誰がために鐘は鳴る』のくちづけを交わす際の台詞やな」

 今回は偶々(たまたま)俺が知っていたから良かったけど、もし知らなかったらどうする心算やったんや?
 どうも時折、彼女の発する謎々のような問い掛けも、回数を重ねる毎に次第に難度が上がって来ているようで……。流石に今回は答えが分かったけど、次の問いに真面な答えが返せるかどうかは……。
 もっとも、先ほどの俺の瞳に映った云々と言う台詞も、完全に俺のオリジナルの台詞と言う訳などではなく、古い映画の登場人物の台詞の変形。それを返す刀で切り返されたのですから――

 そう考えると、そもそも自分が悪い……と言う事になるのか。ただ、いくら広くて薄い学問。少しばかり記憶力が良くても、所詮は一般人と比べるとマシかな、と言うレベルのオツムの出来。流石に機械の如き精確さで物事を記憶出来る彼女と比べられる訳もない。そもそも彼女の任務は監視と観察。この任務を確実に熟す為には、物事を忘却する能力があるとかなり問題があると思う。それでは任務に支障を来たす可能性の方が高いはずだから。
 情報統合思念体がどれだけ本気で、自らの進化の道を探っていたのか分かりませんが、それでも彼女ら人型端末たちが得た、経験した情報は普通に考えるとすべて欲していたはず。確か、有機生命体が文明を持つに至った例は、情報統合思念体が集めた情報の中では皆無だったはずなので。
 故に、彼女らの集めて来る情報は、そのひとつひとつが思念体に取ってはとても重要で、その情報収集用の彼女らに物事を忘却するシステムを組み込む訳はないでしょう。

 折角、収集した情報を簡単に忘れさせる訳はありませんから。

「問題ない」

 そう考えた俺の思考を真っ向から否定するかのような有希。
 その表情は今、どう考えてもくちづけをねだって来た少女のソレではない。

 う~む、矢張り、現実にここに居る俺と、有希の心の中に住む俺とでは、人間としてのスペックが違い過ぎるような気がするのですが……。
 気分的には、君の瞳に映った僕に完敗、と言うアホなボケしか出て来ない状態。

「あなたが読んだ本の内容やタイトルは大体、知っている」

 そして、このお互いが持っている情報の齟齬(そご)をどうやって埋めるべきか。お互いの生命を預け合う間柄で有る以上、相手の事を信頼するのは問題ないが、過大に評価し過ぎるのは、それはそれでかなり問題がある。
 そう考え掛けた俺に対して、少し意味の分からない言葉を続ける有希。

 ……と言うか、そもそも、俺の読んだ本を知っている?

 確かに、ふたりで共に過ごす時間はあまりテレビを見ない。そもそも、俺は集中するのに雑音を嫌う。まぁ、修行不足だと言われたら、確かにそうなのだが――
 ただ故に、有希と共に暮らすようになってからも和漢により綴られた紙製の書籍は常に手の中に存在していた。ふたりだけの部屋にただページを捲る音だけが聞こえる。静かで、平和な夜が続いていた。
 しかし、その読んで居た本の中には今回、有希が問い掛けて来た小説はない。
 更に、この世界に武神忍と名乗る俺が初めから存在していない以上、俺の実家の本棚の内容を彼女が知るのは不可能。俺がこの世界で生きて居た時代。水晶宮の長史として生きて居た時に読んで居た本は……おそらく未だ残されているでしょうが、その部屋に彼女が足を踏み入れたとも思えない。

 かなり訝しげに自らの正面に……。俺と同じ目線の高さに存在する有希の瞳を見つめた。
 その視線を受け、小さく首肯く有希。そして、一瞬、何故か躊躇うような感情を発した彼女が身体を動かそうとして……。
 しかし、矢張り思い止まり、俺の太ももの上に横座りとなった体勢は維持する。

 そして、

「本来、わたしには夢を見る機能は存在していなかった」

 これまでの話の流れに直接関係があるのか、かなりの疑問を禁じ得ない内容のぶっちゃけ話を口にする有希。その中にあるのはある程度の決意と、そして、負の感情。矢張り、今宵の彼女は告解を行う罪人の雰囲気がある。

 しかし……成るほどね。つまり彼女は電気羊の夢はみない……と言う事ですか。
 古いSF小説のタイトルに掛けて、そうぼんやりと考える俺。ただ……有希が言うように、本来の彼女に夢を見る機能は必要なかった可能性はある。
 そう、確か以前に彼女はこう言っていた。

「そう言えば、本来、有希には人間のような睡眠は必要としていない。そう言っていたな」

 そもそも眠る必要がないのなら、夜に寝ている間に夢を見る必要など存在しない。それに、人が夢を見る理由と言うのは実は良く分かっていないのだが、おそらく記憶が何らかの形で関わっている事は間違いないと思う。
 眠っている間に行う記憶の整理作業。こう言う側面が夢を見る、と言う行為には確かあったはず。
 そして、有希……人型端末たちは人間とは違う形で記憶を行う、と言う風に朝倉さんが言っていた。確かに、歴史の改変が繰り返される、ループするような世界の観察を行う以上、人間と同じ記憶の方法では時間が巻き戻った瞬間に、以前の時間軸での記憶や経験を失って仕舞うので、彼女らの任務の遂行に齟齬が発生する可能性もある。
 流石に、歴史が変わって仕舞ったので、以前の記憶や経験はすべてパーになって終いました。てへぺろ。……では、自称進化の極みに達した情報生命体作製の人工生命体としては無様過ぎるでしょう。

 ただ、それだと、先ほど有希自身が口にした言葉との間に矛盾が発生する。
 それは……。

「せやけど、さっき有希は確か俺の傍らで眠る時には――」

 ――懐かしい夢に包まれる事が出来る。そう言ったよな。……と聞こうとした俺。しかし、直ぐに彼女の言葉に矛盾がない可能性がある事に気付く。
 それは。そのキーワードは『俺の傍らで眠る時』と『懐かしい夢』。
 先ず、懐かしい夢に関して。俺に出会う以前の彼女の人生に懐かしい思い出……と言える物があるのか、と考えると。

 製造されたのが一九九九年七月七日の夜。それから三年の間、ずっと待機状態で過ごし、今年の四月から涼宮ハルヒの監視と、名づけざられし者からの関心を買う為の任務を開始。この待機任務の間で懐かしいと表現出来る思い出はないでしょう。ただひたすら、時間が経過するのを待つだけの退屈な時間だったと推測出来る。
 その後、朝倉涼子暴走事件などを経て、当の名づけざられし者に因って、九九年の七月七日の夜に記憶だけが作成直後の有希へとインストールされる。
 尚、どうやら、そのインストールに関しては、この十二月に起きるはずであった事件の際にもある程度の記憶がインストールされるらしく、その中には、その三年間の待機モードを繰り返させられるよりも辛いループを繰り返す歴史改竄事件が存在するらしい。
 俺なら、この流れの中で魂が発生したとしても、直ぐに摩耗して消滅して仕舞う。それぐらい苛酷な人生だったはず。
 俺と出逢った時の彼女の瞳が浮かべていた絶望の色は、決して、エネルギー補給の方法が断たれ、自分に残された時間が僅かしかない事に対する物だけではなかったと思うから。もし、俺が彼女の立場ならば……の話なのだが。

 無暗矢鱈と長い人生。しかし、その大半がループする時間。同じ時間を繰り返し、繰り返し経験させられ続け、更に、その時間=経験も、彼女自身が楽しいと感じて居たとは思えない内容。
 もし、少しでも楽しいと感じていたのなら、思念体に対しての反乱に等しい行動など起こすはずはないと思う。
 もっとも、最初は楽しいと感じて居たとしても、それが十回、二十回と続けば、それは単なる苦行とイコールで繋ぐ事が出来るようになるとも思うのだが。

 そしてもうひとつのキーワード。『俺の傍らで眠る時』の方。
 俺と有希の間には霊道と言う、目には見えないけどしっかりと繋がっている道が存在している。基本的にコレは、彼女が生きて行く上で生成し切れない霊気を俺の方から補給する為に使用される物だけに、彼女が現世で実体化している間は常に活性化させている必要がある。
 当然、この霊道を通じて【念話】に因るやり取りも行われる事になる。

 ……そして当然のように、俺は普通の人間と同じように夢を見る。いや、俺が最近見ている夢は単なる夢などではない。
 それは――

「最初は不思議に感じた」

 以前に訪れたあなたが見て居た夢の中にも、確かに過去の記憶に類する物は含まれていた。

「でも、今回のあなたが見る夢はあまりにもリアルで――」

 俺の予想を肯定するかのような彼女の言葉。つまり、有希が見て居た夢と言うのは、俺にインストールされ続けていた過去の記憶。
 常に彼女とは繋がった状態である以上、これはある面では仕方がない事だと思う。確かに、目が覚めている間ならある程度の情報の秘匿は可能なのですが、眠っている間は眠る前に特別な術でも行使していない限り、俺の考えている事、強く感じて居る事が彼女に伝わって仕舞うのは仕方がない。
 もっとも、俺にインストールされ続けていた記憶と言うのは、大半が戦いに必要な記憶。特殊な術や高度な術を習得、行使した際や、その物ズバリの戦いの最中の記憶。何らかの勉強をした思い出や、読んで居た書物の内容などが主だったと思う。

 まして、そもそも、俺に過去の俺の記憶をインストールし続けていたのは、未来の長門有希か彼女の師匠が作り出した記憶媒体。もしかすると、そのアンドバリの指輪から今の長門有希に対しても何らかの記憶のインストール作業が行われていたとしても不思議ではない。
 俺は湖の乙女(=ハルケギニアの長門有希)から言われたように、アンドバリの指輪を常に身に付けて居ましたから。

「成るほど。それなら、俺の読んだ本の種類や内容を知っていたとしても別段、不思議でもないな」

 何を知られて居て、何を知られていないのか。その正確な所は分からないが、一度、見た内容を有希が忘れる訳はないので……。
 普段と変わりのない表情及び雰囲気でそう答える俺。その俺を見つめる有希。

 発しているのは少しの負の感情。更に、かなり大きな疑問。

「どうした?」

 まさか、先ほどのくちづけの際の云々……と言う言葉に対して、具体的な行動が為されていない事に対して不満があるとも思えない。
 そう考えながら、訝しげに問い掛ける俺。もっとも、本当はこの体勢の方。お風呂の中で、とは言っても、直接肌が触れ合う……どころか、俺の太ももの上に直接裸の彼女が座っているような体勢で居られる事の方が、俺的には問題があるのですが。

 色々と……。
 先ほど、彼女が動いた際も実際は……。

「普通の場合、他人の記憶を無断で覗き込むような真似をすれば、責められても仕方がないと思う」

 一瞬、迷いのような気配を発した後、真っ直ぐに俺の瞳を覗き込みながらそう尋ねて来る有希。
 そう言えば、以前に有希自身が、昔の自分の事を俺に知られたくはない、……と言っていたか。彼女の立場からしてみると、当時、自らが為した事はもしかすると少し心に重荷を背負うような事なのかも知れない。
 自分の過去は知られたくはない。しかし、俺の過去は知りたい。
 そして結果、自らの欲望に負けた……と考えても不思議では有りませんから。
 ただ俺の方から考えると、出逢った頃は何の望みもない、……と言う強い諦観の気配を発するのみだった彼女が、現在では普通の人のように某かの欲望を持つに至った事の方が重要だと思うのですが。

 もっとも……。

「今回の場合はどう考えても不可抗力やろう?」

 確かに心の中を無断で覗き込まれて平気な人間などいないでしょう。但し、今回の場合は不可抗力。そもそも、俺が寝る前に思考の部分が漏れ出ないようにする術を組み上げて、行使して置けば良かっただけ。但し、その場合、もし俺が夢の世界の事件に巻き込まれて、精神=魂魄のみが囚われのような状態となった場合には、残された式神たちの対処が遅れる事となるので、思考を完全に遮断して仕舞うのは多少の危険が付き纏う可能性もゼロではないのですが。
 それに……。
 それに、覗き込まれたとは言っても、今回の場合は普段の思考などではなく、俺にインストールされていた過去の戦いや勉学の記憶。健全な男子高校生としての思考まで覗く事が出来たとは思えない。……と言うか、覗く事が出来たとは思いたくない、が正しい表現だけど。
 そう考えると、それらはむしろ、魔法を使用する相手との戦闘経験の少ない有希に取ってはプラスの効果を発揮した……と思う。現在の俺を教育する為に……。おそらく、聖戦の結果、死亡すると言う未来を回避させる為にアンドバリの指輪(前世の俺の記憶)を湖の乙女は渡したのでしょうが、それ以外の効果も発揮した、と言う事なのでしょう。

 もしかすると、前世での湖の乙女(長門有希)が同じような経験をした可能性も否定出来ないのですが。

「まぁ、あまり深く考えない事。どうせ、俺の記憶は何時の日にか、すべてオマエさんの物となるのやから」

 遅いか、早いかの差があるだけ。
 これは別にハルケギニアの聖戦の際に俺が生命を落とさなくとも、そうなる約束と成っている。約束は俺が今回の生命を終えた後の話。生命体であるが故に、何時かは必ず生命を終える時が来る。今の俺に取ってそれは遙かな未来の話……だと思うのだが。

 僅かな身じろぎひとつする事もなく、俺を見つめる有希。
 これは……躊躇い? 
 俺の言葉が終わった後も、変わる事なく、ただ俺を見つめるだけの彼女。但し、それまで発していた疑問と言う感覚は消え、代わりに何かを決意して、しかし、矢張り躊躇する。そう言う、堂々巡りのような感情が流れて来ていた。

 どうも良く分からないけど、先ほどの俺の答えの中に彼女の心の中に何か引っ掛かりのような物があったのでしょう。

「何か俺の言った内容に不審な個所でもあったかな?」

 聞いて良い……のか、どうかは分からない。もしかすると聞かない方が良いのかも知れない。ただ、俺が口にした内容で彼女が迷っているのなら、矢張り聞いて置きたい。
 ――俺はすべてに於いて正しい訳ではないのだから。

 一瞬、俺から視線を外す彼女。僅かに視線を落とし、源泉より注ぎ込み続けられるお湯を見つめた。

 僅かな空白。流れ行く時間と水音。
 湯船から溢れ出し続けるお湯。そして、視界の端の方で儚く散り続ける氷空に咲く花の光輝。今宵、世界は平和で美しいまま、時間だけがふたりを残して過ぎ去って行くかのようであった。

 成るほど、ダメだったのか。
 嘆息混じりに、そう考える俺。確かに、言葉の内容ほど大きくはないが、それでも僅かな落胆を感じているのは間違いない。おそらく、今は話せない内容に彼女は引っ掛かりを感じていたのでしょう。
 まぁ、女性は少々ミステリアスな方が魅力を感じる……と言う物。などと、少し自分を慰めて見るものの、矢張り、少しばかり落ち込む事に変わりはない。

 しかし――

「わたしの事。……あなたと出逢う以前のわたしの事を聞きたい?」

 涼やかな彼女の声。普段通りにしゃんと背筋を伸ばし、真っ直ぐに俺を見つめる今の彼女からは、既に戸惑いの色はない。
 彼女の僅かな身じろぎすらも湯面に小さな波紋を描き出し、その小さな波紋が永遠に注ぎ込まれ、あふれ出し続けるお湯にそれまでと違う流れを作り出した。

 成るほど、そう来るか。

「聞きたいか、それとも聞きたくないか。そう問われるのなら、正直に言うと聞きたい」

 興味があるかどうか、と言う意味で言うのなら、これが今の俺の答え。当然、好奇心もある。確かに水晶宮から渡された資料と、前世の俺からインストールされた情報もある。しかし、彼女から直接、教えられる内容と言う物はまた違った意味も持って居ると思う。更に、彼女の根本を作り出した環境を知れば、これから先、長門有希と言う名前の少女と付き合って行く上で色々な局面での判断材料にもなるでしょう。少なくとも、知らないのと知っているのでは大きな差があるはずですから。
 但し――。
 但し、詳しい内容まで聞きたいのか……と言うか、無理に聞き出したいとは考えてはいない。
 故に――

「もっとも、それは有希が自分から話したいと思うのならば、だ」

 無理をしてまで。心に負担を掛けてまで話す必要は一切、存在しない。
 実際、人工生命体に発生した心がその造物主に対して反乱を企てるまでに至る経過を、直接本人の口から語らせるのは酷だと考えているから。俺ならば、そんな過去があれば忘れたいと思うから。
 俺のように肉親との縁が薄い訳ではない。俺は少なくとも今生での両親との間に溝があった訳でもなければ、良い思い出がない訳でもない。

 確かに多少の反発を覚えた事だってある。それはあって当然だと思うが、自らの親を此の世から消そうとした事など一度もない。そもそも、今回の人生でこう言う道。……水晶宮所属の術者になった理由は、その両親の敵討ちが最初の理由だった。
 俺の立場から考えると、そんな九百年も前に権力の座から転げ落ちた一族の再興などと言うくだらない目的の為に殺された俺の両親や、その他の人々の無念を晴らす為の手段。こいつ等に付いて行けば、こいつ等の術を会得出来れば……と打算的に考えた結果。
 もっとも、冷静に成って考えてみれば、俺にそんな事が出来る訳はなかったのだが……。

 最後の最期の部分で躊躇い、結局、死にたがっていた。……更に言うと自らが仕える主を魔道に堕としたくないが故に、俺の手で止めて欲しがっていた奴の最期の願いにすら気づく事が出来ずに、黄金龍の暴走を引き起こして仕舞ったあの頃の俺に対して、胃から逆流して来た苦い物を再び嚥下した時のような気分に囚われる俺。

 視界の隅では未だ当たり前のように無数の火花が舞っていた。赤が、黄が、そして緑が小さいながらも見事な花を咲かせて、そして直ぐに散って行く幽玄の世界。しかし、それはまるで遠い異国の出来事のように今は感じられた。
 ただ――。ただ、矢張り今宵、世界は美しい。

 成るほど。やや苦笑を浮かべるかのような形に口元を歪めて見せる俺。過去の俺が作り出した陰気を振り払う為にも、気持ちの切り替えは必要。その為には、例えポーズに過ぎなくても皮肉屋の仮面は有効だと思う。
 それに……と、敢えて強く心の中で考える俺。過去を悔やんだとしても、そのやり直しは出来ない。ならば、未来を目指した方が余程建設的だと思うから。
 それに有希もそうなのだが、俺の方も少しばかり我が儘になって良いのかも知れない。
 少なくとも彼女と対する時には。

 そう考え、彼女を胸に抱いたまま再び立ち上がる俺。日本人特有の……いや、その日本人の中でも取り分け張りと美しさを誇る世代特有の肌の表面を流れ落ちる水滴。最初よりも少し朱の帯びた肌が妙な色気を発し始めている。
 ……無理に湯に浸かったのは逆効果だったかも知れないな。一瞬、普段は色素の薄い彼女のくちびるが薄紅色に輝いている様を見て、色々な意味で後悔を感じる俺。
 そう、普段は色素が薄すぎる肌も僅かにピンク色に染まり、呼吸をする度に僅かに動く小さなふくらみ。その上を流れ落ちる水滴のひとつひとつが妙に心をざわつかせ、小振りながらも非常に形の良い双丘の先に息づく蕾は……。
 其処から視線を下げ……る訳には行かない。未だ女性として完成する前の少女と言う存在を模して造り出された彼女なのだが、そのような有機生命体が成熟する前に持つ曖昧な……少女が成長する為に持っている余白のような物を持ち合わせていない、創造物であった彼女は、身長その他は未だ少女と言う形を維持しているのだが、造形は既に女性そのもの。色々と、コチラにも都合と言うか、あまりにも意識し過ぎると理性の(たが)がはずれる可能性が高いと言うか……。

 表面上は冷静な風を装っているが、実際はギリギリの状態。漢って奴は見栄と意地だけで蒼穹と大地の間に立っている、と言う事が丸分かりの精神状態。
 そして――

 湯船を形作る岩のひとつに彼女を腰かけさせた瞬間、かなり不満げな気を発する有希。何と表現すべきか分からないが、これで自らの感情の意味が分からない……などと言うのだから、思わず笑って仕舞うしかない。
 まぁ、彼女が生きて来た人生を考えてみると、それまで誰に対しても抱いた事のない独占欲など感情の意味が分からないと言う事だとは思うのだが――

「スマン、少し湯が熱すぎたみたいや」

 流石にこのままだとのぼせて仕舞うわ。
 顔に向けて手で風を送りながら、本当にすまなかったなどと考えているのかかなり疑問を感じる雰囲気で話し掛ける俺。そのような短い言葉の中にも出来るだけ普段通りの雰囲気を維持するように。
 そして、何時も通りに彼女の傍らに腰かけ、

「それに、話がしたいだけなら、花火を見ながらでも出来るやろう?」

 光っては消える氷空の色彩。その火の子の消えた後に残滓の如く立ち込める白い煙。それらは今宵が風のない、そして、月の蒼い夜である証。
 こんな夜にただ見つめ合うだけでは勿体ない。

「花火も月も、何処で見るかよりも、誰と見るかによって違う記憶を作り出す物やからな」

 気の合う相手ならそれに相応しい楽しい思い出を。もし、その共に見る相手が心に秘めた想いを抱いている相手ならば――
 俺がすべての言葉を口にする前に右手に彼女の左手を重ねて来る。視線は正面、今まさに小さな緑が消えて終った空間を映していた。

「あなたには感謝をしている」

 
 

 
後書き
 長門さんがヤケに難度の高い謎掛けをして、それに主人公が的確に答えられていた理由がこれです。そもそも彼女は答えられる内容しか問い掛けていません。
 もっとも、本好き設定のキャラが小説やアニメ、漫画を問わずかなり存在しているのに、何故、その古典と呼ばれる小説の内容からの台詞や問い掛けが行われる事がないのだろう、と言う疑問を自分で解決する為の自己満足と言う事だけでやって来た事なのですが。
 ただ、もう、この辺りの小説やその他の細かな内容に関してはうろ覚えばかりだけどねぇ。思うに、今よりも中学生の頃の方がレベルの高い小説を読んで居たような気がするな。

 あの頃はテニス部で走ってばかりいたし、放課後は週四で剣道の道場に通っていたから、かなり忙しかったような気もするのだが。

 それでは次回タイトルは『唯ひとりの人』です。
 

 

第154話 唯ひとりの人

 
前書き
 第154話を更新します。

 次回更新は、
 11月16日。『蒼き夢の果てに』第155話。
 章タイトルは 『聖戦』。
 タイトルは、 『再召喚』です。 

 
 ふり仰げば、其処には蒼き偽りの女神。
 雲ひとつ存在しない今宵、彼女は地上に向けてその冷たき美貌に、何時もより相応しい蒼銀(ぎん)の微笑みを放ち続け――
 視界の端では、今を盛りとばかりに咲いては散って行く冬の華が、藍に染まった氷空に思い思いの色を着けて行く。
 そう、それは正に幻想世界の出来事。音のない世界に繰り広げられる……まるで水族館の水槽の中を外から覗き込んでいるような。現実に同じ世界に存在しているはずなのに、何故か世界の外側から別の世界を覗き込んでいるかのような孤独を感じさせられる蒼の世界の映像。

 俺がすべての言葉を口にする直前、彼女は俺の右手に自らの左手を重ねて来た。視線は正面、今まさに小さな緑が消えて終った空間を映しながら。
 現実に其処に存在していながら存在感が希薄で、妙に作り物めいた彼女に相応しい小さな手。普段はひと肌の温もりを伝えて来る事さえ稀な彼女の柔らかな手が、今は少し――

「あなたには感謝をしている」

 そっと重ねられた彼女の手。普段通りの小さな……俺に聞こえたら十分だと言わんばかりの聞き取り難い、非常に小さな声で話し始めた彼女が何故かそうする事を望んでいるかのように感じられ、俺は重ねられた自らの手をひっくり返し――

「最初からあなたはわたしの事を人間として扱ってくれた」

 その事がわたしに取ってはとても新鮮だった。
 手の平を合わせた形で繋がれる彼女の左手と俺の右手。指と指を絡ませ合い――

 でも……と、短く、まるでため息を吐くかのように小さく続ける有希。
 ただ、でも?

「でも、あの頃のわたしは矢張り、人間ではない、単なる創造物に過ぎなかったと思う」

 言葉の意味に大きな陰の気配を感じ、彼女の顔を改めて強く見つめる俺。その一瞬の隙間に発せられる彼女の言葉。
 その端整な横顔に浮かぶのは普段通りの無。但し、見様によってそれは喜怒哀楽。そのすべての感情を浮かべる事にさえ()んだ、そう言う、疲れ切った、何もかもを諦めて仕舞った者が浮かべる表情のようにも感じられた。

 これはマズイ……のか?
 そう考えを回らせる俺。確かに今、彼女の状態は微妙な感覚だと思う。言葉の意味はどう聞いても陰の気配……ややドコロか、かなり大きな負の感情から発せられた台詞としか思えない内容。しかし、今現在の有希が発している気配はむしろ陽の気。前向きで、未来を見つめている人間が発している気配に近い。

「そんな哀しい事は言うなよ」

 矢張り、自然の気配などではない、人の感情を完全に把握するのは難しいか。そう考えながらも、先ほどの彼女の台詞を打ち消す俺。確かに、今現在の彼女が発している雰囲気が悪い物ではない。悪い物ではないのだが、それでもそのまま聞き流すにしては矢張り重すぎる意味の言葉だと思うから。

「もし、有希が人間ではないと言うのなら、その有希よりも更に人間離れした能力を行使する俺は、人から離れた化け物以外の何者でもなくなって仕舞うでしょうが」

 本来ならかなり深刻な内容を薄める意味での少し茶化した口調で。

 先ほどまでとは逆の形。彼女が冬の花火をその瞳に映し続け、俺が彼女の瞳に映るそれらを見つめる。
 もっとも、俺の瞳に映ったそれらはより喜劇の方向へ。彼女の瞳に映ったそれは悲劇の方向へとシナリオを進めて行く可能性も高いのだが……。

「人が人である証は、心の在り様だと俺は思う」

 ただ、何時までもオチャラケた雰囲気では俺の言葉に説得力が産まれない。メリハリを付ける意味でも少し真剣な表情で、言葉を紡ぐ。
 そう。他者を害して平気でいられるような人間。他者を陥れて平気でいられるような人間は例え生物学的にホモサピエンスであったとしても、ソイツは既に人間ではない。
 翻って有希を考えてみると、

「あの時、有希は俺と契約を交わす事が出来た」

 俺は中庸よりは少し……いや、今はかなり光寄りだと思う。少し闇に染まった……と言う程度でも、もしかすると新たな契約を交わす事が出来ない可能性もある式神使い。その俺が契約を交わせた以上、更に、有希と契約を交わして以後に俺の方に何等かの不都合。例えば、陰気が溜まる事により病を得る、などと言う事がない以上――

「有希は人間。それも、ちゃんと光の方向を見ている人間だと証明出来ると俺は思うぞ」

 何故、彼女が今、こんな事を言い出したのか不明。今までの彼女の言動などから、彼女に何らかの思惑があっての発言だとは思うのだが、そう言う負の思考にもし、現在の彼女が囚われているのなら、其処から立ち上がる手助けは必要だと思う。少なくとも、ひとつの場所で堂々巡りと成りかねない思考など百害あって一利なし、だ。
 他人が聞くと……例えば、アラハバキ召喚事件を起こしたあの犬神使いの青年が聞けば間違いなく違う答えが返って来るであろうと言う俺の答え。オマエも、その女も人間などではなくバケモノそのモノだよ、……と言われる可能性の方が高い内容。もしかするとこの言葉は有希に聞かせる為と言うよりも、俺自身にそう思い込ませる為に発した言葉なのかも知れない。

 しかし――

「あなたがわたしを助けてくれたのは何故?」

 相変わらず、陽の気……おそらく、喜に分類される雰囲気を発しながら問い掛けて来る彼女。但し、その口調や表情から、今の彼女の心情を理解する事は俺以外には出来ないでしょう。
 う~む、どうも彼女の思惑通りに会話が進んでいる事が彼女の機嫌が良くなっている理由なのでしょうが、この会話の行きつく先が分からないので……。

「俺が学んで来た退魔師の基本から、あの時の有希を見捨てる事は出来ない」

 その夜の事を思い出しながら。……今の俺の経験ではない、おそらく前世の記憶だと思われる、インストールされた記憶を思い出しながら答える俺。
 そう、季節は冷たい冬の夜。玄関から一歩踏み出した瞬間、次元孔へと落ち込み、放り出されたフローリングの床。その時に出会った人工生命体の少女は、どう考えても、何処から見つめたとしても闇に染まった存在ではなかった。更に、自らの死が近付いていると言うのに、その死を淡々と受け入れようとする姿にも俺の心に訴え掛ける何かがあったのも事実。

「例え、何度同じ人生を歩んだとしても。例え、他の誰かにあの時の行いはウカツだった。もっと慎重に考えてから行動した方が良かったのでは、と言われたとしても、俺は同じ判断を下すと思う」

 良く分からないが、彼女と契約を交わした理由はこんな感じだと思う。確かに俺の式神契約には強い拘束力はないので、目の前に現われた相手が俺に隙を作らせる為に本性を偽る可能性もゼロではないが……。
 ただ、そもそも、俺の見鬼の才は表面上を取り繕った程度で本性を見抜けないような物ではない。基本的に悪意に染まった相手からはどす黒いオーラのような物が発散されているので、そう言う相手からは俺の方から少し距離を取るので……。

 俺の答えを聞いて小さく首肯く有希。ただ、これは当たり前。俺は同じような言葉をこれまでも何度か口にして来た以上、今までの言葉にウソがなければ、今宵も同じ答えが返されて当然。
 ならば、何故、同じ答えが返されると分かった上で、彼女は……。

「わたしは強い疑問を感じながらも、朝倉涼子が暴走すると言う欺瞞を何度も何度も見続けて来た」

 普通に考えるのなら彼が過去に溯り、呼び出されてから間がないわたしに対して未来の情報を渡した瞬間に、それまで得て居た信頼を一瞬の内に失って仕舞う可能性がある事に気付きながらも……。
 淡々と自らの過去に関する事柄を話し始める有希。

「永遠にループし続ける夏休みに関しても同じ」

 わたしには時間がループしている原因と、その解決方法を知っていながら、思念体の命令に従い、ただひたすら観察と外界からの干渉の排除にのみ自らの能力を使用する事しか行わなかった。出来なかった。

「でも、今になって分かった事がある」

 あの時、わたしは不満を感じていた。ループする時間に対して何も対処する事の出来ない自分に対して。対処する事を命じない情報統合思念体に対しても。
 そして、そのループを発生させている元凶に対しても。

「その事が後の十二月に起こす事件の遠因となったのは間違いない」

 確かに彼女が語る内容は彼女自身の過去に関係する内容……だと思う。それに何となくだが、彼女が言いたい事が理解出来た……様な気もする。
 それは――

「人間とは自分で考えて行動をする存在。元々、監視と観察を行う為に作り出されたわたしは人間とは似て非なる存在でしかなかったと思う」

 もし、朝倉涼子暴走事件を事件が起きる前にわたしの手で阻止していたとしたら。もし、終わらない夏休みを、ループが始まる前の段階でわたしの手で阻止していたとしたのなら、果たして思念体がどう言う対処をしたのかと考えると――

 そこまで口にしてから、氷空に打ち上げられる色彩に向けて居た視線を俺へと移す彼女。
 確かに、俺は彼女が自ら判断して行動する事を推奨して来た。更に、彼女の判断に異議を唱えるにしても、その理由を明確に言葉にして伝えて居たと思う。
 少なくとも理由もなく、ただ命令する……などと言う事はなかったはず。もし、自分の上司がそう言うタイプの人間だったらどう感じるか。どう考えるか、と考えると、俺自身が間違いなく反発して言う事を聞かなくなる可能性が高いから。
 強い不満を感じて、俺自身が陰気に染まった存在へと変わる可能性が高くなるから。

 ただ、もし、彼女が思念体の命に従わず、数々の事件自体が起きる前に対処をして終った場合は……。
 少し思考を回らせる俺。
 彼女、長門有希の能力から考えるのなら、事件が発生する前。もしくは小さな芽の内に摘み取って仕舞う事は容易い事だったでしょう。少なくとも彼女が挙げた事件は、今俺や彼女が関わらされている事件と比べると神や悪魔などの神霊が関わっている……表向きに関わっている事件ではないので。
 そして、その場合の思念体の対処も、普通に考えるのなら何の御咎めもなかった可能性の方が高いと思う。

 何故ならば、思念体の目的が進化の可能性の模索であったはずだから。
 自らが創り出した人工生命体が、自分たちの命令に従わず、独自の判断で事件に対処する。その方が正しいと考えて。
 これは、彼女に初めからそう言うプログラムを施していないのなら、新たな可能性を示す物だと思われる。プログラムにない行動を開始する人工知能。これを異常行動と取るか、それとも新たな可能性と取るかは微妙な処だけど、それでも、本当に新たな可能性を模索しているのなら、これは簡単に見過ごす事が出来ないはず。
 但し、これはハルヒを観察する理由に欺瞞がない場合に限られるとは思うのだが。
 もし、それ以外の理由があるのなら、おそらく、そう言う思念体の意志に背くような行動を彼女が行おうとした瞬間、彼女の情報連結の凍結作業が為されて終わったでしょう。
 そして、おそらく思念体の目的は進化の閉塞状態の打破ではない。

 何故ならば、もし、それが本当の目的ならば、彼女が十二月に起こす事件と言うのは正にその目的に合致する事件。本来、自らたちが使う為に作り出したはずの道具が意志を持ち、自らたち(思念体)の意志とは違った行動を始めた。
 これはおそらく思念体が望んだ状況が起きつつある状態。ここから先はハルヒ以外に、長門有希も監視の対象となる可能性が高いはず。
 然るに、何故か今現在の有希の記憶の中に事件が起きる前の情報はあるが、事件が終わった後の記憶は存在していない……と言う。
 これは事件の後に今現在の彼女の意識が復活する事がなかったと言う証拠。

 つまり、彼らが言う進化の可能性を彼ら自身に因って摘み取ったと言う事。自己矛盾も甚だしい。

「確かに俺が有希の判断で行動する事を推奨したのは事実。せやけど、それは別に有希の為だけを考えてそうした訳やない」

 俺の判断力は俺自身の能力を超える事は出来ない。
 俺は全知全能の神でもなければ、不敗の英雄でもない。当然、常に自信満々で行動している訳でもない。俺にあるのは他者よりは少々良いと言える程度の記憶力と、何度になるのか分からない前世での経験だけ。
 矢張り、一人よりは二人。二人で考えれば、一人で考えるよりも良い知恵が浮かぶ可能性は高い。そう考えて、俺の式神たちに対しては、常に自らの意志で行動する事を推奨している。
 その事を有希に対しても行っただけ。別に改まって感謝されるほどの事でもない。

 もっとも、そう考えるのなら情報統合思念体は進化の極みに達した高度情報生命体であったらしいので、個人が考え得る思考など初めからすべて想定済み。故に、有希個人が考え出した内容など初めから見当する価値すらなかった可能性もあるとは思いますが。

 俺の答えを聞いた有希から少しの負の感情が発せられる。そう感じると、普段通りの無に彩られた表情が、何故か妙に不満げに見えるから不思議なのだが……。
 ただ……。
 う~む。この負の感情に付いては意味が分からない。

「あなたはもう少し自分に自信を持っても良い」

 意味不明の負の感情に対して、少し訝しげに彼女を見つめ返す俺。そんな俺に対して告げられる彼女の言葉。
 但し、

「いや、それは――」

 今宵は何故か、彼女との間に意見の一致する点が少ないな。そう考えながらも、多少の誤解があるようなので、訂正を行おうとする俺。
 しかし、その言葉を発しようとした瞬間、俺の言葉を制するかのように彼女の指が俺の頬に触れた。柔らかく、そして普段とは少し違う温かなその指先。
 一瞬、発しようとした言葉よりも、その指先の方に意識を奪われて仕舞う。その隙に、

「大丈夫。あなたが自分を戒める為に、敢えて自らを卑小な存在だと言い聞かせている事は理解している」

 あなたの感情はわたしにも強く伝わって来ている。
 そして、負の感情を発した割には優しげな気配を放ちながら、言葉を紡ぐ彼女。

 分かっているのなら何故、そう反射的に考えて仕舞い、心の中でのみ軽く舌打ち。多分、今の俺は少しの負の感情を発して仕舞っているとは思うのだが……。
 但し、だからと言って、有希の言葉を簡単に受け入れる訳にも行かない。
 何故ならば、それは非常に危険な事態を招き寄せる可能性があるから。正直、調子に乗り過ぎれば、本来なら見えなければならない物が見えなくなる危険性が高くなる。確かにあまりにも自分を卑下し続ける事により発生する弊害はあると思う。例えば決断すべき時に、自らに自信がないばかりに決断する事が出来ず、結果、不幸な結末が訪れる事となる、など。古来、こう言う理由でチャンスをつかみ損ねた優秀な人間の例は枚挙にいとまがないほどだと記憶しているから。……が、しかし、それよりも浮かれすぎて落ち込む穴の深さ……最悪の場合、誰かの死に直結するぐらいの深い穴に陥る危険性と比べると、少々、自分の事を卑小な存在だと思い込む方が俺は安全だと思うのだが……。

 俺としては珍しい、有希の言葉を全否定するかのような思考。確かに戦いの場に身を置く事のない人間ならば、有希の言うように自分に自信を持つ事も重要だと思う。その方が、状況が良い方向に転がる可能性もあるとは思うから。
 果敢に攻めて行く方が、守りに徹するよりも光明が見える場合が多いと思うから。
 ただ、根拠の薄い自信から思考停止に陥り、結果、無理な戦いに身を投じた挙句に玉砕……などと言う、笑うに笑えない結果となる可能性も高くなると思うのだが。

 俺の場合、勝敗は兵家の常。……などと(うそぶ)く事は出来ない。俺の後ろにもう一人俺がいるのなら、そう言って一度や二度敗れたとしても問題はない、とは思う。誰かが異界からの侵略者を留めてくれるから。
 しかし、現実に俺の後ろに俺はいない。俺は一度の敗戦で俺の後ろにいる大切な人すべてを失う危険性のある戦いに身を置いているのだから。

 かなり否定的な感情に支配された俺。その俺を見つめ返す有希。その視線は強く、そして、普段の彼女からは考えられない事なのだが、少し優しく感じる事が出来た。
 そして、小さく首肯く。

「あなたに取ってわたしは一番かも知れない」

 おそらく、俺が相変わらず否定的な感情を抱いている事を理解したのでしょう。少し意味不明ながらも何か話し始める彼女。
 もっとも、普通の……俺の感情を読む事の出来ない相手。例えば、朝倉さんなどが茶化して自分の事を俺が一番だ、などと考えて居るとボケたのなら、盛大なツッコミを入れる処なのでしょうが……。
 ただ、有希の場合は間違いなく俺の感情を読んでいるので……。

 俺本人よりも――。妙な処に拘りがあり、様々な事象に囚われ過ぎて素直になれない俺自身よりも俺の感情に敏感な彼女の言葉はおそらく真実。

「でも、わたしに取ってあなたはただ一人。唯一の存在」

 何処にも代わりになる人間などいない、唯ひとりの人。

「誰からも顧みられることもなく、誰からも愛されることもなく、ただ其処にあるだけの日々」

 そうある事が当然だと考えていたあの頃。
 その永遠に続くかと思われた孤独な日々から救い出してくれたのはあなた。
 女性にしては少し低い、しかし、透明な声。この瞬間、彼女がそっと触れた頬を。言葉を紡ぐ薄いくちびるを。そして、何かを望むかのように僅かに潤んだ瞳を何時も以上に自らが意識している事を感じた。

「あなたはその事に対して。わたしに対しては誇っても良い」

 しかし――
 一番と唯一か。似ているが微妙に違う表現にやや自嘲に近い笑みを口元にのみ浮かべる俺。大丈夫、未だ心に余裕はある。色々な意味で未だ俺は完全に追い詰められている訳ではない。

「あなたにはわたしがいる」

 彼女はそう言ってから、俺の手を自らの手で優しく包み込む。
 そして、

「ふたりなら大丈夫」

 一歩……いや、半歩俺に近付きながら、普段、俺が良く口にする言葉で閉める有希。何故だろうか。口調も表情も普段通りの無に等しいソレなのだが、何故かこの時の彼女の言葉は、表情は酷く優しげに感じる。
 おそらく、普段はあまり感じる事のない包み込まれた手の温かさ。彼女の生命の証と、今宵。十二月二十四日と言う夜が持つ魔力の所為だったのかも知れない。

 彼女の視線に耐えられなかった……訳ではない。訳ではないのだが、しばし天上を仰ぎ見る俺。そこには何時も通りの、決まった時間に昇り、決して満ち欠けする事のない妖星……。様々な神話や伝承で世が乱れる際に現われると語られている二つ目の月と、古来より天后と称されて来た地球の本来の衛星、ふたりの女神の姿が存在していた。
 確かに特殊な能力がある人間にしか見えない月がある段階で異常な……と表現すべき状況なのかも知れないが、それでも今宵は何の危険も感じる事のない、産まれてからこれまで暮らして来た世界に訪れていた平和なクリスマス・イブと何ら変わりのない夜。

 ただ……。
 ただ、今宵、世界は美しい。少なくとも今まで俺が知っていた。考えていた以上には。

 それなら、……と、短く告げる俺。視線は再び彼女の元に。
 もっとも、今宵は俺自身も多少……ドコロではないぐらいの失調状態だったのかも知れない。すべての家族を失って以来、ずっと纏い続けて来た鎧を一瞬で剥がされ、普段ならば、例え有希であったとしても心のここまで深い部分にまでは踏み込ませる事はない……はずなのに、あっさりと自らのテリトリー内に侵入を許した挙句、その状態を維持されたとしても心が何の警告も発しようとしないのだから。
 ただ、何にしても……。
 何時もと同じように少し姿勢の悪い形で腰かけていた形から、目の前の彼女のようにちゃんと背筋を伸ばす俺。本当ならば、彼女に握りしめられた手を、こちらの方から握り返すべき状態なのだが……。

「これから先。かなり永い付き合いになるのは間違いないけど……」

 誰にも自らの感情を見せようとしない彼女が唯一、その心を見せる相手が俺。俺が彼女に抱いている感情。一番大切……と言う感情は重いと思う。しかし、唯一の存在だ、と言う言葉は更に重い。
 一番が居るのなら、もしかすると二番が居るのかも知れない。今は居ないにしても、将来に現われるのかも知れない。それを無意識の内に想定して、俺の心の深い部分で彼女の事を一番だと感じていたのかも知れない。
 しかし、唯一の存在に代わりなど存在しない。故に、唯一。

 彼女は何も言わない。ただ、ほんの少しの不満を発して居るだけ。そして、その不満は当然だとも思う。何故ならば、これから俺が口にするのは彼女に取っては当たり前。今の彼女にはそれ以外の目的など存在していないから。
 それまでの支配された生活から自由を得た瞬間に獲得した新しい目的。
 しかし、俺には本当の意味でその覚悟はなかった。いや、実を言うのなら、未だに迷いはある。俺の事情に彼女を巻き込んで良いのか、と言う迷いが。

 故事に曰く。輩鳥(ひちょう)尽きて良弓蔵せられ、狡兎(こうと)死して走狗(そうく)煮らる。……と言う状況となる確率がかなり高い俺の運命に。

 今、この瞬間、氷空を彩る大輪の花が無音のまま儚く散った。永遠と溢れ続ける湯が微かな流れを作り、それに相応しい心を落ち着かせる音色を奏でる。
 そう、今ここにあるのは運命の分岐が発生する直前の……静寂の時。

「共に歩んで行ってくれるか?」



 その夜遅く、俺は今度の人生で三度目の異世界の旅人となった。

 
 

 
後書き
 最後は……逃げたね。あまり突っ込んで描き過ぎると色々とマズイから。
 尚、逃げた後の出来事ついては何話か後に答えが示されます。

 それでは次章のタイトルは『聖戦』。
 次回のタイトルは『再召喚』です。

 追記。
 帰った時のハルケギニア側の日付は……。
 ハガルの月、ヘイムダルの週、イングの曜日です。
 地球の暦で言うと2月14日。

 ……クリスマスの次にヴァレンタインですか。
 お正月はどうなった?

 追記2。デカいネタバレをつぶやきに挙げます。
 本当は後書きに書く心算だったのだけど、文字数の都合で。 

 

第155話 再召喚

 
前書き
 第155話を更新します。

 次回更新は、
 11月30日。『蒼き夢の果てに』第156話。
 タイトルは、 『御使い』です。

 

 
 暗く、冷たい冬に支配された森から一歩踏み出したその先は――
 何も見えない。何も聞こえない。ここはただ漆黒の闇だけが存在する空間……。
 ………………。
 ……いや、違うな。そう考え掛けて、直ぐに首を横に振る俺。何故ならば、おそらくここには闇すら存在していない場所だと考えたから。

 そう、ここにあるのは()()()()……と言う状況だけ。ただ、虚無と呼ばれる状態だけが存在している世界。
 絶対的な無――茫漠たる虚無の支配する世界。その世界へと一歩踏み出す事により五感のすべてを失って仕舞った俺。そう、ここには上も下もない、光も闇もない、ただただ、永遠の孤独だけが存在すると言う空間を漂うだけの自分。時間と言う概念すら失ったかのように、今が何時なのか。そもそも、ここにやって来たのがどれぐらい前なのかさえ分からなく成っていた。
 そのような、自己とそれ以外の境界すら曖昧となる世界から――

 何もかもが。自らさえもが完全に世界に溶け込もうとした刹那、周囲を、世界を支配していた虚無が僅かに薄れ、ただ広がり続け、曖昧となりつづけていた自己が再び取り戻される。自分自身が曖昧となり、無秩序に広がり、世界と混ざり続けて居た混沌から、秩序ある形へと集束して行く事を感じたのだ。

 その瞬間――

 遙か彼方に光が見えた。白く煌々と輝く光が、時間の流れからさえも切り離され、虚無に支配されたこの世界に。その瞬間、たったそれだけの事で、失ったはずの視覚を取り戻したのだ。
 無意識の内に手を伸ばし……いや、当然、今の俺がちゃんとした人の形で四肢を持っている存在なのか非常に曖昧なのだが、それでも取り戻した視覚を。――曖昧と成り続けていた自己を再び失いたくないが故に、手を伸ばすイメージを抱いた瞬間、重い何か……深い水の底で腕をかいたような感じがして触覚を取り戻した事が理解出来た。
 同じように聴覚を、味覚を、嗅覚を次々と取り戻して行き――
 そう、失われた血が、骨が、肉が、内臓が次々と再生して行き――

 そして最後の一歩を――



「胸の内に念じ申す願いを、成就なさし給えと――」

 まるで死亡状態から、もう一度生まれ直すかのような体験。存在の……肉体の再構築。
 一度魂魄から完全に切り離された肉体が瞬時に形成され、お互いに融合。その爆発的とも言うべき一瞬の再構築に伴う苦痛。虚無に支配された世界に紛れ込んだ異物(俺の魂魄)を融合する事が出来ず、其処からはじき出された喪失感。
 そんな、無から有が発生した瞬間の後に辿り着いた場所は……。

 妙にざわつく雰囲気。俺を中心とした周囲に集まる雑多な感情。歓声と光あふれる場所。濃い香水の香りと多くの人々が発する熱気。あまり多くの人の視線を受ける事に慣れていない、更に言うと他者の発する雑多な気を強く感じて仕舞う俺に取っては、少しだけ苦手意識を持つような場所でもあった。
 しかし、そう感じた刹那!
 凄まじい衝撃。逆巻く風。発生する雷光。虚無に支配された世界で俺の前に顕われた光に向かって意識を飛ばして因り以降、少しずつ曖昧な形で回復しつつあった五感が一気に明敏化。それまで周囲を支配していた虚無、混沌がある種の秩序によって集束して行く。
 しかし同時に発生する、そのあからさまな演出に対して少し皮肉な笑みを口元にのみ浮かべる俺。
 そう、これは演出。確かに、異世界の地球からこのハルケギニア世界に現われると言う事は、厳密に言うのなら無から有を発生させたと言う事なので、この世界に対して何らかの異常な現象を起こしたとしても不思議ではない。
 その場に存在しているありとあらゆる物質を押し退けて、本来、この世界には存在しない……ハルケギニア世界に由来しない物質が突如発生したのですから、其処に爆発に等しい現象を起こす可能性があるとは思う。
 しかし、現在起きている現象は俺が起こしている訳でもなければ、世界に発生した歪みを補正する為に自然と発生した現象でもない。

 これはおそらくデモンストレーションだと思う。周囲に発生している現象からは、何らかの魔法が行使されている気配……。しかし、ハルケギニア世界特有の系統魔法とは違う魔法の気配を感じて居る。おそらく、呼び出された使い魔……今回の場合は俺がハルケギニアで普通に召喚されている使い魔とは違う……と言う事をギャラリーたちに対して簡単に理解させる為の箔付け。

 この雷光は真っ当な生命体なら即座に黒焦げにされても不思議ではないレベルの雷でしょう。更に、周囲に渦巻く風も、人体を簡単に引き裂き兼ねない猛烈な風である事も事実。
 おそらく、この場に集められているハルケギニアの一般的な貴族たちならば、自らの系統魔法で再現出来る最大の旋風や雷撃と比べて、ここに発生している風や雷の凄まじさを肌で感じているのでしょう。
 この場に召喚された存在が普通の使い魔とは違う存在だと言う事を。
 しかし、木行に属する多くの存在の中でもトップに君臨する霊獣――青龍の俺に取ってこの程度の風や雷では被害を受ける事はない。そもそも雷に至っては、自らの霊気へと簡単に変換させる事が可能な木行の気の塊でしかない。

「畏み 恐み 申す」

 聞こえて来ていた召喚の呪文……と言うよりも、これは間違いなく神道の祝詞。それもおそらく日本語で唱えられていた祝詞が終わった瞬間、過剰なまでに為されていた演出が終了。その一瞬の静寂。虚無しか存在しなかった世界から、霊気に満たされた、しかし、風が巻き、雷が吼える……などと言う混沌に満ちた空間を経て、少しざわついた雰囲気ながらも、人界の理の支配する周囲の様子を確認する。
 ここは――

 瞬かない光に溢れた空間。左側からは、この世界的には非常に高価な硝子越しにやや弱いながらも天然の陽光が差し込み、高い天井からつりさげられたシャンデリアには蝋燭(ろうそく)でもなく、ましてや魔法により灯された明かりでもない……科学の力により灯された人工の明かりが光り輝く。
 左右に一定間隔で並ぶ細かな彫刻の施された大理石の柱。その前に置かれた金の燭台。見事な銀製品の数々が、今のこの国の勢いを如実に物語っているのかも知れない。
 ……まぁ、このハルケギニア世界でスペイン継承戦争に類する戦争は起こらない可能性の方が高いので、今、この回廊に飾られている豪華な金銀の製品は最低でもフランス革命の時代までは、この場所を彩り続ける事と成るのでしょう。
 少なくとも俺がこの国に居る間に売り払われる事はない……はず。
 そう、ここは長大な回廊。長さは八十メートル。幅十五、高さは十二メートルに及ぶ、普段は廊下として使用される場所。しかし、何か重要なイベント……。例えば、ガリアの国王が内外にその威光を示したい時などにここは豪奢な儀式の場と化す。
 俺の感覚から言わせて貰うのなら古臭い様式。天井画、装飾品、大理石の柱に施された彫刻ひとつにしても、そう。妙に装飾過剰で仰行な雰囲気なのだが、地球世界の歴史から見ると中世末から近世初めに当たるここハルケギニア世界の常識から言うと、この様式は時代の最先端。
 まぁ、バロックと呼ばれる事となるこの様式の宮殿を今、建設出来るのは……富を有しているのはガリア以外には存在していない。そう考えさせるには十分な偉容を見る者与える事でしょう。

 正面には設えられた祭壇。ただ、それは西洋的な召喚作業に用いられる祭壇と言うよりも、東洋的な注連縄(しめなわ)と榊により作り出された聖域の中に存在する祭壇と言うべき代物。確かに護摩壇(ごまだん)は準備されていないが、そもそも、俺を呼び寄せるのにそんな物()は重要ではない上に、流石に其処まで怪しげな……ハルケギニアで今まで行われて来た召喚作業に比べるとあまりにも異質過ぎる召喚術を行うと、その作業により発生する神秘性よりも、邪教的な雰囲気の方がより大きくなるので火を使用する事は忌避したのでしょう。
 そして、祭壇の向こう側に当然のように存在する白衣に緋袴の少女が一人。地球世界の弓月さんと比べると多少は見劣りがするのだが、それでも清楚な彼女に巫女姿はよく似合っていると思う。
 その後ろ側……俺を中心に置いた四角く切り取られた空間。注連縄と榊により仕切られた聖域の向こう側には回廊の奥に設えられた玉座に蒼髪の親父。その傍らに立つ俺の姉設定のオデコの広いガリアの王女の姿。ふたり共に口元のみに浮かべる類の……どう見ても、人が悪いと表現される笑みを浮かべている。
 ジョゼフを挟んだ反対側にはこの世界では本来不定形の水の妖物の姿を取っていたはずのラグドリアン湖の精霊。しかし、俺と出逢ってから以後は、この紫色の髪の毛を持つ少女の姿がデフォと成って終った湖の乙女と、彼女に抱き上げられた白猫。この二柱はハルケギニア世界の水と風の精霊王とも言うべき霊力を感じさせている存在であるが故に、他の貴族たちとは違い、王の横に並ぶ事が許されたのだと思う。
 彼女らの背後にはトリステインを追い出されたオスマン老と、このガリアの魔法学院の学院長を務めるマリア・ノートルダム。そして、ブリミル教のガリア教区総大司教。ここに並ぶのは賢者枠と言う事か。
 そして、最後は背中に感じて居る数多の視線。立場上、あまりキョロキョロと周囲を見回す訳にも行かない立場なのではっきりとした事は言えないが、このヴェルサルティル宮殿の鏡の間には今、主要な……。しかし、王に対して完全なる忠誠を誓っているとは言い難いガリアの貴族たちが集められている事は間違いないでしょう。

 前世でもそうで有ったように。

 自身も正面に並ぶ血縁設定の蒼い二人と同じ類の笑みを心の中でのみ浮かべ、二歩、三歩とタバサに向け歩み寄る俺。歩調は出来るだけ緩く。しかし、大理石で出来た床を強く踏み締めるようなしっかりとした足取りで。
 そして、

「ただいま」

 俺のこの国での立場から推測すると、本来の順番は王であり、自らの父でもあるジョセフに対して帰還の挨拶を行うべきトコロなのでしょうが、先ずは俺の召喚を行った巫女姿の少女に話し掛ける。
 何時も通りの……とは言えないか。普段の五割増ぐらいの爽やかな笑顔と言うヤツで。
 自らの目の前で立ち止まった俺を、普段通りに少し上目使いに見つめながら、小さく首肯く彼女。……足かけ三月。約二か月ぶりの彼女は、矢張り以前の彼女のままであった。

 そして――
 そして、祭壇の上に置かれていた何か……長さにして一メートルぐらいの木製の箱をそっと差し出して来る彼女。

 小さく首肯きながら、タバサよりその少し大きめな物体を左手で受け取り、中を確認する俺。
 そうして再び、今度は納得したかのように強く首肯いた。
 そう、確かに()()。ゴアルスハウゼンの村での戦いで名づけざられし者により斬り落とされた俺の右腕を触媒に使用すれば、少々の抵抗など物ともせずに俺を召喚する事が可能。少なくとも俺の異世界同位体や、時間軸の違う前世や来世の俺を間違って召喚して仕舞うような召喚事故を起こす可能性はゼロとなるはず。
 召喚された直後に行き成り自らの右腕を渡される、……などと言う、普通の人間から考えると度胆を抜かれるかのような。少なくとも出鼻を挫かれる事は間違い無し、と言う歓迎方法で出迎えられた俺。

 もっとも、これは想定内の出来事。何故ならばこの召喚はガリア王国としては絶対に失敗してはいけない召喚作業だから。
 確かにこの世界には湖の乙女……確実ではないが、向こうの世界の長門有希の転生体が居る。おそらく、彼女がある一定の期間、俺の再召喚は成功しないが、それ以降ならば可能。……と言う趣旨の発言をしていたと思う。
 しかし、例えその言葉を信用していたとしても、この鏡の間で行われる召喚作業は特別。更に、今のタバサの立場はおそらく、単なる未来の王太子妃などと言う立場でもなければ、復権されたオルレアン大公家当主と言う立場でもないと思う。

 オルレアンの乙女。もしくはラ・ピュセル。このハルケギニア世界にジャンヌ・ダルクの伝説がない以上、この異名はタバサの為に用意された異名となっているはず。

 折角、救国の乙女としての看板を背負わせたのに、ここで国民より将来の英雄王と称される俺の召喚を失敗させる訳には行かない。それも、王の御前で開かれる公開召喚の場で。
 その絶対に失敗出来ない召喚術の触媒としてなら、俺の魂魄と霊的に繋がっていた元肉体を使用するのは理に適っている。更に、ぱっと見た感じだけなのだが、この俺の元右腕は身体から切り離されてから既に二か月が過ぎているにしては余りにもみずみずし過ぎるように感じた。
 おそらくこの右腕は斬り落とされた直後から、俺の再召喚の際に触媒として使用する為に魔法により保存されて来たのだと思う。

 タバサに対してひとつ小さく首肯いた後、彼女の脇を抜け、其処から進むこと三歩。榊の木と注連縄によって作り出された聖域から脱出。出来るだけ余計な感情を発しないように、英雄王と呼ばれるのに相応しい風度を失わないよう鷹揚な雰囲気を維持しながら、ジョゼフの前で(ひざまず)き臣下の礼を取る俺。
 その瞬間、大きく翻った儀礼用のマントの内側に確かに存在する現在の右腕と、そして、左手に携えられたかつての右腕入りの木箱。
 その右斜め後方にて、俺に僅かに遅れ同じように跪くタバサ。

 ……成るほどね。こう言うのも夫唱婦随(ふしょうふずい)と言うべきなのだろうか。

「ただいま帰参いたしました」

 僅かな皮肉を胸に、先ずは臣下としての挨拶を口にする俺。
 しかし、更に続けて、

「ゲルマニアの魔導士の悪辣な罠により異世界に送られ、そのままでは朽ち果てるしかなかった私を救い出して頂き、感謝の言葉も有りません」

 相変わらず頭を垂れたままの姿勢で、もっともらしい嘘を平気で口にする俺。そもそも、俺が地球世界に追放されたのが二カ月以上前の話。しかし、今、この場に現われた俺の姿はガリアで儀礼の際に俺が身に付けて居たマントや白の詰襟に白のスラックスと言う、まるで海軍士官のような出で立ち。靴に至ってはこのハルケギニアではデフォの余り質の良くない革靴などではなく、地球世界の黒の革靴。
 この姿形を維持出来る人間が、高が異世界に追放されたからと言って、簡単に朽ち果てるようなヤワな人間ではない事があっさりと理解出来ると思う。

「よくぞ無事に戻った」

 完全に臣下としての立場で口上を述べた俺。当然、公式の場であるここでは、この形が最善である、……と言う判断からそう発した言葉。しかし、その言葉に対して返された言葉は、王としての言葉なのか、それとも父親としての言葉なのか判断に迷う言葉。
 実際、ここで玉座から立ち上がって俺の元に駆け寄る事は……確かに、家族として考えるのならそれも有りだとは思うが……。ただ、それぞれの立場が微妙なので、おそらく公式の場でソレは相応しくない。少なくとも王としての威厳と、そして強さを表現するには公と私の混同は問題がある。
 ……と思う。
 俺がガリアの王太子として颯爽とこの世界にデビューしてから為した内容。更に、この場に呼び戻されてからの立ち居振る舞いも、誰の目から見ても不安や危うさを感じさせる事のない、……とてもではないが、十代半ばの少年とは思えないような態度だったと思う。そのような息子に対して、父親で有る前に王であるジョゼフ自らが大きく動くのは多少、問題がある。
 ここはどっしりと構えて、俺は別に心配などして居なかったぞ、と言う態度を示した方が良い。確かに実の親と言う立場から見ると少し情が薄いと取られるかも知れないが、そこはソレ。むしろ至極真っ当な男親としての、妙に不器用な様子が演出出来る可能性もあるので。

「お前が異世界で生きていると言うのは、お前と契約を交わしたラグドリアン湖の精霊から聞いて居たのだが、向こうの世界で神の試練とやらに挑んでいた為に、こちらの世界に呼び戻すのを待っていたのだ」

 シャルロットならば呼び戻せる事は分かっていたのだが。
 ――許せよ、ルイス。
 大国の王としての威厳を保ちながら、父親としての面を覗かせるジョゼフ。当然、俺の父親などではないはずなのだが、まるで本当の父親のような言葉の響き。
 まぁ、生き馬の目を抜く中世ヨーロッパ風貴族世界、その一番上に君臨する王などと言う存在には、かなりの演技力と、自らの感情を自在にコントロール出来る術を身に付ける必要がある、と言う事なのでしょう。

 ただ……。

 ただ、神の試練ね。相変わらずの皮肉混じりに、しかし、心の中でのみ呟いてみる。
 そう。確かに色々な種類の試練をアッチの世界では受けて来たし、ついでに神と言われる連中に出会って来たのも間違いではない。這い寄る混沌や名づけざられし者は間違いなく邪神だし、水晶宮とは龍神の住処のこと。当然、ハルヒも一種の神だと思う。
 そうやって考えると、これも完全に与太話と言う訳でもないか。

「……所でな、ルイスよ」

 これはシャルロットの使い魔召喚の儀式である事を忘れた訳ではあるまいな。
 おそらく、俺の地球世界への追放劇を、湖の乙女(=長門有希)の説明を元にこの世界の英雄に相応しい異世界漂流譚を創作したのでしょう。
 妙に凝った設定に対して多少の感心を示しながら、そう考えていた俺に対して、それまでの口調よりも若干、彼本来の性格がにじみ出るかのような口調で問い掛けて来るジョゼフ。
 そう言えば前世でもこの親父は、この場面でこう言ったような記憶が……。

「使い魔召喚の儀なれば、誓約のくちづけを交わさねば完成とは言えないぞ」

 似たようなタイミングで前世と同じ台詞を口にするジョゼフ。但し、今回のこの再召喚の儀式は前世と完全に同じシチュエーションとは言えない。
 そもそも、前世で俺が異世界に流され、ハルケギニアに呼び戻(召喚)したのは、今の人生でタバサと名乗っている少女ではなく、未だ行方不明となっている彼女の妹の方だった……と思う。
 まして、あの時は未だシャルロットとは契約を交わしていなかったので契約を交わすのは問題がなかったと記憶しているが、今回タバサとの間には使い魔としての契約も、血の伴侶としての契約も既に交わされていたので……。

 ようやく顔を上げ、自らの右斜め後方に跪く巫女姿の少女を顧みる俺。確かにハルケギニアの常識を鑑みれば召喚と契約のくちづけはセットで、これを終わらせなければ完全に使い魔召喚に成功したとは言えない。

【ブリミルの使い魔の情報をロマリアが公開した事に因り、今回のあなたの召喚が公開される事となった】

 落ち着いた。しかし、有希の声やシャルロットの声とは少し違うタバサの声が心の中で響いた。
 成るほどね。聖戦に参戦する事をガリアは国として拒否した。更に、ガリア教区の神殿も基本的に新教寄りの教義の神殿が多く、この召喚の場に居るガリア総大司教もジョゼフ王の判断。聖戦に参加しない事を是としたはずなので……。

【それで、ガリアが旧教からは破門されたけど、それイコール神から見捨てられたと言う訳ではない、と証明する為に、始祖ブリミルのように人間を召喚して見せて、ガリアの正統性を国民に知らせようとしたのやな?】

 旧教。つまり、ロマリアの教皇から国ごと破門された。……と言う可能性が高いか。
 まぁ、俺ならばそんな屁のツッパリにもならない神の代理人を()()している奴らから破門されたトコロでカエルの面にションベン状態なのだが、それを心の支えに暮らして来た連中からすると行き成り奈落の底に叩き込まれたような感覚となるのかも知れない。
 もっとも『代理人』と自称している、と言う事は、コイツらは神でも何でもなく、自分の事は単なる人である、と言っている事と同義なので、冷静に考えるのならば、こんな奴らに破門されたトコロで慌てる必要などない、と分かりそうな物なのだが。

 そこで、ハルケギニアのラ・ピュセルとして箔付けを行っていたタバサに伝説上のブリミルと同じ事をさせ、神は聖戦など望んではいない。何故ならば、ガリアにはブリミルと同じ奇跡を再現出来る聖人が顕われたのだから。……と言う、論法に持ち込もうとしているのでしょう。
 確かに前世でもこのタイミングで虚無の担い手の見分け方。虚無の担い手の使い魔は人間となる。……と言う事が公開されたはず。

 その為にはこの召喚を仕上げる必要がある。
 高がくちづけを交わすだけ。淡いピンクのくちびるを妙に意識しながらも、そう自分に言い聞かせる俺。
 ……なのだが、ただ、これほどの衆人環視の中で行うのは流石に少し躊躇いがあるのもまた事実……。
 俺の視線を受け、微かに首肯くタバサ。其処に迷いや躊躇いのような物を感じさせる事もなく、普段通りの淡い表情を浮かべたまま。いざとなれば女性の方が、胆が座っていると言う事なのか、それとも彼女自身の持つ性格故なのか。

 彼女が首肯く様を見、俺自身も同じように首肯いて見せる。但し、今の俺自身を外側から見るほどには内面が覚悟を決めた、と言う訳でもなかったのだが。
 矢張り国威高揚の為とは言え、俺自身やタバサが見世物にされるのは抵抗感がある。

 そんな、頭では状況を理解していながら、心がすべてを受け入れている訳でもない少し中途半端な状態の俺。
 その時――

「少しお待ち願えますかな、陛下」

 召喚の場にあまり聞き覚えのない落ち着いた老人の声が響く。……と言うか、その声のした方向にいる男性は二人。その内の一人は元トリステイン魔法学院の学院長オスマンの爺さん。しかし、先ほど発せられた声は記憶しているオスマン老の声とは違う様なので、もう一人の方は……。

 振り返った俺。その視界の中心に存在したのは、白の司教冠に、淡いピンクの司教服。白髪、白い髭に覆われた好々爺と言う雰囲気を強く感じるガリア総大司教が、司教杖を片手にして一歩前へと進み出ていた。
 尚、この爺さん。元々、ガリアと言う大国の総大司教に任じられるほど政治力に溢れた人物などではなく、修行や宗教解釈、神学などに関してならば優秀だったのは間違いないのだが、今のロマリアの中央で権力を握っているような、政治家なのか、宗教家なのか分からないような連中とは一線を画する人物。
 はっきりと言えばTHE神官。この世界的に言うのなら、どちらかと言うと新教に近い考え方を行う人物で、性格的に言うのなら本当に見た目通り人の良いお爺ちゃん。

「神の法にこう言う言葉があります。女性とは男性の心に取って悪への道となる……」

 この人物なら、そう無茶な事は言い出さないだろう……などと、少し呑気に考えていた俺。その甘い考えに対して、頭から冷水を浴びせ掛けるような総大司教の言葉。
 確かに旧教。……俺はブリミル教に関して、ついでに言うと地球世界のカトリックに対しても特別に詳しく勉強をした訳ではないが、確かに地球世界のカトリックの教えの中には、このガリアの総大司教の発した言葉が存在する事は間違いない。
 まぁ、地球世界の旧教のマグダラのマリアの扱いを見れば、旧教が女性をどう扱ったのか分かろうと言う物。そのカトリックとほぼ同じ物がハルケギニアのロマリアに代表されるブリミル教版の旧教だと思うので……。

 少し思考が脇道へと逸れ掛かる俺。しかし、俺の方の都合などお構いなしに進む事態。
 我が国では先代の御代に開かれたリヨンの会議で、既に女性に対しての人権を認める事となって居りますが、そう前置きした後、

「未だ旧教の教えを厳格に守る国々からはその事を理由に侮られる可能性も御座います。
 真偽のほどは確かでは御座いませんが、始祖は女性……自らの妻の手に因り殺められたと言う伝説も御座います故」

 そう口上を述べ、ジョゼフの顔を見つめる総大司教。
 ……そう言えば、ここは中世ヨーロッパ風の剣と魔法の世界だった。中世ヨーロッパに於ける女性の立場や人権、身分と言う物を完全に失念していた俺。そもそも、中世ヨーロッパ……と言うか、厳格なカトリックが支配するフランスに於いて女性が人間として認められたのは十六世紀の事。それまでは人間としてさえ認められてはいなかった。
 いや、それどころかつい最近まで女性に夫の同伴なくしては、売買取引すらも真面に出来なかったはず。……もっとも、流石に古い時代のフランス法に関しては完全に守備範囲を逸脱していて、ダンダリオンにでも聞いて見なければ詳しい内容までは分からないのだが。

 矢張りここは俺の産まれた世界ではない。単に科学的な部分に違いがあるだけで、社会や人の在り様にそれほど大きな違いがある訳ではない。そう言う甘い認識しか持たなかった自分自身に対して軽く舌打ち。
 最初は異世界に送り込まれた事で世界の違いに因る差異を理解していたのだが、慣れて来た最近は少しその辺りがお座なりになっていた可能性もある。

 そう。確かに男女共学の魔法学院などと言う物があったから、その辺りに関してはかなり緩い感覚なのかと考えていたのだが、この魔法学院では男や女で有る前に『魔法使い(=貴族)』である、と言う大前提があった。それを取り払って仕舞えば、このハルケギニア世界は地球世界の中世とそれほどの違いがある訳ではなかった。

 しかし……成るほど。地球世界の聖書でアダムに知恵の実を食べさせたのはイヴ。キリスト教的に言えば女性を原罪の根源であると規定、それ故に人類が被るあらゆる惨事の原因だ、……などとされたかなり極端な論法も確かにあったと思う。おそらく、その原罪と言う部分のハルケギニア世界的な変更が、始祖を殺したのが女性と言う事となるのか。

「成るほど、総大司教の言う事ももっともだ」

 ……くだらないな。そう考えている俺に対して、しかし、ジョゼフはその中世的な思考に凝り固まった発言に対して理解を示した。
 成るほど、どうやらこの事態は俺を試している可能性が高い。そう言う事なのでしょう。

 そもそも、この総大司教の爺さんはそれほどガチガチに凝り固まったブリミル教原理主義者などではない。それでなければ、宗教的に言うとゆるゆるで、更に言うとガリカニズムなどと言う、ロマリアの教皇の権限を制限出来るような主義を主張する王家と敵対する事なくやって行く事など不可能。
 大体、ハルケギニアの国々で聖堂に税を課しているのはガリアだけ。もっとも、貴族にすら税を課しているので、(=国)の前では貴族であろうと宗教家であろうと、更に言うと農奴であろうとも平等と言う事なのかも知れないが。
 まぁ、何にしても、ロマリアの教皇と言えばブリミル神の代理人と呼ばれる存在。コイツの言う事は、ブリミル神の言葉と同じ物。そう理解すべきトコロなのに、ガリアの王はその威光に従う必要がない……と言う思想をこの爺さんはあっさりと受け入れている。
 このような人物から発せられたにしては、先ほどの発言は宗教的に言って余りにも四角四面過ぎる。

 そして、片やジョゼフの方は本来ブリミル教が忌み嫌う(吸血鬼)の一族の王。表面上だけなら未だしも、内面では神の教えに(すが)る必要性など一切、感じていないはず。
 おそらく、歴代の王の大半がブリミル教の教えの都合の良い点だけを統治に利用して、都合が悪い部分は無視をし続けて来たのでしょう。

 但し、例えこのふたりがそのような教えに意味がない……と考えて居たとしても、この場に集まっている連中が必ずしも全員同じ考えだと言う訳ではない。

「さて。ではどうするかな、ルイス?」

 自らの妻となる女性であろうとも、他者の使い魔となる事を良としないか。
 それとも、その運命すらも易々と受け入れて見せるか。

 俺に与えられた選択肢としては珍しくどちらを選んだとしても割と簡単に自らの正当性を主張出来そうな二つを提示してくるジョゼフ。誰とは言わないが、ハイとイエス。それに任務了解の三つの答えしか許さないと言う暴君と比べると有り難過ぎて涙が出て来る。
 但し、故にどちらを選んでも構わないが、この場に集まった貴族どもを完全に納得させてみせろ、と言いたいのでしょう。
 しきたりや因習に囚われた古い支配階級の代表たちを。
 ……ならば。

「総大司教。ひとつお伺いしたき事があります」

 ジョゼフの問いを最後まで聞いた後、一瞬だけタバサを顧み、再び正面を向いた時には頭の中で会話の流れの組み立てを終えた俺。
 そして、

「私は何時、王太子として選ばれたのでしょうか?」

 鷹揚に首肯く爺さんに対して、意味不明の問い掛けを行う俺。
 尚、公式に俺が王太子に選ばれたのは去年の夏以降。しかし、この場で想定している答えはコレではない。

「殿下が王太子に選ばれたのは正に生まれ落ちた瞬間。ジョゼフ陛下の長子として生まれ落ちた瞬間、祝福と共に神によりこのガリアの王太子として選ばれたのです」

 想定通りの答えを返して来る総大司教の爺さん。
 そう、これが正しい。設定上の俺はこの世界に生まれ落ちた瞬間から王太子であった。ガリア王国は男系男子の長子が相続するのが基本。それ以外は、矢張り国が乱れる可能性があるので普通は行わない。
 それはつまり……。

「私はブリミルの神官に因って聖別されたから王太子となった訳ではなく、生まれ落ちた瞬間から王太子だった」

 意図の見えないやり取りに、少しざわつき掛けた鏡の間に良く通る俺の声が響く。
 そう、これは所謂、王権神授説。牛種の影響が強い、更に封建制度下の世界なら、この考えは通用するはず。

「今回の件も同じ。もし、神が異世界へと流された私が再びこの世界へと帰還する事を望まないのなら、シャルロットに因る召喚は失敗していた事でしょう」

 それ以外にも、神の代行者と自称しているロマリアの言い分を信用するのなら。もし神が本当に聖戦を起こして聖地を奪還する事を望んでいるのなら、その聖戦に参加していないガリアにはたちどころに神罰が下るはず。

 そこまで台詞が進んだ後、かなり強く意識をしながら、しかし、至極自然な様子で総大司教やジョゼフの方向に向けていた身体を本当に話し掛けなければならない相手。……この場に集まっていたガリア貴族たちの方向へと向ける。

「しかし、現実にはガリアも、陛下も。そして私も何の神罰を受ける事もなく、この場に存在している」

 その方向。白衣と緋袴を身に纏った少女の後方に存在していたのは――

「いや、私たちだけではない」

 高価な布地。このハルケギニア世界では東洋との交易がエルフにより妨げられている為に、この時代と対応する中世末から近世初めに掛けてのヨーロッパよりも更に希少と成っている絹を使用した夜会服。タバサや長門有希たちが社交界に登場してより一種のムーブメントを起こしつつある真珠を多く使用した首飾りや指輪。その身を飾る物品の価値が即ち、彼ら自身の身分の高さを表現するかのような存在たち。
 このハルケギニア世界を支配するごく一握りの存在。貴族……ガリアに存在する二種類の貴族の内、ここに集められたのはおそらく生まれながらの貴族。帯剣貴族たちを相手に、少し芝居がかった雰囲気でそう続ける俺。同時に生成する龍気の量を増やし、自らの周囲に存在する精霊を少し活性化させた。

「もし、総大司教の言うように始祖を殺めたのが彼の妻である女性なら、その女性の胎から生まれ落ちた我々すべてには、生まれながらにして罪。原罪を背負っている。……そう言う事になるでしょう」

 外から差し込んで来るかなり弱い冬の陽。更に豪華なシャンデリアに灯された人工の光に紛れ、俺自身が淡く光って見えるように。
 まるで後光が差しているかのように。

 この場に集まったすべての人間が俺から瞳を逸らせないようにする為に。
 そして――
 そして、一瞬の溜めの後、

「確かに王とは神以外には膝を屈しない存在。将来、父の後を継ぎガリアの王と成る事を第一と考えるのなら、他者の使い魔となる事に僅かばかりの不都合が生じるかも知れない」

 他国の者に侮られるかも知れない。外交交渉上に何らかの問題が発生するかも知れない。
 一気に其処まで口にしてから、僅かな隙間を空ける俺。当然、これはこの場に居る全員に旧来のブリミル教が支配する世界では、タバサの使い魔となる行為はどう考えても不利な点となるしかない……と言う事を考えさせる為の間。

 しかし――

「但し、私は将来のガリアの王である前に、現在進行形でガリアの騎士です」

 ガリアで騎士に任じられると言う事は、真理に従い、あらゆる弱き者の為に働く守護者となる事を誓ったと言う事。

 ハルケギニアに於ける騎士に叙任される儀式に則った、しかし、少し曖昧な言葉を口にする俺。第一、俺は神……このハルケギニアで神と言えば、それはブリミル神の事なのだが、そんな何処から湧いて来たのか現在ではまったく不明となって終った存在などに騎士となる事を誓った覚えはない。
 俺が誓ったのは俺自身。更にもう一人挙げるとするのなら、それはタバサ。自分自身と、そしてタバサに対して誓えば、それで十分だったから。

 そもそも、その西洋的騎士道など現実には存在していない。すべては幻想だ。……と、俺は考えているのだから。
 王権の剣を引き抜く事から始まる騎士の物語の最後がどうなったのか。騎士の中の騎士。誉れも高き湖の騎士が何をして、最後にどうなったのかを知っているのなら、その辺りに関しては大体、想像が付くと言う物。

 但し、内心は内心。ここは生き馬の目を抜く貴族社会。こんなトコロでは本心をさらけ出す必要はない。

「生まれながらにして原罪に塗れた我々を尚、神はその慈悲深い御心で加護を与え続けて下さる」

 自分自身ではまったく信用していない内容の言葉をすらすらと紡ぎ続ける俺。こりゃ、三文芝居の役者ぐらいなら簡単に勤められそうだな、などと、やや自嘲的に考えながら。

 そう。そもそも論として、そのブリミル神と言う神が現実に居るのかどうか分からないが、仮に居ると仮定したとしても、今のガリアにその神が加護を与えている可能性はゼロだと思う。
 少なくとも、ブリミル教が偶像崇拝を禁止している事を良い事に、そのブリミル教の聖人スリーズの像だと言って、本当は土のガリアの守護を担っている土の精霊の女王ティターニアの像に祈りを捧げさせ、誰も気付かない内にブリミル教から精霊に対する信仰にすり替えて仕舞うような国に対して、その偶像崇拝を禁止している神が加護を与える訳はない。

「知っての通り、召喚から契約に至る流れは始祖ブリミルが伝えし魔法の基本」

 そして、この召喚の儀式の成功は神が望みし事。其処に疑いを抱く理由はない。
 ……ソレが何処の神の望みなのかは分からないがな、などと言う危険な言葉を腹の中に呑み込みながら、それでも、それまで明確に誰かを映す事のなかった瞳の中央に自らの召喚主を映す俺。

 その瞬間、それまで彼女からの一方通行だった視線が絡み合い――
 そして彼女は小さく首肯いた。前世の俺の記憶の中に居る彼女なら絶対に浮かべる事のない透明な表情のままで。

「騎士と貴婦人……と言うには、双方ともやや幼すぎる帰来はあるが――」


 
 

 
後書き
 反省して以降、一話の文字数を抑え気味にして来た心算なのですが……。
 それでは次回タイトルは『御使い』です。

 追記……と言うかネタバレ。
 この二次の最初で主人公をタバサが召喚した後に、退去させる魔法がない……と言いましたが。
 実は有ります。……と言うか、当時の主人公も知っています。
 タバサが行ったのは『誘いの香炉』を触媒にした、主人公が行う式神召喚の仙術と同じ。
 ならば、当時の主人公が知っている式神を召喚した後に退去させる仙術がそのまま使用可能です。
 ……って、オイオイ。

 思い込みって怖いよね。タバサやコルベール先生に退去の魔法はない、と言われたとしても、それを鵜呑みにせず、当時の主人公が状況を深く考えて、その辺りを黒き知恵の女神ダンダリオンに問えば、ボロクソに言われた挙句に答えを教えて貰えたでしょう。
 もっとも、それをやって仕舞うとここまで長い物語が成立していないのですが。
 それにそもそも使い魔の召喚から契約をしなければタバサが退学になるので、最低でも一度は使い魔になる必要はあったと思うのですけどね。

 ついでに言うと、一度帰った場合、その直後にモンモランシーに召喚されているか、もしくは目覚めた湖の乙女に召喚される。……などと言う、最早ギャグにしか成らない展開となって居た……と言うか、そう言うシミュレーションを書き出す前に行っていました。
 ちなみにイザベラ、アリア(ロレーヌ侯爵の娘)は召喚用の触媒を持っていない。ティファニア、シャルロット(タバサの妹)、カトレアはとある邪神が邪魔をするので無理(表面上は)。
 ただ、その場合、タバサはガリアから切り捨てられ、原作通りにルイズたち主人公グループと行動を共にする、と言うルートと成っていたとは思いますが。
 タバサは賭けに勝ったのです。あの瞬間に。
 ……大きな声では言えないけど、賭けに負けた人もあの場に居たのですが。

 尚、この方法はタバサと主人公にのみ適応される約束事であり、ウチの二次に於けるサイトとルイズの関係では不可能です。
 タバサや主人公の魔法を支えているのは地球産の神々。
 ルイズとサイトはハルケギニアの神。
 元々、魔法の質が違い過ぎる。そう言う事です。
 

 

第156話 御使い

 
前書き
 第156話を更新します。

 次回更新は、
 12月14日。『蒼き夢の果てに』第157話。
 タイトルは、 『聖スリーズの託宣』です。

 

 
 外界から差し込んで来る弱い冬の陽光(ひかり)と、頭上から照らされる人工の蒼光(ひかり)。そして、自らの周りに存在する小さき精霊たちを活性化させている今は、俺自身が淡い光輝(ひかり)に包まれている状態。
 おそらく観衆……集められたガリア貴族たちからは俺の姿が、妙に強調されたかのように映っている事でしょう。
 そう考え掛けてから、少し訂正。いや、もしかすると神々しく――かも知れないな、と。
 そう、それはまるで舞台の上でスポットライトを浴びる役者のように。一部の宗教画の中に描かれる後光を背負った聖人のように見えているはず。

 何時も通りの少し皮肉に染まった思考でそう考えながら、本来、異議を唱えた……俺がタバサの使い魔と成る事に対して反対意見を述べたガリア総大司教の視線を背中に受け、俺の長広舌は終わった。

 水を打ったかのように静まり返った……。(しわぶき)ひとつ聞こえない鏡の回廊。まるで、その場に存在するすべての者が化石と成り果てたかのような空間。
 そう、張り詰めた空気と妙に重苦しい雰囲気。誰もが身動きひとつ出来ず、俺の動きに注視している状態と言えるかも知れない。
 しかし――

「騎士と貴婦人……と言うには、双方ともやや幼すぎる帰来はあるが――」

 それでも、ふたりの意志は決まったようじゃな。
 低音楽器のような、低く落ち着いた声が凝り固まって仕舞った世界に響いた。
 西洋的騎士道の基本を口にして、俺の長広舌を受け取るジョゼフ。この固まってしまった世界を最初に解すのは矢張り王たる彼の役目。
 ……但し、俺は所詮、彼の影武者。時が来れば彼が今の俺の役割を引き継ぐ以上――
 また少しやり過ぎて仕舞ったかも知れないな。

 相変わらず、やって仕舞ってから後悔する、と言う繰り返しを少し反省する俺。知らない人間から見ると、俺がガリアの表舞台に立ってからここまで、この王太子は将来、どんな王となるのか。……と、そう期待させるには十分過ぎるぐらいの態度や結果でずっと歩んで来ていると思う。その妙に高い期待を将来、この目の前のジョゼフが一身に背負う事となるのですから……。
 少し彼の未来に付いて気の毒に思わない……でもない。
 もっとも、そのリスクも込みで、この難局を乗り切るには俺やタバサの力が必要だ、とジョゼフ自身が割り切った結果だとも思うのですが。
 今、この場に俺やタバサが存在する理由は。

「それで総大司教、どうなさいますかな?」

 しかし、……と言うか、当然と言うべきか。その様な俺の内省などお構いなしに進む事態。そして、更に場の主導権を握ったまま、そう問い掛けるジョゼフ。
 当然のように、

「御心のままに」

 そう口にしてから一歩、後ろへと下がる総大司教。但し、おそらくこれは最初からそう言う手筈に成っていた、そう言う事だと思う。
 そもそも反骨精神の塊のような俺に対して、他国の馬鹿どもからガリアが下に見られる可能性があるから未来の皇后だろうが何であろうが、女の使い魔になる事など止めろ、などと言われたとして、ハイそうですか、……と簡単に受け入れる訳がない。
 普通に考えるのなら、こんな時だけ良く回る頭と、それ以上に良く動く舌が状況をひっくり返して仕舞う可能性の方が大きい。

 つまりこの場では総大司教がわざわざ嫌われ役を演じてくれた。そう言う事。
 今まで常識だった古い論法や慣習を若い王太子()が打ち破る。何処の世界にも存在する、古臭い習慣や意味のない縁起担ぎを笑い飛ばし、其処に古い権威に挑む新しいガリアを重ねさせようとしている。……のだと思う。それに、矢張り勢いが良い方が。対外的には強硬な意見の方が単純で人気が出易いのも事実でしょう。
 大体、対外的に理不尽な……言いがかりに等しい理由で、その古い慣習に染まった他の国々から戦争を吹っ掛けられている今のガリアの状態ならば。

 確か前世でこの役は西薔薇騎士団のランスヴァル卿だったはず。しかし、何故かこの場に彼や、マジャール侯爵の姿も見えない。更に魔法と言う、常識の向こう側に存在している人間の筆頭。リュティス魔法学院の学院長とトリステインの元学院長の二人に、古い思い込みや常識に凝り固まった発言をさせる訳にも行かない。
 このハルケギニア的にはどうだか分からないが、少なくとも今回の人生で俺に術を教えてくれた師匠や水晶宮の関係者たちの間では、魔法とは元々常識の外側に存在するモノ……と認識されていました。
 そう、魔法に関わる者と言うのは、初めから常識や思い込みの向こう側に住む人間たちの事。その常識の埒外(らちがい)の人間が、古い思い込みに凝り固まった発言を行って仕舞うと、其処に大きな自己矛盾が発生して仕舞い、結果、彼らのこれまでの発言、これから先の発言に説得力が無くなって仕舞うから。
 故に、今回の人生でこの嫌な役割を総大司教が受けてくれた。……と言う事なのでしょう。

 おそらく今回の人生では軍の主要な将軍連中は流石に前線から離れる事は出来なかったのでしょうね。東薔薇が既になく、両用艦隊も壊滅状態の現状で、マジャールの飛竜騎士団と西薔薇は国軍のすべてと言っても過言ではないはずですから。
 前世では確か平民主体の軍隊が聖戦勃発の頃には既に組織されつつあったのですが、今回の人生では其処まで深く、更に長い時間、俺がガリアの政治に関わった訳ではないので……。
 ……そう言えばジル・ド・レイも居ないか。

 少し意識が明後日の方向へとトリップしていた俺。その最中も当然のように進み行く事態。
 そう、俺が今、考えたとしても意味のない事に意識を飛ばしていた数瞬の間に、ゆっくりと進み来ていたタバサが俺の半歩手前で静かに立ち止まった。
 その瞬間、この鏡の間に集められた貴族たちの間に言葉にならないざわめきにも似た何かが広がって行く。
 矢張り、この契約の儀を止める事は出来ない。そう感じさせる強い感情を――

 白磁のような肌……。有希と比べても人種的な特徴から、おそらく彼女の方が白い肌を持つ。端麗な容貌の中に、年齢に少しそぐわない鋭利な何かを感じさせる彼女。ただ、彼女の現実の年齢からするとやや幼いように感じる。
 おそらく彼女自身が、俺の知っているこのハルケギニア世界の同年代の少女と比べると、かなり小柄な所為だと思うのだが……。
 そう、十五歳と言う年齢からすると、彼女の身長は地球世界の日本人の平均から言うと十センチは低い。
 もっとも、俺のアンドバリの指輪が教える前世の記憶に間違いがないのなら、前世の彼女には背が伸びる方法を教えたはずなのですが……。

 記憶の中に居る、前世の彼女の姿。オルレアン大公家に産まれた双子の片割れの少女の姿を思い出す俺。身長は百六十センチ近く。百八十を超える俺と並んでも不釣り合いになる事のない……と言うか、むしろ非常にバランスの取れた組み合わせに見えた腰まである長く蒼い髪を持つ少女の姿を。

 そう、確かに教え、前世では間違いなく実践したはず。適度な運動と睡眠。成長ホルモンが分泌されるのは睡眠中が多く、その為に必要な栄養素を多く含む食材をバランスよく摂取する方法も……。
 もっとも、こんなどうでも良い事を彼女が思い出す必要もないか。それに、ここ数年のタバサに降りかかった不幸は彼女に大きなストレスを与えたはずなので、その事が成長に悪い影響を与えた可能性も高い。

 年齢、更に人種や家系から言うと、もう少し成長していても不思議ではない少女を自らの瞳の中心で捉えながら、そう考えを纏める俺。但し、これは明らかに現実から逃避している者の思考。そもそも、この退っ引き(のっぴき)ならない状況に追い込まれた理由は、自らがタバサの使い魔と成る、とギャラリーの前で強く宣言した事に端を発していたので、誰の責任でもない自分自身の責任なのだが……。
 ただ、総大司教が妙に否定的な意見を述べた事によって、俺の反骨精神に火が付いて仕舞い……結果として大勢のギャラリーの前で意味もなくキスシーンを披露するハメに。

 去年の四月(フェオの月)、最初に召喚された時に交わした契約のくちづけは、ほぼだまし討ちに近い形。その後に関しては、多くのギャラリーが居る中でのくちづけではなかった上に、戦闘時のどさくさと言う事もあったので……。
 但し、これも身から出た錆。冷静になってよくよく考えてみれば、別にここで大勢の前でくちづけを交わして見せなくても、後にちゃんと使い魔契約を交わしましたよ、……と公式に発表するだけで事が足りたとも思うのですが。
 もっとも、ここまで話を盛り上げて仕舞うと、流石にそう言った方法でお茶を濁す訳にも行かなくなる。

 もうどうにでもなれ。見せかけだけの『契約のくちづけ』なのだから唇と唇が軽く触れる程度で十分だろう。
 そう考え、半ばヤケクソ気味の思考ながらも覚悟を決める俺。

 僅かに上目使いに俺を見つめるタバサ。赤いアンダーリム越しに見つめる瞳の色は蒼。
 まるで精巧に出来た人形のような整った顔立ち。容姿に関して言うのなら未だ成長途上と言うタバサには少し曖昧な部分。……少し子供っぽい雰囲気の部分もあるが、それでも非常に整った顔立ちだと思う。性格に関しては……俺と他者、と言う明確な線引きを行っているようで、少なくとも社交的な性格とは言えない……前世の彼女からすると、とても同一人物だとは思えないような性格なのだが、それでも大きな問題があると言う訳ではない。
 それに、彼女に関しても俺に対する感情はちゃんと伝わって来ている。

 その彼女に対して、この覚悟の決め方はかなり失礼な態度のような気がしないでもないのだが……。

 後で埋め合わせに何かするべきか。冷静な瞳で見つめられ、彼女の指が俺の頬に当てられた瞬間、煮えかかった頭に普段通りの冷静な思考が戻って来る。
 何にしても、この見世物に過ぎないイベントをさっさと終わらせる。それが帰って来てから行う最初の仕事だ。そう考えた瞬間――

「これから何が起きても……わたしを信じて欲しい」

 本来、何らかの呪文らしき物を唱えるタイミングで発せられる意味不明のタバサの言葉(日本語)。いや、それが日本語で行われた以上、この場に集められたガリア貴族たちには、彼女の口の動きからも、何をしゃべったのか分からないはず。つまり、先ほどの彼女の口の動きは、彼らからしてみると、タバサが何らかの呪文を唱えたとしか思えないでしょう。
 それに――
 それにそもそもタバサを信用しない……などと言う選択肢は今の俺には存在しない。大体、彼女を信じられないのなら、俺はこの世界には帰って来ていない。
 確かに盲目的に信用している訳ではない。盲目的にただ一途に信じているだけならば、それは単なる思考停止に過ぎない、と思う。常に疑念は持ち続けている……とまで言わないが、タバサが俺を陥れて何か意味があるとも思えない。

 少し両腕を伸ばすかのように、俺の頬に手を当てるタバサ。僅かに……と言うには身長差が有り過ぎるが故に、かなり腰を屈めた姿勢で彼女が届くようにする俺。

 整った。しかし、少し冷たい印象の彼女の指先を強く感じながら、この四十センチ近い身長差だけはどうにかならない物か。そう考え続ける俺。先ほどの彼女の言葉は矢張り無視する。そもそも、彼女を疑う事に意味はないし、おそらくソレは、これから何か起きる事の予告。
 多分、これから行う契約の儀の箔付けに関わる事なのでしょう。

 流石に抱き上げてからくちづけを行うのでは、契約の際に行うくちづけとしては不似合。そうかと言って、その差四十センチと言うのは、タバサの側が少し背伸びをしたぐらいでは埋められない身長差。
 結局、他者からの見た目を考えると、多少不恰好……まるで大人と子供が挨拶を交わす際の様子に見えたとしても仕方がない。そう考え、俺の側が大きく腰を折り曲げる事で身長差を埋め――

 瞳を閉じた瞬間、強くなる彼女の香りと気配。そして微かに触れ合う程度の――
 しかし!

 走る激痛。苦痛に声を上げなかっただけでも大したモノだと言えるほどの激痛に、しかし、自然と膝を付いて仕舞う俺。
 反射的に覆った左手が温く、多少の粘性を帯びた液体で濡らされて行く。
 そう、最早何度目になるのか分からないぐらいに繰り返された彼女らと契約を交わす度に起きる霊的な現象。視界の半分が完全に朱に染まる状態。
 この霊障……と言うか、オーディンの伝承を(なぞら)えたオッド・アイの再現。
 ただ――

 ただ、今回の契約の儀式は見せかけだけのはず。俺とタバサの間では、既に使い魔や血の伴侶に類する契約はすべて交わされて居て、今更新しい霊的な繋がりを構築しなければならない理由はない。
 左目を覆った手を伝って落ちて行く紅い音。ひたり、ひたりと大理石の床に滴り落ちる水滴の音が耳にまで届く。
 嗅ぎ慣れて仕舞ったさびた鉄の臭い。心臓が鼓動を刻む度にズキン、ズキンと響く痛み。
 生命の源が徐々に失われて行く状態。ただ、現状はあまり得意としている訳ではない治癒魔法を自ら使用する……と言う選択肢はない。確かに異様な事態なのだが――
 一般人が失血死するのは大体二リットルの血を失った時。いくら仙人や龍種である俺でもその範疇から大きく逸脱してはいないと思うので、この状態が長く続くのは流石にマズイのだが。

 刹那、懐かしい……何故か、幼い頃の思い出を喚起させる香りが俺を包み込んだ。しかし、それだけ。治癒の術式を組み上げる訳でもなく、ドクドクと流れ出し続ける紅い液体を止めようとする気配もない。
 優しくただ抱き留めるだけ。白い衣に紅い色を付けるだけに留め――

「もう少し我慢をして欲しい」

 耳元で囁かれる日本語。本来の彼女の声はもっと丸みを帯びた優しい女性らしい声であったはずなに、何故か今回の生では無機質な声。
 育った環境やその他の要因によって同じ魂、同じ遺伝子を持つ人間でもこれほど違いが現われる物なのか。

 ざわざわとした雰囲気なのだが、何故か大きな声を上げる者もいない異常な状態。集まった貴族たちの中には女性も多く見受けられたと思うのだが、それでも悲鳴を上げる訳でもなければ、誰もこの場所に近寄って来る気配すら感じない。
 更に感じる異常な事態。確かに俺の気が活性化している現在の状態……一般人から見ても現在の俺は後光を背負うような状態だと思うので、普段の同じような状態の時と比べてそれほど違和感があると言う訳でもないのだが、俺の周囲に存在している精霊たちが異様に活性化している。

 まるで今現在、何か巨大な術式を行使して居る最中のような――

「――もう少しで召喚円が完成する」
「我が主人、ルイス・ドーファンド・ガリアよ」

 耳元で囁かれるタバサの日本語に重なる、良く通るガリア共通語。
 普段通り、抑揚に乏しいタバサの声と、普段とは少し違うラグドリアン湖の元精霊。湖の乙女の冷たく透明な声。

 しかし……召喚円?

「あなたは我が父たる大いなる意志から選ばれた」

 いや、普段はあなたとしか呼ばない彼女、湖の乙女が俺の名前――。それも、ガリアの王太子の影武者の俺に与えられた偽名を呼ぶと言う事は、これは私的な呼び掛けなどではなく、公的な物。
 あまりの激痛に思わず閉じて仕舞って居た目蓋の内、直接霊障の発生していない右目の方を開く俺。

 その時の周囲の様子は――

 俺を優しく抱き留めるタバサ。しかし、思ったほどに俺の血潮が彼女の白い衣装を汚している訳ではなかった。
 左目からは相変わらず、ヒタリ、ヒタリとあらゆるモノを濡らす紅き生命の源が溢れだし続け、閉じた瞳を覆った左手の隙間から床へと落ちて行く。
 しかし――
 床に落ちた紅い液体が瞳で見ても分かる程度に動いていた。そう、ゆっくり、ゆっくりと。しかし確実に進み行く紅き線。俺の身体から失われたにしては妙に多い紅い液体。
 優美な弧を描き、枝分かれを繰り返し、その描き出す形は円。
 そして、その円の内側に描き出される図形。形式としてはゲーティアに記載されているソロモン七十二の魔将を示す納章に近い。

 つまりこれは西洋魔術の召喚術。――に似た魔術だと思う。
 周囲を飛び交う意志を持たない小さな精霊たちが歓喜の輪舞を繰り返し、その周りを術式の補助を行う魔術回路が次々と生成されては集束。更に複雑な魔術回路へと昇華されて行く。
 ……成るほど、これではハルケギニアの貴族たちでなくとも、今の俺とタバサに近付く事はおろか、余計な声を上げる事さえ躊躇われるでしょう。

 そもそも、ハルケギニアの召喚術では使い魔が呼び出される際にその使い魔の行を示す異常事態――例えば、先ほど俺が呼び出された際に発生した猛烈な風や雷は、俺の木行を示す現象の具現化。こう言う現象が起こらない召喚術しか知らない連中。そいつ等の目の前で行き成り後光が差し始める王太子。契約を交わそうとした瞬間に突然、その王太子の左目からの出血。周囲には見た事もない魔術回路が乱舞し、大理石の床には見た事もない召喚円が俺の血によって描き出される。
 もう、正直に言ってお腹一杯の気分の所に、ラグドリアン湖の精霊の口から「王太子が大いなる意志に選ばれた」の言葉。

 こりゃ、簡単に動き出せないはずだわ。

 見た目が派手な演出に、怒涛の勢いで発生するイベントの連発。これで、この召喚の儀式の正統性と神秘性を高めようと言う腹なのでしょう。
 迂闊に治癒の仙術など行使しなくて良かった。

 そう改めて考えた瞬間、周囲の気配が変わった。
 生成されては集束を繰り返していた魔術回路が俺とタバサを中心にして輪を描くように空中を飛びまわり始めたのだ。
 陽光ではなく、まして、蛍光灯の造り出した人工の光などではない、活性化した精霊が放つ光。
 そう、その様はまるで長く光の尾を引く流星の如き様。その尾のひとつひとつがより大きな魔術回路を形成して行く。

 ただ……。
 ただ、そもそもこの現象は初めて。確かに前世でもこの衆人環視の中での再召喚と契約は経験している。しかし、その時に発生したのは左目から血が溢れると言う、オーディンの伝承に繋がる事象が発生したのみ。
 もっとも、今回の人生の()()はおそらく人為的な物だと思うのだが。先ほどのタバサの言葉から類推するのなら。

 最早霊力的に言って臨界に達しているのは明らか。おそらく、外側から今の俺とタバサの姿を肉眼で捉える事は不可能でしょう。それほど濃密な霊気に周囲が覆われている状態。
 そう考えた瞬間、それまでよりも強い光に包まれる俺たち二人。流石にもう瞳を開けて置く事さえ出来ないレベル。

 一瞬、瞳を閉じて仕舞う俺。そして、同時に感じる新たなる霊力の動き。
 これは――何者かが召喚されたのか?

「……聖スリーズ?」

 ゆっくりと開く瞳。その途中に聞こえる誰かの呟き。
 ……成るほど、そう言う事か。目の前に新たに現われた人の気配を感じながら、そう納得したように考える俺。
 それならば――

「良く戻りましたね。幸運をもたらせる者、光輝の御子よ」

 状況が理解出来ると同時に、タバサに抱き寄せられていた体勢から一度立ち上がり、そして再び片膝を付く騎士としての礼の形を取る俺。
 まるで計算され尽くされたかのような形でマントが翻り、その一瞬後には、確かに俺の正面に居たはずのタバサが俺の右斜め後ろにて同じように片膝を付く礼の形を取っていた。
 但し、その間も相変わらず左の瞳からは少しずつあふれ出し続ける紅き生命の源。

「先ずは祝福を」

 一歩、歩み寄りながら頭を垂れた俺の頬に手を当て、彼女の方向へと顔を向けさせる聖スリーズ……と評された女性。
 腰まで届こうかと言う艶やかな黒絹。優しげな瞳の色もかなり濃い茶系。しかし、その中には強き意志を感じさせる光が宿る。
 その容姿を構成する線は繊細にして優美。
 肌は……象牙色。この世界の基本的な美人。白色人種系の肌の色と言うよりも、どちらかと言うとアジア系の色白の女性の雰囲気。但し、故にその肌の美しさや肌理の細かさに於いてはタバサやイザベラと比べてもワンランク上だと思われる。
 確かにハルヒが持っている自己主張の激しい、他者に強く働き掛けるような美人ではないが、何処か憂いを含んだ眼差しや物静かで清楚な雰囲気を持つ女性。……と表現すべきか。

 しかし、普段は少女の容姿を持っている彼女が、何故だか今は普段よりも少し年上のような気がするのだが……。
 真っ直ぐに覗き込んで来る彼女の瞳を右目でのみ見つめ返しながら、そう考える俺。もっとも女性と言うのは、服装やその他の要素で多少、大人びて見えるモノでもあるので……。

 そう。現在、このガリアで聖スリーズと呼ばれているのは、俺の式神たちが建てまくったノートルダム寺院に置かれた聖スリーズの像と同じ容姿を持つ女性。更に言うと、多くの人間の枕元に立ち、此度の聖戦が神の御意志に反して居る……と伝えている女性でもある。
 但し、俺はその像のモデルとなった彼女の本当の……今回の生での名前を知っている。

 精霊女王ティターニア。そう考える俺と同時に、それまで俺の瞳を覗き込んで居た彼女がまるで意を決したかのように小さく首肯いて見せる。
 そして……。
 そして、急接近して来た彼女の美貌に思わず、瞳を閉じて仕舞う俺。次の瞬間、左目の目蓋に感じる少し湿った……柔らかな感触。そして感じる春の香り。

 成るほど。女神ではないが、聖女のくちづけと言う事か。
 取り乱す事もなく、冷静な頭脳でそう考えを回らせる俺。もっとも、これは女性に近寄られる事に慣れたから、などと言うリア充乙的な理由などではなく、おそらく今の俺がガリア王太子ルイのペルソナを演じているからだと思う。
 このタイミングで慌てたり、接近して来る彼女のくちびるを遮ったりすると、今まで築き上げてきたイメージ。産まれて来た時から持つ自然な雰囲気と風格。何事にも揺るがない泰然自若。高貴なる者が持つべき品格と言うヤツが一瞬にして崩壊して仕舞う恐れがある……と考えたから鷹揚に構えていただけ。流石に慌て、狼狽える様を衆人環視の中で晒して仕舞うのはちょっとばかり不味いでしょう。

 そう考えている間に、心臓がひとつ鼓動を打つ度に激しく走っていた痛みが何時の間にか消え、鬱陶しいぐらいに溢れ出ていた紅い液体も納まっていた。
 そして――

「ありがとうございます、聖スリーズ」

 最後に俺の頬に残った血の跡をふき取り、一歩後ろに下がった聖スリーズこと、妖精女王ティターニアに対して感謝の言葉を口にして置く俺。ただ、この左目から血が溢れ出て来ると言う異常事態は元々、彼女が転移して来る為に使用した召喚円を描く為に起きた事象。故に、その傷を治して貰ったからと言って、わざわざ俺が感謝を口にする必要はないはずなのですが。
 更に言うと、おそらく先ほどの異常事態はかなり過剰な演出。次元移動の類でもない、単なる高速移動に等しい術式にあれほど大がかりな術は本来、必要ではない。

 まさか本当に聖スリーズに相当する聖霊を異世界から召喚したとは思えませんし。

 そう、おそらくそのブリミル教が定めるガリアの守護聖人の聖スリーズとは、元々彼女。妖精女王ティターニアに関する伝説を自分たちに都合が良い形に書き換えて出来上がった物だと思う。このような例なら地球世界にもいくらでも有りますし、そもそも、ガリアがブリミル教を国教に定めたのがティターニアに代表される土の精霊に対する信仰を断ち切った敬虔王シャルル一世の御代。殺人祭鬼や、ゲルマニアの暗黒の皇太子ヴィルフェルムの言葉を信じるのなら、コイツはガリア王家の正統な血筋を引く父親の違う兄を弑逆して玉座に就いた簒奪者。
 それ以前の土のガリアの王は、大地の精霊の女王ティターニアに言祝がれる事に因って王と成る事が出来た以上、精霊魔法を悪魔の術と称するブリミル教と関係していたとは考えられない。
 そして、その聖スリーズと言う人物の伝承によれば、彼女は常にガリア祖王の傍らに在りて、彼の王道の手助けを行ったとされる人物。

 敬虔王シャルル一世以前のガリア王家にブリミル教……と言うか、精霊に嫌われる系統魔法の使い手が居るとは思えないので、その聖スリーズと言う女性はおそらく精霊魔法の使い手。
 いや、誤魔化しは止めよう。彼女……妖精女王ティターニアが聖スリーズで間違いない。それは彼女の容姿がそれを証明している。

 他の誰も分からない理由。しかし、俺だけ……もしかすると湖の乙女(=長門有希)も分かっている可能性もありますが、少なくとも地球世界で二十一世紀初めの西宮の事を知っている人間でなければこれは分からない理由。
 ガリアの言葉でスリーズとは桜の事。つまり、今の彼女はティターニアと名乗っているけど、かつては自らの事を桜だと名乗っていた可能性が高いと言う事だと思う。

 おそらく弓月さんの転生も有希と同じで地球世界からハルケギニア世界への順。
 そして、彼女と俺はそれ以前の人生で出会っているのだと思う。あのアラハバキ召喚事件の際の彼女の言葉。更に言うと、弓月桜としての人生だけなら未だしも、それから先の人生でも俺に関わりが深くなる可能性の高い立ち位置に転生を果たした以上、彼女の魂は元々俺と深い因縁のある魂だと考える方が妥当。
 確かに、俺の方に彼女の記憶は弓月桜と言う少女に関しての記憶しかない。
 しかし、俺が蘇えらされている記憶は、このハルケギニア関係の事件の解決に必要だから……と言う理由で蘇えらされている記憶でしかない。そして普通に考えるのなら、俺の魂が経験した転生は、今、思い出さされている分がすべてだとは思えない。

 未だ謎の方が多い女性。しかし、彼女の感情も今ではかなり分かる……心算。少なくとも俺に対して悪意を抱いている訳ではない。
 俺の意識が少しずれて行くのは別に今に始まった事ではない。しかし、その長い……とは言えないまでも、短くはない間、何故か続く空白の時間。

 一歩分、後ろに下がったティターニアがしばらく俺を見つめた後に、何故か小さく首肯いて見せる。
 それは彼女に相応しい笑顔。何故か困ったような笑みを浮かべる事の方が多い彼女が見せてくれた本当の笑顔。

 そして……。

「それでは託宣を伝えます」

 
 

 
後書き
 それでは次回タイトルは『聖スリーズの託宣』です。

 追記。……と言うか、どうでも良いネタバレ。
 タバサの身長が前世と違う理由に関して、主人公の考察は間違っています。
 確かにそれも理由のひとつだけど、それだけではありません。

 外的要因ではなく、内的な要因が大きいのです。
 ……と言うか、ぶっちゃけ、身長を伸ばす方法を知っていると言う事は、伸ばさない方法も知っている、と言う事。
 彼女は何か重大な勘違いをしている。そう言う事です。
 ……って、オイオイ。
 

 

第157話 聖スリーズの託宣

 
前書き
 第157話を更新します。

 次回更新は、
 12月28日。『蒼き夢の果てに』第158話。
 タイトルは、 『魔が……騒ぐ』です。
 

 
 神の御許より訪れた天の御使い。本来、ハルケギニアでは認知されていない転移魔法を使用して現われた聖スリーズこと妖精女王ティターニア。
 普段の少し少女の雰囲気を残した容姿とは違い、今日の彼女はかなり大人びた雰囲気。腰まである長き黒髪が蛍光灯の光を反射。綺麗な天使の輪を作り出す。肌は東洋人の白。流石にガリア貴族の基本形……欧米人の肌の白さとは比ぶべくもないが、近寄らずとも分かるその肌理の細かさなら東洋人風の彼女の方が上。
 その白い肌に、黒と言っても差し支えのない大きくて優しげな瞳が良く映え――
 普段とは……緑を基調とした普段の装いとは違う、白を基調としたアール・デコ調のドレスが彼女の豊かな胸と、そして標準的な女性と比べても細い腰が形作る優美な曲線を際立たせている。もしかするとコレが今現在、彼女が纏っている雰囲気をより大人びた物へと変えている原因なのかも知れない。
 そう、普段は清楚な……と表現される彼女から今、俺が感じて居るのは優美。普段から澄んだ清流のような清らかさの中に、微かな厳しさを感じさせる彼女なのだが、今日は其処に女王に相応しい品格のような物が付け足されていた。

 もっとも彼女に関して言うのなら、外見的な要素によって雰囲気が一変する事も知っているし、本当の自分自身を隠す事に長けている事も知っているので……。
 当然、彼女の本質を知らないこの場に集められたすべてのガリア貴族たちは、今の高貴な雰囲気を身に纏った女性を本物の聖スリーズだと認識し、彼女の一挙手一投足に釘付け状態へとなっていたのは間違いない。

「それでは託宣を伝えます」

 厳かに……。まるで、本当に神の託宣を告げる巫女の如き雰囲気で、そう語り始める聖スリーズ(妖精女王ティターニア)
 先ほど、一瞬だけ垣間見せた慈母の如き微笑みを消し、浮かべる表情は……無。元々の造作が整っている彼女が表情を消せば、其処に発生するのは真冬の清き泉より湧き出す清水が如き冷たく厳しい雰囲気。
 ……いや、そもそも彼女の前世は一点の穢れも嫌う神道の巫女。その彼女の浮かべる表情や発する雰囲気から清らかさや(はげ)しさを感じたとしても何も不思議ではない。

 もっとも――
 再び居住まいを正し、頭を垂れて神託を受ける者の姿勢を取る俺。但し、思考の部分では相変わらず少し別世界を彷徨いながら、なのだが。
 そう確かに、普段の彼女は清純派の筆頭。まさに絶滅危惧種指定の大和撫子と言う感じなのだが、彼女の術……弓月桜の術の根底にはどうも陰気に偏った術と言う物が存在しているようで、そのギリギリの部分が少し気になる事がある。
 故に、ふっとした瞬間、彼女から蠱惑(こわく)に満ちた……其処を覗き込むと二度と戻っては来られなくなるような、危険に満ちた、しかし、何故か覗き込まずには居られなくなるような気配を感じる事があるのだが……。

 数多の貴族が集められながらも、(しわぶき)ひとつ発せられる事のないヴェルサルティル宮殿の鏡の間。ここに集まる者の関心はただ、突如、神の御許より現われた御使い聖スリーズが次に発する言葉の内容。
 いや、この場に集められ、異世界に追放されていた……などと言う、ハルケギニア世界の常識の外側の状態に置かれていた王太子の救出から使い魔契約の儀式。その後にガリアの守護聖人としてブリミル教に公式に認可された聖スリーズの登場。この連発する異常な事態に既に精神が飽和状態となって仕舞っている可能性も否定出来ませんか。

 但し、これは俺やタバサに箔を付ける意味から為されている事。更に言うと、現在、旧いブリミル教から破門状態と為されたガリアの正統性を主張する為に行われたイベントだけに、少々クドイぐらいの派手な物の方が印象に残り易いのも事実でしょう。

「先ず、第一の託宣――」

 相変わらず俺の知っているティターニアや、弓月桜とは違う雰囲気を纏った、聖スリーズとしての雰囲気を維持したままで、託宣とやらの内容を口にする聖スリーズ。
 但し、それはおそらく本当の意味での託宣ではない……と思う。
 表面上は騎士として最上の礼の形で彼女の言葉を受け止めながらも、心の中でのみそう考え続ける俺。
 確かに、彼女……聖スリーズこと妖精女王に星読みの能力が備わっている可能性もある。ただ、星読み。アカシック・リーディングに類する能力などではなく、未来予知や幻視能力と言うのはかなり発現し難い能力で、更に言うと、発現しているかどうかを確認する事も非常に難しい能力でもある。
 少なくとも、今まで付き合って来た彼女がそれらしい様子を見せた事はなかったと思う。

 何故ならば、少なくとも俺が関わっている世界は未来が絶対ではないから。ほんの少しの切っ掛けさえあれば、未来は変わって仕舞う可能性のある世界だから。
 つまり、未来に不幸な出来事が起きる事をアカシック・レコードにアクセスする事なく、何か別の方法で予知を行った場合、その予知を行わなかった世界から、予知を行って未来に不幸な出来事が起きる可能性がある事を知っている世界へと移動して仕舞う事となる。
 そして、その結果、不幸な出来事が起こらなかった場合、本当に予知により、その出来事が回避出来たのか、それとも元々、その不幸な出来事に遭遇する可能性すら存在しなかった世界なのかが分からなくなるから。

「この一部の人間の意志により聖戦と称された戦は、三人の僭王(せんおう)が滅び、香々背男(かかせお)が天翔ける英雄により討たれる事により終結するでしょう」

 もっとも、伝説上のティターニアに星読みに類する伝説を聞いた事がない上に、彼女の前世。弓月桜も星読みや幻視能力者と言うよりは俺と同じ見鬼タイプの術者のように思われるので……。

 相変わらず頭を垂れ、右手は左肩の辺りに。片膝を付いた騎士として最上の礼の形を維持し続けながら、頭の中は現状について考えを回らし続ける。
 ただ……。
 僭王。これは力で玉座を奪い取った人間。本来は玉座に座る事が出来ない人物が力づくで王位を奪った時、その人間の事を指す言葉……だったと思う。
 そう考え、今回の聖戦に関係している王家の状態を思い浮かべようとした俺。

 しかし……。

「続けて第二の託宣――」

 しかし、俺の思考すら間に合わない形で、次なる託宣を語り始めるティターニア。それに俺に対してガリア共通語を日本語に瞬時に翻訳して聞こえる特殊能力がインストールされているとは言え、いくらなんでも香々背男って言うのは……。
 せめてこの場合、ルシファーとでも表現した方が世界観的に言うと相応しいのではと思うのだが――

「この偽りの聖戦が終結した後、彼の地にてデミウルゴスのヤルダバオートが現われる事となります」

 但し、当然の如く俺の考えなど気に掛けてくれる……今のこの場では俺の気持ちよりも優先される事象があるので、例えティターニアでも俺の感情は無視する可能性もある。
 ただ……。
 偽りの聖戦。ティターニアの奴、言い切りやがったな。これは少し痛快かも知れない。この瞬間だけは頭を垂れた状態で、実際に口元にのみ笑みを浮かべる俺。確かにかなりヤバい言葉なのだが、ガリアの正統性を主張するには、これぐらい強い言葉が必要だと思うから。
 少なくとも対外的には少々強硬な意見の方が大衆から支持を得易い事も事実でしょう。

 人間……ロマリアやゲルマニアの指導部。それにアルビオンのレコンキスタの連中も同じ穴のムジナか。こう言う連中の思惑が強く働いている以上、この戦争が、神が望みし聖なる戦と言う訳でない事は間違いない。そもそも、この戦に彼らの言う神の意向が強く働いているのなら、ガリアに対してとっくの昔に神罰が下っている。
 しかし、現実には王太子の影武者()や、王のジョゼフ。イザベラにタバサもピンシャンしてこの場所に居る。ここに神罰を受けている気配を感じる事は出来ない。

 其処まで考えてから、しかし……と、少し自分の置かれた状況を顧みる。
 そう、未だ大丈夫。少なくとも未だ冷静に自らを顧みる事が出来る程度の余裕はある。

 しかし、ハルケギニアに戻って来た途端のこの状況。妙に甘ったるかった地球世界のクリスマスの夜から帰って来た先は、剣と魔法のファンタジーに少しの政治や宗教の色が着いた厄介な世界だったと言う事をあっさりと思い出させてくれましたよ。
 今は地球世界のクリスマス休暇モードだった自らの覚悟を、ハルケギニア仕様に書き換える為の時間。戻って来た途端にこの状況なら、今回の人生の聖戦の厳しさ、厄介さは前世の比ではない可能性の方が高い……と考え、苦笑にも似た笑みを浮かべる俺。
 俺の記憶が確かなら、前世のゲルマニアに皇太子ヴィルヘルムなど居なかった。キュルケはゲルマニアの次代の王の妃などではなく、アルブレヒトの圧政からゲルマニアを解放する為の交渉の下調べに現われたゲルマニア貴族連合からの間者だった……はず。
 それまで隠されていたガリアの王太子ルイと言う人物を見極める為に訪れた謎の留学生()()()。そう言う役回りだった。

 今回の人生と前世の記憶との相違点。これほどまで状況が違えば、これから先に訪れる未来に関しても違った物となる可能性の方が……高いと考える方が妥当か。
 相変わらずのハードルートの人生に対して舌打ちをひとつ。まして、現状ではそのループを起こしている原因がさっぱり分かっていないので……。
 今のままならば次の周回も覚悟しなければならないのかも知れない。

 更に言うと、彼の地と言えば――
 この部分に関して言うのなら、かなり微妙な記憶しか持ち得ない状態。その曖昧な記憶を無理に手繰り寄せようとする俺。
 もっとも、普通の人に関して想像するのなら、死に対する強い恐怖がその部分の記憶を曖昧にしている……可能性もあると思うのだが、俺に関して言うのならその可能性は低い。少なくとも、転生の度に最期は死と言う結果で終わりを迎えているはずなので、死に関して言うのなら、前世の記憶持ちの魂はエキスパートと言うべき存在だと思う。そして、人間と言う存在はどんなに苛酷な状況に置かれたとしても、最終的にはその状況に慣れて仕舞う存在。これからやって来る死について初めての経験などではなく、転生の度に同じように死と言う経験を重ねて行くのなら、その前世の記憶をある程度持つ者が過度に死を恐れるとは思えない。
 死を恐れる理由は、それが経験した事のない現象だから。大抵の場合、一人に一度しか死と言う状態が訪れる事はない。故に人は死を恐れる。

 しかし、現実に俺は前世の最期の部分に関しては非常に曖昧な記憶しか持っていないので……。

 以前の人生で最終決戦の地となったのは、このハルケギニアで聖地と呼ばれる場所。そこに現われるのは……。
 前世では始祖ブリミル……と言い切れるかどうかは微妙。インストールされた記憶が確かならば、其処に人型の何モノかが現われて、そいつと戦ったのは間違いない。……間違いないのだが、その結果がどうなったのかは覚えてはいない。

 この記憶が曖昧な理由と、其処から先の経験をアンドバリの指輪が教えてくれない事により、このシーンが俺の前世が終わったシーンだと思われるのだが……。
 もっとも、前世と同じ経緯を辿ってこの場までやって来た訳ではない。おそらく、時間的に言って、前世のラストシーンは現地の時間で今から丁度一年前の時間だったと思う。ここまで時間的なズレが発生している以上、まったく違う結果に辿り着いたとしても不思議ではない。

 それに……成るほどデミウルゴスか。言い得て妙だな。
 精霊王とも言うべきティターニアや湖の乙女が始祖ブリミルと言う存在の事を知らないと言い切った。それに六千年前の伝説的英雄が確実に存在している証拠などない。……とも思う。少なくとも、日本で言えば日本武尊(やまとたけるのみこと)。イギリスで言うのならアーサー王が実在したと言う証拠は未だ見つかっていない事から考えると、その三倍以上前に居たとされるブリミルが確実に居たかどうかはかなり微妙。
 確かに、本当にその始祖ブリミルと呼ばれる存在がこの世界の何処かに居た可能性もあるにはあるのだが……。そのブリミル神をデミウルゴス=偽の神扱い。
 もっとも、これは俺に知識があるから、そのデミウルゴスが偽の神の意味である事や、ヤルダバオートがこの世界で言うブリミルを指している事が分かると言うだけで、この場に集められたガリア貴族たちにはさっぱり意味の分からない言葉でしょう。

 尚、ヤルダバオートとは固有名詞……つまり個体名の事。言葉の意味は『混沌の息子』と言う意味であったと思う。
 ……これも洒落が効き過ぎている名前だな。

「そして最後の託宣は偽神ヤルダバオートの滅亡。そして――」

 偽りの神ヤルダバオートが顕われる。それだけでも普通に考えるのなら現実界では大事件。もしかすると人間界の崩壊すらあり得ると言うのに、これ以上の厄介事って言うのは一体……。

「太陽は熱を失い、月は光を放たず」

 但し、これはおそらく演出。それに前世での経験から言うのなら、これまでティターニアが語った内容はすべて事実。……だったと思う。ガリアにゲルマニアが攻め込んで来るのはお約束のような物だし、アルビオンやロマリアとの間に戦争が起きたのも間違いない。

 更に言うとこの託宣の元ネタも大体見えて来た。

 最初に現在起きている戦いの終焉を予言。これは第一次世界大戦の終焉の予言の似姿。
 次はその後に戦いが起きる事の予言。これは第二次世界大戦の勃発の予言と同じ。
 この流れで来る最後の予言は俺、もしくはジョゼフの――

「――将来の英雄王と呼ばれているガリア王太子ルイの死亡」

 ――の死亡。そのどちらか。
 そう考えた俺。その俺の思考をなぞるが如き妖精女王ティターニアの言葉。
 成るほど。これは、多分なのだが地球世界のファティマで行われた聖母マリアの予言の焼き直し。一応、ファティマの第三の予言として公開されている内容はローマ法王の暗殺未遂。それをハルケギニア風にアレンジすると俺、ジョゼフ、最後はロマリアの教皇。この三人の受難に対する予言が行われる可能性が高い。そして、其処から更に推測を進めると、今のガリアでロマリアの教皇の死亡を予言したトコロで意味はない……とまでは言わないが、それでも効果は薄いと思う。
 少なくとも、今現在、ガリアに対して侵略戦争を仕掛けて来ている国の首魁の死を予言したトコロで、誰も心を痛めはしないでしょう。まして、ガリアでは主流の新教に取って旧教の教えと言うのは間違った……本来の正しい神の教えを自分たちに都合が良い形に歪めた教えだと考えている。その間違った、歪められた教えを広めている連中の親分。
 こんな相手の死の予告はガリアやその国民に取っての朗報以外の何者でもない。

 ただ同時に、俺の死を予言したトコロでガリアに意味があるとも思えないのだが。

「聖スリーズ、それが神の御意志なのでしょうか?」

 はてさて、これから先にどう言う道筋で答えたら良いのか分からないのだが……。そう考えながら、問い返す俺。流石にこの言葉をそのまま簡単に受け入れるのは問題が大き過ぎる。何故なら、この予言に関して言うのなら、俺に取ってはどちらとも言えないが、ガリアに取ってはメリットよりもデメリットの方が大きい、と思うから。
 メリットの方は、これで妙に名前の大きく成り過ぎたガリア王太子ルイを穏便に退場させる事が容易となる可能性を作る事が出来る点。将来、ジョゼフがこの役(王太子ルイ)を受け継ぐ時に、現状の俺が得ている名声は非常に厄介な物と成る。ならば、王位を継ぐ前。しかし、この聖戦やヤルダバオート顕現などと言う人の能力を遙かに超えた、偽りとは言え神が降臨した後に妙に名前が売れた主役を表舞台から消せるのなら益はある。

 戦を終わらせ、最期は現われた邪神と相討ちとなって果てる悲劇の英雄。これは物語的に言っても目新しい物でもないので、一般大衆に受け入れられ易い利点もある。

 デメリットは折角、纏まり掛けているガリアから王太子ルイと言うピースを外して仕舞うのは……流石に俺が消えるのは問題がある。
 それも神託と言う形で。
 何故ならば、ガリアがこの聖戦に大義がない。神の御心に従っていないと主張しているのだが、その主張を行って居る国の王位継承権第一位、国民の期待も高い王太子ルイが死亡するなどと言う神託を受けるのは流石に不味すぎる。これでは神の意志は聖戦を支持している……と言う論法をロマリアに作り出させる可能性が高いから。

「私は父の言葉を告げる者ですよ、王太子ルイ」

 我が父、大いなる意志の御心は広く、広く、深く、深い。広大無辺にして、私などではその御心の内を完全に理解する事など出来る物ではありません。
 小さく首を横に振りながらそう言った後に、優しく俺を見つめるティターニア。
 教科書通りの答え……と言うべきか。少なくとも、この言葉を真っ向から批判出来る人間はいないと思う。

 しかし――

「これは我が父たる大いなる意志の試練」

 おそらくは原罪に塗れ、神の名を騙り、己が欲望にて戦を始めた人すべてに対する試練です。
 一瞬、優しげな表情を浮かべた彼女が、しかし、次の瞬間には少し厳しい表情でそう告げて来るティターニア。

 成るほど、神の試練か。
 そう小さく独り言を呟く俺。
 おそらくこれは、全人類の原罪を背負ってゴルゴダの丘に消えた救世主の似姿。但し、この聖戦が起きた本当の理由は、おそらく這い寄る混沌や名づけざられし者が暗躍した結果に過ぎない。そして、その二柱の邪神がこのハルケギニア世界に自分からの意志で関わって来たとは考え難い以上、奴らに力を求めた人間が最初に居る……と言う事なのだと思う。
 もっとも、歴史をある程度、自分たちの思い通りに改竄出来る奴らなので、確実に現在から見た過去の時点でクトゥルフの邪神に力を求めた人間が居るとは限らない。……と言うか、このハルケギニア世界の人間が力を求めた訳ではなく、異世界の人間が力を求めた挙句、その悪い影響がこのハルケギニア世界に及んでいる可能性すらある……とも考えられるのだが。
 そう、どうにも気になるのは夜空に浮かぶ蒼い月。……つまり、異世界の地球の姿。月は古来より魔物や術に強く影響を与える。其処に本来なら存在しないはずの偽りの月が存在して居り、更に、もうひとつの本当に存在している地球の衛星の月が警戒色の紅に染まっている……などと言う状況。
 矢張りこの辺りが無関係だとは考えられないのだが。

 ただ今は……。

「神は乗り越えられない試練を与える事は有りませんよ、王太子ルイ」

 神の試練を持ち出されたらどうしようもない。それに、そろそろ頃合いでしょう。
 そう考え、片膝を付いた形からゆっくりと立ち上がる俺。

 これはそれまで観衆の注目を一身に浴びていたティターニアから主役の座を受け取る行為。男性とするなら……おそらく、ガリア王家の男性とすればかなり華奢な体型と言える俺なのだが、それは少年期を未だ大きく出てはいない年齢を理由に帳消しにしてくれる……はず。蒼い髪に優雅な仕草が、生まれついての高貴な者を連想させる、少年から青年への(きざはし)に足を掛けた……見る者を少し不安にさせる存在。
 良い意味でも。また、悪い意味でも見ている者を少し不安にさせる微妙な存在。
 時は夕刻の一歩手前。正確な時間は分かりかねるが、広く取られた回廊の窓から差し込んで来る明かりが、今は少し夕刻の色へと変化し始めている。

 何もかもに中途半端な俺に相応しい、どっちつかずの曖昧な時間帯。

 そして次の瞬間、俺の頭上で強烈な光が発生!
 そうこの時、ルルドの村で斬り跳ばされ、自らの召喚の為の触媒とされたかつての肉体の一部を頭上に投げ上げたのだ。
 俺の頭上で一瞬、滞空を行う元右腕。その右腕が纏う精霊の強き光輝。その強き光が、俺の動きに合わせて天井に描かれた太陽を掲げる王の絵画を見上げていた貴族たちの目を焼いた。
 刹那、シルフを起動。放り投げた俺の元右腕を、ヴェルサルティル宮殿の王太子用の控え室に転移させ、
 更に、地球世界で有希に再生して貰った右腕にも強い光輝を纏わせる。

 ここまで全てがほんの一瞬の間に行われた行為。
 光り輝く腕(アガートラーム)――。集まった貴族の内の誰かの呟き。

「何事でも、神の御心に従う願いを為すのなら、神はその願いを叶えてくれると言われて居ります」

 今の一瞬の出来事が観客となったガリア貴族たちの印象に残るように、声自体に龍気を籠めて一音、一音を正確に発音するように語る俺。
 腕を放り上げた右腕は未だ眩い光輝に包まれたまま。立ち位置も変わらず。しかし、その身体の向きはティターニアの方向から、何時の間にか再び観客と成っていたガリアの貴族たちの方向に。

 そして――

「神の御心が戦を終わらせる事にあるのなら、戦を終わらせる為に私は全力を尽くしましょう。
 神の名を騙る偽りの……ヒトに因り作られた偽りの神を滅せよ、と望むのなら、私は全力で立ち向かう事を誓いましょう」

 高らかに誓いの言葉を口にする俺。抑揚を付け、すべての人に今の俺の姿を。俺の言葉を強く印象に残すように。但し、この内容は神に誓わずともやり通すと自らが決めている事。誰に命令された訳でもない俺自身の意志。
 故に、この言葉には強い真実の響きが存在する。

「異世界、東方の医療神にして賢者長門有希に貰いしこの輝ける右腕と――」

 そして、一拍の間を置き、如意宝珠『護』を起動。
 刹那、ガリア貴族たちの注目を一身に浴びて居た俺の右腕の先に一振りの光輝く剣が現われていた。

「ラグドリアン湖の精霊により託された王権の剣に掛けて!」

 瞬間、一際強く輝く宝剣。古の吟遊詩人たちに太陽より鍛え上げた不敗の剣……と歌い上げられた剣が、本来の役割の為に使用された事に対して喜びを表現しているかの様。
 そう、これは魔法。王権の剣……ケルトの王銀腕のヌアザの帯剣クラウ・ソラスを触媒にした人々の心に火を着ける魔法。
 王の印である王権の剣を使用し、本来なら多少の躊躇いを抱いても不思議ではない地上に於ける神の代理人を自称している連中に対しての戦争を起こす気概を発生させる為に、この場に集まったすべての存在の心を震わせる魔法。

 一瞬の沈黙。但し、これは嵐の前の静けさ。
 今まさに爆発しようとする強き気配を内包した――

 しかし!

 
 

 
後書き
 忙し過ぎて何もかもが中途半端に成りつつある。……少しマズイ。

 それでは次回タイトルは『魔が……騒ぐ』です。
 

 

第158話 魔が……騒ぐ

 
前書き
 第158話を更新します。

 次回更新は、
 1月11日。『蒼き夢の果てに』第159話。
 タイトルは、『追儺』です。

 

 
 俺の長広舌が終わった瞬間、それまで少しざわざわした雰囲気を発していた観衆たちから音が消えた。

 (しわぶき)ひとつ聞こえて来ない召喚の場(ヴェルサルティル宮殿鏡の間)。重苦しい雰囲気と奇妙な緊張が周囲に(こご)る。
 その時、大きく取られた七十二のガラス窓から差し込んで来る陽が深く差し込み、三十六ある金、銀の美術品に対して、この季節に相応しい寂しげな色を着けた。

 ……そう、確かに今、音は消えている。しかし、これはおそらく嵐の前の静けさ。確かに今は静に包まれているこのヴェルサルティル宮殿鏡の間なのだが、その内側に強い気を孕んでいる事が俺には強く感じられていたのだ

 大丈夫。少しの切っ掛けさえあれば、この気はひとつの終息へと向かって走り始める。
 現状は暴走と紙一重の感覚。ある意味、危険な兆候と言えるかも知れない。確かに地球世界のフランス人は走り出した後は考えない、などと言われているが、それでもこう言う場合には勢いも重要だと思う。
 まぁ、国民が一時の熱に浮かされたとしても、為政者の側が常に自分の立ち位置に対して自問自答を繰り返す冷静な思考を心がけていれば。――常に自分が間違っていないか。高い視点から物事を見つめている事が出来ているのかを問い続けて居れば、間違った方向に大きく傾いて行く。その可能性は低くなる。……はず。
 最悪の場合は、その大きな勢いに呑み込まれ、生命を失う可能性もゼロではないのだが。

 …………いや、流石にこれは未来を悲観し過ぎか。

 そう考え、少し思考の方向を転じる俺。何故ならば、このままの方向で考え続けると、自らがずっとガリアの国政に関わり続けなければならない責任について考えなければならなくなる……様な気がするから。それは色々とマズイ。
 それに、俺が居ない間に大きな方向転換を行って居ない限り、今のガリアの戦争税の類は低い。確か地球世界の貴族が支配した時代のフランスに存在した貴族や聖職者に対する免税の特権は、ジョゼフが王太子の時代から徐々に失くされて来た。このことが、王太子ジョゼフとシャルルの王位継承問題の一因……大きな貴族ほど。旧教に属する聖職者ほどシャルルの方を支持する一因となったのも事実なのだが……。
 ただ、故にこの聖戦の名を騙った侵略戦争に対処する事に、ガリアの貴族たちが躊躇う理由は低いと思うのだが。
 国としてのガリアが負けて失う物は、庶民よりも貴族たちの方が大きいはずだから。

 この戦争は基本的にエルフ懲罰軍の編制。異世界より始祖ブリミルが顕われたとされる聖地を違法に占拠したエルフに正義の鉄槌を加え、聖地を奪還する事が主たる目的で有る以上、その事に対して異を唱えるガリアを降伏させた処で、戦争自体が終わるとは思えない。

 ガリア降伏の後、更なる戦争。……本来の目的を果たすまで戦争が続けられる可能性の方が高いと思われる。
 その時、この聖戦に反対したガリアの貴族の扱いがどうなっているのか。そんな簡単な事が分からないマヌケはこの場にはいないでしょう。
 かなり運が良ければガリア滅亡後も無事に生き延びて貴族を続ける事が出来るかも知れない。但し、おそらく戦費の調達の名目で自らの所領で略奪を行われた挙句、自分たちは聖戦の最前線でエルフを相手の絶望的な戦争をやらされる事となる。
 こう言う未来が簡単に見えているはず。

 しかし、それならばどうする。
 一瞬、最後の一押し、更なる仙術の上書きを行うか、それとも、もうひとつ言葉を継ぎ足すか。
 或いは――。そう考える俺。
 それはほんの僅かな迷い。確か、前世ではこの段階で観衆は熱狂の渦に包まれ、ガリアは聖戦へと一致団結して行く事となったはずなのだが、今回の人生では、そんな些細な部分にも齟齬が発生している。

 時間にすれば僅か数秒の逡巡。
 その時――

「異議有り」

 低く、押し殺したかのような声が辺りに響く。その深き底より発せられたかのような陰気に染まった声がこの空間を支配した事により、今まさに爆発寸前となっていた大きな気配が一瞬、停滞して仕舞う。
 その声のした辺りに視線を向ける俺。気分的には最悪の展開に舌打ちをしたい気分で。

 俺が視線を向けた先。声が出されたと思しき場所には……。
 何時の間に現われたのか。多くのギャラリーから数歩分だけ前に出ている黒のマント姿。頭にはつばの広い帽子。但しそれは多くの貴族が好んで被る羽根飾りの着いたかなり派手目のつば広の帽子などではなく、御伽話に出て来る魔法使いのような帽子。その黒とも濃紺とも付かない大きな帽子を目深に被っているが故に、見た目だけではやや身長の低い男性なのか、それともそれなりの身長を持つ女性なのか判断の付かない人物が存在していた。
 外界からは真冬に相応しい弱い陽光。頭上からは科学に裏打ちされた蒼白い光輝に包まれたこの鏡の間にあって尚、この新たに登場した人物の周りには何故か深い闇が凝っているかのように感じられる。

 正直に言うと怪しさ大爆発。オマエ、どうやってこの場に潜り込んだのだ、と問いたい気分が百パーセント。

「この呪われた邪教の召喚作業に、偉大なるブリミル神の御加護など存在しない」

 かなり耳障りの悪い声。どうも無理に作られた声のようで、コチラの心に働き掛ける力と言う物には著しく欠けているように感じられる言葉。ただ、その立ち尽くす黒い人型の大きさと、その声の発する気配から、この召喚の場に現われたのがおそらくは男性だと言う事だけは分かった。
 ただ……。
 ただ、奴が口にしたそのブリミル神自体がこのハルケギニア世界に存在している可能性が限りなく低い以上、これは狂信者の戯言。そう言う趣旨の内容だと思う。そもそも存在していない相手からの加護などあり得ない。
 ……なのだが、それでもこの言葉は俺の召喚から契約――その後の聖スリーズ登場と託宣までの流れを見事に言い当てて居るのも事実。

 この契約の儀にブリミル神の思いや考えなど間違いなく存在していない。聖スリーズの言っている神とは、そんな這い寄る混沌が創り出した……のかは定かではないが、それでも何モノかがデッチ上げた偽神(デミウルゴス)などではなく、この世界の精霊たちが言うトコロの大いなる意志、俺が知っている言葉で表現するのなら、それは集合的無意識と言う存在の事だと思う。
 そもそも精霊たちの王が、その六千年前に実在していたとされるブリミルを知らない、と言い切った。更に言うと、このガリアの祖王は伝説上でそのブリミルの子のはずなのに、その祖王の傍らに常に寄り添い、ガリア建国を助けた……と言われている聖スリーズがブリミルの事を知らないなどと言う事はあり得ない。
 これは始祖ブリミルと言われている民族的英雄が、このハルケギニア世界……は言い過ぎかも知れないが、それでももう少し小さい単位のこのガリアには、本当は存在しなかった可能性の方が高い事を示唆している証拠だと思う。

 但し――

「失礼ですが貴卿は?」

 妙に周囲の貴族たちから浮いた……と言うか、登場した途端、遠巻きに見つめられる存在と成って仕舞った、御伽話の魔法使い風の衣装を身に纏った人物に対して問い掛ける俺。
 ただ、この異常な状況。奴がこの場に現われた理由や、妙に遠巻きにされている理由についても、この問いを発する其の前になんとなく理解出来た……様な気がするのだが。

 しかし――

「ジャック・ピエール・シモン・ヴェルフォール。シャルル叔父上に騎士に任じられた人物の内の一人さ」

 親は確かガリアの北部の貴族、ヴェルフォール男爵。そこの五男か六男だったはずだよ。
 しかし、問い掛けた相手……妙な黒い闇を纏った人物などではなく、俺の背後から聞こえて来る若い女性の声。

「まぁ、未だに処夜権を行使しているような時代錯誤の領主さまだから、本当の処、一体何人の兄弟がいるのか分からないぐらい何だけどね」

 振り返った先。声が発せられたと思しき場所に居たのは、今は俺の式神、黒の智慧の女神ダンダリオンと行動を共にしている、一応、今回の人生でも俺の姉設定のイザベラ。
 最初に見た時に立って居た場所から二歩、俺の方へと進んだ場所。……まるで父であるジョゼフを守るような位置に佇みながらそう続けた。
 ただ、成るほどね。流石は現状、ガリアの諜報部門のトップを務めるだけの事はある。ガリアの全貴族の家族、係累の事をすべて暗記しているのか――などと考えるほど、俺のオツムは御目出度く出来ている訳はない。
 そもそも、ここは王の御前。これから開かれる宴席に参加出来る、華やかな絹のドレスや夜会服に身を包んだ紳士淑女のみが在る事を許された場所。おそらく、この召喚の儀式の後に華やかな宴が催されるのは間違いない。
 俺の記憶が確かなら、前世でもこの直後に俺の召喚が成功した祝いの催しが盛大に開かれたと記憶している。
 そのガリアの王が主催するパーティに参加するには、目の前で闇を纏って立つジャックさんの出で立ちは不自然過ぎる。流石に正式なドレスコードの類はなかったと記憶しているが、それでも最低限の()()()()は存在する。例えば王の御前にあの姿。……武器を隠し持っている可能性がある黒のマント姿で現われるのは異常。
 おそらくオルレアン大公によって騎士に任じられたと言う事は、本来のヴェルフォール領を治める家の家督を継ぐ事が出来ない人物。現在の身分は正式な貴族と言う訳ではない騎士……だと思う。おそらく、一代限りの騎士階級。爵位を売買する慣習が歴史上のフランスと違い存在しないガリアではこの辺りが妥当な線。
 もっとも、もしかすると何処かの世継ぎの存在しない貴族の家に婿として入り込んでいる可能性もない、とは言いませんが。
 例えば、太歳星君を召喚したイザーク・ポルトーのように。

 まぁ、普通に考えるのなら、こんな軽輩が……実家の男爵家の名代にでもなっていない限り、国の命運を左右し兼ねない召喚の儀からの流れとなる王主催の晩さん会に呼ばれる訳はない。まして、今のヴェルサルティル宮殿にガリアに仇為す存在が自由に出入り出来るはずもない。
 俺やタバサが暮らすようになってから、それまでよりも更に高い霊的な防御をここには施してありますから。

 其処に。更に、かなり重要なイベントの最中にこう言う輩が現われたと言う事は、これも最初から計画されたイベントの一環と考える方が妥当。おそらく、奴の登場と共に周囲の連中がコイツを遠巻きにするような形となっているのは、そもそもコイツの周りには一般の招待客以外の連中。西か北の薔薇騎士が集められていたと言う事なのでしょう。
 この後に始まる戦闘に、一般の招待客に余計な被害が及ばないように。

「そんな余裕があるのか、簒奪者ども」

 正当な王から王位を奪った簒奪者とその小倅(こせがれ)。偽の王女に――
 そうやってジョゼフ、俺、イザベラを順番にこき下ろしながら見つめるジャックさん。この時、初めて奴が視線を上げた事により、目の前に現われた男の顔を確認する事が出来た。
 大して特徴がある顔ではない。最近は少し減少傾向にあるのだが、それでもこのハルケギニア世界の貴族に多いカイゼル髭のような妙に先を尖らせた髭を生やしていない、すっきりとした鼻の下。ただ、こめかみから頬に掛けては髭の剃り残しであろうか、妙に青白い印象のある下膨れののっぺり顔。眼は大きくも、小さくもない三白眼。
 但し、妙にぎらぎらとした光を湛えた異様な瞳であったのだが……。
 う~む、髭を生やしていないが故に、とっちゃん坊やのような印象。これならば、カイゼル髭だろうが、ちょび髭だろうが、何か年齢を示すアイテムでもなければ相手に侮られるばかりのような気もしますが。
 もっとも、こめかみから顎に掛けては髭の剃り残しから青白く見えているのですが、鼻の下に関してはそのような翳りを感じる事はないので、そもそもその辺りに髭は生えない体質なのかも知れませんが。

 非常にクダラナイ、更に言うと妙に太平楽な印象をジャックさんから受けた俺。但し、表面上の事態は俺の思考など考慮される事もなく緊迫感のみを増して行く。
 そう、流石に王の御前で開かれるイベントに魔術師の杖を持ってこの場にやって来られた貴族など存在しない。故に、絹を纏った紳士淑女たちは事態の推移を、息を凝らして見つめるのみ。
 更に、本来なら存在しても然りの衛士の類も、ここには居ない。
 但し――

 四面楚歌。間違いなく周り中敵だらけの状況に対して気にした風もなく、件のジャックさんが最後にタバサを見つめ、

「偽物のシャルロット姫もな」

 ……と、そう言葉を締め括った。
 しかし、シャルロット姫……つまり、タバサが偽物?
 それまで無と言う表情を浮かべていた俺が、その言葉を聞いた瞬間、僅かに眉根を寄せ少し訝しげな表情を浮かべて仕舞う。
 まさか……そんな。確かに可能性がゼロではない。例えば、既に故人となって仕舞ったオルレアン大公夫人は俺が引き合わされた段階では既に正気を失っていたが故に、タバサが確実に彼女の娘かどうかは分からなかった。
 確かにその可能性もゼロではないが――
 一瞬、頭の中でのみ、タバサが偽のオルレアン大公の娘である可能性をシミュレート。しかし、直ぐにその疑念を振り払う。
 そう、そんなはずはない。彼女自身がそんな事を絶対に望んではいないはずだから。自らが国を乱れさせ掛け、最期は殺人祭鬼。……おそらくロマリアの暗部を司る連中により殺されたオルレアン大公シャルルの残した娘であると偽っても、タバサ自身にあまり益がないから。

 何故ならば、少なくとも、彼女がオルレアン大公の娘でないのなら、今の俺の立場は意味がなくなるから。将来的に彼女を自由に……。貴族や騎士などの縛られた身分から解放する約束で、俺は王太子の影武者役を受け入れたのだ。確かに俺やタバサの能力が有れば、ガリアがどのような追っ手を送り出して来ても逃げ切る事は可能だと思う。
 ただ、そこまでしなければならないほど道に外れた行為を国としてのガリアが為している訳ではなく、……むしろ俺が考える正道と言うべき状態であったが故に、こう言う回りくどい方法が結果として何処にも角を立てる事もなく、更に大道に背く事もない道だと判断したのだが。

 しかし、彼女自身が今の俺の状況を喜んでいないのは間違いない。まして、その状況に俺を追い込んだのは自分自身だと感じて居る。そんなかなり生真面目な彼女が、自らの事をオルレアン大公の息女だと偽る訳はない。
 もし、オルレアン大公の娘でないのなら、彼女は俺を連れてさっさと隠遁生活に入っているはず。

 タバサが俺に向けている感情は、有希が俺に向けている感情よりももっと分かり易い。

【父が捨てた私の妹を、本当のシャルロット姫だと偽って公表した奴らが存在する】

 俺の戸惑いを感じ取ったのか、そう【念話】にて説明をするタバサ。
 成るほど、彼女が居たな。決して忘れていた訳ではないが、それでも居場所が分からなかった以上、タバサの妹に付いて優先順位が低かったのは仕方がないでしょう。
 その他に仕事は山積み。正直に言うと、何処から手を付けたら良いのか分からないような状態なのですから。

 そう、タバサの妹。正式な名前に付いては不明。前世の記憶が確かならば彼女の名前はシャルロット。オルレアン大公の娘であったのだが、彼女自身が系統魔法を使う事が出来ず、女性であるが故に跡継ぎにする事も出来ず。結果、ほぼネグレクト状態に。
 更に、そのオルレアン大公が肥大化した権力欲から暴走。邪魔になったロマリアに因って処分された後に、残されたシャルロットは手駒として扱い易くする為に自我を崩壊させられ……。

 但し、ここまではロマリアに力を与えていたクトゥルフの邪神が書いたシナリオ。

 オルレアン大公が自身の権力欲から暴走した挙句に果てる事を地球の神々でも察知していたのは間違いない。其処から先に、シャルロットにも奴らの魔の手が伸びる事も想定されていた可能性が高い。
 地球産の神々の介入により、オルレアン大公により捨てられたタバサは、その捨てられてから間がない頃に俺の式神たちの手により僧院から連れ去られ、表向きは行方不明。現実には前世の俺の両親。現世のマヴァール侯爵の養女として迎えられ、
 精神崩壊を起こしていたシャルロットも、彼女の様子を調べる為に侵入……トリステインのマリアンヌ皇太后の誕生日を祝う園遊会の夜にオルレアン屋敷に侵入した時に、俺と出逢う事により裏の人格が目覚めるように設定されていた。

 それが、今回の人生でタバサの夢の世界に現われた少女。但し、今回の人生では俺と彼女が直接出会っていない以上、そのタバサの妹は前世の状態から推測すると、今の彼女は前後不覚の状態。どう考えても真面な精神状態ではないでしょう。
 その方が扱い易いから。虚無魔法を行使する人間兵器としてなら自我などない方が扱い易い。
 それに、彼女……地球産の神々によって設定された裏の人格が目覚める事に因ってシャルロット姫は地球世界で出会った神代万結と成る。俺の記憶や感覚が間違いないのなら、夢の世界で出会ったタバサの妹と、地球世界で再会した神代万結。更に、前世で出会ったシャルロットの発する魂の形や雰囲気は殆んど同じ物だった。そして、そうだとすると彼女なら何の触媒を用いる事もなく俺を召喚出来る可能性が高くなるので、これは流石にクトゥルフの邪神。這い寄る混沌や名づけざられし者に取っては余り面白くない展開となる。
 故に、彼女の裏の人格は未だ夢の世界に幽閉されているのでしょう。

 何故ならば、彼女は系統魔法が行使出来ない王家に繋がる血筋の人間。更に、非常に大きな不幸を背負っている人間だから。
 このふたつは、前世の俺が仮定した虚無魔法に魅入られる人間の条件を満たした状態だから。
 このふたつの条件を満たした人間が()と言う、反ロマリア、反ブリミル教となる可能性が異常に高い人間を召喚するのは奴らに取って問題があり過ぎるから。

 大事な時期にハルケギニアから地球に追放されていた事に対して小さく舌打ちをしたい気分。もっとも、向こうの世界に行ったが故に、この世界に訪れている味方の有無に関しても思い出す事が出来たのだと思うと、その回り道も無駄ではなかったと思う。
 自分自身に言い聞かせるような思考。そんな俺の心の内を読み取ったのであろうか――

「妙に余裕がある風を装っているようだが……」

 神経を逆なでするかのような、聞いて居て不快になる声でそう話し掛けて来るジャック・ヴェルフォール卿……と表現するべきか。
 但しこの言葉は間違い。俺たちは余裕がある風を装っている、のではなく、本当に余裕がある。そもそも、この状況の何処にコイツが有利な点があると言うのか教えて貰いたいぐらいだ。

「これから先に何が起きるのかを知ったら、そんな余裕がある風を装う事が出来るかな?」

 相変わらず、妙に不遜な雰囲気で言葉を続けるジャック・ヴェルフォール卿。ただ、これから先の事を心配しなくちゃならないのはコイツの方も同じだと思うのだが。
 何故ならば、ここは敵地の最奥部。RPG的に表現するのなら魔王城の王の間。目の前には敵の首魁の姿が。対して自分自身は、大勢の貴族を盾にしている訳ではなく、何処にも隠れる場所もない大きな回廊のド真ん中でポツンと独りで立っている状態。
 確かにぱっと見ただけならここに衛士の類はいない雰囲気。更に、集められた一山いくらのガリア貴族たちも、普通に考えるのなら魔術師の杖や武器の類は携行して居ないでしょう。
 しかし、奴の目の前には巷で噂されている内容を半分に聞いたとしても、どう考えても普通の人間が熟したとは思えないような仕事を為している英雄王と救国の乙女のひとつがい。
 更にその後ろにはこのガリアの賢者枠に納まる三人と、俺と契約を交わしているラグドリアン湖の精霊がいる。一般的に知られているラグドリアン湖の精霊の能力だけでも並みの系統魔法使い一人では太刀打ち出来ないのに、今の彼女は目覚めている状態。
 こんなの正面から戦っても敵う訳がない。

 普通に考えるのなら、この場所に衛士がいないとしても、この宮殿の中にはかなりの数の衛士が務めている。そいつらが、この部屋に入って来ない段階で、今の状況がおかしいと気付くべき。
 このジャック・ヴェルフォール自身の能力が万夫不当とでも言うべき能力を有していたとしたら……いや、それでも多分足りないか。
 コイツが世界の在り様を歪められる。その場に顕われるだけで、周囲を異界化現象で包み込む事が出来るほどの狂気を纏った存在でない限り、この場では何も出来ずにキャインと言わされて終わるだけ。

「それがリュティス市内で騒動を起こす予定のあんたの仲間たちの事を言っているのなら、この場に西薔薇の副長がいない事が答えとなっていると思うけどね」

 もうとっくの昔に捕まっているよ。
 この場で、奴の問い掛けに答えるのが一番相応しい人物。イザベラが俺たちの余裕の態度の理由の説明を行った。かなり、呆れた者の色の濃い声音で。
 もっともその内容に関して言うのなら、別に驚くべき事実と言う訳ではない。大体、あの怪しげな……御伽話に出て来る悪い魔法使いのような衣装でこの場へ五体満足な状態でやって来られた段階で、自分が泳がされていた事に気付くべき。
 そもそもイザベラの傍には個人の情報を収集する事をもっとも得意とする黒き知恵の女神……と言うには見た目が幼すぎるが、ソロモン七十二の魔将の一柱ダンダリオンが居る。彼女の諜報の目を潜り抜けて、このリュティスでテロ活動を行うのはかなり難しいでしょう。
 ……オルレアン大公によって騎士に任じられた人間では特に。

 それともコッチの方かい。更に続けるイザベラ。

「あんたの親の領地なら、アルザスのシュラスブルグ包囲に向かったと発表した西薔薇の主力が先に落としているよ」

 ガリア主力の騎士団を前後から挟撃する心算だったみたいだけど、無理だったみたいだね。
 俺と対する時とまったく変わりのない口調。一国の、それも超大国の姫君としては多少……では納まらないレベルで問題のある口調で続けるイザベラ。ただそうかと言って、諜報部門のトップの口調としても問題があるとも思うのだが。
 もっとも内容に関しては至ってシンプル。王都で騒動を起こすだけで終わるのなら、わざわざこんな危険な場所に単独で乗り込んで来る訳はないか。ならば、王都で騒動を起こすと同時に、別の場所でも何らかの動きは有って当然でしょう。
 それに……。
 それに、そもそも、そのシュトラスブルグ……と言うか、アルザス地方と言うのはガリアとゲルマニアの国境に位置する地方。両国で戦争が起きる度にゲルマニア領になったり、ガリア領になったりする地域の事。確かに今はガリア領と成っているが、言語はハルケギニアの基本、ガリア共通語が通用するが、それ以外にゲルマニアの言葉に近いアルザス語と言う言葉を庶民が使って居る地方でもある。
 地球世界の物語。最後の授業と言う物語の舞台となったのがこの地方だったと記憶している。

 ただ……成るほどね。そう言えば、あのルルド村の事件の最後に現われた這い寄る混沌の一顕現、ゲルマニア皇太子ヴィルヘルムの言葉の中にひとつ――
「それに、ここ。ルルド村の事件に貴方とシャルロット姫が派遣されて来た、と言う事は、リュティスを挟んで反対側。鬼門の封じは既に破られたと言う事ですね」
 ――この言葉を忘れていた。ガリアの裏鬼門がルルド村を含むガスコーニュ地方なら、鬼門はアルザス地方。
 あの時の言葉はつまり、アルザス地方で起きる反乱の意味だったと言う事か。

 確かに地球世界のスペインを含むガスコーニュ地方は、元々ガリアの領地ではなく併呑してガリアの領地となった土地。そして、それについてはアルザス地方も同じ。
 元々、このハルケギニア世界のガリア王国と言う国は多種多用な民族が暮らす多民族国家。基本的に何処の都市……貴族が独立を計ったとしても不思議でも何でもない。

 どんなに善政を敷いた心算でも、その事について不満を持つ者は現われると言う事か。
 例えば、ガリアでは貴族が領民に対して勝手に税を掛ける事を禁止している。確かに、それぞれの領地に因って事情も違うので、王に対して正当な理由を述べて税率を変える事を申し出れば許可される事もあるが、基本的に勝手に税率を変える事はそれが例え聖堂の荘園であったとしても禁止されている。
 初夜権にしてもそう。その他、民に対して金を貸し付け、法外な利息を取る事も当然、禁止している。都市に入る際の通行税の類も必要最小限に抑えるようにしている。
 確かに貴族や聖堂によっては、もっと自由にさせてくれ、と感じる連中が居るのも事実なのでしょうが。

 少しの後悔を感じながらも、人の心を完全に制御出来る訳ではないのでこれは諦めるしかないか。……そうやって、陰気に染まり掛ける心を無理に前向きの方向へと向ける俺。それにトータル的にみて、間違った方向。……明らかに悪政を敷いているのが分かるような状態に成らなければ良い。そう割り切るしかないのでしょう。

「成るほど。何故、オルレアン大公やガスコーニュ公、東薔薇騎士団の計画が失敗に終わったのか分かるような気がするな」

 城門を奪って、異教徒どもを呪われた街ごとすべて焼き尽くす……と言う訳には行かなくなったか。
 相変わらず余裕を感じさせる口調でそう呟くジャック・ヴェルフォール。

 いや、これは多少違うか。確かにコイツの心に余裕があるのは間違いない。しかし、それは自分の計画が万事上手く行っている事から生まれる余裕でもなければ、自らの能力に自信があるトコロから発生する余裕などでもない。
 これは狂信者独特の余裕。この目の前に立つ黒い影は他人の命どころか、自らの命さえ信仰の為になら簡単に捨てられる人間だと言う事なのだと思う。

 能力としては恐れる必要のない相手。但し、心の在り様は俺と違い過ぎ、正直に言うと恐怖心を覚える相手でもある。

「だが、未だゲルマニアから発進した竜の羽衣の編隊がある」

 トリステインが持っていたたった一騎の竜の羽衣でも、精強な部隊として知られるアルビオンの竜騎士隊を打ち破った。

「数の上で圧倒的なゲルマニアの竜の羽衣の部隊。その中には大型の個体も存在する」

 果たして、これでもリュティスが無事に終わると思っているのか?
 アルザス……と言うか、ガリアの北部。特にゲルマニアとの国境に近い辺りは旧教の支配が強い地域だったはず。それに、当然、ゲルマニアの影響も強い土地柄だったと記憶しているので、ここでゲルマニアの姿が奴らの後ろに見えたとしても不思議でも何でもない。
 更に竜の羽衣。これはおそらく才人が何処かから見つけて来た零式艦上戦闘機五十二型の事だと思う。奴の言葉を信用するのなら、大型の竜の羽衣とリュティスを燃やし尽くすと言う内容から想像すると、おそらくゲルマニアには戦闘機と大型の爆撃機が存在するのでしょう。
 まぁ、ゲルマニアに戦車がある事は早い段階から分かって居たので、ここで戦闘機や爆撃機が出て来たトコロで別に問題がある訳ではない。

 大体、バトル・オブ・ブリテンでコテンパンにやられたのが地球世界のゲルマニアに対応した国なので、その辺りから類推出来る実力の相手(ゲルマニア)に俺がいるガリアが負ける訳はない。
 そもそも、奴らの電撃戦に対抗する形で、霊的な意味でのマジノ線を構築していたのですから。……去年の夏休み以降は。弱卒、更に火竜山脈を越えて侵攻して来る可能性の高いロマリアとの戦争よりも、警戒すべきはゲルマニアの陸軍。ならば、奴らに対する備えは二重三重となっている可能性が高くて当然。
 但し――

 成るほど。……とワザと感心したかのような言葉を口にする俺。しかし、直ぐに続けて

「どうやらヴェルフォール卿は、トリステインの竜の羽衣に対して燃料と弾薬を提供したのが他ならぬガリアである……と言う事実を御存じないようですね」

 ……と告げた。
 そう零戦と(いえど)も、所詮はレシプロ戦闘機。使用する燃料はジェット燃料などではなくガソリン。それなら俺の式神ソロモン七十二の魔将の一柱ハルファスならば、地球世界の二十一世紀のガソリンスタンドからオクタン価の高いガソリンが幾らでも調達可能。更に機関砲や機銃の弾薬に関しても量産された物であるが故に、ハルファスに対価さえ払えば幾らでも調達可能な物資と成る。
 ……と言う訳で、ガリアからではなく、俺個人の友誼に基づいた感情から燃料と弾薬を提供させて貰ったのだが。

 流石にこの情報を知らなかったのか、それまで妙に余裕のある態度で臨んで居た悪い魔法使いジャック・ヴェルフォールに僅かな動揺の色を発する。
 もっとも、見た目に関して言うのなら相変わらず魔法使いの帽子を目深に被った状態なので表情を確認する事も出来なければ、視線を追う事さえ難しいような状態なのですが。

「つまり、私はトリステインの竜の羽衣の能力を知っている……と言う事」

 その能力の長所と短所についても。
 更に畳み掛けるように言葉を続ける俺。それに、これも事実。確かにハルケギニア伝説の使い魔才人が操縦する零戦の能力がどの程度の物なのかは知りませんが、第二次大戦中の零戦の基本的なスペックならある程度は知っている。

「その上で言うのなら、少なくとも、今のマヴァールの飛竜騎士団の龍騎士を倒せる能力は、竜の羽衣にはありません」

 そして、はっきりと言い切る俺。当然、これも事実。
 但し、これだけでは言葉が足りないのもまた事実。今のマヴァールの飛竜騎士団……と言うか、戦場に立つガリアの騎士はすべて俺の仙術で強化されているので、少なくとも俺が知っている科学に立脚する兵器すべてに対してほぼ無敵状態となっている。……そう言う事。
 零戦どころか、F22だろうが、ユーロファイターだろうが。ついでに言うと、ティガーだろうが、パンターだろうが、何が来ても問題ない。
 こいつ等の攻撃も防御もすべて無効化出来る。俺の魔法……タオと言う魔法は徹頭徹尾そう言う魔法。相手の正体が分かっているのなら万全の策を準備する事が出来る。

 むしろ、ヒノキの棒で力任せに殴られた方がより被害が大きくなる。そう言う類の術で防御を固めて有りますから。

「そんなはずはない! マヴァールの龍騎士が幾ら精強でも、ゲルマニアの竜の羽衣部隊は無敵のはずだ!」

 俺は現実に竜の羽衣の火力を、速度をこの目で確認したのだ!
 メッキが剥がれかけた、少し抑揚を失った声が響く。

 しかし――

「ゲルマニアのネルフェニッチから出撃した航空隊。戦闘機に護衛されたリュティス爆撃部隊の事なら、ガリアの上空で待ち構えていたマヴァールの飛竜騎士団の手に因って全機撃墜されて終わったよ」

 そもそも航続距離の短いゲルマニアの護衛戦闘機では、ガリア上空での爆撃機を護る格闘戦を長時間行うのは不可能なんだよ。
 幾ら良い武器を用意しても、それを真面に運用出来ない司令官では意味がない。そう言う事だね。
 なんと言うか、トホホな内容を口にするイザベラ。

 まるでヤラレル為だけに出て来たような連中。イザベラが用意したイベントに必要な引き立て役と言えばそれまでなのだが、それでもコイツの事を気の毒に思う必要もない。
 何故ならば、今回はガリアの情報収集能力が奴らの隠蔽能力よりも高かったから相手の動きを事前に察知出来ただけ。もし、ゲルマニアの航空戦力によりリュティスへの爆撃を成功されるような事と成っていたら、その被害はこれまでのハルケギニアが行って来た戦争の中でもトップクラスの被害と成っていた事が確実ですから。
 おそらく一時間にも満たない間に受ける被害が。

 状況はこの悪い魔法使いジャック・ピエール・シモン・ヴェルフォールに圧倒的に不利。味方はすべて捕まるか敗死状態。自分は敵地のど真ん中で包囲された状態。
 後はコイツを捕らえるシーンが今回のイベントの最後となるのでしょう。

 ならば。

「さて、ヴェルフォール卿。ここは潔く降伏して貰えると助かるのですが――」


 
 

 
後書き
 ウル・カーノから始まるハルケギニアの炎系の魔法なのですが……。
 私見を言わせて貰うのなら、これはおそらく『ウルカヌス』から来た言葉だと思います。
 もっとも、ルーンに関係する神と言う点から見ると『ウルズ』(ああっ女神さまっを知っている人ならウルドの方が分かり易いか)の可能性もあるにはあると思いますが……。
 ただ、運命や死、その他に織姫などの意味ならあるのですが、炎に関する部分って思い浮かばないんですよねぇ、彼女には。
 そもそも大樹の根元の海から誕生した女神と炎って、メチャクチャ相性が悪くない?
 それでウルカヌスは鍛冶神ですから火にメチャクチャ関係ある。それに、どうもガリア(つまりフランス)にはウルカヌスの伝承が残っているようなので……。

 それでは次回タイトルは『追儺』です。
 しかし、ウルズだの、ウルカヌスだのと言った直後に追儺って。

 追記。
 ただ、ウルカヌスってムスペルにも関係が有りそうな気がする……のだが。但し、この辺りはそれほど詳しい訳ではないから、もしかすると間違っている可能性もあるけど。

 ムスペルやスルトって巨神兵のイメージが。
 羽根が生えるとエヴァかな……って、オイオイ。
 

 

第159話 追儺

 
前書き
 第159話を更新します。

 次回更新は、
 1月25日。『蒼き夢の果てに』第160話。
 タイトルは、『崇拝される者』です。

 

 
「さて、ヴェルフォール卿。ここは潔く降伏して貰えると助かるのですが――」

 決して勝ち誇る訳でもなく、何時も通りの淡々とした表情及び声音でそう告げる俺。
 そろそろ黄昏色に染まり始めた屋外。精緻な彫刻の施された窓より差し込む陽光に少しの翳りが混じる時間帯。おそらく外界の気温は真冬に相応しい気温……五度以下にまで下がりつつある事でしょう。
 もっとも、現在のここヴェルサルティル宮殿鏡の間は二十一世紀の科学の力に因り、()して厚着をする必要もない室温に保たれているのですが。

 ただ……。

 但し、ガリア王太子ルイのペルソナを演じ続ける俺の泰然自若とした雰囲気に比べると、緊張感を高めつつあるギャラリーたち。やや陰気に分類される気を放つ彼らは、自らの置かれた立場に対して言い様のない不安を抱いている事は間違いない。

 そもそも、現在の彼らは徒手空拳。王の御前で開かれるイベントに参加する紳士淑女の方々が、自らの身を守るべき武器や防具の類を身に付けている訳はない。
 (しか)るに、回廊の入り口方向は黒いマントと魔法使いの帽子を目深に冠る黒い影……ジャック・ピエール・シモン・ヴェルフォールが立ち塞がり、
 さりとて回廊の奥にはガリアの王家の人間と賢者枠の三人が居るので、そちらの方向に慌てふためいて逃げる事も出来ない。いや、流石に貴族や魔法使いとしての矜持がソレを許さない。
 正に進退窮まった状態のガリア貴族たちからは、妙に落ち着いた雰囲気を発して居る俺の事がさぞかし頼もしく見えていると思うのですが……。
 いや、もしかすると最後通牒など与える事なく、反逆者などさっさと処分して仕舞え、などと物騒な事を考えているのかも知れないか。

 かなり余裕を持った思考でそう考えを纏める俺。まぁ、何にせよ、窮地に立たされた挙句に半ばパニック状態に陥り、系統魔法を発動しようとして魔法の杖を振り回されないだけでもマシでしょう。あんな条理を捻じ曲げ、気の循環を妨げる陰気を世界に溜め込むような魔法を、この様な狭い場所でバンバン使用されたら、陽気の神獣である俺の体調に悪い影響が出て仕舞う。
 それでなくても、俺は周囲の雑多な気に影響され易いのだから。
 自らの修行不足を他人の所為だと言って責任を転嫁しているような気がしないでもないのだが……。確かに雑音(精霊たちの断末魔の悲鳴)を物ともせずに意識を集中出来れば良いだけ……なのだが、流石に其処まで外界からの影響を排除出来る訳でもないので。と、少し自己弁護じみた形で考えを終える俺。

 誰もが息をする事すら忘れた彼のような空間。少なくとも俺の方から使い魔召喚及び契約の儀式に乱入して来た人物に対して攻撃を加える心算はないので、次の一手はこのジャック・ヴェルフォール卿に委ねられているのは間違いない。
 ……俺としてはこのままあっさりと武装解除をしてくれると色々と有り難いのですが。

 しかし!

「荒ぶる炎よ、その神威以て、我が敵を滅殺せよ!」

 魔術師の証たる闇色のマントを翻した瞬間、その手に抜かれる銀の光。同時に、それまで此方には聞こえないレベルで唱えられて来た、このハルケギニア世界独特の系統魔法の呪文を完成させるジャック・ヴェルフォール。
 その瞬間、黒い魔法使いの顔に残忍な、更に勝ち誇った笑みが浮かぶ。おそらく、奴の感覚から言うと、完全に不意打ちが成功した。そう言う気分なのだと思う。
 一瞬、恐慌状態に陥り掛けるギャラリー。その場にしゃがみ込む者、逃げようとして、逃げる場所などない事に気付く者。
 そして、為す術もなくただ呆然と立ちすくむ者。

 しかし――

「チッ、矢張り悪魔の技を身に付けているのか」

 しかし……。いや、当然、精霊と契約を交わす事の出来ない系統魔法使いが、この場所で魔法を発動出来る訳などなく。
 そより、ともしない空気。微かな熱すら発生させない剣。
 そして空しく過ぎて行く時間。

 大体、敵対する他人の洞や工房に土足で踏み込んで来て自らの魔法を問題なく発動させる事が出来る、などと考えて居る御目出度い魔法使いが居る事の方が、俺としては不思議なのだが。
 俺ならば自らが持つ霊気のみで発動する術を細かく行使し続けるか、もしくは事前にその場に施された結界系の術を調べ上げた上で、其処に微かな綻びを作り出して置く。
 これはルールのある決闘や術比べのような物ではない。準備はし過ぎるぐらいにして置くのが普通だと思うのだが。

 もう泣き出したくなるほどの徒労感。出来る事ならば、このままコイツの事は捨て置いて控えの間に帰って一休みしたい気分なのだが。大体、本来の俺は多くの人に見つめられるだけで大きく疲れを感じるような繊細な神経しか持ち合わせていない一般人。その俺が、このような衆人環視の中で本来の自分とは違う種類の人間の演技を続けながら戦うと言う事がどれだけ精神を消耗させるか考えて欲しいぐらい。
 いや、俺自身が場の雰囲気に影響され易い神獣としての側面が大き過ぎる可能性……周りの人間が発する期待やその他の感情をプレッシャーとしてより強く感じて仕舞う可能性の方が大きいのかも知れないが。

 但し、流石にそんな職場放棄にも等しい事が現実に為せる訳もなく、更に言うと現状、自身が置かれた立場から非常に哀しげな瞳でジャック・ヴェルフォールを見つめる事しか出来ない俺。何故ならば、現在の俺の立ち位置は為政者側で、その支配している領内から裏切り者が現われたのだから、コイツを自らの手で誅する事が出来そうだと言って楽しそうな顔をする訳にはいかないから。
 裏切り者が現われたと言う事は、自分たちの考えや国の進み行く先を皆にちゃんと説明し、納得させる事が出来なかった、と言う事だから。

 そう、この場所には系統魔法使いの(ジャック・ヴェルフォール)よりも多くの精霊を従える事の出来る俺やタバサたちがいる。そもそも、このヴェルサルティル宮殿内で魔法を発動出来るのは、ガリア王家の人間と、王により認められたごく一部の人間のみ。その場所で、精霊に嫌われる系統魔法使い、更に王に認められていない……と言うか、そのガリア王を害しようとするジャック・ヴェルフォールに魔法を発動させられる訳がない。
 少なくとも、俺の見鬼が捉えている奴の姿の中に、奴自身が従えている小さき精霊たちの姿が存在していない事は間違いない。

 但し――

「悪魔の技などではなく、より洗練された新しい魔法ですよ、ヴェルフォール卿」

 近い将来にはリュティスの魔法学院でも教えるようになるでしょう。
 何時の間にか対峙する俺と黒い魔法使いの間に割って入っていたタバサを庇うように、一歩前に強く踏み出しながらそう言う俺。
 相変わらず、ガリア王国王太子ルイのペルソナのままで。
 一瞬、不満そうな気配を発するタバサ。但し、俺を見上げた表情に関しては何時も通りの無。まして、その感情も言うほど強い物などではなく、非常に淡い気配。おそらく、俺以外の人間では絶対に感じ取れないほどの淡い感情だと思う。
 もっとも、この精霊と契約を交わすタイプの魔法。……俺の世界では至極当たり前の魔法を、このハルケギニア世界の魔法学院で教えるようになる頃には、精霊と契約を交わす事の出来ない見鬼の才のない者には、呪符などを使用しない限り魔法を行使する事が出来なくなっているとは思いますが。

 王権の剣(クラウ・ソラス)を右手に。……しかし、その剣を構える事もなく、ただ無防備に立つだけの俺。
 心の中はやや皮肉に染まった感情で、積極的に動き出す素振りさえ見せずに。
 そう当然、この程度の系統魔法が頼りのハルケギニア世界標準タイプの騎士など一瞬の内に制圧して仕舞える。……制圧して仕舞えるのだが、それではこのイベントを画策したイザベラのお気に召す結末にはならない。
 ……と思うから。
 彼女の予定では、完全に。グウの音も出ないような圧倒的な勝利の瞬間を、この場に集まった貴族たちの目に焼き付けたい。そう考えていると思うから。
 少なくとも俺がイザベラの立場なら、そう考え、計画実行すると思うから。

 先ず、相手に先手を取らせるのは必須。出来る事なら二、三発無駄に殴らせてから捕まえる。当然、その際に相手を殺す訳には行かない。圧倒的に有利な場所での戦いであるが故に、確実に生きている状態で奴を捕らえる必要がある。
 それも出来るだけ優雅に。まして、ギャラリーに被害など出さずに。
 ……おっと、コイツがハルケギニア標準仕様の騎士様だと決まった訳ではないか。

 ならば――

【ダンダリオン――】

 どうせイザベラの控えの間にでも居るのだろう。そう簡単に考え、彼女に対して【念話で話し】掛ける俺。一応、こんな敵地のど真ん中にやって来るぐらいだから、この眼前の黒い魔法使いジャック・ヴェルフォールはハルケギニア的に言うとそれなりに実力のある魔法使いだと思う。それに、奥の手のひとつやふたつは準備しているのでしょう。
 但し、相手の能力がまったく分かっていないのに、こんな重要な場所にまでイザベラやダンダリオンが敵を侵入させるとも思えない。王の御前で開かれる召喚儀式の最中。それも、今のガリアの施策に少し否定的な貴族が集められた可能性の高いこの場で、この眼前の騎士様の処理に梃摺る(てこずる)ようでは、余計な反対派と言う連中を作り出して仕舞う可能性もある。
 そう考えると、この黒い魔法使いジャック・ヴェルフォールの能力に対する調べは付いている可能性の方が高い。ならば、その情報を教えて貰えれば、例え飛車角に香と桂を落とした状態でも問題なく勝てるはず。

 そう考えて彼女に対して呼び掛けた……のですが……。
 しかし……静寂。まるで空を掴むかのように何の反応もなし。
 うん? 俺が居ない間に何かあったと言う事なのか?

 少し不安に……と言うか、自らの式神の身を案じる俺。確かに、ダンダリオンと俺との間で交わされた契約が一方的に解除された可能性が無きにしも非ずだが、しかし同時に、その可能性は著しく低いとも思うのだが。
 何故ならば、約束通り、彼女が生体を維持出来るレベルの龍気の補充は為されていたから。ガリア王家、イザベラもケチではないので、彼女やガリア王家からの依頼に対する報酬に関しても不満はなかったと思う。更に言うと、彼女らのような存在。俗に悪魔と呼ばれる存在に取って人間……特に能力の高い術者と契約を交わす事は一種のステイタスとなる。
 彼女らは某十字で表現される宗教家が主張するように俺が死んだ後の魂を求めている訳ではない。むしろ、彼女らと契約を交わした相手が生きている間に――。契約を交わしている間に、その契約者がどれぐらいの事を為したかが重要と成って来る。
 契約者が生存している世界に対してどの程度の事を為せたか。大きな影響を与えられれば与えられるほど、彼女らの世界ではステイタスとなる。
 そう言う意味で言うのなら、のべつ幕なしに厄介な事件に巻き込まれている俺との契約を一方的に解除する事に益はない……と思うのだが。

 気を抜いていた、と言うほど注意力が散漫と成っていた訳ではない。しかし、少し意識が目の前の敵から逸れたその瞬間――

 まるで地の底から響いて来るかのような陰気に染まった嗤い。それは最初、極小さな声でしかなかった物が徐々に大きなヴォリュームと成り……。

「お前たちが悪魔の技を使う人ならざるモノ達だと言う事は最初から分かっていた事」

 正直に言うと、もう黙れ。耳が穢れるわ……と言いたくなるような不愉快な声で何かを言い始めるジャック・ヴェルフォール。ある意味、声を出すだけでこれほど俺を不愉快にさせる人間と言うのも凄いとは思うのだが。
 但し、だからと言って今、実力でその耳障りな声を止めさせる訳にも行かない。

 そんな二律背反に陥る俺。正直、さっさと奴の方から魔法を発動するなり、斬り掛かるなりしてくれた方が俺の精神衛生上良い結果を産む事は間違いないのだが。

「神に選ばれた本当の英雄の力を見せてやる。そして、地獄に行ってから後悔しろ!」

 我、理を越え――
 このハルケギニア世界の系統魔法では聞いた事のない呪文を唱え始めるジャック・ヴェルフォール。
 実は詳しい内容を知っている訳ではないのだが、確か炎系の系統魔法の呪文ならウル・カーノの入りで唱え始める事が多いはず。……と言うか、その単語の詳しい意味もよく分からない、基本とする言語が地球世界で何処の言葉なのかさっぱり分からない呪文の言葉。少なくとも地球世界のフランス語に近いガリア共通語とは違う言語で発動する『系統魔法』ではない……平易とは言い難いながらも、俺が聞いても意味の分かるガリア共通語で紡がれる呪文。

 ただ、よく分からないが、現状は少し慌てなければならない状況なのは間違いない。

「森羅万象を我が手に。現われ出でよ、炎の魔神よ!」

 表面上の泰然自若の雰囲気を崩す事なく、しかし、少し焦り気味に自らに物理反射及び魔法反射の神明帰鏡の術を施す。そして同時に周囲に張り巡らされている術式の種類の特定も仙術で行う俺。
 そう、間違いなく周囲に防御系の結界は施されている。
 そもそも、俺が召喚されたのは榊木と注連縄に囲まれた聖地。この世界から四角く切り取られた内側に発生した風も雷も一切、外側に被害を与える事はなかった。これは間違いなく俺の周囲に何らかの結界が施されている、と言う事。

 しかし、一体全体、このハルケギニア世界には何人の神に選ばれた勇者様が居るのだ、などと少し呆れ気味ながらも、新たな事態に対処しようとする俺。
 その瞬間――

 目の前の黒い魔法使いから発生していた気配が変わった。いや、当然の事ながら、現実に其処に存在している奴の姿形が変わった訳ではない。目深に被った帽子により表情が見え難い形は変わらず。更に、引き抜かれたハズの軍杖も何時の間にか魔術師のマントの内側へと消えている。
 姿形に関して言うのなら、奴は最初に現われた時のまま。

 しかし――
 しかし、矢張り何かが変わっていた。それは――

 僅かに浮かび上がるヴェルフォールの身体。その身から湧き上がる陽炎の如きモノ。
 この時、春の陽気に設定されている室温が僅かに上昇した。

 ……成るほど。

「オイ、カブ頭」

 その僅かに宙に浮いた身体に重なるように存在する、まるで陽炎の如きモノ……はっきりと見えている訳ではない。一般人の目から見て見えているのか、それとも見えていないのか分からない霊的な物質で形成された黒い身体を見つめながら、そう話し掛ける俺。
 気分的に言うと嘆息混じりに。また、神に選ばれた自称英雄さまを相手に弱い者イジメに等しい戦いを演じなければならないのか、……と言うある種の徒労感にも似た思いに囚われながら。

 もっとも……。
 何が炎の魔神だ。何が地獄に行って後悔しろ、だ。
 そもそもオマエ自身、地獄に行く事さえ出来ない低級の悪霊じゃねえか。
 ……などと考えて居たのも事実なので、その感情を隠す事に失敗しただけなのだが。

「誰がカブ頭だ、このクソがき」

 それまでと違う、妙にぞんざいな俺の言葉使いに対して、周囲のギャラリーから驚きの声が上がる。
 但し、その中に何故か妙に落ち着いた感情が混ざって居るのも同時に感じた。おそらく、あのジョゼフ王の息子なのだから、イザベラ姫の弟なのだから、ただ大人しく礼儀正しいだけの人物ではない、……と言う事がこの瞬間に確認出来たと言う事。成るほど、矢張りカエルの子はカエルなんだな、と多くのギャラリーたちが納得したのかも知れない。

「オマエの中に居るジャック・ヴェルフォールに伝えてやってくれ。本当にオマエと相性の良い属性は炎ではなく土だ、とな」

 まぁ、何にしても思わず発して仕舞った言葉が、妙な具合に相手を挑発する言葉となったのなら、それを活かすべきか。そう考え、言葉を続ける俺。
 そう、確かに単純な攻撃力だけを考えるのなら、ハルケギニアの系統魔法の中で言うのなら炎系の術が攻撃力は高い。当然、高いのだが、但し、コイツの名前、ピエールと言うのは古いガリアの言葉では『岩』と言う意味。
 本名の中に土に関する言葉がある以上、コイツと相性が良い術の系統は土だと考える方が妥当だと思う。
 少なくとも、地球世界の魔法に関わる者の例から言うと、その可能性の方が高い。

 多分なのだが、コイツ。ジャック・ヴォルフォールの本当の魔法の才はシャーマン系。ただ、ハルケギニアでは神や魔物を自らに憑依させるタイプの術者及び術に関しては聞いた事がないので……。
 おそらく、普通の場合ならその魔法の才能を開花させる事もなく埋もれて――

 ――仕舞う存在。一瞬そう考え掛けて、しかし、直ぐに自分の考えの甘さにホトホト嫌になる俺。
 何故ならばこの世界はクトゥルフの邪神。這い寄る混沌が暗躍している可能性が異常に高い世界だから。奴は望めばどんな能力でも与えてくれる。この大前提は必ず頭の隅に置いて置くべき情報だったから。
 そして、その何の裏付けもない……身に余る能力に振り回され、自滅して行く様を神の視点から眺める。奴に相応しい嘲笑を浮かべながら。
 彼奴が居る限り、この目の前で宙に浮かんでいる悪魔憑きが元々シャーマンの才能に溢れていたのか、それとも、他者の持っていない特殊な能力(才能)を望んだ人間にただ与えただけなのかは分からない。……と考え直したから。

 もっとも、こんな場所に乗り込んで来た挙句に、シモンの名前を持つ魔術師が宙に浮かんでいるのだから、コイツはおそらく後者の方……。
 伝承通り敗れるのならそれも一興。また、地球世界で最も読まれた本に記された伝承を打ち破り、宙に浮かぶ魔術師シモンが俺に勝利するのならそれもまた愉し。……と言う感じだと思う。
 いや、更に言うのなら、そもそもシャーマン系の術者は自らの能力を超える神霊や悪魔をその身に降ろす事は出来ない。もし、無理に自らの能力を超えた存在を身に降ろしたとしたらのなら……。

「小僧。貴様、死ぬぞ」

 ……コイツは単に能力を与えられただけ、そう考えた俺に対して、何を当たり前の事を言い出すのか、この悪霊は。……と呆れるほど当たり前の事を言い出すカブ頭(元ジャック・ヴォルフォール)

 確かにそれは世の理のひとつだな、そう前置きをした上で、

「大体、人間ならば何時かは死ぬ事となる。この運命からは絶対に逃れられない」

 万物は流転する。産まれ出でたモノは、何時かは滅びる定めを持つ。確かに永い、短い……の差は当然あるのだが、それでもこの運命から逃れられるモノなどいない。
 それが例え神に選ばれた英雄や救世主であったとしてもだ。

 彼我の距離は三十メートル以上、五十メートル未満。その距離を詰めるように。しかし、敢えて一歩、一歩、ゆっくりと歩みを進めながら、自らの言葉を締め括る。
 そう、多くのギャラリーの視線を一身に浴びながら、一歩、一歩着実に。

「あぁ、そうだな小僧。貴様ら異教徒に取って死とはすべての終わりを意味する言葉だ」

 オマエらに約束された未来は地獄の業火しかない。
 何処からそう言う論法が出て来るのか不思議な……。俺に死が終わりなどと言う思想は存在しないのだが、そう割と落ち着いた声音で答えを返して来るカブ頭。
 いや、この辺りの台詞はどう考えてもある種の宗教に由来する狂信者の言葉。つまりこれは、ジャック・ヴェルフォール自身が完全にカブ頭の悪霊に身体を乗っ取られている訳ではない、と言う事なのか。

「だが、貴様らの命日は今日だがな!」

 相変わらず三下風の口調を変える事もなく、そう叫ぶカブ頭。その瞬間――
 半透明の黒い大きな影。宙に浮かぶヴェルフォールの身体を包み込む黒い影の周りを更に囲むように浮かぶ紅い炎たち。
 ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ――

「さぁ、どうする英雄王さんよ。これだけ多くの炎塊を躱す事が出来るかな」

 カブ頭の手が翻り、黒きマントの裾が不穏に揺らめく。そして、その度に次々と顕われ浮かび上がる炎の塊。
 その数は既に二十を越え、世界に巨大な熱量を放射し始める。

「もっとも、ウカツに躱しちまったら、その時は流れ弾が何処に行くか分からないがなっ!」

 真面な……。耳障りが悪いとは言え、真面に意味が理解出来るガリア共通語に続く奇怪な叫び。それは単調な繋がりを持ちながら、しかし、世界に――。人類の歴史が始まって以来、ずっと積み重ねられて来た常識や当たり前に(きし)みを上げさせた。
 これは――これは獣の叫びか? 耳を覆いたくなるような不快な音階に対してそう考え掛け、直ぐさま否定。獣はこのような声は出さない。
 そもそも、真っ当な生命体では出せない叫び。
 そう、其処に居たのは既にガリアの騎士ジャック・ヴェルフォールなどではなかった。人間の条理も、節理も、道徳すらも一切通用しない存在。ありとあらゆるモノの外側に存在し得るモノ。
 これは――この狂気に彩られた絶叫はおそらく、歓喜の叫び。
 それまで自らの意志により押さえ付けていた能力(ちから)を解放する喜び。人外の存在が振るう異界の能力を思う存分振るえる際に発生する万能感の発露。その低い単調な繋がりが大理石の床を揺らし、金銀の装飾品を、そして何より集められた人々の心を穢しながら――

 刹那、ヤツの身体を覆い尽くしていた黒き陽炎が揺れる。確かにこれまでも不穏な……見る者を不穏な気持ちにさせる影の如き巨大な陽炎がゆらり、ゆらりと揺れているようには見えていた。しかし、この瞬間、それは明確な意志の元に周囲に浮かぶ紅き弾に干渉を開始。

 そして次の瞬間!
 爆発的勢いで走り始める炎塊。それぞれの動きを一般人の瞳で完全に追い掛ける事は不可能。それぞれが、それぞれに相応しい速度で。有るモノは音速を超えたと思しき衝撃を床に、壁に、天井に刻み付けながら、在るモノは床面ギリギリの高さを、緩急を付けながら蛇行を繰り返し――
 しかし、そのすべてが確実に俺を目指して迫り来る!

 しかし、そう、しかし!
 思考の分割。呪詛返しの強化。
 俺の龍気の高まりに反応した王権の剣(クラウ・ソラス)が強く輝く。

 刹那、右腕が軽く弧を描く。

「東海の神、名は阿明(アメイ)!」
 バン! 裂帛の気合いの元、輝ける勝利の剣を一閃。

 その瞬間、軽く音速を凌駕して接近して来たバレーボール大の炎の塊が三つ、一瞬よりも早く簡単に弾けて仕舞う。
 その後には空間に引かれた蒼銀の一閃が残るのみ。確かに其処に存在したハズの炎の塊の残滓を感じさせる物はなかった。

 しかし、地獄に行けない悪霊とは言え、地球世界でこのカブ頭が得た存在の力は世界的なレベル。
 次々に産み出され、撃ち出される炎の塊はその程度でどうこう出来る物ではない!

 あらゆる物を……いや、物、者、モノすべてを燃やし尽くす地獄の業火、それまでゆっくりと接近して来て居た一群の炎塊が俺との距離を三メートルまで詰めた瞬間、急にそのテンポを変える。
 有るモノはまるで獲物を狙う蛇の如く、一瞬の溜めを行った後、丁度、俺の目線の高さまで跳ね上がり、
 また有るモノはそれまでの、まるで蛇行するかのような動きを更に強化。一瞬、視界から消えたかのような大きな半円形を描き、正面を向く俺の死角から襲いかかる。
 また有るモノは跳ね上がる高さを腰の位置に留めながらも、三方向から僅かに時間差を付けながらも一点を貫くかの動きを開始する。

 但し、この程度の攻撃でどうこう出来るほど、俺の今までの人生も平坦ではない!

西海(さいかい)の神、名は祝良(しゅくりょう)!」
 ウン! そして続く一閃。

 振るわれるは王権の剣。一度その鞘から抜かれれば、決して持ち主を地に伏せさせる事はない、と歌い上げられた必勝の剣。剣先より零れ落ちるは蒼銀の煌めき。
 その一閃、一閃ごとに斬り払われるは邪気。魔炎が消される度に、大気は清浄な物に変わって行く。

「ば、馬鹿な、剣圧だけで俺の炎塊を無効化して仕舞うだと?」

 掌底を強く突きだす事により、黒き陽炎から無限に発生し続ける内の五から十の炎の塊に新たなベクトルを与えながら、驚愕の言葉を呟くヴェルフォール。瞳は一歩一歩ゆっくりと、しかし一切の遅滞もなく近付いて来る俺を映したまま。

「南海の神、名は巨乘(きょじょう)!」
 タラク!

 その姿は伝説の騎士物語に登場する英雄の如し。黒いベールを纏う悪の魔法使いを誅する勇者の佇まい。
 生成され続ける龍気が俺の周囲に存在する精霊を活性化させ、強固な霊的防衛圏、精霊の護りを形成する。
 おそらく、今の俺が維持している防御用の術をこの瞬間にすべて解除したとしても、今のヴェルフォール(=カブ頭)の放つ炎の塊では傷ひとつ付ける事は叶わないであろう。そう感じさせるだけの龍気を纏う。

 しかし――
 しかし、成るほどね。矢張り無能は無能、と言う事か。
 流石にバトルマニアではないので、がっかりした、と言うほどでもないのだが、それでも少しの落胆を覚えながらそう考える俺。
 何故ならば、今現在、俺が剣圧で炎塊を斬り捨てているように見えているのなら、コイツは霊気の流れを感じる事の出来ない二流以下の雑魚。
 少なくとも、モノになるレベルの見鬼の才には恵まれていない。
 四方八方から飛来する炎の塊を斬り捨てながら、そう心の中でのみ吐き捨てる。
 そもそも剣圧と言う事は、属性は風。五行思想で言うのなら火克金。そんな不利な状況で戦う仙人などいない。これは剣圧などではなく、もっと高度な術式。
 確かにあからさまに巨大な龍気を使用している訳ではないが、それでも多少は漏れ出ている部分はある。それを感じ取る事が出来ない以上、コイツは元々シャーマン系の才能に溢れていた訳でもなさそうだと考える方が無難でしょう。

「北海の神、名は禺強(ぐうきょう)!」
 キリク!

 空間に走る銀の一閃。その度に弾けて消える炎の塊。刹那の間、空間に引かれた輝く銀の線と、その線に纏わり付く微かな炎が断末魔の蛇の如くもがいた後に――
 ――消えて行く。
 無数の光の粒子となって……。

 何もない空間に、水面に浮かぶ波紋にも似た何かを微かに残し……。

「貴様、本当に人間なのか?」

 無限に続く徒労。幾ら炎の塊を産み出し、それをそれまでよりも複雑な形。同じパターンと成らないようにアクセントを付けつつ、タイミングを外した形で放ったとしても、一切の回避行動を行う事もなく、ハルケギニアの人間に取って意味不明の呪文を唱えながら、ただ真っ直ぐに一歩ずつ近付いて来る俺の歩みを遅らせる事すら出来ない。
 そう、幾ら矢継ぎ早に炎を放とうとも、蒼銀が一度閃く度に、三から五の炎塊が弾けさせられていたのだ。
 その瞬間、俺を見つめるヴェルフォールの三白眼と、そして問い掛ける声に僅かばかりの畏れの色が滲んだ。

 そして――

「四海の大神、百鬼を退け、兇災(きょうさい)を祓う!」
 アク!

 後一手。此処までに処分して来た炎の塊は軽く五十以上。それは大きく目標を外れ……おそらく放たれた最初から俺を目標とせず、俺の後ろに立つタバサやティターニアなどを目標にした炎の塊や、観客となったガリア貴族たちに向かって放たれたと思しき物までもすべて斬り捨てて来ている。
 ここまで圧倒的な戦いの経過を見せつければ、ギャラリーに対する示威行為も十分でしょう。
 少なくとも、今のヴェルフォールのハルケギニア的な魔法使いとしての実力は理解出来ていると思う。普通のハルケギニアレベルのメイジ……今の自分たちがこのヴェルフォールと直接戦って勝てる、などと考える貴族はいない……と思う。コイツはそれだけ奇怪な、更に強力な炎塊を現在矢継ぎ早に放っている。
 しかし、それを物ともせず、むしろ余裕を持って捌いて居るのが俺。それも、表面上から見ると、どうも魔法を使って居る気配すらない。

「神よ――」
 ふ、ふふ、ぅふんぐぅぅぅるるぃぃい、むぐむぅぐるむぐぅるふ――

 ゆっくりと、誰から見ても何か術の準備をしながら徐々に距離を詰めて行く俺と、その俺に対して無駄な攻撃に終始していたヴェルフォール。しかし、その彼我の距離が十メートルを切った瞬間、それまで奇怪な唸り声とも、金属と金属を擦り合わせた時に発生する精神を逆なでするかのような音とも付かない、真面な言語ですらなかった奴の言葉が明確に呪文と言える物へと変わった。
 その瞬間、ヴェルフォール自身が纏う黒き影が今までの大きさの倍近くに膨れ上がり、周囲に発散させる狂気がそれまで以上に危険なモノへと存在を変え――
 ――立ち昇る熱が陽炎の如く空気を、発生させる狂気が理を捻じ曲げて行く。

「我の捧げる贄を受け取り給え!」
 い、いいいいい、いあ いあぁ くぅ、くく、くとぅぐあ!

 鏡の間に響くヴェルフォールの聖句(まがごと)。そして、その声に重なる爆音。
 刹那、ヴェルフォールを覆う黒き影から発生する猛烈な炎。その熱により奴の足元の大理石の床が一気に溶解。
 その猛烈な勢いの炎が彼我の距離十メートルを一瞬にして埋め尽くし、無防備に見える俺を内に包み込む。

 その時、世界にすべての音が消えた。
 闇に属する炎が発する猛烈な熱量だけが真実。

 悲鳴、絶叫。俺の事を将来の英雄王だ何だと持ち上げながらも、本質的な部分では俺の事を一切信用していない連中から絶望的な声と気配が発生する。
 但し、それも(むべ)なるかな。中世ヨーロッパに等しい知識しか存在しないハルケギニアに暮らすとは言え、ここに集められたのは貴族(魔法使い)たち。彼らが全力で放つ系統魔法が果たして大理石を溶解させる事が出来るかと言うと流石にそれは甚だ疑問。
 大理石の主成分、炭酸カルシウムの融点が大体千五百度。大理石が溶け始めるような猛烈な熱を発生させる炎に人間が包まれたら、その後にはおそらく骨も残らない。

 しかし!
 瞬転、世界が変わる! 圧倒的なはずの魔炎の気配の中に、何か別……もっと清涼なる何かの気配が混じる。

「疾く、律令の如くせよ!」
 カン!

 そうその瞬間、完全に炎へと包まれた俺から発せられる口訣。そもそも、この程度の炎に害される程度の実力しか持っていないのなら、去年の初冬に起きた翼人の事件。最終的にクトゥグアの召喚事件の際に現われたクトゥグアの触手に燃やし尽くされて人生自体が終了している。
 その瞬間、呪われた炎の中から漏れ出す光輝。
 それは穢れた炎を一瞬にして凌駕。やがて周囲を、この鏡の間すべてを呑み込む。

 そして――
 そして、何もかもを白く染め上げた光輝が完全に消え去った時、其処には――

 
 

 
後書き
 それでは次回タイトルは『崇拝される者』です。
 ……これも長い引きだったよねぇ。
 

 

第160話 崇拝される者

 
前書き
 第160話を更新します。

 次回更新は、
 2月8日。『蒼き夢の果てに』第161話。
 タイトルは『魔将ダンダリオン』です。

 

 
 真っ直ぐに伸びた長大な回廊。等間隔に存在する明かり取り用に設けられた窓に映る外界は現在、夕暮れの赤から夜の蒼へと移り変わる狭間の時間帯。何もかもが蒼く染め上げられる景色は、真冬と言う季節に相応しい冷たい場所へとその相を移していた。
 無機質な――鏡の間から出て、王太子用の控え室へと続くこの回廊は、霊的な、魔術的な攻撃に対しての防御には優れているのだが、俺自らが関わった時間的に言うと流石に装飾にまでは手が回らず、他の重要な……部外者の目に触れやすい回廊と比べると少し見劣りのする装飾に抑えられた……一言で言って仕舞うと非常に殺風景な空間と成っている。
 もっとも、其処はソレ。中世ヨーロッパ風剣と魔法の世界の中のトップレベル、ガリア王家や多くの官吏が暮らす宮殿でもあるので、地球世界二十一世紀の学校や官公庁などで見慣れた実用一点張り、何の捻りも飾りもない空間と比べる事は出来なかったのだが。

 一応、俺個人の意見としては適度な……ある程度の金を掛けた事が理解出来る場所。しかし、ハルケギニアの貴族たちの感覚で言うのなら、明らかに手抜きだと感じる回廊。
 其処をゆっくりと進み行く三人。外界からの雑音はなく、吐く息は少し白くけぶる。
 ハルケギニア的な感覚で言うのなら妙に明るい空間。そう、照明に関しては最初に手を掛けたのだが、流石に全館冷暖房完備と言う訳に行かなかったこの宮殿。荘厳な、と表現される鏡の間から出た回廊には何処かから忍び込んで来たむき出しの、真冬に相応しい冷気が蟠っている。
 そのような真冬の高緯度地域に相応しい冷気に覆われる廊下の白い壁に背中を預け、人待ち顔でただ佇む少女が一人。

 身長は百四十センチ台前半。おそらくタバサよりも少し低い。長い……自らの腰の位置を越え、膝の後ろ近くまである長い黒髪。ハルケギニアでは何故か精霊王に人気の高い地球世界の西宮に存在するとある高校女子の冬の制服。
 この世界的に言うと彼女とかなり近い存在、土の精霊王妖精女王ティターニア(弓月桜)のような楚々とした佳人とは違う。更に言うと水の精霊王湖の乙女ヴィヴィアン(長門有希)の持つ妙に作り物めいた無機質の美でもない。栴檀(せんだん)は双葉より芳しい。そう言う類の、五年後、十年後を予想するとさぞかし艶やかな美人へとなるのだろう、と感じさせるタイプの美少女。瞳には――何故か俺を射抜かんばかりの強い光を浮かべている。
 ……と言うか、何故、何時も何時も、俺は彼女に睨まれなければならないのだ?

「何や、来て居たんかいな、崇拝される者ブリギッド」

 来ていたのなら、さっきのカブ頭との戦いの時に手伝ってくれたって良かったのに。
 少し恨みがましい口調で話し掛ける俺。もっとも、これはやや芝居掛かり過ぎの台詞かも知れない。
 何故なら――

「オマエがあんな小物臭い奴を相手に手古摺(てこず)る訳はない」

 むしろ何故、直接戦う前に無力化して仕舞わなかったのか。
 かなり不機嫌そうな雰囲気を発しながら、答えを返して来る崇拝される者ブリギッド。
 ……そう言えばコイツは俺が炎の契約者に相応しい人間かどうかを見極める……とか、何とか言っていたか。
 もっとも、本当は契約を交わす方法を聞いてたじろぎ、グズグズしていた所為で同じくハルケギニアの精霊たちの王と言うべき存在の湖の乙女(水の精霊王)妖精女王(土の精霊王)に先を越される事となって仕舞ったのですが。
 そう考えながら、その瞬間、ラグドリアン湖の異常増水事件を解決した際の彼女の妙な――少し挙動不審と言える態度を思い出し、危うく笑みを漏らしそうになる俺。
 しかし、俺の発して居る気配に対しては少し鈍感な面もある彼女なのだが、それでも流石に表情に出て仕舞うと、彼女の事を笑ったとばれて仕舞う恐れもある。そう考えて、慌ててしかつめらしい表情を取って見せようとした……。
 ……のだが……。

 しかし、その取って付けたような表情は返って崇拝される者に不審に思われる。咄嗟にそう考え直し――

「流石に()()()()の相手……と言う表現では、実際に戦った相手に失礼過ぎるかな」

 少なくとも最期の攻撃だけは流石に見るべき物があったと思うぞ。
 まるで武人と言うか、剣豪と言うか、とにかく人格者っぽい台詞を口にして見る俺。
 発せられた言葉の内容だけを聞いたのなら。

 但し――

 但し、表情は明らかに笑いを殺した表情で。普段に比べると五割増ほどには格好の良いはずの台詞を、その表情がぶち壊している、と言う状態に。
 相変わらず、少々姑息な手段。……なのだが、しかしこれならば、嗤われた相手が崇拝される者なのか、それとも死地に跳び込んで来た挙句に、あっさりとキューと言わされて生きたまま捕らえられて仕舞ったお笑い芸人の方なのか分からないでしょう。

 そう、このハルケギニアに再召喚から使い魔契約、その後に顕われた伝説上の聖女の託宣。この一連の流れの最後に現われた的外れの闖入者。本人が言うには神に選ばれた英雄様らしい……のだが、一体何処の神様に選ばれたのかさっぱり分からない万年ヤラレ。ジャック・ピエール・シモン・ヴェルフォール卿は……。
 大体、どうして其処まで自信満々で敵の本拠地に乗り込んで来られるのか。
 まして俺の持っている知識から言わせて貰えるのなら、シモンと言う名前を持つ魔術師(マグス)が宙に浮かんだ段階で負けが確実だと思うのだが。
 地球世界で最も読まれた本に書かれた内容を知っている者からすれば。

 つい先ほど行われた戦闘シーンの追想。
 そもそも、シャーマン系の能力などハルケギニア世界出身の人間相手なら未だしも、地球世界でならそれほど珍しいと言う特殊能力でもない。それこそ女王卑弥呼……いや、こんな俗称に等しい呼び名では失礼極まりないか。姫巫女以来、日本でも当たり前のように何人も現れている特殊能力者。
 当然、麻生探偵事務所のメンバーの中にも二人居たので、何度も模擬戦などで戦った経験のある能力。おそらく、あのジャック・ヴェルフォールは地球世界で俺に対して稽古を付けてくれたあの二人の女性よりは弱かったと思う。
 あの二人は、俺の術の師匠や、綾乃さんと共に高校時代には多頭龍の封印に成功し、麻生探偵事務所々員として関わったコンピュータから送り込まれた魔物に因る密室殺人事件からも始まった這い寄る混沌の暗躍した事件、その後の地脈の龍事件でも中心人物として活躍したふたりでしたから。
 故に……。

「確かに結果は瞬殺だったか」

 少し肩を竦めて見せながら、そう答える俺。今度は苦笑を浮かべて。尚、気分的に言うのなら、かなりうんざりした気分だったのは言うまでもない。
 何故ならば、この手のヤラレ役の典型のような奴の相手をさせられるのに正直、飽きて来ましたから。少なくとも俺は戦闘狂(バトルマニア)などではないし、まして弱い者イジメをして気分が晴れるようなゲスでもない。
 ハルケギニアに最初に召喚されてから現われた人間レベルの敵のパターンに則り、自信満々の口上から始まり、先手を取っての攻撃開始。しかし、その自信に満ちた攻撃が一切通用しない事に驚き――
 最後は俺やその他大勢を巻き込んでの自爆攻撃もお約束のパターン。
 確かに今回は何が起きるのかは分からなかった。特に最後の場面、彼のジャック・ヴェルフォール卿が最後に唱えた呪文はクトゥグア関係の呪文だったと思う。流石に狂気に彩られた伝承に語り継がれている状態……例えば最低でも星辰が整わない限りクトゥグア本体の召喚は難しいでしょうが、その代わりに炎の眷属を召喚されるだけでもかなり危険な事と成ったのは間違いない。
 それも術者に残された最後の能力。自分の生命を糧にした最期の魔法は、奇跡に等しい現象を起こしたとしても不思議ではなかったので……。

 もっとも、その部分に関して言うのなら、今回は今までの経験が物を言ったのは事実。彼奴が最初に炎系の術を行使したので、呪詛返しとして海神系の霊気で周囲を満たし、晴明桔梗で奴……ヴェルフォールの呪力の流れを阻害。最後に点穴を打ち込んで、術の行使自体を完全に防いだ後に奴の最期の攻撃だったので問題はなかった。……と思うのですが。
 今までのこの手の展開では、最終的に自爆に等しい全力攻撃が不発に終わった後に、その術者の魂を糧として非常に厄介な邪神が顕現。
 その後、顕現した邪神を相手に大立ち回りと言う、パターンばかりでしたから。

 それでも――

「今回の事件も無事に終了と言う事か」

 他の場所。例えば、バトル・オブ・ブリテンならぬ、バトル・オブ・ガリア。つまり、侵攻して来たゲルマニア空軍とマジャールの飛竜騎士団との戦いや、西薔薇騎士団が強襲したヴェルフォールの実家の男爵様との戦いの経緯などは未だ分かりませんが、それでもリュティスで起こされる予定だった城門の奪取から、市内に火を放つ計画はすべて失敗した公算が大きい。
 確かに俺の感知能力はそれほど高いとは言えない。しかし、このヴェルサルティル宮殿内の衛士の発して居る気配にそれほど差し迫った物が混じる事もなく、更に、遠くに感じて居る市井に暮らす人々の気配も大きな火気に侵されている雰囲気はないので、そう考えたとしても間違いではないでしょう。

 未だ再召喚された今日と言う日が終わった訳ではないのだが、それでも少しぐらいの休養は必要。
 大きく、ため息にも似た吐息をひとつ漏らしながら、そう考えを纏める俺。
 この後、一度控えの間に戻り、それなりに身形を整えた後、再び大広間へと赴かなければならないのです。俺が召喚出来た事を祝う晩さん会からパーティへとなだれ込む為に。

 そう考えてから、目の前で少し不機嫌そうな表情で俺を見つめている女子小学生に視線と意識を戻す俺。
 そして――

「今回の件ではブリギットにも心配掛けたみたいやな」

 すまなんだな。
 今日の間にどれだけの相手に言わなければならないのか分からない台詞を口にする俺。確かにルルドの吸血鬼騒動の時の事を思い出すと、流石に名づけざられし者の能力で異界に送り出される事を防ぐのは難しいかも知れない。
 少なくとも今まで経験した前世で、あの事件に対応する吸血鬼事件に直接、這い寄る混沌や名づけざられし者が関わって来た事はなかった。
 ……と言うか、奴らがこのハルケギニア世界に直接関わっている事が分かるタイミングは今回の人生が一番早い。……と思う。
 それでも、絶対に防ぐ事が出来なかった事態だったか、と問われると、それほどの差し迫った事態ではなかったと思う。あの場だけでも何とか回避する方法はあったはず。
 例えば咄嗟に形代に呪いを集めて、俺の方は虎口を脱する方法だってあったと思う。

 しかし――

「べ、別にオマエの事なんて心配していないんだからね!」

 今日ここに来た理由だって、盟約を交わしているガリアの状況を見るついでに立ち寄っただけ、なんだから……。
 最初の方は勢い良く、立て板に水状態でスラスラと話しているのに、最後の方は何故かごにょごにょと非常に聞き取り難い言葉で話す崇拝される者。
 当然、視線は俺から外れて虚空を彷徨する。

「そ、そもそもオマエが異世界に放り出された事を私が責める訳がない」

 それに、と短く続けた後に、そう続ける崇拝される者。流石に先ほどの台詞だけでは普段通りのギリギリ感しか醸し出していない、明らかに発せられた言葉とは真逆の事実しか存在しない事が丸分かりだと言う事に気付いたのか、少し声のトーンを下げ、落ち着いた高位の精霊らしい雰囲気を演出しながら。
 まぁ確かに、初めから心配していないのならば責められる謂れはない。
 ……と言うか、少しぐらいは心配してくれても罰は当たらないんじゃないですか。

 自らの評価が自分で考えていたほどには高くなかった事に、表面上は分からない……気付かれないようにしながら、それでも小さくない落胆と言うヤツを味わっている俺。
 流石にこれは恨み言でしかないのだが、あんた確か俺の事を、契約を交わすに相応しい人間かどうかを見極めると言ったよね、と問いたい気分だと言えば分かり易いか。

 それとも――

「あの夜、私がもう少し早く魔獣や鬼どもを処理出来ていれば。――もう少しオマエの所に早く辿り着けて居れば、邪神どもの思い通りになどさせなかった」

 それとも、彼女にも地球世界の記憶。外見的特徴や、発して居る雰囲気が瓜二つの存在。地球世界の二十一世紀初めの西宮で暮らしていた相馬さつきの記憶があるのか。
 その記憶に従えば、一時的に俺がこのハルケギニア世界から消える可能性がある事に気付く可能性はあると思うけど……。
 そう考え掛けた俺の思考を簡単に否定して仕舞う崇拝される者の台詞。

 その差四十センチ。頭ひとつ分よりも更に距離のある高さから少女風の姿形、及びメンタリティを持つ炎の精霊王を見つめる俺。
 当然、少しの驚き。そして、ある意味、否定的な感情。
 有希、それにタバサについて少し生真面目すぎる、そう感じた事があるが、この娘に関してもそう言う気質が強かったと言う事か。何もかも他人の所為にして自分は悪くない。そう言う風に開き直る人間に比べるとかなり好感を持てる態度だと思いますが……。
 ただ、ここはそのような真っ直ぐな生き方が通用する世界ではない。そんな甘っちょろい世界ではないとも思うのですが。
 中世ヨーロッパ風の剣と魔法のファンタジー世界と言うのは。

 彼女の言葉を表面上だけで聞き、内容を深く考えようともせずにそう断じ掛ける俺。しかし、直ぐに心の中でのみ首を横に振る。
 何故ならば、単純にソレが彼女の気質だけに由来する物ではない可能性の方が高いと思ったから。他の、もっと深い所に別の理由がある可能性に思い至ったから。

 元々女神ブリギッドと言う存在は長女と言う神性を持つ女神。それに、もしも彼女が相馬さつきの転生体なら、さつきもまた姉と言う属性を強く持った存在……滝夜叉の転生。
 どうも、彼女に取って俺……武神忍と言う人間は、放って置くと何を仕出かすか分からない、弟のような立ち位置に居るのでは……。何のカンの、と言いながら、彼女の心の中で俺の事を他とは少し違う、やや特別な相手として認識しているのでは……。
 単に精霊と契約を交わす事の出来る、ハルケギニアでは希有な術者と言うだけではない相手として……。

 そう言えば、確か彼女はアラハバキ召喚事件の際にこう言わなかっただろうか。
「そもそもあんたは危なっかしい」……と。この台詞はあの時、咄嗟に出て来た台詞と言う訳ではなく、常日頃から彼女がそう感じていた事なのでは……。

 成るほど、そうか。短くそう呟く俺。そして、少しの笑み。
 これは普段、彼女に見せる笑みとは少し違う笑み。彼女やハルヒに見せる笑みは、少しだけ性格が悪いと表現される笑みの方が多いのだが、今回は――

「な、何よ。急に笑い出したりして――」

 あまり見た事のない俺の表情に、矢張り少し……ドコロではない挙動不審に陥る崇拝される者。
 表面上は狼狽えている。そう言う気配を強く発している。しかし、その内側に割と強く好ましい……と言う気配が隠されている。……様な気がする。
 少なくとも悪い感覚ではない。

「いや、ただ俺の事をちゃんと気にしてくれていた。
 それが分かっただけで今は十分。そう思っただけ――」

 異世界から戻って来たばかりで、流石の俺も忘れられているんじゃないかと、多少は心配していたから。

 ありがとうな、意味不明の感謝の言葉を口にした後に説明を少し付け加える俺。
 当たり障りのない答え……と言うには少し歯が浮くような台詞かも知れない。もっとも、この台詞だけでは何が何だか彼女には分からないでしょう。
 先ほど俺が彼女の言葉から早合点して、俺の事を契約者として相応しいか見定める、などと言って置きながら心配もしてくれないのか、……と心の中でのみとは言え、少しがっかりした事は。

 ただ、分かった、と言うか、気付いた事がひとつ。そう言えば地球世界のさつきの方も、どうも俺の事を年上と感じていないような気がしていたのだが、その答えがもし、先ほど掴み掛けた答えと同じ物ならば……。
 白の詰襟の右のポケットに忍ばせた紅い宝石……地球世界の有希が別れ際に渡してくれた指輪を握りしめる俺。
 確かに崇拝される者が地球世界の相馬さつきの転生体である、と言う確実な証拠はない。崇拝される者の発して居る気配と、さつきのソレが似ている。外見が瓜二つ。俺の周りには転生者が集まって来る事が多い、などの状況証拠はあるのだが……。

「なぁ、崇拝される者。見て貰いたい物があるんやけどな」

 そう言った後、彼女の答えを待たずにポケットから出した右手を彼女の目の前に差し出す俺。
 その時、その場に存在する三人の少女たちから、それぞれの置かれた立場……転生元がどの時代の俺と関わったのかが類推出来る感情が発せられた。

 一人目の湖の乙女からは懐かしさと、そして納得と言う感覚。
 二人目のタバサからは……微妙な感覚。何かを、記憶の深い部分から何かを思い出そうとしている事がありありと分かる気配。

 そして最後の一人は……。

「これは――」

 少し寄り目にしながらマジマジとその指輪を見つめる崇拝される者ブリギッド。何かを必死に思い出そうとする人間特有の気を放つ彼女。
 ブリギッドが()()なら、この指輪は二人の絆を示す貴重なアイテム。この指輪を見せる事に因り、今まで思い出さなかった何かを思い出す切っ掛けになる可能性は高い。そして逆に言えば、これを見せても何の反応も示さなければ、彼女は地球世界のあの娘でない可能性の方が高くなる。

 その時、蛍光灯の明かりを受け指先に存在する小さな宝石が紅い光を放つ。
 それは本当に小さな輝き。俺の鼓動が産み出した偶然の出来事。
 その瞬間、それまでとは違う色が彼女の黒い瞳に浮かんだ。そして、それと同時に強く発する感情。

 郷愁、追憶の情、ノスタルジー。遠く過ぎ去って仕舞った数々の想い出たち。
 様々な感情の渦。言葉に成らない言葉。傍にいるだけで、……彼女が発して居る気配を強く感じるだけで、何故か目頭が熱くなってくる強い思い。
 しかし――
 しかし、その中には矢張り、負に類する感情は存在しない。

「これは彼奴にあげた火避けの指輪!」

 ようやく思い出したか、この頓痴気(トンチキ)め。
 ……と、心の中でのみ罵ってみる俺。……なのだが、おそらくこれは的外れ。現実的に言えば、相馬さつきに取って武神忍と言う存在は、長門有希に取っての、弓月桜に取っての俺よりも軽い存在だった、……と言うだけの事。
 ただそれでも、一度の人生で関わるだけで終わるほど小さい存在でもなかった。そう言う事だと思う。

「この指輪を持っていたと言う事は、オマエは――」

 火避けの指輪。俺の異世界同位体が相馬さつきより貰い受け、そのまま長門有希に装備。その後、羅睺星(らごうせい)の黒き炎を完全に無効化する事に成功。
 この事により、羅睺星に一瞬の隙を作らせ、奴の封印に成功する。

 これが今、俺の指先に存在する指輪。俺と相馬さつきの絆を示す呪的なアイテム。

 炎の精霊王である崇拝される者ブリギッドの感情が高ぶる事により、周囲の小さな精霊……。主に炎の精霊たちが活性化。その結果、高緯度地域の冬に相応しい冷気に染まっていたはずの大気が、今では春の装いを纏う。
 気合いを入れ直すには少しヌル過ぎる気もするが……。

 少し心の中だけでの苦笑。但し、表情に関しては厳しい物のまま。

「さつき、頼みがある」

 大きく息を吸い込み、体内を巡る気の総量を上げる。まるでこれから戦いに赴く直前の如き龍気の高まり。

「仲間が捕らえられている。そして俺は彼女らを助け出したいと考えている」

 確かに、彼女らは自らの意志であちら側。世界を虚無に沈めようと画策している連中の元に居る可能性もある。
 しかし、自らの意志ではない可能性もある。
 もし自らが望んで、そのような危険な真似を……下手をすると世界自体が消えて終いかねない真似を為しているのなら、友としてソレを止めなければならない。
 そしてもし、自らの意志などではなく、何モノかに強要されているのなら、何としてもその場から助け出す。

 世界を救う事になど興味はない。世界を誰が支配しようとも、俺には関係ない。確かに、自らが暮らす世界なのだから滅びられると多少は困るし、様々な神や仙人たちが危惧するように、この世界が滅びれば他の近い関係のある世界に悪い影響が出る可能性もあると思う。
 しかし、それよりも俺に取って重要なのは矢張り、俺と絆を結んだ相手の事。
 彼女たちが救いを望んでいるのなら、求めているのなら、何とかして助け出したい。

「さつきにもそれを手伝ってほしい」

 オマエさんにならば背中を安心して預ける事が出来るから。
 そう言いながら、右手を差し出す俺。但し、それは有希やタバサ、それに弓月さんに差し出す時の形ではない。

 それは――
 俺の事を睨む……いや、まるで睨んでいるように見えるだけで、彼女は睨んでいる心算はない。ただ、見た目の想像以上に彼女は人付き合いが苦手で、彼女からしてみると強い瞳で見つめているだけに過ぎない状態。
 ……だと思う。

 二人の間で打ち鳴らされる手の平と手の平。ハイタッチの形で交わされる約束。
 そしてこの時、本当の意味でのガリアと炎の精霊との間に友誼に基づく契約が交わされたのでした。


 
 

 
後書き

 ようやく、長い引きをひとつ片付けた。
 それでは次回タイトルは『魔将ダンダリオン』です。
 

 

第161話 魔将ダンダリオン

 
前書き
 第161話を更新します。

 次回更新は、
 2月22日。『蒼き夢の果てに』第162話。
 タイトルは 『バトル・オブ・ガリア』です。
 

 
 ガリア的……と言うか、地球世界のフランス的な豪勢な食事。ガリア王家主催のパーティに参加させられると、トリステインの魔法学院で行われた各種のパーティがほんのお遊びに等しい物だったと考えさせられるのは間違いない。
 そう、給仕たちが忙しく動き回る毎に次から次へと並び立てられて行く豪勢な料理。
 杯が空になる間を惜しむかのように、並々と注がれて行くガリア産のワイン。
 テーブルの上にはこの場に集められた人々が実は人類のカテゴリーに納まる存在などではなく、大食漢の巨人(ガルガンチュア)たちなのではないのか、……と思わせるほどの大量の山海の珍味が唸る。
 もっとも、これがあっと言う間に消費されて行くのだから、タバサの属するガリアの王家や貴族たちが如何に――

 そう考え掛けて、しかし直ぐに、これがハルケギニアだけの特殊な事例とは言い切れない事に気付く俺。

 そう言えば地球世界でガリアに対応するフランスを支配したルイ十四世は、確か健啖家としても有名でしたか。おそらくその辺りが影響して、このハルケギニア世界のフランスに相当する国の王家……タバサを始めとしたガリア王家の人間が異常な大食漢として存在している。
 そう言う事なのかも知れないな。
 この世界にやって来てから感じる歪なパロディ化。妙に地球世界の歴史や事象のカリカチュア化された部分を感じる事が多いのだが……。この辺りもクトゥルフの邪神(這い寄る混沌)が動いている影響なのだろうか。

 何にしても、地球世界で一番の美食の国日本から訪れた仙人……当初は見習いだった俺。その俺が日本風の調味料や料理の方法を伝えた事により、このハルケギニア世界で一番の飽食の都となってしまったリュティス。
 王家として自慢出来る事ではないのかも知れないが、ハルケギニアの各王家の中ではダントツのエンゲル係数の高さと、取り込まれるカロリーの大きさだと思う。
 その王家に相応しい格式の晩さん会の後に引き続き行われる事となった舞踏会。本来の時代区分的に言うのならメヌエットさえ未だ王室主催の舞踏会に登場していない時代に、行き成り持ち込まれたワルツのリズムに支配された華やかな空間。

 照明に関しても、地球世界のブルボン朝がフランスを支配していた時代には考えられない眩し過ぎる明かり、蛍光灯の明かりが大広間を支配し――
 未だチェンバロが主流……と言うか、本当ならば未だ発明すらされていないはずのピアノの音色が周囲を流れ行く。

 尚、名目上で言うと、この晩さん会から舞踏会は俺を無事に異世界から救い出せた事を祝うパーティなのだが……。

 先ず食事に関してはと言うと、味は問題ないのだがその量に圧倒されて仕舞い……。
 更にワルツに関しては、そもそも俺自身、興味がない。確かに公式の記録で言うのなら、このガリアにワルツを広めたのは王太子ルイ……つまり俺と言う事になるのでしょうが、広めるのと、本人が好きで舞うのとは意味が違う。まして次から次へと現われては過去へと流されて行く貴族どもにも興味などなく、まして所詮は影武者に過ぎない俺には、後宮や寵姫、公妾(こうしょう)などとも現実には無縁。
 まぁ、中には娘を紹介して来る貴族なども存在していたのだが、其処はソレ。テキトーに一曲だけ踊った後にすっと身を躱せば角は立たない。

 そうやって、当たり障りのない時間を過ごし、ある程度、俺へ挨拶に訪れる貴族が居なくなる頃合いを見計らい……。



「はい、開いていますよ」

 オーク材製の重厚な作りの扉を二度、軽くノックした直後に返される聞き覚えのある声。
 現在、宴が行われている鏡の間を抜け、いくつかの部屋、回廊を通りぬけたその先。
 霊的な防御に優れたこのヴェルサルティル宮殿に於いても、その強弱に関して言うとかなり強力な結界を施してある部屋。本来ここは王妃の書斎として作られた部屋なのだが、現在、その主人と成るべき王妃が存在しない以上、こう言う集まりの際に使用される事が多くなった場所。

 このハルケギニア世界には結界術……情報の漏えいを防ぐ類の魔法はないのだが、何故か自らと感覚を共有する事を可能とする小動物系の使い魔を持つ事が可能な世界。故に事、諜報と言う部分から見ると敵が秘密として置きたい情報を結構、簡単に入手可能な世界と言えるかも知れない。
 そもそも屋根裏に潜むネズミが、自然に其の建物に棲むネズミなのか、それとも何処かの魔法使いが使役する使い魔なのかを見分ける術が系統魔法に存在しない以上、小動物系の使い魔を使った諜報活動を完全に防ぐ事は難しい。……と思う。
 普通に考えると重要な情報の漏えいを防ぐ意味から、何らかの形で結界術に近い魔法があったとしても不思議ではないのだが……。

 このハルケギニア世界の歪さ。もしかすると俺が知らないだけで、系統魔法の中にも俺の知っている結界術に類する魔法が存在するかも知れないのだが、どうにも歪な形……攻撃力偏重だけが目立つ魔法についてぼんやりと疑問を思い浮かべながらも、扉を開く俺。

 その先に存在していたのは――
 両開きの重い扉を開くと、部屋の奥には赤色系の派手な大理石製の暖炉。本来、このヴェルサルティル宮殿と言う建物は、夏はトコトン暑く、冬はメチャクチャ寒いと言う居住施設としては最悪の物件。更に昼なお暗い室内は猫並みの暗視能力がなければ本を読む事さえ出来ず、水の便も非常に悪いと言う、人間……と言うか、現代日本からやって来た俺に取っては絶対に住みたくないハルケギニアの住居ナンバーワンに輝く建物だったのだが。
 但し、科学の力と言う物は素晴らしい物で、現在、役に立たない……と言うか、見た目は豪華で一度や二度なら使ってみたくなるのだが、しかし、現実に使ってみるとその消費される(まき)の量に愕然とさせられた大理石の暖炉は開店休業状態。二十一世紀の科学技術に裏打ちされたエアコンと言う文明の利器が絶賛稼働中の室内。その春の陽気に設定された空気は、むき出しの……長い柱廊(ちゅうろう)を進み来る間に真冬の大気に凍えさせられた身体を優しく温めてくれる。
 部屋の中央にはクルミ材製の円卓……と言うか、俺の感覚から言うと馬鹿でかいちゃぶ台。その周りにはクッションと言うよりも、座布団と言った方が相応しい四角く、中に綿……このハルケギニア世界では非常に珍しいエルフ経由でもたらされた東方原産の綿が詰められた布製の代物が適当に並べられている。足元にはエルフの国から輸入されたソレと比べると未だデザインや品質に於いて劣るものの、それでもジョゼフの命により作られた工房にて織られたガリア産の絨毯が床を覆う。
 まぁ、トリステインのフランドル地方が旧教の連中に完全に制圧されて仕舞ったので、そちらの新教に属する職人たちをガリアに受け入れる事で、これから先のガリアの絨毯工房が発展して行く可能性は高いでしょう。

 ……地球世界と同じような歴史を辿るのなら。
 もっとも、あれはフランスの話などではなく、確かイギリスの話でしたが。
 但し、現在のアルビオンは旧教が完全に支配した、新教に取っては正に地獄と言っても良い国のはず。
 おそらく清教徒革命当時のアイルランドで起きた悲劇が、今のクロムウェル統治下のアルビオンでは起きているのでしょう。地球世界のカトリックとプロテスタントの立場を丁度入れ替えたような感じで。
 そう、木綿や織物に関してもこの世界ではアルビオンなどに渡す事はない。砂糖、お茶などと合わせて、その辺りの利権はすべてガリアで押さえる。
 ここから更に進めてハルケギニア世界の産業革命もガリア発で起こす事となる。
 問題は奴隷も、そして植民地も作らずに、それを成し遂げられるかどうかだけ。

 ただ……。

 ただ、そのような明るい未来に対して少し相応しくないのだが、心の中でのみ強く舌打ち。確かに、転生前の俺が何を考えてこんな複雑怪奇な方法。最初からハルケギニア世界での転生を望まず、他所の世界に転生。其処から召喚される事に因って、この世界に足を踏み入れる……などと言う事を為したのか、その理由は定かではない、のですが。
 そう考えてから少し方向転換。よくよく考えてみれば、仮説ぐらいならその理由を挙げられる事にその時、気付いたから。
 それは、俺のような存在の世界に与える影響が大き過ぎる事。確かに良い方向にだけ大きいのなら問題はないのだが、悪い方向にも大きい可能性が高い。故に、その辺りを嫌ったのが、この複雑怪奇な状況を作り出した原因ではないのか、……と考えられたから。

 出来るだけ短い時間に大きな事をさせ、そのままあっさりと退場させる。そうすれば、直接世界に与える影響は少なくて済むから。
 必要なのはクトゥルフの邪神の企てを阻止出来る人間であって、世界を一足飛びに進歩させる人間ではない。中世末から近世初頭の人間に、二十一世紀の技術や知識、思想などを教える必要はない、そう考えて居る連中が存在する可能性があるのでは……。

 ただ、その所為でティファニア……。前世の彼女と今世の彼女が同一人物なら、今のアルビオンの女王ティファニアはハーフエルフの少女。その彼女を奴ら……ロマリアと、その背後に居るクトゥルフの邪神どもの思惑通りに血まみれの女王に仕立て上げられて仕舞った可能性がある。
 おそらく、このままならば彼女は後世の歴史家からこう呼ばれる事となるでしょう。『ブラッディ・ティファニア』と。
 旧教の司祭であったクロムウェルが、地球世界のクロムウェルと同じような存在ならば、地球世界の彼が旧教相手にやった事を、この世界のアルビオンでも行う、もしくは既に行った可能性がある。
 その時、その弾圧の責任をクロムウェルが負うのではなく、アルビオンの名目上のトップ、ティファニアに擦り付ける可能性が高い……と思う。
 更に彼女の正体がハーフエルフならば、後に彼女の王位の正統性に対して疑問を投げかけ、その事を理由に処分して仕舞う事もそう難しい事ではない。

 少し……いや、かなり大きな陰気に沈み掛ける俺。
 ただ、何にしても今、そのような事を考えたとしても意味がない。行き止まりや、堂々巡りの思考に囚われる事の愚を感じ、無理矢理に明るい室内へと視線を転じる。
 其処には……。
 相変わらずの豪華過ぎる……と言うべき内装。壁や天井にまで細緻を極めた絵で覆うなど、日本人の俺の感覚からすると、どうにもゴテゴテし過ぎていて明らかに装飾過多と言う状態にしか思えない。一体全体、この部屋の何処が書斎の役に立つのかと首を傾げたくなる部屋。……なのだが。
 確かに王家の人間が暮らすのだから、ある程度のハッタリや見た目重視は必要だと思いますが……。

 そして、その部屋の中央。丁度、円卓の向こう側に――

「ようやく帰って来たのですか、この無能」

 さっさとこっちに来て座るのです。
 黒い少女が自らの足元を指差しながら、俺の事を睨み付けていた。
 身長はタバサと同じくらいだとすると、大体百四十センチ代半ば。小学校高学年女子と言う程度。蛍光灯に照らされた明るい室内に映える、腰まである長い黒髪……。真なる黒と言う意味で言うのなら、炎を思わせる崇拝される者ブリギッドよりも上。その長き黒絹を白いレースのヘッドドレスで纏める。
 七難隠すと言われて居るのも(むべ)なるかな、と思わせる肌の白さ。其処に、少し釣り目気味の大きめの瞳。
 幾層ものフリルやレースに飾られたゴシック・ロリータ風の衣装は漆黒。
 とても愛らしい、人形のような少女。黒き智慧の女神、……と言うには、少々見た目が幼すぎる帰来もあるのだが、それでも今生の俺の知識の多くが彼女から与えられた知識である事には間違いのない相手。

「何をぼんやりとしているのですか、このウスノロ」

 言われた事をさっさとしろ、なのです。
 相変わらずの命令口調……なのだが、何故だか今回は普段以上に勝気な瞳でそう言う彼女。ただ、見た目が明らかな少女のソレなので、その口調自体が妙に背伸びをしたような印象を与えるだけで、大して腹も立たない。
 ……と言うか、

「ダンダリオン、オマエ、無事やったのか」

 さっき、呼び掛けた時に返事をせんから、本気で心配しとったんやぞ。
 ソロモン七十二の魔将の一柱、俺の呼び掛けに答えてくれた個体は幼女風の智慧の女神姿のダンダリオン。ただ、古の魔導書に記載されている彼女の姿は数多の男女の顔を持つ悪魔で、常に右手に書物を持っている、……と記載されているので、その多くのペルソナの内、当時の俺の程度に相応しい個体が呼び出されたと考える方が妥当だと思う。
 職能はあらゆる学芸を教授する事。秘密の会合の内容を明らかにする事など。
 尚、俺の周囲に居る少女の例に漏れる事がなく、彼女も現界している間はずっと本を読んでいる少女でも有りましたか。

 彼女の能力から考えると、俺の元に居るよりもイザベラ……現在、星神のオリアスやデカラビアを式神として従えているイザベラの元に居る方が彼女の職能を活かし易いと考えて、リュティスに置いて出掛けたのが運の尽き。ルルド村の事件の際に異界に送り込まれて仕舞い、……結果、野球の試合は未だしもアラハバキ召喚事件は流石にヤバ過ぎたと思う。
 過ぎ去った過去に、たら、れば、……は意味がない。しかし、もし、あの現場にダンダリオンが居れば、状況はもっと安全な形で推移したのではないか、とも思うのだが。

 そう考えながら室内に入り、二歩、三歩と俺が進む内に何故か不機嫌な状態から改善されるダンダリオン。
 そして、

()()()()なのです。
 あの程度の相手に苦戦するような人間にシノブを育てた覚えはないのです」

 口調及び、その内容はアレ……俺はオマエに育てられた覚えはないぞ、と言うツッコミ待ちのような内容なのだが、何故だかその中に妙な高揚と言う物を感じさせる彼女。
 まぁ、確かに十代前半の三年間を共に過ごして来た相手。まして、彼女の方は神霊であるが故に、外見に関しては最初に契約を交わした際から一切、変わっては居ませんが、俺の方に関しては今現在も大きく変わっている最中。
 もしかすると彼女自身が本当に俺……武神忍と言う偽名を名乗る少年を一人前の術者として育てている心算なのかも知れませんが……。

 ……などと呑気に考えながら、そのダンダリオン、そして彼女の隣に座るイザベラ、妖精女王ティターニア(弓月桜)の対面側に腰を下ろす俺。毛足の長い絨毯は柔らかく、大理石の床に直に敷かれているとは思えないほど暖かかった。
 その俺の右側にタバサが、左側に湖の乙女(長門有希)が腰を下ろす。
 そして、何故だか非常に不機嫌な気配を発しながら最後に部屋に入って来た崇拝される者(相馬さつき)は、一瞬、視線を彷徨わせた後に、仕方なくと言う雰囲気を発しながら円卓のタバサの隣を自らの居場所と定めた。
 しかし……。

「シノブ、オマエはまた私の話を聞いていなかったのですか?」

 私はここに来て座れ、と言ったのです。聞こえて居るのなら、さっさとこっちに来やがれ、なのです。
 しかし、先ほどの会話は既に終わった物と早合点した俺に対して、そう言って来るダンダリオン。
 相変わらずの不機嫌そうな口調のままで――

 成るほど、先ほどの言葉は自分が不機嫌だぞ、……と言う自己主張だけではなく、本気でそう考えて居たと言う事ですか。
 ただそれだと――

「おいおい、ダンダリオン。その配置だと姉上(イザベラ)の話を聞くのに多少の不都合が生じると思うのですが」

 そもそも俺がここに呼ばれたのはイザベラから話があると言われたから。おそらく、俺が居なく成ってからの世界の流れについての説明が為されるのだと思う。
 確かに円卓と言うのは基本的に立場に関係なく活発に議論を行う為に使用される事が多いのだが、それにしても主に発言をする役割のイザベラの左横顔を見つめながらでは流石に問題がある。
 特にイザベラは本心を隠す事が多い相手。こう言う相手はちゃんとその人物の発する気配を掴んで交渉して置かないと、こちらの意図と違う結論に辿り着く可能性が高い。

 そう、俺の誤算はルルド村の事件に送り込まれた事。確かに一度、地球世界……長門有希が暮らす世界に流される事となるのは今まで経験して来た前世でもお約束のような物。この部分に関して言うのなら、そう成る事を事前に予期していなかった俺に防ぐ術はなかったと思う。
 俺の記憶が確かならば、前世でもルルド村の吸血鬼事件の後に長門有希が暮らす世界に流されたのは事実。但し、あの時はルルド村の事件が解決して、その事後処理を行っていた最中。湖の乙女が俺を朝、起こしに来た際。今回の人生で言うと「わたしの事を嫌いにならないで欲しい」……と彼女が言った朝と同じシチュエーションの時に起きた異常事態だった。
 しかし、その事によってガリアに内乱が起きているのもまた事実。
 確かに起きて仕舞った歴史に対して……たら、……れば、は意味がない。意味がないのだが、もし、あのウィンの月(十二月)に俺がイザベラの発していたはずの違和感に気付いていれば、……ラ・ロシェールで出会った暑苦しい(ボディービルダー風の)傭兵隊長ラウルの言葉。「ガリアでは辺境。北の方の領主がきな臭い動きをしている」この言葉の内容をもっと深く考えて居れば、今回の反乱騒ぎは未然に防ぐ事も出来たのではないか、そう考えられるのだが。

 しかし、俺の言葉など端から聞く心算のない彼女。本当に話を聞く心算があるのなら、何処で聞こうが問題はないはず、なのです。
 ……と至極真っ当な台詞を口にするダンダリオン。ただ、その真っ当な台詞に続けて、

「そもそも私は、シノブに口答えをする自由を許した覚えなどないのです」

 本当に少し自由にさせ過ぎたのです。矢張りシノブのようなダメ人間は私のようなちゃんとした人間が常に傍にいて見張っていないと、ロクな事にはならないのです。
 もしも~し、俺の基本的人権が完全に蔑ろ(ないがしろ)にされていますよ、ダンダリオンさん。そう言うツッコミを入れようか少し悩む台詞を口にする彼女。

 確かに、普段の俺には少々だらしない処があるのは認めますが……。
 例えば、自らのケツに火が着かない限り動き出そうとしない処とか。特に日常生活に於いてはそう言う例が幾らでもあるから。そう考えながら、それでも俺が何故、ハルヒの相手が真面に出来たのか。その理由がこの瞬間に分かったような気がする。今までは前世の色々な記憶を持つが故に、俺自身が見た目よりも精神年齢が高く、ハルヒのような人付き合いが苦手で、異性とどう付き合って行けば良いのか……距離感を掴みかねている少女が何を言おうと気にならないだけ、そう考えていたのだけど、どうやら俺はハルヒと出逢う以前にちゃんと躾けられていたらしい、と言う事が分かった。
 もっとも、ソレももしかすると精神的に成長した、と言える状態なのかも知れませんが。

「それぐらいで許してやったらどうだい、ダンダリオン」

 確かに、何処かに出掛ける度に周りを囲む女の子の数が増えているのは事実だけどね。
 先ず、自らの左隣に座る聖スリーズ様を見つめ、その後、俺の両脇に腰を下ろす無表情の少女二人、最後に何故か非常に不機嫌そうな炎の少女を順番にその蒼い瞳に映してから、嘆息混じりにそう言うイザベラ。ただ、彼女自身は助け舟を出してくれた心算なのでしょうが……。
 しかし、多分、俺たちの関係を勘違いしているでしょう、彼女……らは。
 そう考えた瞬間、何故か聖スリーズこと精霊女王ティターニアと視線が合う。その時、彼女は小さく首を横に振った後、微かに彼女に相応しい、……地球世界の弓月桜に良く似た笑みを見せてくれた。

 ……こう言う、何と言うか、目と目で通じ合っているような部分が、ダンダリオンは未だしもイザベラに邪推をさせる原因となっているのでしょうが……。
 ただ――
 ただ、少なくとも俺と彼女ら。タバサや、このハルケギニアに召喚されてから契約を交わした精霊王たちとの関係は……あぁ、いぇいな関係ではない。今の処は。
 大体、そうなる前に人生自体が終わって仕舞う可能性が大なのですから。

 それに……と、短く区切った後、

「ダンダリオンが居なければ、親父の暗殺未遂や今回のヴェルフォールの策謀を完全に防ぐ事は難しかったはずだから……」

 流石にダメ人間は言い過ぎじゃないかね。……と言ってくれるイザベラ。
 ただ、成るほど。ジョゼフ王の暗殺未遂ね。確かに今のガリアは王一人に権力が集中し過ぎているのは間違いない。少なくとも議会は存在しない。有力貴族も居るには居るが、彼らも王の親政に口を挟む事はない。
 それに、邪魔に成りそうな王太子()の姿も見えない。ならば、ジョゼフ王を暗殺して仕舞えばガリアは終わり、そう考えたとしても不思議でもない……か。

 何時までもダンダリオンの相手をしている訳にも行かないか。どう考えても、イザベラの話は長い話に成りそうだから。
 自らが地球世界で経験して来た事も説明するとかなり長い話になるのは確実なのだが、おそらくソレ以上に長い話となるのは確実なイザベラの話。

 ならば、その前に……。

「……それで、姉上。件のヴェルフォール卿は?」

 一応、ハルケギニアに戻って来た途端に対峙した相手だけに最初に聞いて置くべきですか。そう考え、ハルケギニアに戻って来てからずっと被り続けているガリアの王太子ルイの仮面のままで問い掛ける俺。
 もっとも、流石にこの部屋。ヴェルサルティル宮殿の最奥に当たるこの辺りまで踏み込んで来る貴族など存在しないし、更に魔法を使用した諜報や、科学的な諜報さえも不可能。……とまでは言わないが、俺の科学的な知識で知っているレベルの諜報ならば、絶対に盗み聞きなど出来ないレベルの魔術的な防衛は施してある。

 故に、苦手なキャラを演じる必要など本来はないのだが……。

「あのカブ頭かい?」

 妙に自信満々で偉そうな態度だったから招き入れてみたけど、蓋を開けて見れば独創性の欠片も感じさせない愚物に過ぎなかったね。
 かなり冷たい口調でそう言うイザベラ。当然、その愚物の相手をさせられた。それも、奴にとっての見せ場をわざわざ作ってやらなければならなかった俺の徒労感と言う物に対する褒賞は一切感じさせる事もなし。
 もっとも、その辺りは仕方がないか。流石に危険だと分かっている相手。例えばゲルマニアの暗黒の皇太子ヴィルヘルムや、自らの事を名づけざられし者だと言うあの特徴のない東洋人の青年は、流石に危険過ぎて此方の本拠地の最深部にまで招き寄せる訳には行かない。

 それに――

 それに、確かに奴に憑依()りついたのは悪霊の中でも地球世界のヨーロッパでカブ頭と評される炎系の悪霊だったのだが、イザベラの言うカブ頭はまた別の意味だと思う。
 そう、例え部屋の中であろうと、王の前であろうとも脱ぐ事のなかった魔法使いの帽子の意味は、トリステイン魔法学院のコルベール先生と同じだったと言う事。

 ……ただ、おそらくあの無残な状況は、カブと言うよりは玉ねぎの呪いか何かだとは思うのですが。
 見事なまでに後退した額に――

 もっとも、カブだろうが、玉ねぎだろうが、野菜の星からやって来た王子様的なその辺りは然して重要な部分ではない。重要なのは奴の後ろ側。
 そう考え掛けて、一瞬、俺の術式により縛り上げられ、大理石の床に転がされた奴の蛍光灯の光を反射するナチュラルな剃り込みと、僅かに残された後頭部を思い出し――
 ――ヤバい!
 いや、別に頭髪の後ろ側の事を言っている訳ではなく、下っ端に過ぎない神に選ばれた英雄殿の後ろ。どう考えても彼奴は鉄砲玉扱いだったので、それほど重要な情報を持っているとも思えないが、それでも生きて捕らえる事の出来た敵と言うのは重要だと思う。

 しかし――
 矢張り、彼奴は下っ端。大した情報は引き出せなかったよ。然して残念そうでもない口調で、そう答えるイザベラ。但し、直ぐに

「それでも、この街では常に新鮮な血液と臓器に関しては不足気味だからね」

 某かの役には立ってくれる事となるだろうさ。
 こう続けたのだった。かなり人の悪い笑みを見せながら。その笑みだけで、彼奴の未来が分かろうと言う物だが。

 ……と言うか、

「姉上からその台詞を聞かされると少々、洒落にならないのですが」

 夜の一族を統べる国(ガリア)。其の国の諜報活動を担う部署の現在進行形でトップに座る人物の口から出たその手の台詞は。……と心の中でのみ付け加える俺。

 もっとも、そう言っては見るものの……。まさか本当に血液や臓器を取り出したとしても、このハルケギニア世界の医療技術では使い道は殆んどないと思うので――
 この部分。ジャック・ヴェルフォールが結局、死罪になる事。それも、これまでの例から言うと、おそらく表沙汰にされる事もなく、このまま彼や、彼の家に繋がる者たちが人生から退場する事となるのは仕方がない事なのでしょう。
 何故ならば、ガリアの法に従えば、流石に王の暗殺未遂を穏便に済ます方法はないから。
 まして、コイツは他国の軍隊を招き寄せようとした売国奴。確か二十一世紀の日本に於いても外患誘致罪(がいかんゆうちざい)は死刑が適用されたと思うから。

「何だい、何か不満があると言うのかい?」

 もしも不満があるのなら、お姉ちゃんが聞いて上げるから言ってみな。
 優しい姉と言う設定に相応しい内容だと思う。……言葉の内容自体は。しかし、その言葉を発した彼女からは、どう考えても優しげな、などと言う雰囲気以外の物を発しているのは間違いない。
 ただ……。

「いえ、不満などはありませんよ、姉上」

 表情を消し……と言っても、流石に完全な無表情にするのは難しく、少し眉根を寄せて仕舞う俺。
 そう、頭の中では理解している。俺が居なかったこの二か月近い間は、ずっと相手のターンだったと言う事が。それまで奴らが準備してあった物が一気に表面化して、此方が防戦一方だったと言う事が。

 確かにこの件。俺が再召喚された今日起きた出来事に関して言うのなら、当然、他にも言いたい事がある。
 事件が起きる前。わざわざ首謀者どもを泳がせるような真似などせず、もっと早い段階で反逆者どもを一網打尽にしても良かったのではないか。更に、わざわざ他の貴族が集められた召喚の儀式場までヴェルフォールを招き寄せる意味などあったのか。彼奴だけ他の場所でも良かったのではないか。等々……。

 但し、それも終わって仕舞った事。おそらく、あの場で俺はヴェルフォールのすべての攻撃を無効化して見せたし、俺自身はさつきから貰った火避けの指輪を持っていたので無傷で終わる公算は大きかったと言えるでしょう。
 そして、俺よりも準備に時間を費やす事が出来たイザベラの方は、おそらく俺が行っていた防御用の術式以上の準備が為されていたはずですから。

 例えば、湖の乙女=長門有希には、原理ははっきりしませんが、俺よりも強力な対物理攻撃用の斥力フィールドのような物を展開させる能力は有りますし、俺以上に高い科学的な知識を持っているのも間違いない。
 更に言うと、ダンダリオンは俺以上に高い魔術の知識を有している魔界の公爵さまですから。
 この二人が居るだけで、俺よりも強力な防御の術式を組み上げる事は可能。……だと思う。故に、あの鏡の間にはかなりの強度を持った術式が構築されていた可能性の方が高い。
 確かに絶対に安全……とは言い切れないけど、それでもかなりの安全は担保されて居た以上、ギャラリーたちには歴史の目撃者に成って貰った方が後々にプラスになる事が多いと思うから。

「当然なのです。そもそも肝心な時に居なかったマヌケが不満を抱くなど烏滸(おこ)がましいにもほどがあるのです」

 大体、戻って来る事は難しくても、言葉を送るぐらいは出来た()()なのですよ。
 成るほど、確かにそうだ。神の言葉を聞く、と言う類の術式なら幾つかあるはず。まして俺はダンダリオンの真名を知っているのだから、彼女を直接召喚せずとも、言葉だけ。知恵だけを借りる方法はあったはず。

 こりゃ、ダンダリオンが怒るのも分かるような気がするな。少なくとも、向こうの世界に行っている間の俺は、かなりだらけて居たのは間違いない。
 ただ――

「シノブ」

 ただ、現実問題として向こうの世界の有希の傍で、俺の方からハルケギニアに連絡を入れる事が出来たかと言うと、それは流石にかなり疑問なのだが……。但し、それでもその方法を思いつきもしなかった事には問題がある。
 今回の場合は、俺の置かれた状況を良く知っていたはずの湖の乙女と妖精女王が居たので、此方の世界に大きな問題はなかったと思うのだが――

 矢張り、かなり緊張感に欠けていたのは間違いない。

「シノブ、未だ大丈夫なのですよ」

 人の心は絶望に染まってなどいない。世界は未だ明日に希望を抱いているのです。
 何故、俺が不満……と言うより、不安を感じて居るのか。その答えを口にするダンダリオン。その口調はそれまでの妙に居丈高な、明らかに不機嫌だぞ、と言う事が分かる物などではなく、彼女の外見年齢に少し相応しくない妙に大人びた、何処か優しげな口調。
 本当に姉が居たのなら、こう言う口調で話し掛けて来るのではないか、と感じさせる雰囲気。

 そう、俺は不安を感じて居た。確かにロマリアやゲルマニアに代表される人間の意志。領土欲やブリミル教の指導者的な欲望に端を発する出来事はすべて防いで来た。しかし、その結果発生する可能性のある負の感情。怨み、(ねた)み、(そね)みや、阻止された連中が死する際に発生させる強い感情が世界に満ちる時、その陰の気が世界にどんな悪影響を及ぼすか分からない。
 もし、這い寄る混沌や名づけざられし者の目的が、そのような陰気で世界を満たす事が目的ならば……。

 しかし――

「心配するなダンダリオン。俺は未だ焦ってはいない」

 誰にも気付かれないように、円卓の下にある俺の左手をそっと握って来た絹の長手袋に包まれた華奢な手。その手を強く意識しながら、しかし、表面上は冷静な振りをして答える俺。
 大丈夫。そう言う感情を強く出す事に因り。……繋がった手を強く握り返す事に因って、俺を向こうの世界に閉じ込めたと感じて居る少女の罪悪感を振り払う。そう、あっちの世界に行ったのだって、奴ら(クトゥルフの邪神)の思惑だけではなく、むしろ、此方の人間関係の補強のために行かされた。そう考える方が妥当だと思う。

 これだけ人生に影響が大きい人間関係が偶然だけで出来上がる訳はない。俺と湖の乙女。妖精女王。それに、崇拝される者との繋がりが強く成る為には、何処かのタイミングで地球世界に行って前世の彼女らとの邂逅を果たす事は必要だったはず。
 大体、崇拝される者との契約を果たす為には、地球世界の長門有希が持っていた火避けの指輪が必要だった以上、あの地球世界への異世界漂流譚は必要な道行きだったと断言出来る。

「そうしたら次は――」

 
 

 
後書き
 ブラッディ・メアリーが何を為した人物か、を知って居れば、主人公が居なかった間のアルビオンとトリステインの戦争の結末はおおよそ分かると思います。
 尚、トリステインの対アルビオン戦に投入した艦隊の名称を分かり易い形で訳すると『無敵艦隊』と訳する事が出来ます。

 もっとも、ティファニアはお飾りに過ぎないのですけどねぇ。虚無魔法を使う人間兵器。
 ……って、おいおい。

 次。綿に関して。
 アメリカ大陸が発見されていない。更に、イギリスの東インド会社もない。
 それどころか東方にはプレステ・ジョアンの国がある、レベルの文明度の可能性もあるハルケギニアでは本来、綿は未だエルフとの交易でもたらされる珍品の部類かも知れないのですが。
 ペルシャでは栽培していたと思うので、エルフの国にならあるとは思います。……が、しかし、それを人間の国に輸出する可能性はかなり低い確率であると思うけど、その栽培法を教えるか、と言うと……。
 まぁ、本格的な内政物ではないので、その辺りは少し曖昧です。

 それでは次回タイトルは『バトル・オブ・ガリア』です。
 

 

第162話 バトル・オブ・ガリア

 
前書き
 第162話を更新します。

 次回更新は、
 3月8日。『蒼き夢の果てに』第163話。
 タイトルは『トリステインは今』です。
 

 
「そうしたら次は――」

 今、何を優先すべきか……。少しの逡巡を伴いながらそう考える俺。
 確かに気になる部分は多い。少なくとも俺が居なく成ってからコッチの、世界の大まかな流れぐらいは早い内に知っておくべきだと思う。
 俺が知っている前世での流れと、今回の人生での流れの差に付いて。前世では確か、ゲルマニアは聖戦の前に大きく叩いたので、一番、ガリアが危険な時。ガリア軍の主力を聖地に送った時には動けずに終わった……はず。
 しかし、今回の人生ではロマリアが聖戦を発議するまで表面上奴らが動く事はなかった。
 いや、そもそも前世ではアルビオンとトリステインとの戦争など起こらなかったような気がする。少なくとも、その辺りの記憶が俺にはない。

 もっとも今更、こんな事を思い出してもあまり意味がないのだが。

 ただ、何から聞くべきなのか。右手を自らの顎に当てながら僅かに考える者のポーズ。それは少しの空白。イザベラやダンダリオン以外も何故か期待に満ちた雰囲気を発している奇妙な静寂。
 そして――
 そして、答えは割とあっさり出た。
 矢張り、時間的に近い分から聞いて置くべきか。
 そう考えを纏める俺。多分、(くだん)の空戦の結果を聞けば、去年の夏以降に俺やタバサが動き回った事が無駄ではなかった。そう思えるだけの答えを得る事が出来ると考えたから。
 ただ、実の処、今一番気になっているのはそのような硬派な事などではなく、実はもっと下世話な事。何故か卓の下で繋がれたままの湖の乙女の手が一番気になっていたのも事実なのだが……。

 もっとも、ソレはこれから先に下す判断に取ってそれほど重要なファクターと成る訳はない。

「それなら、リュティス爆撃部隊への対応の結果はどうなったのです?」

 先ずはここからか。繋がれたままの左手に関しては頭の隅に追いやり、そう問い掛ける俺。
 尚、一応、自らの探知ではリュティスへの爆撃の兆候を感じない以上、イザベラの言うようにマヴァールの飛竜騎士団に因ってゲルマニアの航空部隊は壊滅させられたのでしょうが……。

 しかし、俺の問いに対して少し難しい顔を見せるイザベラ。
 ……ん、この反応は?

 何か不都合な事でも起きて居たのか。現在のガリアはそれほど兵の数が多い訳ではない。まして、臨時の徴兵を行って居る訳でもないので雑兵に関しては限りなく少ない。
 おそらく国境から遠い地域に住んで居る民や、貴族たちに取って今回の聖戦と言う戦はまるで別世界の出来事のように感じている事でしょうが……。

 ただ、兵の数が少ないと言う事は少しの損害でも大きな物となる。そう言う事なので……。
 少々不吉な予感。下手をするとある程度の兵の募集ぐらいは行う必要があるかも知れないな、などと考え始める俺。しかし、飛竜騎士団にはアリア……マジャール侯爵の娘シモーヌ・アリア・ロレーヌが居るはず……なので、本来ならそれほど心配する必要もないはずなのだが。彼女はクトゥグアだの、イタクァだのを相手に戦う事が出来た、俺やタバサたちと同様の少しばかり特殊な能力がある人間。
 彼女一人……及び、彼女の両親に俺の術が加われば、アニメに登場するような超未来兵器が相手でも七星の太刀で敵を真っ二つにして行けると思うのだが。

 魔法で科学を凌駕する。科学は極められた魔法の前では無力である。……と、ハルケギニアの人間にそう思い込ませる。これまでの聖戦の経過に因っては、この大前提すら崩れる可能性もある。そして、もしそうだとすると、その科学を凌駕した魔法の種類や方法を秘匿してガリアには未だ知られていない特別な魔法が存在する。……と他国に警戒させる企ても、もう少し練り直す必要が出て来るのだが。
 少なくとも、完全に信用し切る事の出来ない臨時雇いの傭兵の類に、俺の作成した呪符を使わせる訳には行かない。そうすると、近代兵器を投入して来ている可能性の高いゲルマニアとの戦争はかなりの損害を覚悟しなければならなくなる。

 眉根を寄せ、かなり難しい顔をしているであろう……と言う自身の顔を想像して仕舞う。

 そう、この聖戦を無事に乗り越えられれば、ハルケギニア世界で言うトコロの場違いな工芸品(オーパーツ)。異世界から流されて来た戦車や零戦をハルケギニアの戦争に使おう、などと考える馬鹿はいなくなる。そう言う方向にこの世界の為政者たちの思考を誘導させる為、ガリアには出来るだけ近代兵器の類を使用させない方向で話を進めて来たのだが……。
 可能性としてはそれが裏目に出たと言う事なのか。

 こんな事になるのなら、火石・風石を使用した兵器をもっと前面に押し出した方が良かったのかも、などと少々、物騒な事を考え始めながら。
 ガリアのアカデミーで開発されたアレは俺の仙術ならば無効化は簡単なのだが、このハルケギニアの魔法では、例えエルフの反射などを使用されても無効化する事は出来ない、非常に危険な攻撃力を有する兵器。言うなれば地球世界の核に相当する兵器だと思う。故に、人間相手の戦争へと簡単に投入する訳には行かないと考えて居たのだが……。
 しかし――

「そんな心配など無用なのです」

 そもそもイザベラの語彙では説明が難しい戦闘になった、と言うだけの事なのです。
 少し煮詰まり気味の俺に対して卓の上に置かれた湯呑みに手を伸ばしながら、やや呑気な口調でそう話し掛けて来るダンダリオン。何と言うか、これは非常に面倒臭げな雰囲気。

 そして、

「端的に言って仕舞えば、来た、見た、勝ったの三言で十分なのです」

 そう言ってから、何故か俺の方に向けて左手を伸ばして来る彼女。
 半径が一メートルほどあるような円卓の対面側から手を差し出して来る少女。まして腰を浮かせる……などと言う訳でもなく。これではどう考えても卓の真ん中までも手が届いていない状態。
 ただ、彼女が何をやりたいのかは何となく分かるのですが……。

「何をぼおっと見ているのですか。さっさと私の手を握りやがれ、このウスノロ、なのです」

 大体、シノブが私の話も聞かずにそんな遠い処に座る方が悪いのですよ。
 まさかこの状態を予測した上で自らの隣に座れ……などと言った訳はないか。流石に智慧の女神さまでも其処まで先を見通して居たとも思えない。
 いくら能力が上がったと言っても、現世で行使出来る能力には限界がある。まして、もしそのレベルにダンダリオンが到達していたのなら、ルルド村の事件解決に赴く前に、危険を報せて来たはず。そう考えて、先の考えを心の中のみであっさり否定。
 ただ――
 ただ、どう考えてもダンダリオンがこれ以上、手を伸ばして来るとは思えないので。

 先ほどから繋がれたままと成っていた湖の乙女の右手を離し、そのまま円卓に左手を突く。これ以上、ウダウダと何か余計な事を言って彼女を怒らせても意味はない。そして、上半身を卓の上に覆い被せるようにしながら、差し出されたダンダリオンの小さな左手を自らの右手で包み込んだ。
 一応、立膝状態なので、卓の上に膝を突くような形とは成ってはいないのだが……ただ、矢張り非常に行儀の悪い体勢であるのは間違いない。
 その瞬間!

 かなり上空から見たと思しき映像が目前……いや、脳裏に浮かぶ。これはおそらく、伝承に語られるデカラビアの鳥の眼と言うヤツだと思う。
 伝承によれば、ソロモン七十二の魔将の一柱、魔将デカラビアと言う悪魔は数多の鳥を支配し、その鳥を使って情報収集を行って居たと言う魔物。
 もっとも、この映像はどう考えても人工衛星から地上を映した画像だと思うのだが。

 その映像の手前の方にゆっくりと動く影。これはかなりの数の航空機……だと思う。少なくとも羽ばたく羽根を持たない、尖がった形の先端を持つ飛行機械群と、その真ん中で守られるように飛ぶ十機程度の双発の飛行機械。
 そう考えた瞬間、ズームアップされる映像。その映像の中心に存在して居たのは――

 小さな影は日本の三式戦飛燕に似ているような気がするな。大きな方はあまり見た事のない妙な形の翼をして居る。
 ただ、どちらにしてもレシプロ機である事は間違いない。
 日本の大戦中の戦闘機や爆撃機のフォルムはある程度知っている……心算なのだが、その中にこの双発の爆撃機らしい機体のフォルムを持つ機体は知らない。おそらく、日本以外の国の機体だと思う。
 そして多分、三式戦に似たフォルムと言う事は、戦闘機の方は液冷式のエンジン。ただ、米軍のムスタングと比べると翼の形がビミョーに違うと思う。

 そう言えば、このリュティス爆撃に投入された機体の航続距離が短くて、リュティスの上空では真面に戦闘が出来ない……とイザベラが言っていた以上、このレシプロ戦闘機らしき機体は落下式増槽を標準装備していたムスタングである可能性は低いか。

 成るほど。だとするとコイツは一撃離脱しか能のない不細工な戦闘機の可能性が高い。
 その戦闘機と爆撃機のフォルムやその他の情報から、その戦闘機の種類のある程度の予測を行う俺。こいつ等ではホバリングや後退、垂直方向への細かな動きが可能なマヴァールの飛竜たちを射線上に捉えるのは難しいでしょう。おそらく、爆撃機の方が旋回銃を装備しているのなら、そちらの方が実質的な対飛竜の戦闘能力は上。
 記憶にあるその戦闘機の標準的な武装と、俺が知っているマヴァールの標準的な飛竜騎士の能力を比べて見る俺。
 そう、タバサに譲ったワイバーンは論外だが、一般的なマヴァールの飛竜は水平飛行時に最速で時速二百キロ以上は出る。しかし、ゲルマニアが手に入れた戦闘機は時速六百キロ以上。正体不明の爆撃機はもっと遅いとは思うが、それでも最低四百以上は出ると思う。

 これだけ速度に差が有って、マヴァールの騎士たちはレシプロ戦闘機が初見ではない。時速四百キロ以上で蒼穹を飛び、空戦フラップを装備した強風を相手に巴戦の模擬戦を行って居る以上、一撃離脱しか能がない戦闘機を相手にして撃墜されるとは考え難い。

 ……などと考えながら、脳裏に浮かぶ映像を見つめ続ける俺。すると、ゆっくりと飛び続けるゲルマニア航空機部隊の前方に黒い点が現われた。
 その時、何故かその航空機群から嘲笑にも似た気配が発せられたように感じる。

 もっとも、その前方に現われた飛竜らしき影は、数で言えばゲルマニア側の半分以下。おそらく、二十騎もいないように見受けられた。流石にハルケギニア的に言えば二十ミリ機関砲三門に、十二.七ミリを二門装備した最新鋭の戦闘機の前に、前時代の槍を装備した飛竜騎士が現われたら、普通に考えるのなら嗤われて当然だと思う。
 ……但し、それが本当に、彼らが知っている飛竜騎士ならば、なのだが。

 刹那、それまでこれ見よがしにホバリングを続けていたらしいマヴァールの飛竜騎士たちが一気にゲルマニア航空機隊との距離を詰め始めた。その速度はゲルマニア側よりは幾分劣る物の、それでも彼らが駆るのが飛竜だと考えるのなら、異常な速さだと言えるレベル。
 対してゲルマニア側は速度と言う点から言えば、その機体の持っているポテンシャルを完全に発揮させているとは言えないレベル。

 完全に真上から見た映像故に詳しくは分からないのだが、おそらくマヴァールの飛竜騎士たちは待ち伏せ状態。少し上空から襲い掛かるような形で重力を味方に付けていると思う。そして、ゲルマニア側は機体の航続距離が短いので、こんな場所……上空から見る限り、地上は鬱蒼とした森や川は存在するが、街の姿は見えない辺り。この感じならば多分、リュティスは未だ遠い。目的地も遠いそのような場所では流石に全速力で戦闘が出来ない点と、相手を時代遅れの飛竜騎士だと侮っている点が合わさって、巡航速度での戦闘が適当だと判断したのでしょう。
 何故ならば、完全に確認出来た訳ではないのだが、ゲルマニアの航空機から投棄された物がないように感じたから。普通に考えると、燃料用の増槽を着けたまま自分たちよりも蒼穹を自在に動く相手に対して格闘戦を行うとは考え難いし、リュティス爆撃が彼らの主たる任務なら、戦闘機の方にも多少の爆装をして居る可能性もあると思うのだが。

 機首を僅かに上げ、その射線上に竜騎士を捕らえたゲルマニア航空機隊。
 そして、その銃眼に捕らえた前時代の騎士たちをハルケギニアの科学力では再現する事さえ不可能な二十ミリ機関砲で――

 瞬転!

 それまで彼の国の国民性が非常に分かり易い見事な編隊飛行を行っていた戦闘機群に綻びが発生する。そして、その混乱した編隊の中央を紅い光輝に包まれたガリアの飛竜騎士たちが貫いて行く!

 そう、紅い光輝の正体は彼らに施された術が起動した証。彼らには物理的な攻撃を一度だけ反射する術と、更に、すべての金行に由来する武器からの攻撃により傷付く事を禁止する初歩の禁術が施されている。
 そう、つまりこれは『人を呪わば穴二つ』と言う事。
 そもそも二十ミリ機関砲で生身の人間を、何の躊躇いもなく攻撃出来るような奴は既に人間には非ず。俺の感覚から言えばそいつ等は悪鬼羅刹の類……だと思う。
 ……ならば、自らの攻撃により自らが滅びたとしてもそれは自業自得。ここに、悪しき気の流れ。陰に向かう気が発生する可能性は低い。
 ……はず。そう思い込もうとする俺。

 自らの放った二十ミリをそのまま反射され、何が起きたのか理解出来ずに墜ちて行く戦闘機たち。おそらく、墜ちて行く機体は、二十ミリの弾をそのまま素直に反射され、パイロット自身が被害を受けたのでしょう。
 流石にすべての飛竜に物理攻撃反射の呪符は使用していないはず、ですから。
 そう、飛竜は金行に属する攻撃を無効化する事は出来るが、反射する事は出来ない。しかし、飛竜を操る騎士たちは、自らに対する攻撃の最初の一撃だけは無条件で相手に対して反射する事が出来る。
 つまり、相手の航空機を操るパイロットに対して二十ミリ機関砲一斉射分を返すと言う事。これでゲルマニアのパイロットが生き残っていたのなら、それは奇跡に近い。
 そして、その隊列の乱れた戦闘機群の真ん中を抜け、そのまま低空域に向かうガリアの飛竜騎士たち。

 しかし、一撃離脱しか能のない戦闘機たちでは、その交差した飛竜たちを即座に追えるほどの運動性はない。そもそも旋回半径が二百メートル以上必要な戦闘機では、滞空(ホバリング)すら出来る飛竜を完全に射線上に置き続ける事は本来不可能。
 確かに彼らの操る機体に関して精確なスペックを知っている訳ではないが、それでも零戦の旋回半径が百八十メートル程度。ここから推測すると、このゲルマニアが用意した戦闘機は少なくともコレよりも大きな旋回半径を有する機体だと考える方が妥当でしょう。

 交差し、訳の分からない方法で味方機を撃墜した時代遅れの飛竜騎士たちを、あっさりと低空域へと逃がして仕舞うゲルマニア戦闘機たち。
 おそらく彼らは今の一瞬に何が起きたのか未だ理解すら出来ていないはず。
 しかし、と言うか、当然と言うべきか。ゲルマニア航空機部隊の悲劇がこれで終わった訳ではない。

 一瞬の空白。その空白に新たなる影が迫る。

 刹那、上空から一直線に降下してきた二騎の飛竜。その飛竜が編隊を突きぬけた瞬間、双発の爆撃機の翼が根元から綺麗に斬り裂かれ――
 そのまま、地上に向けて墜ちて行く。

 このハルケギニア世界の飛竜は、そもそも風の精霊をその支配下に置く事が出来る、魔法使いの階梯として言うのなら、系統魔法使いたちよりも高位に当たる精霊使いたち。
 それでなければ、五,六メートルの巨体で時速にして二百キロ以上の速度で人間を背に乗せて戦闘行為など出来る訳がない。そもそも竜騎兵としてフル装備をした人間の体重は百キロ以上。それに飛竜自らの体重を合わせると、魔法でも使わない限り、飛び立てるほどの揚力を得る事など絶対に出来はしない。

 つまり、上空から自由落下に等しい速度で急降下を行ったとしても、風の精霊を自在に操れる飛竜と、その飛竜を自在に操れる騎士ならば、その結果、例え音速の壁を破るほどの速度を得たとしても、其処から急制動。そして、反転、急上昇が出来たとしても何も不思議ではない。
 まして、その二騎の飛竜騎士はおそらくマジャール侯爵と、彼の娘アリア。
 確かに今世のマジャール侯がどの程度の能力を持つ術者なのか定かではない。が、しかし、今の人生の彼が前世の彼……俺の父親だった人物と同一人物だと仮定すると、彼は覚醒した龍種。わざわざ飛竜の背に乗らずとも精霊の加護により蒼穹を翔け、槍など使用せずとも脆弱な第二次大戦当時の戦闘機なら自らに備わった手刀のみで断ち切る事が可能。
 当然、その部分に関してはアリアにしても同じ。
 彼らは、彼らに備わった能力として風の精霊を友とし支配する事が出来る以上、ゲルマニアの編隊の中に斬り込み、そこで常識外れの人間対飛行機と言う格闘戦を挑む事が出来ると言う事。

 二人の振るう剣が、槍が陽光を反射する度に、まるで泥を切るかのように斬り裂かれて行くゲルマニアの航空機たち。
 いや、その斬り裂かれた断面をもしもつぶさに確認する事が出来たのなら、その人物はそれが断ち切られたのではなく、一瞬の内に溶かされたのだと気付くはず。
 そう、幾ら彼の二人の武術の技量が高くとも、流石に刃物で斬り裂いた切断面が溶解する事はない。これは仙術。火克金。火は金属を熔かす。
 つまり初歩の火行の仙術を施す事で、金属を泥のように斬り裂く武器を作り出したと言う事。ここまで俺がハルケギニアの騎士たちに施した術は、仙人を目指す駆け出しの道士たちでも使用可能な初歩の初歩。入門編と言うべき術式。
 確かに俺の知らない原理で効果を表わす強化や固定化と言う、ハルケギニア特有の魔法は存在するし、おそらく、機体自体の強化は行われているとも思う。思うのだが、しかし、ハルケギニアの魔法では、その材質を金属から別の物質に変換している訳ではない。

 翼を、胴体を断たれ、次々と撃墜されて行くゲルマニア航空隊。
 ただ――

【なぁ、ダンダリオン。ゲルマニアの連中は、何故、パラシュートを使って脱出を試みないんや?】

 何故か斬り裂かれた機体から逃げ出すパイロットが一人もいない事に疑問を抱く俺。流石に船乗りは船と運命を共にする、……などと言う訳はないと思うし、ましてこいつ等は、生身の人間に対して二十ミリ機関砲で攻撃出来る人間。更に言うと、こいつ等の任務はリュティスの爆撃。つまり、直接戦闘を行っている兵士たちを目標にした訳ではない、無辜(むこ)の民を虐殺しても平気……かどうかは分からないが、それでも命令とあれば殺す事を躊躇なく行える連中。
 こんな連中が自らの機体と運命を共にする、とも思えないのだが。
 確かにあのドイツ製の機体のキャノピーが横開きで脱出し難かった、などと言う話を何処かで聞いた事があるような気もするのですが。
 しかしソレは戦闘機に関してのみ。爆撃機に乗っている連中まで逃げ出さないのはかなり不思議なのですが。

【そんな事も分からないのですか、このノータリン】

 相変わらずシノブは何処か大事な処が抜けているのです。
 何かエラい言われ様なのだが、相変わらず不機嫌……とは言い難いか。気分的には通常運転に戻ったダンダリオン。

【奴らは自らの事を優秀な魔法使い(ハルケギニア的エリート)だと思い込んでいる連中。そもそもそんな連中が、自分の操る機体が撃墜される事など最初から想定していないし、更に言うと、レビテーションの魔法があるから、最初からパラシュートなど必要と考えていなかったのです】

 そう言えば、ハルケギニアの魔法使いの多くは空中浮遊の魔法を使用していたか。ただ、アレを使用する際は、風の精霊たちの断末魔の悲鳴が俺に聞こえる以上、あの魔法は精霊力を浪費する魔法。
 そして、戦闘が行われた場所は風の精霊に溢れた場所なのだが、しかし、其処はガリアの国内。

 成るほど、ここにも他人の領地に土足で踏み込んで来て、問題なく自らの魔法を発動させられる……と考えているマヌケが居た、と言う事か。
 確かに今回の場合、俺やタバサが直接、その場に居なかったが、しかし、其処にはマジャール侯カルマーンと、その娘アリアがいた。そして、この二人は間違いなく精霊魔法の使い手。この二人が居ると言う事は、その気になれば系統魔法使いの魔法を発動させなくする事など朝飯前のはず。
 もしアリアが、俺が良く知っている前世のアリアと同じ存在ならば、彼女の魔法の才は風水や卜占。時間や空間に作用する仙術を得意としていた術者であった。そんな人間が待ち構えている所に、のこのこと大した準備もせずにやって来たゲルマニアの航空隊の運命は……。

 航空隊の半数以上をアッと言う間に撃墜され、事ここに至って自らが相手にしている敵が尋常ならざる相手だと気付いたゲルマニアのリュティス爆撃部隊。もっとも、既に当初の半数程度に機体が減っていたので……。

 明らかに鈍重な……と表現される回避運動を行いながら大きな半径を描くゲルマニア航空機群。
 しかし――

 しかし、その円を描く先に待ち受ける無数の黒い影。
 俺の瞳に最初からしっかりと映っているその黒い影の存在に、何故か気付きもしないゲルマニアの連中。

【このハルケギニア世界には何故か幻術系の術がないので、こう言う小細工はこれまで百パーセント成功しているのです】

 例えば、前衛の戦車部隊と、補給やその他を担う歩兵の部隊の分断など。
 空中戦ではあまり考えられない伏兵により次々と撃墜されて行くゲルマニア航空隊。その理由をこちらから聞く前に説明してくれるダンダリオン。
 そう言えばそうだった。前世の経験や、今世で見聞きした事を思い出す俺。
 但し、この説明には欠けている部分がある……と思う。それは幻術系の術が、見鬼の才が高い人間には効果が薄いと言う事。

 そりゃ、幾ら見た感じで敵がいないように見えていたとしても、見鬼の才と言うのは実際の目に映る物を見るのではなく、本来は見えない物を感じる能力。幻を見せられて、其処が表面上は危険がないように見えたとしても、実際に其処には敵兵が伏せられているのなら、見鬼の能力を持つ者に取ってその場所から危険を感じ取る事はそれほど難しい事ではない。
 つまりこの作戦を実行したと言う事は、ゲルマニア航空隊に所属して居る……と言うか、今回のリュティス爆撃の任務に就いたパイロット=ゲルマニアのメイジたちは、見鬼の才に恵まれた奴がいない事が、ダンダリオンには最初から分かっていた可能性が高いと言う事だと思う。

 そして、最後の一機が撃墜された瞬間、脳裏に再生され続けて居たバトル・オブ・ガリアの映像は終わった。おそらく、ガリア側の被害はゼロ。そもそも、金属製以外の武器がゲルマニアの航空機に装備されている訳はなく、機体もすべて金属製。故に、仮に飛竜と接触したとしても壊れるのはゲルマニアの航空機の方だけ。
 これでは初めから勝負になる訳もなく、少し危険だと思われる場面はすべてマジャール侯とその娘のみに任せると言う徹底ぶり。

 尚、最後の一機まで確実に撃墜した理由は、此方の陣容――特に攻撃の反射や無効化の魔法が在る事をゲルマニアの指導者層に報せない為。おそらく、ゲルマニアの方は無線すら使用不能の状態に追い込まれていたと思う。
 電波と雖も、それはつまり雷の気。ならば、場の木行を完全に支配して仕舞えば敵の無線も、レーダーも簡単に無効化して仕舞える。
 そう、こちらの情報は徹底的に秘匿して、相手の戦力は白日の元に晒して置く。少なくとも、種の知れた手品状態にはして置く。これは俺の依頼で、マジャールの飛竜騎士たちはそれを正確に実行しただけ。
 つまり、これは彼らが血に酔った訳ではなく、最初からそう言う作戦だったと言う事。

 成るほど、これではダンダリオンが言うように、来た、見た、勝ったの三言ですべてが終わる。リュティスの七面鳥撃ちとでも言うべき結果だと思う。多分、地上の方には墜ちて来たゲルマニアの航空機の残骸や、パイロットの回収をする歩兵部隊が展開しているとも思うので、もしも生き残ったゲルマニアのパイロットが居たとしても、此方の情報がゲルマニア側に漏れる心配はない……はず。
 少なくとも、開戦前に俺が描いた青写真。敵を招き寄せてガリアの国内で叩く。そして、出来るだけ敵兵を逃がさない。この目標通りに彼らが行動したのは間違いない。
 そう考えながら、繋がれていたダンダリオンの手を離し、元の位置に座り直す俺。
 ただ……。

「敵兵を死なせた事は仕方がないだろう」

 此方に落ち度はなかったんだからね。
 確かに落ち度はなかった。二十ミリを反射されて死亡した戦闘機のパイロットは自業自得だと思う。それに、爆撃機に乗っていた連中だって、奴らの任務を考えると反撃され殺されても仕方がない、と考えるべき。
 そもそも自らの魔法の能力に慢心してパラシュートを準備していない奴らの方が悪い。

 そう思い込む事は可能……なのだが。

 俺の表情や発して居る雰囲気から、俺自身が完全に納得している訳ではない。そう感じたらしいイザベラの言葉。
 確かに、完全に納得した訳ではない。しかし、少なくとも現場に居なかった人間が、後から何かを言う資格はないとも同時に考えているのも事実。
 それに――

「この結果を見ると、開戦からコッチ、少なくともゲルマニアから侵攻して来た兵力はすべて倒す、もしくは捕虜にした。そう考えて間違いないんですね?」

 普通の戦争だと考えると不可能に近い事を平気で問い掛ける俺。
 もっとも、こう考えたとしても不思議でも何でもない状況なのは間違いない。
 何故ならば、開戦から一カ月半。未だゲルマニアからの侵攻が行われているようだから。
 しかし、俺の施した策。物理反射や金行の無効化などが破られる……ドコロか、未だその金行を主体とした近代兵器を先頭に押し立ててゲルマニアは攻めて来ている。
 これは余程の無能でなければ、攻め込んだ連中の中に逃げ帰った兵が居たのなら、そいつ等からの証言を聞いたはず。その中に、最前線で戦って居た連中が逃げ帰って居たとすると、そいつ等の口から此方の手の内が漏れている可能性がある。
 しかし、先ほど見た映像から推測すると、ゲルマニアが未だ金属製の武器でのみ戦争を仕掛けて来ているのは間違いないので……。

 俺の問いに対して、まるで彼女の父親がそうするように鷹揚に首肯くイザベラ。
 そして、

「ガリアに対する聖戦が発動されたのは事実だけど、本格的な侵攻が行われた訳ではないからね」

 暗殺者を送り込んで来たり、ガリア国内の不満分子を焚き付けたりと、狡すっからい事は色々とやって来たけど、少なくとも、陸上部隊が攻め寄せて来たのは最初の一度。オルレアン大公家の所領に対して数十両の戦車と、それに続く数千規模の歩兵が侵攻して来ただけさ。
 ……と答えた。
 う~む、ゲルマニアの方に何か思惑があるのかも知れないが、それでは余りにも数が少な過ぎるな。
 確か前世では、聖戦が開始される以前にも三万の兵を侵攻させて来た挙句に、……国境の関所を難なく破った迄は良かったのだが、進軍中の国境の森の中で正体不明の魔物。実は俺の式神、ソロモン七十二の魔将たちの襲撃を受け、散々迷った挙句に指揮官クラスを失い右往左往。其処に待ち受けていたマジャール侯爵率いる地上部隊にコテンパンにのされ、国境は既に遠い位置だった為に、大半の兵が捕虜となり、エルフとの国境付近に作られた開拓村に送り込まれる、と言う結果に終わった事がある。
 尚、その結果をアルブレヒトは一部の暴走した貴族が勝手に行った事だと言って、その参戦した(つまり、作戦に失敗した)貴族共を処罰した後に、その際に没収した財貨からガリアに賠償金を払っただけで、捕虜たちの返還交渉には応じる事もなく、結果、国内の不満は溜まり、キュルケがリュティスの魔法学院に留学して来て俺と接触するに至る、と言う歴史が作られたはず。

 そもそも、ゲルマニアの場合、北に向かっての国の広さが尋常ではない。正直、北極圏までそうだ、と言われても不思議でもない国家故に、はっきりとした総人口が分からないので、兵の最大増員数が読めないのが実情。
 まして、中世ヨーロッパの……と言うか、ハルケギニア貴族のメンタリティからすると、農奴を前線で使い捨ての雑兵にする事に躊躇いなどないはずなので、自分の国の民を本来の限界を越えて徴兵する事に対していささかの躊躇も感じていない……と思う。
 公称人口百万のトリステインがアルビオンへ最初に送った兵の数は六万。これは総人口の六パーセントに当たり、本来ならばこれは根こそぎ動員と言うやり方。少なくとも地球世界の歴史上から言うとかなり異常な事態。本来なら一から、多くても二パーセント程度が妥当な数字だと思う。
 当然、この中には傭兵の類も居るのでしょうけど……。
 その根こそぎ動員を初戦用の戦力として投入する戦力の為に簡単にやってのける辺り、トリステイン政府が異常でない限りこの世界の常識と言うのは、貴族ではない一般的な国民に取ってかなり過酷な世界だと思われるので……。

 其処から考えるとゲルマニアの動きは異常。考えられる可能性としては……。

 現世のゲルマニア皇帝が勝てる可能性の薄い戦争に乗り気ではなく、さりとてロマリアとの関係上、聖戦を無視する事は出来ない。故に、取り敢えず攻めたと言う実績を残す意味だけで、場違いな工芸品(オーパーツ)を中心に編成した部隊だけを送り込んでお茶を濁した。
 運が良ければ辺境の都市ぐらいを略奪出来れば儲け物……ぐらいの感覚で。
 今回のリュティスへの爆撃も、その延長線上の行為。他国の不満分子で、自分たちの手ゴマとして使っていた奴らの援軍要請に応えただけで、ゲルマニアとしては積極的に動く心算はなかった。もしくは積極的に動かせる戦力はなかった、と考えられるとは思う。

 その辺りを補足する情報として考えるのなら、ガリアのアルサス地方で反乱が起きて、その対処に西薔薇騎士団が動いているようなので、そちらの方にゲルマニア軍の主力が送り込まれている可能性はある。

「まぁ、ゲルマニアとしては新しく得た領土の保全を一番に考えたいのだろうから――」

 
 

 
後書き
 う~む、想像以上に文字数が嵩む。既に世界地図自体がかなり変わっているからなぁ。
 独立国が二つばかり出来ているから仕方がないのだが。
 後、それに関わる内乱がアチコチで……。
 それでは次回タイトルは『トリステインは今』です。
 

 

第163話 トリステインは今

 
前書き
 第163話を更新します。

 次回更新は、
 3月22日。『蒼き夢の果てに』第164話。
 タイトルは 『虚無と五路侵攻』です。
 

 
「まぁ、ゲルマニアとしては新しく得た領土の保全を一番に考えたいのだろうから――」

 積極的に動くのはこれから先になるのかね。
 かなり呑気な雰囲気のイザベラの言葉。右手には、今まさに飲み干したばかりの湯呑みから微かに湯気が上がる。
 う~む。何となくなのだが、平和だね~、などと言うかなり場違いな台詞が次の瞬間に発せられそうな雰囲気。しかし、現状はどう考えてもゲルマニアに積極的に動かれると万単位の敵兵に侵入して来られる可能性が高くなると思うのだが……。

 ここガリアは大陸国家。此方から相手の国内に積極的に攻め込む心算がない以上、相手がその気になればガリア国内を泥沼の戦場にされる危険性も高くなる。まして相手は宗教をバックにした狂信者の集団と言っても良い、中世ヨーロッパの十字軍。こいつ等に俺が考えているレベルの真面な補給の二文字はない。
 無防備な都市に乱入して好き放題に(神の御心に従い)略奪を繰り返すのは間違いないのだが……。

 一般的なガリアの民。特にゲルマニアとの国境付近の街に暮らす民の立場から考えると、噴飯もののイザベラの態度や雰囲気に少し眉根を寄せる俺。
 ただ……。

 ただ、ハルケギニアの科学のレベルから言うと、真っ当な軍隊ならそいつ等が装備している武器は金属製。更に、ガリアに侵攻して来ると言う事は、俺やタバサがガリア王家の名の元に精霊と契約した地に侵入して来ると言う事なので、敵の魔法の発動はかなり難しい。系統魔法ならほぼ不可能。
 これでガリアの兵を害する事が出来ないのは、開戦から今までの経験則でイザベラは知っているはず。更に言うと、現状のガリアの諜報能力なら攻め込んで来る軍隊の規模が大きく成れば成るほど、見逃す可能性は低くなるので対処は立て易くなる。
 ……なので、現状ではゲルマニアの本格的な武力侵攻が差し迫った危機として彼女が捉えられないのは分からなくはないのですが。

 もっとも――

「……と言う事は、アルザス地方はほぼゲルマニアの勢力圏に落ちたと言う事ですか」

 嘆息するかのように大きく息を吐き出しながら、そう言う俺。
 確かに霊的な意味で言うのなら、兄王を弑逆(しいぎゃく)して王位を奪ったアルブレヒトが精霊に認められた王と成っている可能性は薄い。……なので奪われた地を、ゲルマニアから取り返すのは然して難しい事ではない。
 そもそも系統魔法を行使する人間を王と認める精霊はいないでしょう。
 確かに精霊は仕事を依頼される事を喜ぶ。但し、系統魔法のように、完全なる隷属を強いられて喜ぶ存在は……居ない事もないが、それでも数は少ないと思う。更に言うと、系統魔法と言う魔法は理を捻じ曲げ、精霊の持っている全ての力を使い尽くす事を要求する魔法でもあるので……。

 おそらく、聖スリーズこと、精霊女王ティターニアが語った三人の僭王(せんおう)の内の一人はゲルマニアのアルブレヒトの事。
 ティターニアの立場や、アルブレヒト政権のこれまでの成り立ちから言って、この辺りは間違いない。

 但し、簡単に奪い返せそうだと言っても、近代兵器で武装している兵士が籠る城に対する攻城戦と考えると……流石に民の被害を最小限に抑える意味から、俺自身が出張って行かなければならないのは間違いないでしょうね。

 アルビオンに乗り込み、ブリミル教の狂信者共からティファニアを助け出すのはその後の話か。それまで、聖地にロマリアが単独で兵を送り込む事がない事を祈るばかりだな。
 ……いや、それと並行してシャルロット(地球世界の神代万結)も助け出す必要があるのだが。

 実際、戻って来た途端にやらなければならない事は山積み。もっとも俺自身は、基本的に仕事が多いのは嫌いじゃない。気分的に言うのなら、オラ、わくわくして来たぞ的な状態なのだが――
 ただ、何にしても――
 何にしても、自らの足場を固めるのが先。取り敢えず、混乱した国内を収めるのが最初の仕事かな。そう考えを纏める俺。
 しかし――

「アルザス地方はガリアからの独立を宣言しただけで、別にゲルマニアの領土となった訳ではないのです」

 タバサの妹を本当のシャルロット姫だと偽り、その彼女を娶ったアルザス侯シャルルが、自らはガリアの正統なる王の血筋を継ぐ末裔だと名乗り、ガリアからの独立を宣言した()()、なのです。
 しかし、問い掛けたイザベラに代わり答えを返して来るダンダリオン。

 そして、

「虚無の担い手のシャルロット姫と、簒奪者(現ガリア王家)に因り絶やされたはずのガリアの正統な血筋を引くと自称する大帝シャルルが、背徳者からガリアの解放を謳って聖戦を開始したのです」

 ……と続けた。
 アルザス地方の独立。……成るほど、そう言えばタバサがそんな事を言っていたか。自らの妹を本当のシャルロット姫だと偽って発表し、ガリアに今居るシャルロット姫……つまりタバサは偽のシャルロット姫だと発表した連中が居る、と言う事は。
 確かにこんな与太話、一蹴して仕舞えば問題ないのだが、そうも言って居られない事情と言う物がコチラ側にあるのも事実。

 そもそも、そのタバサの妹の本当の名前が今の俺たちには分からない。オルレアン大公シャルルが、自らの王位に就くのに双子の存在が邪魔だと言う理由で捨てた双子の片割れの方を預かった人物が、どう言う考えで赤ん坊を預かったかによっては、その少女は初めからシャルロットと呼ばれて居た可能性はある。
 つまり、その少女は偽者などではなく、正真正銘のオルレアン大公シャルルの娘、シャルロット姫である可能性が大だと言う事。

 そして逆にコチラ側を見てみると……。
 表面上は分からない。しかし、多分、タバサは自らの両親の事を否定している。
 確かに今の人生のタバサは可愛がられていた。その辺りは間違いない……と思う。
 しかし、彼女には前世で、今、アルザス侯シャルルの元に居るシャルロット姫のように、双子が誕生した事が、自らが王位に就く事に対して邪魔に成る……可能性が高いとして処分された経験がある。
 そして、その時に残された双子の片割れの方が……。魔法が使えない、更に王位に就く事の出来ない娘がどう言う扱いを受けたのか、……についても既に思い出していると思う。

 女性が王位に就く事が出来ないサリカ法に支配されたガリア。普通に考えるのなら……地球世界の中世ヨーロッパに等しい社会通念を持つハルケギニアでは女性が家を継ぐのもかなり難しい以上、娘には政略結婚のコマぐらいの役割しか存在しない。
 更に、魔法至上主義で、その他の能力はあまり重要視されないハルケギニア。
 そして、ジョゼフと比べるとすべての面で劣っていたオルレアン大公シャルルが、自らがガリア王位に就ける最大の根拠としていたのは魔法の才能。その魔法を使用出来ない娘をどう扱ったかは想像に難くない。
 魔法を使えないような無能を嫁として受け入れてくれる貴族()に、王位に就いたオルレアン公が望むようなバックアップが出来るとも思えない。せいぜいが、オルレアン大公家に寄生するのが目的のダニかサナダムシ程度の家となるでしょう。

 ……つまり、今のタバサはこう考えている可能性が高い。
 自分はただ、魔法を上手く使う事が出来たから両親に可愛がられていただけだ、と。

 シャルロットと言う名前を否定し、自らの両親。子を捨てるような親は否定されて当然だとは思うが、両親を否定したタバサ。
 これではどちらが本当のシャルロット姫かと問われると流石に……。

 しかし――
 ガリア領のアルザスを自領に加えたと言うのでなければ、ゲルマニアが新たに得た領土と言うのは一体……。

「既にトリステイン王国と言う国が滅んで、北は神聖ゲルマニア=トリステイン帝国の一部に。南は新たに起きた大小の貴族の同盟ネーデルランドと言うふたつの国に分裂しているのです」

 心の中のみで発生した疑問に答えるように、ダンダリオンが言葉を続ける。
 成るほど。つまり、今のガリアの周辺には真正の、簒奪者シャルルにより奪われた今のガリアではなく、それ以前の祖王からの血を引く真正ガリア王国=アルザス侯国と、かなり小さな単位だと思われるがネーデルランドと言う国が新たに興り、ゲルマニアがトリステインの北部を呑み込んだと言う事か。
 まぁ流石に、虚無の担い手を嫁にしたハルケギニア的な英雄。それも始祖の血を引くと言われているガリア祖王の血を引く人間が、成り上がりのゲルマニアの下に、……確かに実質は分からないが、名目上付く訳はないか。そう考える俺。

 ただ、ゲルマニアがトリステインを呑み込む事は以前からの既定路線。俺の記憶が確かならば、ゲルマニアの皇太子ヴィルヘルムと、トリステインの女王アンリエッタとが結婚して、将来的には両国が統一される事となっていたような気がするのだが……。
 そして、トリステインの南と言う事は、ガリアの影響が強く、更に新教の影響が強い地域だった……と思う。そもそも俺が居なかったのは、地球世界とハルケギニア世界との時間の流れが同じならば、二か月足らずの間。その程度の時間で、既定路線通りの北部の方は未だしも、南部のネーデルランドなどが簡単に出来上がる訳はない。ある程度の浸透は平時の内に行われていたと考える方が妥当でしょう。

 つまりこれは、新教に属する連中が、旧教に支配される事を嫌い起こしたクーデターか。こりゃ、アルビオンで新教に対する迫害がかなりのレベルで行われた可能性も高いな。そう考える俺。確かに、地球世界のクロムウェルが行った旧教に対する弾圧は、言ってみれば形を変えた十字軍。自らと違う宗教(考え方)の連中を、当時のヨーロッパ人がどう言う風に扱ったかを考えると……。
 何故、それまで伴天連(バテレン)に対して友好的だった秀吉が、急に伴天連追放令を発したのか。その理由をある程度知って居れば、当時のヨーロッパ人の性根と言う物が見えて来ると思う。
 それにどうも、今回のトリステイン分裂の裏側にはガリアが居るような気もするので、この事態を起こしたのはガリアとゲルマニア。更に、ゲルマニアの後ろ側にはロマリアも居る。そう言う訳でしょう。

 大国や宗教の都合で分断された国家か。確かに地球世界のオランダとベルギーも似たような形で二つの国に別れたような記憶がある。それに、あの地球世界で見た夢。タバサが王太子の護衛騎士隊を率いて攻めて居た都市はトリステインのラ・ロシェール。あそこは確かトリステインでは南部に位置する都市だった……と思う。
 あれが単なる夢などではなく、現実に行われた作戦だった場合、その意味は何となく分かるような気がするな。

「成るほど、それなら無期限に延期されていたトリステインのアンリエッタとゲルマニアのヴィルヘルムの婚姻が為されたと言う事か」

 ゲルマニアとしては妙に急いだ感は拭えないけど、それはおそらくトリステイン南部の貴族たちにガリア王国と新教……いや、最早ガリア正教と言うべきソレの浸透を警戒して急いだと言う事なのでしょう。
 そもそもトリステインの現王家はどちらかと言うと新教寄りの考え方をする王家。そして、ゲルマニアに皇太子ヴィルヘルムが居るように、ガリアには王太子ルイ……つまり俺が居る。
 共に未婚。確かにガリアの王太子には婚約者のオルレアン大公の娘が居るが、彼の大公は一時期反逆者の汚名を着せられている。
 いや、違うな。知っている人間は知っている。それが汚名などではない事を。オルレアン大公が王位を望み、その為に多くの空手形を切り、その約束を信じて彼が王位に就く事を支持したガリア貴族たちが多数居た事を。
 つまり、このオルレアン大公の娘には実家の後押しがゼロ。更に、ガリア国内にオルレアン派と言う貴族の派閥が存在したのは過去の話。有力貴族の大半が既に彼岸の彼方に旅立ち、表だってオルレアン大公の遺児シャルロット姫の後押しをする貴族は存在しない。
 彼女の後ろ盾と成っているのは、表向きにはマジャール侯爵。しかし、少し見る目がある人間ならば、本当にオルレアン大公家当主シャルロットの後ろ盾は現ガリア王ジョゼフである事は簡単に見抜く事が出来ると思う。
 その理由も直ぐに察しが付くレベル。要はオルレアン家と現王家が王位を巡って争う事に因って乱れかけた国内をもう一度まとめ上げる為。そして、その役目は既に終わっている事も簡単に分かるでしょう。

 そして、旧教は生きている間に離婚する事を禁じているが、新教に関してはそのような戒律はない。
 ……と言うか、シャルロット姫と王太子ルイは未だ結婚した訳ではない。

 ()()()、トリステイン王家と言う高貴な血筋と、未だ衰えていない実家の後押し。今現在アンリエッタ女王が持つ物、これらはかなりの武器になる。……そう考えたトリステイン南部の貴族連合に因って、無期限延期状態となっているゲルマニア皇太子ヴィルヘルムとの婚姻を破棄。新たにガリア王太子ルイとの婚姻を画策しようとする一派が現われたか、その危険性を危惧したゲルマニアがアンリエッタとヴィルヘルムの婚姻を急いだ可能性はある。
 その証拠となるには少し根拠が薄いような気もするが、無期限延期状態となっていたアンリエッタとヴィルヘルムの婚姻の儀の日取りの発表が為されていなかった事が挙げられると思う。

 流石に王位を持つ者同士の結婚式は盛大になる物だし、これほどの相手同士なら招かれる連中も各国首脳クラスとなる。まして、ロマリアから教皇自らがやって来たとしても不思議ではない。
 しかし、少なくとも去年の年末。俺がこの世界に居た時点までそのような発表はなかった。これはかなり異常な事態だと思う。
 特に、今険悪なガリアとその他の国との間柄なのだが、こう言う場に招いて、その場でトップ同士……は流石に難しいけど、少なくとも王太子ぐらいは呼び出せると思う。その次期王たる王太子ルイと皇太子ヴィルヘルム、更に運が良ければ教皇聖エイジス三十二世との間で会談が持てる可能性はある。
 そのようなトップ同士が直接会話を交わす事によって関係が改善された例は歴史上枚挙にいとまがない。
 しかし現実には――

「何にしてもアンリエッタ姫とヴィルヘルムの正式な婚姻が発表されて、トリステインの北半分がゲルマニアに呑み込まれた」

 この事実だけは動かし様がないのか。
 あまりの急激な変わり様に、イマイチ思考が追い付いていない俺。こりゃ年末から新年に掛けての短い間にどれだけの事件が起きたのか……。
 実際、現状の戦争自体はガリアに有利な形で進行しているようなのですが、俺の立場としては戦争に勝つよりも、世界の気の流れを正常に保つ事の方が重要なので……。
 世界に対して現在の状況がどの程度の影響……おそらく悪影響を与えているのかを考えると、非常に頭が痛いと言わざるを得ない。そう考える俺。

 しかし――

「違う」

 しかし、今度は自らの右側に座る少女から、一体何に対する否定なのか分からない言葉が発せられた。
 そして、

「そう、違うね」

 我が弟ながら、少し世界を甘く考え過ぎじゃないかね。
 ……やれやれ。お姉ちゃんはあんたの将来が心配だよ。そう言わんばかりのイザベラ。御丁寧にわざわざ肩を竦めて見せて居るのは愛嬌の心算なのか?

 但し――
 但し、俺はあんたの弟として産まれた覚えなどないのですが。
 そもそも、俺の推測の何処に甘い部分があるのか。心の中だけで少なくない反発を覚える俺。もっとも直ぐに、その考え自体が妙に子供っぽい事に気付き、少し反省をしたのだが。
 そう、よくよく考えてみると、俺の知らない情報があればこの仮説は瞬間に吹っ飛ぶ類のあやふやな物に過ぎなかった。そう気付いたから。

 しかし――

「矢張りシノブは無能なのです」

 オマエはカトレアの存在を忘れているのですよ、シノブ。
 カトレア……ルイズの姉の事か。前世で白娘子と融合させて、失った魄を補わせたのだが、彼女の魄を奪い去った存在との戦いは……。
 結果、今回の人生で彼女はどうやら、その融合された状態の魂のまま転生。そして、前世と同じように魂魄に傷を……。いや、ある意味前世よりも酷い状態で俺の前に現われたのだった。

 前世の俺は彼女こそがトリステインの『虚無の担い手』だと考えていたのだが……。

 沈思黙考。そう言えば、カトレアが何故、風の精霊王の元に現われたのか。その理由が分かって居なかった。
 おそらく何モノかに襲われて魂魄に回復不能の傷を受け、残った白娘子の部分がかつての仲間であった風の精霊王の元に逃げたのでしょうが……。

「オマエが異世界に送り出される前の日。突如国境を侵したゲルマニア軍に、アルビオンとの戦争中のトリステインは為す術もなく敗れ、王都トリスタニアは反乱を起こした旧教に属する貴族連中が掌握」

 中でも貴族はおろか、一般的な民衆にも嫌われていたマザリーニ枢機卿の邸宅には多数の投石が行われ、見るも無残な状態となったのです。
 まるで見て来たかのような口調でそう言うダンダリオン。
 しかし……マザリーニ枢機卿。それに投石。

 心の中で何かが引っ掛かっている俺。いや、其処に繋がる更なるキーワードはアルビオン(イギリス)と清教徒革命。
 つまり、トリステインで起きたこの事件は地球世界のフランスで起きた『フロンドの乱』なのでは?
 あの事件は確か、三十年戦争を継続する為に重税を課した事に対して貴族や民衆が反発した為に起きた事件。
 そして現在のトリステインはアルビオンとの戦争を行う為にかなりの重税を掛けているのは事実。更に言うと、然したる理由もなく誅殺された自らの両親。その仇を見事に打った白き国の聖女ティファニアの治める国に対して、戦争を吹っ掛けた現トリステイン王家に対する反発……旧教を信じている貴族や民衆の中に、ある一定以上の不満が存在していたのも間違いない。
 今のガリアに枢機卿はいない。完全に国王が親政を行って居る以上、ガリアにはマザリーニ。……ジュール・マザランが現われる事はないので、地球世界で起きた事件の歪なパロディ化の如き事象が起きるのなら、フロンドの乱がトリステインで起きる可能性は高い。

 そして――

 そう、初めからトリステインには貴族や民衆が反乱を起こす下地はあった。
 更に、根こそぎ動員を行い、その全兵力をアルビオン戦に投入していたのも事実。
 更に更に、旧教が非常に強いゲルマニア。そもそも皇帝自体が還俗する前は旧教の聖職者だった。そのような国に対して、かなり新教寄りのトリステイン王家。元々水と油に近い相手を信用し切って、無防備な背中を晒したトリステイン王家の方にもかなりの非があるのは間違いない。
 大体、アルブレヒトが王位を得た経緯は、トリステイン王家の方も知っていたはずなのだが。

「国境付近に領地を持っていたヴァリエール公爵一家の生死は不明」

 王都に居たマリアンヌ皇太后はゲルマニアを支持する貴族たちの手により拘束され、マザリーニ枢機卿は拘束後、生死不明。
 アルビオンとの戦争の指揮をラ・ロシェールで執っていたアンリエッタ女王も同日夜、逆に攻め込んで来たアルビオン軍との戦いの後、行方知れずに。

 無機質な声で事実だけを淡々と告げるタバサ。

 国王不在の王都では不満のある貴族や民衆の蜂起。国境からは場違いな工芸品(オーパーツ)で武装したゲルマニア軍の侵入。
 こりゃ、余程の諜報組織を有した王家でなければ。更に、強力な軍を持っていなければこの企ては成功するしかない。

 つまり、トリステインに対してもガリアと同じような策謀をゲルマニアは企てていた、と言う事。そもそも、トリステインがアルビオンとの戦争になだれ込んで行った理由は、そのアルビオンが行った宣戦布告なき戦争に対して国内世論が沸騰したから。
 まして、その戦闘。トリステインとアルビオンとの間で行われた戦闘がトリステイン側の圧倒的な……むしろ神がかり的な勝利で終わった事もその事に対して拍車を掛けた。
 貴族に有るまじき不意打ちを行ったアルビオンを打つべし、と言う異常に強硬な世論が。

 結果、トリステインとしては引くに引けない泥沼の戦争へと突き進んで行く事となった。
 もし……。
 もし、その部分にゲルマニアの細工が存在していたとしたのなら。そのトリステイン国内の世論をゲルマニアが操作していたとしたのなら。ゲルマニアがアルビオンとの戦いに対して戦力を送ると裏で約束をしていたとすれば……。

 しかし、う~む、ややこしいな。

「つまり、トリステインはアルビオンとの戦争に負けて、去年の年末にアルビオンに攻め込んで居た地上部隊は追い返され、逆にアルビオン軍にラ・ロシェールの港に攻め込まれた挙句、其処で指揮を執って居たアンリエッタ女王は行方不明に。
 そして、その前日に攻め込んで来て居たゲルマニア軍を、王都で反乱を起こした現王家に不満のある貴族たちが受け入れ、マリアンヌ皇太后の身を押さえた彼らが現在のトリステインの実質的な支配者となった。
 そう言う事なのか?」

 それで、その事に不満と、かなり大きな危機感を持った新教寄りの南部の貴族たちが寄り集まって国を作り、その混乱に乗じてガリアも王太子の護衛騎士団とタバサと言う切り札を場に晒した……と。
 トリステインの立場は微妙だが、元々、国力に見合わない無理な戦争をアルビオンに吹っ掛けた段階で、こうなるリスクは織り込み済みでしょう。それでも、虚無魔法を押し立てて、戦争に勝てたなら得る物は大きいと考えて、アルビオンとの戦争に踏み切ったはず。

 もっとも、俺の記憶が……。前世の記憶と今の人生の配役に大きな違いがないのなら、アルビオンのティファニア女王も虚無の担い手。俺が立てた仮説。虚無に魅入られるのは王家の血を引く不幸な人物と言う設定にも当て嵌まる。
 故に、最後の最期の瞬間まで、その虚無魔法と言う切り札を隠し通したアルビオンがトリステインとの戦争に勝つのも理解出来る。
 おそらく、戦乱が続いたアルビオンには真面な海軍……と言うか、空軍力が不足していて、トリステインの侵攻軍。無敵艦隊を水際で阻止する事が出来ず、最初から本土決戦を挑む心算でトリステイン軍の上陸を許し、そのままズルズルと撤退する振りをしながら焦土作戦を展開。
 本来なら首都ロンデニオンに近いはずのポーツマスの軍港にトリステイン軍が上陸する事もなく、何故か遠いロサイスに上陸したのも、もしかするとアルビオン側に何等かの策謀があったのかも知れない。
 そして、伸び切ったトリステインの補給路を海賊行為で脅かしながら機会を待っていたのでしょう。

 旧教で繋がるゲルマニアが動き出すのを。

「大まかな処ではそれで間違いではないよ」

 小さく首肯きながら、そう言うイザベラ。
 成るほど。ただ、大まかな処で……と言う部分に若干の引っ掛かりを覚えるけど、その辺りは大きな問題でもないのかも知れない。
 但し、俺の仮定が正しいとすると、その混乱した中でガリアは自らの国土と権益を守る為に、トリステインの南半分に自分たちに対して友好的な国をひとつでっち上げた挙句、傭兵として表向きには身分を隠した王太子の護衛騎士団とタバサを投入し、ラ・ロシェールの港をアルビオンから奪い取った……可能性が高いのですが……。
 もっとも、その代わりに自国内からアルザス地方が独立して仕舞ったようなのですが。

 ()()()……

「五十点」

 
 

 
後書き
 それでは次回タイトルは『虚無と五路侵攻』です。
 

 

第164話 虚無と五路侵攻

 
前書き
 第164話を更新します。

 次回更新は、
 4月5日。 『蒼き夢の果てに』第165話。
 タイトルは 『虐殺の夜』です。
 

 
「五十点」

 しかしその時、春の陽気に支配された室内には相応しくない、かなり冷たい声が響く。
 声から受けるイメージはかなり幼い感じか。所謂舌足らずな声、……と表現される声だと思う。確かにこの場に居る連中の見た目の平均年齢は十代半ば。つまり全員、見た目や声は幼いと言えるのだが、その中でも一番幼いように感じられる。
 もっとも、精霊に対して見た目の年齢がイコール、その精霊が誕生してから今まで過ごして来た時間か、と問い掛けると否と答が返って来るのが常だし、タバサや……おそらくイザベラなどの転生者も、見た目よりもずっと精神的に成熟しているのは当たり前。
 まして、ソロモン七十二の魔将に関しても当然……。

「そもそも、何故、早急に答えを出そうとするのですか、おまえは」

 人の話は最後まで聞くようにと、あれほど教えたと言うのに。
 あの素直だったシノブは一体、何処に行って仕舞ったのやら。まるでそう言いたげな雰囲気を発するダンダリオン。
 もっとも、そりゃ、アンタが育てたのなら、俺がへそ曲がりに育った原因はアンタの育て方に問題があったからでしょうが。そう心の中でのみ悪態を吐く俺。

 ただ……。

 ただ、何故かダンダリオン(黒き智慧の女神)の感情に対して妙に肯定的な雰囲気を発するタバサと……湖の乙女。確かにタバサの方は前世の記憶がどの程度まで蘇えって居るのかによっては、幼い……素直だった頃の俺を知っていたとしても不思議でもないのですが……。
 しかし、湖の乙女の前世が長門有希であったとしても、彼女は幼い頃の俺の事を知らないはずなのでは……。

「大体、トリステインがアルビオンとの戦いに敗れた事が推測出来たのなら、其処から更に一歩進めてトリステインの虚無がどうなったのか、についても疑問を持つべきなのです」

 シノブの予測では、トリステインが何故、アルビオンとの戦争に敗れたのかの部分についても問題があるのですよ。
 少し諭すかのような。幼い子供に対して噛んで含めるかのようなダンダリオンの言葉。何と言うかこの瞬間だけは、まるで二年ほど時間が溯ったかのように感じるのだが……。
 ただ――
 ただ、なるほど。トリステインの虚無……つまり、ルイズがどうなったのか、についてか。
 ダンダリオンの言葉に、それまで明後日の方向にズレ掛かって居た思考が急制動。それに有希が幼い頃の俺の事を知っていたとしても――アンドバリの指輪(前世の俺の記憶)を今の彼女が持っていたのだから、その事については不思議でも何でもないと気付いたので問題ない、と思い込み。

 それならば、ルイズの現状については……。
 先ず、大前提としてルイズの生命に危機が訪れている可能性はゼロだと思う。確かに、彼女が赴いていたのは戦場の最前線。更に言うと、その戦争自体が負け戦だったようなのだが、彼女はハルケギニアの民族的英雄ブリミルが行使したと言われている虚無の魔法を操る術者。
 ……まぁ、俺自身はこの辺りについても大きな疑問を抱いているのだが、俺の意見よりもここはハルケギニア的な常識に囚われた推測を進めるにして。

 それで、その虚無を操る術者と言うのは雨後の(たけのこ)の如く、何度も何度もこの世界の歴史上で現われては消えて行った存在ではない。少なくともここ百年の間に現われた例は無さそうな気配が強い。
 ここから考えると、余程の乱戦状態とならない限り、ルイズが戦場で死亡すると言う結果は出来上がらないと思う。最悪でもアルビオン軍で高貴な捕虜として扱われているでしょう。
 そして、表向きはどうか分からないが、このハルケギニア世界の裏側には個人の精神を操る魔法と言う物は存在するようなので、例えルイズ個人の意志がどうであろうと。例えば最初は反抗的な態度を取って居ようとも、精神さえ支配して仕舞えばアルビオン……の後ろ側に居るのがほぼ確実なロマリアの思い通りに彼女を動かす事は可能だと思う。

 そこまで考えを口にする俺。
 そして――
 正面に座る少女。左からダンダリオン、イザベラ、そして最後にティターニアの顔を順番に見つめた。
 何となく口頭試問を受けているような気分。但し、イザベラにしても、ダンダリオンにしても否定的な気を発している訳ではない。
 ならば問題はない。そう判断をして――

 確か、開戦時にキュルケに話したようにトリステインがアルビオン相手に戦争を吹っ掛けて勝てる要素があるとするなら、それは虚無の魔法と零戦の二つの要素しかなかった。
 ……と思う。
 総兵力では自国内にトリステインを誘引した挙句に焦土作戦を挑んだアルビオンの方が上。まして、街や村を味方であるはずのアルビオン軍によって焼かれた住民の多くが敵軍……侵略者であるはずのトリステイン軍に助けを求めて、その住民たちの食糧もトリステイン軍が面倒を見て居たらしいので、元々国力に余裕のないトリステインの状況を悪くして居たのも事実。
 もっとも、そうかと言って、このアルビオンとの戦争はトリステインの正統性を主張する為に始めた戦争。正式な宣戦布告もなく……はっきりと言えばだまし討ちに等しい形で一方的に開始された戦争だけに、卑怯な事をしたアルビオン軍と同じように真冬の寒空の下、餓えた民衆を見捨てて仕舞うと、そのトリステインの主張する自分たちの正しさを、自分たちの行いで完全に否定して仕舞う事となる。
 そもそも、トリステインの裏側の目的は領土欲。ならば、ここで頼って来た未来の国民を蔑ろに出来る訳はない。
 そう考えると、この部分で前線のトリステイン軍の判断や行動を責める訳には行かない。
 また伸び切った補給線をアルビオンの空軍に襲われ、少なくない物資を奪われて居た事は報告されていた。
 この辺りも、前面の戦力は最初に投入した六万でやり繰り出来たとしても、その兵が消費する物資を現地で調達しようにも、その調達すべき物資を持っているはずの街や村がことごとくアルビオン軍の手に因って焼かれていたとするのなら、トリステイン本国からの物資の輸送に頼るしかないのは仕方がない。
 但し、その輸送は当然、アルビオン軍に狙われる事となるので……。
 おそらく優勢なトリステイン空軍……と言うか、海軍と表現すべきか、その辺りは微妙な処だとは思うけど、その優勢なトリステイン軍に対してアルビオン軍は通商破壊を目的とした私掠船免状を大量に発行したのだと思われる。

 この辺りが、俺が地球世界に追放される以前に知っていた内容で、トリステインが戦争に負ける理由として妥当な部分を繋ぎ合わせた推測。
 そして、ここから先が前世の記憶や、此方に戻って来てから手に入れた情報。

 先ず、トリステインにとっての切り札、虚無がアルビオンにも存在していた。
 更にもうひとつの切り札。零戦も、ゲルマニアには戦車や戦闘機、更に爆撃機まで存在して居た以上、同じような物が他国。アルビオンやロマリアにも存在する可能性がある。実際、今の感覚ならアルビオン軍がエンフィールド(歩兵銃)で武装した歩兵やクロムウェル(戦車)で陸軍を形成、その上空をスピットファイア(戦闘機)モスキート(爆撃機)が飛び交う、などと言う状況に成っていたとしても何も驚く事はない……と思う。

 おそらくアルビオンとトリステインの差は――

 孫子が言うトコロの、算多きは勝ち、算少なきは勝たず。(しか)るをいわんや算なきに於いておや。……と言う状況だと思う。
 要は準備や計画をしっかりとして置いた方が戦は勝つ。そう言う事。少なくとも暴走する世論に押されるような形で戦争を始めたトリステインが戦争に勝てる道理はなかった。
 それに、どうやらその暴走する世論。貴族たちのアルビオン討つべし、と言う強い声が、実際はゲルマニアの策謀だった可能性が高い――
 ……キュルケの役割がゲルマニアのトリステイン貴族に対する浸透が目的だったと考えると、彼女の行動や、彼女の周囲に発生して居た悪い気の澱みにも理解が出来る。要は、あの時、俺が感じて居たのは恋愛関係に端を発する陰気などではなく、トリステインと言う国家に対する反逆に関係する陰気だった、と言う事。
 元々、特徴的な蒼髪で有名なガリア王家。……俺が知る限り、このハルケギニアの人間で蒼い髪の毛を持つ人間はガリア王家所縁の人間しかいなかった。その蒼い髪の毛を隠そうともしていなかったタバサに対して警戒する事もなく近寄って来ていたのはキュルケだけ。
 現ガリア王家とオルレアン大公家との王位を巡る争いの結末ぐらいは、並みの貴族ならば知っているはず。其処に正体不明、蒼髪でタバサなどと言う明らかな偽名を名乗る留学生が現われる。普通に考えるのなら、ある程度の警戒をするのが真面な貴族の子弟の反応だと思うのだが。
 他国とは言え、王位を争い敗れた家の娘と関わっても良い事はない。むしろ、何か悪意や野望のような物を隠して彼女に近付いているのではないか。周囲からそう邪推される可能性の方が高いでしょう。この行為は。
 李下に冠を正さず。そう言う言葉がある事を、貴族は産まれた時から知っている物だと思うのだが。
 確かに彼女、キュルケの表面上に現われている性格なら、そんな細かい部分に拘る事もないように思えるのだが……。

 非常に長い現状の予想を口にし終わる俺。おそらく、今度のはかなり良い線を突いている……はず。
 もっとも――
 こりゃ、今回の人生のゲルマニアは、前世のあの国とはまったく別物の国だと考えた方が妥当だな。

 ……などと少し軽い感じで心の中でのみ考えた瞬間、何かの引っ掛かり……違和感を覚える俺。
 違和感。そう、それは――

 そもそも、ゲルマニアは何の為にこのような面倒な真似をしたのだ? ……と言う疑問。

 黙って居てもトリステインは自分たちの物となる。確かに、ガリアに妙な王太子が現われる事に因って、アンリエッタの対外的な売値は上がったと思う。しかし、それは思う、……俺がそう()()()だけであって、未だ具体的な行動が起きていた訳ではない。
 トリステインの北部に侵攻する。但し、それはトリステインとの同盟を一方的に破棄する事に因って初めて成就する事態。ここにゲルマニアの益はない。
 確かに旧教を国教として定めている国に取って異教徒の――新教を信じる国との約束など守るに値しない物の可能性はあるが、それでもゲルマニアは、国と国との約束すら守る事の出来ない野蛮な国だと以後認識される可能性が高過ぎる為に、これは本来ならば愚策と言うべき行為のはず。

「現在、トリステインの王位にはルイズ・フランソワーズが就いている」

 元々、アンリエッタが女王に就いた時、王位継承権一位にルイズが選ばれていた。
 現代に現われた伝説の魔法使い。始祖ブリミルが操ったとされる伝説の魔法虚無を操る救国の英雄。元々、公爵家の子女であるルイズには王位継承権が存在して居り、ここに大きな問題はなかった。

 俺の長広舌を、普段通りに黙って聞いて居た少女たち。その少女たちの内、右側に座る少女が、まるで俺が考えている事が分かったかのように説明を行う。
 トリステインの王位継承権第一位? あのルイズが?

「あの降臨祭の夜に、トリステイン軍に因り虚無魔法を操る一兵士。人間兵器として使役されて居た所を、同じ虚無魔法を操るアルビオンのティファニア女王に因り救い出され、そのままトリステイン……ゲルマニアに支配されたトリステインへと送り返された」

 そう言う発表が新しいトリステインの支配者となった貴族たちから為されたよ。……と、タバサに続きイザベラに因る追加の説明。
 人間兵器。確かにそう言う見方が出来るかも知れないな。そう、妙な部分で納得する俺。確かに、伝説の魔法虚無を操る貴重な人材を危険な前線に投入する事に対する反発はあって当然か。
 それに……。
 成るほどね。確かにガリアにはサリカ法が存在するが、最初にアンリエッタが女王に成った段階でトリステインにはそのような法はない、と考える方が妥当か。
 ……と言うか、おそらくサリカ法のように女系に因る王位継承を禁止する法律がない以上、女王が誕生する事を妨げる事は出来ない式の解釈で、最初にアンリエッタ女王が誕生した可能性すら存在する……と思う。少なくとも、中世ヨーロッパの人間の思考で、女王が登場する事をすんなりと受け入れられる人間ばかりだとは思えないから。
 ならばアンリエッタが女王に成れるのなら、救国の英雄で、伝説の魔法虚無の担い手が女王に成れない謂れはない。

 ただ……、そうやって少し考える方向を切り替える俺。重要なのは其方ではなく、これから先の部分。トリステインを治めている人間の正統性など今のガリアに取って重要ではない。
 ただ、この状況は――

 ……ガリアの虚無、タバサの妹はアルザス侯シャルルの元に。
 アルビオンにはティファニアが。彼女も虚無に魅入られた一人。
 そして前世の記憶が確かなら、ロマリアの教皇も虚無。前世ではコイツが諸悪の根源だった。少なくとも聖戦が起きるのを画策し、ゲルマニアを焚き付け、アルビオン、更に言うとガリアの王と王弟との争いもロマリアの策謀に因る物だったと記憶している。
 そう言えば、ゲルマニアが自国の皇太子ヴィルヘルムとトリステインの女王アンリエッタとの婚約を交わした理由は確か、自国の王家に始祖の血脈を取り入れる為。
 但し、そんな小さな物をゲルマニアが望むとは思えない。そして、上手い具合に虚無に魅入られたルイズがトリステインの王位に就く状況が出来上がった。

 いや、違うか。そう考え掛けて小さく首を横に振る俺。
 邪魔なアンリエッタ。清教徒革命で死亡したアルビオンの皇太子のお古が消えて、ルイズが()()()()()()()()に就く状況を作り上げる事が出来た。
 こう考える方が妥当。
 それにルイズを手に入れる方が暗黒の皇太子ヴィルヘルムの目的にも合致する……と思う。

 成るほど――

「つまり、虚無に因るガリア包囲網を完成させた。そう言う事か」

 成るほどね。地球世界の少し未来で起きるかと思われた事態がハルケギニアでは既に起きて居ると言う事か。
 嘆息混じりにそう考える俺。対ガリアと言う面から考えると、これはフランス革命直後にヨーロッパ各国の間で結ばれた対仏大同盟に当たるのかも知れないな。

 これが地球世界の歴史の歪なパロディ化から発生した物ならば。
 少しの自嘲を伴いながら、そう考える俺。もし、もう少し前世の記憶が復活するのが早かったのなら、今よりも少しはマシな状況にも出来ていたとも思うのだが……。

 もっとも、前世ではこの事態が起きるのを防ぐ意味から、シャルロットやティファニア、それにカトレアやルイズを俺の元に集めて虚無に魅入られるのを防いだ心算だった……のだが。
 ただ、其処までの準備を行ったのだが、同じような境遇の人間をこの事件の背後に居る邪神の手に因ってでっち上げられた挙句、結果、聖地での戦闘が起こされて仕舞った。
 そして聖地に集められた四人の担い手と使い魔によって……。
 結局、どう足掻いても聖戦自体は避けられないのか。あの時、そう絶望に近い感情を抱いたのは確かに覚えている。

 ただそれならば――

「ティターニア、それに湖の乙女」

 未だ間に合うか。せめて十二月(ウィンの月)の初めに今の知識を有して居たのなら、……前世の記憶を思い出して居たのなら、これから行う策に関して、もう少し効果が見られたかも知れないのだが……。
 少しの陰気に染まりながらも、それでも何も手を打たないよりはマシ。それに、これは今までやって来た策謀の延長線上に在る事なので、まったく効果がないとも思えない。
 ……と、そう考える俺。いや、これはそう思い込もうとしている、と言った方が良いかも知れない。

「夢の世界に干渉して――」

 如何なる者にも誘惑されぬように気を付けよ。何故なら、多くの者が私の名を語りて現われ出で、……と流して欲しい。
 俺の依頼に小さく首肯く湖の乙女とティターニア。そして、

「故に、もし何者かがあなたに、ブリミルがここに居る、ブリミルがあそこに居る、などと告げたなら、それを絶対に信じてはなりません」

 ……そう言う事ですね。ティターニアが俺の言葉の先を続けた。
 そう、これはマタイの福音書。アチコチにブリミルの後継者が現われたのなら、そのすべてが本物とは限らない。盲目的にそいつ等の言葉を信用するな、……穏当に言えばそう言う戒め(いましめ)を、夢を通じてあらゆる階層の人間に伝える。
 そう言う事。
 信用するか、それともしないのか。その辺りについては夢を見た個人に委ねられるが、それでもやらないよりはやった方が良い。
 夢を見た人々がほんの少しでも、その四人の虚無の担い手に対して疑念を抱いてくれれば、奴らの持っている、集めている信仰の力に陰りを生じさせる事が出来るはず。
 信仰や魔法の力と言うモノはそう言う類の力なのだから。

「まぁ、売りさばかれた贖宥状を持っているから神に救われ、持っていないから救われる事はない、などと言うけち臭い神様よりは、悪行に塗れていない限り、すべての人間は救済される運命にある。そう言う考え方の方がマシ。
 大いなる神の意志を、人の行い……例えば教会に寄進を行う事などで変える事など初めから出来はしない」

 そう人々に思わせる方が後々、都合が良い。少なくとも、金を持っていればどのような悪行に塗れて居ようが救われる、では人は容易く楽な方向に流れて行って仕舞うから。
 そもそも、どう言う意図で、最初に贖宥状を売りさばく事が是とされたのか、その辺りが謎なのだが……。これではどう考えても、悪行に塗れてでも現世で富を手に入れた者が勝つ。そう言う形となり、返って自分たちの統治に悪影響を与えるようになると思うのだが。

 まぁ、その辺りはてっとり早く金を稼げたらそれで良い的な思考だったと考えるべきでしょう。
 何にしても――
 これであからさまに怪しい、歴史の彼方から一気に時間を跳び越えて現われたブリミルの後継者たちに対して、ほんの少しでも影を落とす事が出来れば良い。
 ……この程度の策謀。
 もっとも、相手もブリミル教に対する信仰心を利用した術式。多くの信者が、ブリミルが虚無と言う魔法を操って居たのは知っていたのだが、その魔法を行使出来る術者はそれ以降、歴史の表面に現われる事はなかった。しかし、今、教皇が聖地奪還の為に聖戦の発議をした時に、奇しくもその歴史の彼方から虚無を操る担い手が現われた。これは神が聖戦の開始を支持している証拠である。……と言う論法の基礎の部分と成っているはず。
 其処に少なくない疑念と言う物を混じり込ませられれば、俺の目論み以上の成果が出て来る可能性もある。

 そう、俺の記憶に間違いがなければ、この世界では少なくともオスマン老やノートルダム学院長が生きている間に虚無に魅入られた人間が現われた事はなかった。
 確かに両者とも実際の年齢は分からない。……が、しかし、少なくともノートルダム学院長に関してはジョゼフが俺と同じ年頃からあのままの姿で居たはず。
 つまり彼女は、最低でも二十年ほど前から見た目年齢が六十代だと言う事。
 オスマン老に至っては、実際の年齢が三百歳だと言う話が、トリステインの魔法学院では実しやかに流れていた。
 その老師たちが知る限り虚無魔法を行使する人間が現われた事がない、と断言している以上、虚無に魅入られた人間が少なくともここ五十年。もしかすると百年近くは誕生した事がない、と考えても問題はない――
 ――そう考えて、少し首を横に振る俺。
 いや違うな。俺の考えでは、この世界に虚無の担い手が現われたのは今回が初めてのはずだと考えている、が正しい。其の中には当然、始祖ブリミルすら含まれている。それぐらい、今回の虚無の担い手が四人同時に、世界に登場する事態が極端に不自然な状況だと考えて居る、……と言う事。

 もっとも、その事に関して俺が疑問や考えを口にした瞬間、過去に虚無の担い手が現われた証拠がでっち上げられる可能性もゼロではないのだが。

 まぁ、何にしてもゲルマニアの意図は分かった。いや、アルブレヒトの意図はゲルマニア王家に箔を付けるぐらいの意図しかない、……と思う。少なくとも、ハルケギニアの数ある王家の中でゲルマニアは一段下の扱いを受けて居たのは事実。この部分をどうにかして、最終的にはゲルマニアがこの世界で覇権を握る……程度の野心だと思う。
 おそらくそれは地球に見立てた風船を使い遊ぶ独裁者の如き代物。其処にどれだけ多くの人が暮らして居るのかを想像していないレベルの。
 ゲルマニアの意図。それは完璧なガリア包囲網を築く事。現状、すべての虚無と、潜在的な人類の敵……エルフに囲まれる事により、ガリアは四面楚歌状態に追い込まれている。
 おそらく後は合従策の基本に則り、ゲルマニアが侵攻して来た後に、次はロマリア、そしてアルビオンと言う、小規模の侵攻を何度も行っては兵を退くと言う、非常に基本的な戦術で徐々にガリアの弱体化を図る心算なのでしょう。

 確かに五路から同時に侵攻されると幾らガリアの国力があったとしても厳しい。ただ、そうかと言って合従策の対抗として連衡策を行うにも、相手は信仰により結束した連中。それを仕掛けて来たゲルマニアとロマリアのトップの意図は領土や信者の獲得と言う、非常に分かり易い欲に塗れた目的であったとしても、その直ぐ下からは信仰心と言う強固……ある種の狂気により束ねられた連合なので、この形をどうやって切り崩して良いのか分からない。
 まして遠交近攻と言っても、もし、ゲルマニアが地球世界のドイツなどではなくロシアなら、ガリアから見てゲルマニアの向こう側の国は既に東洋に分類される国。エルフが地球世界のオスマン帝国と(近似値)で繋ぐ事が出来るのなら、その向こう側も間違いなく東洋。
 スカンジナビア半島にも地球世界ならばノルマン人の国があったはずなのですが、このハルケギニアには……。

 ……やれやれ、頭のイタイ状況だな。流石にプレステ・ジョアンの国はない、か。そう考える俺。一応、ある程度の策は施してあるのだが、それが確実に効果を発揮しているのかどうかは今のトコロ分からない。
 ならば次は……。

 トリステインが何故アルビオンに敗れたのか……か。もっとも、この部分に関して言うのなら、端からトリステインがアルビオンに勝つ道理がなかった、が正しい認識だと思うのだが。
 確かに、一度攻め寄せて来たアルビオン軍を撃退出来た。しかし、それはそれ。逆に相手の本土に攻め寄せて、政府の中心を落とす事が出来るかと言うと、それは最初から難しい事が分かっていたはず。
 多分、この部分に関しても俺の持っていない情報があるのでしょう。そして、その情報の中に――

 ――重要な物がある。そう考え掛けた俺。その頬に触れる少し冷たい指先。
 そして、やや強引な感じで左側を向かされる俺。

 もっとも無理にと言っても、それほど力を籠めて居るとも思えない……おそらく、労働と言う類の行為には一切向いていない華奢な手。その手に因り向かされた方向には、銀のハーフリムを装備していない、普段よりも少し幼い雰囲気の湖の乙女の容貌が存在していた。
 そう、真っ当な生命体ならば考えられない左右対称のその容貌からは一切の生活感、俗臭の如き物を感じさせる事はなく、更に成長する事によって埋められるべき余白……彼女の体格やその他から想像出来る、思春期半ばと思われる少女特有の幼さを感じさせる事もない。
 何と言うか、まるで産まれ落ちた瞬間から今、この瞬間まで彼女はこの姿形であったのではないのだろうか。そう感じさせるほどの妙に完成されたイメージ、しかし、一方で年相応の儚さや脆さを感じさせる少女。

 澄んだ湖の如き、深く少し潤んだ瞳。その瞳を覗き込んだ瞬間、何故か彼女が小さく首肯いて見せる。
 身長差から言って、彼女が少し腰を浮かせた状態。おそらく膝立ちなのは間違いない。
 そうして瞳を閉じた彼女の方から少しずつ二人の間の距離を縮めて来る。
 感じる彼女の吐息。彼女の意図が分からず、やや困惑気味の俺。
 俺の蒼い前髪が彼女の額に。そして、少し硬い印象のある彼女の紫の髪の毛が俺の狭い額に触れ――

「な、何をしているのよ!」

 崇拝される者(相馬さつき)の少し驚いたような声が響くのと、俺と湖の乙女の額が触れ合うのと、どちらの方が早かったのか、その辺りは定かではない。しかし、その声が俺の耳に届くのと額同士が触れあった感覚。そして、向こうの世界の長門有希と同じ香りを強く感じた――
 その刹那!


 
 

 
後書き
 な……長い。本当は次の話と合わせて一話でやる心算だったのだが……。
 二万文字をオーバーするのは流石に問題がある……と考えた結果、二分割です。

 尚、虚無の担い手に関してオスマンが知らない設定と成っているのは、原作小説の一巻の段階の設定をそのまま踏襲しているからです。
 もっとも、その辺りの設定はどちらかと言うとクトゥルフ系の不条理に満ちた設定に近いのですが。
 在る瞬間から以降、急にそう言う歴史的事実が創り出された。……と言う形の。

 それでは次回タイトルは『虐殺の夜』です。

 追記。……と言うか蛇足。
 アンリエッタは行方不明ですよ。
 フロンドの乱でルイ14世が死亡していない事から想像が付くと思うけど。
 

 

第165話 虐殺の夜

 
前書き
 第165話を更新します。

 次回更新は、
 4月19日。『蒼き夢の果てに』第166話。
 タイトルは 『ゲルマニア、ロマリアの現状』です。
 

 
「な、何をしているのよ!」

 崇拝される者(相馬さつき)の少し驚いたような声が響くのと、俺と湖の乙女の額が触れ合うのとではどちらの方がより早かったのか、その辺りは定かではない。しかし、その声が聞こえるのとほぼ同時に額同士が触れあった感覚。そして、向こうの世界の長門有希と同じ香りを強く感じた――
 その刹那、脳裏に浮かぶ異様な景色。

 暗く冷たい氷空。黒く沈む山の稜線。
 微かに舞い散るは風花か。小さき欠片がキラキラと月の光輝を反射する。
 ここは一体……。
 かなり高い位置から僅かに視線を動かす俺。その先に現われたのは……。
 石と煉瓦。それに太い鉄骨により造り出された港。しかし、ここに千里の彼方より打ち寄せる波が創り出す悠久の調が聞こえて来る事はない。

 代わりに――

 代わりに遠くより聞こえて来る――多くの足音。
 ザシュ、ザシュ、ザシュ。仄暗き闇の中、規則正しく響く、まるで単一の楽器により奏でられる音楽の如きその足音。

 これは――

 これはおそらく大軍が接近している気配。しかし、その音が響く方向に視線を向けるが、其処からは一切の人工の明かりを見つける事は出来ず、更に言うと何故か生命の気配を感じる事すら出来はしなかった。
 そして、濃密な霧に包まれた港に係留された船。
 そう、本来なら現在は深い眠りに沈み、所々に灯された魔法に因る明かりと、まるで巨大な生物を連想させるアルビオン名物の濃霧だけがゆっくり、ゆっくりと辺りを徘徊する時間。
 月と星、そして夜の子供たちが世界を統べる時間帯。

 しかし――
 しかし、本来は静寂に沈むべき時間帯にその船……飛空船に向け我先にと殺到する兵士たち。何かに追い立てられるように、その顔には焦りと、隠しきれない畏れの色が浮かぶ。
 霧をかき分け、同僚を蹴散らし、一歩でも先へと進もうとする兵士たち。

 しかし、無情にもすべての兵を乗せる事もなく出港する最後の船。桟橋との間に掛けられたタラップごと氷空に投げ出され、暗い氷空の下へと墜ちて行く兵、兵、兵。
 この情景は一体何を意味するのか――

 そう考える俺。その瞬間、それまで気配だけを感じさせていた敵軍が終に港へと侵入を果たした。
 その姿は正に異形。人間としては巨大過ぎる身体。鍛え上げられた分厚い胸板に太い腕。見事に割れた腹筋と僅かに腰の周りにのみ白い布を巻き付けただけの姿。丁度、古代エジプト人のような衣装と言えば想像出来やすいかも知れない。そして継ぎ接ぎだらけの皮膚。虚ろな……何も見つめていないかのような黄色く濁った瞳。
 こいつ等の発して居る気配には覚えがある。これは間違いなく不死者(フランケンシュタインの化け物)
 ベレイトの街で起きたUMA事件の際に現われた蛇たちの父イグが造り出した人造人間。その大軍に追い立てられているのはおそらくトリステインのアルビオン懲罰軍。

 暗闇でも何故か分かる血の気の失せた顔に、死んだ魚のような瞳。ゆっくりと、殊更、ゆっくりと奴らは前進を続け――
 刹那!
 丸太ほどもあるような腕が振り回される度に周囲に赤黒い霧が発生、その直後に頭を失ったトリステイン兵の身体から噴水の如き勢いで赤い液体を発しながらその場に倒れ伏す。
 腕が引き千切られ、胴体が真っ二つにされ。口々に発せられる悲鳴も直ぐに次なる苦鳴にかき消され、そして次の瞬間には物言わぬ(むくろ)へと姿を変える。

 地獄絵。それは最早、戦などではなく虐殺。反撃など許される事のない一方的な蹂躙。

 そもそも、あのフランケンシュタインの化け物の成りそこない共は、俺やタバサ、それにアリアだったから倒せたような連中。一般人に毛が生えた程度のハルケギニアの魔法使いたちでは精々が表皮に傷を付けられる程度でしょう。そして、奴らの回復力ならその程度の傷など瞬時に回復させて仕舞う。

 奴らを倒すには地球世界で俺がさつきを助け出した方法。憑依させられた悪しき霊。蛇霊アプぺを完全に祓い、その後に肉体から追い出され、無防備と成った蛇霊を倒すのがもっとも簡単に倒す方法なのだが――
 但し、少なくともある程度の除霊が出来る人間。最低でも柏手ひとつ、もしくは息吹ひとつで憑依していない、アストラル体の邪霊を祓える程度の実力がなければ無理でしょう。
 他に方法は……生命の源。奴らに取っての血液を、奴らの致死量分だけ一瞬で失わせる。ほぼ不死に近い回復を行える奴らに中途半端な攻撃は意味がない。少なくともプロレスラー並みの身体を真っ二つに出来るだけの技量と膂力(りょりょく)を持っている必要はある。
 但し、龍種の俺やアリアと互角に戦える身長二メートルの怪物と格闘戦を行って、致命傷を与える事の出来る一般兵は流石に居ないと思うので……。

 そして変わる視点。此方は――

 港から離れ、完全に虎口を脱したと思われた飛空船団。
 形に統一感は見られない。しかし、大型の物は太いマストを四ないし五本装備した……おそらく地球世界で戦列艦と呼ばれる帆船の初期型だと思う……がゆっくりと。そして、その周りには二本から三本のマストを装備した、地球世界で同時期に活躍したガレオンやキャラックと呼ばれる帆船と思しき飛空船が付き従っている。
 ゆっくりと。その大きさや積載された人員の多さに比例するかのような鈍重な動きで降下の陣形を組み上げようとした――
 ――その刹那!
 突如、爆発する一隻の船。
 いや、違う。これは爆発した訳ではない。これは何モノか……何か巨大な、そして異常に冷たいモノに叩き潰されたのだと思う。
 何が起きたのか分からない一瞬の内に凍らされ、上空に投げ出されるトリステインの兵たち。

 遙か上空に光る二つの赤い星。これはまるで地上を見下ろす巨人の瞳のように妖しく光り……。
 こいつは多分……。

「……風に乗りて歩む者イタクァ」

 僅かな畏れを纏い、我知らず口に出して呟いて仕舞う俺。
 その言葉を聞いた瞬間、腰を浮かしかけていた崇拝される者の動きが止まる。
 そして、

「翌朝、戦場となった辺りの地上には奇妙な死体が数多く発見された」

 それはかなりの高所から投げ出されたかのような死体。その無残な身体の表面は堅く凍り付きながらも――

 現実の世界でイザベラの声を聴きながら、精神は有希の送り込んで来る映像の世界を彷徨する俺。
 その世界に響く不気味な蝙蝠の羽根音と、キーキーと言う金切り声。そして、その声に勝るとも劣らない断末魔の悲鳴たち。
 そう、その時には既に無傷の船は存在していなかった。すべての船に襲いかかる雲霞の如き黒い異形たち。イタクァが現われたのなら、同じゴアルスハウゼンの村で起きたクトゥグア召喚事件で大量に召喚され、何処かに逃げ去って仕舞った一群のバイアキーが現われない訳はない。

「――何故か、身体の各部分の欠損が目立ったそうだよ」

 まるで何モノかに喰い散らかされたかのようにね。
 イザベラの説明を遠くに聞きながら、瞳……脳裏には、その身体の各部が欠損した死体が何故、大量に地上に降って来ていたのか。その理由となる現象が展開していた。

 次々と巨大な不可視の拳……絶対零度の拳を叩きつけられ、あっさりと粉々にされる戦列艦。このハルケギニア世界の飛空船は未だ木造船。確かに固定化や強化の魔法で防御力がアップしているのは間違いないが、それでも無敵と言えるような防御力などではない。
 不可視の腕……間違いなく、ある程度以上の見鬼の能力を持たぬ者には見える事のない巨大な拳の一撃に因り、空中に放り出された兵たち。
 そして、その無防備な姿に襲いかかるバイアキー。
 その状況は正に阿鼻叫喚。いや、むしろ現状は無数のサメの群れの中に傷付いた……血を流す餌を大量に放り込んだ彼のような状態。所謂、狂乱索餌(きょうらんさくじ)と言う状況が近いかも知れない。

 そう、地上だけでなく、この氷空で繰り広げられた光景も、戦いなどではなく一方的な虐殺。
 散発的に魔法やマスケット銃らしい攻撃が行われているが、相手は宇宙を光速の十分の一の速度で飛ぶ事の出来る生命体。確かに、一口に宇宙と言っても全てが苛酷な環境と言う訳ではないが、それでも近くに太陽のような恒星のない辺りの温度はマイナス二百七十度ほどだったと思う。そのような苛酷な環境の中で平気で生きて行ける生命体に対して、魔法は未だしも、この世界のマスケット銃では傷ひとつ付けられる訳はない。
 惑星上ではない宇宙空間で問題なく生きて行けると言う事は、絶対零度に近い温度に晒されても平気で、更に穴と言う穴から跳び出そうとする目の玉や内臓、血液その他諸々を身体の中に無理矢理に留めて置く事が出来る、そう言う事なのだから。

「トリステインの送り込んだアルビオン懲罰軍六万の内、唯一、生き残っている事が確認されたのは現トリステイン女王のルイズ・フランソワーズただ一人。その他、ほとんどの兵たちは行方不明扱いさ」

 イザベラの普通に考えるのなら絶対に信用出来ない説明。何故ならば通常、兵の三割が死傷すればその軍は全滅とみなされる……と言う常識がある。
 但し、それは飽くまでも死者と負傷者の数を合わせた数字であって、俺が見ている映像内のトリステイン軍のように純然たる死者の数の事を言っている訳ではない。
 普通は其処までの被害を受ける前に撤退が出来るから。幾らなんでも、死にもの狂いで逃げようとする兵を無理矢理に包囲の内側に置いて攻撃を続けるような軍は存在しないし、そのような事を仮に行ったとしても自軍の損害が増して行くばかりで、益があまりないから。

 そう考えている最中も続く映像。既に、大方の艦艇は破壊され、魔法を持たない一般人はすべて上空三千メートル以上の場所から地上に向けて落下。そして、残った魔法使いたちも、有る者は腕を食いちぎられ、またある者は首を失い、空中に放り出された兵の身体に次々と襲いかかるバイアキーたち。
 そして、時折聞こえて来る上空へと消えて行く恐ろしげな悲鳴は、おそらくイタクァに因って遙か彼方へと連れ去られた人たちの発する断末魔の悲鳴。
 約一カ月前に意気揚々とラ・ロシェールの港を飛び立った六万の兵を要する無敵艦隊が、たった一度の敗戦で壊滅させられる様をまざまざと見せつけられる。

 戦場が苛烈過ぎる。これではトリステイン……いや、こう言い直すべきか。人間では打つ手がない。そう考える俺。魔法を使うしか上空に滞空する事の出来ない人間に対して、空中を自在に翔ける事の出来るイタクァやバイアキー。これでは最初から勝負になる訳がない。
 まして、ハルケギニアの魔法はひとつを発動させれば、別の魔法を同時に使用出来ない魔法ばかり。俺の使用する仙術のように、一度唱えたら効果時間内はずっと効果が維持される……と言うタイプの術ではない。
 これでは飛空船を破壊されれば、自らの落下を防ぐために飛行の術式を行使するしか方法がなく、イタクァやバイアキーの餌食となるばかりで、戦う事さえ出来ない状態に追い込まれるのは間違いない。

「成るほど、大体のトコロは理解出来たよ」

 くっつけて居た額を離し、それでも息が掛かるぐらいの距離にある作り物めいた美貌に対して、最初にありがとうと言った後にそう続けた俺。
 自分を魅力的に見せる事に一切の拘りを持っていない彼女は、他者からどう見られようが、どう考えられようが興味がない。確かに飾り気のない西高のセーラー服姿は彼女に良く似合っているようにも思うが、それは彼女に取ってのデフォ。出逢った当初はこの服装以外の姿を見る事はなかった。彼女の容姿を語る上で重要なアイテムとなっている、ごくありふれた銀のハーフリムもタバサのそれと比べてもかなり地味。少年のように短めに切られた髪型もほぼ手入れをされている様子はない。
 普段はすべての事象に対して酷く醒めた、ある意味、虚無的とも言える瞳で見つめるのみの彼女。但し、唯一、俺を見つめる瞬間にのみ、長いまつ毛に縁どられたその双眸に感情の色が浮かぶ。

 ほんの僅か。おそらく、霊道で繋がった俺のみが微かに感じる事が出来る程度に、微かに潤んだ瞳。そして、その時に彼女が発して居る微かな感情の揺れを。

 俺の感謝の言葉に、僅かに瞳を上下させる事に因り応える湖の乙女。その時、ようやく少し不満げな気配を発していた彼女の機嫌が良くなった……様な気がした。
 もっとも彼女自身が、自らが不機嫌だと自覚しているかどうかは微妙な線。それほど微かな陰の気を彼女は発して居た。

 ただ……。

「アルビオンからの侵攻は既に五度受けて、そのすべてを撃退しているよ」

 ただ、こいつ等。……イタクァやバイアキーが相手では、流石にガリアの航空戦力だけでは心もとないのではないか。
 かなりの危機感。これではティファニアを助け出すドコロか、対アルビオンの戦術を根本から見直しを計る必要がある。そう考え掛けた瞬間のイザベラの言葉。
 そして、

「最初の二度はエレーネや湖の乙女、妖精女王の能力に頼って。後の三度はアカデミー製の火石と風石の反応弾を使用してね」

 これもあんたに教えて貰った魔法の基本だったかね。
 ……と続ける。

 成るほど、()()があったな。火石と風石の反応弾。これは複合呪符の応用編。要は活性化させた火石と風石を使用して、どちらか単独で使用するよりも数倍の威力に成る様に調整したミサイル。
 複合呪符は羅睺星(ラゴウセイ)と戦った際にも使用した技なのだが……。

 そう、今までのハルケギニアの常識で使用されて来た武器や魔法だけを敵が使用する状態ならば、本来、これは必要のない兵器。しかし、相手の後ろにクトゥルフの邪神が居る以上、敵の戦力が予想出来なかったので、一応、転ばぬ先の杖として開発していた代物。

 確かに過ぎたるは及ばざるが如し、……と言う言葉もある。それに、大き過ぎる力と言う物は往々にして不幸しかもたらせない物でもあるのだが……。
 それでも、俺が今回の転生ですべての悪しき流れを終わらせられる……クトゥルフの邪神、這い寄る混沌のすべての企てを阻止出来るとは限らない。もし、前世のように聖地での戦いを最後に、このハルケギニア世界に俺が関われなくなったとして、それ以後に奴が何か危険な策謀を張り巡らせていた場合――
 例えば、某かの眷属の小神を召喚するような事件を画策されて居た場合、その時に何か強力な兵器が必要に成る可能性は高い、と考えた結果なのだが……。

 確かに地球世界で大量に生産された核兵器を調達する、と言う方法も考えられたし、むしろその方が、俺が居なくなった後に調達不可能となるので際限なく数を増やされる恐れもない……と、そう言う選択肢もあったにはあったのだが……。
 但し、矢張り核兵器は威力が大きい上に、使用後にもかなりの問題が残る兵器。故に、例え対クトゥルフの邪神戦用だけに限定して使用する兵器だと考えるにしても、使用するにはリスクが大き過ぎる。
 まして、対人間用の兵器として使用された場合を考えると……。
 対して、この火石や風石を使用した兵器は、ごく少量の火石や風石を使用するだけでも十分な破壊力を得る事が出来る上に、使用後に放射能などの悪い影響が残る事もあり得ない。

 それに、物が精霊力を使用する兵器だけに、精霊の支持がなければ発動しないのはブレストの街の事件の際に集められた火石や風石が爆発しなかった事で証明されていると思うので……。

 自分が死んだ後の事など知った事か。……と、突き放して考えられればこんな事で思い悩む必要もないのでしょうが、流石にそんな訳にも行かず、結果、使いように因っては、神にも悪魔にも成れる、非常に危険な技術を教える事しか出来なかった。
 この事が正しかったのか、それとも非常に問題がある判断だったのか。実はかなり不安だったのですが、それでも今回の件では多少役にたったようなので、この判断は大きく間違っていた訳ではなかったのでしょう。

 少しの安堵。未だ軽々に判断出来る事柄ではないけど、少なくともガリアに関しては今のトコロ悪い方向には進んでいない。世界は混乱に満ちているけど、未だ大丈夫。
 そう考える俺。そして……。

「確かに二式大艇は元より、強風も三十キロ爆弾を二つ装備出来たから、あの反応弾を携行するのに問題はないか」

 第二次大戦中に使用された両機のカタログ上のスペックよりも強化……ある程度の科学的な知識と、その上に魔法により強化されている二式大艇や強風の能力を頭に思い浮かべながら、そう独り言のように呟く俺。
 確か二式大艇は最大積載量二トン。こりゃ、あの反応弾なら三十は余裕で積める。
 威力から言うと、このハルケギニアの基本的な城塞都市なら二から三発で壊滅させる事が出来る……と思う。尚、この世界は大都市で一から二万人規模の、現代社会の感覚で言うとかなり小さな規模の都市。日本の都市で言うのなら、市にすら成れない町や郡程度の規模だと考えて良いレベル。リュティスはその辺りから言うと完全に規格外の大都市、と言う事になる。
 まぁ、そのすべてが城塞都市であるが故に、人口が増えたからと言って簡単に郊外へと向かって街を広げて行く事も出来ないので、これが限界だと言えるのかも知れないが。

 成るほど、大体の事情は呑み込めた。
 ガリアは周りをすべて敵に囲まれた状態。唯一、元トリステインの南部を押さえて居る、そう言う事か。
 ただ、純粋に国力の点から言うと、トリステインの北半分を呑み込んだ所でゲルマニアが単独で今のガリアの敵には成り得ない。アルビオンやロマリアも同じ。まして、ガリアからの独立を一方的に宣言しただけのアルザスに何が出来る、……と鼻で笑う程度の国力しか持っていないのも事実。
 おそらく、その国力の差を埋めるのがクトゥルフの邪神なのだろうが、奴らはゲルマニアやロマリアの人間サイドの目的など一切考慮する事がないと思うので、ガリアを圧倒出来る戦力をコチラにぶつけて来る事は考えられない。
 名づけざられし者は未だしも、這い寄る混沌は多分、此方の戦力を見て、わざわざ拮抗出来るぐらいの戦力の逐次投入を行う。この程度の介入しか行わないでしょう。

 何故ならば、その方が混乱した状況を維持させ易いから。せっかく、ここまで混乱した世界を作り上げたのに、これを簡単に終わらせて仕舞ってはもったいない。
 ここはもう少し様子を見て……楽しもうじゃないか。そう考えて居る可能性が大きい。
 奴の目的が単純に世界を滅ぼすだけならば、ハスターなり、ツァトゥグァなりを呼び出して暴れさせればアッと言う間にこの星など滅亡するはず。しかし、未だにそれを行わない以上、奴の目的は世界が混乱する事が目的であって、その結果がどうなろうと興味はない……と考えた方が正しいでしょう。

 ならば――邪神が直接手を出して来る可能性は低く、人間の方は利に因って動いている公算が大きい……と考えると、ガリアの行動は一度に全部の敵を相手にするのではなく各個撃破が正しい――

 ――選択。そう考え掛けて、しかし未だ情報が足りない事に気付く俺。そして、もし今、考え掛けた答えを口にしていたのなら、またダンダリオンに怒られる未来が容易に想像出来て、少し自嘲の笑みを漏らして仕舞う。
 そう、分からないのなら。情報不足なら、その情報を手に入れたら良い。その為の相手はここに幾らでも居る。

「それなら――」

 アルザス侯シャルルは一体、どのような勝算があって……と聞こうとした瞬間、何かが右肩に優しく触れ、彼女の香りを少し強く感じた。
 ……って、え?

 一瞬、俺の方にしな垂れかかり掛けたタバサが、しかし、直ぐに姿勢を正す。
 但し、どう考えてもかなり眠たげな雰囲気。
 確かに今回の人生の普段の彼女は妙に眠たげな雰囲気を発する事が多かったのですが、それは元々宵っ張りの朝寝坊タイプの上に、本を読み出すと切りの良い所までトコトン読んで仕舞う為に、夜遅くまで起きている事が多かったから。更に、吸血姫は昼間にバイオリズムの低調な時間帯が訪れるので、昼間の彼女は妙に眠たげな雰囲気となるのも当たり前。
 しかし、逆に言うと今の時間帯。夜に眠たげな様子を見せた事など、今までに一度もなかったはずなのですが……。

「どうした、気分でも悪いのか?」

 霊道を通じて流れて来ている気配は、少し霊気が不足気味のような気もするが、それ以外に関して……。少なくとも病を得た人間特有の陰気を今のタバサは纏ってはいない。
 ただ、霊力不足と眠気に関係する吸血姫独特の危険な状態があるので……。

 しかし――

「問題ない」

 小さく首を横に振り、此方もまた個性と言う物を産まれて来る前に何処かに忘れて来て仕舞ったのではないかと……。そう考え掛けて、直ぐに否定。そう、むしろ人間として今の彼女は個性的過ぎる口調だと感じたから。
 それに少なくとも今のタバサの答えに、感情は微塵も籠ってはいない。
 もっとも、そう答えている今も十分に眠そうで、どう見ても大丈夫なようには見えないのだが。

 確かに紫外線に過剰に反応して居るようには見えないが、その状態を維持する為に余計に霊力を消耗している可能性はある。
 ならば――仕方がないか。

 立ち上がり、そのままシルクの黒いイブニングドレス姿の蒼い少女を抱き上げる俺。まるで抵抗する様子もなく、あっさりと抱き上げられて仕舞うタバサ。
 矢張り軽い。確かに有希と比べると実在感がある分だけ重く感じるが、彼女は俺に負担を掛けないように重さを自分で制御していると思うので、有希とでは比べる方が間違っているレベル。

 抱き上げた瞬間、タバサの鼓動が僅かにペースを乱し、発する気配が明らかな陽の気を帯びた。
 そして、タバサの発して居る気配に比べて、少し陰の気を発する俺と直接契約を交わしている少女(神霊)たち。但し、そうかと言ってあからさまな不快な表情などを見せる事もなかったので――

「エレーネは少し無理をして居たからね」

 まぁ、普通に考えると少し体調不良のタバサを気遣っている俺に対して、あからさまな不快な表情で自分は不機嫌だぞのアピールをしたトコロで益はない。何故ならば、例えそんな事をしても俺が「なかなか愛い(うい)奴じゃのぉ」などと思うはずはないから。
 正直、コイツ、なんて心の狭い奴だと幻滅するのが関の山。

 この辺りが現実とマンガやアニメの世界との違いと言うヤツなのでしょうが。

「優柔不断なアンタには過ぎた相棒なんだから大事にしてやりなよ」

 ……などと考えている俺に対して、勝手に言葉を続けるイザベラ。
 その瞬間、おいおい、誰が優柔不断なのですかね、などと言うツッコミが喉元にまで出かかったのは言うまでもない。更に当然、アンタがこき使ったからタバサが霊力不足で疲労して居ると思うのですが。……と言うツッコミもこの場ではなし。
 まさかイザベラもダンダリオンのようにかまって欲しいからツッコミ待ちの言葉を発した訳ではないと思うので、純粋にそう感じたから、考えたから言葉として発したのでしょうが、其処に対してツッコミを入れたとしても時間が掛かるばかりであまり益はない。
 今、急ぐ必要があるのは多少、疲労状態のタバサに休息を与える事。
 但し、俺が公務に就いている状態では彼女が一人で休む事はあり得ないと思うので、休息を取るのなら、ふたり一緒でなければならない。

 吸血衝動と言うのは基本的に飢餓感から発生する物なのだが、一概にそればかりが原因だと決まった訳でもない。月齢にも少なからず影響を受けるモノだし、何より感情に大きく影響を受けたはず。
 おそらく、俺が消えてからのタバサは自分がしっかりしなければならない、と言う考えから少し自分の能力を超えた所で行動していたと思う。
 前世でもそう言う所が強かった。今回の人生でもそう言う雰囲気を感じた時が結構あったように記憶している。

 そして、今日俺が帰って来た事に因って、ほんの少しだけ気が緩んだ。そうすると、今までは気が張っていたから感じる事のなかった疲労を感じるようになって、本来の彼女ならこれからの時間帯の方が活動的になるのだが、その時間に何故か身体が休息を求めて来た。そう言う事だと思う。

 言葉にして答えを返す必要はない。少し笑ってやればそれで十分。
 そう考え、イザベラを見つめた瞬間、抱き上げられた蒼い少女の腕に力が加えられ――必然として二人の距離が縮まり、彼女の吐息が俺の首筋をくすぐった。

 そして――

 そして、自らの考えとはまったく違う、何故か苦笑めいた笑みを見せて仕舞う俺。そう、彼女の吐息を詰襟に守られたはずの首筋に感じた瞬間、ふたりの今の姿。白の詰襟姿の俺が黒のイブニングドレスのタバサをお姫様抱っこの状態。この姿を冷静になって考えて仕舞ったと言う事。これではまるで結婚式の余興でお色直しの際に新郎に抱き上げられて退場する新婦の姿じゃないのか。
 そう考えて仕舞い、本来なら優しく微笑む心算が何故か自嘲に満ちた笑みに。

 まぁ、イザベラを相手に爽やかなアイドル系の笑みを魅せなくちゃいけない訳はない。それに、ここで中座……おそらく今夜の内に戻って来る事は難しいとは思うが、中座するのなら、その前にイザベラにも――

「それで姉上」

 頼んで置かなければならない事がある。

「何だい、お姉ちゃんが聞いて上げるから話してみな」

 そう答えるイザベラ。もっとも、現実の俺に姉はいない。それに現在進行形で俺を教育している……心算の黒の智慧の女神さまは姉になった気分なのだろうし、前世と比べると少し我が儘になった血の繋がらない姉も居るので、既に姉の枠は定員オーバー。イザベラが座るべき椅子はない。

「民の中に流行らせて欲しい言葉があるのです」

 絶対に上から……為政者や、更に言うと宗教家から押し付けた形にせず、民の中から自発的に発生した形で。
 当然、夢による御告げもダメ。これは神からの命令と受け取られる恐れがある。何処の誰が言い出したのか分からない。しかし、現在の危機的状況の中から自然に出て来た言葉として、民の中に流行らせる。

 それは……。

「国が何をしてくれるのかではなく、自分が国に対して何を出来るかを考えようじゃないか。神の為ではなく、人の為に何が出来るのかを一度、真剣に考えてみようじゃないか。
 ……とね」

 
 

 
後書き
 それでは次回タイトルは『ゲルマニア、ロマリアの現状』です。
 

 

第166話 ゲルマニア、ロマリアの現状

 
前書き
 第166話を更新します。

 次回更新は、
 5月3日。 『蒼き夢の果てに』第167話。
 タイトルは、『ヴァレンタインの夜』です。

 

 
 重厚な作りの扉を閉じると、其処は夜と冬の大気に支配された空間。
 遠くより微かに聞こえて来るのは軽やかな円舞曲。その中に、多くの人々の笑いさざめく気配……生命を感じる事が出来た。

 そして……。
 そして、ゆっくりと。しかし、着実に近付いて来るよく知っている人物の気配。

 大理石の床、精緻な天井画。一定間隔に置かれた金銀の装飾品に反射するのは人工の光輝。圧倒的な存在感を持つ豪華絢爛な場所と、それに少し相応しくない無機質な蒼白い光。
 生活感のない……まるで美術館か何かのような回廊。その突き当たりに佇みながら、静かに溜め息にも似た吐息をひとつ吐き出す俺。

 この時、俺に抱き上げられた彼女から疑問符が発せられた。
 同年代の少女と比べるとかなり幼い雰囲気。その整った容貌を隠す為なのか、赤い伊達メガネを装備する彼女。
 その彼女の発した気配の中に、僅かな陰の気を感じた事に対して思わず苦笑を浮かべて仕舞う俺。普段なら……。いや、先ほど彼女の発した微かな気配では、地球世界に追放される以前の俺ならば、間違いなく気付かないレベルの本当に微かな気配だと感じたから。
 流石に彼女……タバサが今何を考えて陰気を発したのかまでは分からない。おそらく彼女の事だから、自分の体調不良を理由に会議を中座させて仕舞った事に対して少し蟠りがあるのか、それとも、こうやって抱き上げられた状態で小トリアノ宮殿にある部屋にまで運ばれる事に対しての不満……と言うか、引け目に似た感情を抱いているぐらいなのでしょう。
 もっとも、部屋まで自らの足で歩いて行く訳ではなく、この場での用事が終われば速やかに転移魔法を使用する心算なので、別にそれほど気にする必要もないのですが。

 妙に俺の前に出ようとする彼女。まるで何としてでも俺を守ろうとするかのような、その強い決意を今まで感じていたのだが……。どうも、その辺りも前世に関係があるようなので……。
 何にしても、彼女をただ抱き上げて運ぶぐらい大した負担に成る訳ではない。まして、結婚式の披露宴で衆人環視の中、新郎が新婦を抱き上げてお色直しに下がる……と言う、悪趣味なイベントと言う訳でもないので、少々の事は気にしなくとも良い、と思うのですが。
 未だ俺や、その他の養子たちの姉の気分で居るのか。俺もかなり前世に引き摺られているのだが、この腕の中に居る少女も前世から完全に脱し切れて居る訳ではないようだな。

 再びの苦笑。ただ、これは心の中でそう考えただけ。
 そうして、

「いや、何な。流石に、これは急ごしらえ過ぎたかな……そう考えただけなんや」

 立ち止まった事も、それに溜め息を吐いた理由も、別に大した理由ではない。……気にする必要はないで。俺の腕の中から僅かな上目使いに見つめる蒼い瞳に対して答える俺。
 そう、元々巨大なシャンデリアが設置されていた室内や回廊なら、そのシャンデリアを蛍光灯に変えるだけで事が足りたのですが、そう言う照明設備を始めから設置する予定のなかった個所へと蛍光灯を設置した際に、実はあまり細かな事を考えて居なかった為に……。

「折角、豪華な調度品や有名な画家による天井画。それに、柱に施された精緻な彫刻なんかが、蛍光灯の所為で妙に安っぽく見えるのがどうにもなぁ」

 矢張り建物やその他の風格に相応しい照明の使い方がある。そう言う事なのかな。
 再びの溜め息混じりの呟き。もっとも、これは明らかに自分自身の能力を超えた所で引っ掛かっているのは間違いない。何と言うか、こう陰影の使い方にもう少し工夫が必要だったのではないか。言葉には出来ないけど、何かが足りないんじゃないか。そう言う焦りにも似た感覚。

 ただ……。

 ただ、こう言うのは多分、芸術的な感性の問題なので、そう言う部分に於いては所詮一般人の俺では限界があるのだが……。

 確かに、中世ヨーロッパに等しいハルケギニアの人々に取って、魔法を使用するよりも明るい蛍光灯の明かりと言うのは珍しく、不思議な物と感じるでしょう。
 最初の内は。
 しかし、これが当たり前と感じるように成った時、この妙に安っぽく見える照明器具では結果、ガリアの王家の威信と言うヤツを損なう恐れがある。

「流石に俺が其処まで考えなくちゃならない謂れはないけど、それでも一応これは俺が最初に手を掛けた仕事やから」

 所謂アフターケアのようなモンかな。
 普段通りの無駄話。但し、俺の言葉の中には未来……この聖戦が終わった後の、平和な世界に成ってからの内容を意図的に織り交ぜている。
 俺は地球世界の歴史を知っているだけで、政治や経済。もしくは軍略に通じている訳でもない、ごく普通……とは言い難いけど、それでも二十一世紀の日本に暮らして居た男子高校生。おそらく、この聖戦が終われば……その時、俺が望むのなら御役御免となる公算が大きい。
 その後は、やり残した仕事を終わらせ――

「お待たせしました」

 ――しばらくは本当に晴耕雨読のような生活を続けるのも悪くはない。
 未来の事。未だ聖戦を無事に生きて切り抜けられる目論みさえ立っていない状態で考えるには……何と言うか、鬼に笑われるような事を考えて居た俺。その俺に対して話し掛けて来る男声。
 その時、一瞬、腕の中の少女から居心地の悪そうな気配が発せられたが、それでもそれは一瞬の事。俺の方が泰然自若とした雰囲気のままであったので、彼女の方からは何のアクションも起こす事はなかった。

「別に待たせされた、と感じるほど待たされた訳ではないけどな」

 妙に明るすぎる蛍光灯の下に佇む貴公子。実力に裏打ちされた静かな自信と言う雰囲気を感じさせる美丈夫。柔らかそうな落ち葉色の髪と、意外に優しげに見えるブラウンの瞳を持つ美青年。
 身長は俺と同じぐらいだと思うから百八十を超えていると思う。但し、完全に成人に達した西洋人らしいマッチョな体型と言う訳ではなく、未だ微かに思春期の繊細さを残した雰囲気。いわゆる長身痩躯と言う感じか。
 西洋人らしい彫の深い顔立ち。ややもすると神経質そうに見られかねないその容貌も、しかし、優しげな瞳が彼の印象を非常に柔らかい物に変えていた。
 正直に言うと、イケメンはこっちに寄って来るな。アッチに行け、シッシ! ……と言いたくなること百パーセントと言う相手。

「もう会議が終わった……と言う雰囲気ではなさそうですね」

 それならば、シャルロット姫の体調不良が理由で会議を中座した、それぐらいの事情でしょうか。
 俺と、そして俺の腕の中に居るタバサを順番に見つめた後、そう問い掛けて来るジョルジュ・ド・モーリエンヌ。一応、サヴォア伯長子と言う表向きの肩書の方で社交界に出入りしているが、しかし、現実には裏の顔。ガリアの諜報組織所属の騎士としての顔の方が俺やタバサに取っては馴染みの深い人物。

「そう言えば今宵は二月(ハガルの月)第二週(ヘイムダルの週)、オセルの曜日でしたね」

 平和ならルペルカリアの祭りが明日、開始されるはずでしたか。
 意味あり気にそう続けたジョルジュ。……と言うか、此方から聞きもしない事をぺらぺらと喋りやがって、こんにゃろうが。そう考える俺。それに、こう言うのを語るに落ちると言うと思うのだが。
 この似非ハルケギニア人。……おそらく転生者め。

 出来るだけ冷たい瞳で目の前のイケメンを見つめる俺。そもそも、俺はそんな無駄な話を聞く為にここで待っていた訳ではない。
 確かに、ここの社交界……かどうかは分からないが、前世で俺が関わったガリアの社交界には、夜会の最中に眠たげな振りをする……と言う男女間の合図があったのも事実なのだが。

「それでは報告は短い目にするとしましょうか」

 殿下がお戻りになられたのは今日の午後。流石に今日はお疲れの事でしょう。
 最初からそう言え。喉元まで出かかった台詞を無理に呑み込む俺。取り敢えず、そちらの方向に自らの思考を誘導し、突如、眠気を訴えたタバサに対する疑念はカット。それに、少なくともある程度、彼女が消耗して居るのは間違いではない。
 ……と思う。

「予定通り、ロマリアのナポリ艦隊とゲルマニアの黒海艦隊で反乱が起きました」

 両国とも、後二、三の火種は燻ぶっていますよ。大きな物で言うのなら、ゲルマニアの北海艦隊やボヘミア地方とかね。
 無言で先を促したのが理解出来たのか、聞きたかった内容を話し始めるジョルジュ。
 成るほど、ボヘミア地方ね。プラハの春か、それとも三十年戦争の始まりか。時期的に言うと遅い三十年戦争の始まりと判断する方が正解かな。そう考える俺。
 しかし、そう告げて来た後、何か意味あり気に俺を見つめて来るジョルジュ。

「何や、何か言いたい事があるのか?」

 悪意……は感じない。むしろ陽の気に分類される雰囲気を発して居るジョルジュを訝しげに見つめ返す俺。確かに、本当にソッチ系の人間ならば同性を意味あり気に見つめる時に陰の気を発する事もないと思うのですが……。
 ただ、コイツはそう言う業界の人間ではないはず。

 俺の視線を受け、しかし、別に大した内容ではないのですが……と言いながらゆっくりと首を横に振るジョルジュ。
 そして、

「ですが、そうやってガリアの為に策を練っている様を見ていると――」

 次代の王に成る覚悟が出来上がったと言う事ですか。
 何か、勝手な思い込みのような内容を口にするジョルジュ。いや、どちらかと言うと、奴自身の願望なのかも知れない。
 その瞬間、俺の腕の中の次代の正妃候補から陰陽入り混じった複雑な気が発せられる。

 これは――

 これは多分、完全な否定と言う訳ではない。ただ、彼女自身が喜んでいる訳でもない。
 そもそも彼女の夢……田舎に引きこもり、晴耕雨読のような生活を続けると言うのは前世で俺が彼女に対して語った夢。おそらく彼女はその時の事を覚えて居て、あの時……今生の俺に対して自らの将来の夢だと語ったのだと思う。
 もっとも、彼女。今、俺の腕の中に居る少女にしたトコロで、人付き合いが得意で、何時でも多くの友達に囲まれてワイワイやっている……と言うタイプの人間ではない。前世では敢えてそう言う人間を演じていたが、それはそう言う人間を単に演じて居ただけ。
 おそらく、前世で彼女に求められていた役割や、俺の両親の教育が貴夫人に相応しいサロンの形成方法や、付き合い方を中心に為されて居た為に、自然とそう言う社交的な人間を演じるように成っていたのだと思う。
 彼女の本質は今回の人生のタバサと大きな違いはない……と思う。他者と積極的に交わるよりも静かに読書をする事を好む少女。

 故に、半ば本心から、あの時はそう言った可能性はある。
 あの時の。この世界に召喚されてから間もない……湖の乙女や、その他の前世から関わりの深い人物たちと再会し、世界に強い影響を与えて仕舞うほどの能力を復活させる前の俺に対して……ならば。

 ただ……。
 ただ、今の彼女が、これから先の事をどう考えているのか。その部分を推測すると……。
 ……彼女は前世の俺の両親に因り、高貴なる者の義務。能力を持つ者の果たさなければならない務め、と言う物を教え込まれているはず。
 母親はガリア王家のスペア。徳川家に於ける一橋、田安、清水家と同じような役割を与えられた家の姫。そして父親の方はガリアの侯爵。その高貴な血筋に加えて、母親の方はガリア王家が継いでいる夜の一族の血を。父親の方は東方の龍の血を継いでいる家。
 この家に産まれた俺は……かなり問題のある子供だったので、その辺りの教育は少しお座成りにされたが、養女として引き取られた彼女の方はそちらの教育がきっちりと行われたはず。
 そう、最初の彼女に与えられた役割。常に俺の傍に居て……。蒼髪の男子であったが故に、何故か子供が産まれ難く成っていたガリア王家に王太子として入らなければ成らない運命であった俺の傍らで、抜群に高貴な家の血を継ぎながらも父親に捨てられると言う不幸な生い立ちから、実家や親類、縁者と言う(くびき)から完全に解き放たれ、常に俺を支え続ける片翼としての役割を与えられた女性に相応しい教育を。

 そうやって考えると、自ら世間との関わりを断ち、田舎に引きこもって晴耕雨読のような生活を続ける、……と言う事は、自らが持つ能力に対して負っているはずの責務から逃げている。
 そう今のタバサが感じて居る可能性はある。

 今までは敢えて考えないようにしていた部分。俺が聖戦を無事に生き延びる事が出来るかどうか分からない。その事を最大の理由にして。
 その微妙な個所を敢えて抉るような真似をした、と言う事。
 ……先ほどのジョルジュの台詞は。

「何を自分に都合の良い解釈をしとるんや、オマエは」

 そもそも俺は、聖スリーズの予言に因ると聖戦の終わりに死んで仕舞う可能性があるんやから、俺以外の王位継承権一位を準備する方が先と違うのか?
 聖戦後の未来の事など後回し。暗にそう言って、この話題を打ち切る俺。
 多分、今の彼女は俺がどの道を選んだとしても、其処に僅かな(わだかま)りを残すから。前世の俺ならそれなりの家柄に産まれ、その結果、ガリアの王太子に祭り上げられたのは自身の運命だったと確実に言える。しかし、今回の人生に関して言うのなら、最初の段階で彼女に召喚されなければ、俺はこの世界に関わる事がなかった可能性もある。
 このハルケギニア世界に本来なら関係なかったはずの俺を、彼女の方の事情で巻き込んで仕舞った。そう彼女が感じているのなら、俺がどのような道。――それがこのままガリアの王位を継ごうが、田舎に引き籠もって晴耕雨読のような生活を営もうが、其処に何らかの蟠りを感じる事となる……と思う。

 しかし……。そう思考を無理矢理誘導する。何故ならばこれは今、考えても無意味な内容だと思うから。それに、この世界に俺が留まる事に彼女が何らかの負い目を感じるのなら、タバサを俺の産まれた世界に連れて行くと言う選択肢もある。
 本当にそんな真似が出来るのならば……なのだが。

 まぁ、何にしてもまた我が事なれり、……と言う状況だな。そう考え、性悪軍師の如き雰囲気を発し、少し無理矢理の感を滲ませながらも片側の頬のみで笑みを浮かべて見せる俺。

 そう、そもそも、ロマリアにしても、ゲルマニアにしてもガリア(他国)の内側に手を突っ込んで来て引っ掻き回す心算なら、コチラ側からも反撃で内部の不満分子に火を付けられる事は覚悟して置くべきでしょう。
 大体、コチラで諜報の中心に存在するのは真なる貴族たち。こいつ等は夜の闇に紛れて活動する事を得意とする上に、中には蝙蝠(こうもり)や狼、はたまた霧に姿を変えたり、身体の一部分だけを変化させたりする事も出来る連中。こんな奴らの侵入を防ぐ為の結界術が表向きに存在していないハルケギニア世界の系統魔法では、この手の策謀はやり放題となるのは間違いない。

 特にゲルマニアは地域間の兵士の扱いに差が有り、俺の感覚で言うと、地球世界のドイツやオーストリア辺りの出身者の待遇は良いのだが、北部になれば成るほどその扱いは粗雑な物となる。
 更に言うと陸軍と空、海軍の兵や士官の扱いにも差が有る。基本的に陸軍が上。それ以外は圧倒的に下と見られる為に、内側には常に不満が蓄積されているような状態となっていた。
 そう言う、現状に大いなる不満を持つ方々の枕元に、告げる者聖スリーズが立ち……。

 対してロマリアは宗教的に統べられた国故に、表面、外側から見ると一枚岩のように感じるのかも知れないのだが……。
 但し、この世界の宗教は日本の道を極められた方々と同義語のような雰囲気がある。
 まぁ、贖宥状(しょくゆうじょう)を売りまくって、その儲けたお金を使ってゲルマニアの皇帝位を手に入れられる世界ですから、その辺りは推して知るべしでしょう。
 そして、何処の世界にもそう言う事(業界用語ではしのぎ)には長けていない、どちらかと言うと清貧と評すべき方々も居るもの。そう言う方々の枕元に聖スリーズが立ち……。

 ついでに言うと、ガリアの王太子としてロマリアやゲルマニアが送り込んで来た使節たちに謁見した俺が行った事も、ある程度、この流れを加速させた可能性もありますか。
 ゲルマニアやロマリアが送り込んで来た使節の連中との、非常に心温まる謁見の場を思い出し、少しの陰気を発して仕舞う俺。

 それは……。六韜(りくとう)に因ると、
 交渉の為に隣国より使者が来て、もし、その者が優秀ならば何ひとつ与えず返せ。
 もし、その者が無能ならば大いに与え歓待せよ。
 ……この内容をかなり正確に履行しましたから。
 もっともコレは、表向きに。あからさまに差を付けた、と言う訳ではなく、裏側に差を付けた……と言う事。
 それぞれが国に帰った後、妙に羽振りが良くなったり、上からの覚えが目出度くなったりした人間は、実はガリアから見ると無能で、比較的操り易い人間だったと言う事。

 ゲルマニア、ロマリア共に地獄の沙汰も金次第。これが大手を振ってまかり通っている国。まして、ガリアのように絶対的な権力を持つ王に因る親政が行われている訳ではなく、議会や枢機卿団、その他にも多くの宗教家たちが政治に力を持っている以上、その中に汚れた奴が一人や二人は存在する。
 其処を上手く突けば、内部に不協和音が発生するのは間違いない。

 まるで優秀で清廉潔白な人物が行う独裁制と、無能な、……合議制だけど明らかな衆愚政治。どちらの方が選りマシか、そう言う問い掛けに対する明確な答えのような状況。
 目の前のイケメン貴族を瞳の中心に抑えながら、思考は別の場所を彷徨する俺。
 確かにコレ……両国の暴動騒ぎで少しの時間稼ぎは出来たと思う。

 ただ――

「ロマリアやゲルマニアはこれから先にどう動くと思う?」

 自らの国内に争いがあるような状態で他国に対して攻め込むとは思えない。
 普通に考えるのなら、先ず起きて仕舞った騒動の鎮静化を図る。元々、不公平に対する不満が発端の暴動を収めるのはそれほど難しいとも思えない。
 例えば、ゲルマニアの場合は地域間の格差。民族や人種に対する差別の問題なのだから、それをある程度一律にする……同じ帝国の臣民として以後すべてを同列に扱う。これだけの事を譲歩するだけで次なる反乱が起きる可能性は格段に減る。
 ロマリアの方は、俺が行った贖宥状に対する質問や、大隆起に関する疑問に対して誰もが納得する形の答えを発表すれば事が足りる。少なくとも、聖地を奪還しない事が神の怒りを呼び、全ての大地がアルビオンの如き浮遊大陸と化すと言うのなら、既に神に見放されたはずのアルビオンの地で問題なく人々が暮らせて行けて居る理由の説明ぐらい行うべき。
 もし、その内容に俺自身が完全に納得出来たのなら、明日にでもその奴らが言う聖地。俺から見ると非常に危険な不浄の地をエルフから得る為の策を考える。
 ……その程度の覚悟なら常に持っている心算。

 但し、どちらも難しいと思うが。……かなり皮肉に染まった思考でそう考える俺。
 何故ならば――

 ゲルマニアの方の問題は住む地域や民族によって国民の中に階級差を付ける事に因り、より搾取し易い環境を作り出している事。其処に、帝国の臣民はすべからく平等である、などと言う思想を導入すれば国家自体が崩壊に向かいかねない。
 ロマリアの方はもっと難しい。
 そもそも、その贖宥状を売りさばいて居る理由は、ロマリアの枢機卿団に対して行う工作費用を捻出する為に売りさばいている連中がほとんど。これを止めさせると、自分たちの懐に入って来るお金がかなり減る。
 大体、贖宥状を売りさばく事を禁止すれば、ゲルマニアとロマリアの同盟関係が崩壊して仕舞う。
 更に、アルビオンが高度三千メートル以上の場所で浮いている理由や、其処に人が問題なく……通常の大地の上と同じレベルで暮らせている理由など分かるはずはない。普通に考えると此処には何らかの特殊な魔法が作用しているのでしょうが、それをロマリアが行って居るとは考えられないので、彼らに取っては神の深遠なる意図としか答えられないはず。
 いや、そもそも俺の考えでは、そのアルビオンが蒼穹に浮かんだのはそれほど前の話だとは思ってはいない。おそらくここ十年以内の事。もしかすると、俺が最初に召喚された時間の一分前にそう言う状況が創り出された可能性すら存在している、……と思っているぐらいなのだから。
 ……当然、その考えに対する強力な根拠と言う物も持っている心算。

「不明です」

 ただ、これで大量の兵をガリア侵略に回す事が出来なくなった。
 少なくとも一時的には。そう答えるジョルジュ。そしてその答えは、俺の考えとも一致する内容。
 但し、故にこれから先の展開が予想し難い状況なのもまた真実。
 最悪、ロマリアにしても、ゲルマニアにしても、内部の混乱など気にせず、侵略戦争を続ける可能性がある……と言う事。
 何故ならば、彼らが表向きに掲げた大義は聖地をエルフの手から取り返す事。そうしなければ神より懲罰が下される。……と言う内容であったから。
 もし……。
 もし、その大義を彼らの……ゲルマニアの主要な貴族や司祭たち、それにロマリアの司祭たちの多くが本当に信じているのなら。単に他国に対して侵略を行う為の御題目などではなく、本当に神の怒りが頂点に達して居て、聖地をエルフの手より奪い返さなければ人類に――()()たちに神からの懲罰が下されると信じて居たのなら、少々の国内の混乱などに目もくれず、最初にその大義に対して小賢しくも異を唱えたガリアを。そして、次に自分たちに取っての本当の敵であるエルフに対して打擲(ちょうちゃく)を加える可能性もある。

 それに、もしそれが本当に、彼らが信じている神の意に沿う行動ならば、その国内で発生した混乱など、目的の聖地奪還が果たせられれば直ぐに収拾がつく……と考える可能性は高い。
 何事にも神の御心に従う願いならば、神はその願いを必ず叶えてくれる。彼らはそう信じているはずだから。

 国民や一般的な信者など幾らでも変えの効く消耗品に過ぎない。もし、ロマリアの教皇やゲルマニアの皇帝がこう考えていたのなら。そして、彼らを取り巻く枢機卿たちが神の怒りを和らげる方を優先したのなら。……この両国の内乱騒ぎは何の時間稼ぎにもならない。
 その場合は流石にこれから先に行う予定の色々な小細工が間に合わなくなる可能性が高く成り、結果、予想以上の被害を受ける事となる。
 確かに戦争なのだから少々の被害は仕方がない。そう割り切れたら楽なのだが……。

「一カ月。それだけの時間があれば何とかなる、と思う」

 結局、かなり歯切れの悪い言葉。
 腕の中の少女の吐息、それに心臓の鼓動を強く感じながら、しかし、まるで色彩や潤いと言う物に欠ける思考で眉根を寄せる俺。
 そう、未だこの辺りがかなり曖昧なのだが、前世では聖地に虚無の担い手とその使い魔の都合八人が揃う事で、其処に始祖ブリミルらしき何モノかが現われた……と思う。今回の人生では、俺のその辺りに関する記憶が復活するのが遅れたのと、地球世界に流されるタイミングの悪さが相まって、虚無の担い手や使い魔に対するアプローチが何も為されて居らず、その結果、相手方の描いたシナリオ通りに事態が推移している様に思えるのだが……。
 ただ、虚無の担い手に成る可能性の高い連中を俺の元に集めた前世でも、聖戦や始祖ブリミルらしき存在の降臨を防ぐ事が出来なかった以上、ここまでの展開が相手の思い通りだろうが、そうでなかろうが意味はない。

 要はここから先の展開が相手の意図と違った形になれば良いだけ。
 良いだけ……そう思い込もうとする俺。但し、その部分にも当然のように僅かな不安が顔を覗かせている。
 それは、その程度の事は当然、ロマリアやゲルマニアの方も理解しているはず。……と言う部分。
 まさか、ここまでの流れが順調に進んで来ているので、これから先も問題なく、自分たちの思うがままに進む……などと考えているはずはないのだが。

 確かにアルブレヒトに関しては前世でそう言う人物……調子に乗っている時には特に、自分に都合の良い事実だけしか見えない人物であったのだが、聖エイジス三十二世に関してはそれほど操り易い人物ではなかったように記憶しているのだが……。
 おそらく前世の結果から、相手の補強ポイントとしてゲルマニアにテコ入れをされたのが今回の人生と言うトコロか。
 厄介な真似をしやがって。そう、心の中でのみ悪態を吐いてみる俺、……なのだが。

 ただ何にしても。そう少し強く決断するかのように思考を展開させる。悪態を吐いて居ても意味はない上に、何も始まらない。それに這い寄る混沌に関して言うのなら、おそらく彼奴はゲーム感覚ですべての事を為していると思うので、当然、どちらかの側が一方的に強いのでは見て居て面白味に欠ける。故に、相手側。ブリミル教を強く信奉している連中に戦力の補強を行うのは道理だと思う。
 そう。()()()()()俺が直接動く次の一手はこれしかない。
 それは――

「先ずは四の四を聖地に集結させない為に、シャルロットを奴らの手から奪い返す」

 俺の口からシャルロットの名前が出た瞬間、彼女の姉から少し微妙な気配が発せられた。
 感覚としては陰陽入り混じった気配。
 ただ、タバサだって人間。表面上は気にしていない振りをしたとしても、多少の独占欲や感情の揺れ。それに血を分けた姉妹に対する後ろめたさを持っていたとしても不思議ではない。
 その辺りに付いてもすべて聖戦が終わってから考えれば間に合う事。そもそも、彼女が感じて居るのであろう後ろめたさ。……自分が自らの妹に比べて幸せな生活を続けて来られた、と言う事に関して言うのなら、それは彼女自身ではどうしようもなかった事だと思う。
 そもそも生まれ落ちた瞬間に妹の方は捨てられたのだから、これは彼女ではどうしようもなかった。
 ……と、簡単に割り切れるのなら、今のタバサと名乗っている少女が出来上がる事はなかったとも思うのだが。

 そう。他の二人に関しては前世の二人がそのまま転生を果たしているかどうか未だ不明だが、シャルロットだけは間違いなく前世と同じ魂を持つ少女が転生を果たしている。
 ならば、彼女は現実世界で俺と出逢えば、ロマリアやゲルマニアの完全な操り人形と化しているオルレアン大公息女シャルロットから、地球世界で出会った少女、神代万結と成る可能性が高い。

 俺と万結の関係ならば、ギアス(強制)と言う、ハルケギニア特有の精神支配の術であったとしても、その影響下から救い出す事は難しくない……はず。
 ギアスの魔法について詳しく知っている訳ではないので、根拠のない自信にも等しい思考。もっとも、シャルロットの身柄さえ確保して仕舞えば、後は彼女自身の時間を封じて仕舞えば死ぬ事もなくなるので、その後、虚無に魅入られた別の人間が現われる事もなくなる。
 そもそも、俺から見ると虚無の担い手だろうが、スクエアレベルの系統魔法使いだろうが、どちらも一般人に毛が生えた程度の違いしか感じない。少なくとも世界から気を吸い上げて、それを自分の霊気として使用出来るレベルに成っていなければ、術を使う者としての程度は高が知れている。
 この程度の相手で、更に自分の意志を奪われた相手なら、シャルロットが生きている状態で、すべての行動を封じて仕舞うのはそれほど難しい事ではない。

「ましてガリアの場合は、流石に国内に争いがある状態で聖地へと兵を送り込むのも難しいからな」

 あの場所。前世で聖地と呼ばれていた場所と、今回の人生でこれから先に赴く可能性のあるハルケギニア的な聖地と呼ばれている場所が完全にイコールで繋ぐ事が出来た場合、あの場所を完全に人間の踏み込む事の出来ない禁足地にするのは流石に難しい。確かに、このハルケギニア世界的に、あの場所は聖地なのでしょうが、地球世界の伝承から言えばあの地域は非常に危険な不浄の地。
 但し、故に双方の神話や伝承で語られた力と言う物が存在している以上、その周りを八幡の藪知らず状態……つまり、特殊な陣で周囲を囲って、外部から侵入する事も出来ず、更に言うと、内部から現われた何モノかが外部に脱出する事が出来ないようにするのはかなり難しい。

 成るほど、おおよその事情は呑み込めた。小さく首肯いて見せる俺。そして、
 イザベラに報告する前に余計な時間を取らせて悪かったな。そう最初に告げた後、

「ありがとさん、やな。これで次の策を立て易くなったよ」

 ……と続けた。
 現状、戦争に関して言うのなら多少の余裕はある。但し、現在不足気味の戦力を増強する時間が与えられている、と言うほどの余裕が与えられている訳でもない。
 俺やタバサたちは流石に手一杯だが、それ以外の駒。例えば、目の前に居るイケメンの貴族になら小細工を頼む事は出来そうだ、と言う事が理解出来た。

 確かに未だアルザス侯シャルルが何故、ガリアから独立を決心出来たのか。その辺りに関しての情報は得られていないが、それは後でタバサに問えば十分。彼女は政治や軍事にあまり興味がないような振りをしているが、まったく知らない訳ではない。
 おそらく彼女が知る限りの内容を伝えてくれるでしょう。

 さて、それならどうするか。
 俺に出来る事は、この目の前のイケメン貴族にも出来る。そう考えて問題ない。……などと、かなり勝手な事を考えて居た俺。そして、俺に抱き上げられた状態のままで少し居心地の……と言うか、居心地自体は悪くはないけど、ほんの少しだけ恥ずかしい。そう言う微妙な気を発して居るタバサに対して小さく目礼を行うジョルジュ・ド・モーリエンヌ。
 そして、そのまま――

「……って、オイ。何処に行く心算なんや?」

 俺の話は未だ終わってへんで。
 そのまま回れ右をして何処かに行って仕舞おうとする慌て者を呼び止める俺。
 そもそも、コイツに逃げられると今、頭の中に浮かび掛けて居た予定と言うヤツがすべてパァになって仕舞う。

「未だ何か御用がおありですか?」

 不満は……なさそう。振り返ったジョルジュはそれまでとまるで変わりのない表情でそう問い掛けて来る。
 ……と言うか、用がなければ呼び止めない。

「何、大した用事やない。二つ三つ、頼みたい事があるだけ、なんやけどな」

 
 

 
後書き

 それでは次回タイトルは『ヴァレンタインの夜』です。 

 

第167話 ヴァレンタインの夜

 
前書き
 第167話を更新します。

 次回更新は、
 5月17日。『蒼き夢の果てに』第168話。
 タイトルは、『蒼穹が落ちる』です。
 

 
 淡い闇に満たされた部屋。
 大きく取られた窓から差し込む蒼白き月の光輝。ありとあらゆる物を白く凍えさせるかのような、一切の熱を感じさせる事のない寒々とした明かり。
 すべてを染め上げる……毛足が深い絨毯は僅かに濃淡のみで。本来、白で統一されているはずの寝具も、細かな彫刻の施された天蓋を支える四方の柱もすべて蒼く染め上げられるこの時間。
 夜通し繰り広げられる夜会の喧騒も、ここ小トリアノ宮殿の王太子の間にまでは聞こえて来る事はない。
 そう、周囲では月と冷気の精霊たちが音もなく可憐な輪舞を繰り広げていた。

 そして……。
 そして全身で強く感じて居る彼女の鼓動、温もり。幼い頃の思い出を喚起させる彼女の香り。
 しかし、その中に隠せない鉄に良く似た臭いが――

 刹那、小さく吐息を漏らして仕舞う俺。
 それは本当に微かな吐息。しかし、柔らかく俺を包み込んでいた少女の細い腕から力が失われるには十分すぎるほどの大きさを持っていた。
 やれやれ。……矢張り、完全に吹っ切れている訳ではないか。

「もう終わったのか?」

 完全に密着した状態から少し身体を離したタバサに対して話し掛ける俺。
 蒼に染め上げられた広い室内()に、浮かぶ寝台()。器具を使い測った訳ではないので実寸に付いては定かではないが、少なくとも幅が二メートル以下と言う事はない豪奢な天蓋付きの寝台。
 個人の部屋としては異常な広さ。しかし、その部屋は窓から差し込んで来る夜の蒼に沈み、豪奢な寝台の上……真ん中と言うよりは、かなり端の方に身を寄せ合う華奢な少年少女の二人。
 その姿……微妙な配置は何も知らない他人から見ると、まるで身を寄せ合う事により不安や孤独などから逃れようとしているかのように見えるかも知れない。
 それぐらい、今の俺たち二人はかなり頼りなく見えているはず。

 主語の伴わない曖昧な問い掛けに対して、小さく首肯くだけで答えと為す彼女。
 この世界的には最新のファッションとなるアール・デコ調、袖のない黒のイブニングドレスは首まできっちりと覆い隠す形。所謂ホルターネック型。胸元は当然のようにきっちり覆い隠しながらも、背中は大胆に――腰の辺りにあしらわれた、コチラも黒のリボンの部分まで開かれ居り――
 同じガリアの人々の中でも格別白く、なめらかな肌を持つ彼女。ドレスの黒が彼女の肌の白さをより引き立てるようで、蒼き闇のなかで何故か彼女だけが輝いているように感じられる。更に言うと、かなり華奢で儚げな肢体しか持ち得ない今の彼女に取っては、大きく胸元の開いた形のドレスよりも背中を開けた形のドレスの方がマ……より似合っていると思う。

「そうか」

 少しの笑みを浮かべながら、彼女の瞳を隠そうとして居た柔らかな蒼い髪の毛そっと撫でた。
 そう、今の彼女がウソを吐いた事は間違いない。何故ならば、今、彼女が行ったのは単なる食事と言うか、失った霊気の補充の意味だけの行為ではない()()だから。
 この血の抱擁は、彼女と……俺の血の交換。本来ならば彼女が俺の血液を得、そして俺が彼女の血を得る事によって初めて完結する契約の儀式。当然、契約の儀式である以上、双方の合意を必要とされるがその辺りは俺と彼女の間ではあまり問題はない。

 おそらく、俺が夜の貴族に転化する事に対する危惧。その辺りが、彼女の血液を俺に与えない理由なのでしょう。
 但し、それで何時までも誤魔化し切れるような物ではないはずなのだが。
 ……吸血姫が感じる血の乾きと言うモノは。

 今彼女が感じて居る乾きは、単純に餓えや霊力不足から来る物ではない。彼女の中に存在している俺の血が更なる俺の血を呼んでいるから。……だと思うのだか。
 そして、俺の中に居る。あの地球世界に追放される直前に、彼女から与えられた血が新たな血を。より多くの彼女自身の血を呼び続けているはずなのだが。

 西洋風に表現するのなら天使が通り過ぎた瞬間。俺の方は、吸血姫と言う、人間とは少し違う特殊な存在たちに付いての知識の再確認の時間。
 対して、タバサの方はと言うと……。

 普段通り、少し上目使いでただ一途に俺を見つめ続けるタバサ。その瞳に浮かぶのは……。
 視線が交わった瞬間、彼女の発して居る気配を細かく掴もうとする俺。
 これは――
 これはおそらく少しの疑問。そして同時に、何故か淡い期待のような物も感じさせている。

「何や?」

 何か聞きたい事でもあるのか?
 成るほど来る物が来たか。それまで自らの中でシミュレートして来た内容を頭の中に思い浮かべ、しかし、至極自然な雰囲気で。敢えて身構えないように心掛けながら問い掛ける俺。そもそも再召喚されてからここまで、二人きりになる時間などなかったのだから、二人きりになれば彼女から某かの問い掛けがあって当然だと思う。

 それは――

 少し逡巡するかのような気配。しかし、まるで意を決するかのような気を発し、小さく首肯くタバサ。
 そして、

「何故、あなたは彼女を抱かなかったの?」

 ……と問い掛けて来た。その内容にしては、見事なまでに自らの感情を制御した冷静沈着な声で。
 ……と言うか、そっちですか?

「おいおい、そんな簡単な事も分からへんのか?」

 てっきり、何故、帰って来て仕舞ったのか。そう、陰陽様々な感情の籠った問い掛けがなされる、と思いこんで居た為に少し肩すかしを喰らわされたような気分。
 但し、それも一瞬。そもそも、この質問も当然想定していた。

「流石に他の女性を抱いた腕でタバサを抱き寄せる事は出来ない」

 俺はそれほど豪胆でもなければ、多情でもない。メンタル的に言えば極々一般的なメンタルしか持ち合わせていない小市民やから。
 内容が内容だけに少し軽い雰囲気で言葉を結ぶ俺。但し、当然のようにソレだけが理由ではない。
 彼女たち……夜の貴族たちは契約を交わした相手の状態を、相手の血を口にする事でかなり精確に知る事が出来る。
 特にそちら方面に関しては詳しく。
 流石に、そう成る事が……知られる事が分かって居て、それでも尚、旅の恥はかき捨て。据え膳喰わぬは何とやら、とばかりに有希を抱ける訳はない。

 二十一世紀の日本人からするとそれほど間違った認識とは言えないが、中世ヨーロッパの貴族からすると、かなり失格に近い答えを返す俺。
 当然……。

「私の事なら気にする必要はない」

 今のあなたは次代のガリア王。王や貴族の重要な役割は次代に自らの血を繋ぐ事。
 予想通りの答えを返して来るタバサ。
 確かにタバサの言う事には一理も二理もある。ジョゼフと交わした約束が果たされるまで。少なくともこの聖戦が終わるまで俺がガリアの王太子である事は間違いない。
 ……と言うか、今のジョゼフが前世の彼と同じ存在ならば、俺が望むのなら、そのままガリアの王にでっち上げられて仕舞うのでしょうが。

 そう、今回の人生でタバサがどう言う教育を受けて来たのか分からない。しかし、前世の彼女に対する教育の基本は、ガリアの王妃となる女性に対する教育が為されていたのは間違いない。
 前世の俺の母親の出自と、両親の結婚の経緯。更に、当時のガリアの国内事情から推測すると、その辺りは間違いないでしょう。
 その場合、おそらく寵姫や公妾……後宮が置かれる可能性を考慮して、無暗矢鱈と嫉妬深い女性となるような教育は為されていないはず。
 そもそも前世の俺はガリア王家との密約により、蒼髪の男の子が産まれた場合はジョゼフ王の息子として差し出される事に成っていたのだが、何故、そのような密約がロレーヌ家とガリアの王家の間で交わされて居たのかと言うと、それはガリアの王家に何故か子供が産まれ難くなっていたから。
 その状況で後宮が置かれない事の方が考え難い。少なくともガリア王家や前世の俺の両親たちが、子供が産まれ難く成っている理由が、世界を混乱させようとしている邪神の悪意に因って因果律を歪められた結果だ、などと言う事が分からない以上、古より続く血筋を絶やさない方法を選ぼうとするのは当たり前。
 その時、もし王妃と第二夫人が色々な理由から争うような状態となれば、最悪、国が傾く可能性さえ存在するから。歴史上、そう言う争いの果てに国力を弱め、滅んで行った国も多く存在するのだから。
 流石にそうさせないように、前世のタバサに対して王妃となる教育を施していたはず。

 ただ……。
 何と言うか、少し困ったような笑みを魅せながら、再び彼女の少し伸びて来た前髪をそっと掻き上げてやる俺。
 ほんの少し温かな彼女の肌。其処には確かに生きている彼女が存在している。

「まぁ、そう言うなって」

 まだ色々と決めなければならない事。やらなければならない事があって、気分的にはいっぱいいっぱいなんやから。
 それにそもそも……。

「……俺はこれから先に何処の世界で暮らすのか。それさえも未だ決めていないのだから」

 素直な彼女の髪の毛に触れたまま、そう言葉を締め括る俺。
 もっとも、これではイザベラに言われた優柔不断そのものの状態だと思う。そんなクダラナイ事をイチイチ気にする必要などないし、色々と自由に生きた方が良い……とも思うのだが。
 少なくとも彼女たち二人が俺を拒む事は考えられない。

 ただ……。

 ただ、俺が不器用な生き方しか出来ないのは別に今回の人生に限った事ではないし、その事についてならタバサも良く知っているはず。
 少しの甘えに近い思考。言葉にせずともこのぐらいの事ならば理解してくれているだろう、と言うかなり曖昧な思考で考えを纏めながら、自らや有希とは違う、少し柔らかな手触りの髪の毛を感じ続ける俺。
 そう言えば、前世ではある程度の年齢に成ってから以降は、彼女の髪に触れる事などなかったか……などと言う、少しどうでも良い事を思い出しながら……。
 そう、湖の乙女(有希)が居て、シャルロット(神代万結)が居た以上、地球世界の神々や仙人の思惑。俺の方の事情に彼女まで巻き込む必要はない。そう考えて、前世では意識的に彼女は遠ざけて居たのだが、それでもこうやって次の人生でも強く関わって来た。それもおそらく彼女自身の意志によって関わって来た以上、それが要らぬお節介だった事が今では分かる。
 ……いや、彼女に関しても間違いなくこのクトゥルフ神と地球世界の神々との争いに巻き込まれている。そうでなければ地球世界の魔女の守護者ヘカテーの加護など受けられるはずはない。

「何にしても、貴方は未だ誰も選んでなどいない。その事は理解出来た」

 ならば、未だ私にも可能性は残されている。
 そう意味不明の言葉を口にした後に小さく、ほぼ視線でのみ首肯く彼女。そしてベッドの脇にあるサイドボードの……俺から見るとアンティークのかなり豪華な家具。しかし、このヴェルサルティル宮殿内で使用されている家具と考えるのなら、良く言えば実用的な質実剛健。悪く言うと地味目の家具の引き出しから何かを取り出した。
 それは――
 それは明らかに何らかのプレゼントと思しき、綺麗な紙とリボンに包まれた長方形の箱。地球世界ならば別に珍しくもなんともない代物なのだが、ここは中世ヨーロッパレベルのハルケギニア世界。ましてここは俺の部屋。本来タバサの部屋は隣に用意されていたはずなのだが……。

 つまりこれは、俺を再召喚した今宵、彼女は自らの部屋に帰る心算が最初からなかった事になる……と思うのだが。
 やれやれ。少なくとも有希と彼女の間には何らかの取り決めがある。そう感じていたけど、今夜は彼女の番だった。そう言う事なのでしょう。
 故に、先ほどの質問「何故、彼女を……」と言う問いに繋がった。
 目の前でリボンを解き、包んで居る紙――地球世界なら包装紙と言うべき代物を外すタバサを見つめる俺。そう言えば今日。もしかするともう既に昨日に成っている可能性もあるのだが、ハルケギニアの暦で今日はハガルの月、ヘイムダルの週、オセルの曜日。
 地球世界風に表現すると二月十四日。
 つまり――

「聖ヴァレンタインデーと言う事か」

 目の前に差し出されたチョコ入りの小箱を見つめながらそう言う俺。まぁ、流石にオツムの出来が非常に残念な御方がやる、自分にリボンを付けて出て来る、などと言う状況にならなかっただけでもマシか。
 流石にソレを現実にされると、百年の恋も吹っ飛ぶ――少なくとも俺はそう感じると思うから。
 もっとも……。
 そもそもそのヴァレンタインデーと言うのはキリスト教から見ると邪神ユノの祭り、ルペルカリア祭を潰すためにでっち上げられた非常に胡散臭い祭り。むしろ奴ら(牛種)に相応しい、邪悪な意図に因り創り出された奇習と言うべき代物だと思う。当然、その物語の中心に存在している、生け贄にされた司祭さまが現実に居たのかと言うと……この部分に関してもかなり疑問が残る。

 ……と言うか、

「カカオはハルファスに調達して貰ったのか」

 大航海時代が訪れていないハルケギニア世界に南米産の作物はまだない。この辺りもアルビオンが浮遊島になったのが、俺が召喚される五分前の出来事ではなかったのか、と言う推測の根拠となっているのだが――
 蒼穹を飛ぶ魔法や飛竜、より高々度を飛行可能な飛空船が存在しているのに何故か海の向こうに渡ろうとは考えない中世ヨーロッパの人間。これはかなり異常だと言わざるを得ない状況だと思うのだが。
 中世ヨーロッパの生産力や閉塞感を知っているのなら。
 地球世界の中世ヨーロッパなら、イスラム圏に対する輸出品の中に奴隷が存在していた。それも去勢された白人男性の奴隷が。それぐらい、何も輸出する物のなかった貧しい地方だったのだ、地球世界の中世ヨーロッパと言う地方は。時代的に言って其処と対応する地方として考えるのなら、このハルケギニア世界に暮らす人々の外へ向かおうとする覇気の無さは異常。
 もしかすると、そんな覇気。現状を変えようとする強い気持ちすらも奪われるほど、これまでのブリミル教の支配や系統魔法の抑圧は強かったのかも知れないのだが……。

 明らかに彼女の手製。それもカカオ(イチ)から作り出したと思われるチョコレートを見つめながらそう聞く俺。もっとも流石にコレでは色気も何もない、妙に事務的な対応だと思うのだが……。
 ただ、何にしてもこれで、このハルケギニア世界で最初にチョコレートと言う食べ物を作り出したのが彼女と言う事に成るのだと思う。

 悪い魔法使いにより異世界に流された恋人を自らの手で救い出す少女の伝説か。胡散臭い撲殺された司教さまの伝説よりもよほど恋人たちの記念日に相応しい物語に成りそうだな。
 別にヴァレンタインデーに対して含むトコロもないのだが、相も変わらず皮肉に染まった思考でそう考え続ける俺。まぁ、ブリミル教にはそのような浪漫に溢れた伝承もなければ、ハルケギニア世界にはルペルカリア祭に相当する祭りも無さそうなので……。何せ、二月を表現するハガルはおそらく(ひょう)を意味するドイツ語か、もしくはルーン文字から出来た言葉だと思う。但し、地球世界のルーン文字に関して言うと本当にハガルと発音していたのかどうかは、実は定かではない。
 ……と言うか、ハルケギニアの言葉の基本はフランス語。但し、魔法に関しては英語が基本だし、月に至ってはドイツ語が混じるって……。
 トライアングルは英語。フランス語ならトリアングル。ラインも同じ。フランス語ならばリーニュと発音する……はず。ドットに至ってはポワン。英語でこれに対応する言葉はポイントだったと思う。

 このような部分にも何モノかの介入の跡が窺えるな。大航海時代が訪れていない……新天地を探そうともしない中世末から近世初頭のヨーロッパ。しかし、何故か統一言語が存在する世界。
 何処から何処までがこの世界のオリジナルで、何処からが改竄された部分なのか。この辺りを完全に解き明かす事が出来たのなら、この世界……仮にハルケギニア世界と俺が呼んでいる世界の未来を覆う暗雲を振り払う事が出来るのかも知れない。
 何度も何度も同じような時間や世界に転生している理由。この辺りも関係しているのかも知れないな。

 何か重要な部分を掴み掛けたその時、タバサが小さく首肯き現実世界に呼び戻される俺。
 そしてその後、俺の瞳を覗き込んで来る彼女。
 この感覚はもしかすると……そう考え掛け、直ぐにその考えを心の中で否定する俺。もしかしなくてもコレは間違いなく俺の思考が彼女に向かっていなかった事に気付いた、と言う事だと思う。
 二人の間に流れる一瞬の空白。その空白は彼女と、そして俺の逡巡を意味する時間。

 そして――

「一緒に食べましょう」

 普段通りの淡々とした。何の感情も込められていないかのような、妙に無機質な口調でそう告げて来るタバサ。
 彼女の指先には一欠けらのチョコレートが――

 但し――
 その内容にかなりの違和感を覚え、視線は何時も通りの無と言う表情を貼りつかせている彼女を見つめ続ける俺。
 そう、普段の彼女が自分から何かをしようと言い出す事は少ない。大抵の場合、言葉を発する前に行動で示すか、それとも俺が気付くまでそのまま待ち続けるか、のどちらか。

 もしかすると今この瞬間、俺の目の前に居たのは、今回の人生で常に俺の右側に在り続けたタバサと言う偽名を名乗る少女などではなく、前世で俺と共に育った――

「ジョ――」

 前世での彼女の名前を口にしようとした俺。しかし、皆まで口にする事が出来ず、代わりに口の中から鼻に広がるカカオの芳醇な……と表現される香り。
 反射的に閉じて仕舞った俺のくちびるを指で押さえ、小さく首を横に振るタバサ。その時、普段通りの彼女の表情が何故だかヤケに優しげに見えたのは果たして月明かりの所為だけなのだろうか。

 口の中に想像よりもほろ苦い感覚が広がる。そう言えば彼女は、甘い物よりも少しビターテイストな味付けの方が好みだったか。
 前世、そして今回の人生でもその部分に関してはあまり変わりがないのか。見た目や性格。それに表情が別人の如く変わって仕舞った今の彼女を見つめながら、その向こう側に見える以前の彼女の仕草や表情を思い出す俺。
 そう、あの頃の彼女ならこう言う、少し悪戯に近いような事を……。俺に喋らせない為に、口の中に何か甘いお菓子を放り込むような真似は為したと思う。
 そして、今と同じように俺のくちびるを指で押さえ――
 今の彼女が絶対に浮かべない類の表情を浮かべて――

 名前を呼ぶな、そう言う事なのか。確かに真名の関係があるので、彼女の前世の名前を呼ぶのはウカツ過ぎる行為となる。
 ゆっくりと過ぎて行く時間。有希の元から旅立ってから何時間たったのか良く分からないが、それでも慌ただしかった一日の最後の部分を閉めるのに相応しい、落ち着いた静かな時間。

 彼女手製のチョコレートをじっくり味わうように……。味覚的に言えば、未だお子様な俺には少し背伸びをしたかのような仄かな苦味が、口腔内でゆっくりと消費されて行く。

 俺の瞳を覗き込むタバサ。瞳、髪の色は前世と同じ。しかし、前世の彼女と比べると明らかに幼い雰囲気。
 そして――

「もし、わたしが国を亡びに導いた事がある。そう言ったら、貴方は信じてくれる?」

 他国の軍隊を王都にまで招き入れ、それまで行っていなかった枢機卿を首相に登用。内戦により荒れた都の復興、運河の整備、豪華な宮殿の建設。
 そして無謀な戦争の継続。
 結果、放漫な財政によりわたしの治める国の民は重い税に苦しみ――

 国を滅ぼした……タバサが?

 俄かには信じられない話。しかし、その言葉の中には嘘を吐く人間が発する独特の陰の気と言うモノが感じられない以上、彼女の言葉は真実。
 いや、現実に滅亡させたかどうかは定かではないが、それでも自分の行いが原因で国を滅ぼしたと感じている事だけは間違いない。……そう言う事だと思う。

 それに、先ほどのタバサの言葉には地球の歴史に重なる部分もある。運河の整備は国として行って当然の公共事業だし、望まない戦争に巻き込まれる可能性だってある。
 確かに隋の京杭大運河の建設のように、国を傾けた運河の建設と言う例もあるにはあるのだが。
 で、次。豪華な宮殿の建設は……俺の考えだと、大国としての権威付け以外に意味が見いだせないとも思うのだが、それでも彼女が治めた国の規模によってはある程度のハッタリと言うモノも必要だと思うので――
 当然、枢機卿を受け入れるのも悪過ぎる選択肢と言う訳ではない。タバサの滅ぼしたと思い込んでいる国が存在していた世界の枢機卿がどう言う地位にあるのか分からないが、俺の知っている地球世界の枢機卿と言うシステムなら、受け入れるメリットはある。
 枢機卿の俸給は基本的に国庫から支出される物ではなく、教会から支給される物。つまり、優秀な人材をロハでこき使う事が出来る可能性もある、そう言う事。まして、彼らは司教。これによって、教皇庁との太いパイプを作り上げる事も可能となる。

 それぞれ単独で見ると、別段、国を傾けるほどの悪政を敷いたと言う訳ではない。
 ただ、それがすべて同時に訪れたとなると……。
 フロンドの乱やユグノー戦争の後始末。ミディ運河を整備。ベルサイユ宮殿の建設。ジュール・マザランの登用。しかし、その治世の後半ではアウクスブルグ同盟戦争、スペイン継承戦争の莫大な戦費調達と放漫財政の破たんにより深刻な財政難にフランスを陥らせ、結果、フランス革命が起きる道筋を作り上げたルイ十四世と重なる部分がある。
 そう、フランス革命は別にマリー・アントワネットが引き起こした訳ではない。その芽を作り育てたのは太陽王ルイ十四世。少なくとも、この中の戦争に関する部分がなければ、あそこまで苛烈な革命が起きる事もなかったと思うのだが……。

 まぁ、歴史に……たら、……れば、はない。起きて仕舞った事がすべて。更に、為政者に対する評価も結果がすべて。頑張ったから認めてくれ、を受け入れる訳にも行かない。
 ただ……。

「……なら聞くが、俺が異世界の邪神を呼び寄せて、危うく世界を滅ぼしかけた事がある。そう言ったなら、タバサは信用してくれるか?」

 問いに対する問い。まして、今の俺を知っている。それも、自らの片翼とまで考えているはずのタバサからすると、例えそれが真実であったとしても受け入れる事は難しいぶっちゃけ話。
 当然、かなり否定的な雰囲気を発するタバサ。おそらく、自分を慰める為に。誰にだって間違いはあるのだから気にするな。……と言う言葉の代わりとなる作り話をしている。そう取られたのでしょうが……。

「あの人生の俺は火眼金睛。普段はそれほど目立つ訳でもなかったんだが、霊気が高まるととてもではないが人間として見て貰えるような外見ではなかった」

 その心の隙間を魔に突かれて仕舞った。
 元々、俺の魂が持っている能力は重力を操る能力。その力を使って次元に穴を開け――

「結果、水の邪神を呼び寄せて仕舞った」

 元々、木行の強すぎる俺を糧にしようと……いや、彼奴に。あの水の邪神にそれほどの知能がある訳はないか。
 あの当時は分からなかった――事件を解決するだけに手一杯で、その事件が起きた理由やその他の事象について考える余裕など存在しなかった。
 しかし――
 しかし、今ならば分かる。あの事件の裏側にも、今、このハルケギニア世界を混乱させている元凶の嫌味な笑みが存在していた事が。

「世界が滅ばなかったのは、奴が顕われたのが夢の世界だったから。ただそれだけ」

 ある事件の捜査……と言えば聞こえは良いが、要は異世界からの侵略者。俗に言う、悪魔やソレに類する者たちを狩り、賞金を得て居た術者の集団をおびき寄せ、その地を特殊な結界で覆う事により、夢の世界と直結させる。
 大がかりだが、非常に単純な罠に落ちた俺たち。実際、街のすべてを覆い尽くす結界などあまり現実的ではないし、そもそも、現実世界と夢の世界の境界線を曖昧に出来る存在など余程の神話的な裏付けを持つ特殊な存在しか居ない。
 流石に単なる神隠しの調査。霊的な事件などではなく、一般人が引き起こした誘拐事件の可能性すら存在していた事件の調査として術者の協会に依頼があった事案で、最初からそのような特殊な事件を警戒する訳はない。
 その夢の世界こそ、海底に沈んだ石造都市ルルイエに眠る奴の夢の世界だった。

「その奴の見ている夢の世界と、其処におびき寄せられた術者たちの見る夢の世界の境界を俺の次元を切り裂く能力で開き、その夢の世界……人間それぞれが深い所で繋がっている意識と無意識の狭間の世界から、現実世界に至る道を創り出そうとして、その先兵として使われた」

 胸糞の悪くなる話。初めから俺一人をターゲットにした企みだったとは言えないが、結局、這い寄る混沌に踊らされるだけ踊らされて、挙句、一度は水の邪神に完全に取り込まれたのだから。
 ……まぁ、こんな前世があればハルヒの事をとやかく言えないのは確かだな。

「この人生の結果で良かった事と言えば、あの水の邪神がこのハルケギニア世界に絡んで来られなくなった事ぐらいか」

 流石に、あの場所に封じられると、そう簡単には出て来られないはず。
 我知らず浮かべている自嘲の笑み。

「こんな俺でも転生して、ここにこうやって生きていられる」

 英雄王だ、何だカンだと持ち上げられても、一皮むけば所詮そんな物。
 結局あの時も俺は一人ではなかった。いや、当時の俺自身は一人だけで生きている心算だったのだが、一人で出来たのは闇に堕ちる事だけ。助けてくれたのはかつての仲間たち。
 三娘と玄辰水星。
 結果、俺自身はあの事件で命を落としたのは間違いない。しかし、本当にギリギリのトコロで踏み止まれたが故に。……彼女らによって正気に戻されたが故に、現実世界に水の邪神が顕われる事もなく事件を終結させる事が出来た。

 彼女と、その仲間たちの術者が創り出した奇門遁甲陣と、俺の次元を切り裂く能力を使い、半ば以上、現実界に実体化し掛けた水の邪神を、もう一度、奴が眠る神殿に送り返す事に成功した……と言う事。

 長い思い出話。信じる、信じないは彼女の自由。但し、この混乱したハルケギニア世界。クトゥグアやハスター、それに這い寄る混沌らしき存在が顕われているのに、何故か水の邪神クトゥルフが顕われていない理由の説明ぐらいには成る。
 何にしても――

「よほど誕生してから間がない新しい魂か、畜生道に堕ちた魂でもない限り、この程度の間違いや失敗は存在しているはず」

 タバサが経験した前世での失敗も、それほど珍しい物ではない、と思うぞ。
 世界は無数に存在している。仏教用語で言うのなら三千大千世界……と言うヤツ。千の世界が集まった世界の集合体が更に千集まり出来上がった大きな世界。その大きな世界が更に千集まって、すべての世界を構成している……と言う思想。誰かがこう言う平行世界もあるんじゃないか。そう考えただけで、新しい世界が誕生している可能性すら存在している。それぐらい、無数に存在しているのが、今、俺が暮らしている世界。
 その中のひとつの世界。更に無限に続くかと思われる転生の中で一度ぐらい、タバサのような失敗をしていたとしても何も不思議ではない。

 寝台の上に座る彼女。俺の言葉でも心は晴れないのか、未だ彼女の発して居る気配はどちらかと言うと陰の気配。
 う~む、矢張り彼女も少し生真面目すぎる。確かに俺も人の事は言えないが、もう少しいい加減でも良いとも思うのだが。

 ひどく分かり易い仕草で肩を竦めて見せる俺。先ほどの言葉で無理ならば――

「それで、ひとつ気になったのやけどな――」

 それまで置いていなかった枢機卿。そいつはタバサが選んで……。オマエさんの国を発展させる為に絶対に必要だと考えて、オマエさん自らが選んだ人間やったのか?
 別の切り口から問い掛ける俺。ただ、何となくなのだが、彼女がこの世界に転生して来た理由。更に言うと、彼女に加護……それもどう考えても破格の加護を魔女の守護者ヘカテーが与えている理由がようやく分かったような気がする。

 要は、彼女には無念に思った、感じた前世があり、その世界での失敗をやり直したかったのではないのか。そう言う事。そして、ヘカテーは完璧な人間に対して加護を与えるようなタイプの女神ではない。彼女が強い加護を与えた人間で有名なのはコルキスの王女メディア。彼女の生涯は……まぁ、色々な意味。主に男性関係で不幸な女性だったのは間違いない。
 もっとも、その結果、前世でタバサが抱えていた無念の思いや後悔の念よりももっと厄介な運命を持つ男……つまり俺の人生に巻き込まれ、その人生をやり直す為にまた別の世界へと転生して来たのではないのだろうか。

 但し最初の目的。その滅ぼして終った国に対する贖罪……と言う目的と、俺と言う厄介な星の元に産まれた男と関わる事にどう言う繋がりがあるのかに付いては、謎なのだが。
 魔女の守護者ヘカテーは冥府の女神であり、更に言うと浄めと贖罪の女神なのだから、彼女が贖罪の為に転生して来た、と言う推測の部分に関しては間違いではないとは思うのだが。

 俺の問いに、かなり大きな逡巡。それまで発して居た陰気の中でも取り分け大きな気配を発した後、小さく首を横に振るタバサ。
 そして、

「わたしは最初、王に成る心算などなかった。しかし、周りから国には王が必要だと説得され、代わりに王位に就く適当な人間も居なかった事から――」

 ……彼女の答え。
 王位に就く事に対する覚悟。確かに、ある程度の覚悟はあったと思う。少なくとも余程のマヌケでない限り、エラそうに出来そうだから、他人をアゴでこき使いたいからなどと言う理由で王に成る人間はいない。
 ただ……。
 ただ、国には王が必要? 他に王位に就く適当な人間がいなかった?
 もし、その場に俺が居たのならこう言ってやったと思う。その程度の理由なら王になどなるんじゃない。国と民がその結果、どれほどの迷惑を被る可能性があるのか、もう少しよく考えてみろ……と。

「成るほど――」

 タバサの言葉から推測すると、その王位とやらは無理矢理に押し付けられた物の可能性の方が高い。そして、もしその推測が正しいとするのなら、政治の実権も彼女の手にはなかったと考える方が妥当か。
 それに、最初に彼女が言って居た言葉の中に、その辺りに対するヒントのような物も含まれていた。
 曰く、それまで置かれる事のなかった枢機卿……と言う部分。

 どう言うタイプの国だったのか。流石に彼女の言葉から其処までは分からないが、おそらく政治の実権は枢機卿や、その他の有力な政治家か貴族、軍閥などの彼女以外の何者かが握っていた。そう考える方が妥当でしょう。
 それで無ければ、それまで必要のなかった枢機卿……キリスト教的な宗教組織から送り込まれる御目付け役などを受け入れる意味はないから。
 更に、それ以外の部分に他国の軍隊を王都にまで招き入れる、内戦により荒れた都……と言う気になる言葉もあった。
 ……つまり、彼女の立場はそれまであった国が滅んだ直後に建てられた国の傀儡の王。
 その挙句に更なる戦争。実権はない王だから、嫌だろうと、何であろうとその戦争とやらに反対出来る立場にはなく、しかし、王であるが故に、その戦争の責任はすべてタバサに負わされた。
 そう言う事か。

 それに……。
 それに、先ほどの言葉の中で取り分け強い陰の気を発した部分。周りから国には王が必要だと言われた。そう彼女が口にした時に、心なしか……然して根拠がある訳ではないのだが、其れまでの部分よりも強い悔恨の情が発せられたように思う。
 これはつまり、自らの意志。自ら決意して王位に就いた訳ではなく、流された結果、王位に就いた事に対する悔い。更に言うと、彼女に対して強い加護を与えているのがヘカテーである以上、そうやって説得したのは男性……その当時の彼女の性別がはっきりしないので確実にそうだ、と言い切る事は出来ないが、それでも男性である可能性が高いと思う。

 こりゃ、考え得る限り、最悪の状況だな。

「過去を完全に消す事は出来ない」

 出来る事は覚えて置く事だけ。そして、その事が間違いだったと思うのなら、同じ間違いを繰り返さない事。
 タバサの語る状況では、今の俺に慰める言葉はない。それに、おそらくなのだが、この彼女が語る内容は、今の彼女の人格を作り上げる上で重要なファクターと成っている可能性も高い。
 高い能力を持つ者に対する義務。その事に対して彼女が強いこだわりを持つ理由は……。

 小さく、しかし、彼女にしては、はっきりと首肯いた事が分かる仕草で首を縦に振るタバサ。但し、この言葉は彼女に対して力を与える言葉であると同時に、俺自身を縛る言葉となる可能性の高い言葉でもある。
 聖戦後の自らの身の振り方に関して、力を持つ者に対する責任と義務と言う問題が大きく立ちはだかる事となる。更に言うと、改革の道半ば、と言う状況でガリアを放り出す事が出来るのか、と言う自身に対する疑問も強くなって行くから。

 ジョゼフとの約束は果たしたし、折角、拾った命。これから先は俺の自由に使わせてくれ、とばかりに尻に帆かけて逃げ出す訳にも行かなくなる……可能性が高くなるのだが。
 何故か外堀から徐々に埋められて行く様を大阪城の天守から見つめる秀頼の気分が、今ならば良く分かるような気もするのだが……。

 まさかこうなる事を予測してあの蒼髪の親父が俺を巻き込んだ、などと言う事はないと思うのだが。

 すべての会話が終わった。後に残るのは、俺と彼女。そして、二人が座っている豪華な寝台。
 手を伸ばせば簡単に触れられる距離にある彼女の……身体。
 元々、吸血姫と言う存在は、ある程度の淫靡な印象が付き纏うモノであり……。

 一瞬、何か言葉を紡がなければならない。そう強く感じた刹那、彼女の手が布団の上に置かれたままとなって居た俺の左手にそっと重ねられた。
 蒼い光。大きな窓から差し込んで来る月の光だけに照らし出された彼女は正に妖。何時もは幼い……と感じさせるその容貌も、何故か今この瞬間は妙に大人びて見える。

 そう、彼女は月光をしなやかに着こなす夜の貴族。

 しなやかな四足獣を思わせる形で再びの急接近。左手は彼女の右手に封じられ、彼女の左手は俺の頬に。
 真っ直ぐに覗き込む彼女の瞳は俺の瞳を捕らえたまま放す事もなく……。

 お互いの吐息を。そして、それぞれが発している温かささえ感じられる距離にまで――

 
 

 
後書き
 それでは次回タイトルは『蒼穹が落ちる』です。
 

 

第168話 蒼穹が落ちる

 
前書き
 第168話を更新します。

 次回更新は、
 5月31日。『蒼き夢の果てに』第169話。
 タイトルは、『落ちて来るのは?』です。

 

 
 月の明かりにのみ照らし出されたこの部屋。その隙間を夜の静寂と冬の冷気が埋めて居る。
 ここをこの宮殿――。今は王太子が暮らす宮殿として機能している小トリアノン宮殿の一室として捉えるのなら、ここは妙に殺風景な部屋だと言わざるを得ない。
 そう。確かに天蓋に覆われた寝台や、俺から見るとアンティークに分類される家具……ベッドの横に置かれたサイドテーブル。そして、俺の智慧の源泉。この部屋の印象を決定づけている壁一面を占拠した書棚、その他の調度の類はすべてかなり高価な代物である事が、月の明かりしか存在しない今の時間でも見て取る事は出来るであろう。
 しかし、それだけ。仰行な……正直、二十一世紀の日本からやって来たごく一般的な感覚しか持ち得ない俺から見て、ゴテゴテとした、ある意味、過剰なまでの演出は鳴りを潜め、至極シンプルな装飾に抑えられているこの部屋。
 もっとも、地球世界では前者をバロック様式と表現するのだと思うのだが、後者……俺の暮らすこの小トリアノン宮殿の様式をロココと表現するのかどうかは分からないのだが。

 僅かに意識を逸らした、正にその刹那。

 重ねられた彼女の右手に少し力が加えられた瞬間、純白の羽毛布団が沈む。
 微かに潤んだ瞳は、俺の瞳を覗き込むように……何かを訴えていた。

 右手が俺の左手を。そして、左手は俺の頬にそっと添えられた形。もし、今、彼女が着ているのがホルターネック型のドレスでなければ、僅かに膨らみ掛けた双丘が間違いなく見える。そう言う二人の位置関係。
 ……やれやれ。地球世界のクリスマスには有希。こちらに戻って来た途端のヴァレンタインにはタバサ。これは素直にリアルが充実していると考えても良いのか、それとも何か余計なモノ。例えば好色一代男の世之介の霊にでも()りつかれているのか。

 現在の状況に対して常に疑問を持ち続ける事は悪くない。そう冷静に考えながらも――
 彼女の瞳のその奥深くを見つめながら、小さく首を横に振る俺。そして、

「スマンけど、未だ聞きたい事がある。
 さっき、去り際にジョルジュの奴が口にした言葉。蒼穹が落ちる……と言うのはどう言う意味なのか教えて欲しいんやけど。ダメかな?」

 まさか、蒼穹が落ちて来るんじゃないかと心配していた杞の国の人々の話などではない、とは思うのだが……。
 明らかな逃げの一手。いや、確かに未だ聞かなければならない事が後いくつか有るのは間違いない……のだが。しかし、それだけが今、彼女を押し止めた理由と言う訳でもない。
 そもそも、前世の俺が彼女を最初に僧院より救い出したのは、彼女をハーレム要員の一番手に据える為ではなかった。

 大きな理由のひとつは、彼女も虚無に魅入られる可能性の高い一人だと考えていたから。
 そして、もうひとつの大きな理由は、人間と言うのは三歳までに出会った相手を異性として認識しない習性がある……と言う事らしいから。つまり、俺は彼女を俺の方の事情に巻き込まない為、最初に僧院より連れ出した心算だった。
 ……そのまま僧院で育てられると、今回の人生に於けるシャルロットのように善からぬ意図に因り、彼女を利用しようとする人間が現われる可能性が高いと思ったから。
 そしてその中で、幼い頃より姉弟同然に育った相手を異性として意識出来ないのなら、生命が危険だから……と言う理由で後に起きる可能性の高い聖戦、その最前線から遠ざける事は可能だと考えたから。

 当然、前世の両親には彼女の出自は告げて有った。
 問題は俺の意図――。彼女をハルケギニアで起きる可能性の高い混乱に巻き込まない為に。オルレアン大公シャルルやロマリアの狂人どもの野望にこれ以上、巻き込まない為に、彼女が捨てられて居た僧院より連れ出した……と言う意図をちゃんと告げて居なかった事。
 そもそも起きるかどうか分からない聖戦の事を告げたトコロで信用されるかどうか疑問があったし、最初の……転生した最初の段階ではその聖戦を起こさない心算で行動していたので、わざわざ不確定の未来の事象を話す必要はない、とそう考えていたのだから。

 もっとも、その頃の俺は、後に俺自身がガリアの王太子にでっち上げられるなどと言う事を知らなかった為に、そのような齟齬が発生したのだが……。
 前世の両親の意図も分かる。抜群の血筋を持ちながら、実家の介入がまったく為されない王妃と言う存在は王……特に若い王に取っては大きい。確かに、その場合は王妃……つまり、今回の人生のタバサの後ろ盾が不安になる可能性もゼロではないが、前世の俺の実家はガリアの東方を守る侯爵家。更に言うと、母親の実家は王家のスペア。本来なら、この家から王妃が出て居たとしても何ら不思議ではない家。
 両家ともあまり国政に口出しをして来るような家ではなかったが、それでもタバサの影の後ろ盾となるには十分過ぎる力を持っていたので問題はなかった。

 つまり前世の俺は彼女を出来るだけ戦場から、()()から遠ざけようとし、逆に両親は彼女を俺の片翼となるべく育て上げた……と言う事になる。

 俺の制止を受け、ほんの一瞬だけ不満そうな気配を発するタバサ。まぁ、流石にあのタイミングで男の側から制止すると言うのは普通あり得ないとも思うのだが。もっとも、前世の姿の彼女ならあまり問題はないとも思うが、今のローティーン風の彼女の姿では流石に色々とマズイ事もある……と思う。
 しかし、それも本当に一瞬の事。おそらく俺の妻や恋人であるよりも、俺の相棒であろうと考えているはずの彼女とすれば、頼られて悪い気はしない。
 ……はず。

「ガリアのサヴォア地方に伝わっている古い言い伝え」

 それは世界樹(ユグドラシル)より現れたヴァリャーグ(向こう岸の人々)たちに、このガリアが支配されていた頃の話。
 蒼穹に魔狼フェンリル(呑み込むモノ)が細き尾を引く時、南に在ると言われている炎の地獄(ムスペルヘイム)よりナグルファル(蒼穹翔ける船)に乗ったスルトが訪れる。

 それまでの前掛かりの体勢から、その場にちゃんと……几帳面な彼女に相応しい形に座り直した直後、普段通りの淡々とした様子で語り始めるタバサ。今の彼女からは、その直前まで感じさせていた、妙に妖艶な気配を感じさせる事もなく……。また、その内容は地球世界の北欧神話、ラグナロクの部分に重なる部分が多い。
 但し、故に――

「スルトが剣を振るう度、広がる滅びの炎――
 太陽、月はその力を失い――そして蒼穹が落ちて来る。……そう言われている」

 ――世界の破滅。彼女の語る内容はまさにラグナロク。世界の終末の日と表現された物語に相応しい内容だと思う。

「伝説では、その時に焼け落ちたユグドラシルの残った部分を再利用したのがラ・ロシェールの桟橋。スルトの剣の跡、もしくはフェンリルの牙の痕とも言われているのがラグドリアン湖」

 そう言えば、長門有希が暮らしていた地球世界に流される前に、新しい彗星が観測された。そう言う話をイザベラがしていたか。それに、確かその時にフェンリルがどうのこうのと言うガリアの王家に伝わる伝承も話していたような記憶がある。
 普通に考えるのなら一笑に付すべき内容。そもそも、この内容が過去に実際にあった出来事だと言う確実な証拠がある訳ではない。

 そう、証拠はないのだが……。
 少し思案顔を浮かべる俺。
 ただ、その言われている世界樹とやらを使ったラ・ロシェールの飛空船用の桟橋は現実に自分の目で見ているし、その巨大さや規模から、このハルケギニア世界が地球世界とは違う成り立ちから出来上がった世界だと強く感じさせられたのもまた事実。それに、ラグドリアン湖の湖底には地球世界の伝承で世界樹の根元に存在していた、と語られているミーミルの井戸も存在するらしい。
 更に言うと、このハルケギニアは表の世界にも魔法が存在している世界。ならば北欧神話の内容に等しい出来事が過去に起きて居たとしても何も不思議ではない。

 それに――と、そう視点を切り変える俺。

 それに、先ほどのタバサの話の中に始祖ブリミルや勇者イーヴァルディの名前がなかったのも気になる。俺が覚えている限りに於いて、このハルケギニア世界で一般的な昔話にはこの両者のどちらかの名前が存在していた……と思う。そして、俺の推測では、イーヴァルディは当然として、その始祖ブリミルと呼ばれる存在もおそらくは架空の存在。何らかの意図の元、創作された存在だと考えている。
 そのふたつの名前がない以上、このタバサが語った昔話は、何モノかに歴史が改竄される以前から存在していて、更に言うと内容を改竄する必要なし、そう判断された可能性も少なからず存在している……と思う。

 但し……。

「……蒼穹が落ちるか」

 嘆息混じりに小さく呟く俺。
 流石にこれでは抽象的過ぎて、現実にどう言う現象が起きるのか分からない。……が、しかし、それがラグナロクに関わる出来事である以上、かなり危険な事態を暗示している可能性もある。
 そもそも、そのラグドリアン湖がフェンリルの牙の痕で、そのフェンリルが彗星の事だと仮定して居るのなら、それは超古代の彗星激突、……と言うトンデモナイ事態を暗示させる伝承。恐竜の絶滅を引き起こした小惑星衝突に匹敵する事態を引き起こす可能性すら存在する。
 ラグドリアン湖の規模を思い浮かべる俺。それによくよく考えてみると、地球世界のフランスとベルギーの国境付近にあのような大きな湖はなかったように記憶している。
 ……つまり、あの湖は地球世界とこのハルケギニア世界との地形的な相違点。地形と言う点で言うと、ほとんど同じような形のふたつの世界で、何故か其処が大きく違う部分と成っていた。そう考えると、あの湖の成り立ちにこの世界と地球世界との違いがあったとしても不思議ではない。

 確かに、普通に考えるのなら、いくら宇宙の彼方からかっ飛んで来る小惑星や彗星とは言え、正体はたかが石ころ(宇宙的な規模で言うのなら)ひとつ。今の俺の能力があればそのような物を恐れる必要はない。
 地球から遠く離れている内ならば少し軌道を変えてやるだけで。最接近してからなら流石に少し労力は増えるが、それでも俺自身が霊的な馬鹿力を発揮させるのは得意としている。対処が絶対に不可能と言う訳ではない。
 但し、それに神話的な裏付けが付与された場合は状況が変わる。
 その神話が世界の滅亡を示唆する物ならば、俺の持っている能力では……世界で龍神と言われている存在が語られている神話的な能力を、今起ころうとしている事態が越えているのなら、いくら俺が生来の能力を発動させて小惑星や彗星を押し返そうとしても、間違いなくソレは地球へと落下、その後に神話で語られた内容の如き状態を引き起こす事となる。

「成るほど、大体の事情は分かったよ」

 西の蒼穹にフェンリルの尾が細く棚引く時、太陽と月はその輝きを失うだろう。
 終焉をもたらせる女が大地に降り立つ時、最初の男たる輝ける闇が万軍を率いる。
 そしてすべては始まる。
 女は智慧或るモノすべての滅びを望み、
 いと高き男は破滅の鍵を開くだろう。

 イザベラの語った伝承を心の中で反芻する俺。この厄介な事態の始まりはコレ。
 其処に、オスマン老が語った内容……あの爺さんが飄々とした態度の後ろ側に隠している本当の出身地。俺が感じて居る、爺さんが微かに発して居る人以外の気配から推測出来る出身地から考えると、その地方は間違いなくブリミル教の侵攻を受けていない地方。
 その地方に残っている伝承の、おそらく一部に因ると……。

 太陽は暗くなり、大地は海に沈む。
 そしてフリッグには再びの哀しみが訪れるだろう。

 ……こう言う内容だったか。
 そして今回のサヴォアに伝わる伝承が加わる。
 どれも太陽の光が陰ると言う内容と、フェンリル(=彗星)が関わっている。

 一応、本当にその伝承や昔話に語られている魔狼フェンリルやスルトに相当する存在が顕われて大暴れ、街に阿鼻叫喚(あびきょうかん)の地獄絵が広がる。などと言う事態は……可能性はなくはないが、その程度の事で這い寄る混沌が望む世界的な危機が訪れるとは思えない。
 確かに千里の道も一歩から、などと言う言葉もあるのだが、そんな一地方の小さな町を不幸のズンドコに叩き落とす程度の災いをわざわざ伝承にまで残して、今、このタイミングでアチコチの地方から出て来る事はない。
 そもそも、その程度の規模の破壊を世界中へと広げるまでに、どのぐらいの時間が掛かるのかを想像すれば分かろうと言うモノ。
 確かに怪獣映画に登場する水爆から誕生した巨大怪獣レベルの物が現われたとしたら、その現われた街は多大なる被害を受ける事は間違いないが、それでも、その現われた街が破壊されている内に、その怪獣に対する対策の立てようはいくらでもある。少なくとも、今の俺やタバサ、湖の乙女たちが居て、それでも尚、どうしようもない事態に陥るとは考えられない。
 そう考えると、現実に起こり得る事態の中で一番大きな被害をもたらせる事態を想像してみると――。矢張り、宇宙から巨大な何かが落ちて来て、その衝突の結果、巻き上げられた何やかやによって核の冬が起きる。そう言う事態が想起させられる内容……だと思う。

 恐竜の絶滅を引き起こした隕石が直径十キロだと言われている事から考えると、訳の分からない原理の元に現われる怪獣などよりも、宇宙の彼方からやって来る単なる石ころの方がずっと恐ろしい事が分かろうと言うモノ。

 一瞬、かなり不謹慎な事なのだが、怪獣サイズにデカいワンワンが現われて、ソイツを力任せに蹴り飛ばす図を想像。その妙に滑稽な姿に表情が緩み掛ける俺。

 ただ……。
 ただ、真面目な話、前世の出来事を思い返してみても、あのハルケギニア世界にはこれほど多数の伝承は残されていなかった。おそらくこれがすべてだとも思えないので、本気に成って探せばもっと出て来る可能性はあるのでしょう。
 もしかするとその中には、今回の事態から更に一歩進めた形。ブリミル教の聖地で行われる最終決戦の内容にまで踏み込んだ物があるかも知れない。
 但し――

「一体全体、何処のどいつなんや、こんなくだらない伝承を残したのは」

 ほぼ独り言に等しい内容を溜め息と共に吐き出す俺。
 神話や伝承には、その内容を語り継いで来た人々の思いや願いが籠められているが故に、それだけでかなりの力がある。其処に、現実の事象。今回の例で言うのなら、太陽系外に存在すると言われている彗星の巣からやって来た新たな彗星……と言うモノが重なって、事態を因り深刻な方向に傾けさせた。そう言う事なのでしょう。
 もっとも、偶然。……地球世界に在る伝承や神話と同じような内容がこのハルケギニアで偶然、存在していた……などと呑気に考えるよりは、何らかの意図の元に創り出された物、準備された物だ、と考える方がしっくり来るとは思いますが。
 どちらのサイド。俺に厄介な仕事を押し付けている地球産の連中も然り。この世界をゲーム盤に見立てて、コマを配置している奴も然り。そのどちらも世界の在り様を歪めて、ある程度、自分たちの考えている状況を作り出せる以上、現在の状況を作り出したのがどちらの方なのか、までは流石に分からないのですが。

 何時も通りのくそったれな運命とやらに悪態をひとつ。
 しかし、その瞬間――

「問題ない」

 在らぬ方向。いや、正面にいる彼女を瞳の中心に映しながらも、心の方は別の世界を彷徨っていた俺。
 そのような俺の頬に軽く触れ、現実の世界に呼び戻す事に成功する彼女。
 そして、

「今回の人生は以前のそれとは違う」

 妖精めいた儚げな容姿。その腕や足は同年代の少女たちと比べても明らかに細く、身体全体の肉づきも薄い。
 はっきりと言えば、今の彼女の外見から抱く感情は力強さや、頼もしさなどとは正反対の感情しか抱く事が出来ない。
 しかし――

「大丈夫。今度こそ望みの未来がやって来る」

 その為に……確かな明日を手に入れる為に私は今ここに居る。
 普段は少し眠そうな瞳で、世界を虚無的に見つめるだけの彼女。しかし、今この時は非常に強い視線で俺を射抜く。

 いや、違うか。そう考えてから、心の中でのみ首を横に振る俺。彼女の心に怒りは存在していない。これは真剣な表情。もしかすると彼女は、先ほど俺が発した言葉の中に、僅かながらの弱気のような物を感じ取ったのかも知れない。
 おそらく、これは彼女の決意の表明。ここからは一歩も引かないと言う覚悟の現れ。

 前世の彼女は最終決戦の場に入る事さえ許されなかった。その前世の状況と比べるのなら、確かに今回の生は違うと言える。
 ……今回の彼女は龍の巫女として、俺の霊気を制御する事が出来るようになっているのだから。

「そうやな。その為に俺も此処に帰って来たのやから」

 苦笑にも似た笑みを浮かべながら、そう答える俺。
 そう、実のトコロ今の俺の望みの未来がどのような物なのか実は自分でもよく分かっていないのだが、少なくとも今回の人生に於いても逃げると言う選択肢を選ばなかった。それだけは間違いない。
 嫌なら逃げる事は出来た。転生の際にハルケギニア世界……前世で生活をした世界の直接の過去に再び関わったのか、それとも似ているだけの違う世界に関わったのかは定かではないが、この世界に関わる事となる人生を最初から選ばない事だって出来たはず。また、この世界から一度追放された後に訪れた世界……有希の暮らして居た世界で、ハルヒをからかいながら、産まれてから高校二年生の四月まで暮らして居た世界と同じような道を歩む未来を選ぶ事だって俺には出来た。
 しかし、俺が選んだのは全てを終わりに導ける可能性のあるルート。但し、故にかなり困難な道のりと成る事が確実なルートである事も間違いない。

「すまなんだな。もしかすると心の何処かに弱気の虫が棲み付いて居たのかも知れない」

 頬に触れたままであった彼女の手を自らの手で柔らかく握りながら、晴れ渡った冬の氷空色の彼女の瞳を見つめ返す俺。瞳には力を籠める事もなく、少しの笑みを浮かべながら。
 もっとも弱気の虫……と言うよりも、本当は転生する度に前世の記憶を持ち続ける事に因って、俺自身が死に慣れて仕舞っていたのかも知れないのだが。もし今回がダメでも次回があるさ。その内に何とかなるだろうさ、と言う部分が心の何処かに在った可能性はある。

 俺の言葉に小さく首肯くタバサ。ただ、その瞬間、非常に珍しい事に彼女の方から一瞬、僅かに視線を逸らしたような気がしたのだが。
 そして、それと同時にハルヒやさつきが同じようなシチュエーションの際に発する好意を示す強い気配が……。

 成るほど。まぁ、何にしても――

「俺が最初にやらなければならないのは反乱を起こしたアルザス侯爵の元に行って、シャルロットを助け出す。それで良いんやな?」

 有希や万結なら戸惑いにも似た気配を発する瞬間に、ハルヒたちと同じような好意を示す強い気配を発したと言う事は、矢張り普段の彼女は作られた……そう言う無機質不思議ちゃん系の少女を演じているのだと思う。
 但し、おそらくその辺りは願掛けやゲッシュに関わる可能性が高いので、敢えてツッコミは行わず……。

 それで、普通に考えると、これ以外に俺やタバサが投入されるべき事案はない。
 確かにクトゥルフ神族に関わる連中が堂々と一国を支配している可能性のあるアルビオンは非常に危険な国だと思う。しかし、其処をどうにかしようにも、自国内に反乱が起きている状態で他国に兵を送るのは流石に問題が大きい。
 更に、この辺りは少し曖昧となるのだが、ブリミルの後継者の四人と、その使い魔の四人を聖地に揃える事で、前世では始祖らしき人型の何モノかが現われた……と思う。ならば、その四人の内の一人で、今回の人生で一番強い繋がりのあるシャルロットをコチラのサイドで押さえて仕舞えば、もしかすると其の聖地での戦い自体を回避出来る可能性もある。

 ……かなり低い可能性だが、だからと言って限りなくゼロに近い可能性だろうと、やる前から諦めて居ては何も始まらないから。
 諦めて仕舞ったら、其処に後悔が残る事となり、結果としてまた次の人生で同じ道を歩んで仕舞う可能性が高くなるから。
 この似たような世界に転生を繰り返さない……前世の記憶を持った状態で繰り返される異常な転生を終わらせる為には、悔いを残さない事が重要だと思うから。

 俺の問いに対して小さく首肯くだけで答えと為すタバサ。この辺りは彼女が通常営業中と言うトコロなのだろうか。
 ならば――

「なら、もうひとつ質問があるんやけど良いかな?」

 アルザス地方と、その他のガリアすべて。普通に考えると、この両者の国力は、おそらく百倍以上の開きがあると思う。
 そのアルザス侯シャルルは一体どのような勝算があって、こんな無謀な賭けに挑む心算になったのか。

「その辺りは判明しているのか?」

 まさかガリアの虚無の担い手を手に入れられた事のみを根拠にして、そのような無謀な賭けに挑んだとも思えない。まして、ゲルマニアからの支援を当てにしただけとも思えないのだが。
 確かにゲルマニアの国力は高い。
 しかし、王家の格と言う方向から考えてみると、始祖ブリミルから直系で繋がっている……と自称しているガリアやアルビオン。それに小国のトリステインにさえ劣る二流国。まして、表向き官位を金で買えるのもゲルマニアだけ。他の三カ国……いや、表向きは神の前での平等を謳いながらも、現実には貴族出身の神官にしか出世の道が開かれる事のないロマリアと比べてもこれはかなり特殊。確かに金を集められるイコール優秀と言えなくもないが、ここは力ある者が搾取を繰り返す中世ヨーロッパ風の世界。本当にその人物が優秀なのか、それとも悪辣な手段で金をかき集めた他国の貴族の二男、三男であるのか分からない。
 おそらくこの辺りが、ゲルマニアが他の国々から侮られる原因と成っている点だと思う。
 果たして始祖から直系と言われているガリアの王の正統を名乗る人物が、そのようなゲルマニアからの支援だけを当てにして、独立戦争を挑もうとするだろうか?

 俺の問いに、少し怪訝そうな気配を発するタバサ。どうも、何故この程度の事が分からないのだろうか、と言う感じなのだと思うのだが……。

 ただ、其処に少なくない違和感。何かちぐはぐな感覚。
 う~む、良く分からないな。確かに俺は天才ではない。多分俺は、十を聞いて一を理解出来るかどうか不安なレベルのオツムしか持ち合わせてはいない、と思う。……論語に因ると、かの孔子先生でさえ十を聞いて二理解出来る程度らしいので、俺ならばそのレベルでしょう、多分……。
 彼女も有希のように俺の事を過大に評価し過ぎているんじゃないのか?
 オイオイ、流石に聞いていない事を……と、かなりの不満を抱きながら考え掛けた俺。しかし、直ぐにそれは、今までの話の流れの中に、先ほどの問いの答えがあったのではないかと言う事実に思い至る。

 それは――

「彼。アルザス侯シャルルがどのような勝算があって、今回の独立戦争を挑んで来たのか。本当の処は未だ分かってはいない」

 しかし、直ぐに説明を開始するタバサ。認識にズレがあるのなら、そのズレを正せば良い。そう言う感覚。
 非常に彼女らしい合理的で、素早い判断だと思う。

「ダンダリオン卿が言うには、アルザス侯爵が手に入れた力はこの星を滅ぼす事も可能なほどの危険な力らしい」

 続く彼女の説明。そして大きく成って行く不安。確かに、出来る、出来ないで言うのなら、それほど難しいタイプの術式ではない可能性もある。要は霊的な馬鹿力があれば、俺の考えて居る術は行使可能だと思う。
 ただ、有史以来、そんなバカバカしい術を――

「ちょっと待ってくれるか」

 確かに不可能ではない。それに、現実に存在しているのかどうか定かではないUFO(宇宙人の乗り物)を呼べると豪語している方々も居るのだから、宇宙の彼方から何か別の物を呼び寄せられる術者と言う存在が世界の何処かに居たとしても不思議ではない……とも思う。
 ……多分。

 しかし――

「そんな地球を滅ぼして終いかねない危険な術式。宇宙の彼方から小惑星や彗星を呼び寄せて、望みの場所に落下させる……などと言う常識の埒外(らちがい)の術式を仮に行使出来たとして、その事に因りアルザス侯に何か利点があるのか?」

 例えば自分や、自分を支持してくれる人間、そして、そいつ等が暮らす国には一切の被害が及ばなくする特殊な術式とかが存在するとか。
 ……そう問い掛けながらも、流石にコレは無茶過ぎる問いだと確信している俺。
 そもそも、ダンダリオンが「地球が滅ぼせる」と言うのなら、それは間違いなく滅ぼせるだけの威力を持った術式なのでしょう。俺の記憶が確かならば、恐竜を滅ぼしたと言われている隕石の大きさは直径が十キロから十五キロと推測されている。それに、僅か直径二百メートル程度の隕石でも、墜ちる場所に因っては人類の大半を死滅させる事もあり得るらしい。
 ちなみに、ツングースカの大爆発を起こした隕石の大きさは最低三メートルほどだったと言う推定すら存在する。その大きさで広島に落とされた原爆の二百五十倍ほどの破壊力があったらしいので……。

「不明」

 小さく首を横に振るタバサ。確かに、如何にダンダリオンとは言え、相手は這い寄る混沌。彼女の能力でアルザス侯爵の動向を探ろうにも、奴に邪魔されると流石に分からない可能性が高い。
 タバサの答えも(むべ)なるかな、と言うトコロか。そう納得する俺。
 普通に考えるのなら、アルザス侯シャルルには何らかの防衛手段があるか、威力や落下地点の確実な制御方法がある、そう考えるべきか。

「しかし、アルザス侯の目的ならば、おおよその見当は付いて居る」

 何と言うか、世界を虚無に沈めて仕舞うには非常に相応しい術式だな。何時も通りの皮肉に染まった思考で、それまでの考えをリセットしようとした俺。その俺に対して待ったを掛けるようなタバサの言葉。
 ただ……目的?

 目的も何も、アルザス侯爵の目的は現ガリア王家に取って変わる事ではないのか?
 ガリアの虚無を押さえ、自らを絶えて仕舞ったはずのガリア祖王からの直系だと自称したのは、自らがガリアの新しい王となるに相応しい人物だと言う証明の為。まして、国内がかなり落ち着いて来たのは間違いないが、それでも去年までのガリアは内側に争いがあり、ゴタゴタが続いて居たので、その事に対して今の王に王たる資格なし、と突き付けても問題ないタイミングだと踏んだ可能性も高い。
 そう考えながら、しかし、その場では疑問を言葉にする事もなく、ただ訝しげに瞳を細めてタバサを見つめるだけの俺。
 対してタバサの方も何故だか俺を見つめ返す。

 ……良く分からない数瞬の間。
 何かを待つかのような気配を発して居たタバサに、微かな失望にも似た気配が混じる。

 そして、

「彼の目的は貴方への復讐。それ以外の事に興味などないはず」

 ……と彼女は伝えて来たのでした。

 
 

 
後書き
 今回の後書きは大きなネタバレを含む内容と成っております。

 タバサの語った伝承をちゃんと記すと、ヴァリャーグの正体やユグドラシル。それに付随するかつて起きたラグナロクに関する謎がある程度解き明かされるのですが。
 ヴァリャーグは正に向こう岸の人(侵略者)です。ユグドラシルは……カラスは戻って来なかった。しかし、鳩は戻って来ました的な御話。
 近いネタを記すと古い少女漫画の『シ○クロード・○リーズ』かな。
 つまり、このネタ自体はゼロ魔やハルヒの原作以前から私が持っていたネタと言う事。

 ただ、私の方の時間がねぇ。体調も思わしくないし。

 ちなみに、この辺りは前回タバサが語った自らが王に即位した後に国を滅ぼして終ったと言う内容に繋がります。
 彼女の国は、別に彼女の治世が悪くて滅んだ訳では有りません。まして、彼女が生きている間に滅んだ訳でもない。もっと悲劇的な理由。
 単独で成り立っている部分って基本的にはないので、こう言う風に事情が複雑に絡み合っているのです。
 ……と言うか、どれだけの設定資料があるんだよ。

 それでは次回タイトルは『落ちて来るのは?』です。
 

 

第169話 落ちて来るのは?

 
前書き
 第169話を更新します。

 次回更新は、
 6月14日。『蒼き夢の果てに』第170話。
 タイトルは、『シュラスブルグ城潜入』です。

 

 
 冷たい北風に打たれた瞬間、思わず上着の襟を立てて仕舞う俺。
 聞いていた以上に、この季節に張り出して来る北極産まれの大気に晒された風は冷たく……むしろ痛いと表現するレベルであった。
 小高い丘から見渡す限り、この季節に相応しい白と言う色に覆われた世界。西洋風剣と魔法の世界に相応しく現実感のない、妙にファンタジーじみた景色を見つめながら、少し愚痴めいた思考に囚われる俺。
 視線の続く限り、遙か彼方まで見渡せるなだらかな地形。北に三キロほど向かった先にあるはずの城塞都市の姿は、流石にここからは見えず――
 僅かに視線を上げる俺。其処には……。
 木々の梢に所々遮られながらも自己の存在を主張するかのような、冬のヨーロッパに相応しい重く垂れこめた雲。陰鬱な氷空(そら)と冷たい風。そして、一面白銀に支配された世界となっているこの場所。
 何処か、その辺りの吹き溜まりから雪の化身や冬の妖精でも現われて来そうな、そんな気さえして来る。

 長く冷たい冬と言う季節は物語や伝承を産み出す土壌としては最良の物なのだろう。そう柄にもない事を考えていた刹那、

「何か見えますかな?」

 普段、俺の周りではあまり聞く事のない、僅かな錆を含んだ重厚な男性の声が掛けられる。
 声の発せられた方向……少し後方を顧みた俺。その視界に、ゆっくりと丘を下って来る男性が映った。

 精悍な、と言う表現がもっともしっくり来るその表情。
 西欧人に多い彫の深い顔立ち。この辺りはハルケギニアにやって来てから良く出会うタイプの男性と言う感じであろうか。
 枯葉色の髪の毛。引き締まった口元。ハシバミ色の鋭い瞳。ハルケギニアでは最近まで流行していたカイゼル髭はなし。身長は俺よりも少し低い感じなので、百七十センチ台半ばから後半までの間ぐらい。骨格自体が東洋人のソレと比べると太く、かなりがっしりとした身体付き。しかし、服の上からだけでも無駄な贅肉がひとつも付いていない事が分かる。
 年齢はジョゼフより少し上……と言う程度だったと思うので、四十代後半から五十代前半ぐらい。そろそろ前線の指揮官からは引退する時期が来た頃と言う感じか。

 何か特別な景色が見える……と言う訳ではありませんが。そう前置きをした後に、

「こんな理由で訪れているのでなければ、もう少し気分も晴れやかなのでしょうね」

 そう言葉を続ける俺。
 そう。リュティスからなだらかに続く平原。父なるラインの流れはここからでは見る事も感じる事も出来ない。ただ、本来ならぶどうの産地らしい様子が見えたとしても不思議ではないのだが、今日のこの地は森や川も白く染まった幻想的な風景。西日本の太平洋岸で暮らして来た俺に取って、この一面の銀世界と言う空間は、ただそれだけで心躍る空間となる。
 ……はずなのだが。
 もし、物見遊山の一環でこの場に居るのならどれだけ気が楽か。

 もっとも現状の俺の立場で、この台詞を口にする訳には行かないので……流石に軽く肩を竦めて見せるだけで、この場は答えと為す俺。
 そして、

「食事は終わられたのですか、ランスヴァル卿?」

 ……と問い掛けた。
 振り返った俺の後方に存在する野戦陣地……と言えば聞こえは良いが、高が数百人程度の兵数ではそれほど多くのテントも必要ではなく、更に言うと有刺鉄線や塹壕どころか柵すら設置していないここは、どう考えても男子校の行う野外宿泊訓練程度の印象しか与えられない場所と成っている。
 その少ないテントの間を、ここが中世ヨーロッパ風剣と魔法の世界の戦場。それも最前線と考えるのなら、あまりにも軽装過ぎる兵たちが忙しげに動き回っているのが分かる。

「早寝、早飯、早糞は兵の基本ですよ、王太子」

 流石に現状では食後にアルザス産のワインを一杯、と言う訳にも行きませんしな。
 何となくなのだが、ガハハと笑いながら口にするタイプの言葉を、妙に礼儀正しく返して来るランスヴァル卿。その彼にしたトコロで、温かさとは無縁。頑丈さと重さを強く感じさせるだけの金属製の防具の類は一切身に付けては居らず、近世フランスに存在した銃士隊に良く似た蒼を基調としたやや派手目の衣装で身を包んで居るだけで、ゴテゴテとした重い感じの鎧や甲で身を護ると言う訳ではない。
 しかし、柔らかな表情も僅かの間だけ。直ぐに真剣な表情となり、上空……低く垂れこめた黒い雲の遙か向こう側を見つめるランスヴァル卿。

 そして……。

「本当に落ちて来ると思いますか?」

 ……と、今目の前にいる歴戦の勇者に等しい外見を持つ騎士に相応しくない、妙に顰めた声で問い掛けて来た。
 誘われるように上空を仰ぎ見る俺。しかし、其処には雪を降らせるのであろうと言う黒い雲が存在するだけで、飛空船の姿はおろか、鳥の姿さえ存在していない。

 あの夜。このハルケギニア世界に再召喚された夜、タバサに因り告げられた内容。
 それは――

「聖スリーズの教えによると、遙か宇宙(そら)の彼方から小惑星を呼び寄せる術式は存在する、……と言う事なので」

 少し曖昧な物言いで答える俺。

 そう、今回落ちて来る可能性が高いのは彗星(魔狼フェンリル)などではなく、小惑星(炎神スルト)らしい。ただ、どう考えても真面な……。そう考え掛けて直ぐに心の中でのみその考えを否定する俺。そもそも常識の埒外に存在するが故に、魔法は魔法足り得ていると考えるのなら、こう言う非常識な術式こそが本当の意味で魔法と呼ぶべき代物なのかも知れない、そう考えたから。もっとも、確かにそうである可能性は高いかも知れないのだが、それでも今回の小惑星召喚用の術式がどう言う術的な根拠の元に行使可能な術なのか、その原理がまったく分からないので――
 それで、ダンダリオンが言うには、志半ばで野望の潰えた権力者の首を使用する邪法が東洋にあるらしいのだが……。

 確かにあの牛頭の魔神。スサノオだか、牛頭天王なのかは定かではないが、ソイツを夢の世界に封じた際に志半ばで野望の潰えた権力者の首。おそらくオルレアン大公シャルルの死体から奪われた首を取り返す事は出来なかったのだが……。
 但し、そんな危険な物を使用する邪法に返りの風がない訳はないし、更に言うと、その恨みを完全にコントロールする事などそもそも不可能だと思うのだが。
 相手。この場合は、自らの野望。ガリアの王位に就くと言う野望を邪魔した現ガリア王ジョゼフに対するオルレアン大公の恨みはかなり大きいとも思う。思うが、しかし、それ以外の者、物、モノすべてに対して、その恨みの力は向かう可能性が異常に高い……と思うのだが。
 何故ならば、以前の牛頭天王の時にはガリアは言うに及ばず、このハルケギニア世界すべての国で疫病は蔓延した。いや、早急に手を打った……十分過ぎる水の秘薬を始めとする医薬品の準備と、地球世界の医学的知識の伝授、その他の魔法的な支援や、此方も十分過ぎる量の食糧の供給を行ったガリアと、効果的な策の打ち様がない他の国々とを比べると、むしろ呪いの標的とされたはずのガリアが被った疫病の被害の方が少ないぐらいなので……。
 まして、あの疫病の呪いはオルレアン大公の家族にまで害をもたらせたので、その例から考えると、今回の小惑星召喚術式のもたらせる被害から術者の関係者たちが逃れる術はないようにも思えるのだが。

 それで、アルザス侯シャルルがガリア王家に突き付けて来た要求はただひとつ。神の意向に従い、直ちに正統なる王に其の位を禅譲せよ。
 もし、この命に従わぬのであれば、その時は立ちどころに神の怒りにより、退廃の都リュティスは滅びるであろう。
 ……と言う物であった。

 そして、その証拠として、週にひとつずつ、隕石。……火球と言う現象を起こして見せたらしいのだが。
 おそらく俺やタバサがルルド村に向かう途中で見た火球も、その小惑星召喚術の実験だったのでしょう。確かに流れ星……つまり、隕石と言う物は一日に数多く流れている物なのですが、しかし、電磁波音を発生させる火球と言う物は流石に珍しい。
 あの時も確か、遙かアステロイドベルトから訪れた隕石による電磁波音の発生。こう考えたはず。

「流石に伝説の魔法……と言う事なのでしょうか」

 僅かな嘆息混じりにそう言葉を発する俺。聞く者が聞けば、その中にブリミル神に対する不敬と取られかねない響きが含まれていた事を感じられたかも知れない。
 しかし、そもそもそのブリミル教を表向きからは分からない……敬虔な信徒の振りをしてアチコチに魔法でノートルダムの神殿を建設。その他にもかなりの額の寄進を行うなどの行為に因り分からないとは思いますが、心の中ではこの胡散臭い宗教の事を一切信用していない俺からすると、其れも仕方がない事なのでしょう。
 大体、この世界の住人は何故、始祖ブリミルが行使したと言われている伝説の魔法を虚無と呼ぶのか。その辺りに付いても、誰に聞いても明確な答えを返してくれはしなかったのですから。
 ……どう考えても、悪い予感しかしない呼び名を民族的英雄の行使した魔法の呼び名に使用する意味が分からないのですが。俺の感覚からすると。

 まるで世界を虚無に沈める為に。滅亡に瀕した世界を救う魔法だと思わせて於いて、いざギリギリの場面でそれを使うと、実はその魔法自体が世界を滅びに導くキーだった……と言うオチに辿り着かせる為の魔法ではないのか、と思えるのですが。
 俺にはね。
 当然、こう言うオチは這い寄る混沌の関わった事件では多く見られる類型でもある。……とも思えますし。
 まして世界の気の循環を妨げているのはその始祖が伝えたとされる系統魔法。世界の理を人の意志の力で捻じ曲げ、強い負の感情を糧とする魔法は、俺の使用する仙術や精霊の力を借りて使用する魔法と比べると世界の気の循環を妨げ、其処に悪い澱みを発生させ、更なる不幸の連鎖を発生させ続けている。
 普通に考えると、系統魔法を伝えたのがその始祖ブリミルと呼ばれる存在で、その始祖の行使していた魔法が虚無と呼ばれる魔法なら、その虚無と系統魔法の間に何らかの繋がりがあっても不思議ではない……のですが。

 現実に系統魔法と称される、この世界独特の魔法が行使されるようになってからどれぐらいの歳月が経っているのか定かではない。が、それでも、その結果今までこの世界に蓄えられて来た負の感情は凄まじい物に成っている可能性は高いと思う。
 その積み重ねが今の悪い流れを作り出しているのだから。

「流石に王たる資格のないアルザス侯に王位を禅譲すれば、それは神の御心に従わない外道な行為となる。そして王に王たる資格がないのに、それでも無理にそいつが王の位に在り続けると、更に悪い気の澱みが発生する」

 その結果、ガリアに住む民たちに災いが降りかかるのは間違いない以上、彼の要求を呑む事は出来ない。
 思想的な意味からの説明を行う俺。確かに現ガリア王家も、その始まりは簒奪の如き方法で王位を奪った気配……本来なら土気の王家のハズなのに、何故か金、もしくは水気の王家と成っているのはこの辺りが原因なのでしょうが、それでも、王位を得てから二千年近く経て居る上に、昨年には、簒奪者シャルルの登玉以来不和であった土の精霊との和解が為された以上、今の王家は神に言祝(ことほ)がれている、と言っても間違いではない。

 それに……。

 それに、少なくとも俺の描いた青写真の通りに動いてくれるのはジョゼフ……と、俺自身だけでしょうから。
 これから先の歴史。ユグノー戦争は起こらないとは思うが、それとほぼ同等に厄介なエルフを相手の聖戦は既に発生している。新大陸やアジア、アフリカに植民地は未だゼロだが、地球世界のフランス以上に厄介な多民族国家のガリアには、それぞれの民族が独立戦争を起こす可能性も高い。アルビオンの前王朝を滅ぼしたレコンキスタは元々、ガリアからスペインの独立を目指す組織だった可能性が高いし、アルザス侯爵の起こした反乱も当然のように、民族の独立を目指した戦争と言う側面も持っている。

 産業革命をガリア発で起こし、植民地に頼らない形の国の運営。更に、地域間の格差、東欧と西欧の産業革命以後に起きた格差の問題も、それがこのハルケギニア世界ではガリア一国で発生する可能性がある。
 流石に機械化が為されていないこのハルケギニアの農法では、穀倉地帯の生産力を簡単に上げるには今のトコロ農奴の大量投入以外に方法がない。確かに将来は農地解放などの政策を進めるべきなのだが、一気に改革を進めると貴族やその他の有力者の不満が溜まる事となるので、それは得策ではない。
 まして今まで命令に従って生活して来た連中に対して、お前たちはこれから自由にして良い。その為に農地は与えてやろう……などと言って、農地解放を行ったとしても、数年後にはその農地の半分が荒地。耕作放棄地に成っている可能性が高いのは地球世界のアフリカの例が証明している。自分の農地を得る事に因って一人一人のやる気が上がり、生産性が一気に倍加する、などと言う夢想を抱く統治者は単なる馬鹿。頭の中に御花畑が存在している類の人物。
 そのような人物は残念ながら為政者には向いてはいない。

 この辺りの難しいかじ取りが()()……俺が知っているアルザス侯シャルルと、今回の人生でガリアからの独立戦争を起こしたアルザス侯が同一の存在ならば、彼奴に出来るとは思えない。四つ、すべての系統をスクエアに極めた事から自ら大帝(マーニュ)と名乗る、自意識過剰で魔法至上主義者のシャルル・マーニュ殿には。

 そう。タバサの予想通りなら、俺の知っている彼奴は魔法が使える自分たちこそが優秀であり、他の魔法を使えないような虫けらどもは自らたちの奴隷であって然るべき、と考えている人物。ある意味、第二次大戦前の欧州やアメリカを支配していた連中と同じ臭いをさせる人物でしたから。この様な人物がこの世界のトップに君臨するガリアの王位に就けば、以後の歴史は地球世界の歴史とどっこいそっこいの酷い物となる可能性は高い。
 パクス・ロマーナやパクス・アメリカーナならぬ、パクス・ガリアーナと言う世界が訪れる事は間違いないでしょう。
 何故、日本で明治維新が起きたのか。何故、維新以後、日清、日露と日本が戦争に明け暮れるようになって行ったのかを知っている日本人の俺が今この場所に居て、このような人物がガリアの王に成るのを認める訳には行かない。

 もっとも、明治維新に関して言うのならイギリスとフランスの代理戦争……泥沼の内戦状態とならなかったと言う点から言えば、当時の徳川慶喜は非常に優秀な人物だったのでしょう。その辺りがきっちりと見えていたのでしょうから。

「それで殿下。そのアルザス侯の野望を阻止する策は何かお持ちなのでしょうか?」

 一応、ゲルマニアから奪った戦車と言う代物は用意して有りますが、あの砲を使用なされるのですか?
 野戦陣地の外れの方向に視線を向け、少し声の調子を変えるランスヴァル卿。
 う~む、その雰囲気を表現するのなら、何となくなのだが、新しいオモチャで遊んでみたがっている子供のような雰囲気と言えば良いのでしょうが……。

 ランスヴァル卿の視線を向けた方向に視線を移す俺。その方向には、迷彩色を施された黒鋼の車体がその重量は破壊力にやや相応しくない、少し地味目な自己主張をしている。
 まぁ、こいつ等は所詮お飾り。並べて遊ぶ分には楽しいかも知れないが、俺や、ゲルマニアの暗黒の皇太子、それに名づけざられし者をこいつ等でどうこう出来る能力はない。……と言うか、俺の仙術で能力が格段にアップしている現在のガリアの騎士たちでさえ、あの程度の兵器ならば五分でナマスにして終えるでしょう。

 そう、確かに国境の関所(その時には全員退避した後で、既に無人だった)を八十八ミリ砲で吹き飛ばしたまでは良かったのだが、国境付近の広大な森を進む内に道に迷い、先鋒の戦車部隊と、第二陣の歩兵の部隊とが引き離され……。
 元々、異常に重い車体だったこのナチスドイツ製の重戦車は地霊たちの作り出す底なし沼から脱出する事が出来ず、結果、すべてほぼ無傷の状態で鹵獲される事となった。

 尚、戦車の乗員や、戦車の部隊に付き従っていた歩兵はすべて捕らえられ、現在はマジャール領内にある捕虜の収容施設に放り込まれている状態。まぁ、前世の例から言って、こいつ等に対してゲルマニアが身代金を払うとも思えないので、このまま捕虜から農奴として一生を終える可能性が高いでしょうね。
 まぁ、彼らには奴隷市場に流されないだけマシ……だと考えて貰うしかないでしょう。少なくとも農奴と奴隷は違う。
 実際、これから先のガリア。聖戦後のガリアは人手がいくらあっても足りない状態となるのは間違いない。おそらく産業革命によって工業化が進んで行く西欧と、其処に食糧を供給する為の東欧と言う役割をガリアは自らの国内のみで賄う事となる。

 国家百年の計などと言う言葉もあるが、俺の抱いている青写真は三百年。未だ植民地すら持たないハルケギニアでは重商主義すら存在しない状態。但し、それは視点を変えると搾取の上に成り立って居た世界の構造を最初の段階から変える事が出来る可能性を得ている、と言う事でもある。
 このチャンスを見逃す手はない。……とも思うのだが。
 もっとも、例え五百年先の未来を瞳が見つめて居たとしても、目先の聖戦を無事に切り抜けられなければこれは絵に描いた餅。真っ新のキャンバスに絵具を置く前に人生自体が終わって仕舞っては何も意味がない。

 因って……。

「ない……事もない。その程度の策ならあるのですが……」

 かなり歯切れの悪い雰囲気でそう答える俺。
 ただ単に火星と木星の間にあるアステロイドベルトから小惑星をひとつ招き寄せただけならば、今の俺に取っては脅威でも何でもない。デカい……。ダンダリオンが言うには、今現在、地球と月の引力が安定している点、所謂ラグランジュ・ポイントと言われている場所に留まっている全長十キロに及ぶ小惑星であろうとも、力任せにぶん殴れば地球に堕ちて来る事はまずあり得ない。
 しかし、ここに伝説や神話が関わって来ると話は変わる。
 伝説や神話で蒼穹の彼方から巨大な何かが落ちて来る、と語られている内容をなぞるように事態が推移するのなら、間違いなくその()()は地上へと落下。その結果、伝説や神話で語られている内容と同じような事態が起きる事となる。
 スルトが剣を振るう度に広がる滅びの炎……と言うのは、おそらく上空から落ちて来た小惑星がぶつかった後に起きる可能性のある地殻津波や岩石蒸気などと呼ばれる状態の事を暗示しているのでしょう。

 この事態を防ぐには、その神話をなぞる現象の核。今回の場合だと、遠いなどと言う言葉も陳腐に思えるほどの遙か彼方に存在するアステロイドベルトから小惑星を呼び寄せている魔法を阻止する。もしくは、落ちて来る隕石にまで出向いて、その物語の核と成っているスルトと、彼の神の乗る蒼穹翔ける軍船を撃退する。このどちらかの方法しかない……と思う。
 もっとも、スルトや軍船を撃退出来たとしても、その隕石落としを可能とする魔法の方をどうにかしなければ、直ぐに次の術を行使されるのがオチなので……。

 ちなみに恐竜を絶滅させた隕石の大きさが十キロから十五キロ程度と推測されているので、今回俺たちの頭上に落ちて来る可能性のある小惑星と同等か、それよりも少し大きいサイズと言うべきなのでしょう。
 この辺りはおそらく誤差の範囲。少しぐらい今回の方が小さいからと言って、その事によって起きる被害の大きさが変わるとも思えない。

 何にしても策はある。但し、その前に……。

「シュラスブルグ城内に対しての魔法による諜報は成功していますか?」

 この城攻めに、這い寄る混沌や名づけざられし者が何処まで絡んで来ているのか。その辺りの事情をもう少し知りたいトコロなのだが。
 その問いを聞いたランスヴァル卿が難しい顔をしながら首を横に振った。しかし、懐から二十センチ四方程度の紙を差し出して来る。
 これは――

「魔法に因る諜報は一切成功して居りませんが――」

 ハルファス卿により調達して貰った写真機で写す事に成功した城壁の様子です。
 ……と、そう言いながら数枚の写真を差し出すランスヴァル。
 少し眉根を寄せ……ハルヒが言うトコロの眼つきの悪い状態で写真を覗き込む俺。其処に写っていたのは……。

「これは対空砲か」

 こりゃまた厄介な物を手に入れたな。そう言う呆れにも似た感覚で言葉を吐き出す俺。
 全長は五,六メートルと言う感じか。黒鋼色の砲身がまるで蒼穹を威嚇するように伸びている。詳しい種類まで正確にいい当てる事は出来ないが、この場に集められた戦車がすべてティーガーⅡ。更に言うと、捕虜としたゲルマニアの兵たちが装備していた武器もMP40など、すべて第二次大戦中のナチスドイツ製の火器である事から考えると、この城門の上に配置された対空砲はおそらく、同じナチスドイツ製の八十八ミリ対空砲である可能性が高い。
 まぁ、こんな物騒な物が装備されている城を、いくら魔法があるとは言え中世程度の科学技術しか持ち得ない軍隊で攻めるのは……正直、無謀と言うしかないか。

 あれは確か榴弾も発射可能だったよな。……とか、ティーガーⅡの装甲と八十八ミリ対空砲の水平射撃。どちらの方が上だったかな。T34は瞬殺出来る能力があったと思うが。などと言う一般的な高校生には分からないマニアックなネタが頭の中で駆け巡り……。
 前面装甲なら五百メートル以内に入らなければ多分大丈夫。但し、相手は十五メートルほどの高さのある城壁の上に設置されている以上、戦車上部の装甲に付いては微妙、と言うか、おそらく無理、と言う結論に達する俺。

 対してシュラスブルグの城門の強度に関しては……謎。少なくともハルケギニアの強化の魔法が相手なら、ティーガーの八十八ミリ砲の前では何の防護にもならない。
 しかし、相手は本来、ハルケギニアの魔法では行使不可能な魔法に因る諜報を無効化する結界を行使出来るので……。

「対空砲を備えている以上、相手は両用艦隊に因る空爆も想定している可能性もある」

 そう答える俺。但し、現在、ガリアの両用艦隊は去年の反乱騒ぎから未だ完全に回復出来ずにいる状態。その代わりにハルファスを通じて手に入れた強風や二式大艇は対アルビオンの最前線より動かす事が出来ないので、シュラスブルグ攻略戦に投入する事は出来ないのだが。
 もっとも、城壁の上と言う限られた空間に設置出来るのが高射砲であった。そう言う可能性の方が高いとは思うのだが。
 しかし……。

「空爆ですか?」

 ゲルマニアの飛行機群がリュティスを攻撃しようとした時のように?
 かなり訝しげな表情で俺を見つめるランスヴァル卿。彼が放つ気配はかなり否定的な気配。おそらく、無辜の民を巻き込む戦闘行為に嫌悪感を示したのだとは思う。
 確かに、無差別の爆撃行為。これは真面な騎士の所業ではない。

「そもそも、我がガリアの両用艦隊にゲルマニアがリュティスを攻撃する際に使用しようとした爆弾なる物は未だなかったと記憶して居るのですが」

 もしかしてアカデミーでは極秘裏に研究、開発を済ませていたのでしょうか?
 相変わらずの陰気を放ちながら続けて問い掛けて来るランスヴァル卿。出来る事ならばそのような物を使用せずに済ましたい。そう言う気配が濃厚なのだが……。
 ただ……。

 ただ、この辺りの事情も、アルビオンが浮遊島と成ったのが、俺が召喚される五分前の出来事だと考えている根拠。
 そもそも地球世界で飛行機が発明されたのが一九〇三年。
 そして、初めて本格的な爆撃が行われたのは第一次大戦中の一九一五年の事。つまり、たった十年ぐらいで地球世界では飛行機を戦争に用いるようになっている。
 然るに、このハルケギニア世界ではどうか。
 アルビオンが浮遊島となったのは……詳しく調べた訳ではないので定かではないのだが、おそらく数百年以上前の話。実は調べようと思えば何時でも調べられたのだが、もし、俺がそのような行動を起こせば、その瞬間に過去の事実が改竄され、その為に必要な情報が矛盾の少ない形で改変される為に、わざと核心となる部分。つまり、飛空船の歴史を調べるような真似をせず、空爆用の爆弾に類する物がこのハルケギニア世界に存在するのかを調べるに止めたのだ。
 その結果はランスヴァル卿が口にした通り。
 マスケット銃や臼砲が存在する以上、導火線を使用する打ち上げ花火程度の爆弾ならば即座に作り出す事も可能なはずなのに、それを上空から落として砦や街を破壊する、……と言う至極単純な戦術すらこの世界の軍人は思い付いていない。

 ハルケギニアは平和で戦争などない世界だった可能性は……ない。ガリア、アルビオン共に王と王弟が争う状態。エルフとは六千年ほどにらみ合いを続けて居り、魔法に至っては攻撃系の物が中心で、平時に使用出来る物の方が少ないぐらい。
 ハルケギニアに暮らす人々がみんな馬鹿。これもあり得ない。少なくとも召喚されてから俺と関わった人物に、そう表現すべき人間はあまり居なかった。

 おそらくどんなに古く見積もっても、飛空船が現われたのはここ十年以内の事。それ以前はそんな物は必要ではない世界。つまり、大ブリテン島は地球世界と同じ位置に存在する普通の島だった可能性の方が高い。
 そもそも、そのアルビオンが浮遊島に成った理由は世界を混乱させる為に必要だったから。故に蒼穹を飛ばせた。その程度の理由だと思う。そして、其処に聖地を奪回しないから神の怒りにより世界すべてが浮き上がって仕舞うなどと言う訳の分からない論法が付け足された。
 精霊力の暴走程度では今のアルビオンは出来上がらない。そもそも、精霊力の暴走で、北緯五一度、西経〇度の辺りの上空三千メートルの地点で、地上と変わらない生活を営む事など不可能。七月の最高気温の平均がおそらく五度以下。最低気温はマイナス十度程度。あまりにも過酷な環境で、人が暮らして行くには向いていない地域となる。
 しかし、何故かここハルケギニアではその辺りの科学的知識が無効化される現象が起き、むしろ其処は神に祝福された、愛されまくった土地。此の世に現われた桃源郷と言うべき土地となっている。

 他の地域は地球世界に対応する地域と比べてもそれほど変わりない状況だけに、これはかなり異常。何かしらの意図が其処に隠されていると考える方が妥当だと思う。

 世界を混乱に導いているのはロマリア。それも、おそらく教皇。ヤツが自分の目的の為に這い寄る混沌か、名づけざられし者をこの世界に召喚し、その瞬間から、この歪な世界――ハルケギニア世界が誕生した。
 ガリア王家に伝わる伝承の『いと高き男』が教皇聖エイジス三十二世を指すのだと思う。

 こいつが破滅の鍵を開くのか。……だとすると、呼び出されたのは門にして鍵の方だと考える方が妥当か。そう、ある程度の当たりを付ける俺。ましてブリミルの使い魔の内、神の右手ヴィンダールヴの能力や世界扉は門にして鍵の能力と被る部分も多い。
 果たして鶏が先か、卵が先か。

 まぁ、世界の謎は後回しでも問題はない。おそらく、その謎だと思われる部分が這い寄る混沌や名づけざられし者によって歴史が改竄された部分だと思う。
 それよりも優先されるのは……。

「一応、策は三つ考えてあります」

 
 

 
後書き
 それでは次回タイトルは『シュラスブルグ城潜入』です。
 

 

第170話 シュラスブルグ城潜入

 
前書き
 第170話を更新します。

 次回更新は、
 6月28日。『蒼き夢の果てに』第171話。
 タイトルは、『介入者』です。 

 
 世界の裏側に存在していると言われている闇。その闇の一部が溶け出し、今この瞬間、世界と混じり合ったかのような気さえして来る深き夜。

 しかし――
 しかし、その中に漂う強い違和感。本来、夜と言う時間帯は人々に安らぎをもたらせる時間帯のはず。
 だがしかし、今、俺が感じて居るのはとても冷たく、そして(くら)い。これは非常に不吉な感覚。

 完全な闇の中、まるで光の尾を引くかのようにゆっくりと振り抜かれる彼女の右腕。巫女装束のそこかしこに装備された退魔の鈴が夜に相応しい、しかし、ここが中世ヨーロッパの城である事を考えるとあまり相応しくない微かな音色を奏でた。
 指先に挟まれているのは今、正に起動しようとする二枚の呪符。見鬼の俺の瞳には、爆発寸前までに高められた霊気がその呪符に籠められて居る事が分かる。
 放たれた瞬間、呪符は僅かに彼女の帯びた霊気に相応しい黒曜石の輝きを放ちながら前方へと進み――
 同時に、彼女の霊気の高まりに反応して涼やかな音色を響かせる退魔の鈴。

 しかし、その刹那!

 ある一定以上の見鬼の才に恵まれた者にしか感じ取る事の出来ない爆発が発生! 所謂、巨大な霊気の爆発と言うヤツ。
 そして――
 そして次の瞬間には、確かに呪符の存在していたはずの空間に顕われる巨大な狼。
 そう、それは正に巨大な狼としか表現出来ない存在であった。闇に光る金色の瞳に漆黒と表現すべき見事な毛並み。式神符として考えるのなら然して珍しくもない魔狼系の式神なのだが、何故か彼女が操ると其処に僅かな西洋風の香りが漂う。
 彼女が蒼穹を飛ぶ式神符を打つと、もしかするとカラスなどではなく、蝙蝠が放たれる可能性が高いのかも知れない。

 真なる闇。敵地であるこの場所には一切の光源となるべき物は存在する事もなく、当然のように高価なガラスを使用した明かり取り用の窓もない、ここアルザスの州都。シュラスブルグ城の内部は今、夜の闇と静寂に包まれている。
 何故、今ここに俺、タバサ、それに湖の乙女の三人……と言うか、三柱がいるのかと言うと……。


☆★☆★☆


 今にも冷たい氷空からの使者が舞い降りて来そうなここアルザス侯爵討伐の為の陣の築かれた小高い丘。曇天から降り注ぐ陽光自体が元々少ない上に、周囲に存在する背の高い木々の枝に遮られ、現在(いま)が昼日中とは思えないほど暗い。
 正直に言うと、こんな日はコタツに入っておでんを食べるのが相応しい。そう言うものぐさ者の考えが風に吹かれる度に頭へと浮かぶのですが……。
 いや、よりリッチにアイスクリームと言うのも乙な物かも知れないな。

「一応、策は三つ考えてあります」

 脳裏に浮かんだおでんの具材と、そしてアイスクリームの幻影が集まって輪舞(ロンド)を始める様を無理矢理に振り払い、代わりにシュラスブルグ城の周辺の地形を思い出しながら、ランスヴァル卿にそう話し掛ける俺。
 周囲を大小さまざまな街に囲まれた城塞都市。父なるラインの流れに因り作り出された平野部はかなり広い。
 少なくともシュラスブルグ城の周辺には陣地を築けそうな山は存在せず、兵の身を隠す深い森も存在していない。
 ……と言うか、そもそも八十八ミリ対空砲のスペック上の有効射程が十キロを超えるらしいので、その数字が本当なら、幾ら周囲に多少の木々があるとは言え、今俺たちが居るこの辺りもマズイ事となる。

 もっとも、ここには目には見えない類の陣地が築かれているので、俺から見ると第二次大戦中の遺物に等しい兵器でどうこう出来るとも思えないのだが。

 それで……。
 そのシュラスブルグ城の城壁の高さは十五メートルほど。但し、ここハルケギニア世界は剣と魔法の世界であるが故に、以前の……戦争前のデータなど何の役にも立たない可能性もある。
 何故ならば俺の式神たちは一夜の内に、リュティスのシテ島に立太子の儀を執り行う為の新しいノートルダム大聖堂を建設した。更に言うと、召喚した後にジョゼフと契約を交わした魔将サブノックも、半完成と言う状態であったヴェルサルティル宮殿を一気に完成へと導いた。
 流石にソロモン七十二の魔将と、この世界の土の系統魔法使いを比べるのは間違って居るとも思うのだが、それでも城壁の強化ぐらいはそれほど難しい術式を組む必要はない……とも思うので、攻城戦に備えてある程度の強化はなされていて当然と考える方が無難であろう。
 水に関しても、街の中へとライン川の流れを引き込んでいるので問題はなし。当然、物資に関してもライン川を利用してゲルマニアから送り込まれて来ているはずなので、少しぐらい籠城が長引いたとしても問題はないでしょう。

 兵の数に関しては……正確な数に関しては不明。ハルケギニア的な騎士の総数で言えば本来ならば百にも満たない数だと思う。それでも街の規模。人口二万人足らずの規模の街と考えるのなら、これでも異常な多さだとは思うが。
 但し、現在のアルザス侯の立ち位置やその他の状況から考えると、ゲルマニアやアルビオン、ロマリアから援軍が来ていても何ら不思議でもない状況だと思う。
 そもそも、そのオルレアン大公遺児シャルロット姫が助け出された経緯と言うのが――

 トリステイン魔法学院で軟禁状態……異国からの留学生タバサとして在学していた少女こそ、オルレアン大公の遺児シャルロット姫であった。その彼女が呼び出した使い魔。黒髪、黒い瞳を持つ青年こそが現ゲルマニア皇太子ヴィルヘルム。そして、彼の将来の正妃に当たるゲルマニア辺境伯ツェルプストー家息女キュルケや、四つの系統魔法すべてを極めた魔法の天才アルザス侯シャルル等の手に因りトリステイン王家より救い出された。
 そう言う筋書きに成っているらしい。
 確かにこれなら違和感はない。それに、トリステインの魔法学院には出自のはっきりしない蒼髪の少女タバサは間違いなく存在して居たし、更に言うと、彼女は黒髪黒い瞳の少年を召喚して見せたのもまた事実。この辺りも嘘や間違いではない。

 何ともはや、厄介な事態に成っているのだが……。少なくともこの発表の配役を少し変えると、これがほぼ事実であるのは間違いないのだから。おそらくトリステインの魔法学院の関係者に聞いても、俺と強く関わった人間たち以外はこの程度の情報しか持ち得ないと思うので、誰もこの発表が事実と異なる……とは証言出来ないでしょう。
 まして、ガリアの方としてもこの発表に対して此方の知っている真実を発表する事は難しいので……。

 少なくとも俺が偽の王太子である事をばらす訳には行かない。まして、今、俺の傍らに居る少女がオルレアン大公の遺児なら、そのアルザス侯の元に居るシャルロット姫は何者だ、と言う説明も同時に為さなければならない。
 確かにその部分に関しては無視をする、と言う方法もあるにはあるが、それでは説得力と言う物に欠ける。
 ただ……。
 ただ、そうかと言って真実を公表。故オルレアン大公が、実は自分が王位に就くのに邪魔になるからと言う理由で、産まれたての双子の赤子の片割れを捨てて仕舞えるような犬畜生にも劣る存在であった、などと言う事を公式に発表出来る訳がない。
 何故ならば、これは流石に死者の名誉に関わる事でもある。まして、捨てられた赤子の方には何の罪もないのに、その親の罪によってタバサやシャルロットがいわれなき誹謗中傷に晒される可能性が高い。
 親の因果が子に報い……と言う事なのだが。ただこの故オルレアン大公シャルルの行いは人間として非難されて当然の行為であるのは当たり前として、貴族としての度量と言う点に於いても、彼の為した事は非難される可能性が高いと考えられる。
 少なくとも自らが王として頂く人物が迷信深く、少しの不吉の兆しなどで心を動かされるような相手だった場合、その王に対して臣下がどう思うかを考えると簡単に分かろうと言う物。少なくとも王を目指す心算ならば、そのような部分にも本来ならば心を配るべき。

 王には王に相応しい風度と言う物がある。こんな少しの事にびくつくような小物臭い男に本気で(かしず)く臣下など現れるはずはない。

 おそらく、ロマリアの目的にはその辺り。折角、ひとつにまとまろうとしているガリアに、国内の混乱を長引かせる為の火種を放り込む事も含まれているのでしょう。

 おっと、イカン。そう感じて少し愚痴めいた思考をリセット。そもそも故オルレアン大公に関しては俺がこの世界に関わる前に既に起きて仕舞って居た事実だけに、今ここでどうのこうのと考えたとしてもあまり意味はない。それよりは未来を見つめた方が余程建設的でマシと言う物でしょう。
 それで、対して此方の戦力は……と言うと。
 此方の戦力はガリアの騎士が三百。第二次大戦中の戦車や、ゲルマニアの連中から鹵獲(ろかく)した小火器の類がある……にはあるが、そんな物は魔法を主力とする連中。例えば俺と同じ程度の魔法を使用する連中の前では蟷螂(とうろう)の斧に等しい。

 八十八ミリ対空砲で防御を固めた上に、魔法での防御に関しては不明。
 こりゃ、もしシュラスブルグ城の防御が俺の想定している中で最悪の状態ならば、これは正に難攻不落と言うべき状態だな。
 もし、今のガリアが中世ヨーロッパに等しい科学技術や旧態依然としたハルケギニアレベルの魔法しか持ち得ないのなら、おそらく素直に白旗を上げるべき状態だと思う。

 もっとも、立場上、ここで落ちない、落ちないとウンウン唸って居ても意味はない。更に、俺にはこの世界に由来しない魔法の能力があるので何とかなる……可能性はある。
 ならば。

「先ずは下の策から」

 そう言いながら、懐より一枚の呪符を取り出し――
 息を吹きかけ、導印を結ぶ俺。その次の瞬間!

「剪紙鬼兵。こいつ等は、魔法は使えませんが、それでも武器は扱える」

 コピー元の俺が扱える程度にはね。
 目の前に現われた俺の分身を指差しながら、そう説明する俺。そうして、

「こいつ等は呪符と俺の霊力が続く限り幾らでも作り出す事が出来る存在でもある」

 其処でこれから三日を掛けて全員で人形を作って貰う。
 材料は木以外なら何でも良い。数も多ければ多いほど良い。当然、この際、系統魔法の錬金を使用する事も認めましょう。

 そう説明を続ける俺。

 剪紙鬼兵の弱点は元々が紙である事。つまり、火にはめっぽう弱い。確かに、元々は俺のデッドコピーなのだから、弱卒の引く火矢程度なら簡単に捌く事は可能だと思うのだが、しかし、おそらく、このハルケギニア世界の炎系の魔法でも十分に対処可能な存在だと思う。
 これでは常識を超える数を投入したとしても、同じように火矢や炎系の魔法の数で対処されるとあっと言う間に無力化されて仕舞う可能性が大。それは流石にマヌケ過ぎるので――
 元々の素材を紙。つまり、木行以外の属性に置き換えてから剪紙鬼兵を作れば、それだけで弱点を克服する事が出来る。もっとも、木行以外の剪紙鬼兵には、それぞれの行に応じた新しい弱点が出来上がる事となるので、それだけの事で無敵の兵が出来上がると言う訳でもないのだが。

 そして――

「そして鹵獲したティーガーを使って敵の砲門の無力化、更に城門を吹っ飛ばした後に、剪紙鬼兵を前面に押し立てて街に侵入。そのままアルザス侯爵の邸宅を押さえて仕舞えばすべてを終わらせる事が出来ると思います」

 確かに城門自体に何か特殊な術が施してある可能性がゼロではないが、その辺りに関しては、今、この場に居ないタバサや湖の乙女(長門有希)が調べているので――
 何にしても城門を吹っ飛ばしてから後は出たとこ勝負。良い言い方をすれば臨機応変な対応なのだが、悪い言い方なら泥縄式。
 正直、あまり誉められた策と言う訳ではない。

「殿下の魔法で鉄製の武器は無効化。更に、弾除けまで用意してくれた上に、城門の突破は敵から鹵獲した戦車。
 兵の消耗はほぼゼロに抑えられるこの作戦の何処が下策と言うのです?」

 まさか、その剪紙鬼兵とやらが真面に制御が出来ない代物だとも思えないのですが。
 かなり不思議そうな気配を発するランスヴァル卿。確かに、上っ面だけを見れば先ほど語った策には良いトコロだらけのように聞こえるかも知れない。
 しかし……。

「ひとつ目の問題。それは、アルザス侯爵が行使している魔法の種類が分からない事」

 まさか、ここまで大規模な魔法である以上、かなり大きな儀式を必要とする魔法だと思われるのだが、それでも確実にそうだと決まった訳ではない。
 軍隊で城門を攻める、もしくは攻める仕草を見せた瞬間、呪文ひとつでリュティスの街の真ん中に直径十キロの隕石が落下。そして目出度く人類滅亡。この世界は彼らの望み通り虚無に沈んで仕舞う。……と言う結果と成りかねない。

 流石にそれほど無謀な賭けに、世界や人類の未来をチップに変えて挑む訳には行かない。

「第二は、魔法に因る諜報が成功していない以上、どのような罠が仕掛けてあるか分からない場所に軍。つまり、大人数で踏み込んで行かなければならない点」

 至極真っ当な……と言うか、分かり易い理由の方を先に口にして置く俺。もっとも、このふたつだけでも俺から言わせて貰うのなら、十分にこの策を実行しない。実行出来ない理由となると思うのだが。
 そして、更に続けて、

「第三。流石に何のリスクもなくこれだけの魔法は行使出来ませんよ」

 この策を真面に実行する為には、この辺りに集まって来ている地脈の力を術に突っ込む必要がある。
 確かに俺の霊気の総量はかなり大きい。しかし、モノには限度と言う物があり、そして、俺……と言うか、東洋の神仙の術の中にはその自らの限度を超えた術を行使する為の裏ワザ的な方法が存在している。
 一時的に周囲から気を集めて巨大な術式を起動させる方法が。

 そして今回の場合、少し足りないからその分を多少融通して貰う、などと言う生易しいモノではなく、最低数千。下手をすると其処からもう一ケタ上の規模の魔法となるのは確実。
 幾ら一山幾らの剪紙鬼兵たちとは言え、その規模の連中すべてを起動させ、更に、そいつらに対して、最低でも金行による攻撃を無効化させる術は行使して置かなければならない。
 いくら俺でもその後の事を考える……例えば剪紙鬼兵が倒された時に俺に返って来る返りの風対策や、そもそも俺自身が戦いに参加しなければならない点を考慮すれば、すべてを自前の霊力で賄うのはかなり難しい。

「最悪の場合、戦後数年間ほど凶作が続いて、更に疫病や天変地異が頻発する可能性もある」

 そしてその結果、徐々に街自体の繁栄が失われて行く事となる。
 レイラインや地脈と呼ばれるモノが力を失うと言うのはそう言う事。まぁ、王を産み出す気も同時になくなるので、これから先……少なくとも百年単位で、アルザス発の内乱は起こらなくなる事も確実なのだが。
 この部分だけを聞くと良い事のように感じるかもしれないが、地脈と言うのはその地方だけで完結している物ではない。アルザスに集まっている地脈は当然のように別の地方にも繋がっているので、ここで起きた地脈の乱れによる混乱がまったく別の場所で、更に大きな被害を発生させる可能性も非常に高く成る。

 もっとも、これは本当に最悪の可能性。大半の場合、小細工で一時的に地脈を弄ったとしても戦後に適切な処置を行えば大きな問題は残らない事の方が多い。

 但し、今回の作戦が失敗して俺やその他の地脈を制御出来る能力者が全員死亡した場合は、後にどう言う事が起きるのか分からないのだが。

「流石に、その話を聞いては無理ですな」


☆★☆★☆


 堅牢な中世ヨーロッパの城内。魔法に因る明かりは元より、たいまつ、更に言うと明かり取り用の窓さえ存在しないここには、ほんの僅かな月明かりさえ差し込む事はない。
 しかし――
 しかし、ここが真なる闇の中であろうとも今の俺たちの動きには何の問題もない。そもそも、闇に因り行動を阻害される程度の術者ならば、このような危険な作戦を実行する訳はない。

 自らの足元に伏せていた二頭の魔狼を呪符へと還すタバサ。
 周囲には肉が腐ったかのような鼻を突く臭気と、そして隠しきれない鉄さびにも似た異様な臭いが充満している。
 いや、少し違うか。そう考え、首を横に振る俺。
 ここにはもうひとつ、異様な臭いが微かに漂っていた。
 それは、病院などで嗅ぐ事の出来る薬品の香り。二十一世紀の世界からやって来た俺の感覚からすると、人の死に関わる場所に漂って居たとしても何ら奇妙でもない香りなのだが、ここハルケギニア世界の医療技術は中世ヨーロッパレベル。更に言うと、ここは戦場の最前線。ここでは濃い血臭を感じたとしても不思議でも何でもないが、二十一世紀の日本の病院で嗅ぐ事の出来る薬品の臭いに似た香りが血の臭いの中に混じると言うのは……。

 暗黒に包まれた状況故にはっきりと見えている訳ではないが、靴が伝えて来る石の感触に混じる妙に粘つく液体の感覚。こいつが現在のこの場所……シュラスブルグ城内の王の間。俺やタバサと因果の糸で繋がるシャルロット姫が今、存在する場所へと繋がる回廊の状態を伝えて来ていた。

 タバサが召喚した二頭の魔狼に因り首を失った複数の死体。
 そう、巧妙に隠されていた扉から跳び出して来た兵士たち。本来、闇に包まれたこの石造りの回廊では、その扉を肉眼で発見する事は不可能であったハズ。しかし、その時には既にタバサに因り放たれた呪符から発生した魔狼が彼らの奇襲を無効化。そして、その三分後にはもう――
 おそらく無駄な行為となる事が確実なのだが、胸の前で両手を合わせ、不幸な死者。元シュラスブルグの街に暮らしていた人々に対して冥福を祈る俺。

 その時、死体を調べていた湖の乙女が上目使いに俺を見上げ……そして小さく首を横に振った。
 成るほど。そう独り言のように発する俺。それに、ここに到着するまでの経過を思い返してみると、矢張り昼間の内に語った推測は――


☆★☆★☆


「流石に、その話を聞いては無理ですな」

 少し残念そうな雰囲気を発しながらも、そう言うランスヴァル卿。まぁ、彼の気持ちも分からなくはない。先ほど俺が提示した作戦は戦車と言う新しいオモチャが使える上に、自らが率いている騎士たちが危険に晒される事も考えられない作戦なのだから。
 むしろ、遠い未来に少々のリスクがあったとしても目先の利益を考えるのなら、この作戦を実行してリュティスに対する隕石落としを阻止した後に、その結果、未来に起きる可能性の高い不幸な出来事を回避する方策を考えても問題ない、と判断する可能性だってあったはず。

 もっとも……。

 もっとも先ほどの作戦が、俺が用意した三つの策の内で一番劣る作戦だと考えるのなら、これから先に提示されるふたつの作戦は先ほどの作戦よりもマシだと考えられるので……。
 おそらく其方の内容を聞く事を優先。その後に三つの作戦の内のどれを採用するのか決める心算なのでしょうが。

「それでは中の策」

 元々下策が採用される可能性は皆無だと考えて居たので、その事に関しては大した感慨を抱く事もなく淡々と話しを進める俺。少なくとも民を害する可能性のある作戦を、他の作戦も聞く事もなく選ぶような指揮官ならば、以後はそのレベルに相応しい対応に俺の方が変えるだけ。
 そう言う意味で言うのなら、目の前の老将は俺の試しの第一関門は突破出来たと言う事。
 ならば――

「シュラスブルグの城を土台毎、大地から引っこ抜いて大遠投。今まさに落ちて来ようとしている巨大な隕石に当てて相殺する」

 政庁を兼ねて居るアルザス侯の邸宅だけを持ち上げたのでは奴が其処に確実にいる証拠がない以上、もし生き延びていた場合に非常に厄介な事態が発生するので、シュラスブルグの城壁の内側はすべて持ち上げる必要がある。
 そして、その地球産の小惑星と言うべき代物を俺の生来の能力……重力を操る能力で大遠投。

「結果、落ちて来る小惑星と、それを呼び寄せようとした悪人を同時に始末出来るので、これぞまさに一石二鳥と言うべき結果を得る事が出来る」

 何と言うか、オマエ正気か? ……と問われても仕方がない内容を妙に真面目腐った表情で語る俺。
 当然――

「いや、殿下。流石にその作戦は実行不可能な策のように私には思われるのですが……」

 確かに、非常にシンプルな作戦ですから、内容は一度聞けば理解出来るのですが。
 これの何処が中の策だ、このくそガキが。……とは流石に立場上言えないので、何と言うか奥歯に物の挟まったかのような微妙な口調でそう問い掛けて来るランスヴァル卿。
 もっとも、これは当たり前の反応。確かに俺の能力に関して大まかな説明を受けているとは思いますが、まさか人間レベルで、そんな常軌を逸した事が出来る存在が居るとは思わないでしょう。

 これも予定通りの反応か。そう考えながら視線を目の前の古強者から、少し離れた位置に停められた黒鋼の車体に移す俺。
 そして同時に生来の能力を発動。

「な、馬鹿な!」

 一瞬、何が起きたのか分からなかったランスヴァル卿。しかし、それも本当に一瞬の事。
 彼の目の前の何もない空間に踊る三両の黒鋼の車体。確かコレの総重量は一両当たり七十トンぐらいあったと思うから、三両合わせると余裕の二百トン越え。
 その二百トンを超える物体が、ジャグリングの玉の如き軽快さで宙を舞う姿は一種、異様な光景だと言わざるを得ない。

 そして、

「さて、この程度では信用されない可能性もありますか」

 そう言った後、空中で三両のティーガーⅡをくっつけ、それに対して周囲から徐々に圧力を掛けて行く俺。
 それは油にまみれた総重量二百トン越えの鉄の塊。それがどんどん、どんとんと小さくなって行き……。

「一応、俺の能力……念力でならば、このまま次元に穴を開けられるレベルまで圧力を掛けて行く事も可能ですが。どうです、あらゆる物質が超重力によって潰されて行く様を見たいですか?」

 既に元の形を欠片も残していない……どころか、宙に浮かぶ巨大な炎の塊となった戦車を指差しながら、そう問い掛ける俺。尚、念力とは地球世界の超能力。テレキネシスやサイコキネシスなどと呼ばれる能力の事ではなく、ハルケギニアのコモンマジックの中に存在する魔法の方の事。おそらく両者は作用する形は似ているが、それが発動するメカニズムと言うか、原理が大きく違う物だと思うのだが……。
 もっとも、俺としては予想よりも早い段階で炎の弾となった事に対して、少し舌打ちをしたい気分。確かにそれほど問題がある訳でもないのだが、既に昼食中のガリアの騎士たちの中に、ここで起きている事態に気が付いた連中の間で小さくない騒ぎが発生しているようなので……。
 そう、これ。鉄の塊が炎を纏って居る状況は、別に戦車に掛けた圧力が限界点を越えた訳などではなく、最初ゆっくりと圧力を加えて行ったが故に、戦車のタンク内に残った油が漏れ出て来ただけ。そして、流石に弾薬やガソリンが爆発する事は警戒して外側から高圧力を掛けて居たのですが、漏れ出て来た油が燃え始める事に関しては多少ルーズだった為に一気に燃え上がり、元ティーガーⅡが氷空を舞う炎の弾と化した、とそう言う事。

 俺の能力の基本は重力を操る事。それは別に重い物を宙に浮かせたり、逆に軽い物に重さを掛けたりしか出来ない能力ではない。最大まで能力を行使すれば任意の場所に次元の穴を開く事すら出来る能力。
 普段、俺が剣圧で遠方の物を切り裂いたり、飛んで来る物体を迎撃したり出来るのは、この能力の応用。つまり、剣を振るった際の威力で攻撃しているのではなく、任意の空間の次元を切り裂いている、と言う事。

 ただ、あまりにも大きな亀裂を作って仕舞うと、其処にあらゆるモノを吸い寄せる穴が発生。そのまま際限なく周囲の物を吸い込み続けながら巨大化して行き……結果、自らの暮らす世界に取り返しの付かないダメージを与える可能性があるので、普段は簡単に消滅するレベルの小さな亀裂を作り出している。
 そう言う事。
 故に、能力の絶頂期に当たる現在の俺は、シュラスブルグの街ごと持ち上げて、それを宇宙の彼方へと投げ飛ばす事ぐらい朝飯前……と言う訳。そりゃ人工のブラックホールを発生させられるだけの馬鹿力があるのなら、大抵の事はどうにかなる。

「成るほど、先ほどの作戦が実行可能な作戦だと言う事は理解出来ました」

 いや、皆まで御見せ頂く必要はありません。そう断った後に、言葉を続けるランスヴァル卿。その感情の中に隠しきれない負の感情。
 これは間違いなく否定。それに、彼が何を否定しているのかについても分かっている心算でもある。

 それは――

「シュラスブルグの住民の事を心配しているのですか、ランスヴァル卿?」

 当たり前の俺の問い掛けに、渋面を作りながら、

「騎士であると同時に、ガリアの軍人である以上、命令とあれば従いはしますが――」

 ……と答えるランスヴァル卿。そして、更に続けて、

「確かに、アルザス侯爵は大逆の罪に当たるとは思いますが、その罪を領民にまで償わせる必要はないと思います」

 ランスヴァル卿の台詞は至極真っ当な騎士……俺がイメージする西洋風のファンタジー小説や漫画、アニメなどに登場する騎士さまの標準形の台詞だと思う。
 ただ……。

「ならば聞きますがランスヴァル卿。貴卿がここに布陣してから一週間近く経って居るはずですが、その間、シュラスブルグ城に出入りする住民の姿の報告を一度でも受けましたか?」

 俺の問いに首を横に振るランスヴァル卿。そして、更に続く俺の問い。

「ならば次の問い。シュラスブルグ城内。政庁を兼ねているアルザス侯爵の邸宅以外の場所から煮炊きや暖房に因る煙が上がっている事が確認された事は?」

 その問いに関しても、当然のように首を横に振るランスヴァル卿。

「不思議だとは思いませんか、この真冬に煮炊きや暖房用の槇も使用せず、確かに真冬故に城の外の農地の見回りもあまり必要ではないのかも知れませんが、それでも八日もの間、生きて動いている住民の姿が一切、見えないと言う状況は?」

 そもそも、このガリアの騎士隊はシュラスブルグ城の周りを十重二十重に取り囲んでいる訳ではない。かなり距離を取った、安全だと思われる地点に陣を張った状態なので、シュラスブルグ城内の状態は普通に考えると少し緊張感があるかも知れないが、それでも平時と大きな違いはないはず。
 まして、ここに居るのは騎士三百人にその従者たち。総数で言うとテルモピュライの戦いに従軍したギリシャ軍よりも少ない人数しかいない。
 対してアルザス侯爵麾下の総兵力は平時ならば千程度だと思うが、今はその数倍はいるはず。住民の数は二万人足らず。

 流石にこの数の敵を必要以上に恐れるとは思えない。おそらく、城門の間近に包囲戦を行える規模の軍隊が接近しない限り、シュラスブルグの住民たちは危機感を覚える事はないでしょう。

 しかし――

 しかし、その割にはシュラスブルグ城の静まり返った様は異常。確かに、俺の探知能力はそれほど正確とも言い兼ねるが、しかし、それでも今現在の俺が感じている気配は、シュラスブルグ城のある方角に大きな……二万人以上の人々が生活している気配を感じてはいない。
 更に……。

「秋に猛威を振るった疫病に関しても、今回の隕石落としと同じ触媒を使った世界に掛けた呪い。その疫病は果たして(かか)る相手を選んで猛威を振るっていましたか?」

 そんな事はなかった。そもそもその疫病の際に、オルレアン大公の妻は死亡し、更にその毒牙はタバサにも及ぼうとした。
 彼女が助かったのは俺が傍に居たから。それ以外の理由は存在しない。

 そして、

「アルビオンがトリステインの軍を打ち破った際の詳細な状況の報告を受けていますか?」

 あの一方的な戦いの結末は確かにイタクァやバイヤキーによる空中戦であったのだが、トリステイン軍をアルビオンの大地から追い出したのは、死体の状態の良い部分を継ぎ接ぎにしたフランケンシュタインの化け物の軍隊。
 ここまで矢継ぎ早に発せられた問いの答え。いや、その問いの答えの指し示す先について、当然、彼自身もとっくの昔に気付き、疑問に思いながらも、敵……アルザス侯も同じガリアの貴族であり、騎士である。……と言う思い込みから、その答えに目を瞑り続けて来た事に対して少しの陰気を発するランスヴァル卿。

「俺が作った剪紙鬼兵と同種の物を人間の死体を用いて作り出す外法も存在する」

 まして、そもそも、その隕石を落とす為に必要とされる魔力をアルザス侯爵は一体、何処から融通しているのか。少なくともこの近辺の霊脈……と言うか、ガリア国内すべての霊脈は今、ガリア王家が精霊との契約を交わしているので、それ以外の魔法使いが乗っ取る事はほぼ不可能。この辺りの謎と、俺の探知能力や、ランスヴァル卿の配下が調べて来た情報が指し示す方向は――

「しかし、アルザス侯は四つの系統魔法すべてを極めた俊才。流石に全住民を生け贄にして魔法を発動させるような真似を……」

 そう言い掛けてから、俺を見据えるランスヴァル卿。確かに真っ当な騎士なら、と言うか、真面な人間なら同じ人間を生け贄にした儀式魔法など出来る訳はない。しかし、相手は魔法が使えないような存在を自分と同じ人間だと考えない奴。
 ましてコイツの目的がタバサの予想通り俺への復讐。絶対の自信を持っていた。ある意味、奴のアイデンティティの源であった魔法の模擬戦で、その魔法を全力で使用する奴を、表向きは魔法を一切使用する事もなくコテンパンにのして仕舞った俺に対する復讐と考えるのなら、それは俺だけが目標などではなく、あの場に居たすべての存在に対して向けられている。
 自分を笑い者にしたすべての存在に対する復讐。
 ……そのような暗い情念も当然、転生を行う際の一助にはなる。俺としては迷惑千万な話なのだが、それでも止めてくれ、と言える立場にはない。

「流石にその策も実行する訳には行きませんな」

 かなり難しい顔をしたランスヴァル卿がそう断じる。しかし、その直後に表情を崩した。
 そして、

「それにそもそも、王太子殿下御自身にその策を為す心算がない以上、出来る、出来ないを論じる以前の問題だと私は思いますが」

 確かに、殿下の見立て通りシュラスブルグの民がすべて居なく成っていたとしても、殿下がシャルロット姫を見捨てられるとはとても思えないのですが。

「で、殿下一押しの上の策と言う物を聞かせて頂けますかな?」


☆★☆★☆


 何故、俺と今、アルザス侯爵の元に居るシャルロットとの間に繋がりがある事をランスヴァル卿が知っていたのか少し疑問なのですが……。
 結局、昼の間に交わされた会話により厳選されたメンバーによるシュラスブルグのアルザス侯爵の邸宅への侵入……と言う策が採用される事と成りました。
 もっともこれは当然の帰結。そもそも一言の呪文だけでラグランジュポイントに浮かんでいる小惑星がリュティスに向け落下を開始する可能性が有る以上、シュラスブルグの城門を攻めるなど下策も良いトコロ。中の策は実現性が高いし、実際有効だとは思うけど、ランスヴァル卿の言うように俺には実行出来ない。
 あの段階で八割までシュラスブルグに真面な生者が居る可能性はゼロに等しい……と考えて居たのは事実。しかし、残りの二割は自身の探知能力を疑っていたのもまた事実。それに、ここにはタバサの妹も囚われている上に、トリステインの魔法学院より彼女を助け出したシャルロット姫の親友と名乗る赤毛の少女も居るらしい。
 最悪でもシャルロット……タバサの妹だけは生きている。虚無の魔法が行使出来るのは生者だけだったはずだから。

 ならば、夜陰に紛れて城に侵入。小惑星召喚用の術式を行使させられている可能性の高い、正気を失った状態のタバサの妹シャルロットを救い出し、ついでにアルザス侯爵を捕まえる、と言う作戦しか方法はないでしょう。

 まぁ、あまり過去に囚われて居ても良い知恵が浮かぶとも思えない。そう考え――

「どれぐらい前に死亡したか。それも分からないのか?」

 タバサの召喚した魔狼に倒された兵士を調べていた湖の乙女に対して問い掛ける俺。

「不明」

 しかし、首を横に振る彼女。
 但し、この俺の問い掛けも異常ならば、それに対する彼女の答えもまた異常。何故ならば、この兵士たちは先ほどまで確かに動いていたのは事実。
 死亡したのは先ほど。俺たちに襲いかかろうとして、逆にタバサの召喚した魔狼に倒されて終った瞬間が正しい答えのはずなのだが……。

「何らかの作用で心臓が動いて居たのは間違いない。しかし、もしこの兵士たちが先ほどまで生きて居たと仮定した場合、この兵たちは外気温と同じ体温で人間が活動していたとしか思えない」

 今、俺の周囲は風の小さき精霊たちの作用により気温は快適とは言えないまでも、それでも活動に齟齬が発生するような気温ではない。
 これは当然、城に侵入する際に空気に何か侵入者を無力化して仕舞うタイプのガスなどが混入されている危険性や、そもそも、俺たちが動く事によって発生する音や気配から、俺たちが城内に侵入した事を敵に気取らせない為の処置でもある。
 但し、それは俺たち三人の周囲、大体十センチ以内の事。それ以上に離れた場所は、このハルケギニア世界のアルザス地方の冬の夜に相応しい気温である事は間違いない。
 おそらく現在の気温は氷点下二、三度と言うトコロだと思う。
 ……と言うか、これでは血液でさえ凍る。筋肉も真面に動かせる訳もなく、関節を無理に動かそうとすると、普通の場合、其処から簡単に折れて仕舞う事でしょう。

 成るほど、矢張りここには――

「シュラスブルグ城が近付くに従って強くなって来た違和感。不吉で、妙に昏い感覚の理由は……」

 俺自身に非常に馴染みの深い感覚。死の穢れ――
 そう考え掛けた瞬間、妙に強い光源に照らし出される。

 そして、その光の向こう側から、妙に間延びした男性の声が掛けられた。
 それは――

「戦闘力五か。……ゴミめ」

 
 

 
後書き
 それでは次回タイトルは『介入者』です。
 

 

第171話 介入者

 
前書き
 第171話を更新します。

 次回更新は、
 7月12日。『蒼き夢の果てに』第172話。
 タイトルは、『蝶のはばたき』です。

「月○蝶であ~る」ではないです。ハイ。
 

 
 並みの人間ならば十センチ先さえ見通す事の出来ないレベルの闇。その真なる闇に包まれたここ……アルザスのシュラスブルグ城。
 そう、当然のように人は闇を恐れる。それはもしかすると()()()()、と言う状態。つまり虚無と言う状態を恐れているのかも知れない。
 何故ならば、真なる虚無と言う物は()()()()()()()、と言う状態。世界のすべてを失って仕舞った状態の事を指す言葉だと思うから。

 世界を失うと言う事はそのまま自分自身をも失うと言う事。つまり、其処から自らの死を連想させるから。
 生者がもっとも忌避したい『死』と言う状態を想像させるから……かも知れない、と思うから。

 異様な気配に包まれたここ石造りの回廊。妙に重苦しく、一瞬でも気を抜くと足元から何モノかに地下深くに引き吊り込まれそうな……通常ならばあり得ない妄想が沸き起こって来る場所。
 本来、この通路の向かう先は……この死に塗れたシュラスブルグ城内で唯一、生者の気配が発生している場所。王の間であり、その先には王や王妃の寝室があるはずなのだが、何故かここが黄泉の国へと続く道。黄泉平坂であるかのように感じる。



「戦闘力五か。……ゴミめ」

 明るい光を纏いながら掛けられる、妙に間延びした男性の声。
 当然、これは知っている声ではない。但し、突然、暗闇の向こう側から声を掛けられたとしても驚く必要もない。そもそも、この男が近付いて来て居た事にはとっくの昔に気付いていたし、有無を言わさずに先制攻撃を掛けて来るような相手ならば、人を呪わば穴二つの法則に従い、物理的な攻撃であろうが、魔法に類する攻撃であろうが、最初の一撃だけは確実に反射出来る術を全員に対して施してある。

 シュラスブルグのアルザス侯の邸宅に侵入して……と言うか、シュラスブルグの街に潜入してから此処に至るまでに終ぞ出会う事のなかった、現在進行形で生きている人間にようやく出会えた事に対して少しだけ安堵する俺。
 確かに死亡した後にも戦い続ける兵士と言うのは有史以来、為政者の大いなる夢のひとつであったのは間違いない。間違いないと思うのだが、しかし、城に侵入してから一度も生者に出会う事がないと言う状況は流石に……。

「其処に直れ犯罪者ども」

 お前たちがこの世界を混乱に導いている元凶だと言う事は既に調べが付いて居る。大人しくお縄につけば御上にも慈悲の心と言う物がある。

 ここに至るまでに倒した不死者の数は十体程度。それ以外にも有無を言わさず襲いかかって来た悪霊の類も数知れず。はっきり言うと、とてもこのような中で霊的な意味で無防備な一般人が生きて行けるとは思えないような状況。陰の気が強すぎる状況だけに、よくぞ生きて居てくれた。そう言う気分で居た俺に対して、行き成り犯罪者扱いの台詞を投げつけて来るその男。

 身長はハルケギニアの男性としてはかなり低い方。俺よりも頭一つ低いぐらいで、湖の乙女よりも少し高いように見えるので百五十台の後半から、百六十の前半ぐらい。顔は妙に締まりのない下膨れ。……と言うか、トリステインの魔法学院に居たマリコルヌと似たタイプと言えば一発で分かるか。見た目も正にそのまんま。つっころばせば、そのまま勢い良く転がって行きそうな体型をして居る。
 髪の毛はくすんだ金髪。その金髪を何故か頭の上で纏めた奇妙な丁髷(ちょんまげ)姿、まるで頭の上にヤシの木を植えているかのような髪型にしている。眼は頭髪の色から推測するに淡い色をした瞳だと思われるのだが、顔の真ん中に人を小馬鹿にしたような赤いフレームの黒いサングラスをして居るので……。
 ……と言うか、この暗闇の中で敢えてサングラスを掛けなければならない理由が謎過ぎ。
 肌は……多分、元々は白。だと思うのだが、日焼けサロンに通うのが趣味なのかと問いたくなるような良く日に焼けた赤銅色。その代わりに磨き抜かれた歯は見事に……むしろ不自然なまでに光る白。単純に歯磨きを繰り返しただけでこの白を手に入れるのはかなり難しいと思うので、普通に考えると……ハルケギニア世界に存在していると思えないのだが、何らかの歯科医的なホワイトニングが行われていると思う。
 更に言うと服装に関しては何故かヤケに涼しげな南洋風。其処に描かれた花は……十六世紀から十七世紀初めのヨーロッパに存在していなかったと思われるハイビスカス。大航海時代が未だ訪れていないハルケギニアには存在していない……と思う。少なくとも、俺が召喚されてから一度も目にしてはいない。
 何にしても、現在の周囲の気温がおそらく氷点下である事を考えると、この服装は常軌を逸して居ると言わざるを得ない。

 少し瞳に能力(ちから)を籠め、その男を見つめる俺。しかし、彼に従う精霊の姿は確認出来ず。更に言うとその男自身が何らかの身体を冷気から護るタイプの術を行使していない事が理解出来た。
 そう、おそらくこの男が現在行使している魔法はハルケギニアのライトの魔法。それに、少し微妙な気配なのだが正体不明の小さな術。多分、エンハンスト系に分類される術が行使されている気配がある。
 ただ……。
 ただ、よく分からないのが、奴が最初に発した戦闘力五と言う台詞の意味なのだが……。
 これはもしかすると……。

「失礼ですが貴卿は?」

 何と言うか、出来る事ならばこう言う輩は無視をして先を急ぎたいトコロなのだが、狭い回廊の中心に仁王立ちの相手。それも、どうやら敵らしい相手の横をすり抜けるのも難しい。まして、俺の立場。世界の陰陽の均衡を保つべき仙人としての俺の立場から言うと、有無を言わせぬ先制攻撃は流石に問題がある。
 そう考え、普段通りのガリア王太子ルイのペルソナで話し掛ける俺。

 しかし……。
 本人はどうやらニヒルに笑った心算らしいのだが、どうにもいじけたアヒルが不満げにくちばしを歪めたようにしか見えない笑みをコチラに見せた後、

「匿名希望のチンチクリンとでも名乗って置きましょうか」

 もう何処からどう突っ込んで良いのか分からない答えを返して来る男。
 ただ、その中でも一番気になるのは……。

【有希】

 もっとも、流石に現実の言葉にして問い掛ける訳にも行かないので、【念話】にて自らの左隣に立つ彼女に問い掛ける俺。

【この目の前に現われた道化者は、どうも日本語で会話している様に俺には感じられるのだが、オマエさんにはどう聞こえている?】

 此方は普段通りの気易い言葉使いで。
 そう、此方の世界に戻って来てから分かったのだが、彼女は自らが名乗った『湖の乙女』と言う名前よりは、何故か有希と呼び掛けられた時に良い感情を発する事の方が多い。ただ、前世に関係する名前で常態的に呼び続けるのは真名の関係がある以上、流石に問題があるので、出来るだけ人前で使用する事はないようにしている。

 普段通り、まったく感情の色を見せない……まるで良く出来た人形のような、平坦で、ただ其処にあるだけの、仮面の如き静謐な表情で。しかし、心の方はかなりの高揚感を発しながら小さく首肯く有希。

 成るほど。
 俺にはこのハルケギニアに召喚された際、ハルケギニアの言語を日本語に同時通訳をする能力が与えられている。この能力の御蔭で最初にハルケギニアの言語を覚える必要がなかったのだが、相手が日本語を話していても、ハルケギニアの言語で話しているのと同じように聞こえていたのも事実。
 例えば、有希や妖精女王こと弓月桜などは、俺と二人きりの時は間違いなく日本語を使って会話を交わしていたと思われるのだが、しかし、俺の方は多少訝しく思いながらも、その辺りの事実に思い至る事はなかった。
 そう、これも思い込み。異世界なのだから言葉が通じないのは当たり前。異世界で暮らす彼ら、彼女らが使って居る言語は日本語以外の何か別の言語であるに違いない。だから、今、俺が言葉を理解出来て居るのは特殊な魔法の作用なのだ……と思い込んでいたから起きて仕舞った齟齬。

 何事に付いても思い込みと言うヤツは問題がある。そう言う事なのだと思う。

「成るほど、貴卿は元日本人と言う事ですか」

 此奴がここ……ハルケギニアに居る原因は分からない。次元孔に落ち込んだのか、俺のように何モノかに召喚されて終ったのか。
 それとも――

 俺の問いに対して、何故か妙に自慢げに厚ぼったい唇を歪める自称、匿名希望のチンチクリン。
 ……と言うか、確かに見たまんま此奴がチンチクリンなのは間違いないのだが。

「日本で死んだと思ったら、何故か神様が顕われてコッチの世界に転生させてくれたのさ」

 前世の記憶を持ったままでな。
 成るほど、此奴も這い寄る混沌に能力を貰った一人。つまり、このハルケギニアを混乱させる為に盤上に並べられた駒のひとつ、と言う事か。

 前世の記憶を持ったままでの転生。ならば日本語が話せても問題はない。
 ある程度の納得。しかし尚も残る疑問。そもそも、俺たちの行動の何処が犯罪に当たると言うのか。
 それともヤツの前世の記憶。……日本とハルケギニアに何の関係があるのか分からないが、それでもヤツの前世の記憶が何かハルケギニア世界と関係があって、其れと俺の行動に何か犯罪的だと思わせる内容があるのでしょう。
 もしかして見た目がローティーンの湖の乙女やタバサに手を出したと考えているのか?

「俺が日本人だった事が分かれば、オマエたちのやって来た事の何が問題だったのか分かるだろう?」

 妙に自慢気な雰囲気。ただ、俺の方はその言葉の内容では更に訳が分からなくなったのも事実。そもそも、此奴が元日本人だったと言う事と、俺がこの世界に召喚されてからやって来た事の間違いだった部分について、一体何の関係があるのか謎すぎるのだが……。

「何もしなければ。介入を最小限に抑えればこの世界の歴史はルイズとサイトがどうにかしてくれた。そうなったと言うのに――」

 オマエと言う余計な介入者が居たから世界が滅茶苦茶になって仕舞った。
 まるで、その歴史……。ハルケギニアの未来の事についても知っているぞ、と言う雰囲気で言葉を続ける匿名希望のチンチクリン。

「例えば、オルレアン大公を殺したのは無能王ジョゼフのハズなのに、何故かそうではないと言う作り話が定説に成って居たり、レコンキスタに女王にされる事がなかったはずのティファニアが女王になっていたり」

 それもすべてオマエの所為だ。
 本当なら今頃の時期、ティファニアはサイトと一緒にサウスコーダの森で静かに暮らしていたはずなのに。

 何か、良く分からない事を言い出すチンチクリン。
 ……と言うか、これは矛盾だらけなのだが。

「あのなぁ、一応言って置くが、ティファニアがレコンキスタに囚われて洗脳を施されたのは、俺がこの世界に関わる前の話だ。それに、オルレアン大公を殺したのはレコンキスタの三銃士と元東薔薇騎士アルタニャンの四人。これは間違いない」

 まして、そのオルレアン大公が殺されたのも俺が召喚される数年前の出来事。いくら俺が世界に影響を与える存在だからと言って、このハルケギニア世界にやって来る以前の出来事まで俺の所為にされてはたまった物ではない。
 これでは恐竜が絶滅したのも、地球が誕生したのもすべて俺の所為となって仕舞う。

 ただ……。
 ただ、此奴の話が事実だったとするのなら、少しばかり気になる点がある。
 それは……。

「トコロでな、匿名希望のチンチクリンさんよ。アンタはさっき聞いた話に因ると元日本人で、その頃の記憶があるのは間違いないんやな?
 その結果、このハルケギニア世界の歴史についてもあるていど知っていると」

 成るほど、此奴は星読みの類か。非常に単純な思考でそう考え掛けて、その瞬間に違う可能性がある事に気付く俺。確かに此奴は前世で日本にて暮らして居た頃の記憶があるとは言ったが、その事と、ハルケギニアの歴史。過去の事は兎も角、未来について知っている事がヤツの持っている前世の記憶とイコールで繋げられると限った話でない事に気付いたから。
 此奴がこの世界の理を越えて、前世の記憶を持った状態で転生を果たした理由が這い寄る混沌ならば、這い寄る混沌の方の理由……例えば、この自称匿名希望のチンチクリンに這い寄る混沌に取って都合の良い未来の出来事を教える可能性はある。そう考えたから。
 その分だけ。此奴に、自分にとって都合の良い未来の出来事を教える事が、今よりも余計にハルケギニア世界が混乱する可能性があるのならば、這い寄る混沌は間違いなく、その未来の出来事を教える。そう考えたから。

「当たり前。だから貴様が混乱の元凶だと気付いたんだ。この介入者が」

 何故か頭から俺が悪の権化だと決めつけて掛かって来る自称匿名希望のチンチクリン。もっとも、その匿名希望と名乗っている部分についても、実はハルケギニアの似非魔法使いどもに比べるとマシと言う部分かも知れない。
 何故ならば、少なくとも術者相手に自らの本名を名乗る馬鹿はいない。俺の知っている世界で、真面な師匠に付いて術を学んだ人間ならば。

 まぁ、この真名や忌み名。それに言霊と言う部分に関しては、その系統魔法を伝えたとされるブリミルによって意図的に隠された可能性もあるので、ハルケギニアの魔法使いたちに非がある可能性は少ないのだが。
 自分だけ。もしくは一部の特権階級にだけそう言う魔法の知識を伝授して、その結果、人々を支配し易い環境を作り出した可能性もゼロではないので。
 相手の名前を知り、その名前を操る事で、無意識の内に相手の行動を制御する方法はある。そう言う魔法を一部の特権階級だけに伝える、もしくは自分だけ、始祖ブリミルだけが行使した可能性はゼロではない。

 ワザとらしく首肯いて見せる俺。そして、何時の間にか俺と匿名希望のチンチクリンとの間に立っていたタバサの更に前へと身体をすべり込ませ、

「……と言う事は、オマエはシャルロットの父親が何モノかに殺される事も、更に言うとティファニアの身に降りかかる不幸についても最初から。事件が起きる前から知っていた。
 知って居ながら、何も具体的な行動に移る事もなく、そのまま見てみぬ振りをし続けた。
 そう考えても良い、と言う事なんやな?」

 聞きたかった部分にズバッと切り込む俺。
 そう、これが気になった部分。正義の味方面をした此奴の化けの皮を剥がすのに、これは十分な質問となる点だと思う。
 何故ならば、これは未必の故意と言えるかも知れない部分だから。オルレアン大公やティファニアの両親が殺される事を知って居ながら、そのままにして仕舞ったのだから。

「俺が犯罪者だと断罪する前に、自らの罪をタバサ……オルレアン大公遺児シャルロット姫の前で告白し、許しを請う方が先なのでは?」

 俺にはオマエのような生き方は出来ない。俺の本質は運命に抗う者。天に背く者だから。
 冷やかにそう告げる俺。当然、タバサの前に一歩踏み出した理由は、この事実の為。実際、手を下したのは目の前のふざけた髪型、アロハシャツにバーミューダパンツと言う真冬のヨーロッパには相応しくない出で立ちの道化者ではないのだが、結果としてオルレアン大公が殺される事を見てみぬ振りをしたのは事実なのだから。

 少なくとも、俺がこの世界にやって来る遙か前に起きて仕舞って居た事件の原因である、等と言うこじつけ臭い断罪よりも、その事件が起きる事を知っていながら何もアクションを起こさなかった此奴の罪の方が大きい。
 ……はず。

 しかし――

「馬鹿か貴様は?
 そんな事をすれば俺自身が歴史を改竄する事となるだろうが」

 歴史の改竄。そう言い切る匿名希望のチンチクリン。……と言うか、それは、この目の前の道化者が神の視点で物を考えている、と言う事だと思うのだが。
 確かに歴史上、どうしても起きなければならない事件と言う物があるのかも知れない。神の視点で物を考えるのならば。
 しかし……。
 しかし、その事に因って自らの父親を。更に母親を失い、今も双子の妹が狂人たちの元に囚われの身となっているタバサの目の前で言葉に出来るその神経の太さに脱帽する俺。

 確かに世界を神の視点から見つめて居れば、回り道を選ぶよりも最短ルートを選んで歴史を早く進めた方が結果として失う物が少ない可能性があるのは理解出来る。但し、その結果、現在進行形で不幸な境遇に置かれているタバサに対して何の配慮もしようとしない態度は流石に……。

 唖然として、咄嗟に返す言葉も思い付かない――大の虫を生かして小の虫を殺すと言う思考を簡単に受け入れて仕舞う事の出来ない俺に対して、更に言葉を続けるチンチクリン。

「一度歴史を改竄すれば、其処から先の歴史が俺の知っている歴史の流れから外れる事となり、結果、俺のウハウハ・ハーレム計画にひびが入る事となる」

 もっとも、その遠大な計画もオマエと言う余計な介入者が居た事に因って頓挫(とんざ)させられる事となったのだがな。

 ウハウハ・ハーレム計画って……。もう呆れて言葉も出て来ない状態なのだが……。
 ただ、ひとつはっきりした事がある。それは此奴が星読みでも何でもないと言う事。星読み……つまり未来を予知する事が出来る能力者ならば、自分が動く事に因って、自らの予知した歴史的な事実を改竄すれば、その直後にもう一度能力を行使すれば改竄した結果で変化した未来を改めて予知する事が可能となる。しかし、此奴は自らが動く事に因って歴史を変えると、自分の知っている歴史の流れから外れる事と成る……と言った。
 これはこの道化者の能力を知る上では重要なヒントとなるのは確実でしょう。

「成るほど、良く分かったよ」

 もう、ウハウハ・ハーレム計画の一言で、此奴の相手をする事に疲れ切って終った俺が、嘆息混じりにそう吐き出す。
 そして、

「オマエが平行世界の存在と言う思考を持っていない事も理解出来たし、カオス理論が一切理解出来ていない事も理解出来たよ」

 本当に話してくれてありがとサンやな。
 かなり投げやりに気分でそう言う俺。本当に気分的には、命冥加な奴だな。阿呆の血を分けてくれた両親に感謝すると良い。少なくとも俺はオマエを相手にする気力も湧かなくなったよ……と言う感じ。
 取り敢えず、貴方は何処か他所の国で自分一人だけで幸せになって下さい。出来るだけ俺から遠くに存在する国で。そう言う気分。

 そう言いながら、右手でまるで野良犬を追い払うかのような仕草をして見せる俺。
 そう、平行世界。おそらく、この目の前の道化は何モノかに、ソイツに取って都合の良い未来と言うヤツを教え込まれ、その言葉に従って世界を動かせば混乱したハルケギニア世界を救う事が出来る……とでも言われ、それを馬鹿正直に信じ込んだのでしょう。
 但し、そんな物は砂上の楼閣に過ぎない。

 そもそも、その介入者と言う表現を此奴が使った事からも分かろうと言う物。
 まして、コイツは自らが英雄となって世界をより良い方向に導くとは言っていない。ヤツが言ったのは、ルイズとサイトがどうにかしてくれた、と言う内容。
 つまり、本来ならコイツ自身もその介入者と呼ばれる存在の可能性がある……と言う事だと思う。
 その理由は、何故、オルレアン大公やティファニアの両親が死ぬ事を阻止しようとしなかったのか、の問い掛けに対する答えが証明していると思う。
 やろうと思えば歴史に対して干渉出来るけど、それを行うと其処から先の未来の展開が読めなくなるのでやらなかった、と言う部分に。

「何とでもほざけ、介入者」

 本来いないはずのガリアの王太子と言う存在が世界の混乱の中心に居るのは間違いない。
 そもそも、ガリアの王にはトリステインの魔法学院でタバサと偽名を名乗っていたシャルロット姫が無能王ジョゼフを倒した後に戴冠する物。そこに横入りしたオマエが一番怪しいに決まっている!

 取りつく島もない、と言うのはこう言う時の事を言うのでしょう。初めから聞く耳など持っていないと言わんばかりに、そう叫ぶ匿名希望のチンチクリン。
 但し、これは間違いなく虚勢。声の調子はそれまでと一切変わる事はないが、奴が放つ雰囲気から心の部分が丸分かり。ほんの少しなのだが、それまでの狂信者が放つ独特の気配の中に、少しだけ冷静な色が混じり始めている。
 おそらく、心の中に僅かな蟠りのような物が出来つつある状況なのでしょう。

 ならば――
 やれやれ。そう言わんばかりにわざとらしく肩を竦めて見せる俺。そして、

「オマエさんが知っている歴史と、今のこの世界の状況。何故、然したる介入もしていないのに、其処に違いが発生しているのか。その理由を知りたいとは思わないか?」

 表面上は酷く穏やかな表情で。しかし、心の中ではある種の属性。高名な錬金術師であり、降霊術者でもあったとされるとある博士に、己の魂を代価に用いた契約を交わす際、その悪魔が浮かべていたと言われている笑みを口元に浮かべながら、そう問い掛けたのだった。

 
 

 
後書き

 それでは次回タイトルは『蝶の羽ばたき』です。

 ちなみにチンチクリンは漢字で珍蓄林と書きます。あれ、珍竹林だったかな。……と言うか、要らん情報だなこれは。
 ……古すぎて資料が。探せばリアは出て来ると思うけど引っ越しの時にかなり処分したからなぁ。
 例えばクトゥルフの邪神に精神を乗っ取られた時のリア(商業ネット参加時)は手元に残してあるけど、無能の術者養成学校の時のリアは全部処分したから。
 そりゃ教師(NPC)が八○大蛇に対して自爆系の術。使用したら重症となる術を使って相手は無傷。自分は重症。などと言うマヌケなリアが戻って来たら呆れるって。
 もっとも、これは未だマシだった事が同社のМ○9に参加して理解出来たのだが。ルールブックすら読んでいないゲームマスターと言うヤツに遭遇したのはアレが最初で最後だった。
 

 

第172話 蝶の羽ばたき

 
前書き
 第172話を更新します。

 次回更新は、
 7月26日。『蒼き夢の果てに』第173話。
 タイトルは、『古き友』です。
 

 
 辺りには気分が悪くなるほどの……鉄さびに似た臭いが充満し、うす暗い石造りの通路は冬の夜気と死の気配に支配されている。
 吐き出す息が白い。身体の芯までも……いや、魂すらも凍えさせるかのような、そんなあり得ない想像さえして来るこの場所。

「オマエさんが知っている歴史と、今のこの世界の状況。何故、然したる介入もしていないのに、其処に違いが発生しているのか。その理由を知りたいとは思わないか?」

 何故、オマエさんが想定しているよりも事件が起きるのが早いのか。何故、違う方向に向かって進んでいるのか。
 表面上は酷く穏やかな表情で。しかし、心の中ではある種の属性。高名な錬金術師であり、降霊術者でもあったとされるとある博士に、己の魂を代価に用いた契約を交わす際、その悪魔が浮かべていたと言われている笑みを口元に浮かべながら、そう問い掛けたのだった。

 そう、此奴の考え方の基本は介入さえしなければ。つまり、歴史のターニングポイントに直接干渉さえしなければ、歴史は自分が正史だと考えて居る流れのままに進む……と考えているらしい。
 例えば本能寺の変で織田信長を直接助け出さない限り、信長は本能寺で明智光秀に討たれて死亡。その後の流れは光秀の三日天下から秀吉、そして家康へと粛々と進んで行く……と言う考え方らしいのだが。

 但し、歴史の流れとはそれほど確固たる地盤の上に築かれた堅城の如き代物ではない。
 例えば、連歌師の里村紹巴(じょうは)が光秀の句として有名な『(土岐)が今』の句を本能寺の織田信長に伝えたとすると、歴史はあっと言う間に書き換えられて仕舞う。もし毛利が、信長が本能寺にて光秀により討たれた事をもっと早い段階で知って居れば、もし家康が穴山梅雪と共に伊賀越えの最中に討ち取られて居れば、その後の歴史の流れは当然のように大きく変わっていたはず。
 これは歴史を知っている人物が直接介入しなくとも起こり得た可能性。例えばもし、里村紹巴が何かの切っ掛け……ほんの些細な感情の揺れから本能寺を訪れていたならば、後の歴史は変わって居た。
 そう。これはほんの些細な切っ掛けから変わって居たかも知れないと言う歴史上での、もしもの物語。

 こう言う部分から発生するのが平行世界と言うヤツの事なのだが……。

「オマエさんの知っている歴史ではティファニアの現在の立ち位置に違いがあったり、オルレアン大公が死亡に至る経過が違ったりしている理由。
 その責任をどうしても俺になすり付けたいらしいが、残念ながらそれは間違い。
 何故ならば、俺はタバサに因り地球世界から去年の四月に召喚された日本人。其の事件が起きた頃には未だ日本の徳島で暮らす単なる小学生だった」

 流石に、未来にこの世界に召喚される事が運命だったとしても、その未来……俺によって改変される未来の()()により、世界自体の在り様……俺自身が直接干渉出来ないこのハルケギニア世界の過去が歪められるとは思えない。

 かなり大きな秘密の暴露。
 今と違う名前。両親ともに健在で、今よりもずっと人間に近い能力……普通の小学生とそれほど変わらぬ生活をしていた頃の事を思い出し掛け、一瞬だけ、言葉に詰まる俺。
 いや、失った物を悔やむのは何時でも出来る。今は、この道化を舌先三寸でだまくらかすのが先だ。

「その両者の運命が変わった瞬間にこの世界に居て、その変わる前の歴史を知っていた人物がその歴史を変えた犯人。そのオマエさんの読みは良い線を突いて居たと俺は思う」

 そう、目の前の道化を一度持ち上げて置く俺。
 そして――

「この世界の在り様を……。歴史を歪めて仕舞った張本人。それはオマエ自身や、匿名希望のチンチクリンさんよ」

 オマエの知っているハルケギニアの歴史に登場しない人間。その中で明らかにこの世界に取って異分子と言えるのはオマエ自身だけ。
 そう口先では断言する俺。但し、心の中ではこの言葉に対する疑問点が浮かんでいる。
 それは俺に関係している転生者の存在。タバサを始めとする地球の神々の思惑と、本人たちの想いが重なってこのハルケギニア世界に転生して来た人物たちと、俺に反発する事を目的とし、その思いを、望みを成就させる為にクトゥルフの邪神たちの手に因って転生して来た者たち。例えば、今回の反乱騒ぎを起こしたアルザス侯シャルルなどの存在が、このチンチクリンの言う正史から歴史の流れを外させる原因となった可能性が高い事。
 もし、その影響で歴史の流れが正史から外れたとするのなら、その原因の一端は俺にも存在しているのだが……。

 但し、それはソレ。高が在り得たはずの未来のひとつがそう成らなかっただけで、面と向かって犯罪者扱いされなければならない謂れはない。むしろ道義的責任としては、この目の前に立つ正義の味方面をした道化の方がずっと重いと思う。

「もっとも、ある程度の年齢のように見えるけど、実はアンタが産まれたのは俺が召喚された時よりも後。未だ産まれてから一年も経っていないのなら、俺の仮説はその瞬間に崩壊して仕舞う程度の脆い物なんやけどな」

 最後に皮肉を込めてそう締め括る俺。当然、その意味はデカい図体をして居る割には頭の中身は赤ん坊並みだな。……と言う意味を込めている。
 そう。少なくとも俺と同じ時代に生きて居た元日本人ならば平行世界や多元宇宙。それにカオス理論と言う言葉を一度ぐらいは聞いた事があると思うのだが……。

「何を馬鹿な事を言っている。少なくとも俺は歴史に直接関わるようなウカツな動きはしていない!」

 かなりひび割れた声。大きな声を出す事に因って、此方がビビると思って居る、もしくは自分は常に正しいと思い込もうとしている人間の典型的な例。
 これでは、ちゃんとした観察眼を持っている人間から見ると、虚勢を張って居るのが丸分かりの状態。
 後一押しと言うトコロか。ならば……。

「確かに、オマエさんが言うように……匿名希望のチンチクリンさんが本当に歴史に関わっていないのならば、そのオマエさんが言う歴史の歪みにオマエさん自身が関わっていない可能性もあるとは思う」

 かなり余裕を持った仕草で胸の前で腕を組み、まるで目の前の道化者を値踏みするかのように上から下まで一周分見つめてから、そう言ってやる俺。
 その瞬間、当然のようにホッと安堵したかのような気配が目の前の道化から発せられる。

 ……と言うか、此奴、どう考えても術に対する耐性が無さ過ぎる。
 相手。今の俺は此奴に取っての敵と言うべき存在。その敵の言葉に簡単に揺さぶられるようでは術者としての程度も知れている。少なくとも、その人物の言葉を丸呑みするような危険な行為は真面な術者ならば為すべきではない。
 その言葉の中にも術や呪いが籠められている可能性だってなくはないのだから。

 術の基本は化かし合い。虚と実を織り交ぜた駆け引きが主。その場合、矢張り素直な人間はその分だけ向いていない。少なくとも相手の言葉の裏側を常に考えるようにならなければならない……と俺は思うのだが。

「例えば、このハルケギニア世界で産まれたけど、この世界の大気を吸う事もなく今まで暮らして来たのなら。
 例えば、この世界の生命体を一切、殺す事もなく暮らして来たのなら。
 例えば、この世界の生命体と一切、関わる事なく暮らして来たのなら。
 例えば、この大地を一度も踏み締めていないのなら」

 もし、この内のひとつでも行って居たのなら、その時、オマエさんは世界と関わりを持った事となり、その結果、少なからず世界に対して影響を与える事と成っている。
 およそ生命体として暮らして来たのなら、これをやらなければ生きて行く事は出来ない。そう言う内容を口にして行く俺。
 当然、

「何を馬鹿な事を。その程度の小さな事で歴史が変わったりするモノか」

 歴史には修正能力と言う物があって、その程度の事なら誤差の範囲内として呑み込んで仕舞い、大きな影響など出る事はない。
 そう吐き捨てるように言い切るチンチクリン。

 何をくだらない事を。一体、何を基準にしてその程度……と言い切る事が出来ると言うのだ。そう心の中でのみ吐き捨てる俺。此奴は自分がどれだけ大きな影響を世界に与えて来たのか考えた事はなかったのか。

「オマエさんがオギャーと産まれてから、これまで暮らして来た中で消費して来た酸素の量はおそらく五十メートルプールでふたつ分ほど。
 その身体を維持するのに必要なカロリーは四千キロから五千キロカロリー。それ掛ける三百六十五日×生きて来た年数分。
 関わって来た人間の数は分からないが、そんなアロハシャツやバーミューダパンツのような洋服をこのハルケギニアの職人が作る事が出来る訳もないので、それもオマエさんのアイデアやな?」

 そもそもこのハルケギニア世界にファスナーは未だない。……と言うか、地球世界の旧日本軍の軍服にすら付いていなかった物が、中世ヨーロッパに等しい技術レベルのハルケギニアにある訳がない。
 大体、余程の味音痴。いや、むしろ悪食と言うレベルの日本人でなければこのハルケギニア……中世ヨーロッパの食生活に耐えられるはずはない。少なくとも俺は、単調な味付けのハルケギニア世界の料理では満足しなかったし、更に言うと、中には涙を隠して無理矢理に丸呑みしなければならないクラスの代物さえ存在していた。まして此奴は前世の記憶を持った状態で転生して来たと言い切った以上、前世では俺と同じレベルの食生活を営んでいたはず。
 此奴の見た目……走るよりも転がった方が素早く動けるような体型の人間が食事に無頓着な訳はない。そのような人間が同じ重さの黄金と交換するしか方法がない胡椒を手に入れるとか、砂糖の大量購入とか、更に其処から一歩余分に進んで大豆から醤油や味噌を作り出すなどと言う事を行って居る可能性すら存在していると思う。

 どう考えても、此奴がこれまでの人生で一切、世界と関わり合う事もなく暮らして来たとは思えないのだが。

「確かに、そのひとつひとつは小さな齟齬に違いない。しかし、それが小さな齟齬だったとしても少しずつそれが蓄積される事により、やがては大きな歪みとなる」

 何処の国で産まれたのか知らないが、オマエさんの知っている歴史の流れから外れだしたのは産まれてから数年経った後の事ではないか?

 普段の自らの声に比べると心持ち低いトーンの声。所謂、よそ行きの声でそう問い掛ける俺。何時もなら無意識の内に相手を睨むようになって仕舞う視線も出来るだけ焦点を合わせず、射すくめるような、と表現されるタイプの視線を送らないように心掛けながら。

「北京で発生した蝶のはばたきが一か月後のニューヨークで嵐を巻き起こすと言う。
 其処から考えると、オマエさんの場合は生きて行くだけで、それよりもずっと大きな影響を世界に対して与え続けて来たんだ。そりゃ、歴史に悪影響だって与えて当然だろう?」

 本来接する事のなかった情報。その情報に人々が接触する事によってその分だけ余分にその人物の知識は増大する。その僅かな知識の蓄積が更なる新たな知識を産み出す可能性が増大して行く。
 例えば、去年の秋以降このハルケギニア世界で大流行しているペストの正しい予防方法や治療法を俺はガリアの医療関係者に伝授して行ったが、この歴史の改変。……本来なら大航海時代以前の時代にそのような先進的な知識や医療技術が存在していない世界に対して、そのような働き掛けを行えば、その後の歴史に間違いなく影響を与える事となる。
 ……この場合、おそらく医療技術や知識の進み具合が正史と比べると少し加速される可能性が出て来る。そう言う事。

 そして、その進んだ医療技術によって本来、その病で死ぬべき可能性のあった人間が生き延びる可能性が発生。その人間がまた新たな何かを為す可能性が有り、世界の進歩は少しずつ加速して行く事となる。
 当然、それは医療技術や知識にのみ限定された進歩と言う訳ではない。それ以外の有りとあらゆる事象に対して影響を与え、その事により更に歴史の流れは加速して行く事となる。
 ゆっくりと。しかし、確実に。

 流石にここまで大きな事をこのチンチクリンと名乗った男が為したとは思えない。しかし、例え僅かな接触であったとしても、本来、彼がもたらせる現代日本の知識や技術と言う物はこのハルケギニア世界に取ってはまったく異質な技術や知識。その技術や知識に、この世界の人々が接触する度に少しずつ蓄えて来た齟齬が徐々大きくなる事で、この匿名希望のチンチクリンが知っている歴史と、この今、俺が暮らしているハルケギニア世界の歴史に狂いが生じて来ているのではないか、と言うのが俺の仮説。
 それに、そもそも論として此奴が前世の記憶を持ったまま転生させて来たのが、這い寄る混沌に因る悪意だと考えるのならば、彼奴が何の見返りも要求せず、そのような美味しい話を用意するとは思えない。表面上は確かに何の見返りも要求していないように見えたとしても、それ自体が既に罠。今回の場合はこのバタフライ効果を発生させるのが目的である可能性も大きい。
 何故ならば、何の変化もない……過去から決まりきった未来に到達する歴史よりは、何が起きるか分からないカオスに満ちた未来の方が奴の嗜好には合っていると思われるので。

 以上、説明の終了。
 しかし――

 石造りの回廊に小さく響く笑い。それは当初の押さえられた冷笑の類から徐々に大きく成って行き……やがて哄笑へと変わる。
 そして――

「御説ごもっとも。確かに、歴史を歪めたのは俺の方かも知れなかったな」

 哄笑から嘲りの含まれた笑いへと層を移した匿名希望のチンチクリンが、そう笑いの合間に呟くように言った。

「しかし、それはもういい」

 ここまで変わって仕舞った歴史では最早、原作の流れなど何の役にも立たない事は俺にも理解出来るからな。

「そもそも最初は俺の能力アップの時間をどう稼ぎ出すか、そちらの方が重要だったんだが」

 貴様の無駄話の御蔭で十分な時間を稼ぎ出す事が出来たよ。
 原作? 何を訳の分からない事を言い出すのだ、この道化は。目の前に立つアロハにバーミューダパンツの男を改めて見つめ直す俺。その俺に対して、そう続けるチンチクリン。

「俺が転生の際に神に与えられた能力は時間経過と共に自らの能力を徐々にアップさせて行く能力」

 神はその能力を『アンプ能力』と言っていたか。
 更に続くチンチクリンの言葉。
 成るほど。現われてからずっと何らかのエンハンスト系の術を行使し続けていたのはそう言う理由か。別に自らが危険に晒されているように感じない以上、心にかなりの余裕を持った状態でそう考える俺。
 確かにどれぐらいの能力アップ系の魔法か定かには分からないのだが、ここに奴が顕われてからずっと掛け続けられた魔法だけに、事に因ると人間の限界を超えた動きを、今の此奴が行える可能性はあるが……。

 ただ……気になるのはその『アンプ能力』と言う言葉。この言葉には記憶の深い部分に何か引っ掛かりがあるのだが……。

「そして、もうひとつ大きな能力を与えて貰えた」

 俺や、更に言うと俺の左右に立つ二人の少女たちすら何の反応を示そうとしない事に対して、まったく気にした風もないチンチクリン。この辺りの鈍感さについては見習うべき点もあるのかも知れない、などと非常にクダラナイ事を一瞬考える俺。

「それは――」

 そう叫んだ瞬間、それまで暗闇の中でも頑なまでに掛け続けていたサングラスを外すチンチクリン。
 刹那、怪しい輝きを発する奴の瞳。

「汝の正体見たり、汝の正体は――――」

 そう言った瞬間、しかし、何故か固まるチンチクリン。そして……。
 ………………
 …………
 ……

 ゆっくりと過ぎ去って行く時間。何故かその間ずっと固まったまま動こうとしないチンチクリン。
 そして俺の方はと言うと、此奴が現われた際の言葉を思い出し、その結果あまりにもアホらしい落ちが見えて仕舞い、動く気すら起きない時間。

 とあるインスタントラーメンならお湯を注いでから食べごろになるぐらいの時間が無意味に過ぎて行き――
 そして……。

「なっ、ば、ばかな! 何故、貴様らの能力値が分からない?」

 俺に与えられた能力は相手の能力の数値化。そして、その相手以上に自分の能力を上げた後に俺様つえ~状態のワンパンチに因る制圧だったはず!

 もうアホ臭くて相手にするのも面倒になって来るような事を騒ぎ立てるチンチクリン。
 そもそも、機械ではない人間の能力の数値化などに何の意味があると言うのだ? 特に魔法や術と言うのは、その時の気分やノリで威力や発動率に差が起きやすい技術。こんな不安定な能力の数値化って……某宇宙の彼方からやって来た巨大ヒーローの身長と同じような表記方法。例えばミクロから四十メートルとでも表現されるのだろうか?

 ダメだこりゃ。そう言う気分に苛まれながらも、しかし、この迷える子羊に有無を言わせぬ無慈悲な一撃を与えて無力化する事は、流石に俺の所属する洞の戒律に違反する可能性があるので……。
 如何にも面倒臭いですよ感を醸し出しながら……。具体的には口をへの字に曲げ、視線は目の前の道化の斜め四十五度ほど前方の足元に。右手で頭を掻きながら――

「なぁ、チンチクリンさんよ。アンタ、本当にそんなショウもない能力が実戦で有効だと本気で思っていたのか?」

 例えばプロ野球のエースが投げる直球は時速百五十キロ以上。こいつと、プロボクサーのパンチ力は二百キロ以上。この場合、どう言う数値に差が現われる?
 プロテニスプレイヤーの二百キロオーバーのファーストサーブ対幕内力士のぶちかましの勝負は? ちなみに幕内力士は軽トラ程度なら跳ね飛ばす事も出来るらしい。
 それに人間の場合は機械じゃないから、その時々に因って結果が違う事もある。握力を計る時に一度目の計測結果よりも二度目の方が結果の良い時があるのがその例かな。

 ――そう話し掛ける俺。そして相手に立ち直る機会さえ与える事もなく放つ追撃の一打。

「まして火事場の馬鹿力の例もある。身体が壊れて仕舞う事を恐れて無意識の内に脳がリミッターを掛けている場合などはどう言う数値的な判断を下すんや?」

 最早憐みにも似た視線で目の前の道化者を見つめながら、そう問い掛ける俺。
 そう、俺が目の前の相手を恐れなかった最大の理由はコレ。確かに強化系の魔法により身体能力が強化され続けていた事に気付いてはいた。
 しかしソレだけ。此奴の能力では世界にあまねく存在する精霊を従える事が出来ない事も、周囲の精霊の反応から理解出来て居た。

 そりゃ関節や筋肉のすべてを金属やセラミックなどに置き換える事が出来ない以上。体液を瞬間に沸騰させない為の処置にも限界がある以上、いくら強化系の魔法を行使し続けていたとしても現実の身体の動きや強度に関しては自ずと限界と言う物が存在する、と言う事。

 つまり、どれほど能力をアップさせて行ったとしても、此奴の能力の限界は有機生命体の限界まで。体温で言うのなら、タンパク質が変質する四十二度が限界。そして俺やタバサ。それに長門有希の能力の限界はその更に向こう側。
 そもそも俺やタバサが精霊の護りもない状態で、全速力で走り出せば脆弱な人間の身体では一歩目で足が砕ける。仮にジャンプが出来たとしても空中で身体が潰れて燃え始める。
 俺たちの能力と言うのはそのレベルの能力。

 通常の物理現象が支配する世界の中で生きているチンチクリンと、それを越えた神の領域で戦って来た俺たち。これでは最初から立ち位置が違い過ぎて能力の数値化など不可能でしょう。
 もし無理に数値化するとするのなら、十の数十乗倍……などと言う天文学上の数値となるのは間違いない。

「大体、その能力をくれたのがオマエさんを転生させた神様なら、その能力で俺をどうこうする事はかなり難しいと思うぞ」

 そんなお気軽に貰える能力。まるで試供品として提供される粗品程度の能力で、どれだけ長い時間、世界を歩んで来たのか分からない魂に刻み込まれた記憶を蘇らせた……最終的にはその神様自体を封印して仕舞う心算で居る俺を倒す事は。
 何故ならば――

「その神様自体が、もし自分に対してその与えた能力を振るわれた場合でも自分が死なない程度に抑えて能力を与えている可能性の方が高いからな」

 至極一般的な答えを返す俺。そりゃ当たり前。何処の世界に自分を殺せる能力を他人に与える存在が居ますか、って言うんだ。
 長いこと生きて来た心算だが、そんな自暴自棄となった神と呼ばれる存在に出会った事は未だかつて一度もない。大抵の場合、その神と呼ばれる奴らの方が生に対する執着心が強い物だったぐらいなのだから。
 もっとも……。
 もっとも、此奴に能力を与えた相手が這い寄る混沌だった場合は、もしかすると自らを倒して仕舞えるような能力をこの匿名希望のチンチクリンに対して与えている可能性もゼロではないとも思うが。
 但し、今の此奴。匿名希望のチンチクリンが精霊を友とする事も出来なければ、問答無用で使役する事も出来ない。所詮ハルケギニア独特の系統魔法の使い手なので、其処から推測すると、とてもではないが見鬼の才を持っているとも思えない人間である事は間違いない……と思う。
 つまり、精霊の存在を感知出来ず、当然のように友とする事が出来ない以上、精霊の護りを身に纏う事は絶対に出来ないので、もし何かの拍子に這い寄る混沌と戦う事となったとしても瞬殺されるのがオチとなるのでしょうが。

 非常に気まずい沈黙が戦場を包む。
 未だ能力アップ系の術の行使が続いているが、幾ら能力を上げたとしても奴が有機生命体である限り、俺と正面から戦っても勝てる見込みはない。

「さて、少し余計な時間を使って仕舞ったが、そろそろ先に進ませて貰おうか」

 素直に道を開けて貰えると非常に助かるのだが。
 最後通牒。これ以後は戦いに成るしかないと言う意味の言葉。
 但し、口調やその内容とは裏腹に、俺はこの目の前の道化を本当に倒して仕舞って良いのか実を言うと迷って居たのだが……。
 確かに簡単に倒して仕舞える相手だと思う。更に言うと、表面上は良く分からないが、それでも能力アップ系の魔法の行使を止めない以上、この匿名希望のチンチクリン自身に未だ戦う意志はあるのだと思われる。

 ただ……。

 ただ、非常に曖昧な感覚なのだが、今まで敵対して来た相手と比べるとどうも雰囲気が違うのが気にかかる。どうにも言葉に出来ない、心の奥深くに何かが引っ掛かる部分がある、と言う感じ。もしかすると、此奴を送り込んで来たのが這い寄る混沌なら、この匿名希望のチンチクリンがこの場に現われた事にも何らかの意味がある。その部分を深く考えてみろ、と言う警告なのかも知れないのだが……。

 ほんの僅かな逡巡。表面上からは分からないが、優柔不断な心の表れ。その俺の迷いを感じ取ったのか、それまで大人しく俺の右肩の後ろのただ立ち尽くしていたタバサが半歩分だけ前に出た。
 普段通りの淡々とした表情で……。

 一瞬、かなり怯んだような気配を発するチンチクリン。自分の能力に自信を持っていたハズの此奴が怯むと言う事は、矢張り、今まで現われた敵とは少し違うみたいだな。
 何にしても――
 僅かに苦笑を浮かべながら、ずいっと一歩、チンチクリンに向かって踏み出す俺。
 そして、

「いや、タバサ。オマエさんは手出しする必要はないで」

 ……と言うか、自身も手出しする心算もないのだが。
 そう言いながら、右肩の後ろにタバサを置く俺。

「一応、もう一度聞くが、素直に引き下がってくれると非常に助かるんやけど、どうかな?」

 そして再びの。いや、今度こそ本当の意味での最終確認を行う俺。気分としては素直に道を譲ってくれ。そう考えながら。
 しかし――

「そうですか、じゃあ、そう言う事で――
 などと言える訳がないだろう?」

 大体、大見得を切って出て来た以上、ここですごすごと逃げ帰る訳には行かない。
 諦めて終わなければ可能性はゼロじゃない。そうチンチクリンが言った瞬間、奴の心意気に呼応するかのように、奴が行使し続けているエンハンスト系の術。……奴が言うトコロの『アンプ能力』が発動した。

 成るほど。そう考え小さく首肯く俺。何と言うか、ある意味、非常に男らしい意地や見栄の為に廊下の真ん中で仁王立ちとなっているチンチクリン。
 そう言う考え方も嫌いではない。嫌いではないが、しかしそれは蛮勇。所謂、匹夫(ひっぷ)の勇と言うヤツ。
 確かに未だ行使し続ける能力アップ系の術は此奴が諦めていない証だと思う。それに、もしかすると俺の事を甘く見ている可能性もある。
 簡単に人間を殺す事など出来ないだろうと……。

 どうもにやり難い相手なのは事実。それに、肉体強化が何処までのレベルなのかが分からない以上、最悪の場合、自滅する可能性すら存在している。
 普通、人間の場合、自らの筋肉によって自らの身体が壊れて仕舞わない為に、脳の方で限界を超えた動きが出来ないようにリミッターが設定されているのだが、無暗矢鱈と強化された能力と、現実の脳の判断の間にギャップが存在していると、脳の方の判断では安全と認識された行為が実は非常に危険な行為となる可能性すら存在している。
 確かに非常に利己的な奴なのだが――

 麒驥(きき)も一躍に十歩すること(あた)わず、と言う言葉もあるのだが……と小さくため息を吐くかのように呟く俺。
 何事も一足飛びに。簡単に得られると言う訳ではない。
 そして一度視線を在らぬ方向へと外した後、再び目の前の漢に戻した時、既に腹は決まっていた。

「今からここに最凶の荒御霊を呼び寄せる」

 
 

 
後書き
 それでは次回タイトルは『古き友』です。 

 

第173話 古き友

 
前書き
 第173話を更新します。 

 
「今からここに最凶の荒御霊を呼び寄せる」

 口調は酷く淡々とした……ある意味、熟練の召喚師らしい口調と言えるかも知れない口調でそう告げる俺。
 しかし――

「何を馬鹿な事を言って居る?」

 召喚作業と言う物はひとつ手順を間違えると成功しないもの。こんな戦場のど真ん中で。その上、最初から準備をしていた訳でもない即興の召喚術が簡単に為せる訳はない。

「当然、俺もそんな事を許す訳はないがな」

 相変わらず、見た目はギャグキャラ。口調は三下。しかし、此奴が発して居る雰囲気からは危険な敵という気配などではなく、どちらかと言うと無害。能力の大小などではなく、人間自体が持っている気配が基本的にお人よしの部類に分類される気配を発している人物。
 そう言う意味では、今までにこのハルケギニアに召喚されてから出逢って来た、神に選ばれた英雄を自称していた連中とはまったく異質な存在と言うべき匿名希望のチンチクリン。
 もっとも、そうかと言って、何モノかに強力な暗示を掛けられている気配も感じる訳でもないので、この場に現われた理由は自らが考えて、それが正しい道だと判断した結果なのでしょうが。

 何にしても非常にやり難い相手であるのは間違いない。更に言うと、相変わらず能力アップ系の術は行使され続けているのも事実であり、その結果、単純な筋力だけで言うのなら、もう奴が腕を振るうだけで自らの腕をぶっ壊せるだけのパワーが蓄えられている可能性も大。
 そして、俺の見鬼が伝えて来ているのは、それほどの能力強化が行われているのにも関わらず、奴の身体を構成する物質に変化を感じさせる気配はなく、身体自体は相変わらず有機生命体としての域を一歩たりとも出てはいない、……と言う事実。

 何故、其処まで強く俺を悪だと決めつけられるのか、その根拠が非常に曖昧なのだが、それでも目の前に立ちはだかり続ける以上、自らの力で排除するしか方法がない。
 ……出来るだけ穏便な方法。奴自身の能力に因って、チンチクリン自身が壊れて仕舞う事も同時に防ぎながら。

「確かに一般的な召喚なら、オマエさんの言うように複雑な手続きが必要となる」

 成るほど、伊達に二度目の人生を過ごしている訳ではないみたいやな。一度、そうやって目の前の道化を持ち上げて置く俺。

「但し、何事にも例外と言う物がある」

 再び、俺の前に一歩踏み出したタバサの更に前に踏み出しながらそう言う俺。その俺との距離を取ろうとするかのように二歩、三歩と後ずさりする匿名希望のチンチクリン。
 タバサの方は、召喚中に無防備となる俺の身を護る心算なのでしょう。そして、チンチクリンの方は別に俺に気圧されたと言う訳ではなく、おそらく未だ俺やタバサ、それに有希のステータスが分からないので、少し距離を取った上で、更に時間稼ぎをする心算だと思われるのだが……。

「第一に真名を使った召喚ならば、その召喚はどんな状況であろうと絶対に失敗する事はない」

 それぐらいに真名とは重要な物。故に、魔法の世界に生きる存在は簡単に他者に対して本名を名乗ってはならない……と言う事となる。
 もし、うかつにも敵に自らの真名を知られたとすると、それはその相手に生殺与奪の権を完全に与えて仕舞う事となるのだから。

「第二に、その召喚しようとする存在と魂の深い部分で繋がっている」

 これから呼び出そうとする荒御霊はこの例に当て嵌まる相手。俺に取って、それこそ奴は古い、古い友人。何回前の人生で関わったのか分からないぐらいに古い前世の記憶に登場する友人。
 奴との盟約が未だ続いているのなら、俺が呼べば奴は間違いなくやって来る。

 そして――

【タバサ、湖の乙女】

 これから呼び出す相手は非常に危険な相手。おそらく、オマエさんたち二人でもその存在が顕われた瞬間を瞳に映して仕舞えば精神に強力な侵食が行われる。
 クトゥルフの邪神が顕われても平然としていた二人に対して、普通では考えられないような事を言い含める俺。もっとも、これを始めに言って置かないと、後々に悔やんでも悔やみ切れない事が起きる可能性が非常に高いので……。

【念話で俺が良いと言うまで目を閉じ、耳を押さえて置いて欲しい】

 魔法など消し飛ばし兼ねない危険な相手である以上、魔法や、某かの超科学的な方法で外界との関わりを断つよりも、自ら眼を閉じ、耳を塞ぐ方がより効果が高い……はず。それぐらい常識の埒外の相手を召喚する心算なのだから。
 これから呼び出す相手には意志の力が大きく作用するはずだから。

 懇願、とまでは行かなくとも、かなり強い気配を滲ませながら【念話】を送り終える俺。
 そして――

「な、なんだ、貴様ら?」

 更に一歩、後ろに下がりながらそう言う匿名希望のチンチクリン。その言葉にはかなり大きな困惑と言う色と、そして、僅かながらの暗い好意と言う色が見える。
 まぁ、突然、俺以外の二人の少女が瞳を硬く閉じ、更に両手で耳を覆えば多少困惑したとしても不思議ではない。もうひとつの暗い好意の方は、彼女らの奇妙な行為によって更に時間が稼げ、何時かは行使し続けているエンハンスト系……アンプ技能の術が効果を発揮して俺やタバサたちの能力を上回れる、と考えているのか、もしくは二人の少女の姿に何らかの善からぬ妄想を抱いたのか。
 いや、おそらく、その両方か。

 ゆっくりと後退を続けるチンチクリン。その行為により元々あった距離が終に五メートルにまで広がる。この距離は安全圏……とは言えないまでも、それでも咄嗟の場合に対処が可能だと思われるギリギリの距離。
 もっとも、俺に取って五メートルの距離などゼロに等しいのだが……。

 そう考えながら、大きく息を吸い込み、取り込んだ外気をゆっくりと丹田に落とす。同時に複数の術式を起動。
 但し、これは召喚に必要な術式と言う訳ではない。精神汚染を少しでも和らげるための術。更に、奴が顕われた瞬間に起きる事態や、戦闘を行う際に発生する周囲に対する影響を最小限に抑えるための結界系の術の複数起動。

 龍気を練り上げ、身体中に気を巡らせる俺。大丈夫、ヤレる!
 気合いを入れ直し、堅牢なる石造りの床を踏みしめる。そして、空中の一点を睨み付け、

「おい、どうせ何処かから覗き見ているんやろうが!」

 突然、叫び始める俺。当然、

「おい、貴様、一体何を――」

 普通に考えると、ここは何らかの召喚円を描き始めるのがセオリー。最低でも何らかの呪文を唱えるべきタイミングで、いきなり訳の分からない事を敵が叫び始めたらそりゃ慌てるでしょう。
 但し、奴にそれ以上のアクションは起こせない……はず。そもそも、未だ俺やタバサの能力値が見えていない以上、この慎重な男が玉砕覚悟で突っ込んで来られる訳などない。

 その場から動こうとせず……いや、口調とは裏腹にもう一歩分、後ろに体重を掛けつつある匿名希望のチンチクリンを意識の端に起きながら意味不明の日本語を続ける俺。

「さっさと出て来てこのヌケ作をどうにかしろ!」

 一瞬、何かが動いた気配。いや、確かに周囲の気配は表面上一切変わってはいない。このシュラスブルグのアルザス侯爵邸には生者の気配すら乏しく、世界は重苦しいまでの夜の静寂と真冬の冷気。それに隠しきれないほどの死の気配に包まれている。
 しかし、その中に微かな手ごたえ。大丈夫、間違いなく彼奴は俺を見ている!

「この早――」

 禁断のキーワードを叫ぶ、いや、叫んだ心算だった俺。しかし、その刹那、視界が白に染まる!
 まるで、一瞬だけ時間が巻き戻されたかのような気分。その刹那を何億分の一に切り刻んだ僅かな隙間。白に染まった世界から叩き付けられる暴風により、強化したはずの結界が軋む。

 そして!

「誰が早いんじゃ、誰がぁ!」

 爆音に重なる男性の声。それはある意味、非常に懐かしい声であった。確かに今回の人生でも何度か出会ってはいる相手だが、この心が感じている懐かしさは去年まで……タバサに召喚され、有希と再会する以前の俺が感じて居る懐かしさなどではない。
 これは以前の俺だった存在。転生前の俺が感じて居る気持ち。

「オマエ、見たんか、計ったんか?
 儂はあれほど早くないと言うとるやろうが!」

 濛々と立ち込めるのは一瞬にして石が粉々に砕かれた破片。無理矢理、異世界から実体化した事に因る空間自体の爆発。更に続く、全力で振り抜かれた右手のハリセンが巻き起こす扇状に広がる音速……どころか、光速に匹敵するかの如き破壊の旋風が周囲に破滅をもたらせる!
 ……と言うか、この場所は少なくとも俺の知っている限り、もっとも強力な結界により補強されているはずなのだが、それをあっさり打ち破り、石壁を斬り裂きやがるとは。

「しかし……。相変わらず無茶苦茶な奴やな、オマエは」

 そもそも何故、俺が周囲に結界を施しているのか考えて欲しいのだが。
 ここは巨大な貴族の邸宅の最奥部。周りは基本的に石に因って作り出された人工物。こんなトコロで神話時代の破壊力を誇示したら、物の三分で周囲には瓦礫しか残っていない状態となる。流石に俺やタバサたちはその程度の事。例え生き埋めになるレベルの破壊が一瞬で起きたとしても生命の危機に陥るとも思えないが、前後不覚の状態のはずのシャルロットや、この城の何処かに居るはずのキュルケ。それにアルザス侯シャルルが無事に済む訳はない。

「大体、そのハリセンで思い切りぶん殴られたら、幾ら頑丈な彼奴でも死んで仕舞う可能性もあると思うぞ」

 濛々と立ち込めるその埃のカーテンの向こう側にそう話し掛ける俺。ただ……其処に微かな違和感。そもそも俺は何故、匿名希望のチンチクリンが頑丈だと言う事に気付いた?
 ……と言うか、音速よりも早く振り抜かれるハリセンの威力ってどの程度なのか想像も付かない。その攻撃を受けて無事に終わる生身の人間が居るなどとは、普通は思わないはずなのだが。

「何を訳の分からん事を言うとるんや、オマエは?」

 そもそもあのスダコがこの程度の事で死んで仕舞う訳はないやろうが。
 ヘックション! 妙にオッサン臭い大きなクシャミの後に、そう答える謎の男声。その声の中には何ちゅう埃っぽいトコロに呼び出すんや、ボケが。……などと言う感情が見え隠れ。
 ……って、おいおい。そもそも、この埃はアンタが全力でハリセンを振り回したから左側の壁が切り裂かれ、ついでに正面に居たチンチクリンを吹っ飛ばして、右側の壁を完全にぶっ壊した所為で発生した埃なので、俺に責任はないと思うのだが。

 そう俺が考えている最中、発生する突風が再び俺の張り巡らせた結界を叩く。おそらく、周囲に立ち込める埃を鬱陶しく感じた声だけの男性が、自らの手にしたハリセンを軽く振るったのでしょう。
 但し、この旋風(かぜ)は最早暴風レベル。暴力的なまでの旋風が周囲に与えた被害を更に拡大させて行くような気もするのだが……。

 そして――

「よぉ、久しぶりやな」

 儂を呼び出せたと言う事は、オマエは武神忍やなしに、あの頃のオマエに戻ったと言う事なんやな。
 シュタっという感じで、右手を立てて挨拶を送って来る男性。
 成るほど、此奴は武神忍を知っている世界の存在か。……短いやり取りの中、その事実に気付く俺。そうだとすると有希の暮らしていた世界の此奴でない事は確かだな。

 そう考えながら、自らが呼び出した存在を見つめ直す俺。
 ……身長は俺とタメと思われるので百八十センチ以上。日本人としてはやや大柄と言う感じか。身体の筋肉の付き方も悪くはない。見せる為だけに鍛えた筋肉と言う訳ではなく、ちゃんと動かす為に鍛えた、強靭な中にもしなやかさを感じさせる理想的な筋肉。これなら、少々無理をしたとしても簡単に壊れて仕舞う事もないでしょう。
 肌は東洋人……と言うか、此奴は間違いなく日本人。髪の毛も当然、黒。本来の俺の髪の毛。日本人の中にも少なからず存在している濃いブラウン系の髪の毛などではなく本当の漆黒。そして、地味な黒縁のメガネの向こう側に意外とつぶらな瞳が僅かに笑う。
 ……と、ここまではこの漢のごく普通人的な描写。

 そしてここから先が異常な点。
 黒く硬い質の髪の毛に隠された額に、何故かマジックか何かで殴り書きされたかのような『キング』の三文字。たらこか明太子を咥えているんじゃないかと思わせるほどのデカい唇。挨拶の為に立てられた右手に握られているのは分厚い紙を丁寧に折り畳んで作られたハリセン。
 そしてもっとも異様なのは彼の身に纏う衣装。首から下げられたおしゃれな髑髏のネックレス。更に、日本男児の潔さを表現するかのような白の越中ふんどしが、自らが巻き起こした風の余韻に揺れる。衣装と呼べるのはその二点のみ。
 当然……と言うかどうか分からないが、その足も素足。まぁ、ふんどし一丁で顕われたのだから、靴など履いて居たら無粋だし、雪駄も少し違うような気もするので、これはコレで間違いではない……とも思う。
 但し、良く見ないと分からない事なのだが、この眼前の人物は常に空中に浮遊した状態なので、そもそも靴の類は最初から必要としていないのだが。

 俺の中の武神忍の部分の驚き……普段の彼とのギャップに対する驚きと、それ以外の部分。この眼前の人物にあの頃のオマエと呼ばれた前世の俺が感じて居る懐かしさが同居している……何と言うか、非常に不思議な気分。

「武神忍として答えるのなら一年ぶりぐらいか」

 右手で略式の敬礼のような仕草を行いながらそう答える俺。
 そう、それ以外で言うのは意味がない。少なくとも、以前の俺が死亡した時点でその時の俺の時間は止まっているのだから。

 何にしてももう大丈夫。……若干、不安な点が無きにしも非ずだが、それでももう精神汚染の類に関しては大丈夫。そう考え、有希とタバサに対して【念話】にてそう伝えようとした刹那、右側に存在する元堅牢なる壁。現在は単なる瓦礫の山の向こう側で何かが動く気配。
 そして、

「ヤバかったな。流石に今回は一瞬、ダメかと考え掛けたぜ」

 瓦礫の山をかき分けながら現われるデカい顔。流石にヤシの木の形に纏められた妙な丁髷(ちょんまげ)は崩れてザンバラ髪と成っては居たが、奇跡的にほぼ無傷の身体……少々無様ではあるが、それでも無傷の身体が暗闇から現われる。
 ……と言うか、

「あのハリセンの攻撃でも無傷って、オマエ、本当に人間か?」

 ハルケギニアに召喚されてから、敵からは何度か言われた記憶はあるのだが、自身が口にした事のない問い掛けを行う俺。
 そもそも光速に匹敵するかのような。最低でも音速の壁は易々と破ったハリセンの一撃を受けても無傷で終わる人間などいない。おそらく俺でも、何の術式も行使していなければ、奴が振るったハリセンの一撃を受けたその瞬間に人生が終了していた事は間違いないでしょう。
 俺の問い掛けに対してニヒル(いじけたアヒルのよう)な笑みを口元に浮かべながら、

「大抵の物語の主人公って奴は絶対に死なない事に成っているモンだ――」

 さっきから原作だの、物語の主人公だの、などと言う、頭のネジが緩んだ挙句に二、三本何処か遠くに跳んで無くなって終ったんじゃないかと言う台詞を口に仕掛けるチンチクリン。
 それとも何か、此奴は転生した事自体が夢か何か。死んだ後に現われたと言う神も、目の前の現れた俺、それどころか二度目の人生に当たる今の生命もすべて、自分の頭の中でのみ展開している夢のような物だと認識しているとでも言うのか。

 確かに夢ならば自分の思い通りに展開させる事も不可能ではない……とも思うのだが。

 非常にくだらない疑問。一瞬、その疑問を頭の中でのみ検証し掛けたその刹那、妙に乾いた音……厚手の紙によって発せられるある意味、小気味よい音が響いた。

「オマエ、普段とキャラが違い過ぎるぞ」

 流石に今回は全力全壊の一撃などではない通常のハリセンの一撃。百八十を超える長身が大上段に振りかぶった状態から繰り出された一撃とは言え、派手な音の割に破壊力はあまりない。……多分。
 そして返す刀で再び小気味良い音色が響く。

「オマエのキャラなら、でも大丈夫。死なないと思えば死なないんですよボォ~。……と言うのが正しいオマエの台詞じゃボケ!」

 いちいちハリセンでツッコミを入れながら、ただ表面上だけを聞いたのなら絶対に意味の分からない台詞を続ける謎のふんどし漢。
 但し、今の俺にはその台詞が正しい事が何故か分かった。……本心から言うと理解したくはなかったのだが。もっとも、怪しげな中国人風の台詞。所謂、ワタシ、チンチクリン。中○は○島の産まれアルね。的な台詞でも限定的に可のような気もするのだが。

 脳天からのハリセンの一撃の後、顔面への正統派の一撃。この二段攻撃に後ろに向けて吹っ飛ぶチンチクリン。そのまま妙に無様な格好……車にはね跳ばされたカエルが仰向けに吹っ飛ばされるような格好で五メートルほど後ろに滑って行き……。

 口の中を切ったのか、ペッと赤い唾液を吐き出しながら立ち上がるチンチクリン。但し、奴の身体に、その他に目立った傷を見つける事は出来ない。
 そして、

「流石にヤルじゃねぇか」

 確かに、大抵の物語に於いて主人公って奴は、一度は絶体絶命のピンチに陥るモンだ。
 だがな――

「だがな、俺の身体に赤い血が流れ続けている限り、絶対に諦める訳には行かないんだよ!」

 何やら一人で熱血漫画の主人公になったかのような台詞を口にしているのだが……。ただそれも、今現在の奴の姿形があまりにもアレ過ぎて、第三者の立場から見ると単なるギャグのようにしか感じないのだが。
 非常に醒めきった思考で、目の前に展開しているギャグキャラ対ギャグキャラの無制限一本勝負を見つめ続ける俺。

 ただ、このままでは(らち)が明かないのも事実。
 ならば――

「あ~、えっと……盛り上がって居るトコロ、悪いんやけどな」

 既にロープ際にまで追い詰められながらも、未だファイティングポーズを取り続けている……いや、現状はむしろ徳俵に足が掛かった状態で必死に堪えている力士状態と言った方が相応しいか。その土俵際のチンチクリンに対して話し掛ける俺。
 そう、実際のトコロ、俺としてはこんなマヌケな空間を共有したくないのだが。ただ、目の前に二人のギャグキャラが居て、俺たちはその先に向けて進まなければならない。ならば、妙に盛り上がっている馬鹿(匿名希望のチンチクリン)に対して現実を教えてやるのが一番だと判断した訳なのだが。

「今のオマエでは例え百年間、ずっと所謂アンプ技能を使い続けたとしても、その謎のふんどし漢を倒す事は不可能やと俺は思うぞ」

 そもそも勝てない理由は能力値云々以前の問題だからな。一応、ある程度の親切心込みで話してやる俺。
 しかし、と言うか、それとも――

「何を訳の分からない事を言って居る? 今夜の俺は絶好調で誰にも負ける気がしないんだぜ」

 ――当然と言うべきか。半分ぐらいは予想出来ていたけんもほろろの対応。まぁ、妙に盛り上がっている。何故か物語の主人公気分が盛り上がっている奴に、暗に自分を見つめ直してみろ、と言っても通用しないのは道理か。
 ただ……。
 ただ、流石にここまで鈍感だと素直に凄いとしか言い様がないのだが。
 軽く肩を竦めるようにして、全身でやれやれ……と言う気分を表現する俺。

「タバサたちが何故、未だに瞳を閉じ、耳を塞いでいるのか理由を知りたくはないか?」

 まぁ、オマエさんは元々の姿がアレだった上に、ハリセンの一撃で吹っ飛ばされて壁を破壊。その後に瓦礫の山に埋まった可能性が高いので、それまで着ていた服がどうなっているのかについて無頓着な可能性はあると思うが……。

 俺の言葉に、何か思う所があったのか自らの身体を上から確認して行くチンチクリン。
 割と様に成っていたファイティングポーズを取っていた腕は……当然のように問題なし。そもそも、この部分は最初から真冬のアルザス地方には考えられない半袖のアロハシャツだった部分。むき出しの赤銅色、しかし、二の腕には無駄な肉の付いた腕が二本、最初にこの場所に現われた時と同じほぼ無傷の状態で存在していた。
 其処から身体に視線を移すチンチクリン。上半身は良く日に焼けた赤銅色。但し、矢張りまったく鍛えられた気配のない無様な身体。

 そして……。

「なんじゃこりゃー!」

 突如発生する絶望に彩られた悲鳴。まぁ、一般人ならばそう言う反応が出ても不思議ではないと思う。……思うのだが、しかし、俺の立場から言わせて貰うのなら、最初に此奴が現われた時に着ていた真冬のアロハよりも、今の奴の姿の方が有りだと思うのだが。
 少なくともある種の寒稽古の最中なら、今のチンチクリンと同じような姿となる男性はかなりの数存在しているのだから。

 その場に座り込み、自らの下半身を覆う白い布製の下着を呆然と見つめるチンチクリン。その視線は信じられない物を見た人間の瞳。
 う~む、もしかすると此奴は自分の服装に妙な自信を持っていたのではないのか。

 俺自身が服装に対しての拘りがないので、その辺りはあまり共感出来ないのだが、それでも何故、こんな事が起きたのか。その説明ぐらいは為すべきか。
 そう考え――

「その謎のふんどし漢は……あまり認めたくはないが、それでも一種の神。オマエさんはその神が顕現する瞬間を間違いなく見て仕舞ったんや」

 僅かな溜め息が口元を白くけぶらせた後、一応の説明を始める俺。

 そう。幾ら本人。チンチクリン自身が異常なまでに鈍感で、その辺りの事に対して無頓着であったとしても、それでも生命体として持っている神に対する畏怖と言う物はある。

「その神……裸神が顕現した瞬間を瞳に映したオマエさんは無意識の内に神に対する畏れと、そして敬う心を同時に持って仕舞った」

 その心の現れが、その白いふんどし。奴に帰依する者すべてに与えられる聖なる衣装。
 もうアホらしくて説明するのも嫌なのだが、この手のお笑いキャラを相手にさせるのに、これほど相応しい神はいない。まして、その能力は一級品。搦め手を使わず、正面から相対せば、俺でも絶対に負ける。そう言う奴でもある。
 この裸神と言う神は。

 しかし――

「いいや、未だだ!」

 俺は完全に折れてはいない!
 そう叫び、立ち上がるチンチクリン。そして!

「例え勝てる可能性が一パーセントしかなくても、その一パーセントを今、この時に引き当てる可能性だってある!」

 汝の正体見たり!
 そう叫ぶチンチクリン。しかし、此奴、懲りない奴だな。

「おう、今度は見えるぞ!」

 ここまで相手の能力の数値化に拘る割に、言って居る事は根性論。数値に拘ると言う事は、此奴自身は厳格に、冷徹に数字に支配されていると思うのだが……。
 普通に考えると其処に心が作用する部分はないとも思うのだが。例えば能力値十と能力値九なら確実に能力値十が勝つ。ここに運や偶然が加わる要素などない。
 そう言う物だと思うのだが……。
 運や偶然が作用するのなら、そもそも、その数値化自体があまり意味をなさなくなる。

 非常にくだらない疑問を思い浮かべながらも、そのまま黙って経過を見守る俺たち。
 ……と言うか、この俺たちの態度で結末を想像出来ないから此奴は万年ヤラレから脱せないのだが。

「見えたぞ、見えたぞ」

 勝ち誇った様子で、そう言うチンチクリン。しかし、どうも此奴の中では相手の能力を見る事がすべてで、見えさえすれば勝てる……と思い込んでいるみたいなのだが。
 ただ、世の中、それほど甘くは――

「何々。体力……絶倫?」

 知能、満点。器用、指先だけでイカせられる。
 素早さ……。

「誰が早いんじゃ、誰が! オマエ、見たんか、計ったんかっ!」
「は――」

 しかし、その瞬間またも発生する時間の逆転現象!
 チンチクリンが何か言い掛けた。いや、間違いなく奴は何かのワードを口にしたはず。しかし、何故かその瞬間に時間が逆転。何か言い掛ける前の段階まで時間が巻き戻され、ハリセンで吹っ飛ばされるチンチクリン。
 そのまま正面の壁にぶつかり、右側の壁と同じようにあっさり粉砕。先ほどと同じように瓦礫の下に埋まって仕舞う。

 まぁ、死なないと思い込めば死なない奴だから、この程度で死んで仕舞う訳はないか。
 果たして無敵のステータスを持つ裸神と、思い込めば絶対に死ぬ事のないチンチクリン。マジで戦えばどちらが勝ち残る事になるのか。その辺りに興味がない訳でもないが、その辺りに関しては、今はどうでも良いか。

 そう、流石に俺の魂は永い、永い旅を続けて来た魂。その中でチンチクリンのように数値化したステータスがすべてだ、などと思い込む馬鹿に出会った事がない……などと言う訳はない。
 その度に此奴。この裸神に御足労願っていた。そう言う事。

 そもそも、此奴のステータスは……そのステータスが見える人間の言葉を信じるのなら、それは全て言語に因る表記。つまり、例え素早さが三の奴が見ても、三億の奴が見ても、此奴は早く見える。そう言う存在らしい。
 こんな奴に正面からステータス勝負で喧嘩を売れば、其れこそ、そのステータスの差に因って百パーセント負ける。この事実は絶対に揺るがない。
 その事が分かっている……出会った瞬間に感じる事が出来るから、無力な人間は奴に帰依して、聖なる衣装を受け取る。そう言う仕組み。

「彼奴……ヴィンセントの奴も根は悪い奴じゃない」

 せやから、あまり無体な真似はしてやるなよ。
 瓦礫の山に向かって歩み始めようとするハリセン、ふんどし漢の背中に向かってそう話し掛ける俺。

 自称チンチクリン。おそらく漢字を当てるのなら珍蓄林。但し、こんなふざけた名前が本名のはずはない。……と言うか、コレは奴が香港の街で暮らして居た時に名乗っていた偽名。あの人生の時の奴の名前はヴィンセント。
 同じようにアンプ技能を使いこなす術者で、偽名が同じチンチクリン。それに、この裸神も先ほどまで居た自称チンチクリンの事を知っているようなので、おそらく魂の段階でなら香港で共に戦って居た仲間のヴィンセントと同一の存在だと思って間違いない。

 本当に悪趣味な真似だとは思うが、かつての友が敵として現れる……と言うのも良くある話だと思うし、這い寄る混沌としてはそう言うお約束も外さない奴だった、と言う事が分かっただけでも良とするべきでしょう。
 まぁ、陰惨な戦いと成らなかったのは不幸中の幸いと言うトコロか。

「アホ、オマエに言われんでも、その程度の事は知っとるわい」

 ただ此奴、今回の人生では間違った方向に修行したから、明後日の方向に進んだだけや。もっと真面なトコロで修業しとったら、こないな無様な結果にはなっとらへんと言うのに。
 何やらぶつくさ言いながらも、基本的には善人の裸神。……と言うか、神なのに善人はおかしいか。善神の此奴。

 瓦礫の山に手を突っ込み、無理矢理に其処に埋まっていた何か大きな物を引っ張り出す裸神。
 そして次の刹那には、完全に意識を手放して仕舞ったチンチクリンをその肩に担いでいた。
 ……と言うか、このまま地球世界にチンチクリンを連れて行かせても良いのだろうか?

 この裸神が先の事をしっかりと考えて行動しているのか、それとも行き当たりばったりで何も考えていないか実はよく分からないので、ここで奴の行動を止めるべきなのかどうかが判断出来ないのだが……。
 実際、この裸神の元で修業を行えば少々ねじ曲がった人間でもある程度、真人間となって出て来る事が出来る……と言うか、それ以外の部分があまりにも奇抜すぎて他の部分が気にならなくなるだけなのかも知れないが。

 俺では判断の出来ない問題。おそらくかなり優秀な星読みや、それに類する技能を持った術者でなければ、この結果。本来、地球世界に存在していないはずの自称チンチクリンを連れて行く、と言う行為の結果、訪れる可能性のある未来がどう言う物になるのか分からない以上、今、ここで考えても意味のない事に思い悩む俺。
 その俺の目の前を横切り、顕われた時と同じ唐突さで次元テレポートを行おうとした裸神……なのだが、しかし、その瞬間、急に何かを思い出したかのように立ち止まり、

「おっと、忘れる所やった」

 ひとつ伝言があったんやったな。
 そう独り言のように呟く。

 しかし……伝言?
 ……と言う事は、今回、俺が此奴を呼び出そうとする事も、ある程度の連中。此奴と繋がっている可能性のある妖怪食っちゃ寝や、西王母などには御見通しだったと言う事なのだろうか。

 お釈迦様の手の平の上から抜け出す事が出来なかった孫悟空状態の自身に少し溜め息。もっとも、時間の流れが仙界と、このハルケギニア世界では違う可能性もある上に、此奴の能力から考えると時間の逆転現象。つまり、光速を上回る速度で移動する事が可能なので、俺が呼んだ後に、伝言を頼む事も出来る可能性もあるにはあるのだが。

「彼奴からの伝言や」

 さっさと俺の娘を取り返せ、この無能が。
 そう言葉を続ける裸神。

「もし今回の人生で取り返す事が出来なんだら、俺が手下を連れてそっちの世界に殴り込みを掛けるぞ」

 九天玄女娘々も連れてな。

 俺の娘。手下。それに何より九天玄女だと?

「もしもそないな事になったのなら、この世界の騒動も収拾が付かんようになるのは間違いないな」

 他人事だと思ってテキトーな事を言う裸神。例えば、ラグドリアン湖の畔に要塞が築かれる事は間違いないか、とか、真っ先に滅ぼされるのは悪政を敷いているオマエの国になるんやろうな、とか。

 ……と言うか、

「んなアホな事があるかい」

 そもそも黒三郎なら、トチ狂った挙句に俺に対して牙を剥いて来る可能性も若干存在するとも思うが、托塔天王が忠義双全などと寝惚けた事を言い出す訳がなかろうが。
 替天行道の方なら分からへんけどな。

 確かに忠義双全などと言われれば、その忠義の向かう先に因っては俺など世界を混乱させている筆頭として攻撃される可能性はある。例えば、今回の自称チンチクリンのように。……が、しかし、そもそも論として言うのなら、その世が乱れた原因が、王に王たる資格なしと天が判断した可能性の方が高いから、だとも思うのだが。
 故に易姓革命が行われようとしているのだから。このハルケギニア世界では。

「大体、その正義と言うヤツの定義自体が非常に曖昧で、その人物の立ち位置によっては全く違う正義が幾つも存在している可能性すらあるモンやからな」

 俺の答えに、あぁ、確かに。そう答えてから笑う裸神。何処からどう見てもギャグキャラ、更に言うと出落ち感が半端ない姿形なのだが、その笑顔はヤケに爽やかで、非常に好感の持てる物であった。
 そして、

「今度こそ終わりに導け」

 終わったら、また皆で呑もうやないか。あの頃のようにな。
 ……と、最後にそう告げて来たのでした。

 
 

 
後書き

 いやぁ、死なないと思えば死なないんですよ、ぼぉ~。
 寒いと思うから寒い。寒くないと思えばほら、ちっとも寒くないんですよ、ぼぉ~。

 これが正しいチンチクリン……と言うか、奴の親の人の口調。これは俺たちの間では御神祖Dと呼ばれているキャラに由来している口調である。
 ただ、流石にこれではふざけ過ぎているので口調だけは真面にしたのだが……。
 まぁ、俺からみると人間の能力の数値化などを行う敵はこのレベルだ、と言う事だと理解して頂けると幸いです。
 相手をしたのは主人公じゃなくて絶○キングだし。此奴は数値に拘る奴(TRPGの際のPLにも居るんだ、その手の馬○が)の前に出して、その動いていない脳みそをハリセンの一撃で目覚めさせる為に存在しているキャラ。
 どんなサイコロの出目を出しても素早さ「早い」には敵わない。そもそも、此奴が顕現した際のサンチェックは感性「高い」でロール。こんなのクリティカル以外に回避しようがない。

 TRPGに於けるキャラの能力値は絶対じゃない。それは指標。PCの行動が面白ければ能力値などマスターの権限で無視して構わない物。俺はそう考えている。
 もっとも、マスター自体にもこの手の○鹿がいるから問題があるのだが。

 ならば小説に関してはどう考えているのでしょうかね、俺は(ニヤリ)。……って、流石にこれはヤバ過ぎるか。

 それでは次回タイトルは『アルザス侯シャルル』です。

 追記……と言うか蛇足。
 ○倫キングは以前にもちょろっと登場しています。何処かの大家さんなんですよね、彼。
 ならば御神祖Dは?